UCバ-クレ-卒業生が語るスレat NORTHA
UCバ-クレ-卒業生が語るスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん
05/12/25 11:55:07 wUmkJPEp


失業・・・

3:yuriko
05/12/26 00:55:29 A9I7ulEn
>>2
>失業
大変ですね。
アメリカ生活は長いんですか。
昨日、ちらっと「noといえる日本(盛田 石原)」を読んだんですけど、あれから状況は随分変わりましたね。
作者の一人である盛田氏がもう、世を去ったというのもありますが、
盛田氏が厳しく批判しているのは、米国企業社会の「人権侵害的雇用事情」です。
もう簡単に解雇しちゃうんですよ。それいて、会社の重役ともなれば、200ミリオンダーラーとかのボーナスが出ちゃう。
日本で漸く、リストラとか実力給与制とか話題になってますけど、そういうのは米国では当たり前ですよね。
友達で、スタンフォード大学の機械工学卒業してる子がいたんだけど、いきなり「クビ」それも、理由も告げられずにです。
米国で働くのなら、何度も職を変えたり、キャリア(職種)さえ変わるのは覚悟しておいた方がいいですね。
一々、「へこんでばかり」いては、きりがありませんね。

4:yuriko
05/12/26 09:17:42 iK/ylr/b
こんなe mailがきますた。
果して、皆さんは、CAL ALUMNIにお金400。00$払ってるのですか?
私は、100$くらいしか払ってません。↓
Before the holidays begin--and the year ends--register in @cal, UC Berkeley's online alumni community.
After you join @cal, you can:
--Network with other alums in the Career Network
--Subscribe to e-mail lists, including several lists with job postings
--Search for your Cal friends in the Directory
To join @cal:
1. Go to:
URLリンク(cal.berkeley.edu) (You may need to copy and paste the entire URL into your browser.)
2. Verify your identity. (This is your PIN: xxxxx) Enter your name as it appears on your Cal records. Enter the FIRST four digits of your Social Security number, your class year, and e-mail address.
3. Fill our your @cal profile pages, and you're in!
The @cal team
@cal, great minds online
URLリンク(cal.berkeley.edu)<)
2. You can select the types of e-mails you receive from UC Berkeley, including emails from your school or from the main campus at URLリンク(cal.berkeley.edu)

5:yuriko
05/12/27 15:00:24 PofMGoth
「NOと言える日本」は、古本屋に行っても、なかなか手に入らないみたいです。
石原氏が書いた分は、翻訳されたけど、盛田氏は、どういうわけか、翻訳を断りました。
私としては、盛田氏の分の方が面白かったし、役に立ちました。
明日当たりから、少しずつ、盛田氏の分の一部を転載します。

6:yuriko
06/01/16 16:20:26 aNirr2Qk
何で、誰も来ないのですか?

7:名無しさん
06/01/17 17:43:14 jXIz0FJW
現在、ダメ元でUCBに編入出願しているものです。
今まで会ったカウンセラー全員から、
「UCBとUCLA以外なら受かる」と言われれば諦めもつくものです。

8:名無しさん
06/01/18 13:54:24 un/kRQgW
>>5
「NOと言える日本」の一部見てみたいです。

9:名無しさん
06/01/18 15:41:07 Q+/v+OCh
           




             
                いまからここは超名門UCLAのスレになりました







10:名無しさん
06/01/18 16:01:00 /FRxznwh
おもんない

11:名無しさん
06/01/18 16:07:03 xcbSXFdg
y
u
 r
 i
  k
   o
   キ
    モ
     イ

12:名無しさん
06/01/18 16:10:00 xcbSXFdg
↑いつか誰かが言うことだから、今のうちに言っておく。

>>6 ↑だから誰も来たがらないんだよ。

13:yuriko
06/01/25 18:53:16 FwpR0+12
>>7
>現在、ダメ元でUCBに編入出願しているもの
今日は、レスありがとうございました。
ダメ元というのが、ちょっと意味わからないのですが、
あなたは、コミカレからトランスファーということですか?
今まで、いろんなケースを観てきました。
UCBより明らかにレベルが落ちる大学で蹴られて、UCBに編入したケースもあります。
もう願書を提出したのなら、何を言っても遅いでしょうが。
もし、あなたが、何がなんでもUCBに入り、超低空飛行でも、ともかくディプロマ
が欲しいというのでしたら、方法が無きにしもあらずです。
まず、出願する時、気をつけるべきは、
○人気学部学科は避ける。
これは、自分なりに調査して下さい。
○自分が得意で、好きな勉強をする。
まず、理系か文系かが決まってるべきでしょう。どの学部学科も困難なのは、覚悟しておくべきですが、
超がつくくらい難しい学科は避けるべきでしょう。
中には、せっかく入れたのに、入った途端、自信喪失してしまう場合も少なくありません。
コミカレの方でしたら、もう一つだけアドバイスできるとしたら、何れの総合大学が際立っているのは、
「図書館」=リサーチ能力が桁違いということです。サイエンスでしたら、実験設備です。
それぞれの学科ごとのに、専用のライブラリーがありますから、それの活用の仕方を(もし入学したら)早く習得するべきです。
あと、最後に無視できないのは、それぞれの学部で、「この教授、TA(ティーチングアシスタント)なら、仲良しになれる」
という人を何人かを見つけるべきです。
これは、院でも当て嵌まるのですが、時々、意外な捻くれた教授から、難癖をつけられて、
足をすくわれることがありますから、要注意です。

14:名無しさん
06/01/25 19:29:28 him5+Nhc
>yuriko
このまま、このスレ又はyuriko専用サンフランスレから出るな。

何度も言うが、サンフランシスコ情報スレでお前のウザイ意見を押し付けられるのは「迷惑」。
専用スレでやってくれ。

・・・・日本語読解能力が付くまでサンフランシスコ情報スレには戻ってくるな。


日本語が読めないyurikoのために翻訳してやる。

「今後サンフランシスコ情報スレはyurikoの立ち入り一切禁止。」

Silent Majorityはお前のカキコを楽しみにしているんじゃない。
ウザイが、何度言っても全く聞かないのでスルー=無視しているだけだ。

でもスルーするとお前はSilent Majority妄想を抱いて調子こいて延々と書くから
俺はあえて言う。もうサンフランシスコ情報スレには来るな。専用スレでやってくれ。
お前の取り巻きも(もしいるなら)付いていくだろうし、四方丸く収まる。

これ以上サンフランシスコ情報スレで嫌がらせを続けると、NY女のように専用スレでも中傷されるようになるぞ。

15:名無しさん
06/01/26 13:15:20 mJpUvyCa
>>13 
あえてレスさせていただきます。
自分が出願しているのは人気学科ですが、自分の専攻だから仕方ないです。
どうしてもUCBに入りたいというわけではないので、落とされても別に構いません。
UCBで興味の無い事を学ぶより、他校で自分の興味のある専攻分野を学んだほうがマシですから。
自分の専攻分野は自分の教授曰く、「社会科学の中で一番難しい」ものです。
しかし、自分の興味のある事なので出来るところまでやってみようと思っています。



16:名無しさん
06/01/27 02:44:15 marizKQJ
15さん、次の質問への1さんの答えが参考になうのでは

1。アメリカで知られている学位には4つありますね
   アソシエーツ  学部で2年  例 AA
   バチェラー   学部で4年      BA
   マスター    院で2+年     MA
   ドクター    院で3+年     PhD
1さんの1行目のものは、普通何年で取れ、上の4つのどれに相当するのですか。
2。上のAは美術に限られず、Phも哲学に限定されません。1さんの専門は何だったのですか。
3。13の書き込みは情報が古いですね。バークレーに在学されたのはいつごろですか。


17:yuriko
06/01/27 09:54:42 cfnhBBK0
>>16
BFA取得です。
MFAは、2年で病気の為にドロップアウトしました。
また、戻ろうとしたのですが、最初からやり直すしかないと、言われました。
嫌気がして他大学に行って、そこでMFAを修得しました。
>>15
>自分の興味のある事なので出来るところまでやってみようと思っています。
それが正解だと思います。
私の友人で、東京女子大を超いい成績で卒業した子が、UCBに入れなくて、酷く落ち込んでいました。
本人は、絶対の自信があったみたいで、気の毒な程でした。
そこで、私は、「そんなことで落ち込むのは。馬鹿げています」
「自分の好きな分野で勉強するのが一番大切」と言いました。
そこで、彼女は、カリフォルニア州立大学の内の一つに入学しました。
勿論、優秀な成績で卒業して、今では、その分野で存分に活躍しています。


18:yuriko
06/01/27 10:01:32 cfnhBBK0
>>14
>出るな。
レスありがとうございました。
これからも、サンフランシスコ情報スレでも宜しく。
男の子だったら、ジャパセンでデートして上げてもいいわよ♪

19:名無しさん
06/01/27 10:36:40 anpTs5Zg
いえ、サンフランシスコ情報スレにはもう絶対来ないでください。
キモいので、このスレかyuriko専用スレだけで思う存分語ってください。


20:名無しさん
06/01/28 01:35:22 OFm2frqW
yurikoここまで来るともう嫌がらせ。
嫌がられているのわかっていて、それでもわざとやるんだから。
人に嫌われても良いという心境は理解できない。

21:16
06/01/28 08:16:55 MDjcu9xI
>>15

 今、大きな目で計画をお立てになるのがいいですね。例えばどこの国で何をやりどんな職業に
就くかといったこと。例えば日本に住むならあまり国外滞在がながくなると「そんな人居たっけ」で
コネが切れてしまいます。アメリカに住むなら理科以外のBAやMAだけでは飯が食えないでしょう。
それは専攻した分野で今生計を立てているかどうかで見分けがつきます。恭賀発財。

22:yuriko
06/02/05 18:03:14 UPPGEMku
>>16
>13の書き込みは情報が古いですね。
。といいますと。
どこがどう古いんでしょうか?
現在は、どうなっているのか、参考に教えて下さい。

23:16
06/02/07 10:16:12 mqAeQCMo
 17年ほど前からTAはGSIに変わっています。

24:yuriko
06/03/19 02:04:06 GGvCmWRw
>>23
>17年ほど前からTAはGSI
あたしの卒業年は、'99ですけど、GSIって、聞いたことないですね。
想像するに、GSI=GRADUATE STUDY INTERSHIPの略ですかね。TAは、今でも使用されてますよ。


25:yuriko
06/03/19 02:26:43 GGvCmWRw
>>8
>「NOと言える日本」の一部見てみたいです。
随分遅レスで御面なさい。
「NOと言える日本」は、英訳もされてるのですが、共著者の故 盛田氏が拒否されたので、石原氏だけの名前で出版されました。
しかし、私がより注目したのは、一流の企業経営者でもあった盛田氏の意見でした。
中でも、盛田氏は、バブル崩壊前のに日本の経営手法に日本の成功の原因を観ています。
私は、プロジェクトXを全巻コピーして、何度も視ているのですが、
日本の企業人(技術者も含めて)の精神面を支えていたのは、「安心感」=A sENSE OF MENTAL SECURITYだったような
気がするのです。
すなわち、「努力すれば、それが正当に評価される」ということです。
もちろん、「終身雇用制度」に代表されるシステムにも多くの欠陥があったでしょうが、
「安心してはたらける」という環境は、企業にとって大きなプラス材料だったと思います。
日本では、「リストラ」が流行り言葉にまでなりましたが、米国の企業の多くが、かつての日本企業が採用した
「企業=家族」的経営手法で成功しています。
そこら辺のコメントを盛田氏の発言から引用してみます。


26:yuriko
06/03/19 02:30:33 GGvCmWRw
訂正>>24

>GSI=GRADUATE STUDY INTERSHIP
    ↓
GSI=GRADUATE STUDY INTERNSHIP


27:yuriko
06/03/19 06:24:20 JRiqXcse
「NOと言える日本」盛田昭夫 (1989年)
●労働者の人権を軽視するアメリカの会社
長年アメリカの企業を見ていて、これで何が人権保護の国かと思うことがあります。
アメリカのマネージメントのやり方を見ていますと、景気のいいときには自分たちの利益を上げるためにワ-ッと人を雇って、工場もつくってジャンジャンやるわけです。
景気が悪くなると、スパッとレイオフ、解雇する。なぜレイオフするかというと、会社のマネージメントの利益を確保するためにレイオフするわけです。。。。
ですけれども仕事というものには賃金をもらうだけでなく自分の働き甲斐というものがあるわけです。日本の労働者は自分の利益と同時に自分のグループのためになる、という使命感があって、それが働き甲斐につながるわけです。
あなた方は人間を道具に使っているじゃないか、と言うのです。
会社側も利益が上がると、それはトップマネージメントの功績だからと、利益の半分ぐらい、それこそ何百万ドルも自分のボーナスとして取るわけです。。。
今、創業者利得に税金をかけるという話が出ていますが、自由経済を維持するためにも反対です。。。自分で苦労して新しい会社を始めた人が多少の金持ちになってもいいではないかと思うのです。

28:yuriko
06/03/19 06:27:15 JRiqXcse
続1
金持ちは悪だという空気が、日本にはびこるというのは、自由経済そのものを自ら崩壊させることになるわけです。(略)
●個人プレーに走るアメリカの経営者
なにしろ一パーセントの人が三十六パーセントの富を持っている国なのですから。
ですから協力してやろうという気は起こらないわけです。個人プレーばかりに走ってしまうわけです。徹底した個人主義です。
われわれは利益の取れるときに早く償却して健全にしていこうと思うわけですが、彼等はどうして後継者のために、
自分が犠牲にならなければいけないんだと考える。
。。。こんなところでつくっても利益にならないからと、全部海外に出てしまうわけです。
●日本の企業は運命共同体
戦前の日本の企業は今のアメリカに似ていたと思います。
ところが、戦後、日本の労働法や税法も変わり、日本の経営者は窮地に陥ったわけです。第一クビが切れない、人が減らせない。
企業は成り立たないわけです。
初めてアメリカに行って、簡単にクビが切れて自由に増やしたり減らしたりするのを見たとき、日本の会社は営利団体ではない、
日本の会社は社会福祉団体であると思いました。しかし、日本の経営者は新しい方式を発明したのです。

29:yuriko
06/03/19 06:29:01 JRiqXcse
続2
企業を運命共同体にしたことです。。。この運命共同体論は、最近になってアメリカの多くの起業家にも影響力を持ってきました。彼等も一生懸命日本式経営をアメリカ側が採り入れだしたのです。
私が仕事のできない人を雇ったとしても、研修を積ませたり、いろいろな教育をして、社員に投資するわけです。結果、その投資は財産として必ず残るのです。

日本の社員は、生涯この会社にいられるのだという安心感があることによって会社のためを考え、経営者は一生懸命次の人を育てるのです。
カンパニーとは「仲間」ということでしょう。
お互いに共通の利益を得るのが企業でありカンパニーなはずだと。

30:yuriko
06/03/19 06:59:24 JRiqXcse
訂正>>25
>随分遅レスで御面なさい。

随分遅レスで御免なさい。
>>27-29の盛田氏名の意見は、日本のバブル経済の真只中で、書かれたものだ。
だから、現在、日本の構造不況の実態と隔世の感がある。
現在の日本の会社経営は、悪い意味で、米国式の「利益追求第一主義」になってしまっているらしい。
そこには、「人を貴重な資源」と見る哲学はない。
結果、地方経済は益々疲弊し、貧富の格差は増してしまっているらしい。
地方に住む若者達は不安に駆られて、結婚や子育てに対して、極端に臆病となってしまった。
最近国会で、小泉首相は、民主党議員の質問に答えて、
「格差社会は大いに結構。健全な競争社会にとってはプラス」などと、ピントがずれた答弁
をしていた。
更に、堀江問題に関連して、民主党が失態を演じてしまった為に、現在日本が直面している
構造不況の本質を見失ってしまった。
盛田氏の意見に従えば、「もの作り」+「人作り」=安定成長という方程式を忘れた本当の意味で、
バブル経済になってしまった日本の社会は、明るくない。
やたらに人口が増えたり、「成り金」の増大というのも醜悪だが、
正当な努力が正当に評価される、安定した、犯罪率も少ない、成熟した福祉社会は実現するべきだと思う。

31:yuriko
06/03/19 07:08:11 JRiqXcse
訂正>>30

構造不況の本質を見失ってしまった。
    ↓
構造不況に於ける「本質の問題点」を見失ってしまった。

32:yuriko
06/03/30 16:47:57 mV77peB0
私が注目しているのは、COSCO CEOのMr.Jim Sinegalだ。
ABC 2020で特集していた。
彼の経営戦術というのが、まさに、一頃の日本式。終身雇用。会社と社員が一体となって、
運命共同体を築いている。
それは、故 盛田氏が「日本式経営の美点」と挙げていたものだ。
URLリンク(abcnews.go.com)
先日、APPLE社のCEOが、200万ドルかのボーナスを受け取ったとかニュースであった。
アメリカらしいといえば、それまでだが、アメリカでも、かつての「日本式会社経営」を採用する会社は
少なくないという。
私が懸念するのは、バブル、金融ビッグバンとかの波に飲み込まれて、日本人らしい「いい美点」
まで無くしてしまうのではないか、ということだ。
先の国会で小泉首相は、「格差社会は競争力を増し、活性化に繋がっていいこと」
などと、答弁していたが、一抹の寂しさを感じたのは私だけでないと思う。
最近の若年層の雇用状態は確実に向上しているという。
果たして、中高年や女性はどうなのだろうか?
どこに住んでも、「パラダイス」などあり得ないだろうが、やはり、安定した雇用を生む社会は
人々の幸せに直接繋がると思う。

33:yuriko
06/03/32 07:33:17 3pQLRCPl
UCバークレーの在校生でもいいですから、書き込みしてください。


34:名無しさん
06/03/32 08:03:43 4eKhCle+
>>33
嫌です。あなたが居続ける限り書き込む事はありません。

35:yuriko
06/03/32 14:57:50 jSm2xGWb
>>34
書き込みありがとうございました。

36:yuriko
06/04/06 02:30:58 FWNXpz75
昨晩、BARTに乗ってたら、日本人らしい女性が私の席の隣に座りました。
何気なく、「日本人ですか?」と尋ねると、そうだと答えました。
何の仕事?と聞くと、「ソフトの開発」でした。
それで、よく聞くと出身校が、UC Berkeley (97年卒業)でした!
それで話が弾みました。

37:yuriko
06/04/06 10:59:59 zSrIa4g4
あんまし意味ないけど、
上げときます。

38:名無しさん
06/04/06 11:28:08 j6KZUOhV
yuriko たのむからあげんな。
てめーは恥さらしだ

39:yuriko
06/04/06 12:21:13 W+tWuFV4
>>38
何年度の卒業ですか?
書き込み、ありがとうございます。

40:yuriko
06/04/08 12:32:30 s3NOF8wR
「国家の品格」(新潮新書)
URLリンク(www.bk1.co.jp)
は、私的には、60%賛同できるが、読んでおいて損はないと思う。
私がこの本を持ち出したのは、「NOと言える日本」by盛田&石原と著者の考え方に、
多くの共通点を見い出すからだ。
殆ど、書き込みのないスレッドだが、この機会に藤原正彦の書いた、この本を読みあって、
大いに日本人論を書きましょう。
ところで、先日、ジャパンタウンに行くのに、ユニオンスクエアで#38でバスに乗ろうとして歩いてたら、
韓国から来た大学生が、バイクに乗って、世界中に「日本人が竹島を不法に要求している」
とか訴えていました。
私は、彼等に「アフォ!現在、竹島は韓国に不法占拠されているのが実態で、日本人は何もしてないでしょ」
「それでも文句があるのなら、国連の場でも、国際裁判所でもいいから、公式の場に持ってきて訴えたら如何か?」「韓国人が得意とする『いつまでも被害者』ぶるのはいい加減にしろ!」と言いいました。
ただ、英語で言いいましたので、通じていたかどうかは、わかりません。

41:名無しさん
06/04/08 18:25:06 SAd+046b
いくら韓国から来たからといって、仮にも大学生が、
英語で言ったから通じてないかもしれない、ということはないと思いますよ。

むしろ、yurikoさんの英語もどきが奇妙奇天烈で、
誰にも不可能と言うことはあるでしょうね。

42:yuriko
06/04/09 06:44:50 yQi2Zf+b
>>41
>仮にも大学生が、
英語で言ったから通じてないかもしれない、ということはない
。。彼等を手伝いに来てた女の子(<嘘で固めた>ビラ配り)は、明らかにネイテブボーンだったのですが、
バイク旅行してた学生達は怪しいのです。
なんと、彼等は、太鼓と鐘を「ジャンジャン」鳴らしてるだけで、何も喋らない!
彼等が、英語できない、と決めつけられませんが、言わずもがなっていう感じです。
「あんた方、何しに来たの?」っていう感じでした。バカにしてんですよ。

43:yuriko
06/04/09 08:26:20 +x83fZNe
竹島問題
島根県の主張
  →URLリンク(www.pref.shimane.jp)
韓国ライダーについての、日本語記事 ↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
★私が最も理不尽だと思うのは、彼等、韓国人が竹島を韓国領土だとしている根拠は
第二次大戦で日本が敗北し、サンフランシスコ講和条約で無条件で領土権を放棄した。
そこで、韓国軍が、「鬼の居ぬ間」とばかり、勝手に占拠したというだけ。
別に、韓国人が移住したという話ではないから、北方領土問題より酷い。
「盗人猛々しい」という言葉こそ、少なくとも竹島問題に関しては言える。

44:yuriko
06/04/10 08:12:28 kH7CZ/Gp
韓国大学生バイクツーリングの主張の根拠↓
サンフランシスコ条約
第二条【領土権の放棄】
(a)
 日本国は、朝鮮の独立を承認して、斉州島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。
(b)
 日本国は、台湾及び澎湖諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。
(c)
 日本国は、千島列島並びに日本国が千九百五年九月五日のポーツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。
(d)
 日本国は、国際連盟の委任統治制度に関連するすべての権利、権原及び請求権を放棄し、且つ、以前に日本国の委任統治の下にあつた太平洋の諸島に信託統治制度を及ぼす千九百四十七年四月二日の国際連合安全保障理事会の行動を受諾する。
(e)
 日本国は、日本国民の活動に由来するか又は他に由来するかを問わず、南極地域のいずれの部分に対する権利若しくは権原又はいずれの部分に関する利益についても、すべての請求権を放棄する。
(f)
 日本国は、新南諸島及び西沙諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。


45:yuriko
06/04/10 08:23:22 kH7CZ/Gp
>>44は、URLリンク(list.room.ne.jp)からの、コピペ。
したがって、誤字は私の責任でない。
恐らく、権原は<ある行為をすることを正当とする法律上の原因。権利の原因。>
だから、権原< 1 国家や公共団体が、法令の規定に基づいて職権を行うことのできる範囲。
2 代理人や法人の機関が、法律または契約に基づいてなしうる権能の範囲。>
の方が正しい。


46:yuriko
06/04/10 08:27:38 kH7CZ/Gp
訂正>>45
>だから、権原< 1 国家や公共団体が、法令の規定に基づいて職権を行うことのできる範囲。
2 代理人や法人の機関が、法律または契約に基づいてなしうる権能の範囲。>
の方が正しい。

だから、権限< 1 国家や公共団体が、法令の規定に基づいて職権を行うことのできる範囲。
2 代理人や法人の機関が、法律または契約に基づいてなしうる権能の範囲。>
の方が正しい。


47:yuriko
06/04/10 08:41:16 kH7CZ/Gp
要するに、
サンフランシスコ条約で、日本は、「朝鮮固有」の領土が朝鮮に帰属することを
認めたに過ぎない。
しかし、竹島の歴史のいかなる時点でも、それが朝鮮に属したことはない。
私は、別に日本を贔屓するものでないが、韓国がやってることは、盗人以外の何ものでもないことは
明白。


48:yuriko
06/04/10 17:38:41 2sJXOGRP
意に反して、誰も書き込みしないですね。

49:名無しさん
06/04/17 03:06:06 KXlv3Geb
あんたきもいからね

50:名無しさん
06/04/17 05:36:13 KbtBHUhV
ワシントン大学生ですがバークレーは格下だと考えています。

51:名無しさん
06/04/18 10:11:43 ikJv74pD
たしかに、TAとは呼んでませんね。GSIですよ(ーoー)y~~~

52:名無しさん
06/04/18 14:51:38 Rp21KLEJ
バークレーにあったジャイアントバーガーが懐かしい

53:名無しさん
06/04/18 14:52:30 yFhlBsiU
確かに懐かしい

54:名無しさん
06/04/18 14:54:48 Rp21KLEJ
図書館で彼女と待ち合わせした日も懐かしい



55:yuriko
06/04/22 04:37:15 9X8cqiqM
>>50
>ワシントン大学生ですがバークレーは格下
その、ランキングっていうの、どこで判断すんおかわかんないですよね。
uc Berkeleyは、確かに、#1公立大学ってことになってますね。
私立だったら、やっぱり、ハーバートでしょうね。
あと、今、レイプ疑惑で揺れてるブラウン大学ですか?IVリーグっていうんですか?
あそこは、名門が多いですね。
でも、スタンフォード大学もハーバートと並び称されるし、南カリフォルニア大学も、レイプ事件とか、痴情に絡んだ殺人事件とかもあったけど、名門でしょうね。
でも、UCBerkeleyの学生の優秀さは、ピンキリという面は確かにあるけど、
こないだも、工学部の学生が、地震予報の斬新な発明を発表したみたいに、
表現が適当でないかも知れないけど、「キ○ガイ」みたいに頭のいい人が、そこかしこに居ますね。
UCLAから、トランスファーしてきた子が居たんだけど、「UCBerkeleyの優秀さは、特殊だから」ちう理由でした。
無論、UCの大学のどこでも、一流なんだけど、どういうわけか、UCBは神格化されてますね。
自分で言うのもなんだけど、迷信の類いなのにね、


56:名無しさん
06/04/22 05:23:41 tZhUACBB
そもそもUC校は名門バークレーの分校だからねー。

57:名無しさん
06/04/22 06:54:27 Kiwfv669
>>55
お前、偽物だろ。もっと上手にやれ。

58:名無しさん
06/04/22 08:09:08 9E/iQNM5
yurico=池沼粘着 だから
どっちでもヨクネ?

59:yuriko
06/04/22 18:06:49 9OvenIrN
>>57-58
  ↑
アフォ! 意味不明よ!

60:名無しさん
06/04/23 03:45:52 NSTyHnRZ
>>59
IveyとIVの区別もつかんのか、可哀相に。(>>55を参照)

しかもレイプで騒いでるのはDuke。ノースカロライナの学校じゃ。

あと、ハーバー「ド」ね。

どうでもいいんだけど。

61:名無しさん
06/04/23 03:49:54 qFvZIE+M
だから、小便女は日本在住、中卒ヒキコモリ同人女だって。

62:名無しさん
06/04/23 08:50:17 /go+4ot9
>>60

綴りは ivy

63:yuriko
06/04/27 01:20:48 m/F94FiU
>>60
一応、礼は言っておくわね。
通じればいいのよ。
アフォ!

64:yuriko
06/04/27 12:45:22 G5ubCiF8
>>61
>小便女は日本在住、中卒ヒキコモリ同人女
中卒だって、いいと思うわよ。生きてればこそです。
それに、誰か「ヒキコモレ!」っていう本を書いてたけど、

「ヒキコモリ」とか「蒸発」とか「浪人」なんていうのは、昔から、東洋、とりわけ
日本文化の伝統としてあったわけだし。
いいんじゃないの。
気にするようなことじゃないわよ。

65:名無しさん
06/04/27 15:00:52 JKR4LH//
小便女<=urin子<=yuriko
小便女はyurikoのことって知ってる?

66:名無しさん
06/04/27 16:33:22 yxANK5Zx
>>65
yurikoさんは、仙人か天女でしょう

67:名無しさん
06/04/27 23:09:59 JKR4LH//
>>66
むしろバケモノですな。

68:名無しさん
06/04/27 23:10:50 JKR4LH//
化物か妖怪。

69:yuriko
06/04/28 06:43:31 bE10F+l4
ahe

70:名無しさん
06/05/01 15:48:27 cWIL1K+O
UCLA, UCB の数学科受かったのだけど、UCB の数学科って UCLA に比べて、
異常に難しそうなの気がしてきました。どんな感じか知ってます?
ちなみに編入だから、途中で変更はむずかしいのです。

71:yuriko
06/05/02 02:44:49 k3g0U0lX
>>70
>ちなみに編入
こんにちは。私は、文系でした。
編入とは、コミカレからの トランスファーでししょう。
UCBのトランスファーリクワイアメントは、他のUCのよりも難しいのです。
UCLAに行きたいのなら、コミカレでも、LA周辺のものを選ぶといいですし、
UCBなら、ベイエリアの方が何かと優利でしょう。
私の場合、トランスファーした後、卒業の為の理科系のリクワイアメントが新たに加わったとか言われて、
あれこれ、不得意な科目を取らされました。
数学は、元々、不得意でなかったのですが、カリュクラスを取って、やっとCでした。
理科系の人達の場合、一層、難しいことが容易に想像されます。
10年くらい前に、ユナバーマーという爆弾魔が、バークレー校の講師でしたが、
ちょっと変わった雰囲気の人が、数学科には多いようです。
四六時中、数学の公式が頭から離れないような「一見可愛い女の子」も居ました。
もっとも、第一印象ですから、偏見かも知れません。


72:yuriko
06/05/03 14:30:29 xnAS2C6o
今まで、誤字に全く、気がつきませんでした。
御免なさい。
訂正>>1

>私は、UCバークレーのプラクティス オブ アートを1999年に失業しました。
        ↓
私は、UCバークレーのプラクティス オブ アートを1999年に卒業しました。

73:yuriko
06/05/09 07:48:00 WDa/5/kj
何で、誰も書き込まないんですか?
(ノ-_-)ノ ~┻━┻


74:名無しさん
06/05/10 23:59:35 I9wLdUY5
バークレーの学部って州内のバカ高校で上位なら誰でも入れるんだろ?

75:名無しさん
06/05/11 10:59:45 4fuvOIGw
もしかしておまえジョージ?

76:yuriko
06/05/15 17:29:09 RUaZ9UrT
>>74
変な言い方ですね。
1 バカ高校でも、上位になるのは大変な努力が要ります。
2 統計的なことは忘れましたが、バカ高校か入っても、卒業率はかなり低いと思います。
3 バークレーに限らず、卒業できる率は、日本の大学と比べても、かなり低いと思います。
>>75へ、私は女子です。
昔、そういう名前のボーイフレンドがいました。固有名詞を挙げるのは、控えてください。
ちなみに、私は沖縄県出身のハーフです。

77:名無しさん
06/05/15 19:58:14 6SzPtEwJ
他すれでyurikoって変なやつっておもってたけど、UCB卒業で沖縄県出身のハーフ
ということだったら、何となく同情してきまつた、そういう漏れです。

yurikoのいうように、アメリカからだとUCBに入るのは大変。で、公立の中ではUCBは
上位。それはそのとおりでつ。

ただ、practice of artをyurikoがなぜ取ったのかは謎? なんで?
トランスファーで他の学科に比べりゃ入りやすかったから? 色々事情があったんだと
思うが、なぜ日本に戻らない?

日本語も達者だろ、かなり沖縄に居たんじゃないの? なぜアメリカにこだわるの?
漏れだったら、日本に戻るよ。日本の方が優遇されるし住み易い。

素直に漏れにいってみ? 話を聞いてやるから。




78:yuriko
06/05/16 01:25:27 USnw50eC
>>77
実を言いますと、
父が亡くなったのをきっかけに、「二重国籍」を返上したのです。
中には、「無国籍」という方も本当にいらして、国籍の問題は微妙で、解決は容易ではありませんね。
在日の方々にしても、帰化すれば、問題は解決!という人がいますが、そう簡単ではないでしょ。
それで、私は、現在米国籍だけなんです。
アメリカ人になったのは、長年、一緒に住めなかった父へ「すまない」よいう気持ちから、
「せめてアメリカ人になって、父の国を身を持って体験したい」ということです。
アメリカの大学も卒業できましたし、仕事もし、給料も貰いましたし、税金も払ってますので、
ある意味、アメリカ人になれたと思ってます。
アメリカ人と議論しても、ちゃんと意見も言えますし、
人を説得するだけの英語の手紙を書くことができます。私の最も得意科目は、「クリエイテブ ライテング」でした。
何故、アートをメジャーにし、院では、HEALING ARTを学んだかというと、
一つには、故池田満寿夫氏の影響があります。
彼は、天才の上、「早死に」だったと思いますが、私に今でも大きな影響を与え続けています。
彼の言った言葉として、
「アートは、人が死んでも残る。これは凄いと思った。それが自分がアートを始めるきっかけとなった」でした。
無論、才能の面では、彼に及ぶものではあありませんが、その心に共鳴するのです。

79:名無しさん
06/05/16 03:02:23 TAhhAGra
>人を説得するだけの英語の手紙を書くことができます。

日本語では誰も説得できないのに、妄想デタラメはいい加減に汁。
そもそもyurikoは中卒だし。

80:名無しさん
06/05/16 18:04:08 A02gbXmu
> 実を言いますと、
> 父が亡くなったのをきっかけに、「二重国籍」を返上したのです。

これって、どういう意味なのか漏れにはワカラン。

日本は2重国籍を認めないから、20歳になればどっちかを選択しないとダメなので、
2重国籍状態というわけにはいずれにせよ行かない。

誰でも20歳を過ぎれば、日本の場合は国籍は1つだけ ==> 日本を取るか、別の国を
取るかしかないのだけれど。






81:名無しさん
06/05/16 19:04:45 rkYfkK3j
YURIKOへ、
ほんと、おまえは、まだ気付いてないようだけど、
CALの恥さらし。
頼むから、これ以上、スレあげんなよ。
いいかげん、スレ削除依頼しろ。

82:yuriko
06/05/17 01:36:11 jRpgUE28
>誰でも20歳を過ぎれば、日本の場合は国籍は1つだけ ==> 日本を取るか、別の国を
取るかしかない
現在の法律では、そのとおりです。
ところが、両親の一方が日本人で、日本に暮らしていた日本人の子供の中には、
父親がアメリカ人の場合、アメリカ国籍が与えられたので、日本国籍のままという人も居るのです。
無論、この場合、日本に居る場合、日本人として、アメリカに居る場合、アメリカ人として生きるのです。
私の姉は、度重なる当局の説得にも応じず、二重国籍のままです。

83:名無しさん
06/05/17 10:47:09 7qudqb54
別に漏れはこだわるわけではないのだけれど...

> 私の姉は、度重なる当局の説得にも応じず、二重国籍のままです。

20歳後の2年間の猶予期間が過ぎると、どちらかの国籍を選択するように
催促される。それを無視していると、一ヶ月後に自動的に日本国籍を抹消される。

なので、yurikoの姉は既に日本国籍を抹消されているはず。(日本にあった、
全ての書類上から消えてまつ)

姉が日本にいれば、それに気づいているはず..区役所なり市役所なり行けば、
自分が存在しないことになっている。全てのサービスも停止するので。

となると姉もアメリカにいることになるけど、日本に行くときはアメリカの
パスポートでないと入国できないよ。



84:名無しさん
06/05/18 13:58:20 /DBYvsb/
YURIKOへ
スレ削除依頼だせ。頼むから。

85:yuriko
06/05/30 17:42:36 MXVViRn2
>>84
>スレ削除依頼
ハテ、何のことやら。
>>83
別スレで、随分、煮詰まった議論がされましたね。「駐在員と結婚した」とかじゃなかったかしらね。
勉強になりました。
そこから、わかった重要なことは、
仰るように、米国では、二重国籍を認めてるけれど、日本では、二重国籍を認めてない、ってことです。
姉に、もう一度、詳しく聞く必要がありますね。
実を言いますと、姉は一度、日本人と結婚してるんですよね。
ということは、婚姻によって、日本国籍はそのまま。米国国籍もそのままだった、という可能性はありますね。
姉は、父が亡くなると、すぐに、母方の性のみを名乗ってますから、日本の国籍を取得(捨てなかった)という可能性はありますね。
姉は、アメリカに在住ですが、選挙の度に「バロット」が来てるから、米国市民なのは確実です。
誰の為、というんじゃないけど、姉に詳しい事情を聞いてみようと思います。
もしかしたら、政府の担当者が、これを見ていて「二重国籍者クラックダウンキャンペーン」になったら、どうしよう?

86:名無しさん
06/05/30 18:19:12 a9123sAp
Yurikoはコミカレスレに戻ってください。
ヒッキースレに戻ってください。

87:yuriko
06/05/31 03:19:05 qrRtMZ9O
>>86
お前は、相当、低能みたいね。
このスレッドは、私が立てたものです。
文句があるなら、自分で勝手にスレッドを立てて、そこで独り言を言ッて下さい。
アフォ!

88:yuriko
06/05/31 03:45:10 BS6z6y36
訂正>>85
>母方の性
 ↓
母方の姓

89:名無しさん
06/05/31 05:47:18 6aWx4WCD
読者が少ないんだから短めでいこうよ

90:yuriko
06/06/04 18:43:53 kuI5gqBC
フォントに、ぜんぜん人が集まりませんね。

91:名無しさん
06/06/05 03:15:02 SP/RGUzc
恥さらし。

92:yuriko
06/06/06 10:30:26 SIZc/Z+x
その内、沢山書き込みをします。

93:yuriko
06/06/08 02:02:03 4JuVfU9I
UCバルクリー(こう発音した方が、ネイテブには、受けがいい)卒業生集まれ~!

94:名無しさん
06/06/08 05:37:53 2wRJfOaa
yuriko=つら汚し

95:yuriko
06/06/08 06:29:09 mXIbdQ3s
過疎スレ対策考案中。


96:名無しさん
06/06/08 08:52:00 BxYVhBBD
UCバークレーって中国人が多くてウザそう。
オレはミシガン州在住。
知り合いで2人いる。一人はホンコン出身の女(Bosch),もう一人はシンガポール出身の男(Ford)。

97:96
06/06/08 09:47:04 pEMPNNgj
誤解がないように一応付け加えておくと。その二人はすごくいい人たちです。

98:名無しさん
06/06/08 10:29:09 gNyxzcyr
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

99:yuriko
06/06/08 12:08:36 3fIUa+v1
>>98
UCバークレーのロゴマークが入ってるだけで、
あらゆるグッズが2~3倍になるのは、どうしてでしょうかね。
私は、過去、バークレーのロゴの入ったセーターやらスェットシャツが
ランドリーから盗まれました。
私の下着は、一度も盗まれたことがないけど。

100:yuriko
06/06/08 12:15:48 3fIUa+v1
>>96
バークレーの中国人の割合は、約40%っていいますからね。
別にいいですけど、ちょっと異常です。
これは、中国人の間で奇妙な神話があって、
UCバークレーは、全米一の大学、っていうのがあるのですよ。
確かに、そういう面もあるけど、それ程、こだわる程でもないでしょ。
それで、公立というのも魅力になってるらしいのです。

101:名無しさん
06/06/08 13:51:52 RqYKpXt4
>>99

キモオタオサーンの下着なんぞ誰が盗むかヴォケ。

102:yuriko
06/06/09 02:44:50 99bBH8pg
>>101

ヒドすぎます!
(ρ_;)グスン…

103:名無しさん
06/06/10 12:48:29 YWOyMlF6
「UCバークレーって中国人が多くてウザそう。」

別名University of China at Beijingだもん。


104:名無しさん
06/07/02 21:40:13 +Sq+opn1
中国人が多いの?日本人留学生に優秀なやつが少ないから、そこそこ
なバークレーでも日本人留学生の割合が極端に低いもんね。

あとね、こんな明らかな人種差別ができる時代はもうあと少しだから、
“中国人ウザ~イ”とか言えるうちに言っとけ。考えてみよう。最
近、日本経済が高度回復を成し遂げている主な理由は中国のおかげだ
からね。中国経済が成長して日本とこんなに貿易をしてなかったら、日本
の経済は下がり続け、不況から抜け出せない状況になっていただ
ろう。まぁ、中国に見捨てられないように、みんながんばってUCLAでも
行ってきなさい。

105:
06/07/03 10:29:10 ghjutxxC
言語不明瞭、意味不明。何が言いたいの?

106:名無しさん
06/07/03 10:33:34 HyNXgJrU
がははははははは

いやはや

107:名無しさん
06/07/03 10:51:55 g0tDRiHs
>>104 は間違っている。
アメリカの有名大学に中国人が多いんだぞ。
中国の有名大学にアメリカ人が多いわけじゃない。

108:名無しさん
06/07/09 03:35:14 mc1P6C0/
俺、UCB蹴ってUCLAに行った。メジャーの関係で。間違った選択だったかな?

109:名無しさん
06/07/09 06:03:01 C0QbqvSm
就職に関してはucb/ucla/uscならいっしょ。要は面接でなにアピれるか。
問題は脚きり以上の大学に入っておくこと。キャリアフェアーに行けばよく分かる。

面接官:「君はberkeleyか!よし合格!」←こんなの有名企業あるわきゃにゃい。


110:名無しさん
06/07/10 15:02:12 ROG2tVdm
要は面接でなにアピれるか
って具体的になにをアピればいいの?(大手か外資の場合)

111:名無しさん
06/07/17 23:03:53 Z/vYO667
>>102
まともに取れば確かに酷いけどーー>なぜかワロタ。

>>99>>100>>101にあなたの母校自慢と受け取られたからでせう。

落ち込んでないと思うけど、落ち込んでたら落ち込むのを止めてまた出てきてね。

112:名無しさん
06/07/18 17:51:36 69Qyv8Cg
>>111は半年ロムれ。

yurikoはうざい妄想ジサクジエン厨、中卒キモオタネカマ。40yr old virgin。
いろんなスレに首突っ込んでは、メンヘルな長文を書き込んで荒しまくる常習犯。
迷惑なのでやめてくれという、まっとうなレスに対する常套句は、
「アフォ」「サイレントマジョリティーは私のカキコを楽しみにしているはず」など。
余りに嫌われるので、さすがのyurikoも、とうとう私用糞スレを複数立てて自ら隔離しているところ。
そういえばこのスレもyurikoの私用糞スレの一つ。

数時間前にスレストされた、同じように迷惑なNY女の私用糞スレのように、
yurikoの私用糞スレも停止されるのは時間の問題。
ちなみにyurikoとNY女は、実は同一人物の多作自演。
香具師は、スレストよりもむしろアク禁されるべき。

113:yuriko
06/07/27 06:05:56 eWJE3Y6C
私は、真面目な意図で、このスレを立ち上げたのです。
どんどん書き込みをして下さい。

114:名無しさん
06/07/30 23:30:19 wAWmlxGr
UCバークレー卒の人達に聞きますが、
初めからUCバークレーに入学して卒業した人と、
コミカレからUCバークレーに編入して卒業した人なら、
一体どっちが上なの?専攻とGPAに関係なく。
トランスファーって格好悪くないの?
UCバークレーを卒業してますって言って、
実際はコミカレから編入してたら、
なんだコミカレからの編入組か・・・と見下されるとかないの?
日本だと東大卒でもセンター試験を経て1年から入学した人と、
高専とかから東大に編入して卒業した人では評価が違う気がするので。
因みにおいらはコミカレからスタンフォードを狙ってますが。

115:名無しさん
06/08/01 11:48:19 RsnxSOAz
そんなこと気にしないで、スタンフォードにいけばいいじゃん。

116:名無しさん
06/08/01 12:27:27 4e9LAzyc
114>>Majorは?

117:名無しさん
06/08/01 12:39:35 3HSuX/wR
どのコミカレいくつもりだ?
コミカレのスタンフォード編入枠はものすごい少ないぞ。

118:名無しさん
06/08/26 02:48:36 fMCXrFwK
yuriko氏、いらっしゃったら質問したいのですが。

119:名無しさん
06/09/03 21:03:12 QH/lkz9p
yurikoちゃん、誰か呼んでるよ。114にも答えてあげたら?

120:名無しさん
06/09/03 22:12:43 Y0BsEjke
UCBだってカリフォルニアのレジデントだったら、そんなに入るの難しくないですよ~
皆さん UCBを買いかぶってるところがありますね。
ランキングでもTOP20ぐらいだったでしょうか?
IVYや有名私立校にはかないませんよ。
私はIVY全滅だったし、IVY以外のプライベートも2校ほどダメだった。
でも、こうやってUCB来てちゃんとクレジット取って4年で卒業できるメドもたっていってるし・・・


121:名無しさん
06/09/04 22:21:43 Iieu8yjQ
入るのが程々に簡単で評価が程々にいいんなら、コストパフォーマンスがいいって
事になりますね? 
すかす、そんなのは他人の評価を気にしなけりゃ関係ないけどね。どこに行こうが
本当に大事なのは本人の努力と中身だ。 、、、、、一寸きれい事過ぎですが。

それにしても、スレ主はどこに行ったのやら? おおおおおーーーい!!

122:名無しさん
06/09/05 01:40:23 s1FxZugT
>>121
お前バカか?基地外を呼ぶなよ。荒れるぞ?
もし事の顛末を知らないんなら、100年ロムってろ。

123:名無しさん
06/09/10 18:49:33 8RiGnc5R
確かに彼女は少しネジが緩んでるとは思うけど、このスレだけに限定すれば、
あんた(達)の方が荒らしてるように見えるのはどういうわけ?
他のスレでは彼女はやりすぎだし、強気すぎだと思うよ。
でも一応ここは彼女のスレなんだし、本人も真面目なつもりなんだから、好きにや
らせて上げられないの?あんた達って過剰防衛してません?ここで書くにしても
「yurikoは変なやつだから気をつけろ」位にしておけないの?
私は一応中立のつもりなんだけど、、、、掲示板って難しいね。

124:名無しさん
06/09/20 10:29:33 Yd/n2f5I
>>123
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して

スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
原則として全て削除または移動対象にします。

削 除 ガ イ ド ラ イ ン ▽▽ ▽

 削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。
 書き込む人は以下のガイドラインに触れないような書き込みをするよう留意して下さい。
 2ちゃんねるは誰も拒むことはない自由な掲示板です。
 ただ一つ、ルールを知り守ってくれること、それだけなのです。
 簡単なルールの遵守が、気持ちのいい環境を生み出すことを判って下さい。

125:yuriko
06/09/29 04:57:46 YZeT3chY
>>114-120
イヤ~、御免なさい。
自分で立てたスレなのに、スレッド名を忘れたのです。
「バ-クレ-卒業生集まれ!」だったかしら、って思ってたのです。
>>114
→コミカレトランスファ-とハイスク-ルからUCに入った人で、差別はあるか、ですね。
日本では、「受験の難関を突破したかどうか」が重要な評価なのでしょう。
あのライブドアの堀江氏は、東大に入学したものの、壬年未満で退学してしまいました。
彼曰く「東大には、二ヶ月だけいて、人間関係を作れば、其れ以上居る意味がない」
といい。
自己採点では、「共通試験」も「二次試験」も全科目満点だったと、嘯いていました。

126:yuriko
06/09/29 05:10:45 YZeT3chY
続1
つくづく、教育とは、何の為にあるべきなのか、考えさせられます。
質問の答えからですが、
「卒業証書」に如何なる差別もない、ということです。
尤も、就職するとき、自己申告が殆どですが、「GPAは?」と聞かれますし、
大学院に入学する為には、どこでも「3.0以上」が要求されます。
今はどうかわかりませんが、東大出身超有名ジャ-ナリストが、授業にちゃんと出席した記憶がない、などと嘯いていました。
大変素晴らしい仕事をされてる方なので、どこまで本当なのかは、わかりませんが、
彼にとっては、大学とは、堀江氏同様、一種の通過点に過ぎなかったのでしょう。
しかし、アメリカの大学に於いては、卒業の為には、特に総合大学では、
妥協のない、高いアカデミックの水準をクリアしてないと、卒業証書は授与されません。
特に、それが大学院になると、難易度は格段に増します。

127:yuriko
06/09/29 05:42:23 VLkqMPB4
続2
やはり、UCBのPRESTIGEは、他の大学に比べて格段に高いことだけは確かです。
「こんな弁護士に気をつけろ」みたいな本で
「東大法学部出身の弁護士は避けるべし」みたいなことが書かれてました。
正確な内容は忘れましたが、UCBの法科大学院卒業というだけで、「超優秀な弁護士」というのは、私が保証します。
繰り返しますが、重要なのは
●高いGPAで卒業すること
●学科専攻に関係のない授業でも、一般常識を身につけておくこと
これがあれば、UCB卒業生のPRESTIGEは、比較は単純にできませんが、ハ-バ-ド、エ-ル、スタンフォ-ドに
勝るとも劣らないのは確かです。
本当にピンキリですが、UCBからは、文系理系を問わず、「超」優秀な卒業生が輩出してます。
UCLAも一流大学ですが、多くの人の実感として、「格が違う」といったところです。
あと、米国社会は、本当に実力主義で、どんな有名大学を卒業しているか、ということより、
社会に出て、どんな独創的な仕事をやってきたか(公務員であっても)が問われます。
セカンドチャンスが豊富に恵まれてるといっていいでしょう。
尤も、これは、逆にUCB卒業生への戒めでもあります。

128:名無しさん
06/10/02 11:34:49 7jwCxrmW
education は素直に エジュケイション と読んだ方がネイティブの発音
に近い気がするのですが、NHKエデュケーショナル なんて表記を見ると
違和感を覚えるのは私がおかしいのでしょうか?
他にも、カプティーノ よりも カプチーノ の方がいいって聞きましたが。
yurikoさんはどう思いますか?

129:サボリ部の翁
06/10/02 12:35:29 p0MQma1c
横レスで失礼。スレ主の yuriko さんがいらっしゃるまで代役を。
education は手元の Webster's New World Dictionary の発音表記は(ejoo kashen e はschwa と
呼ばれる e のひっくり返った文字)となっています。ですからおっしゃるとおり仮名で「ジュ」と書く
方が正確です。NHK のような間違いは hypercorrection とか hyperurbanism と言われるもので、
日本語ではイの前の口蓋化が行われ si が shi に、ti が chi になる傾向があります。ところがこれを
直しすぎて、本来 shi であるべきものまで si と言ってしまう、これが「直し過ぎ」です。カプチーノ
もおっしゃる通りだと思います。代役御免。


130:名無しさん
06/10/02 13:43:14 PfE3/WUh
>>125
自己採点では、「共通試験」も「二次試験」も全科目満点だったと、嘯いていました。

お前デマ流すなよ・・・
無知な人間だとだまされちゃうだろ

131:サボリ部の翁
06/10/02 16:32:57 p0MQma1c
>>128
補足します。イギリス英語(Received Standard English) では口蓋化のない(すなわち dz)
が eduacation, educational, educationally, educationalist に見られます。
口蓋化のある(すなわち dj)は educationist, educatinists に見られます。ですから一概に
間違いとは言えないようです。


132:128
06/10/02 18:32:12 7jwCxrmW
>>129 >>131
お答有難うございます。
129で”まあいいのかな”と思ったのですが、131で”そうとばかりも
言い切れない”と言う事だと思います。
あまり神経質になっても仕方がないので、当面米語相手なら129が妥当
だろうと思う事にします。所詮当方ノンネイティブですし、基本は言い
たい事が伝わり相手の言う事がわかればOKと思いますから。

133:サボリ部の鼠
06/10/03 01:09:23 xLZl2mL0
纏めます。問題になっている du の発音は三種あります。
1。dz(口蓋化されていない破擦音)イギリス英語の education にある。仮名では「ヅ」
2。dj(口蓋化されている破擦音)英語の一部、米語の education にある。仮名では「ヂ」
3。dy(口蓋化されている破裂音)education では英語にも米語にも無い。仮名では「デュ」
よいご質問で、感心しました。スレ主のネコさんがいらっしゃる前にネズミはこのあたりで。

134:サボリ部の鼠
06/10/03 09:41:39 xLZl2mL0
書き直し
1。仮名では「ヅ」
2。仮名では「ヂュ」/「ジュ」とも
3。仮名では「デュ」

135:名無しさん
06/10/04 11:31:08 qTJaavkT
CSUはカーペンターズ、トム・ハンクス 
スタンフォードはシガニー・ウイーバー、サリー・ライド
シュワちゃんはミシガンだっけ?

UCBはユナボマーしか思い浮かばない。UC関係で有名な人っていますか?

136:名無しさん
06/10/04 12:43:41 7G9WfpUh
そこにあげたようなのが「有名」ならいないね、今年のノーベル物理学賞?
それならスムートさん、がいる。

137:名無しさん
06/10/04 14:27:35 qTJaavkT
UCは畑違いでしたか?
東大はかなりいるし、ハーバードはパックンがいるんだけどな。
サンタバーバラに青色ダイオードの先生がいるでしょ?今思い出した。
サンディエゴにも化学関係の先生がいたよね?みんな科学関係か?

138:名無しさん
06/10/05 00:23:39 4pug2tar
パックンて誰?

139:名無しさん
06/10/05 01:12:13 w/SoWUf7
日本人の「まっくん」とコンビを組んでいる米国人漫才師、パトリック・ハーラン
(姓は若干?)。「まっくん」なしでTVに出演する事あり。NHK総合「英語でしゃべら
night」で「パックン英検」担当。彼にとって外国語である筈の日本語をみごとに操る。
コンビ名は「ぱっくん、まっくん」←発音はいいが活字表記は多少違うかもしれない。
コロラド辺りの田舎の高校からH.大へ進学、たぶん卒業してると思う。

140:名無しさん
06/10/05 04:41:55 4pug2tar
詳しいレス、サンクスです。

141:名無しさん
06/10/05 07:09:35 w/SoWUf7
ビル・ゲイツやJFKがとっさに思い浮かばず、 ←記憶の奥の方
ぱっくんがH大代表となりました。 ←記憶の前の方

142:名無しさん
06/10/06 03:05:17 hxm4XYX2
バークレーはね、ノーベル賞もらったのが20名、今生きてるのが7名
物理4、経済2、化学1。最高裁長官をやったウォレン、クリントン時代に
財政の閣僚をやって莫大な赤字を黒字にしたタイソン。俳優ではグレゴリー
ペック、有名人の出身校を詮索するのはアメリカじゃ流行らないみたい。

143:名無しさん
06/10/06 12:46:16 3lWMpA3X
情報有難うございます。
20人は多いですね。10人くらいと思ってました。
俳優さん(グレゴリー・ペック)もちゃんといたんですね。
微妙な違いですが、出身校の詮索ではなくて、卒業生(中退その他含)の詮索でした。
サブジェクトはあくまでバークレー(少し広げてUC)のつもりでした。
皆さんが参加し易い話題に振ったつもりでしたが、不適切でしたらすみません。

144:yuriko
06/10/06 14:20:01 qjU3nMdI
>>128-143
皆様、本当に書き込み、ありがとうございました。
時間を見つけて、早い内にレスさせてください。
特に興味があったのは、英語と日本語の発音の微妙なずれですね。
エジュケイションは、あんまり問題ないにしても、
日本人は、とかく「発音記号」を無視して、自己流で読んでしまう傾向がありますね。
英語は、26文字しかアウファベットが無い換わりに、その組み合わせによって、様々母音と子音を造り出す言語です。
その上、強弱やリエゾン→音の組み合わせで、全く違った音になります。
日本人は、「ゆっくり発音すると通じる」と思いがちですが、あれは嘘で、大事なのは、「強弱をつけて」+「リズミカルに早く」発音するべきなのです。
たもりは、中国語や朝鮮語を実に流暢に話す「ふり」をしますね。
あれを英語でも、やればいいのです。アメリカ人になったふりをして「話す」というのは大事なエクササイズです。
「声にだして読みたい日本語」の著者 斉藤氏は、あらゆる言語の習得は「身体運動」といっています。
ですから。結論からいえば、細かい発音を気にせず、アメリカ人ぽッく発音すればいい、ということです。
エジュケ-ションも、ケ-ションを強く発音すべきですし、cappuccinoもチ-ノの部分を強く発音した方がいいです。
MacDonaldもマドナルドとドナルを強めに発音するべきです。
あとマドンナは、Madonna→マッダ-ナとダ-ナを強めに発音するべきです。
自分流の発音の癖は抜け切れなくとも、相手が何を言ってるか聞き取ることがより重要です。
>お前デマ流すなよ・・・
>無知な人間だとだまされちゃうだろ
→パックンと堀江氏の対談で、本人が語っていたことです。
電話して聞いてみたらいいです。堀江氏は、まだ、六本木ヒルズに住んでいます。

145:名無しさん
06/10/06 14:49:39 IQxeHsOp
yurikoが一番、「発音記号」を無視して、自己流で読んでしまう傾向がある件。
アウファベットてなに?
マッダ-ナ?マドナルド?エジュケ-ション(ケ-ション)?
マジでそういう風に聞こえるの?どんな耳(てか、脳)してんの?
いい加減に汁!

146:128
06/10/06 20:13:39 3lWMpA3X
yurikoさんにも、お答え有難うございます。ノンネイティブで開き直っている自分
としては発音(に限りませんが)はやっかいですね。
日本人の英語といっても、日本人同士で喋っていて外来語として使う場合は意味、発音
共に大いに許容されるべきと思います。と言うより(特に在日本だと)許容せざるを
得ません。マドンナ、マクドナルド、ビリー・ジョエルなどはいちいち目くじら立て
ません。使い方としては例えば「リーズナブル」は本来「妥当な、尤もな」といった
意味で多少「謙価な」の意も含んでいると思っていますが、専ら「安い」の意味で使わ
れています。「ダイエット」も専ら「体重を減らす事」の意味で使われています。本来
食事習慣の事を指すと思っていたのに「ダンベル・ダイエット」なんて聞くと「お前
さん、ダンベル食って体重減らすんかい?」と思います。まあ、私の思い上がりで、
私の理解に勘違いが有るかもしれませんが。
逆に「酒」「カラオケ」は日本語起源の英語になったようですが、連中ずいぶん変な
発音してますね。初めて聞いた時「サキィ」「カリオキィ」って何ですかと思ったさ。
今ではほとんど使わない環境ですが、下手でも「英語」で喋る時は「会話の基本は
相互理解」って事で勘弁してもらってます。会話、お喋りにはそれ自体を楽しむという
要素もあることは分かってるつもりですが。まあ、私はこの程度ってことで、ぼやき
と思って読んでくだされ。ここまで言うのはナンですけど、あえて言語の国際的な
認知度は無視して「オレは下手でも英語で喋ってんだぞ、お前さんに日本語喋れとは
言ってないんだぞ」なんて考えたりします、たまにはね。
こっ恥ずかしいけど送信します。    乱文にて失礼。

147:名無しさん
06/10/06 20:35:37 IQxeHsOp
自演の方法が狡猾になってきた件

148:yuriko
06/10/07 08:28:23 JeTOolbF
>>145

>アウファベットてなに?
→アルファベットのつもりでした。
>マッダ-ナ?マドナルド?エジュケ-ション(ケ-ション)?
→いや、これはマジで試してみてください。
マドンナやマクドナルドは、絶対わかってもらえません。
私のいうとおり、マッダ-ナ マッドナルド エジュケ-ションと発音してみてください。
他にも思い付いたら、書き込みします。



149:名無しさん
06/10/07 08:34:01 597UtM7i
いや、マッドナルド エジュケ-ションは、マジで絶対わかってもらえません。
どんな耳(てか、脳)してんだかwww

150:名無しさん
06/10/07 08:35:27 597UtM7i
マッダ-ナwwww

151:サボリ部の翁
06/10/07 11:28:57 RHD2KQ8g
なかなかよろしいな。

152:名無しさん
06/10/09 01:42:52 ks/FbNaS
>>147
狡猾という言葉を使わなければならなくなったのは「自演」
の仮説に亀裂が生じたことを認めた訳で、偉い。

153:名無しさん
06/10/09 03:20:23 Nj90tlw9
いや、元祖yurikoのサンフラン情報スレ時代には、yuriko本人と名前忘れたけど親父役だけでジサクジエンしてたけど、
今はyuriko、サボリのほかにも複数の名無しでジサクジエンしているということじゃないか?
ブロードバンドやケーブル回線主流の中で、未だにダイアル回線を使うyurikoには、元からお手の物の技なんだが、
それを指摘されて、サボリ役のためにブロードバンドを導入し、
yurikoとその他の役のためにわざわざダイアルアップを残しているあたりが、ずるいと言われる所以だろうね。

それから、いくらなんでもマッドナルドでは通じないでしょう。むしろマクダノ(ル)ズでマクを短くダを強く(ル)はL。
通じているとすれば、yurikoの相手をしている駅前留学の英会話の先生が、よほど親切か、
どうやっても治らないyurikoに愛想付かして「嗚呼もうそれでいいよ」となっただけでしょう。 
エジュケ-ションじゃなくてエジュケイシ(ョ/ュ)ン、マッダ-ナよりむしろマダーナだし。
ストレスの位置はほぼ合ってるが、マダーナはダを強く。

yurikoへ、もう知ったかぶりはヤメレ。キモい。


154:あー
06/10/09 08:13:20 JC6Zl+hN
主さん、あたしはオークランドに留学考えてるんですがよかったらお話聞かせてください。どうしたら英語が上達するんでしょうか?

155:駅前留学のおばはん
06/10/10 16:02:51 BIXrc+1k
留守らしいな

156:名無しさん
06/10/11 00:27:26 4+y4/Svf
あの無敵と思われたNY女でさえ、専用スレのマルチ立ての結果、
一つを残して全てスレストされました。同じレベルの基地外yurikoも、
専用スレをマルチ立てしています。スレストッパーの方、よろしくお願いします。

157:yuriko
06/10/11 02:30:09 YTziEUH8
>>154 あ-さん
>あたしはオークランドに留学考えてるんです
→初めまして。
オークランドというと、どういう学校でしょうか。
英語の上達法ですね。
●『好きこそ「モノ」の上手なれ。』
という諺があります。
まずは、英語が好きになることが大切です。
英語が素晴らしいと思うのは、「国際語」という地位に相応しく、如何なる文化的背景があろうとも、
時間をかければ、それなりに短期間で上達できるからです。
日本で教えてきた「棒暗記、文法と英文解釈」が中心では、「英語嫌い」を増やしただけでしょう。
英語が「学者の権威付け」の為に、利用されてしまったのです。
そういう点では、ラジオ英会話で長年講師を務められた東後勝明氏が教えた「道具としての英語」
や大西泰斗氏の「感じる英文法」の果たした役割は大きなものがあると思います。
無論、「読み書き文法」も重要ですが、何より、「英語を通して、異文化に直接触れることができる」という
新鮮な感動が必要だと思います。
どんな外国語学習に於ても、そういう「新鮮な感動」が必要だと思います。
あとは、基本学習積み重ねです。
一つの言語を使いこなせるようになる為には、「反射的反応」にまでならないと意味ありません。
一々考えていたり、思い出していたら「コミュニケ-ション」は成立しないからです。
まずは、難しい単語を覚えるより、基本となる英単語←多義語を使いこなせるようになることと、
前置詞の機能をマスタ-することが大事です。例えば、below down under beniethなどは、
どれも「下」を表わしますが、どこがどう違うのか、動詞とどう結びつくのかマスタ-するべきでしょう。
米国人奨学生中学生が使用してる教科書を読むことや音読も効果あると思います。
ただ避けて欲しいのは、ネイテブの恋人を持てば、英語力が上達すると思うことです。
何故なら、恋人同士になってしまうと、「以心伝心」となって、言葉を却って使わなくなるからです。


158:yuriko
06/10/11 02:35:48 YTziEUH8
訂正>>1527

>米国人奨学生中学生
  ↓
米国人小学生中学生

159:yuriko
06/10/11 02:44:29 BYXXud/H
>>153

お前の意見も尊重するわよ。通じればいいのです!
でも、下らない「探偵ごっこ」はみっともないだけよ。

アフォ!(ー。-;) しみじみ

160:名無しさん
06/10/11 02:57:24 kFmqgTgX
>>159
でもお前のは通じないでしょう。yuriko、お前はみっともないよ。
アフォ!(ー。-;) しみじみ

161:駅前留学のおばはん
06/10/11 03:09:28 en6iqO6L
あんたのはマドンナもハンバガ屋の名前も通じる。偉い。偉い。

162:名無しさん
06/10/11 03:25:19 kFmqgTgX
>>駅前留学のおばはん=yuriko
ジサクジエンはみっともないだけよ。 www


163:駅前留学のおばはん
06/10/11 05:16:58 en6iqO6L
また書いてね

164:yuriko
06/10/11 14:20:47 pRcZECTa
訂正157

benieth
  ↓
beneath

165:名無しさん
06/10/13 11:52:30 2mSfvPEA
そう言えば、Beatles のイエローサブマリンで「波の下」が beneath the waves だったような。

166:yuriko
06/10/17 06:58:11 3KmueKi4
>>157は、主に「これから英語を上達させたい」と考えてる人達です。
これから対象にする人達は、
1 アメリカ コミュニティーカレッジや地方の無名四年生大学を卒業したものの、
未だに、テレビのニュ-ス番組(例えばCBS 60minutesなど)殆どわからないし、
TIMEやNEWSWEEKの記事は無論、新聞の社説に何が書いてあるのか、さっぱりわからない、
という人達です。
2 また、これから何とか大学院で勉強し、就職して仕事も、人間関係もこなしていきたい、けれど
実は、「できれば話かけないでくれ!」と願ってる人達です。
中~上級者を対象に、どうしたら英語が上達するかを考えておきます。
★まず、中~上級者ですから、ある程度の基本的能力はあると仮定します。
そこで、どうブラッシュアップしていくかのヒントです。
まず、大前提として、言語習得は、基本的にネイテブの習得する方法→英語をシャワーのように聞く
というのが無ければなりません。それをクリアしたら今度は、「真似してみる」ことです。
★★二番目に「読み書き」をどうブラッシュアップするかです。
これは、日本人の大学院生によく観察されるのですが、論文で「文法」も「語彙」も標準に達してるのですが、
それを発表したり、プレゼンすると「思ったより悪い評価」を受けるということがあります。
他に、ノンネテブの学生は、どういうわけか評価が高くて、「差別じゃないか」と思う人もいます。
→そういう人に勧めたいのは、1 重複する部分もありますが、「多義語」を徹底的にマスターし、「口語」→「一般後」→「文語」
の使い分けをすることです。
「文語」というのは、より「正確」で「ある特定場面のみに通用する」ということです。
3複雑な文法構造であれば、評価が高まるというのも必ずしも、当て嵌まりません。
より重要なことは、「いいたいこと」を「正確」に表現する為に、ベストの文法構造が自然に出てくることです。
その為には、やはり、ある程度の多読と「多書き」も重要です。
自分が書いた文章を「気軽」に、ある程度教養のある人に見せて、アドバイスを受けるのもいいかも知れません。
英文のブログを立ち上げ、「Please Feel Free to Make Correction If Necessary」
と記しておくのもいいかも。



167:名無しさん
06/10/17 08:30:05 2SJwWxXb
1 アメリカ コミュニティーカレッジや地方の無名四年生大学を卒業したものの、
未だに、テレビのニュ-ス番組(例えばCBS 60minutesなど)殆どわからないし、
TIMEやNEWSWEEKの記事は無論、新聞の社説に何が書いてあるのか、さっぱりわからない、
という人 = yuriko www


168:サボリ部の翁
06/10/17 10:35:25 Cn8RXuhL
名の通りサボリなので、もっぱら映画やテレビで英語の勉強しました。
yuriko さんのお考えは、これからのよい参考になりました

169:yuriko
06/10/17 14:04:53 2WXWeE1f
先日、ニューヨークからSFに仕事で来てる女性み会いました。
同じ教会ですので、これから少なくとも、毎週、御会いすると思います。
彼女は、NYのバーエグザムを受けて、その結果待ちだと言っておりましたが、
優秀そうな方で、恐らく「軽く」合格するでしょう。
国際弁護士を目指されるとのことでしたが、印象としては、ビジネス関係を専門にするようです。
アメリカでは、弁護士の数が驚く程多いだけあって、「玉石混淆」です。
たとえバーエグザムを通っても、大部分の人は、パラリ-ガル止まり。
パートナーになっても、順調に仕事をこなせるとは限りません。
これは、どんな世界でも当て嵌まるのですが、日本人が米国社会に食い込んで仕事をする場合、
「語学力」+「才能」に加えて、「人脈」+「運」も絶対に必要ですね。

170:yuriko
06/10/17 14:09:24 2WXWeE1f
訂正>>169

>先日、ニューヨークからSFに仕事で来てる女性み会いました。
    ↓
先日、ニューヨークからSFに仕事で来てる女性に会いました。

171:名無しさん
06/10/17 14:22:42 y9rHjmHR
>たとえバーエグザムを通っても、大部分の人は、パラリ-ガル止まり。
またそんな知ったかぶりを。www

バーを通って公的機関や企業のlaw clerkとして始める人も居ることは居るが、一生それどまりというのはめったに居ないし、
パラリーガルとロークラークは別格。ww

172:駅前留学のおばはん
06/10/17 22:03:29 Cn8RXuhL
そのロークラークとパラ何とかの違い、教えておくれやす。
どっちもあの白い鬘被れへんのだっしゃろ?

173:yuriko
06/10/17 22:33:16 v88ycg01
>>172
法廷弁護士は、裁判所で「丁々発止」に相手方弁護士や検察官と渡り合う人達。
事務弁護士は、裁判所よりも外で、法律の様々な手続きをする人達です。
どちらも重要な仕事です。
弁護士でも、パラリーガル→雑用専門の人もいるわけで、
中には、Law PHDの人なんていたりします。
ただ、Lawyerとなると、クライエントの代理人としての権限が強くなるわけです。
米国社会は、ある意味「資格社会」ですから、その資格に対して「値段」がつくのです。
これは意外なことですが、競争社会(いいこと)のアメリカでは、自分の才能を見限って、弁護士からの転職者は非常に多いです。
日本みたいに、優秀な受験者の内の数%だけが、司法試験に合格するため、
「司法試験合格」だけが、一生の食い扶持を保証する「資格」とはならないのです。

174:北4番町
06/10/17 22:51:11 cJlPZQEP
いつまで 自分探しですか? 
日本に帰国する意思はありますか?
by Larry 

175:名無しさん
06/10/18 00:18:58 KwGkvsVz
yurikoへ、知ったかぶりはいい加減に汁!

>弁護士でも、パラリーガル→雑用専門の人もいるわけで、
>中には、Law PHDの人なんていたりします。
↑こんな嘘を公共の掲示板で書くなアフォ!自分のブログに書け!そして非難ごうごうのコメントを受け止めろ!

パラリーガル(要資格)はリーガルセクレタリー(資格不要)のちょい上だぞ。
小さい事務所だと、資格がなくても経験だけでパラリーガルの肩書きを与えることもある。
大きい事務所だと、資格があっても、ジュニアセクレタリー(リーガルセクレタリーの下)レベルから始めたりする。

ロークラークは、アメリカの場合、普通、始めから企業のリーガルデパートメントや裁判所やDAの下等に勤める
JDや、まれに弁護士に与えたりする肩書き。エントリーレベルだから、一生そのままの人はほとんど居ない。

ローファームではJDや弁護士資格のある人で雑用するとしても、一応アトーニーとして雇うのがほとんどでしょう。
アトーニーなら客取り(資金稼ぎ)も任せられるし、駆け出しなら片手間に雑用もさせられて好都合。
又は短期プロジェクト単位のリサーチ係のアトーニーとか。ま、雑用ならサマーアソシエイツにさせればいいし。
JDとりたてでバーもまだ受ける前から、ファームは弁護士として雇う傾向。
ファームの中には、そういう人たちをまずクラークとして雇い、
バーに受かるとアソシエイトに格上げするところもないことはないが。

パラリーガルもbilling requirementがある。アトーニーのそれより低いが。
リーガルセクレタリーは普通、billing requirementはないが、IP分野だと大きいファームではあるところも。

Law PHDて何?アメリカにはそんなものはない。イギリスにはあるけど。
JDのこと?もしかして?普通にロースクール卒業したらもらえるあれ?

176:名無しさん
06/10/18 00:20:24 KwGkvsVz
>ただ、Lawyerとなると、クライエントの代理人としての権限が強くなるわけです。
むしろ、弁護士資格を持つ者だけが、他人にリーガルアドバイスを与えることが出来るが正解。
弁護士資格を持たない人(パラリーガル含む)が、リーガルアドバイスを他人に与え、
そのアドバイスにしたがって行動を起こした人が損害をこうむった場合、その人は、
アドバイスした人を訴えることが出来き、アドバイスした人は罪に問われる。yuriko、気をつけたほうがいい。

177:名無しさん
06/10/18 01:03:56 KwGkvsVz
・・・もしかして、池沼のyurikoは、パラリーガルは資格が要る→弁護士資格がないとパラリーガルになれないとか思ってる?
パラリーガルは、パラリーガルの資格(2年でとれる)があれば一応なれる。4年制大学を出てなくても良い。

178:yuriko
06/10/18 04:38:20 fbQII5Hy
URLリンク(www.doctorate-degree-phd-directory.com)

LAW DOCTORATE DEGREE PHD PROGRAMS -JURIS DOCTORATE
>>175
書き込みはありがたいのですが。
勉強にはなります。
やはり、本当の弁護士として認められるのは、パートナーとして、事務所を持ってからでしょう。
確かに、弁護士資格を持つ大多数(資料がありませんがあ)は、公的機関であっても、
ロークラークです。
因みに私の父もそうでした。
弁護士というのは、医者と似てるところがあって、実際に患者の治療にあたる時間より、
書類の作成(保険の点数計算に当たる)まど、雑用に時間を割かれてしまいます。
ところで、昨日、福岡地裁で大牟田4人連続殺人事件で死刑判決が言い渡されました。
個人的には、HUMAN RIGHTSの観点から「死刑絶対反対」なのですが、
個々の事例に接する度に、「死刑判決では軽すぎる」と思ってしまいます。
それどころか、「疑わしきは罰せよ」とさえ思ってしまうのです。
弁護士も医者同様、クライエントを「冷たい観察対象」として突き放さなければならないのは、辛いと思います。

179:名無しさん
06/10/18 05:03:50 qppgJL+q
>>178
You must be an idiot!
There is no such thing as Law PhD in the US. Law PhD equivalent is JD.
You really can't read English or Japanese, can you.

>確かに、弁護士資格を持つ大多数(資料がありませんがあ)は、公的機関であっても、
>ロークラークです。
>因みに私の父もそうでした。

Your father must have been a useless and worthless guy to be a law clark for life having JD and having passed a bar exam.... I pitty you.
Or, he might not have had the degree or have not been admitted to any BAR in the states. He probably just lied to you that he was a lawyer....
FYI, if you get a degree from non-accredited institution, you will be most likely end up like your father.

180:名無しさん
06/10/18 05:05:36 qppgJL+q
>弁護士も医者同様、クライエントを「冷たい観察対象」として突き放さなければならないのは、辛いと思います。
Actually, for lawers, their clients are "MONEY". www

181:yuriko
06/10/19 03:24:54 eeKPD5F3
>>179

やっぱし、お前ってアフォやね。
私の父は、アメリカ陸軍のcivilian OFFICERだったのだよ。
無論、父は有名ロースクールを優秀な成績で卒業している。
弁護士資格は、NYとCA州のを持っていた。

182:名無しさん
06/10/19 12:41:55 kJ6iUp+X
>>181
・・・で、その結果、一生ロークラークなんだろ?負け犬じゃん。w
>私の父は、アメリカ陸軍のcivilian OFFICERだったのだよ。
弁護士としては、いかにも能無し風。w なんかカワイソウ。
>無論、父は有名ロースクールを優秀な成績で卒業している。
もちろん、その米国内の「有名ロースクール」では「Law PhD」を取得したんだよね?www

183:サボリ部の翁
06/10/19 13:33:41 nzVvJH98
UC卒業生の同窓会があったら教えてください。

184:名無しさん
06/10/19 13:36:14 vOxDHn4Z
>>178-179
両方馬鹿みたいだけど、>>179の方が馬鹿。
Lawで最高の学位はLL.D.又はJ.S.D.
J.D.は単なる職業学位だからとってもDoctorとは呼ばれない。
J.D.の上にLL.M.(法学修士)があって、その上がLL.D./J.S.D.
さようなら。

185:サボリ部の翁
06/10/19 14:59:25 nzVvJH98
LLDってのは名誉博士号によく使うね。学校によっても違うようだが。

186:名無しさん
06/10/19 15:10:13 kJ6iUp+X
>>184
>J.D.の上にLL.M.(法学修士)があって、・・・
またそんなでたらめを言うw ココはアメリカの話しをする所だから。ほとんどのLL.M.は(ry

>J.D.は単なる職業学位だからとってもDoctorとは呼ばれない。
じゃさ、MDも単なる職業学位だからとってもDoctorとは呼ばれないの?w
どっちもdoctoral degreeには違いない罠。ww

てかさ、せっかく調べてきたんだろうけど、所詮知ったかぶりだから襤褸が出まくりよ。
>>178はyurikoのことだから、あんた自分で自分が馬鹿だって言ってるよ。yurikoちゃんw

187:名無しさん
06/10/20 14:20:38 kNQJqely
march



Hotel Cipriani


serve

tangent hyperplane

UCC

End.

Good luck

bye!!

188:サボリ部の翁
06/10/22 03:05:34 0VHsrJDF
横文字の意味が分かって着ないシャツ

189:名無しさん
06/10/23 19:37:57 rTvXkQji
>yurikoさん
幾分個人的なことですが良かったら教えてください。
yurikoさんは米国の大学に入るときTOEFLのような外国人向けの英語の試験を受ける
必要がありましたか?それとも英語のネイティブとみなされましたか?
他の大学の留学生ですが中国系トリニダッド・トバゴ人で、どう聞いても普通の米国人
の発音には聞こえなかったのですが、英語のネイティブでTOEFL必要なかったそうです。
あっ、別にyurikoさんの発音にケチをつけてる訳ではないです。私は聴いた事ないですから。

>知ってる人なら誰でもいいから教えてください
外国語としてですが長年英語を勉強して未だに分からない疑問があります。
例えば銀行の列で並んでいる友人がいるとします。その友人に「あなたは何番目ですか?」
と「I am the 1st on this line.」などが答になるような質問を英語でする場合何と
言えばいいのでしょうか?
自分で必死に考えたのは「How many people are waiting before you?」で、
知人に聞いたところでは「What's your number?」でした。
どちらも知りたい事は教えてもらえる”疑問文”ですが、「あなたは何番目ですか?」
の形にはなっていません。もともと英語にはこういう形の疑問文はないのでしょうか?
不思議でなりません。

190:寿司シェフ
06/10/23 20:44:41 Ll8OJZsw
僕の友達UCバークレー卒業して、今現在マクドナルドで店長してるよ。
僕の知人のインド人、MBA卒で今現在メイシーズで社員で売り場の店員してるよ。

191:名無しさん
06/10/24 02:56:11 clRxPe0J
>知ってる人なら誰でもいいから教えてください
外国語としてですが長年英語を勉強して未だに分からない疑問があります。
例えば銀行の列で並んでいる友人がいるとします。その友人に「あなたは何番目ですか?」うんぬん

Are you the last? でいいんじゃない? 答えがイエスならその後ろに並ぶ。ノーなら繰り返す。

192:幸せ家族
06/10/24 03:10:02 X7JrAZmK
いいんじゃない、 相手が分かればさ。
スレリンク(loser板)l50

193:191
06/10/24 07:02:06 clRxPe0J
>>189
「あなたは何番ですか」と聞く前に自分が今何番か考えないで並んでいる人が多いことに注意。
何番かは刻一刻変わる。質問を始めた時点と終わった時点で番号が変わっている可能性もある。

194:189
06/10/24 19:40:10 0Z+avKs1
>190
中にはそんな人たちもいるでしょうね。プリンストン出て倉庫の作業員なんてのも
聞いたことあるよ。ワシントン大卒業か中退でトラックの運ちゃんも。上のほうに
出ていたパックンはハーバード出の漫才師らしいね。
>192
本文と移動先は別の話題みたいですね。移動先を覗いて暫く「はてな?」でした。
>191,193
お答有難うございます。参考になります。
ただ、申し訳ないのですが私の論点から少しずれてしまいました。
”銀行の列”は単なるひとつの例でありまして、私の論点は「英語の表現」なんです。
「できるだけ直訳に近い形で”あなたは何番目ですか?”に相当する英語表現はない
のかな」が私の論点です。「やっぱり無いのかな」が暫定的結論ですが、それにしても
私のミスリードをお許しください。

195:193
06/10/25 01:59:14 75TaB50p
そりゃやっぱり Yuriko さんだ、私は英語は第二外国語なんで、
勘違いしてすみません。

196:父&母より
06/10/25 02:25:05 HVztQtol
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::::| 
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)日本に戻ってきなさい(,,)_
.. /. |..いい加減社会にでて頂戴|  \
/   .|_________|   \



197:yuriko
06/10/25 10:45:07 tM6ieiGX
>>194
>なるひとつの例でありまして、私の論点は「英語の表現」なんです。

なるほど。
実をいいますと、私は、一時、「日本語の諺」と「英語の諺」の対照を研究していたことがあります。
すると面白いことに、「こういう諺は日本語独特だろう」なんて思ってると、
ちょっと捻ったものですけど、あるんですよね。
あと、確かに、ネイテブが殆ど意識せずに使ってる「慣用表現」って確かにありますね。
初歩の人は、この「慣用表現」を場面に応じて覚えると、英語が好きになるでしょうね。
最後に、私がTOEFLを受けたかどうかですが、本当に残念ですが、一度も受けてないんです。
つくづく、経験として受けておけばよかったと思います。しかし、TOEFLの学習は、自分の英語力を高めるのに、
確実に役に立ちました。
誰かが書いてましたが、米国は、本当に「言い意味で」実力主義みたいなところもありますし、
「いい意味で教養主義」みたいなところもあるのです。
「森の生活 ウォールデン」の著者、ソローは、一般的には、「隠者」というか、ドロップアウトですが、
アメリカ文化で、「欠くことのできない」影響力を及ぼした人物です。


198:yuriko
06/10/25 12:40:10 AWuIzKid
>>194
私は、ネイテブではありませんが、
感覚的には、それに近いと言えます。
まず、長い列にでくわしたら、
Oh my God!How long am I supposed to be in this line.
と、大袈裟にいいましょう。そして、前に居る人に、
How long have you been in the line?
と尋ねましょう。
「何番目ですか?」ですが、敢えて訳せば、
How many people are before you?でしょうが、バタくさい感じはしますね。
What is my number?でもいいですし、
When is my turn?も自然です。答えとしては、Your turn is 66th.
とかになります。言われて、理解できればいいでしょう。


199:名無しさん
06/10/25 13:41:01 XRUeory3
>「何番目ですか?」ですが、敢えて訳せば、
>How many people are before you?でしょうが、
-I don't know. Why don't you count yourself.と言われます罠。w

>What is my number?でもいいですし、
-What number? Are we supposed to have a number?と言わるかも知れません罠。ww

>When is my turn?も自然です。
-When it comes. と言われても知りません罠。www

200:名無しさん
06/10/25 13:45:06 XRUeory3
200げっとしときます罠。

201:サボリ部の翁
06/10/25 16:58:13 rw00tisx
昔から直訳、意訳の差が云々されてきましたが、その上に実用的な「訳」ってのが
あるような気がします。同じ場面でも日本語と英語では言うことが全く違うってこと
ありますね。だからxを何語では何と言うか、から脱皮する必要があるような。

202:189
06/10/25 20:25:41 ssiOM9ks
>>201
ごもっともな考えだと思います。PCの自動翻訳は極端な例ですが酷いもんだと思い
ます。外国語としての英語初心者も多少なりともそれに近いものがあるかと感じます。
確かに文法や直訳にこだわり過ぎるのは私の望むところでは有りません。しかしな
がら文法を必要以上に軽視するのにも私は反対します。意識しようとしまいと共通
の文法を認識していなければ会話は成り立たないでしょう。今回の件も単なる文法上
の単純だけど答の見えない疑問として認めていただけませんか?
>>199
確かに実際の会話では色んな可能性がありますね。
教科書の決まりきった限定的面白みの無い例文に何度も反感を感じていました。
>>197-198
お答有難うございます。参考になりましたが、一部話題が広がり過ぎて私には
現時点では消化できなかった部分があることはお許しください。
in the middle / on your right とは思ってましたが、on the line ではなく
in the line なんですね。「線の中」という発想が難しいところです。
さて質問の本題ですが、「何番目ですか?」とordinal numberを直接問う表現が
「実際にあって、こんな表現になります」もしくは「そんな表現は有りません」
の答は残念ながら得られせんでした。それでも「やっぱり無いのかな」の思いが
強くなりました。有難うございますとお礼を述べるとともに、細かい事で煩わせ
てしまい申し訳ありませんでした。

203:yuriko
06/10/25 20:27:36 x590DVv1
>>199
確かに、重要なことに気がつきました。
そうなのです。
必ずとは、言い切れませんが、
アメリカ人は、きちっと列に並ばないのです。
一応、並ぶときとかは、あるんですけど、新作ムビーの公開とかで。
それでも、ときどき、黒人の不良少年達が割り込んできたりします。
「関わり会い」になるのが嫌ですから、割り込んでも、誰もいいません。
あと、エレベーターに乗ると誰も、「開閉ボタンを押しませんね」
約束の時間も遅れるし。
MUNIBUSは、2~3台空っぽのが走って、一時間くらい、全然サービスがなかったり。
サボリ部の翁さんのいう、意訳というのも、「カルチャ-ショック」を考慮に入れるべきということでしょ。
私みたいな、日本で育ったハ-フっていうのは、何年経っても、「ある特殊なカルチャーショック」を体験するものなんですよ。

204:yuriko
06/10/25 20:30:56 x590DVv1
訂正>>197
>本当に「言い意味で」実力主義みたいなところもありますし、

本当に「良い意味で」実力主義みたいなところもありますし、

205:サボリ部の翁
06/10/26 04:08:45 c3iKp8pb
>>202
別に意図して偉そうなこと言った訳ではないのでお許しを。例を挙げるべきでした
(例1)客が店に入って来た時の「いらっしゃいませ」。
(例2)アメリカ人がくしゃみをした時の bless you
いずれも訳の必要はないと思うんですが、どうでしょう。

206:yuriko
06/10/26 04:44:44 VeSA0Ex6
>>166
1口語 2一般後 3文語の例をだしてみましょう
1say,talk,give,call,add,shout
2mean,mention,report,discuss,claim,describe
3allude,assert,allege,communicate,declare,mumble,articulate, enunciate
これらは、どれも日本語で「述べる」に相当しますが、3の文語は、それぞれ微妙に意味が違うのです。
聴衆の前で、スピーチするときは、2の一般語を使って、ジェスチャーなどで補えばいいのですが、
3は、「顔の見えない不特定多数の読者」に訴えるわけですから、そこを考慮に入れるべきです。
アカデミックな場とビジネスの場とでは、微妙に違いますが、
読み手の「教育水準」を考えて、論文なり、レポートをまとめるべきです。
私の印象では、「コミカレレベル」の英文を書いていれば、6~70%は、OKです。
大学院レベルの日本人留学生は、TOEICレベルは、無論ですが、
それぞれの専門分野の「百科事典」に親しくなって、それぞれの分野で使われてる特殊語に精通するべきです。
尤も、人によっては、jargon→専門用語の多様を嫌悪しますから、却って、悪印象を与えることもあります。

207:名無しさん
06/10/26 04:53:43 aq4m5kUV
ジョー○君、元気?。

208:yuriko
06/10/26 05:08:26 QnVNg7HQ
>>202
アメリカ人の店員は、只単に「不躾」=「無礼」というだけでしょ。
私は、日米以外の場所に住んだ経験がありませんから、「一概」にはいえません。
もう何年も前、B級映画で、ファーストフードレストランの店員の対応が、
あまりに横柄な態度に対して、「俺は客だ」を主張して、キレて、ショットガンを撃ちまくるという
コメデーがありましたね。
あまりに現実っぽくって、笑えませんでしたけどね。
米国では、「職場暴力」が深刻で、「職場が最も危険な場所」に指定されているのは、今も昔も変わらないのでしょう。
BLESS YOUですが、
あれには、まだ慣れませんね。
諸説ありますが、ああれは、くしゃみする度に、「死」に近くなる故、「神の加護を」
ということらしいですが、「御大事に」という意味らしいです。
間違ってでも、「MIND YOUR BUSINESSS」←「関係ないだろ」という態度を取ってはいけません。
「サンキュー」と言っておきましょう。

209:名無しさん
06/10/26 07:19:59 hqjIYFK1
allege,communicate,declare,mumble,=文語?????
wwwww

210:サボリ部の翁
06/10/26 11:48:37 c3iKp8pb
くしゃみの対応は yuriko さんのおっしゃる通り諸説あるらしいのですが、私が聞いたのは
中世のキリスト教文化は悪魔を敵とし、これが体内に入るのを恐れた、くしゃみをすると
悪魔侵入防御策が一瞬無くなると信じられたのでこう言った言葉(ドイツ語では Gesundheit)
を言って危機を切り抜ける習慣があった、といった説明でした。

211:189
06/10/26 20:18:54 OWlZHD9J
>>205
(例1)(例2)共に「私はあなたを気にかけてます」という気持を伝える為の表現で
会話の流れが大事であり、その場で訳にこだわる必要は無いと思います。「I miss you」
や「Let it be」なども適当な日本語は直接的には無いでしょう。
活字で伝えるのは難しいのですが、私はサボりさんの発言内容に異議を唱えていません。
ただ単にその書き込まれたタイミングから「189の質問よりこっちのが大事」と私
には受け取られたので「私の質問にも注目してね」と言いたかっただけなんです。
余計な心配かけましたらごめんなさい。

私はここでは質問者ですので皆さんに無礼の無いようにとは思ってます。>>199
少し茶化した表現ながら意味のある内容と判断したのでコメントしました。

>>208
コメントされるのは嬉しいのですが、私宛で間違いないですか?
私の感性では「mind your own business」や「none of your business」だった
のですが「mind your business」も短く言えていいですね。

追伸:「あなたは何番目ですか」をPCに入力したのですか英語表現は出てき
    ませんでした。興味があれば参考まで。
追伸2:>>203中の「不良少年」の前の人種表現はどうしても必要な時以外
    書き込まないほうがyurikoさんの品位の為と思います。

そんなわけで よろしく

212:サボリ部の翁
06/10/27 05:21:40 8y6+EWIh
>>私はここでは質問者ですので皆さんに無礼の無いようにとは思ってます
私のことなら気になさらなくて結構です。英語を上手に、といったことは
もともとサボリ性もあって、人間諦めが肝心、と忘れています。

213:yuriko
06/10/29 00:23:41 rJYGRxsz
要するに、アメリカ人と会話するときは、
「巻舌」→舌を後ろに抑えて、「ウ~ウ~」と唸るだけ、にして、
「like」「you know」「get'out here」「thanx a lot] 「Howdy?]
などの語を、場面に応じて多様すれば、何となく、仲間に入れて貰えます。


214:名無しさん
06/10/29 04:07:55 pu1814qg
>「巻舌」→舌を後ろに抑えて、「ウ~ウ~」と唸るだけ、

お 前 は 犬 か ? ありえないから。

「get'out here」「Howdy?](プッ) は、どちらかというと地域限定。
get out'of here はぬーよーく出身の人は良く使うけど、CA出身の人は余り使わない。
代わりにタダの get out! shut up!とか、意味が違うけどride on!は特にCA人は多用するね。

yurikoよ、藻前、知ったかぶりもココまで来ると痛すぎ。www

215:サボリ部の翁
06/10/29 05:20:48 naL5aV8H
>>213
レス、サンクスです。これから使ってみます。

216:名無しさん
06/10/29 05:52:14 1NXw/kbo
yuriko アク禁決定。

217:yuriko
06/10/29 06:21:27 UyhysMUa
アメリカは、テレビで全国結ばれてます。
クラス、地域限定というのは、殆どないですべ。

218:名無しさん
06/10/29 06:30:59 pu1814qg
それはyurikoが日本在住で、アメリカのテレビを見て知ったかぶっているからそう思うだけで。w
もう、バカジャネエノ?

219:名無しさん
06/10/29 06:35:03 pu1814qg
しかもサンフラン在住のアメリカ人という設定のハズなのに、
なぜかトモコという名前でヤフージャパンのEMAILアカウント使ってるし?

いやあ、yurikoさんて、愉快でつね。プッ


220:yuriko
06/10/29 23:58:52 bwqRrKdk
果たして、アメリカ人は、テレビにどれくらい影響されてるか?
→やはり、選挙キャンペーン資金の相当部分が、テレビコマーシャルに使われてることを
考えれば、相当な影響力があるのは確かでしょう。
ところが、アメリカ人の相当部分が、テレビを視ることを拒否してるのも事実なのです。
やはり、文化の担い手は、日常接する普通に耳にする、話し言葉だと思います。
そういう中で、世代から世代に文化が伝えられていくのです。
先月起きたFour Amish School girls were killedの事件でも、
「まだこういう人達が居るんだ?」という感慨を強くした人も多かったと思います。
Amishには、家庭内暴力の問題もあります。
15万人くらいのAmishの人口が居るそうです。

221:名無しさん
06/10/30 22:05:46 GF/gf8Sd
>>212
言葉では結構失敗しているので注意しているつもりです。それでも時々失敗します。
私の英語もネイティブには遠く及ばず飽和しています。それでも興味をなくさずに
いられればいいかなと。

>220
テレビの影響の方はよく分かりませんが、昔のハリソン・フォードの映画「Witness」
(邦題:小さな目撃者)でエイミッシュ(アーミッシュ)を知りました。
今回の事件は残念ですが、Amishの名前は懐かしかったです。

どーでもいい話:
日本語が母国語で最初に習ったのが英語、次がスペイン語とすると、
英語が第一外国語、スペイン語が第二外国語になりますね。
ところが無線工学では、
出そうとしている周波数の電波が基本波で、ついでに出てくる余計な電波で
基本波の二倍の周波数の電波(つまり最初の高調波)の事を第二高調波、三倍
の電波を第三高調波と呼んでます。
矛盾する呼び方ですが、便宜上この方が使いやすいんだそうです。
更にどーでもいい話:
アマチュア無線で私の電波がカリフォルニアまで飛んでった事もありますよ。
当てにならない電波ですが、自分の電波が届いて相手の声が返って来るっていいですよ。

222:名無しさん
06/10/31 00:14:44 e+AK7CXY
>>221
この糞スレにふさわしい、本当にどうでもいい話ですね。
英語では、母国語を第一言語、その次に習得した言語を第二言語といいますが。
結果的に数ヶ国語を習得した場合は、上手に使える順・又は普段良く使う順に第二、第三、・・・となりますが。
ですから、基本的に英語圏に住む非英語圏から来た外国人にとっては、英語は普通第二言語になりますね。
まあ、常識ですけどね。糞スレには糞みたいに常識のない人が来るんですね。あ、私は別ですよ?
ありがとうございました。

223:yuriko
06/10/31 15:36:23 SCrVQTCH
英語しゃべラナイトは、いいですよ。
あれに出て来る超アフォっぽい女性作家?が居るでしょ。
「典型的な」英語をコミュニケ-ションの道具として使えないんです。
ある放送で、英語がそれぞれの地域で、独特のアクセントを持って話されるのを
日本人が、(簡単な英文)どれだけ聞き取れるか、をデモしたんですけど、
件の女性作家は、中国人の話英語を聞き取ろうとしたんですけど、全然駄目なんですよ。
結局、その番組では、ジャパングリッッシュ(日本語のアクセントの入った英語)でも、
もっと堂々と使用し、英語をコミュニケションの道具として使おう!と啓蒙していました。
今や、村上春樹の書いた翻訳小説がペパ-バッグベストセラ-にリストとされる時代ですから、
もう二世代くらい後では、日本人が日常会話として、英語を使う時代も来るかも知れませんね。
フィリピンやシンガポ-ルみたいになるかも知れません。

224:221
06/11/04 07:43:06 qrgVvwML
>222
個性の強い独特な文体ながら、コメントをありがとう。
参考になる内容も含まれていて感謝します。
ただし、批判(嘲笑)の対象は少し的外れな気がします。
あなたは勝手に英語的発想に限定して話を進めていますが、「どーでもいい話」の
主題は”高調波”でありまして、「高調波」に相当する比較対象は「外国語」で
ありまして「言語」に相当する「電波」では話が進まない点にお気づきでしょうか?
よろしくご検討願います。
>223
>もう二世代くらい後では、日本人が日常会話として、英語を使う時代も来るかも
>知れませんね。フィリピンやシンガポールみたいになるかも知れません。
この文章の意図がわからずに私の勘違いかもしれませんが、現在までの流れからする
とそうはならないと思いますしそうなって欲しくないと思います。日本語に誇りを
持ってその上で外国語として(母国語並でも結構ですが)しっかり英語を使える
日本人が多くなって欲しいと思います。
とは言え、ちょっと思っただけですので勘違いしてたら指摘してくださいな。

225:名無しさん
06/11/04 11:30:51 1rxgei3S
YURIKO、おまえの本名はトモコなのか??

226:名無しさん
06/11/04 11:52:44 9B/6RQRY
ゆりこさって前に楽天でHPもってませんでしたか?
結構ファンで見てたんですが、去ってしまって寂しいです。

227:名無しさん
06/11/04 12:49:05 9rFWBOVy
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)..
      |||. 
    _______ 
   /::::::::::::::::::人::::::::\~モワーン
  /:::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::\~モワーン  
  |:::::::::::::;;;;;ノ    ヽ::::::::| ~モワーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪ ,,\,) ,,/,, ̄>~
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)~ 
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)~ 
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> ムッキー! 
  |::::::|、      .皿  ノ______  
  |::::::| \____^/::|   | ̄ ̄\  \  
_  ̄/       \ ̄|   |    | ̄ ̄|...
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 


228:名無しさん
06/11/04 16:39:50 +euYQRlF
在日w

229:サボリ部の翁
06/11/05 08:36:18 4CqUZRyL
>>224
フィリピンやシンガポールみたいになるかも知れません(223)。

現在までの流れからする とそうはならないと思いますしそうなって欲しくないと思います。
日本語に誇りを 持ってその上で外国語として(母国語並でも結構ですが)しっかり英語を使える
日本人が多くなって欲しいと思います。

全く同感です。

230:名無しさん
06/11/05 11:23:17 FCceX3Ac
在日w

231:yuriko
06/11/06 10:08:35 IVBJWt8x
私は、小学校の前半をアメリカンスクールで過ごしましたので、
発音は、ネイテブ並でした。
そこで、中学のとき、「先生より発音が上手い」ということで、ちやほやされました。
中二のとき、新しい英語の先生が来ました。
彼は、東北出身で、日本語のみならず、英語にも酷い訛りがありました。
私の母の実家も東北で、「懐かしく」思いました。
最初の授業がすんだ後、クラスがパニックみたいになってしまいました。
ある生徒が、私に「大きな溜め息」をつきながら、「次は、お前が授業やれよ」とかいいました。
それを聞き咎めた、その新任英語教諭は、突然、彼の頬に、「平手打ち」をしたのです。
あとのことは、よく憶えてないのですが、私は、自分が叱られたような気がして、泣き出しました。
日本人教師の「嫌な思い出」の一つになってしまいました。

232:名無しさん
06/11/06 10:23:11 tyG0XG0d
>>231

だから?何が言いたいのでしょうか?
あなたが英語がお上手だということをこのスレを通じて証明したいのでしょうか。
yurikoさんって独りよがりな文章をお書きになるのでびっくりしました。



233:サボリ部の翁
06/11/06 11:43:39 RF1Yeq4q
昨夜2チャンネルのニュースで Tightwad Hill の話が出ていました
学生時代よく登ったものですね。(フットボールがただで見れる丘のこと)

234:yuriko
06/11/06 11:44:19 LGJ0Lufd
>>232
>あなたが英語がお上手
→いえ、そういうことじゃなくて、
これは、帰国子女が経験するかも知れない「逆差別」のことを
言ってるのです。
「自分の努力不足」や「劣等感」で、「年端のいかない若い子」に当たるのを止めて欲しいということです。

235:名無しさん
06/11/06 14:30:51 0XJDI1Nd
じゃあまずyurikoさんの日本語、英語、性格向上に大いにお努めなさって下さい。
今のままでは、非難されるのは、yuirkoに限っては本人に原因があると言われても仕方ないです。
そのウザイかぎかっこの多様もいい加減にしましょう。聞くまでもないことですが、馬鹿ですか?

236:サボリ部の翁
06/11/06 16:28:15 RF1Yeq4q
>>233
忘れてた。新しいスタジアムが出来ると、ただで見られなくなるとのこと。

237:yuriko
06/11/07 04:55:40 3Td+PGHI
>>235のアフォへ
かぎかっこの使用は、ネットの書き込みでは、
太文字やアンダーラインが使えない為、
それを代用しているのです。
「強調」の意味です。
もし、更に強調したのであれば、『強調』を使用します。
お前も、試しに使ってみては、如何だろう?

238:名無しさん
06/11/07 05:14:07 6jCLGkg4
池沼のyurikoへ
「強調」、『強調』の多用もウザイです。
もう、バカジャネエノ?

239:名無しさん
06/11/07 08:49:08 DUhkdRD1
スレリンク(psy板)l50

100%の詐欺である
キリスト教は直ちに解体が必要である

これ以上の生贄教布教はやめるべきだ。全部、嘘ではないか!

生贄として殺される立場の多くの人たちにとって
スレリンク(seiji板:300-391番)

キリスト教は理不尽きわまりないものがあります。


240:名無しさん
06/11/07 09:08:18 hSwFYXk3
>>233

あんだ、お前?? はやくブスなyurikoとボケ老人サボリを道連れに汁YO!!


241:名無しさん
06/11/07 09:09:11 hSwFYXk3
>>239

242:名無しさん
06/11/07 09:41:51 32f6sZzF
>>234
新任英語教師の平手打ちは行き過ぎでとんでもない事ですが、あなたはその教師
の立場まで考慮する事は出来ないのですか?彼にすれば彼自身こそ”被害者”だと
思います。物事には何でも複数の視点が存在します。

”劣等感”とかひがみまでは認めましょう。しかし簡単に彼の”努力不足”と切り
捨てているのには疑問を感じます。・・一応一般論として言いますが・・帰国子女
とかそれに近い人達は日本で普通に英語を習った人たちからすると羨ましい反面
「運が良かった」とか極端に言えば「ズルをした」と受け取られても仕方が無いと
思いませんか?

帰国子女のような人たちがネイティブ並みの発音と英語感覚を身に付けるのにどんな
努力をしたのか私には想像できません。「生活面」でご苦労なさったとは思いますが、
本場の発音と英語感覚を身に付けるのに努力されたとしても、極めて有利な環境に
あった事に間違いはないでしょう、違いますか?あなたはそこまで考慮した上で
成人した今でも新任英語教師の努力不足と言っているのですか?あなたが普通の
日本人並みの英語学習環境で育った第三者だったら同じことが言えますか?

「それにしても、その教師は酷かった」はいいかもしれませんが、一般論として
普通のノンネイティブの日本人英語教師の弱点を簡単に努力不足と言って欲しく
ありません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch