日本びいきの外人を見るとなんか和むPart41at KANKON
日本びいきの外人を見るとなんか和むPart41 - 暇つぶし2ch233:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 15:05:35 a/y/3Ica
メリケンのWiiのCMの影響でBGMの吉田兄弟の曲がブレイクらしいが
CM自体は寒い作りだよね。。
いまだに日本人は深々とお辞儀して日本語なまりの英語しゃべるイメージなんだな。

234:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 15:23:04 emvdK+Ln
>>233
逆手にとって古い映像見て笑うとかそういうのじゃないのかなぁ?
それとも今もまだそのイメージがあるのかな?

235:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 15:24:33 qg+xVfUU
>>233
まあそうやって油断させておけばいいのだ。
そしてこっそり「トイレ風呂冷蔵庫電子レンジ付きコタツ(>>202)」を開発する。

236:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 16:03:23 izzJhzn8
>>235
もうちょっと頑張ればシェルターまで付きそうな勢いだなw

237:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 16:28:10 LWEIMJcF
さむい

238:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 17:29:09 3HYisUID
>>233
URLリンク(www.youtube.com)

これね。やっぱり吉田兄弟だったのか。
このスレでたまに出る”日本人がやってきて、おもちゃをおいていく”
はこんな感じかもしれない。

239:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 17:48:24 gzsnMh9v
>>238
このCM、何が違和感を感じるかというと、相手に目線を向けながらお辞儀してるって事。
外国人がお辞儀する時にやる決定的な間違い。
日系人かな?この人たち。

240:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 17:50:39 xGYhifSQ
名刺わたしをイメージしてるんだと思うけど、確かに違和感はあるなぁ
あと目線を外す方が欧米だと失礼じゃなかったっけ
ハワイくらいしか行ったこと無いから知らんけど

241:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 17:52:14 etGPmSOl
>>239
目線を向けたままのお辞儀って行儀が悪く見えるから
好きじゃないけど、向こうの人の認識はあんな感じなのだろうか?

それとも視線を下げる日本風のお辞儀が怖く見えるからとか?

242:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 17:53:32 LNvESwH9
ほんとだ凄い違和感あるね 気持ち悪いね

243:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 17:58:54 JSIVICxk
アカの他人に無防備に頭頂部をさらす行為はたしかに
メリケン人には恐怖だろう。

244:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 18:04:45 etGPmSOl
URLリンク(www.youtube.com)
あちらの人の認識がマジでこんななら泣くな。

折鶴!折鶴!折鶴!

245:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 18:17:38 LNvESwH9
>>244
これは酷いと思ってみてたら最後で吹いたww
ピンポンだけはガチがwwって言うかこれは中国の方のことやね。
鶴も折れなくて当たり前・・・、asianでひとくくりだけど。

246:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 18:41:44 LESVqjNx
>>244
こういう風に誤解してる奴が多いよねっていうギャグだね。
松井のことを最初「ハイデッキ」って間違ってたのとかネタにしてるし
ある程度アジア人の中にも違いがあることが認識されつつあるから
ウケるんじゃないかな?

247:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 18:51:33 OKdf/PyO
>>245
>ピンポンだけはガチがwwって言うかこれは中国の方のことやね。

戦後しばらくは日本が世界最強だったらしいので、最近の中国の隆盛と合わせて
向こうでは東洋人向けと思われてるんじゃないかな。

248:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 19:51:41 6L7q4F+F
>>247
長谷川、伊藤、河野の三羽ガラスについて語ってきかせたい(長谷川はこないだ亡くなった。残念だ…)

249:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 19:57:49 6+lk6mu2
厚生省から最新の国際結婚数が発表されました。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
平成17年に国際結婚した日本男性と外国人女性のカップルはまた増えて3万3 116カップル、
日本女性と外国人男性のカップルは減って8 365カップルだったそうです。
日本人同士の結婚は毎年急速に減り続けているのに、日本男児と外国女性の結婚は
毎年急速に増え続けています。日本男児は日本女性に失望してしまったのでしょうか?
日本男児がモテまくってるのが顕著なわけですが、一つ不思議なのが、
韓国人との結婚について。韓流ブームの影響にもかかわらず、日本人女性と韓国人男性の
結婚数は毎年減り続けて2 087カップル、一方日本男性と韓国女性のカップルは毎年
増え続けて6066カップル。韓国女性の人気が高いのがわかります。
韓流ブームは実は日本人男性の中で起きているのではないでしょうか?
韓国人の女の子って最高だよね!中国やロシアの女の子もいいけど。




250:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:05:25 sCj14v5/
煽りはいらないよ

251:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:06:16 etGPmSOl
URLリンク(www.youtube.com)
今度のマリオはリアル系か・・・
仮装大賞みたいだけど。

任天堂の中の人もこれだけ愛されてれば嬉しいよね。

252:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:08:10 1I0B7ViZ
>249
スレ違いですよ。
こちらへどうぞ。
スレリンク(korea板)

253:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:16:42 WOP9aTzP
>>247
今でも日本は最強です
URLリンク(www.youtube.com)

254:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:16:55 VxEWzUyG
脇を開けた合掌+顎を上げたお辞儀最強

255:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:23:14 37fpy438
さて、お久しぶりの在日米人ネタ。

待ち合わせた駅前にて。
  在
(*゚∀゚)ノシ オヒサシ・・ブリ・・デスネ?

