05/10/12 00:02:23
>>1
乙です
3:数子
05/10/12 00:14:41
作ってくれたのかい!サンクス>>1
4:数子
05/10/12 00:18:23
じゃあ、さっきのレスの続きを書こうかねえ
知り合いの子もADHDと病院で診断された。
(やはり聞く耳持たない厳しい教育パパ)
症状は教室で勉強しないで、ふらふらして授業を妨害する事だけで
ADHDの烙印を押された。
それ以外は礼儀正しく、酷い父親の事もキチンと冷静に話してくれた。
食事を出せば、自分の食器を台所までもっていって洗う。
アタシは、「アンタは本当は頭の良い子だから、自分の為に勉強すれば
きっと高校に入れるよ!」と言ったら、目を潤ませた。
夫が目を細めて満面の笑みでその子を迎えたら、その子は驚きのリアクションをとった。
その子にとっての父親とは
「厳しく許さず支配する怖い人間」だったからサ。
我が子に「君んちが羨ましいよ」と言って帰ったあの日から**年。
あの子、今どうしているかな・・・。
スレリンク(live板)
>>992
お宅のオジョウちゃんの家庭環境(アンタら親の態度)は大丈夫かい?
安易に病名をつける医者は信用できないからね。
5:名無しさん@HOME
05/10/12 00:22:49
ああ、レス取得4なのにどうして2以降のレスが出ないのか
専ブラがおかしくなったかと思ってIEで確認したら分かったよ
6:名無しさん@HOME
05/10/12 03:32:57
前スレ>>992
数子氏がどのような方が存じ上げないが、
ADHDと診察されフォローされることも大切だと思うので書きますね。
知人の息子さんは約20年ほど前に
落ち着きがない、衝動的、自傷を伴うチックなど
今となってはわかりやすい数々の症状で幾つか病院で受診しましたが
離婚家庭が背景にある心理的なものだとお母さんの子育てに原因を求められたそうです。
就職に伴い必要上免許を取ったそうですが、
2年間で会社の車1台と自分の車を1台潰し、3台目に自損事故で亡くなられました。
ここ数年の発達障害の報道を目にし、知人は息子さんがまさにこれだったのだ、
事故を防ぐ手立てが少しでもあったのだと知りずいぶんつらい思いをされています。
専門医が相変わらず少ない状況で診断に不安があるかもしれませんが、
「疑い」のまま心配を持ち続けるのでなく、
適切なフォローをするためにも受診されることをお勧めします。
7:名無しさん@HOME
05/10/12 04:02:54
よく自動車学校を卒業できたな。
もれの知り合い、学校に通ったはいいが、うっかりミス連続、学科試験もダメで期限すぎて卒業できなかったヒトいるよ。
8:名無しさん@HOME
05/10/12 08:52:55
カス子は>>1も読めないage荒らし
言ってる事はどっかのオヴァチャソ
相手にしちゃだめよん
9:数子
05/10/12 09:13:16
>>6
>自傷を伴うチックなど
これはもう、精神科の域でしょう。
自傷・チックなるというのは相当な過干渉(生きていること否定されるほどの圧迫)家庭であったと推測されるね。
>2年間で会社の車1台と自分の車を1台潰し、3台目に自損事故で亡くなられました
最初の1台目、せめて2台目で親がなんとかすべきだったねえ。
精神科などいかなくても毎日接している親が本当は一番よくわかるはずなんだよ。
でも、こういう親は、それが出来ないほどDQN(世間体がほとんど。もしくはバカ)なんだよね。
で、聞く耳持たずで、人の助言は受けず、結局事が起きてから、それに気がつき、
そこに「ほれみたことか!」と猿の後知恵をなすりつけるバカも現れるのサ。
10:名無しさん@HOME
05/10/12 09:58:49
家庭をよりよくするのは大切なことだけどさ
それだけに原因を求めるレスをするのはいかがなものかと
障害をもっていて生き難さを抱えている子供たちは
一見家庭でうまくいっているように見えても
外の世界でうまくいかない事が多く、人一倍原因不明のストレスをうける。
自傷やチックは家庭のあり方だけで防げる問題じゃないこともある。
自分の躾のあり方を責めるばかりで、子供の個性を見落としてしまったら
子供の将来のために返って可哀想だ。
11:数子
05/10/12 11:51:56
>>自傷やチックは家庭のあり方だけで防げる問題じゃないこともある。
オマエさ、マッサらな未熟なまま(自分で乳を探せない、走って逃げられない、目も見えない、)生まれてくる赤ん坊が持っている本能がなんだか知ってるか?
手のひらに触れたものをつかむこと、口に触れたものに吸い付くことだけサ。
その後、ヒト科は近くにいる人間の真似をして学習して育つ。
最初にそのヒト科が影響を受ける人間、真似して学習する人間て誰だよ?カアチャンとトウチャンだよ。
そこでつまづくから、そのあと出会う外の人間、ささいな出来事でストレスを受けるんだよ。
>自分の躾のあり方を責めるばかりで
誰が責めてるんだい?原因を究明し、反省して改善すりゃあ良いことだろ?
そうすりゃあ、自然にわが子の個性が見えてくるサ
聞く耳持たない、カタクナなバカ親だから、子どもの個性を見逃し、子自体の心までころしちまうんだよ。
12:名無しさん@HOME
05/10/12 12:16:16
トムクルーズもADHDって何かの本で読みました
すべてにおける環境(専門医・家庭・学校・ご近所・・・)
それらがすべてそろう事が望ましのですが
それも難しい、ならば親だけでもしっかり目を開いてみてやろう
我が子の事を、ってことじぁないかな?
13:名無しさん@HOME
05/10/12 12:25:25
>>12
トムクルーズは文字が読めない障害(名前失念)でADHDじゃなかったと記憶。
ところでageるならカスと同列だよ
カスのHNはあの占いヴァヴァから取ってんでしょ
一昔前のいわゆる”大義”を声高に振りかざして一般受けしてるだけ
ここにいる人たちは一般とは少し変わった世界に住む人たちについて
話してるんだから、カスの言う事など真に受けなくていいよ
占いヴァヴァ同様に融通きかないアフォだから論議するだけ無駄
レスすりゃ喜んで食いついてくるんだから
もう相手にすんなよ
sage推奨になってるんでしょうが
14:数子
05/10/12 12:29:01
>トムクルーズもADHD
果たして本当にそうなのか?それも怪しいねえ
>すべてにおける環境(専門医・家庭・学校・ご近所・・・)
そうだよね。これが揃うことは、まずありえないからね。
ならば、最初に子どもに影響を与える家庭・両親の環境だけでも揃えられれば、
子どもが社会で強く生き抜ける土台(ストレスに強い人間)が出来るんだよね。
↑そn土台がある人間と無い人間。いろんな場面で差が出てくるのは、この板の多くの人が経験しているはず。
15:数子
05/10/12 12:30:13
>>13
なんでオマエが仕切るんだよ?タコ。
16:数子
05/10/12 12:35:07
>>13
アンタもこのクチだね? ↓
可哀相にねえ。もっとオカアチャンのおっぱいを吸いたかったろうにねえ。
>いやいや。コイツ(w)も可哀相なんだよ。
>「言ってることもアホ臭いし」と、人の話を素直に聞けない
>ひねくれてしまった性格がどうやって生まれるかわかるかい?
>親に愛されずに毎日イライラしていると、ふてくされ・ねたみ・ひねくれる感情が育つのサ。
>また、他人のいう事が臭いというのは、相当口の達者な自己正当化のバカ親が家にいるということ。
>こう、↑背景がわかると、アラシにもマジで同情できるだろ?
17:名無しさん@HOME
05/10/12 12:35:15
>13
トム・クルーズはLDだよ。
18:名無しさん@HOME
05/10/12 12:36:33
>>17
そっか、トムクルーズ好きなのに忘れてたwサンクス
19:名無しさん@HOME
05/10/12 12:39:08
>>11の前半部に異を唱えたいね
わかりやすい例でいうと、盲目の障害を持って生まれた子供は
親の普通の生活を真似して学習し成長することが難しい。
親側に盲目という障害に対する知識があれば
その子に対する教育環境は飛躍的によくなるわけ。
親が子供をよく見ていれば、おのずとおかしいと感じ得るだろうが
家庭だけで努力・工夫するより、専門家の知識をかりる方が
もっと育てやすいでしょう。
20:数子
05/10/12 13:21:40
>> 19
それはマイノリティーの話だろ?
一般的な話なんだからサ(苦笑)
21:名無しさん@HOME
05/10/12 14:13:51
>>7
漏れの知っている自閉症の人でも自動車免許取れたよ。
(小、中は養護学級、高校から養護学校に行った人)
オートマ限定だと思うが、さすがにペーパー試験では何度も落ちたらしいw
地元で免許取れるのが楽な教習所で知られてるところに通ったから。
厳しいところならたぶん途中でバレて教習所から断られたと思う。
事故起こしても処理が出来るのか?!と、車に乗るのかとガクブルしていたのだが
さすがにそいつの親も空気読めたようで、車には乗せていないようだ。
22:前スレ986
05/10/12 14:22:23
専門家でないのに断言するのもなんですが
私の教えている生徒は
親の影響がなくともLDだと思います。
ただ、親の影響が大きいのは事実。
親が口出し、手出しの度合いを上げてくると
途端におかしな状態になる(LDの部分を補うように色々カレは工夫を
しているのだが、それをする余裕がなくなる。その工夫は私が教える前からしていた
ようだ)
個人的にはゴマカシていきたかったのだけど
無理な気がしてきました。
でも、私から問題を投げかけても
しょうがないし、
その波紋を受け止める力はない。
ムコウの家族内で話し合いを持ったりして
解決してもらうことだということで
こちらは子供のフォローに回ります。
23:名無しさん@HOME
05/10/12 14:24:32
最近登場している太木もどきのage厨は
ADHDと診断されても認めていない親なんじゃないの?
もしくはADHDにこじつけて子供を放置したまま
改善しない親が身の回りにいてに腹が立っているとか?
ここはあくまで 家 族 スレだから
家族がADHDで迷惑被っていないおまいはスレ違いなんだよ。
24:名無しさん@HOME
05/10/12 14:43:36
>>22
カテキョやってるなら児童心理学も取ってたはずだよね?
障害あるなしに関わらず身体的精神的に迫害されてれば
別の発達障害が出てくるじゃない。その類がパニックを引き起こしているのでは?
おおざっぱに分類すればAC的な反応。
下半分に同意するよ。しかし最終的に受験失敗になった場合
父親があなたを過剰に責めないか不安が残るけどね。
身に余る仕事からは撤退する勇気というのも必要だと思うよ。
25:名無しさん@HOME
05/10/12 15:04:23
>>22
>24に同意。あなたは受験勉強のために雇われているんであって
学校教諭や養育係りのようにその他ケアを懸命にやっても
仕事の上での評価にはならないのよ。
また報酬を払っているその子の親(父親)がそれ以外の仕事は望んでいない
と思うけど。
学力向上のために本分を尽くすか、そういった事がしたいのなら
教員採用試験受けた方がいいと思うよ。
26:数子
05/10/12 21:03:53
こっちにも貼っておこうかねぇ
「キレ」防止に3歳までの愛情大切 文科省検討会が提言
2005年10月12日19時47分
URLリンク(www.asahi.com)
「キレる子」にしないためには乳幼児期の家族の愛情や生活リズムの定着が大切だとする提言を文部科学省の「情動の科学的解明と教育等への応用に関する検討会」(座長・有馬朗人元文相)が12日まとめた。
提言は、人間の情動は5歳ごろまでに原型が作られると指摘。「その後の取り返しは不可能ではないが、年齢とともに困難になる。3歳ごろまでに母親をはじめとする家族の愛情を受けるのが望ましい」と述べている。
脳内でコミュニケーションや意欲をつかさどる「前頭連合野」の発達は8歳ごろがピークで、20歳ごろまで続くとも述べ、乳幼児から小学生までの教育の大切さを強調する内容になっている。
一方、テレビやゲーム、インターネットなどが心に与える影響については「十分なデータがなく、一層の研究が必要」と述べるにとどまった。
27:名無しさん@HOME
05/10/12 22:05:35
436 数子 2005/10/12(水) 20:45:43
じゃあ、あげてみるか。
本物のage荒らしだったw
28:数子
05/10/12 23:00:19
こういうDQN親はどうしたもんだろうか?
少年院出所者、引き取り拒否で1割が家庭に戻れず
全国の少年院の出所者のうち、親に引き取りを拒否されるなどして家庭に戻らなかった者が、
過去5年間に2582人に上り、全体のほぼ1割を占めることが12日、法務省が今月実施した緊急調査でわかった。
うち3分の2は、雇用主や知人などに引き取られているが、引受先に更生を支援する能力があるのか
同省も把握できていない。引受先が全く見つからない出所者も増加するなど、出所後の社会復帰を促す
環境は悪化傾向にあり、同省は「再犯を防ぐためにも、新たな支援の仕組みを検討したい」としている。
同省によると、昨年までの5年間に、全国53の少年院から出所したのは年5000-6000人で、
計2万8923人に上った。
このうち「家族」が引受人になった出所者は、全体の91%にあたる
2万6341人。残りは、家庭の事情で引き受けを拒否されたり、
親と暮らした場合に非行が悪化するのが明白だったりして、家族の元に
戻れなかったケースだった。
その3分の2にあたる1721人は引受先を「雇い主・その他」としており、
828人は、行き場のない出所者を対象とする「更生保護施設」を引受先としていた。
また、入所歴が多いことなどを理由に更生保護施設から入所を断られ、引受人が
全くいなかった出院者は2000年が1人、01年がゼロだったのに対し、02年は9人、
03年は10人、04年は13人で、ここ数年で増加していることも分かった。
(読売新聞) - 10月12日14時45分更新
29:数子
05/10/12 23:02:24
>親と暮らした場合に非行が悪化するのが明白だったりして、家族の元に
戻れなかったケースだった。
読んでいて泣けてきた。>>28
30:名無しさん@HOME
05/10/12 23:18:03
自己レス乙
31:数子
05/10/12 23:51:51
何でだよ?>>30
理由も書けや。
32:名無しさん@HOME
05/10/13 00:05:07
この数子は家庭板のいろんなスレでこういう書き込みしているダニです。
NGワードに放り込んでおきましょう。
33:数子
05/10/13 00:07:47
数子ちゃんって何人もいるからねエ>>32
しかし、アンタも相当なねたみヤローだねエ!
オカアチャンにもっとバブバブして欲しかったって事だねエ
34:名無しさん@HOME
05/10/13 00:42:59
数子さん、ちょっと下品すぎませんか・・・
お若くないようだし、もう少し落ち着かれたほうが良いかと・・・
35:34
05/10/13 00:44:18
あ、すいません。
あげちゃいました。
36:名無しさん@HOME
05/10/13 00:51:22
もう既に数子はNG指定してあるので
数子と気論してる人の話の進行具合がさっぱり分からないんですが
>>34さん、ウンコは避ける が2ちゃんのデフォですよ
37:名無しさん@HOME
05/10/13 00:52:03
>>36
気論→議論ですた
38:名無しさん@HOME
05/10/13 11:42:25
カスってヒマだよねw
どのスレも一日中張り付いてるみたい。
ウンコはNGだねw
39:前スレ986
05/10/13 11:52:51
>>24
その別の発達障害はあると思っています。
でも、それ以前に生徒自身に問題点があるのです。
それに加えて、親の圧力がかかると
本人が自分のためにしている工夫
(わかることをメモする、絵を描きながら考えるなど)をしなくなって
学習に対する集中力が著しく減少してしまうのです。
つまり、あなたがおっしゃっているパニック的部分は明らかに見られます。
最初、自分の存在が生徒にマイナスなのかなと思って
こちらも工夫を重ねてきたのですが
成績が上がることで親のやっていることが明らかになってきて
子供のもともとの部分+親の存在で結果が出ているという
今のこちらの見解があるわけなのです。
>>25
学習障害、あるいはADHDなどでも
受験勉強からその要素を切り離すことはできません。
受験勉強だけで成績が上がるものなら
私はそうしたいのですがね?
本分と付属する部分というわけ方はできますが。
親御さんはそう思っていらっしゃる様子があると思いますが
それは親御さんの無理解でしょう。
ちなみに受験まで3ヶ月です。
撤退するにはもう遅すぎる時期なのです。
ここで私が撤退することで生徒に発生するマイナスを
見過ごす力も私にはありません。
40:前スレ986
05/10/13 12:01:30
ちなみに
昨日、お母様にお話をしてきました。
生徒さんとお父様の関係は
ご家族の問題ですので、私は口出しできないと伝えておきました。
そのような問題を解決する能力は私には残念ながらありませんとも。
とりあえず、極端なことをしないように
極端な状態にならないようにという方針で
3ヶ月をやり過ごそう、させようと思います。
41:名無しさん@HOME
05/10/13 12:02:46
>>39
もうあなたの中で結論は出ているんだしここに書かなくてもいいんでないの?
いちいち反応しなくてもいいと思うよ。信じる道を進んでください。
そろそろスレ違い。
42:前スレ986
05/10/13 12:34:56
>>41
家族の方の意見を聞こうと思ったのですが
なかなか自分の思う通りには行きませんでした。
すみません。
ここに来ていらっしゃる時点で
お子さんの状態に理解がかなりある方々なのですが
私の持っている生徒の状態が厳しすぎたようです。
しかし、私の中で結論が出たのはこのスレで
ご意見を頂いた方の助けですので
感謝しております。
では、スレ違いなので消えます。
43:名無しさん@HOME
05/10/13 12:45:20
この粘着っぷりは正式に教諭になれればかなり良い熱血教師になれると思われ
自分の勉強もガンガレよw
44:数子
05/10/13 15:37:23
>>43
教師になったら、クラス全員、同じ気持ちで面倒みられるかな?
特定の子だけに入れ込む事葉今以上に出来なくなる。
45:名無しさん@HOME
05/10/13 15:43:30
ASの息子(高校1年)、真冬でもとにかく水をがぶ飲みする。
あと氷を食べまくる。今も氷をひっきりなしに食べてる(テスト中)
で、トイレに行きまくる。程度がわかっていない。
ASと関係あるのかなぁ。関係ないのかな。
昨日はテスト日に提出するはずのノートがないと大騒ぎしまくってた。
毎日疲れる…。
46:名無しさん@HOME
05/10/13 16:44:06
>>45
しっかり計量した方がいいと思うよ。
2リットル前後なら大丈夫。それ以上だと依存だったり腎臓に負担きたり。
47:名無しさん@HOME
05/10/13 17:20:47
>>45
漏れの弟は自閉症@三十路(スレ違いスマソ)だが、お茶が大好きでがぶ飲みしてる。
ついでに食事やおやつの時は家族みんなの湯飲みにお茶をしょっちゅう継ぎ足しているよ。
トイレも近いしね。今のところ施設での健康診断では異常無し。
48:名無しさん@HOME
05/10/14 11:30:14
>>45
ASって何?
49:名無しさん@HOME
05/10/14 11:51:08
>>48
グーグルで検索しましょう
50:名無しさん@HOME
05/10/14 12:59:58
>> 49
ASだけ、ひっかからないんだよね。
51:名無しさん@HOME
05/10/14 13:45:41
>>49
ageる奴に教えるな
大体がこいつ初心者丸出しじゃないか
>>50
初心者板に行け
52:名無しさん@HOME
05/10/14 17:08:39
なんでアゲちゃいけないの?
53:名無しさん@HOME
05/10/14 18:09:45
>>1を嫁
54:名無しさん@HOME
05/10/18 08:51:37
ASのお子さん・旦那さんをお持ちの方
新卒で就職できていたとして、ASさんが転職を希望した場合、賛同しますか?
私の旦那ASで、その性向に向いた仕事を現在しています。
でも環境・給与が劣悪なのです。本人も新卒当時から
「これは40までやる仕事じゃない」とは思っていたようなんですが
環境変化も嫌うため、今まで淡々と仕事をこなしてきたようです。
しかし転職となれば「仕事覚えが遅い」「周囲に溶け込めない」そういった理由だけで
孤立し退職に追い込まれる事も多々ありますよね。
転職者自身も「自分は外様だ」と自覚して周囲に気遣いながら仕事していかなきゃ
ならないですよね。
今の職場ではやはり「ちょっと変わり者。だけど仕事に関しては頼れる先輩」で
通っているようです。(時々家にくる後輩さん談なので甘い評価でしょうが)
ASが確定した時に医師からは「転職はやめた方が良い」とは言われています。
いわゆる普通の人ならば、「あんな会社には見切りをつけてしまえ」と
後押ししたいくらいなのですが、躊躇して何も言えずにいます。
今日、旦那主治医に相談の予約を入れてます。
55:前スレ986
05/10/20 12:18:48
チラシのウラですが
私がここで相談していた
学習障害の子のおうちでは
お父さんが会社を休んで子供にも学校を休ませて
朝から深夜まで勉強をさせました。
それは模擬試験の対策(実施日16日)だったのですが
最終的には子供が体調を崩し
模擬試験を受けられず
母親が父親を強制的に子供から引き離すということになって終わりました。
私の指導も終了することになりました。
受験も母親さんが考え直すとおっしゃっていました。
一応、結果を報告しておきます。
大阪の親を殺した中学生の話をテレビで見て
自分のために書きました。
56:名無しさん@HOME
05/10/20 19:06:28
>>55
本当のチラ裏に書いてくれないか。うざすぎ。
57:名無しさん@HOME
05/10/22 19:01:18
ここに、LD、ADHDと診断された方の
親御さんはいらっしゃいますか?
今度、診断テストみたいなのを息子がうけるんですけど
どのようなテストなんでしょうか?
58:名無しさん@HOME
05/10/22 19:25:59
前スレの様子を見ると、子供がADHDやLDで
スレ住人はほとんど母親じゃないかと>>57
漏れは兄弟が自閉症だから(スレ違いスマソ)
見た目ですぐに診断されたようだからなぁ。スマソ。
59:名無しさん@HOME
05/10/23 16:49:18
>>57
児童精神科ですかね?
病院にもよるかとは思うけれど心理検査じゃなかろうかと。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
WISC-IIIか田中ビネー式。
あとは臨床心理士による行動観察とか?
60:名無しさん@HOME
05/10/24 06:22:59
うちの娘、一応ADHDと診断されていますが、検査らしい検査をしていません。
(生い立ちを聞いて、まあADHDかなあ~みたいな感じでした)
最近、ASもあるんじゃないか(前から学校の先生とかに言われてはいましたが)と思うようになって
医者に再検査をした方がいいか聞いたところ、「自閉の疑いは無いから必要なし」と言われました。
他の病院にも行ってみるべきか悩んでいます。
61:名無しさん@HOME
05/10/24 08:49:24
>>60
診断を受ける事であなた達「親子」にとってプラスになるなら
受けていいと思う。
その医師がちゃんと診断出来る医師で、変な医師でないのなら
病院を変えた所で大きく変わる事はないと思うけどね。
(娘さんがまだASの診断が難しい年齢じゃなければね)
62:名無しさん@HOME
05/10/24 09:49:57
>61
ADHDって成長とともに診断が変わると聞いたので、うちの子ももしかして?と思ったんです。
あと、何年かおきに再検査している方もいたのでうちの通っている病院はしないなあ~と。
検査らしい検査もなかったので、ちょっと不信ぎみというか…。
ちなみに検査をしたのは小学1年の時でした(現在は3年生)。
63:名無しさん@HOME
05/10/24 14:17:02
>>62
色々話をしても不信感があるのなら病院を変える事は
不思議な事ではないと思いますよ。
どんな病気でも障害でもそうだと思います。
新しいい病院を探す事とか色々大変だと思いますが、
良いお医者さんに出会える事を微力ながら祈ってます。
64:名無しさん@HOME
05/10/26 22:39:37
スレリンク(body板)
【自律神経】万病の原因は上部頚椎の歪み【免疫】
紹介されている関連サイト3行目の治療院のホームページに、
ADHDの子が治ったケースが書かれています。
65:名無しさん@HOME
05/10/27 04:53:24
>>64
嘘くさいな
66:名無しさん@HOME
05/10/27 14:57:55
ADHDと診断を受けたことによって
就職もできなくなるってことはないんでしょうか?
軽いほうだと思うんですが病院にいくべきか
迷ってます。
67:名無しさん@HOME
05/10/27 19:49:59
>>66
何か生活上、問題でもある?
無ければ特に言う必要も病院に行く必要もないと思うよ。
68:名無しさん@HOME
05/10/27 21:14:24
>>66
ADD/ADHD関連総合スレPart25【Nobo天誅!!!】
スレリンク(utu板)
こちらで再度質問された方が良いと思います。
自分に違和感を感じているなら診断を受けた方がすっきりすると思いますよ。
カルテは外部には漏れないので自分が申告しなければ影響は出ません。
就職してしまうと検査通院するのもままならなくなりますから
もし検査を受けたいのならお早めに。
69:名無しさん@HOME
05/10/30 23:11:53
【何でも】特殊学級担任による教育相談【相談】
スレリンク(baby板)
こんなスレが立ってました。
70:名無しさん@HOME
05/11/04 21:52:25
>>69
ネタスレなので他へ池。といわれますた。
71:名無しさん@HOME
05/11/07 22:14:44
夫がADHDです。本人もそう言っていましたし(子どもの頃あまりに問題行動が酷く病院に行ったらしい)
普段の生活を見ていても間違いないと思います。
もう大人で色々苦い経験も積んでいますし会社勤めもしているのでおおむね通常の生活を送っています。
ただひとたびケンカになると、思いつくままに酷い事を沢山言われます。
妊娠中には「そんなに嫌なら子どもを堕ろして今すぐ出て行け!」と言われました。
また子どもに対しても可愛がってはいますが、自分が嫌な(もしくは興味が無い)事は絶対に関わろうとしません。
私が「たまには子どもを一時保育に預けてリフレッシュしたい」と言うと「ママはお前なんかいらないんだってよ」と子どもに向かって言います。
夫に注意すると「俺が本気で思って言ってるわけじゃないからいいんだ」と言います。では言われた子どもの気持ちは?
その部分がすっぽり抜け落ちています。
つい最近まで夫がADHDであると知らなかったので、以前までは繰り返し言い聞かせたら↑のような事は治るだろうと思っていましたが
最近ではADHDだから治らないんだ…と絶望感を持つようになって来ました。
真剣に離婚を考えるときもあります。
ADHDだと分かっていたら結婚なんかしなかったのに。
72:名無しさん@HOME
05/11/07 23:39:26
>「ママはお前なんかいらないんだってよ」
これって「実はお前は橋の下から拾ってきた子供なんだよ」的な発言に似ていると思うんだが?
一昔前にも似たようなことを言う親が結構いるんだが(私の親もだ)
そういう話って昔からたまに聞かないかい?
たぶん71夫も子供時代にも親から言われていたんじゃないかな?
それに現在は仕事に支障が無い程度のADHD(かどうかも怪しい気がする。漏れとしては)なら
本気で言っていない気がするんだよね。重症なら発言に本気を出すはずだし。
別に一時保育に預けるのを反対していなければ、別に問題無いと思うんだが。
まぁ、そんな夫に耐えられないって言うなら離婚もありかとは思うけど。
73:72
05/11/08 00:04:27
ちょっと補足。
>本気で言っていない気がするんだよね。重症なら発言に本気を出すはずだし。
本気で言っていないからこそ、子供の気持ちなんぞ考えていないってのには同意だが。
つか、漏れは上でも書いていたけど、
漏れもよく子供の頃に、親にしては子供に向けて酷い事をよく言われたが
小さい頃はマジで発言を鵜呑みにするけど、しばらく時間が経つと冗談だって気づいたし。
ちなみに両親ともどもADHDのボーダーってか境界型のような人間のようだ。ADDに近いかな?
実際に漏れの弟は自閉症だし。父方の伯父は人間関係でつまずいていて引きこもり。
(今で言うパラサイトニートの走りみたいなの。)
父親は数年前に脳卒中で倒れてからはますますおかしくなってきた。
たんなる脳障害ってよりもADHD的な部分がよく出ている発言が多い。
さすがに漏れは今は家から独立しているんで
被害を被っていないからまだましなんだろうけど。
74:名無しさん@HOME
05/11/08 09:57:17
>>71
そこまで考えてるなら離婚したらいいんじゃないかと思う。
手を尽くしてもダメならね。
でもまだ方法はあると思っているなら試してみては?
それにね、障害じゃなくて性格だとしても繰り返し言い聞かせたくらいでは
大人になってしまったらそうそう変わるもんじゃないよ。
むしろ性格の方が変わらないと思っていい。
治ったら仲良く出来ると思ってる程度の覚悟ならさっさと別れた方がいい。
75:名無しさん@HOME
05/11/08 10:32:40
>>71
>>74さんに同意。
ADHDにせよASにせよ、普通の人間から見ると多分に自己愛的です。
自分以上に関心の持てる者はないですから、娘さんへの対応も予想がつく。
治らないです。障害ですから。
自分の嫌な部分、気が向かない時に入り込んでくる人物には過剰なほど攻撃
しますから、鬼のような暴言も治らないです。
だってその瞬間の彼らは、同じ空間にその人(例えばお小言を言う71さんです)が
居る事だけでも酷い怒りを感じてるはずです。空気の臭いが変わるとまで
言ったADHD成人もいますよ。
要望なら彼らに合わせたタイミングで言う、一人好きな事をさせる時間を作る、
こういう事ができないと思うなら、離婚した方が幸せです。
それから普通の人でも成人の性向を直すというのは、とても難しい事です。
あなたの旦那さんに限った事じゃないです。
夫婦天に召されるまで時間をかけてお互い変わっていくものだと思います。
お急ぎなら、最初から合ってる別の伴侶を探される方がいいと思います。
まぁあなたは結婚を決めた時点で、当時の旦那さんにほぼ満足していたはずですが。
私も結婚後に旦那の障害を2人同時に知りましたが
最初からあの人はああいう人です。何も変わったものはないと思い
変わらず生活しています。対応方法がはっきり分かって
今はむしろ楽になったと思ってます。
76:名無しさん@HOME
05/11/11 02:16:21
>>71
それADHDでなく、ただのACの口(クチ)DVだから。
77:名無しさん@HOME
05/11/11 08:30:28
>>76
ADHD成人って言うよ、そういう酷い事
見分けがつきにくいけど、ACは幼少期には「イイコチャン」が多い
それから悪口は本当に悪意を込めて言う
それほどの恨みでもないのにとまらない勢いで言っちゃうのがADHDだって
(AC説を持ち出した私へ医者が言ったまま)
ADHDのHは「攻撃的」という意味も含まれるから、と医者に慰められたよ
私が旦那に口撃されまくって欝になった時にね
78:名無しさん@HOME
05/11/11 09:15:26
>>76 自分の子供のマイナス特性もちゃんと認識しようよ…。
79:名無しさん@HOME
05/11/11 13:33:26
ACはキレたら攻撃的で悪意より先に何でもかんでも恨み吐く。
その医者は勉強不足だよ>>77 キミが正しい!
80:名無しさん@HOME
05/11/12 15:32:37
小2の子供をADHDの疑いで病院へ通い始めました。
学校で皆に迷惑をかけているといわれ・・・
81:名無しさん@HOME
05/11/12 18:20:13
ん?基本的にACは悪意はないよ。
と言うか、悪意を持つ事が出来ない。
そういう障害だよ。
二次障害になると攻撃的にはなるけどね。
それが他者に向く事もあれば自分に向く事もある。
82:81
05/11/12 18:24:54
自閉症の権威ある有名な先生の本でも読んでくれ。
ここはなんちゃっての人とか妙に思い込みの
激しい人がいるから、名前は出さないでおくけど
少しでも調べた事がある人なら大抵知ってる先生だ。
講演会もやってるから行ってみれば?
83:名無しさん@HOME
05/11/12 19:12:52
>>80
>学校で皆に迷惑をかけているといわれ・・
家ではどうなの?良い子なの?
84:名無しさん@HOME
05/11/12 19:14:20
誰?ほんといるの?そんな先生>>81
85:名無しさん@HOME
05/11/13 15:41:34
いい年齢しているんですが、いくら年をとっても話をするのも、聞くのも人一倍劣っています。
話をしてもやっと日本語に慣れてきた外国人みたいな感じで、外に仕事に出たりすると日本人じゃない
と見下されてしまいます。聞くのも、思い込みで解釈したり。
可能性のある機能障害ってなんでしょう?LDかな。
86:名無しさん@HOME
05/11/13 18:31:45
>>85
基本の1である、両親との会話(言葉のキャッチボール)の練習不足だけだと思います。
ご両親は健在ですか?つか、親と縁が薄い(放任・過保護・不在)関係ではないですか?
87:名無しさん@HOME
05/11/13 18:33:13
>>86
>思い込みで解釈したり。
子ども時代、悩み困りごとを親に相談できず一人で解決した人に多い現象ですね。
88:80
05/11/13 23:00:30
家では、普通の小2位のわがままさだとおもってた。
授業中、教室から出て行ってしまう回数が多い。
自分を見てもらいたい気持ちがつよい。
担任としては、一人の子にかかりきりになれない。
家で、虐待とかされているんじゃないですか?と、聞かれたこともたびたびで・・
89:名無しさん@HOME
05/11/14 00:43:33
旦那さんがADHDの方はその対処方法ってどうされてますか?
結婚した当初はただのだらしない人だと思ってたのですが、
それから色々あり調べているとADHDの症状に恐ろしくぴったりなのです。
一度本人に病院に行って診断を受けて欲しいのですが、本人は自分がそうだとは全く思っていないと
思います。それどころかそんな病名さえも知らないと思います。
診断を受けたからといって何が変わるわけでもないと思うのですが、
何度言ってもいっこうに改善されない色んなことにどう対処していいのか途方に暮れています。
90:名無しさん@HOME
05/11/14 08:10:08
>89
厳しい事を言う様で申し訳ないんですが
いくら周りが「そうかな?」と思ったところで、本人が
その事について全く困っていなければ病院に連れて行っても
解決はしないと思われますよ。
何度言っても出来ない事は出来ないので、
出来る様に工夫をしないといけないかと思います。
ま、奥さんにそこまでやる必要性はどうなのかと…。
私はあんたの母親じゃあるまいし、と思ったり
する部分もあるかと思うし。
具体的にどんなところが嫌なんですかね?
91:89
05/11/14 10:54:38
>>90
やっぱり自覚がないと難しいですよね。
具体的な嫌なところはたくさんあります。
もうどこから話していいのかわからないくらい。
物をすぐになくす、自分でどこにしまったか記憶にない、片付けられない、
片付けたと思ったら目の前からなくすだけでクローゼットや手近な箱や袋に片っ端から押し込む。
使ったら使いっぱなし、例えば朝身支度するのに洗面所でワックスを使ったら蓋が開けっ放しで
洗面台横の洗濯機の上に置いてあることが頻繁。
洗面所の鏡が3面鏡で裏が収納になってるのですが、なぜか全ての鏡が開きっぱなし。
食器棚も同じく泥棒が入った後のように引き出し、扉が全て開いたまま。
衣類箪笥もしかり。
それ以外にも目の前に気を取られることがあれば、そっちのほうにいってしまって
今まで自分がしていたことは覚えていないので途中のまま放り出していたり。
時間に関しても管理ができない。
事前に細かい予定(何時にこうして何時何分にこうする。)を伝えても予定通りの行動ができない。
先のことが想像できないようです。
もちろん気ままに行動するので遅刻も多い。
また出勤するときに忘れ物が多い。私が出掛ける前にチェックしないと必ず財布や携帯、鍵などの
いづれかを忘れる。
もちろん収納場所は決めてますが、そこに片付けることすらしません。
92:89
05/11/14 11:01:02
続き
その他にも退屈が嫌いで運転しながらナビなどをさわりまくって運転に集中しない。
注意すると「暇やから仕方がない。」
渋滞で止まることも嫌いなのでわき道に行きたがるんだけど、必ず自動車がギリギリ通れるかどうかの
道を選び、そういうところは行き止まりだったりしてバックのまま下がってこなければならないので
車は傷だらけ。
もちろん同乗しているときは、「その道はどうみても無理」と止めるんだけど
「行ける。行ける」とどんどん突っ込んでいく。
などなど、ほんの一例ですがこういうことが日常茶飯事なので生活するのがしんどいのです。
子供のように素直ならまだいいのですが、変にプライドが高いために扱いが大変なのです。
93:名無しさん@HOME
05/11/14 16:45:28
>>85です。
>>86さん、子供の頃は両親あまり仲が良くなかったので、食事中は特に会話がありませんでした。上に姉が
いるんですが、姉は母とお喋りするタイプなので会話を聞いている事が多かったような気がします。
>>87さん、中学あがるまでは親に心配かけないようにとあまり悩みを話しませんでした。
94:名無しさん@HOME
05/11/14 16:53:37
>>85ですが、あと書き忘れてましたが物忘れ、場所を記憶したり、初対面と普通に会話することも
苦手です。
物忘れは、例えば通帳をどこかにしまい忘れたり、買い物で欲しい物が全部買えなかったり、仕事から帰るたび
ロッカーなりデスクなりに忘れ物をしたりとか・・他にも色々とあるのですが、
場所は、都心(例えば渋谷)とか人通りが多いところはそれだけで少し気が散ってしまって毎回来る場所なのに
間違ったりとか、初対面の人と話すときは寡黙になるか、会話のピントがはずれたことを言ってしまい迷惑をかけて
しまったりとか。
95:名無しさん@HOME
05/11/15 10:30:22
>>93
ご主人、ADHDじゃないですよ。
無理に病院に連れて行かないよう。
96:名無しさん@HOME
05/11/15 10:39:31
判断するのは医者でしょ
97:名無しさん@HOME
05/11/15 11:16:03
>>96
実際はよくわかんないけど、まあ、症状が似てるからADHDでいいや!と診断するのが
現在のバカ医者達ですが?
98:名無しさん@HOME
05/11/15 11:21:22
↑お前よりマシ
99:名無しさん@HOME
05/11/15 11:33:34
誤診されて嬉しいのか(w >>98
100:名無しさん@HOME
05/11/15 11:43:58
↑本人に問診してもない素人より全然マシ
101:名無しさん@HOME
05/11/15 11:47:19
自覚ない本人に問診してなくても、女房のここへの書き込みで症状はわかるし>>100
102:名無しさん@HOME
05/11/15 11:48:43
>>93
ご主人が迷惑をかけるような事した時、あなたの態度は?
教えてください。
103:名無しさん@HOME
05/11/15 11:58:24
なんでんかんでん病名つけりゃあ安心するのか?
そりゃあ、実際の脳障害なら、それで良しだろうが。
104:名無しさん@HOME
05/11/15 12:34:19
ADHDでは無いと言う確固たる根拠は?
105:名無しさん@HOME
05/11/15 12:45:50
>>103 もしADHDならば薬が効きます。
106:名無しさん@HOME
05/11/15 13:07:36
おいおい!薬漬けですか┐( -"-)┌
それじゃあ治るもんも治らんね。
>ADHDでは無いと言う確固たる根拠は?
どれも、ACの抱えている症状
107:名無しさん@HOME
05/11/15 13:08:42
>>104
何そんなムキになってるの?
当事者の親?
108:名無しさん@HOME
05/11/15 16:25:57
> どれも、ACの抱えている症状
誰が見てもACの症状ならACと診断されるだろ。病院行きゃいいじゃん。
109:名無しさん@HOME
05/11/15 17:04:37
ちょっと前から疑ADHDをACと決め付けたがる厨がいますね
育て方が悪いとでも言いたいんですかね
110:名無しさん@HOME
05/11/15 17:26:08
医者はそれじゃあ儲からないらしいよ(w>>108
111:名無しさん@HOME
05/11/15 17:28:39
逆じゃね?
>>ちょっと前から疑ADHDをACと決め付けたがる厨がいますね
ACなのに、なんとかADHDにして、育て方が悪いと言われるのことから逃れようとする親がいますね
じゃね?
実際問題、本当のADHDなら、0歳児から、なんらかの症状出るっしょ。
112:名無しさん@HOME
05/11/15 17:29:52
自分をACだと思いたいから自分と似た人をACと断定するんでしょ。
ADHD=自分のせい AC=親のせい
と、思い込んでるんじゃないの?
断固ADHDであるわけにはいかないって思ってるんでしょ。
113:名無しさん@HOME
05/11/15 17:31:06
お気の毒。
114:名無しさん@HOME
05/11/15 17:49:25
ADHDって自分のせいなの?
112は、断固、親のセイにしたくないんだね。
115:名無しさん@HOME
05/11/15 20:19:09
ageてるようなやつは放っておくに限る
116:名無しさん@HOME
05/11/15 20:23:35
>>80
>>88
小4の子供のうちとほぼ同じ・・。
家ではこんなもんなのかな、と思ってた。
私は薬漬けにされそうだったので
病院行くの止めちゃった。
問題行動の度に言い聞かせてる。
少しずつだけど問題は減ってきたよ。
迷惑かけたおうちには必ず電話などもしてる。
誠意を持ってすればよそ様もわかってくれる。はず・・・。
小さいうちから薬漬けなんていくない!!と思う。
117:名無しさん@HOME
05/11/15 20:32:51
新しい情報では、
器質的原因のADHD
心理的原因のADHDと似ている症状
この二つが、現在 ADHDと診断されているそうですよ。
118:名無しさん@HOME
05/11/15 20:44:23
117です。
追加です。すみません。
で、心理的原因は、療法如何で治るそうです。
119:89
05/11/16 09:29:32
あの~。すいませんが私にもアドバイスをいただけますでしょうか?
やっぱり母親のように一生、ひとつひとつ注意していくしかないんでしょうか?
私も出産するまでは何かおかしいと思いつつも気付かず、
出産して子供のことで色々と調べるうちに「もしや?」と思い当たったのです。
妊娠前に気付いていたら出産はしなかったと思います。
それくらい子供より旦那に手がかかります。
120:名無しさん@HOME
05/11/16 10:12:57
>>119
既に>>90さんが仰ってますけど
本人にも自覚してもらった方が生きやすいのではないですか?
注意の仕方にもコツが必要ですから、素人判断せず
まず診断を受ける事を最優先にしてはどうでしょう。
その上で専門家から接し方をアドバイスしてもらったら?
今、辛さを感じているのはあなたですから、
ご夫婦で一度診察を受けられる事をお勧めします。
上で書いてある事をメモして医者に話してみてください。
ここでの話はそれからでしょう。
121:名無しさん@HOME
05/11/16 10:22:12
>>120
ありがとうございます。
私としては診察を受けて白黒はっきりし、対処法などを知りたいのですが、
本人が全く自覚がありません。
そういう場合、どのようにして受診させるのでしょうか?
本人はプライドが高く自覚がないためいきなり精神科等の話はしにくいのが現状です。
よろしければアドバイスいただけますか?
122:名無しさん@HOME
05/11/16 12:38:02
>>119
お子さんが診断済みなんでしょうか?
もしそうなら診察の時に「ご両親の子どもの頃はどうでしたか?」
みたいな話が出るかと思うし、
奥様一人で病院に通われているなら旦那様も一緒に連れてって
みてはいかがでしょうか?
私の知り合いでは子どもがADHDと診断された後に「もしや旦那様
も…」と旦那様自身が診断されましたよ。
あとは奥様がどの様な事で困っているかというのを旦那様に
伝えてみた時はありますか?
その時の反応は?
車の運転とかは読んでても怖いですよね。
事故が起こってからじゃ遅いし。
123:名無しさん@HOME
05/11/16 12:44:44
自覚がなくプライドが高い人を病院に連れて行くって大変でしょうね。
逆に、奥様が恨まれてしまう恐れもあるし・・・。
124:名無しさん@HOME
05/11/16 13:06:38
>>121
120です。私の旦那は診断済みASですから、ご参考になるか分かりませんが
まず自分が軽く欝状態であり、少なくとも今まで許容できていたはずの旦那の言動に
耐えられなくなった事を自覚するようにします。
自覚のない旦那の目の前でメモを読み上げ初めて聞く障害の名前を口には
できませんから、まずはあなただけが受診します。医者には旦那のADHDを
疑っているとメモを読んで話します。
しかし、上に書いてあるのを見ただけだと、
出産前のあなたは余裕があったのでかいがいしく旦那の世話をし甘やかしていた
(おそらく旦那が実家にいる頃と同じかそれ以上に)
産後余裕がなくなり、旦那は何も変わっていないのにあなただけが変化して
旦那を受け入れられなくなったとも受け取れます。
それは育児という大きな仕事が増えたための余裕のなさなので仕方が無い事です。
しかし、それを医者との対話で実感してください。
その後、旦那さんに「私は欝状態のようだ。医者に行ったら旦那さんの話を
聞き協力を仰ぎたいと言われたので、一緒に病院に行ってくれないか?」と
頼みます。
医者にはその流れを全て話しておく事で、ADHD診断を念頭に置いた対話を
旦那さんと始めるのではないでしょうか。
以上が、ADHDの部分をASに置き換えた初診に向けてのケースの一例です。
125:名無しさん@HOME
05/11/16 14:12:54
>>121
”白黒はっきり”というのが旦那のためなのかというと
今の121の気持ちでは違うんだよね。
”私の言い分が世間一般から見て正しいか正しくないか”
→もちろん自分が正しいと思ってて
それを裏付けるために診断が欲しいという気持ちになってるのがありありと分かる。
旦那はそれがうざったいんだよ。彼にとって理解不能な正義を振りかざして
「ああやれ」「こうやれ」と言われるから怒るの。
ADHDじゃなくても成人男性なら頭ごなしじゃ怒るよそりゃ。
旦那がADHDであろうとなかろうと、相手を尊重しながらやらなきゃさ。
対処法は121が学ぶ事でしょ。仮定ADHDだとしても121がまず専門家に
アドバイス受けるというのに同意。
126:名無しさん@HOME
05/11/16 14:17:40
>>125
結構真意を突いてる気がする!
もし、そういう理由で旦那がおこるのなら、
とりあえず、女房側の対応を変えてみての様子も必要かと思う。
小さなボタンのかけ違い?も多々影響しているような・・・。
127:名無しさん@HOME
05/11/16 14:26:46
>>126同意
多分>>124さんの「まず>>121さんが実感してみ・自覚してみ」て書いてるのも
そういう事を言いたいんだとオモ
128:名無しさん@HOME
05/11/16 15:07:26
>>127
124ですが、まぁ率直に書くとそういう感じかもしれないですw
(自分もそういう思いに陥ったので>>121を悪く思う気にはなれません
無理もない事だと思います)
ただ、私は自己愛性人格障害を疑って精神科を上記のような運びで受診し
(医者は私の話で最初からASを疑っていたようですが)
いろいろな検査の結果はASという聞いた事のない障害の名前が出てきましたので
自分でも調べ直しがあったし求められる対応ががらりと変わりました。
対応もASならばこうで当然か、と割り切れる部分も増えたので
受診はして損がないと思います。
129:名無しさん@HOME
05/11/16 15:21:38
どんな対応するんですか?
良かったら教えてください!>>128s
130:名無しさん@HOME
05/11/16 16:07:02
>>129
だから専門家に聞けと。
ここで素人に勘違いアドバイス聞いたって仕方が無いじゃないか。
128みたいに専門家の診断が自己判断と違ったら困るでしょ。
まずその「ADHD間違い無し!!」「旦那に間違いを認めさせなきゃ!!」
この思い込みヤメレ。
131:名無しさん@HOME
05/11/16 18:26:32
>>130
129ですけど、128さんのASに対する対応が聞きたいだけなんですけど。。。
132:121
05/11/16 18:32:54
たくさんのアドバイスありがとうございます。
子供は今のところ普通に見えるので診察を受けたことはありません。
ただ、生まれたときから本当に睡眠時間か少ない子でいろいろ調べていくうちに
睡眠障害→その他の考えられる病気に行き当たったのです。
旦那にも片付けられない理由を聞いても
「忙しいから時間がない。」「俺じゃない。」など話になりません。
妊娠前は私も働いていたので、好き勝手させていました。
私に余裕があれば片付けたりその他対処をしてきましたが、
ほとんどお互い適当に勝手にのスタンスでした。
125さんの言うこともあてはまると思います。
当初は相手を思いやって言ってたこともいつまでもたっても何百回言っても
手を変え品を変えしても改善されないのでイライラしてるところはあります。
なので最近では頭ごなしにガミガミになってるところもあります。
一番の心配は子供と二人きりにできないことです。
通常ではまず避けるような危険な行為をし2度も大怪我をさせています。
それ以来は子供と二人きりにはせずずっと私が付き添うわないといけないので
私の息を抜く暇がないのでイライラしているのもあると思います。
ちなみにこの危険な行為、一度ちらっとやりそうなことを口にしたので
もし実行したらどうなるかなど色々と話して聞かせ
その時は「大丈夫。大丈夫。」と言ってたのでかなりきつくしないように言ったのですが、
ある日、私が熱を出してる間にやらかしてしまいました。
133:121
05/11/16 18:35:54
124さんの話、大変参考になりました。
私も最近精神状態がよくない気がするのでまずは私だけで受診してみます。
みなさん、ありがとうございました。
それから私は129さんではありません。
134:名無しさん@HOME
05/11/16 18:37:53
>>129
128です。申し訳ありませんが、私の旦那はASで、ADHDについての知識は
私にはありません。対応方法が違うと思います。
まず目の前の石から片付けていきませんか?
・あなたが苦痛を感じて仕方が無いので精神科を受診してみる
・原因には旦那さんのADHDの疑いが考えられるので、それを医者に伝えてみる
最初の対応はこれだとしか言えません。
場合によってはあなたにカウンセリングや投薬が必要になるかもしれません。
それから、出産を経て旦那さんに対して求めるものが変わったのはあなたで、
旦那さんは、あなたが愛し結婚を決意した当時と何も変わっていないのだと
いう事をよく自覚してください。
普通の人間関係でもよく言われますが
「人を変えようと思うならまず自分が変われ」というのは至言だと思います。
135:名無しさん@HOME
05/11/16 18:38:48
>>134ですがごめんなさい。リロしてなくて誤解しました。134はスルーで
お願いします。
136:名無しさん@HOME
05/11/16 18:57:24
>>131
勘違いすみませんでした。>>121さんと間違えてました。
シーンを限定してもらえませんか?
細かく言えば多すぎて書ききれませんw
基本姿勢は>>134下5行です。
137:130
05/11/16 20:21:29
>>129
ごめんね。私も121と間違えてた。
138:名無しさん@HOME
05/11/22 02:15:56
薬に否定的な人が多いことをわかっていますが一言。
ASの子どもですが、手は尽くしてもパニックがひどくなり
自傷行為に繋がりそうなので投薬に踏み切りました。
てきめんに落ち着きました。
本人も「世界が広がって、息が楽にできる」と、言っています。
かたくなに拒むだけでなく、医師との連携も必要かと思います。
139:名無しさん@HOME
05/11/22 09:10:03
>>138
ASでしょ?二次的三次的傷害として欝があるのは周知だと思うけど?
時々激しく陥るからその時しばらく飲んでるよ
医師はアスペ的な会話(動作)がうまいからね
時々様子を見せに行っては発散させてもらってるよ
子供も歓迎してるし
思春期に入りかかるとやはり手に負えない部分が出る
いろいろ自分で考え込むようになる
140:名無しさん@HOME
05/11/22 10:49:03
うちのADHDの主人も「こんな薬があるなら、もっと早くから(小・中学生)
飲みたかった」とよく言っています。
本人が楽になるのなら薬もまた良し、と思います。
141:名無しさん@HOME
05/11/22 14:16:47
一生薬漬けですか(w>>140
142:名無しさん@HOME
05/11/22 14:18:39
>>138
何歳ことからASとわかったんですか?
その薬の効果は息が楽になるだけなんですか?
教えて。
143:名無しさん@HOME
05/11/22 15:12:41
>>140
あんたら家族のできる事は薬の他にも何かあるだろ?
144:名無しさん@HOME
05/11/22 16:44:57
>>141
ですね。多分。
>>143
あると思いますよ。
でも本人が飲むと楽になるという意思で飲んでいるなら、
第三者は出来る限りのサポートをしつつ、
見守るしかないのではないでしょうか。
もちろん無理矢理飲ませろとは一言も書いてません。
>>138さんの様に、薬も考慮に入れてみては?という意味で書いているだけです。
荒れそうなので、これ以上何か言われても黙ってる事にします。
145:名無しさん@HOME
05/11/22 16:49:54
>>142
発達障害と診断されたのは就学前でしたが、
スペクトラム上でASと診断されたのは4年生の時です。
「息が楽になる」というのは圧迫された状態から開放されるという意味で伝わってますよね?
他に子どもからの具体的な説明では、
様々な音の洪水の中から必要な音や声が拾いやすくなった。
パニック前に一呼吸置く余裕が出てきて、
医師からもらった回避のヒントを思い出せるようになった。
もちろん薬だけでどうにかするわけでないので、
根本的な改善を期待しないようにしてくださいね。
146:名無しさん@HOME
05/11/22 19:34:23
>>145
あなた、子どもに過干渉だったんんじゃない?
147:名無しさん@HOME
05/11/22 21:19:59
>>146
あなた面白い人ですね。
148:名無しさん@HOME
05/11/23 23:38:13
>>146
あなたは日本語の能力に何か問題がある人?
149:名無しさん@HOME
05/11/24 01:05:26
>>148
あなたほどじゃないんじゃない?(w
150:名無しさん@HOME
05/11/28 05:46:59
ADHDの人にお金の管理をさせるのは一生無理なんかな…。
151:名無しさん@HOME
05/11/28 11:04:53
>>150
もしかして昨日の報道特集を見ていたのか?
あの人は軽度の千絵贈れっぽいが。
152:名無しさん@HOME
05/11/28 17:21:11
いやー違うよー。
家族にお金を持ち出して使っちまうヤシがいるんでね。
153:名無しさん@HOME
05/11/28 17:47:13
>>152
勝手に家族のお金を持ち出すって
ただの犯罪者じゃないのか?
154:名無しさん@HOME
05/11/28 19:15:29
最初に見つけたときは「もうしません」って泣いてあやまった。
今回2度目。
「自分でちゃんと貯めたお金だ」って言い張る。
確かにお金を貯めてるのは知ってたので(でも実はそれも使い果たしていたんだが)そうなのかと思ってた。
もう家にお金は置いとけない。
155:名無しさん@HOME
05/11/28 22:23:11
精神年齢にもよるが、持ち出すことによって
バレて叱ってもらうことで興味引きたい場合もあるが
ようは寂しくて、モノで心を埋めようとしてる場合
156:名無しさん@HOME
05/11/29 16:54:19
親が不在がちで、お金だけおいていくような家庭の子は浪費癖になるね。
親がいない寂しさを金(買い物など)で埋めようとするから。
ギャンブルも酒も女もそうだよね。
157:名無しさん@HOME
05/11/29 19:59:37
そうですかー。
寂しいんですね。
お金の使い方はほとんど遊ぶお金で、知らない人に半分くらいあげてしまう。
最初の時は知らない人と親しくなって、その人に「家からお金もってこい」と言われるまま持ち出しました。
なんというか友達付き合いが下手というか…。
友達の気をひくためにお金を持ち出すカンジで…。
158:名無しさん@HOME
05/11/30 20:10:33
>>157 さん
家のお金を持ち出す子って、実際はなん歳?
その手の話題って共働きの家庭の、少し親しくなってきた時の打ち明け話でよく聞きますよ。
ちょっと前だったら相手の家庭の方で気付いてくれて自分の子ども共々「お金のかからない友達づきあいもあるでしょう」と諭してくれる機会も多かっただろうけれど、いまはねえ……。
対処なんですが、
私の友達はADHDなんですけど、片付けられないし物事の見切りがつけられない事で苦しむけどお金の管理は頭でちゃんと分かるらしいです。
ただ誘惑に弱いから人のものに手をつける癖をつけたら直すのが人一倍大変だろうねえ、とも言いました。
だから、持ち出す事でどんな困ったことが起きるか、を根気強く教えて、しばらくはお金は157さんの管理下に置く。
(お風呂にはいる時も財布をビニールバッグに移してもってくぐらい徹底して)
そのうえで理不尽な文句を言わないで我慢出来ているようだったら、何か目に見えるご褒美をあげるのが効果ありなんじゃないでしょうか。
157さんのがんばりがご家族さんに伝わりますように。ふぁいと~!
159:157
05/12/02 01:12:40
>>158さん
レスありがとうございます。
がんばります。
うちの子は今10歳です。
相手の子は同じ学校の子でしたが(1つ上)、家庭にちょっと問題のある子だったようで…。
子供に、「人のものを持ってくるように言う子はお母さんは好きじゃないなあ。今度家に連れて来る時はちゃんとお母さんに言ってね。」とは言いましたが
そういう子との付き合いはどうしたらいいんでしょうかね?
(その子は、そのあと祖父母に引き取られて引越ししたので離れられたのですが)
160:名無しさん@HOME
05/12/02 22:35:52
>そういう子との付き合いはどうしたらいいんでしょうかね?
親に「お願い!」が出来ない寂しい家庭の子だから、自分の意になる手下?に命令している
他人がどうのできるレベルではないですね。
しいて言えば、我が子が「嫌だ!」と断ることのできる強い子どもに育てる事ですね。
161:158
05/12/04 01:11:40
きちんと向き合って伝えていらっしゃいますね(^-^。
うちも、少し問題がある子でも我が子と友達でいようとしているならば、その子に直接信用をなくす行為だよと伝えています。
それだけじゃなくて、我が子と一緒にいるとき、さりげなく世間話をしていいところだと思ったらほめたり、休日でも来ていたらさりげなくいっしょにティータイムをとったり。
だけどしばらく様子を見て、いっぱい問題を抱えていそうな子は、子どもには距離を取るよう伝えて、今起きているトラブルは懇談会まで持って行って、相談というかたちで現状を伝えておきます。
ターゲットにされてるなら、自分の子どもの障害という弱みにつけこまれている事は早めにオープンに言っておかないと……グルになって悪い子になったと思われたら全体の友達関係がこじれますから。
162:157
05/12/04 05:55:05
>>160さん
それが、うちの子は嫌がるどころか、そのお兄ちゃんが大好きで…(-_-;)。
当時、同学年の子とうまくやれていなかったせいもあってか、相手にしてくれているそのお兄ちゃんにくっついていました。
(その子にも友達がいなかったようです。)
>>161さん
その時、学校にも相談したんですよ。
相手の子の連絡先とかも知りたかったので…。
でもうちの子が相手の名前も顔もおぼえていなくて(1つ上ということでクラス写真も見たんですが適当に答えたらまったくの別人)、逆に
「お宅のお子さんの言う事は信用できない。自分で勝手に使っちゃったんでは~?」「家庭で起きた事ですから、そちらで処理してください。」と言われて話が終了してしまいました。
その頃、うちの子は学校徘徊していまして先生の信用がまったくなかったので(この後にADHDの診断がおりました。)仕方ないかなって思ってました。
163:158
05/12/04 14:07:50
学校の管理者側にいきなり伝えても動いてもらえないのはこちらでも同じです。
だから、懇談会で話して、似たようなトラブルに巻きこまれているほかの子の保護者から情報を集めます。
保護者どうしで話していると、わりあい問題の子を特定して行けたりできることもありますよ。
学校での徘徊ですが、それは信用できないという先生方の勉強不足を強く抗議してもいいと思います。
うちはうるさいお母さんというレッテルを貼られるのを覚悟して、3年間、きちんと対処できない先生は関わらないでいいから理解出来る先生を少しでいいからつけて、と言い続けました。
結果、該当する先生がたはよそに移動されました。
他にも使えるカードはどんどん使っています。もちろん管理者側の言い分も聞いて、妥協しながらですが。
我が子がそうして勝ち得た配慮をむげにする事も多く、めげる場面も頻繁にあります(^-^;。
ただ、戦わなくちゃこの子は守れないってその都度自分に言い聞かせて頑張っているところです。
164:名無しさん@HOME
05/12/04 22:52:44
>>163
子どもが会社にいってもやりそう(^^;)
165:158
05/12/05 00:04:10
>>164
そこまでする義務は私にはないと思っています。
一般的な社会人と呼ばれる年頃までには自分で人生を切り開く力を身につけておいてほしいものです。
発達障害を持っていても人任せじゃこの世の中、生きてゆけませんから。
166:名無しさん@HOME
05/12/07 22:19:27
今年、16歳でLDと診断されたのですが
家族としては開き直ったら飽きられてしまうのでしょうか。
167:名無しさん@HOME
05/12/07 22:37:39
>>166
ああ本当にLDだねw
LDでない人でも、成人するまでにたくさんの勉強や努力をするのは大切だし
当たり前の事なので、開き直ってそれを一切(全部)やめてしまうと
家族はあなたを叱るし、がっかりすると思うよ。
自分のできる事や頑張れる事を見つけて、どうしてもできない事の代わりに
一生懸命続けてみたらそうかな?と思うよ。
どうしてもできない事は、家族にそう言って相談しよう。
苦手だけど、社会に出る時に必要になりそうな事は、少しずつでもいいから
覚える努力をしてみよう。
168:名無しさん@HOME
05/12/08 17:38:17
>166
十年前に診断されててもおかしくない年なのに
診断が遅れて、大変な子供時代をおくったんじゃないかな?
親もLD児の親1年生だから、親から見て開き直りに思えることには
むしろ過剰反応されそうなので、悩みは愚痴はお医者さんやカウンセラーへ
16歳といっても障害をかかえた子供でもあるので
本当は親がもっとカバーしてあげてるべきなんだろうけど
家族が、本や親の会で勉強して理解をふかめてくれれば
開き直りじゃなくて、親子で苦手なことを冷静に話しあえるかもよ。
169:名無しさん@HOME
05/12/08 20:12:26
>>167-168
ありがとうございます。
母は、仕事でADHDやLDの子供との付き合いをもった事があるので
多少は理解しています。けれど、父はそういった事は全く視界に入れていないので
もう少し話してみようと思います。
170:優しい名無しさん
05/12/12 14:41:00
うちの娘ADHDぽいわ。小さい時から変わってたよ。
赤ちゃんの時から体を丈夫にしようと思って、365日外で過ごしてたからかも分からないけど、
1歳過ぎの頃から眠たくなると、お休みーって真っ暗な部屋へ一人で入って行って即寝てた。
友達の子供見てると皆ぐずったりしてたから、なんて親離れの早い子だろうって驚いたよ。
手を繋ぐのを嫌がり、振り払ってどこかへ行くので、迷子になったこと何回も。
電車に乗ると止まるたびにドアから出ようとするし、寝転んでゴロゴロするし、
座席が空いてても座ったことがありませんでした。
4歳中途で保育所に入った時も、初日から誰よりも元気に遊びまわってて保育士さんもびっくり。
皆で遊ぶのも大好きだけど、一人ぼっちでも平気。
嫌われて虐められても全然気が付かない。
小学校一年の時は、授業中ウロウロするのはうちの娘だけ。
走るのはとび抜けて早かった。
雨降ってて授業中なのに一人砂場で遊んでたのを、たまたま通りかかったお爺ちゃんに発見され、
教室に連れて行かれるが、教師には放置されてた様子。
171:優しい名無しさん
05/12/12 14:42:59
170です。長くてすみません。
小学校4年生の時に、うちの娘のことでHRで話し合いがあったらしく、
担任が「○○ちゃんもいいところいっぱいあるのに」って言いながら泣いてくれたみたいで、
「先生が、なんか分かれへんけど私の為に泣いてた」と、本人帰ってから言ってました。
大きくなってから本当のこと理解できたみたいです。先生に感謝です。
私は娘の個性的なところが可愛くてたまりませんでした。
それで、人としてやってはいけないことと、危険なこと以外は叱らないで、
大らかに育てました。勉強もまるっきりさせませんでした。
家の用事と自分のことは出来るように躾けましたが。
ずっと前に別れたのですが、主人が変な人だった(多分ADHD+人格障害)ので、
そんな人間にならないように、元姑(自己愛)と正反対の子育てを心がけました。
母子でずっと一緒に勉強ばかりしてたみたいです。
その頃はADHDや人格障害のこと全然知らなかったのに・・・。
最近になっていろんなことが解ってきて、目から鱗です。
172:名無しさん@HOME
05/12/12 16:45:28
170-171の書かれている状態でADHDぽいと言えますか。
自閉症児にでも被虐待児にでもAS児にでも当てはまるので素人判断はなさらないほうが。
親が子どもの事を書いているのではなく子どもが親の目線に立って書かれたような文章であるのも気にかかります。
不安感からくるものでしょうから、ぜひ専門医を探してきちんとした診断をしていただいたらいかがですか?
173:名無しさん@HOME
05/12/12 21:26:35
>>172にはげどう。
174:170-171
05/12/12 23:34:53
>>172
>子どもが親の目線に立って書かれたような文章であるのも気にかかります。
2ちゃんっぽく書いただけなんですが・・・。
アスペっぽくもありますが、共感能力あるので違うのではと思います。
テレビで発達障害児見ると娘の小さい時みたいと思うし、
娘も自分を見ているようで嫌だといいます。
ずっと少し変わった娘だと思ってたので、
最近テレビやネット見て納得してしまっただけです。
スレ汚しスマソ。
175:名無しさん@HOME
05/12/12 23:37:30
>>174
ASは学習機能が高いので、心底理解はできませんが共感する事は可能です。
特に女児は抵抗能力が高い。
お子さん本人のために専門医で検査をお勧めします。
素人判断は将来のために良くありません。
176:名無しさん@HOME
05/12/12 23:38:26
>>175訂正失礼。
2行目「抵抗能力」ではなく「適応能力」です。
177:名無しさん@HOME
05/12/12 23:42:25
>>174
もう娘さんは成人しているのだろうか?
今、社会人として無事に生活ができていて
常識的で問題行動が無いのなら別に良いんじゃないの?
わざわざここで色々詮索して書かなくてもさ。
私も>>170さんの娘さんまではいかなかったけど
他の同年代とは少し違った行動をした子供時代だったし。
(ちなみに自閉症の兄弟がいます。)
今は特に問題も無く普通に働いているので
特に診察してもらおうとは思ってはいない。
178:170-171
05/12/12 23:49:49
書き忘れましたが、娘は今では片付けられない以外は普通です。
生き辛くないみたいですし、診断はしなくていいかなーと思ってます。
179:名無しさん@HOME
05/12/13 00:00:07
>>175
ASは頭で理解するだけで、共感能力は無いと思われるが。
180:名無しさん@HOME
05/12/13 00:07:18
>>179
すみません。うまい言い回しが思いつかなくて見当違いの書き方してしまいました。
共感できるフリをするだけ、みたいに伝えたかったのです。
181:名無しさん@HOME
05/12/13 05:43:26
>>177
禿同。
ちなみに私の子供(ADHD診断済み)にソックリですが。
182:名無しさん@HOME
05/12/13 09:40:19
>>174
診断する必要がないほど気にならなくてよかったですね。
では、
・主人が変な人だった(多分ADHD+人格障害)
・元姑(自己愛)
と自己診断を書かれることは蔑視した態度だという事は気にして下さい。
183:名無しさん@HOME
05/12/13 10:51:49
つまんない揚げ足
184:優しい名無しさん
05/12/13 14:25:50
>>182
自己診断だけじゃなくて、仕事で人格障害や発達障害の人のお世話している知人に聞きました。
カウンセリングだけじゃなく、彼らと一緒に行動したりしてるので、ある意味精神科医より詳しいです。
有名になりつつある人なので、詳しくは書けませんが。
精神科医も勉強していない人多いから、私のほうがよく理解してるって言われました。
185:名無しさん@HOME
05/12/13 22:19:27
結局自慢で終わるんですね。話も理解できないかわいそうな人。
あなたさまのおこさまだけはどうかおしあわせに。
186:優しい名無しさん
05/12/13 23:00:36
(´・ω・`)
187:名無しさん@HOME
05/12/19 17:33:26
ACなのに、障害と勘違いしてる!
188:真実が知りたい
05/12/19 21:21:36
すみませ~ん
このスレの中にライナスの内情を知ってる方がいましたら、下記のスレにもお願いします
↓
【LD】湘南ライナス学園【その周辺のための学校】
スレリンク(ojyuken板:1-100番)
189:名無しさん@HOME
05/12/21 04:24:46
みんなちゃんと大掃除してる?
私のところじゃ片付けても片付けてもADHDの娘が散らかす。
汚いって観念がないのか?って思うほど。
特に食べこぼしがひどく、こぼしてそのまんま。
固形物はまだいいが、液体をこぼしたまんまにするので後が大変。
今年もこんなカンジで暮れていくのかしら~。
190:名無しさん@HOME
05/12/25 23:31:09
ADHDの父もいい歳して食べこぼしひどいよ。
こぼしても気付かないから、注意すると片づけるけど・・
それより買ったばかりの背広に醤油のシミつけたりするので、
クリーニング代がたまらないって母が笑ってた。
ちなみに我が家は開闢以来大掃除はしたことない。
母が毎日1カ所ずつ磨いてるから汚れてはいないし。
ちなみに母はAS、わたしはADDの診断済み。
全員成人するまで「変な人」と言われるだけで、
二次障害もほとんどなく普通に生活していた。
ただ、わたしが事故でけがして入院した時、
なんか変だと検査に回されてされて芋づる式に判明。
みんなで顔を見合わせて「病気だったのか」と爆笑した。
191:名無しさん@HOME
05/12/25 23:47:59
(190の続き)
そんな我が家の現在の悩みは年賀状。
子どもの頃から書道を習いルーティンワークに強い母は、
1週間前に投函済み。
わたしはたぶん明日から書き出す予定。
3連休全部潰してパソコンで年賀状作りしてた父は、
フリーソフトの犬の写真をあらん限りの技術で加工。
なんと吹雪の中で遭難する犬の写真を作りあげてしまい、
「正月そうそうそんな写真はNG」とだめ出し喰らい、
「頑張ったのになぁ」とふて腐れてます。
頑張りどころが違うよ・・
192:名無しさん@HOME
05/12/26 09:38:39
>>191
ゴメソ、困ってるんだろうけど、必死で「遭難する犬」を作り上げたお父さんカワイス&ワロス
193:名無しさん@HOME
05/12/26 10:03:58
>>190
家族全員が「変な人」だと家族同士では自然に理解し合えるので二次障害は出にくいのかな?
194:名無しさん@HOME
05/12/26 14:38:17
>>190
寛容さが二次障害をうまなかったポイントですねー。
あったかそうでいいなぁ。
うちの家族(AS診断済み)は一筆まで丸投げしてきましたyo。
どんな付き合いをしてるかわかんないのにどうしよう…(x_x)
195:名無しさん@HOME
05/12/26 21:15:43
>>194
挨拶文を印刷しているのならそのまま出しちゃえば?
196:名無しの心子知らず
05/12/27 00:44:30
190ですが吹雪をしぶしぶ諦めた父は、
今度は雨に打たれて濡れそぼった犬の写真作ってきました。
会社から帰って3時間以上もなにしてたんだか・・
「コントみたいに面白い家族」とよく言われますが、
実際は結構やっかいです。
なにしろ父のADHDが分かったのだって、
わたしの生育歴聞かれて「○年3月に生まれて」と言ったら、
母が「○+3年5月生まれでしょ」と突っ込み入れたから。
この父なんと出生届の日付も書き間違って出したんですよね。
昔はお役所もいい加減だからそのまま記載されちゃって、
小学校の入学案内が来なくてはじめて気付いて大騒ぎでしたよ。
ちなみにその時は「○+4年4月生まれ」でした・・
197:名無しさん@HOME
06/01/01 03:59:34
比叡山の修行の様子をテレビで見ていたADDの夫が、
ゼーーーーッタイに出来ないと言っていた。
お経をとなえながらゆっくりとずーっとぐるぐる同じところ歩き続けるとか。。。
でもそういう訓練をしたほうがいいのではないかと思った。
198:名無しさん@HOME
06/01/02 01:00:47
>>197
普通は誰でも出来ないよ。
199:名無しさん@HOME
06/01/29 14:33:21
数子さん応援してます。と>>16まで読んでレスしてみる
200:名無しさん@HOME
06/01/29 14:37:25
ADHDは車に載ると危ないとか事故って死ぬとか2chで見るけど
漏れは医者にもADDだと言われたけど補習代5マソでMTの免許取ったよ。
一応載り始めてすぐ擦ったけどその後ずっと無事故無違反
201:名無しさん@HOME
06/01/29 14:39:58
>>28
ADHDと犯罪者を一緒にしないでください
202:名無しさん@HOME
06/01/29 14:42:01
だんだん読んでいくとフラッシュバックおこして暴れそうになった。
現在>>39
203:名無しさん@HOME
06/01/29 16:27:08
>>200
そのかわり窓開けっ放しとか、手ブレーキかけるの忘れるとか、
細かい動作を忘れていることない?
204:名無しさん@HOME
06/01/29 16:54:45
>>203
うちの旦那、まさにソレだわ。
205:名無しさん@HOME
06/02/01 16:13:25
ADHD父は車運転する時だけ異様に緻密で、
技術的にももの凄く上手い。
我が家の変形の狭い駐車場への車庫入れも一発OK。
ただしキーを付けっぱなしで忘れ、
朝見ると車が盗まれてなかったことが3回ほどあった。
206:名無しさん@HOME
06/02/02 12:26:32
うちは、4年前に旦那がLDの中度と診断されました。
結婚当初より、「この人普通じゃない」と思うことが多々ありました。
また子供が言葉が遅かったのもあり、児青神科で診てもらってたこともあって
その先生は大人のLDも診断されるということで主人に「一度あんたも診てもらったら?」と言うと
素直に「行こか?」と言ったので、二人で行きました。
色んな検査をしました。聞き取りから、心理テスト、簡単な計算、想像性の問題連想的な質問等 3時間ほどかかりました。
後日、結果を聞きに行って、私は大ショック、主人は「そうなん~?」と
あっけらかんとしてました。やはり認めたくないようです。
リタリンという薬を処方してもらい1年ぐらい一緒に通院していましたが
主人の両親が「うちの子を病気扱いにして!薬なんか飲むことない!」と
主人にも吹き込んで結局通院をジャマされ行かなくなり3年になります。
先生には「これは生まれつき一生治らない。例えていうとこの人の頭の中は
常に雲がかかっている。そしてその雲は一生晴れることはない。
怒ってもしょうがないから奥さんあきらめて」と言われ一瞬頭の中が
真っ白になりました。あきらめてと言われても・・・やはり主人の
しでかすことに対して私も人間ですから腹たちます。怒ってポカンと
やってしまったり口げんかは よくあります。
長くなりましたが、結婚して12年今別居3ヶ月です。
主人が突然出て行き、実家から仕事にかよっています。
もうすぐ主人からの離婚調停の日がやってきます。
私も色々LDの人に対しての対応など勉強したつもりですが・・・
私も精神的にくたくたで 今心療内科に通い薬を飲んでます。
長男も(11歳)多動と言われていて主人からの遺伝も否定できない、
お父さんから男児には4分の1の確立で遺伝もあると言われ、ますます
ショックです。
ほとほと疲れました。愚痴になってすみません。
私と同じような境遇のかたいらっしゃいませんか?
207:名無しさん@HOME
06/02/02 12:29:09
父がASです。
ASは、人の親になってはいけません。
本当に、子どもは辛いです。
208:名無しさん@HOME
06/02/02 12:40:02
>>207
どのように辛いのか よければ教えていただきたいのですが・・・
うちの子も主人のような大人になるのかと思うと胸が張り裂けそうです。
209:名無しさん@HOME
06/02/02 22:19:05
ASってどんな症状ですか?
210:名無しさん@HOME
06/02/02 22:31:43
>>207さんじゃないけど、
ADHDの父には真剣な悩みなんか相談できなかった。
悩みの内容がすんなり理解できないから。
以前書き込みした「変人」一家なので母もASなんだけど、
こちらは悩みの内容自体は理解できても、
何故そんなことで悩むのかが理解できないらしい。
結果、子どものわたしは非常に孤独で、
思春期は結構いろいろあったよ。
大人になって開き直っちゃうと、こんなに楽な家族はないんだけど。
みんな「普通」じゃないから、「普通」にしろって言われないし。
ただ、アンガールズのコントどこが面白いって聞かれるのだけは嫌・・
ああいう感覚的笑いって解説できないよ。
211:名無しさん@HOME
06/02/02 22:51:11
>>206です
主人が学習障害だとわかっていても、ついつい口うるさく言い
怒ってしまう私がいけないのか?・・・わかりません。
主人みたいな人に出会ったのは初めてだし、最初からそれがわかってたら
結婚しなかったと思うし・・だまされたって感じも正直ある。
私の結婚生活を返してと
でも子供は可愛いし、主人みたいにならないよう最大限努力するつもりです。
大変でしょうが・・・
212:名無しさん@HOME
06/02/02 23:16:08
初めてここきたけど、みなさん色々なやんだり、葛藤があるんですね
小4の息子(ADHD診断あり)の母です。勇気づけられるエピソードもいっぱいで、 またきます!
213:名無しさん@HOME
06/02/02 23:26:23
何回も同じこと注意してたりしたら、
「この人本当に自分の言うこと聞いてるの?」
みたいな感じでイライラするの当たり前では?
AS母は毎回同じ注意繰り返すの平気みたいで、
「これを言ったのは64回目です」とか平然と言うけど。
さすがに、100回超えた時には怒ってたけどね。
そう言えば子どもの頃ADHD父と同じ間違いして、
「お父さんは64回言ってもなおらないけど、
29回目で気をつけるようになったおまえは偉い」
と母に変な褒められ方したのが妙に嬉しくて、
父に負けないように頑張ったなぁ。
そのおかげか、わたしのADDは割と軽いらしいです。
214:名無しさん@HOME
06/02/03 01:44:23
>そのおかげか、わたしのADDは割と軽いらしいです。
母親に褒められた(=甘えられた)から軽いんだよ
それに比べ父親は誰にも甘えられずに育っている。
215:名無しさん@HOME
06/02/03 05:01:43
じゃあ、逆に妻が誉めてあげたら。
基本的にこういう人は誉めながら、うまくコントロールするのが一番だろうね。
あーしてよ、こーしてよ、なんでこうなるの~などなど、口うるさく言うのが一番ダメ。
とわかっていてもなかなか難しいんだけど。
そういや親業のところでいろいろ事例が載ってるよ。
URLリンク(www.oyagyo.or.jp)
216:名無しさん@HOME
06/02/03 21:55:08
褒められたのは事実だけど、甘えられはしなかったな。
AS母は人間に触れられるの苦手(嫌悪刺激)で、
子どもが「お母さん抱っこして」と飛びついたりすると、
「触られるの嫌いだから触らないで」と言う人だったから。
最近は逆手にとって「お茶いれてくれなきゃ触っちゃうぞ」、
とかふざけ半分に物頼んだりしてるけど、
子どもの時は凄く冷たい母親だと思ってたよ。
217:名無しさん@HOME
06/02/06 16:57:55
>>216
褒めてくれるだけましだよ。
218:名無しさん@HOME
06/02/06 18:05:00
すみません。ASの人って他人に触られるのを嫌うんですか?
219:名無しさん@HOME
06/02/09 01:54:11
413 名前:マジレスさん :2006/02/09(木) 01:43:40 ID:rLHcxAI+
内容の意図する本来の意味なんか関係ない
第三者が見て同じに見えるのだからそれは同じなんでしょ
他人に関心があるのかないのか焦点のようだけど本人に聞かなきゃわからない
君は他人に関心がありますか?って聞かれてみろよw
しるかぼけあるっちゃあるしないっちゃないって話だろ
聞かれたら一応どっちか答えるしかないわけだ
その後の病名を決定する重要なことだとも知らずにw
精神科医がデタラメって言ってるから敵でもなんでもどうぞw
スレリンク(jinsei板)l50
ADHDとアスペルガーが一緒だと言うバカが居ます これが苦し紛れの言い訳です
220:名無しさん@HOME
06/02/09 04:46:59
>>218
ASにもいろいろタイプがある。
感覚が過敏なので、触られるのがイヤな人もいれば、匂いがダメ、音がダメなどいろいろいます。
221:名無しさん@HOME
06/02/09 05:12:15
>>220
逆に鈍感な場合もあるしね
222:ADHDの父 最悪です
06/02/10 03:10:11
母の苦労を幼い頃から見てきましたが、そろそろ限界。ADHDの父に吐き気がする。
ノーマルな母をひどいADHD父から離婚させてやりたい。
父は注意力欠如によりミスが多く、仕事がうまくいかないストレスを母を怒鳴ることで解消させていた。
結婚早々「馬鹿だなお前は!!」と凄まじく怒鳴っていたそうだ。
母は離婚したかったが、弟たちの結婚に支障が出るといけないと我慢した。
理不尽に怒鳴られた母は恐れて言い返せずよく泣いていた。
父は昔から忘れ物がひどく、忘れた日には自宅から1時間かかるところへ届けさせた。
職場では苦手な事務仕事を全て周りに押し付けるので周りの人間がストレスでやられてどんどん辞めていった。
物事がうまく運ばないときは高圧的な態度で威圧する(長期的に見ると嫌われてうまくいかない)。
223:ADHDの父 最悪です
06/02/10 03:17:09
だらしない上に、あぶら症で体臭が強いが、母が注意をしないと体を洗わずに風呂に入る。
翌日、風呂の湯には父の体から出たあぶらの膜が張り、湯には垢である白いモヤモヤが散乱していて
父が一度でも入った湯には入れたもんじゃない。
体をきちんと洗わないので、パジャマと布団は洗っても体臭が落ちず、寝室中が臭い。
母が注意をしても無視する。
LDでもあり、記銘力が悪いので人の話が一発で理解できない。
プライドだけは異様に高いので、話を理解できない自分の非を認めず、
「君の言っていることは分からない」と相手の説明に問題があるという言い方で突っぱねる。
224:ADHDの父 最悪です
06/02/10 03:24:24
衝動性を抑えられず、とんちんかんなことを口走り、しかもLDがひどいので言い間違いは日常茶飯事。
人の話を最後まで聞けないので話し合いが出来ず、自分の意見だけを強引に通そうとする。
家のことは全て母に頼りっぱなし。家庭の団欒はなかった。
寡動により異様に腰が重く、家事を一切やらない。
父が庭に出ているにもかかわらず、宅急便が来ても見えているのに取らない。
忘れ物が多いので母にはいつも家にいることを求める。
母が友達に会うのも不快で嫌味を言う。
稼いでやっているんだから黙れ、と言う割には稼ぎが少ない。
225:ADHDの父 最悪です
06/02/10 03:34:23
ADHDとわかっていて苦手な部分をフォローするような努力をしないので
家庭でも社会でも迷惑をかけてばかり。それを反省もしない。
利用できるものは利用してやれと思っているので周りの人はボロボロになる。
記憶力が悪いのでやってあげてもすぐに忘れて不平不満で相手を責める。
母を女中のように思っている父を決して許しはしない。
母のためにさっさと亡くなって欲しい。
226:ADHDの父 最悪です
06/02/10 03:41:05
私の母のようにボロボロにならないうちに(絶望の連続)、
見切りをつけてADHDの配偶者と離婚することを勧めます。
これからの重荷でしかないと思う。
ADHDの人間は自分でもフォローしきれない欠点を持っているので、
全て配偶者に負担が行くんです。
「この結婚は失敗だった」と何十年も思っていることはないと思います。
子供がいたとしても、なんとか離婚できる道を探って欲しいです。
ADHDの配偶者という不幸を背負い込んで早死にしないように。
227:ADHDの父 最悪です
06/02/10 03:47:46
父には、父のよって母がどれだけの精神的ダメージを受けたのかを知ってほしいが
「妻たるもの夫のいかなる言動にも耐えるべき」と耳を貸さない。
祖母から受け継がれた父のADHDは重く、それが私にも遺伝した。
私は本当にADHDとして生まれたくなかった。努力しても空しく幸せが指から滑り落ちる。
私は父の子として生まれたくなかった。
周りに負担をかけ続け、周りを不幸にするADHDの遺伝子。
子供が生まれないうちにADHDの配偶者とは離婚して下さい。
228:名無しさん@HOME
06/02/10 16:25:09
少なくともお母様はまともなのね。
ていう事は真面目な相談にのってくれる人いるんだ。
>>222-227さん ウラヤマシス とか思って読んでたら、
まともだからこそお母様はご苦労されてるんですね。
>「君の言っていることは分からない」
はうちのADSD父の口癖でもあるけど、
相手が旦那だろうと総理大臣だろうと遠慮しないAS母は、
「分からないのはアホだからです」と断言しちゃうもの。
またプライドが砂場の砂山より低いうちのADHD父は、
「やっぱりそうか」と納得しちゃうし……。
家の中ならともかく、
買い物行ったスーパーとかでも平気でこれやられるから、
子どもとしては非常に恥ずかしくて堪らないんだ。
>>222-227さんに比べると些細な悩みだけどね。
229:名無しさん@HOME
06/02/13 18:44:29
成田童夢と今井メロきょうだいは、なんていう障害ですか?
230:名無しさん@HOME
06/02/14 00:34:46
ただのへたっぴ
231:名無しさん@HOME
06/02/14 00:55:57
>>229
彼らのお父さんは確か京大卒だよね。
232:名無しさん@HOME
06/02/14 01:23:50
>>229
試合前に継母と実母とで言い合いなんぞを初めれたら
頭へンにもなるわな。
233:名無しさん@HOME
06/02/14 08:18:04
高1になるうちの息子、もしかしたらLDなのかな?小さいときからみんなと同じ
ことができない。笛とか、逆上がりとか、・・子供って皆の前で恥かくのいやだから
少しは練習とかするじゃん。そういう姿いままで一度もにたことないし。部活にはいっても
練習がきついとか、うざいやつがいるで1週間でやめてしまう。「絶対続けるから」て
言うから、高いスポーツ用品買ったのに、いつも1週間でやめてしまう。
高校にはいって部活に入ってもやっぱ1週間、バイトもやっぱ1週間でウザイやつが
いるからでやめてしまった。こままだとニートになるのも時間の問題。
どうしたらいいのだろう・・・。
234:名無しさん@HOME
06/02/14 09:15:46
夫のADHDを理由に離婚を切り出すのは、同じADHDの息子を
否定することになるんじゃないかと思う。
だからいろいろあっても踏みとどまってしまう。
子供から見て「お母さん大変」と思うような状況でも
お母さんが行動を起こさないのは、共依存が入ってるんじゃ
ないでしょうか。かく言うわたしもですか。
夫の言動が「動物のお医者さん」の漆原教授にそっくりなので、
最近では笑って眺められるようになりました。
>無心にまさる無神経なし
とか。
235:名無しさん@HOME
06/02/14 09:24:22
>233
>ニートになるのも時間の問題。
>どうしたらいいのだろう・・・。
すごく分かります。
ところで医療の援助は受けておられますか?
236:名無しさん@HOME
06/02/14 09:36:03
>>235
医療は受けてません。市の療育センターとかいうのは何度も相談しましたが、
「○○へ言って下さい」ていうのばかりでいつも最初から何度も説明して
最終的には「見守るしかない」で終わってしまいます。
237:名無しさん@HOME
06/02/14 10:03:12
>236
235です。
わたしの場合は子育て不安から不眠、焦燥感などがきつくなってきて
心療内科を受診しました。そこから子供の問題が浮上して、ケアの仕方や
進路の相談等へ発展しました。
お母さん自身がしんどいようなら、そう言う突破口もあるかもしれません。
238:名無しさん@HOME
06/02/14 10:29:31
ありがとうございます。いまからでもまにあうのかな?とか、息子をそういう
ふうにしてしまったのは私のせいじゃないかなとか、私こそが障害をもってるのではないかと思うばかり
です。273さんがおっしゃるように心療内科にも行ってみたいと思います。
239:名無しさん@HOME
06/02/15 00:07:37
>>238
そういうふうに息子さんの現状を自分のせいじゃないかと考えないほうがいいよ。
実際に自閉傾向の要因は育て方によるものじゃないし。
言い方が適当じゃないかもしれないけれど、
自分を責める母親を見て、息子さんがあなたに責任転嫁をして現状に甘んじることがないよう
あなた自身の立て直しもしたほうがいいんじゃないかと思います。
心療内科では家族療法も提案されることがあるし。
偉そうに書いてるけど、うちの息子もやはり同じタイプです。
息子の主治医が「お母さんは君のために頑張ってるよ。それで今はちょっと心が疲れちゃってるんだ」
と言って下さり、言われた息子はビックリしたみたいです。
マザコンに近い子なので、それ以降は必要以上に「疲れてる?大丈夫?」を繰り返し、
嬉しいけど、最近正直ちょっとうるさい……。
240:名無しさん@HOME
06/02/19 22:14:18
>>237
あなたのせいです。
だからあなたが治れば子供も完全に治ります
241:名無しさん@HOME
06/02/20 09:02:59
>>233
やはり子供の精神科つまり児童青年精神科のある病院で
検査されることをお勧めします。はっきりさせたほうがいい。
決してお母さんのせいじゃない。>>240さん
242:名無しさん@HOME
06/02/20 09:22:54
>>229
童夢はそんな感じしたけど、メロもなの?
卓球の愛ちゃんと同じで、そのスポーツをする事でしか
親の愛情を感じなかった事による愛情飢餓から来るものかな
243:名無しさん@HOME
06/02/20 11:49:11
233です
241さん、240さんありがとうございます。
今日もこどもは学校を休みました。もう11日めです。
勉強にもついて行けなくて、こんなに休んでしまったらもう
就職も無理かも。体が大きくて暴れだしたら手がつけられません。
もう今は何も考えられません。みなさん、本当にすみません。
どうしていいのか本当にわかりません。
244:名無しさん@HOME
06/02/20 17:35:36
>>242
だってさ顔がアレじゃん
ププw
いわゆる薄ら馬鹿顔
プーーーーww
ADHD・LDの子供って言われなくてもわかるものよ
245:名無しさん@HOME
06/02/21 00:50:49
>>244
>ADHD・LDの子供って言われなくてもわかるものよ
実際には顔をみてわかる知的障害者と親の育て方で同じ症状になっている
(こっちは顔が普通)場合の2通りの子がいます。
後者は親が心を入れ替えれば治ります。
246:名無しさん@HOME
06/02/21 00:51:38
>>241
いいえ、お母さんのせいです。
だから治ります。
247:名無しさん@HOME
06/02/21 18:12:00
>>245
軽いADHD等は健常児と比べ顔なんてかわりませんよ。
>>246
ADHDやLDは生まれつきだけど幼少の頃はなりを潜めてて
思春期以降に症状が出てくる場合もあるって専門医は言ってた。
お母さんのせいだとする根拠は?
>>243
だからそれを確かめるためにも検査したほうがいいと思う。
はっきりしたらお母さん自身が少しでも楽になるかもしれない。
どうしていいか・・なんていってないで行動すべし!
248:名無しさん@HOME
06/02/21 21:37:20
>233さん
ちゃんと食べれてますか、眠れてますか?お子さんよりむしろ
あなたのほうが心配です。お話の中にお父さんの影が見えない
ようなのが気になります。母親一人で抱え込んでいませんか?
249:名無しさん@HOME
06/02/22 09:10:09
>>247
生まれつきという証拠は?
250:名無しさん@HOME
06/02/22 11:02:06
>>249
私は>>247じゃないけど、少しぐらい自分でADHDなりLDなりを
調べてから質問して欲しい。
251:名無しさん@HOME
06/02/22 13:01:16
>>249
>>247ですが、あなたは健常者?
252:名無しさん@HOME
06/02/22 14:50:31
とりあえずASと思われるならまずは家を綺麗にすること。
掃除とかじゃなくて、療育機関のように分りやすくサッパリとした
部屋にする事。
それだけでもストレスが減るよ。
253:名無しさん@HOME
06/02/22 15:34:40
>>247
教えてください。
>ADHDやLDは生まれつきだけど幼少の頃はなりを潜めてて
思春期以降に症状が出てくる場合もあるって専門医は言ってた。
思春期以前は正常?(すみません、表現方法がわからなくて)の子というのもいるのでしょうか?
それから、症状はどんな場面(家庭・学校・社会・その他)でも出るのですか?
254:名無しさん@HOME
06/02/22 16:09:33
>>253
>>247さんじゃないけど、幼少の頃に分りにくかったと言うだけで
ADHDやLDである事には変わりない、と言う事だと思う。
幼い時は当然周りの子も幼いからちょっと不器用なのと区別が付きにくいとか
そういう事でしょう。
255:名無しさん@HOME
06/02/22 16:12:08
あと精神面と言うか、自分が周りと違う事に気付くとか
そういう意味での変化も含めて考えてもいいと思う。
256:名無しさん@HOME
06/02/26 18:15:39
>>249
何かについて発言するなら、言葉に責任持とうね。たとえ匿名掲示板でも。
最低限の知識も持ってない事について知ったように語るな。
257:名無しさん@HOME
06/02/27 17:28:19
>>256
知らないことを調べてもわからず、人に聞くのは恥ずかしくない。
知らないことを知ってる顔してデタラメ言うのはイクナイ、って意味だよね?
そういうお方もいるみたいだけど。
258:名無しさん@HOME
06/02/27 19:42:18
>>257
>>256じゃないけど、レスのやりとりから見ると>>246=>>249と考えられる。
そうなると>>246はお母さんのせいで、治るとハッキリ書いているから
分らない事を聞くのとは違う事になる。
だからあなたの言うとおりでいいと思うし>>249は最後から2行目の
タイプの人になるかと。
もっとも他の人へのレスに対して本人じゃない人がレスする事もあるので
246と249が同一人物とは断定出来ないけどね。
ただ一言書いてない以上、同じ人と思われる可能性は高いのだから
誤解されても仕方がないとも言えるかな。
259:名無しさん@HOME
06/03/02 14:45:14
思春期に症状が現れるというのは、発達障害者にとって一番不適合が激しき一番つらい時期だから。
中高の基準ってまず「普通たれ」でしょ?元から普通じゃない人は凹み続けることになる。
普通っていうのは実現困難な目標だということは本人も周囲も理解しにくいので、往々にして無気力や神経症に陥りやすい
小学生まではおおらかに診てもらえるし、大学からは自分流のやり方や能力性格に合った居場所を見つけやすくなる
260:名無しさん@HOME
06/03/12 02:23:21
小5のADHDの息子、最近障害の特徴が長所ととらえられるように…
衝動的に思った事がすぐ口にでる、「困った言動」も「正直」「はっきり意見を言ってくれて助かる」など。そしていつも面白い、リーダーシップをとれる原動力がある(多動、衝動性から)
一生ついてくる発達障害…。でもこの子の、人にはもっていない才能にもなる。
6才で診断を受けて4年…
ようやく発想の転換でプラスにかんがえられるようななりました。
261:名無しさん@HOME
06/03/13 22:15:25
ADHDの薬ができると新聞で見たんですが……
どんな物でしょう??
262:名無しさん@HOME
06/03/14 16:48:12
リタリンは食欲不振になったり、夕方以降に飲むと眠れなくなったりするよう
ですが、そういった副作用がない薬と大学病院の医師が言ってました。
現在中学生の子どもが、大人になるまでには新しい薬ができると先月聞いていて、
新聞記事が出たので、おっしゃっていたのはこれのことか、と思いました。
263:名無しさん@HOME
06/03/14 20:57:36
>>262
>>261です。
まだまだ先の話なんですね…
リタリンはADHDの薬というわけではないですし、副作用もあるので、長期で飲ませるのは抵抗があって…
レスありがとうございます
264:名無しさん@HOME
06/03/15 09:51:33
新しい薬はストラテラでしょうか?
米国などではすでに使われているお薬ですね。
つくづく、日本は遅れてるなあと思いました。
265:262
06/03/15 14:36:31
今年に入ってから、新薬の臨床実験はどうかと医師に言われたのですが、
子ども(ADD・LD)が乗り気でなかったのと、学校側の協力も必要との
ことだったので断りました。
薬の名前はわかりませんが、アメリカではすでに使われているのだそうです。
学校の先生方の認知もまだまだですし、遅れてるのでしょうね。
266:名無しさん@HOME
06/03/16 01:52:28
ADD・LDの親は、説明が下手というか作文が下手で、
言いたいことはわかるのだが、ちょっと「足りない」感じで、
ADD・LDは遺伝性の疾患でないかと疑ってしまう。
あくまで「足りない」というところが。
ただの低偏差値ではないか?って思えてきた。
267:名無しさん@HOME
06/03/16 02:25:26
一説によると、ADDやLDは遺伝子の型が「狩猟民族型」なのだそうですよ。
それっぽい人ってたくさんいますよね。
ちなみに「農耕民族型」は計画的で集団行動が好きだそうで、今の現代人の多くがこの型なのだそうです。
268:名無しさん@HOME
06/03/16 07:35:54
>>267
ASは採集型といった感じかな?
269:名無しさん@HOME
06/03/16 21:43:39
>>266
文を頭の中で組み立てて話すとか、文章にすることが苦手なタイプはADHD
には多いらしいよ。
でもそれと低偏差値が直結するかは疑問。
私文章作るの苦手なADDだけど(会話も下手)偏差値良かったです。
270:名無しさん@HOME
06/03/17 12:38:57
>>269
うちの息子(ADHD診断済み)も会話が苦手だし、文章書くのも苦手。
頭の中であれこれ言葉を捜している間にその内容の会話が終わって
しまったりします。
読解力がないのかとも思ったけど全然そんな事なくて、国語の成績
はわりといい。
漢字は苦手だが。