そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part23at MENTAL
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part23 - 暇つぶし2ch733:優しい名無しさん
05/12/10 22:54:23 0NQwd08Y
>>729
練炭は多分苦しくないと思う。
本当に苦しければ死に顔が苦悶していると思うし、そもそも死んだ時に
嘔吐していたり社内で苦しみ悶えて七転八倒した跡があると思うから。

でも、ニュースなんか見てると、確かに詳しい話はしないけど、普通に
座席に座っていたという感じで流しているから、本当に意識が飛んで
痛みも苦しみも無いんじゃないかと思う。

息苦しさを感じるのは二酸化炭素のせいで、一酸化炭素自体は無味無臭
で何も感じない筈。
だから、良く燃焼させて(一時間くらい)からなら多分車内にあっても臭い
は存在しないんじゃないかと思う。
その辺は練炭コタツ世代だと何となくわかるかと。
もっとも、練炭コタツと言っても、普通は豆タンよりも木炭の方が使っていた
よ。
理由は今となってははっきりとは判らないのだけど、多分安かったのと
豆タンは燃焼時間が長すぎて危なかったからではないかと思う。
木炭の方が火が廻るのも、燃え尽きるのも倍以上早かったかと思う。

だから家では、豆タン1+木炭3位を一緒に火起こしして、コタツに放り込んで
木炭が燃え尽きた跡も少量の豆タンが種火みたいな感じで余熱を保っている
ような感じで使っていた。
火事が心配だから、炭をかぶせていくとしても火がなかなか消えない豆タンは
使い勝手が悪かったというところがあったのだと思う。
日中は家に人が居ない時間の方が多かったしね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch