躁状態のときにやったすごいこと7at MENTAL
躁状態のときにやったすごいこと7 - 暇つぶし2ch264:優しい名無しさん
06/12/26 16:10:02 +b8kLF/u
>>262
酒も麻薬も一時的に自制心の部分を弱らせる作用があるから躁も同じだろうね。

265:優しい名無しさん
06/12/26 17:31:24 hwumhiC6
>>263
なんでも「躁」のせいにするのは、確かによくないかもね。
でも性的逸脱する人って、自分の経験から言うと
性欲なんてものよりも、まず、
「たとえようもなく深い孤独感」
「誰からも受け入れてもらえない孤立感、疎外感」が
心の中に巣食ってるんだよね。
だから
「嘘でもいいから、偽物の愛でもいいから、
否、肉便器にされてもかまわないから、異性に抱かれたい。
心にぽっかりとあいた寂しさの穴を埋めたい」
みたいな気持ちになっちゃうんだ。
親兄弟、配偶者からたっぷり愛情を注がれてる人は
ぜったい性的逸脱なんてしないと思うし、
そもそも躁鬱病になんてならないと思う。

266:優しい名無しさん
06/12/26 17:59:38 A7QARC9o
まあそんな人だったらこんな板には来ないでしょ。
なんでも躁のせいにするなって言うなら
警察沙汰を始め人に迷惑をかけること自体論外なわけで。
性的逸脱に限ったものではないよ。


267:優しい名無しさん
06/12/26 18:03:43 Mnv+Cm01
『誰かに必要とされたい』
躁鬱関係なくその気持ちはわかる
みんなそうだと思う。けど男性と違って女の子はやったあと後悔する確率が高い


268:優しい名無しさん
06/12/26 18:18:34 ifGcYT4B
職場の人とか知り合いとかは性的逸脱の対象にはならないの?
もしくは、周りの人から見ても性的逸脱してることとが分かるような
言動とったりはしないの?
もしそうなら周りの人間はとめようがないんだよね。

269:優しい名無しさん
06/12/26 18:24:11 TGEEXMx5
>>265
恵まれた環境でも躁鬱病になる人はなるでしょ

270:優しい名無しさん
06/12/26 18:25:37 aHjOxNbd
躁のせいにするのも、過去の体験のせいにするのももう一人の自分のせいにするのもよくないよね、確かに。
自分のやったことは自分に責任があるんだから。
そう思うようにして最近はめっきり性的逸脱してません。
たまに誰でもいいから必要とされたい、傷つけられたくて仕方がなくなるけど
そういうときは寝るに限る。
ちなみに私はバイト先の友達に「処女?」って聞かれるほど(w
おとなしくみられてるみたいですよ。

271:優しい名無しさん
06/12/26 18:28:55 UvERq7hB
>>268
>周りの人から見ても性的逸脱してることとか
わかるような言動とったりはしないの?

思いっきりしてると思います。
まず服装の露出度が高くなり
メイクもお水風になりますので。
男性の前でわざとミニスカから露出した足を
組み替えたりします。
男性の前でだけ、普段とは違う、かったるい、甘えた鼻声を
出します。
それから男性をうるうるした上目遣いで見ます。
それで、「このごろ○○さん(私のこと)少しおかしいよ」という声が
わが夫の耳に入ります。
夫は私を厳しくとがめるけど、私は笑ってごまかすだけ。
離婚も近いかもしれません。



272:優しい名無しさん
06/12/26 18:38:20 ifGcYT4B
>271
服装やメイクが派手になっている場合は、ほぼ性的逸脱してると
みていいということでしょうか?
あるいは、見分ける方法はそこだけなのでしょうか?
以前はガードが固かったのに、友達相手でもお持ち帰りされようとするとか、
もっと分かりやすい言動は取りません?


273:優しい名無しさん
06/12/26 18:44:51 2AllphfG
オレは性的逸脱は一切ないが
躁に入るとなぜかハードボイルドな男に変身する。
飛び出しナイフやピストルにやたらと興味を持ち
着るものはトレンチコート、ダークスーツに黒のソフト帽。
もちろん黒のサングラスはかかせない。
そのスタイルで、欝の時には絶対行かないショットバーに1人で行き
オンザロックなどをオーダーし、ハードボイルドの主人公を気取り、
バーテンにぼそりと言う。
「男ってのはロマンを失ったらおしまいよ」
自分でもばかじゃねえかと思う。すごくはずかしい。

274:優しい名無しさん
06/12/26 19:00:03 T5o+2fiU
>>273
ワロタww

275:優しい名無しさん
06/12/26 19:46:52 tQU8LB/N
>>273
しかもちょっと古めだよねwww

276:優しい名無しさん
06/12/26 20:22:47 73OafBKT
>>273
カッコイイ。男心に男が惚れるぜ

277:優しい名無しさん
06/12/26 22:46:43 2zTSts30
鬱の時はおっきしないのに、躁になったら30回は抜ける。
死にそう

278:273
06/12/26 23:55:50 Hj/i5VnZ
そうか、ちょっと古めだよなあ‥‥
欝の時のオレってキモオタの部類に入るんだけど
躁になったら、「オレはハンフリー・ボガードだ!」ぐらいの自信を持ってしまうんだ。


279:優しい名無しさん
06/12/27 02:27:43 Ww3QZtMq
273 カコイイ。
私はラピッドでこの夏~秋にかけて躁状態が4回くらいきたんだけど、
Webやデパート、路面店で、超有名ブランドとまではいかない
けど、普段の3-5倍の値段するワンピースやジャケット、スーツを
一回につき40-80万ずつ買ったかな。一人暮らし、ニート、女です。
気づいたら半年で貯金、600万くらいなくなってました・・。
しかも、就職面接受けるという名目で何を思ったのか銀のスーパーフィット
タイトスーツ上下(深スリット入り)をさらに体にぴたぴたになるよう、
店員さんに支持してお直しして買いました。アフォですわ 躁状態治まったら
「あ・・銀座にしか着ていけない・・・」と思い激しく後悔しました。

280:優しい名無しさん
06/12/27 05:18:27 euADHPax
セックスは欠落と補填の繰り返し。
…だそうだ。

皆、鬱で欠落したものが多くて
少しだけでも何か補填したくて
性的逸脱に走りがちなのかな?(´ω`)

281:優しい名無しさん
06/12/27 13:40:27 OfxDOjQ+
>>273
バロタ。付き合いたい。
鬱と躁のときのギャップが見たい(笑)

282:優しい名無しさん
06/12/27 13:52:20 piW149oD
>>279
なんか私と似てますね。
私も、「女は断然美しくなくっちゃ!」なんて理由つけて
あんまり高いのは買わないけど、
おミズ系に近いど派手なスーツとかニットとか
あと、まず日常生活では使用頻度の少ない
ガーターベルト、ガーターストッキング(網)、
男に見せるのが目的のブラとショーツを
何セットも買った。
で、躁状態が治まったら
「ああ、なんでこんなのいっぱい買ったんだろ‥‥」と
激欝になる。


283:優しい名無しさん
06/12/27 14:02:54 Ww3QZtMq
>>282 279だけど、私無職だから平日の昼間から何百万も遣って、
でも色白で黒髪、化粧も濃くないから行きつけの店では物凄い
お嬢様だと勘違いされてて、芸能人やモデルも来るVIP用ファッションショー
とかレセプションの招待状とか送られてくる・・あぁ保険給付中のニートなのに・・・

284:優しい名無しさん
06/12/27 14:37:13 beCVNiMk
うらやま。株やらない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch