05/04/13 22:50:26 PTdBahse
467です。
>>468
どちらかというと痩せ型で♀です。
>>481
首吊りはドアノブで試したことがありますが
怖くて途中でやめて30秒くらい痙攣しただけで終りました。
そうですね、最初は昏睡が足りないのだと思ってたんですが
CO濃度不足、CO充満速度ですね。あと眠剤と濃度の兼ね合いですかね。
>>469さんのまとめてくれた後者のやり方でプランニングしてみます。
1:あらかじめ密室内を高濃度にしておく。
2:密室外でプチODする。
3:酸素ボンベかビニール袋を片手に密室内へ入る。
4:COを吸わないようにしながら素早く目張りをする。
5:眠気が来るまで酸素ボンベで呼吸。
ここで二つ疑問があるのですが
1:ドアを開けた際に入り込む空気によって濃度がかなり下がるんじゃないか?
2:2畳の浴室の場合、あらかじめ放置しておく練炭の数と時間はどうすればいいか?