(´∀`*) It`s been to see.

(´・ω・) Oh...

(*゚∀゚)ノシ オゲンキ・・デシカ?

(´∀`*) I`m fine and missed you..

(´・ω・) Oh...
などとちっとも会話がかみ合っていない二人。

でまあ、飯食いにいって。

マックで今売っている、\300のポケモンカレンダーを
そのコの甥っ子(NY在住8歳・ポケモンファンで、在日
にポケモンフィギュア購入リストを送ってきたくらいの
ファン)のクリスマスプレゼントに
(*´∀`)つ◎ドーゾ
ってしたら、在日ポケモンキタ━━(*゚∀゚)━━ !顔に。

いや、お前さんのじゃないんだけど。

256:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:33:18 37fpy438
でまあ、食事の後にドライブして夜景を見ようとしている道中。
あれから日本食はいろいろ挑戦してみたか?と尋ねたら。

(´・ω・) ○○と食べたやつ以外は食べてない・・・
      ふぐ、うなぎぃ、すしぃ、串カァツゥ。

(´∀`*) うどんは?

(*゚∀゚)ノシ うどん、食べた、うどん。
       インスタント、インスタント!! 仕事終わったら勉強
       しながら食べてる、インスタントうどん、おいしぃー

(´∀`*)  そんなに喰っているの?

(*゚∀゚)ノシ 箱ガーイ!!

(´∀`*) 。。(誰がそんな言葉を・・・)
どうやら、カップうどんにはまったらしい。

そんな会話としながら、夜景スポについて、告ってみたわけだが。
スレ違いなので、以下略。

257:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:38:08 6+lk6mu2
>It`s been to see.


何この英語w



258:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:38:15 xGYhifSQ
アッー!

259:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:43:54 AKwxPSaK
ネタだってバレちゃったね…

260:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:51:36 37fpy438
>>259
 オレの英語力はネタレベルですか
 そうかも・・・orz
 

261:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:52:53 LNvESwH9
いや俺は信じている
けど告ったとか言うからネタだと思いたい

262:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:53:13 jIDVrmxH
冷凍うどんもおいしいのに。

263:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:57:33 VxEWzUyG
大学イモの人?

264:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 20:58:51 37fpy438
>>263
 そう。

265:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:00:49 BTP2VoQe
加ト吉の冷凍うどんが一番美味しいと思っていた時代が私にもありました。

266:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:03:03 5orWyIX+
>>265
いや、あれは普通に美味いって。
すくなくとも関東で下手なうどん屋に入るくらいならアレ食ったほうがいい。

267:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:06:09 xEud1d4N
麺は30円台で売ってる玉うどんでもいける。
あとはつゆと具だな

268:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:06:38 BTP2VoQe
香川県の有名どころのうどん屋を何軒か廻ると、冷凍うどんの異常さに気が付くんだよ。
不味いわけじゃないけどね。
ただ、インスタントの真空パックうどんは、人間の食べるものじゃない。

269:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:07:50 xGYhifSQ
>>264 答えは?

270:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:10:34 oenEp4fJ
いや、日本人のID:37fpy438がちょっとアレな英語で話しかけて
在日米人がオゲンキデシカ?と日本語で話してただけだろ

271:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:14:32 37fpy438
>>269
(´・ω・) ネタだったらハッピーエンドだよね。(・ω・´)

272:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:17:20 EXv10TQE
>>ただ、インスタントの真空パックうどんは、人間の食べるものじゃない。
味はともかく変な臭いがするんだよね。添加物のせいかな?

273:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:37:35 6I35FqLC
>>272
一回お湯で洗えばいいよ。

274:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:39:25 VxEWzUyG
>>271
妖精がキミを守ってくれたんだよ。

275:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:43:57 AKwxPSaK
うどんはぶっかけがうまいな

276:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:45:24 xEud1d4N
生卵ぶっかけうどん

277:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:45:24 EG5IkFPP
Oh! Bukkake!!

278:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 22:59:33 vy0D/ENr
そういや昔 うどん派のノルウェー人とそば派のドイツ人の仲裁をやったことがあったなぁ

279:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 23:00:59 EuKwmK1w
>>272
うどんといえば、給食のカレーうどん+ゆで卵を思い出す。
先われスプーンであれを食したい。

280:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 23:08:27 fJeHtmzf
釜玉最高。

281:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 23:09:05 1uB79ryv
こ、この人はいったい…

URLリンク(www.youtube.com)

最後はどうなってるのかわからんw

282:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 23:33:21 ULBA34Op
>281
達人技を見せてもらった。
鬼太鼓座にだって入れるよ、きっと。

283:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 23:39:00 3GFH8OYL
>>278が凄く聞きたい

284:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 23:54:45 5WGOCeuw
>>278がもの凄く聞きたい

285:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 23:57:02 37fpy438
>>278がもんの凄く聞きたい

286:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 23:58:08 EG5IkFPP
>>278がみのもん凄く聞きたい

287:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 00:03:02 dbNlZA7y
>>281
>T-T i want to go to japan and play it! and manga and food and pocky! lol
あんたもか・・・・あんたもポッキーなのか・・・・・

288:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 00:39:01 vN3lZcE8
>>278
おいこら、早く投稿して下さいよ。
泣いちゃうんだからっ!

289:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 00:46:03 aAI++vY/
>>244
そのURLクリックして、ようつべに行ったら、

 「You are the 999,999th visitor: Congratulations you WON!」

って表示されて、「Click here to claim」って書かれたボタンを押して次の画面に行ったら、
どうやら、賞金$2,087.56 くれるみたいなんだけど、英語がわからん・・・。
どうしましょ?

290:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 00:48:08 UWS5AQNS
>>289
ネタだろ?
オレオレ詐欺とかフトバンクの0円広告とかに気をつけれ。

291:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 00:53:08 aAI++vY/
>>290
俺もそうかと思って、別のパソコンから同じ画像を同じ順番で見たんだけど
表示されない。
カウンターが本物ってことなのかなぁ?


292:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 00:55:09 yD4wMzU/
>>289
どこのスレだったか・・・最近もおまえと同じ書き込みして恥ずかしい思いをした女の子がいたなぁ・・・

293:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 01:04:03 cd4SI6I/
おいおいマジで信じたらいかんぜよ
俺なんて毎回999,999番目のお客様おめでとうがどうたらこうたらって書かれてるぞ>ようつべ

294:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 01:04:36 aAI++vY/
>>292
あっ、やっぱりそうなんだ・・・
なんせ英語はさっぱり駄目なもんで。

どっちにしても二十数万円程度じゃ、危ない橋は渡れないよな。

295:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 01:06:17 /VP1T+2O
ピーター・グリーナウェイの枕草子

296:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 01:13:40 QxzgFNG8
>>281

横のRelatedにあった「Tips on Learning Japanese: Part One」の美人さんが
気になってしょうがないんですが。

297:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 01:27:51 cd4SI6I/
>>294
とりあえず「あなたのパソコンを無料でスキャン・修復します」ってのにも気をつけろよ
ウインドウがしつこいから

298:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 02:31:11 aAI++vY/
>>293,297
ありがとう。
気を付けます。

299:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 02:42:02 JGehf2RY
>>239
お礼や挨拶じゃないから顔を上げているのはしょうがないと思うんだけど、
最後の全身が写ったお辞儀で、足をそろえていないのが最高に気持ち悪いな。

300:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 02:55:25 b1pr0hr3
>>299
いや、「ちゃんとしたお辞儀でない」ということだけじゃなくて、
目を合わせてのお辞儀には「敵に対しても礼は尽くすが油断はしない」という意味もあるんだよ。

301:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 03:02:13 JGehf2RY
俺は足のことを言ってるのだが。
頭を上げて挨拶することになんの異論もしていない。

302:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 04:53:19 aykLCO+k
>>300
脇を開いて、目を合わせたままの御辞儀って、ありゃ中国式の腕組み御辞儀だよな。
いまだに中国式の何かを、日本作法だと勘違いしてる人は多いし。

303:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 04:58:26 cd4SI6I/
日本人に合掌させてお辞儀させるような連中だぜ
しかも「アジア人っぽいから」って理由だけで

何かを期待すること自体間違ってる

Wiiのレッドスティールってゲームでも果てしなく勘違いした日本像が出てる
もうこいつらは「取材」って言葉も知らないんだな、と思った


304:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 06:53:09 5r9GG8tA
無防備な姿をさらす事が相手への敬意になってるのがわからないんだろうな。

305:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 09:00:50 y6nnKbD9
>>301
異論がないことに対してのレスだ

306:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 09:34:58 4GAO/0BD
■米国人の価値観の共有度 (カッコ内は有識者)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
★日本……78% (96%)
★英国……77% (96%)
★独………72% (94%)
★仏………59% (81%)
★露………57% (69%)
★台湾……57% (83%)
★中国……48% (55%)
★北朝鮮…20% (14%)

「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(世界対象のBBCによる世論調査)
スレリンク(asia板)

【調査】 "日本、1位" 「世界にいい影響を与えている国」世界世論調査
…"日本不支持"は2国だけ
スレリンク(newsplus板)



307:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 09:48:04 BEgKvhQz
>>300
警備員のバイトやる時、勤務中のお辞儀は目を伏せないように、と言われたな。

308:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 10:04:20 dyzd8Qrp
>>302 >>303
中国式じゃなくて、あれはアメリカ式に合わせた物。

アメリカでは相手の目を見ずにする行動には、
やましいことがあるから、後ろめたい、お辞儀する側の非礼、無礼、失態があった時。
だから日本のお辞儀に加えて、相手の目を見ると言う行為を含ませてる和洋折衷の内容。

309:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 10:10:16 y6nnKbD9
>>308
へえ!

310:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 10:26:37 AW518PL1
シャネルの日本法人社長?が日本大好きって話があったけど
この人が今度自伝小説を出すって事で新聞に少し記事が載ってたんだけど
この社長が初めて日本に来るきっかけは
ニコンのカメラが欲しかったからなんだってねww

311:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 12:07:05 iA0ApxEw
>>310
ホント、いかにもとってつけたような理由だよね( ^ω^)

312:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 12:34:34 1DuSMVrI
>>303
言えた立場じゃないだろ…
日本のゲームだって向こうの人から見たらヘンテコ欧米人満載だろうし
お互い様ってやつだ

313:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 12:41:18 pSwVAYdK
                 ε ⌒ヘ⌒ヽフ
             ε= (   (  ・ω・)
                 しー し─J
           ヘ⌒ヘ⌒ з        はいはいすれちがい
          (・ω・  )   ) =3
           し─し ーJ

314:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 14:36:55 y6nnKbD9
今日もmmmmが来てるのか。

315:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 14:49:27 AJT1oO5v
>>314
知っているのか雷電

316:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 15:46:44 2ydnNydI
>>305
「いや、」って書いてあるからさ。
>>300が書いてある推論をも含んだ書き方を>>299でしているのに、
否定された上で「そんなの知ってるよ」というようなことを念押しされた気分なんだよね。
否定文から繋げずに肯定からつなげれば勘違いもされないお。
・・・と、否定文じゃないのに切り替えしは常に否定語使う知人がいてうんざりな俺が通過。

317:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 15:54:09 y6nnKbD9
>>316
いや、そのとおりだな。

318:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 16:01:41 yD4wMzU/
いや、まったくでござる

319:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 16:10:10 MJSeHX9x
いや、申し訳なかった。

320:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 16:13:27 MZjqWgfj
いや、そこはダメ

321:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 16:13:40 Wn9+QpND
それは合いの手じゃないか(´・ω・)

322:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 16:15:11 xqtlrbc8

ディノパライソ
URLリンク(www.dinoparaiso.com)

ディノパライソは基本無料のオンラインキャラ育成ゲームです。
インターネットブラウザ(とFlash Player)があれば、特別なプログラムをダウンロードしなくても遊べます。
あなたが望むなら、ずっと無料で遊べます。
海に浮かぶ不思議の島ディノアイランド。 ディノアイランドの世界には「ディノ」と呼ばれる、
様々な姿の愛らしい生き物達がいます。 あなたはディノアイランドでたくさんのディノを
飼うことができます。 これらのディノたちに、ディノアイランドを探検させ、
宝物をコレクションしましょう! 他のディノと戦わせて、ディノをレベルアップして、
最強のディノを育てましょう!
-------------------------------
ディノパライソみんなやらないか?


323:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 16:18:42 Wn9+QpND
合いの手の「あいや」の略だと思って書いたが、
(´・ω・)つ「あ‐いや」[感]
1 人を呼び止めたり、軽く制したりする語。あ、ちょっと。「―、しばらくお待ちくだされ」
2 否定の意や不本意ながらも承知する意を表す。
1・2どちらにしろ制している意味になるから、
>>317-319は、自分の間違いを悟った上で相手の発言を制して言う場合ということになる。

324:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 16:34:36 Nu/tQe0o
アイヤー

325:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 16:55:07 jHHvnQKO
アイヤーって聞くと中国語のイメージだな、らんまの影響か・・・

326:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 17:21:05 2+3wnq53
>>307
警備員は勤務時間中、一瞬の油断もなく360度に目配りし続け
安全を確保するのが仕事だ。
一般の礼儀とは違う。

327:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 18:09:37 0jW27V+I
日本びいきかどうかは知らないが、見てて和んだので
米国で先行発売されたWiiをノリノリで遊ぶ人達

ダンスのプロ
URLリンク(www.youtube.com)
必死wwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
幼女wwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
逝かれたガキwww
URLリンク(www.youtube.com)
じいちゃんも負けてられん!
URLリンク(www.youtube.com)

もっと見たい人はこっちにある
【北米】Wiiプレイ動画蒐集スレ【一般】
スレリンク(ghard板)


328:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 18:36:26 QKzUndtS
>>306

これはすばらしいことだ。
<「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(世界対象のBBCによる世論調査)


これは最悪。アメリカみたいなウンコみたいな国と価値観共有したくない、、、恥だ。

< ■米国人の価値観の共有度 (カッコ内は有識者)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
★日本……78% (96%)
★英国……77% (96%)
★独………72% (94%)
★仏………59% (81%)
★露………57% (69%)
★台湾……57% (83%)
★中国……48% (55%)
★北朝鮮…20% (14%)




329:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 18:42:18 XEQEoRx1
いい影響与える国1位が日本?




そんなこと言われるといっぱいいい事しようって思って張り切っちゃうね。

330:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 18:54:16 m7X9xSB2
いえてるな
あっちが勝手に想像してるだけだろって思う
一緒にされるなんてたまったもんじゃない

331:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 18:55:52 wKw5YkAF
>>327
あれだけ家が広いとおもしろそうだ。
日本じゃあんなんできないからな~。

332:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 19:00:12 wuS6l/bO
トルコ留学生と友達になった者です。

映画「UDON」を見てうどんが無茶苦茶食べたくなったらしく香川県に行きたいと叫んでますw



333:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 19:08:25 gMb9/Ppy
具体的にいい影響って何なのかよくわからん

334:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 19:20:59 Wn9+QpND
松井の「彼はいつも紳士だ」とか、「まじめで熱心だ」とか、「製品が壊れない」とか、いろいろ。
日本人は意識してないけど、外人からみるとまだ武士道が生きていると見るらしい。
武士道は、相手には礼儀を尽くし、一歩引いて争い事を避ける、だから。

335:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 19:21:32 6yFVNkJs
手を変えろよw
最初にニュースになったときと同じだぞw

336:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 19:35:14 rBDX7tCd
>>328,330
飴帝が戦後日本を自分らのコピー国家だと思うのは勝手であって、
日本は日本で、自分の道を進めば良いだけの事。
それより、飴帝の約半分が支那と価値観を共有してるなんて
訳の分からん勘違いをしている事の方が、日本にとっては由々しき事だ。

337:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 19:45:09 Zm4H+VN0
>>306
> 「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(世界対象のBBCによる世論調査)
> スレリンク(asia板)
> 【調査】 "日本、1位" 「世界にいい影響を与えている国」世界世論調査
> …"日本不支持"は2国だけ
> スレリンク(newsplus板)

水差すわけじゃないけど、詳細な内容抜きにあまりに大雑把な結果だけ貼るのは乱暴だよ。

内容についてはこれを参照↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

338:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 20:00:08 6yFVNkJs
水差すわけじゃないけど、それも大雑把な結果だよ。

339:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 20:00:13 QL9OZbKz
>>327
幼女カワユスw

340:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 20:00:53 opDig2jC
>>326
本当だよね。
中国の詭弁にすぐ感化されやすい日本とアメリカって感じもするけど。
あいつらただのアメリカよりひどい帝国主義ですから。残念。
WTO加盟時に約束したことなんて実現してないし、台湾へアメりカから武器売るのやめても結局変わんねぇ。
日本と中国、朝鮮が同じなんて大間違い~。

341:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 20:01:31 opDig2jC
>>336
でした。

342:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 20:18:11 rvmXhD3g
ようつべで吉田兄弟のPVを観てたら見つけた。ガイシュツ?
Shokupan Man Dance
URLリンク(www.youtube.com)

黒人の若者が食パンマンのお面をかぶって踊ってるんだが…
何だろうこれ(´Д`;)
誰か意味が分かる人教えてくれ

343:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 20:30:57 Wn9+QpND
>>342
そこから流れてほかのじゃんがらとか見たけど、やっぱかっけーな。

344:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 20:55:46 W2Vmg5tp
>295 ナギコーアケテクレー

345:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 21:30:19 Bz0yePF2
>>333
サッカーWCで日本に来たフーリガンが、日本であまりにも暖かく迎えられて
暴れるどころか、気付けば一緒に後片付けまでしていた。
「俺たちは今まで、なんて野蛮な国に住んでいたんだろう」
・・・なんて記事がイギリスの新聞に載っていたのを思い出した。
日本滞在が集団治療のような働きをした、と感嘆しきりだったそうだ。
そういうのが評判になってかWC後、日本のイメージが上がったみたい。


346:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 21:31:56 H4FEv+RF
よくもわるくも日本化されちゃうんだよな、、
ホント、面白い現象

347:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 21:32:53 MZjqWgfj
サッカーといえば、なんかの北朝鮮戦でサポーターが
「政治は抜きね」ってバナー?持ってたのを見て、日本人でよかったと思った
しかしこれはスレチガイだな、ということで消えます

348:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 21:36:01 vYJ0SUEI
日本文化を真の意味で理解できるのはフランス人とロシア人だろうね

349:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 21:38:19 Wn9+QpND
どういうことかマジレスきぼん。

350:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 21:52:13 m7X9xSB2
仏露よりは米のほうが何千倍もましじゃね?

351:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 21:52:16 zXJlsXUI
>>345どんな風に暖かく迎えられたの?

352:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 21:57:39 33Go1jk/
>>342
お神楽のイメージなんじゃないか?w
お面被ってさw

353:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 22:03:13 rqdKCcxb
>>351
 諸外国人にとっては、国際試合は代理戦争だからまあいろいろあるん
 だろう。

 日本人にとっては、八百万の神々の降臨だから、単なるお祭りさわぎ。

 で、日本人が(`・ω・´)ベッカム!ベッカム!言っていたり、イングランド国旗
 のペイントしたりで、盛り上がったりしてフーリガン
 (*゜∀゜) ・・・
 (* ∀ ) ゜ ゜ ポーン
 だったみたいよ。

354:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 22:09:52 rqdKCcxb
(6/30)日本は「完ぺきなホスト」W杯期間中の英各紙絶賛
URLリンク(sports.nikkei.co.jp)

(*´∀`)つURLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
 ドゾー

355:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 22:14:10 lu/my1oS
リンク先のリンク先が死んでるよ

356:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 22:16:39 yD4wMzU/
>>354
えーん これみるとないちゃうんだよー

357:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 22:17:34 rqdKCcxb
>>355
 いや、前者だけじゃすれ違いなので、後者で和んでくれよと。

358:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 22:17:40 4gi88rMT
普通に見れるが…?

359:osakanakuwaetananashisan
06/11/21 22:21:03 Ue4ybIOY
URLリンク(www.youtube.com)

世界中で大人気、葉っぱ隊YATTA

360:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 22:28:17 qkR1jh3B
>>354に加えて
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
2ページめは一番下の「前ページ」で見れる

361:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 22:28:26 Zm4H+VN0
>>354
> 人々は感じがよく、列車システムは世界の驚異の一つだ。

確かに驚異だ。
新世界七不思議(だっけ?)に清水寺を推すよりは
「秒単位で運行する通勤列車と5分間隔で発着する超特急」
の方がしっくりくる。

362:osakanakuwaetananashisan
06/11/21 22:31:51 Ue4ybIOY
その他 世界中の葉っぱ隊


URLリンク(www.youtube.com)
(フランス)

URLリンク(www.youtube.com)
(カナダ)

URLリンク(www.youtube.com)
(スエーデン)

363:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 22:41:07 Kx811bR3
たすけてください。
URLリンク(rail-g.net)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)


364:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 22:46:31 yD4wMzU/
>>360
おろろーーーん ダメなんだこういうのはもう鼻水が詰まって息ができない

365:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 22:51:54 Wn9+QpND
>>364
エール送り合いの記事は何度読んでももらい泣き。
>>363
ニュースで見た、考えたよなそれ。残された社員がんがれ!!

366:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 22:52:43 3uF5mDf4
アサヒにスウェーデンの記事きたね。

367:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 23:02:08 Vxx0lUSa
>>363
今年の冬に銚子に行った時に「電車会社がぬれ煎餅?面白い!お土産ケテーイ!!」と何気に買ってきたけど、無意識に修理代の協力ができて良かった。w
美味しかったよ。

368:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 23:06:22 gT08fAiw
>>362

いろんな国でみるんだけど
一体どういう経緯でヤッタが
こんなに有名になったんだろう?

詳しい人の解説を求む。


369:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 23:06:46 yD4wMzU/
なんだか嫌われてんなあ・・・俺だってお前が嫌いだよ と腐ってしまいそうな時に
こんな風に 「私はあなたが好きだよ」って言われちゃうと、心にしみちゃうよなあ
できるだけこの先もみんなが愛してくれる礼儀正しさや他人を愛しちゃう心みたいなものを
ずっとこの先も残していきたいね

370:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 23:37:38 a+LlszQv
>>362
フランスクォリティー高すぎw

371:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 23:47:48 +r+nNNX6
>>368
こういうことらしい。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

しかし、この海外製空耳FLASH...(^_^;
URLリンク(www.albinoblacksheep.com)


372:おさかなくわえた名無しさん
06/11/21 23:54:08 3uF5mDf4
ワールドカップのときに外人さんの横断幕なんか報道されたっけ?
今初めて知ったぞ。

日本万歳。

373:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 00:01:10 0LsnYTlw
>>372
そういうものを報道しないのが日本のマスゴミってもんじゃね?

374:osakanakuwaetananashisan
06/11/22 00:03:58 d2s2B8fS


フランスのJAPAN マニア達


NO 1  URLリンク(www.youtube.com)



NO 2    URLリンク(www.youtube.com)




日本人のようになりたいの!!!!!






375:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 00:07:04 7d3H4j2s
日本人は良い意味で馬鹿だよね。
合気道の塩田先生の言葉を思い出したよ。


「一番強い技?それはどんな人とも友達になれることだよ。」

376:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 00:19:43 IpoUBN2t
>>375
はっぱ隊も言ってた。
「葉っぱ一枚なればいい。丸腰だから最強だ!」

377:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 00:21:19 52AZYje9
お前らって「日本人」を無意識下で「自分」に書き換えてるんだろ?
結局やりたいことは自画自賛

378:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 00:21:51 BED9LqBG



おけつ

379:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 00:25:43 VUa11Qs8
おけつはできるだけきれいにしておきたい 涙が止まらない

380:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 00:26:19 FoYELjvf
>>377
で、結局お前がやりたいことはなんなんだ?

381:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 00:46:34 R65qNqNy
>>377
そりゃ置き換えてるだろうけど少なくともそれによって、そういう状況やきっかけがあれば
日本人として誇れるような行動しようって思うけどな

382:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 00:48:16 jP+6Ko0f
>>374の後編最後の方、日本街に関するSHOの意見、
自分がミケで感じるのと同じだ・・・

383:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 01:01:53 xjVNBxZE
>>377
当たり前だろ。
気持ちよくなるためにここ見てるんだから。

で、お前は何のためにきたんだよ?

384:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 01:08:14 0LsnYTlw
>>379
つウォシュレット

385:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 01:41:19 i7oCRVsx
そういやようつべで「Japan」「Toilet」で検索したら
日本のホテルでウォシュレットに狂喜乱舞する老若男女外国人の
ビデオがたくさん出てくる。
しかし、ユニットバス内はともかく、廊下の向こうまでウォシュレットの
水流を飛ばして遊ぶのはやめてほしいw 飲もうとする奴もいるしw

386:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 04:36:41 gVpf0xEu
ベッカムフィーバーは恥ずかしい事

387:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 04:50:46 WErk/sSj
よく英語でtoiletはどこですか?と言うと
「便器はどこですか」という意味になるから使わないようにって言われるが
結局は便器に用があるんだよ!!!と、くだらない事を言ってみる

388:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 05:27:12 Lc363PpF
トイレだからくだってもいいんだよ と、くだらない事を言ってみる

389:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 06:40:22 0UD1uEGo
>>388
とりあえず水に流してやるよ

390:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 07:29:06 lQrQ7wL2
最近ようつべ厨が沸いてるが、オモシロい外人の映像であって、別に日本びいきじゃないものばかり。

391:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 07:44:45 +5WSxPJj
>>375
これだよね?
URLリンク(www.youtube.com)

塩田先生は若い頃から豪烈な稽古を積んでの「和」や「愛気」だから、
意味がまるで違うけど、一周まわってある意味正しいのかもしれない。





392:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 07:57:35 iDLXj6IX
期間限定 ヤフーイングランドのトップに中村俊介

URLリンク(uk.yahoo.com)


そのゴール
URLリンク(www.youtube.com)

393:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 08:15:51 +dquKMVa
>>388
目からウンコが落ちました。

394:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 08:25:03 gJ67ipzf
【文化】北欧に響く「かめはめ波」、スウェーデンで「MANGA」や「MURAKAMI(村上春樹)」が大流行
スレリンク(newsplus板)l50#tag109

395:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 09:09:01 hw7U8ViC
wiiでかめはめ波が出せるといいですね。

396:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 09:45:30 J75W9JKl
<丶`∀´>呼んだニカ?

397:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 10:13:56 ex4IkKK7
>388
その君の肥(こえ)を汲み取ってあげるよ。

398:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 10:14:26 gVpf0xEu
<丶`∀´>
丶←コレ手だと最近まで思ってた

399:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 10:15:17 J75W9JKl
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ<丶`∀´>ウェーハッハッハ

400:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 10:31:48 QIn8jlo8
ニダーはかわいくて好きだ

401:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 10:33:21 YGmDft9W
<丶`∀´><丶`∀´>
…ニダーはな

402:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 10:34:11 xlytd5Ki
>>395
TVにつないで遊ぶ子供のゲーム機でカメハメ波出せるのあるよ。
コレ↓
URLリンク(www.estoys.co.jp)

うちに遊びに来る子供たちに大人気。
(両手を使うからWiiでボクシングやってる外人なみに大騒ぎw)

クリスマスに2を買おうと思ってるんで、マニアの外人がいたら
今うちにあるこの旧バージョンプレゼントしてやりたい。
子供向けだから結構ちゃちだけど、アメ人なら大喜びしそう。

403:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 10:49:19 1aJ5t8jX
383 +7:名無しさん@七周年 ::2006/11/22(水) 09:57:06 ID: PWD/Q9Yo0 (13)
>>356
ある日、相撲協会にドイツの相撲同好会から電話がかかってきた。
「土俵を作りたい」
はーそうですか、では寸法とかそういうお問い合わせですか?
「いや違うのだ。俵の製造法を教えて欲しい。代用ではなく、完全なものを使いたい。
 次に、土俵に使う土の成分を教えて欲しい。なるべく近いものを作り出したい。
 善処したいと思う。」

え、いやはいわかりました。早速資料を・・・

「もうひとつお願いがあるのだ。行司や呼び出しを派遣していただきたい」

は?

「土俵を開設するときは、行司と呼び出しが神事を執り行わねばならないはずである。
 それを行ってもらいたい。昆布や酒などは手配済みである。」

いや別にやらなくても・・・

「神の宿る、”完全なる土俵”を作りたいのです。お願いです!費用は当方が・・・」


かくして、相撲協会から行司が一人、派遣されたことがあります。

404:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 10:50:41 hAb/YzCt
しらんうちに、こっちに誤爆したのかと思ったじゃないか。

405:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 10:56:27 h8QwtDBc
>>403
さすがドイツきっちりしてるな…w

406:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 11:31:00 1aJ5t8jX
【文化】北欧に響く「かめはめ波」、スウェーデンで「MANGA」や「MURAKAMI(村上春樹)」が大流行
スレリンク(newsplus板)l50

他にもいろいろありましたよん

407:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 12:29:32 N70grqGV
>>403
この融通の利かなさがドイツ人w
さすがだ。惚れる。

408:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 12:43:16 1aJ5t8jX
日本びいきというわけではないが、ドイツネタを>>406からさらに拾ってきた
--
417:名無しさん@七周年 ::2006/11/22(水) 10:06:09 ID: PWD/Q9Yo0 (21)
>>392
夏休みをきっちり取って、ちゃんと南欧へバカンスに出かけ、
バカンス地でバカンスらしく過ごしたいドイツ人向けに

「お父さんのための正しい南欧バカンスの過ごし方講座」


・ビーチパラソルはここで、こう借りろ
・夕食には○○を食べるべき
・その際注意すべき点は・・・


というのを開設したところ、あっという間に定員になったそうで。
それも実話。

それでなくても南欧のバカンス地では
朝8時になるときっかりと、ドイツ人観光客による整然とした
チェアの場所取りが行われ、整然とタオルがかけられ(予約の証)、
その後きっかりと定時に朝食を食べる姿が目撃される。


しかし、それを見て違和感を覚えない日本人がいる。

409:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 14:01:58 DFRxE6jj
>しかし、それを見て違和感を覚えない日本人がいる。
ワロタw

410:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 14:21:20 EKxhhnj/
>>387
はっきりとうんこがしたいんですがって聞けばいいんじゃね?

411:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 15:04:27 WLT1jY40
お手洗いは何処ですかって言えばいいジャン。いや、風呂場か。

412:308
06/11/22 15:12:38 Md4/JDIT
外人に受けがいい邦楽って、なんだろうか。
今度イギリス人とカラオケ行くんだけど、自分洋楽歌えない…

413:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 15:14:49 pieTZkxO
洋楽のカバー

414:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 15:27:22 qkuEO9cs
>>412
イギリス人受けなんか考えずに、自分の好きなのを歌えばいいんじゃないか。
その人も日本人受けなんか考えていないだろうし。

415:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 15:40:31 IiPim0Yv
>>412
アジカンとかストレイテナーとかロックはいいだろ。
外人はノリのいい曲好きだと思うから、湿っぽいのはなるべく止めとけ。

416:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 15:53:07 11FB3i9F
フツーに好きな曲歌えば?
自分だってその友達が好きな曲、聞いてみたくない?

417:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 15:53:19 YHUy3iWd
スキヤキでオケじゃない?
相手へ合わせるより、日本色のが楽しいと思うけどなぁ

418:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 15:54:17 Md4/JDIT
アジカンね、メモっときます。
あやうく森山直太郎とか歌うところだった…


419:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 15:57:29 DlODJF2c
>418
いやそれもイイ。かなりイイ。


420:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 15:59:12 J1a7RC56
イギリスのロックは湿り気があるからそんな感じの邦楽歌うんだ

421:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 16:05:16 n1yB9Yqj
おまえら日本人なら直立不動で東海林太郎や藤山一郎を唱歌しろw

422:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 16:08:15 Ij06YLes
郷ひろみのあーちーちーとかぷっちもにのまる、まる、まるまるまるって曲
(題名知らない)とか外人がカバーしてる奴とか。

423:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 16:11:38 MbzQj5j3
>>412
似たような悩みの人、発見。
私は今度フランス人とカラオケに行く。
しかも向こうは歌が上手いんだよ(バンド時代の曲を聞かせて貰った)

歌詞に英語とか入ってないヤツにしようかと考え中。

424:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 16:11:55 r0cA4Idm
最悪、アニソンでごまかせば?メロディ同じで歌詞変えてるのとかもあるだろうし、
何個か代表的なのやればどれか当たると思うけれど

425:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 16:12:08 IiPim0Yv
ロシアで島唄がヒットしなかった?
案外受けるかもよ?

426:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 16:15:03 Md4/JDIT
イギリス人、日本のアニメあんまり興味なさそうなんだよね。
歌詞に英語混じってないほうがいいのかな?
くるりとか?でも日本人でも盛り下がるしなー
島唄は歌ってみる。


427:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 16:23:39 IiPim0Yv
つーか、一度外国の人とto be with youで大合唱してみたいな。

428:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 16:23:43 WLT1jY40
英語で!アニメ・マンガ - イギリスでのマンガ人気。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

429:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 16:24:45 WLT1jY40
パリ発ヨーロッパのマンガ情報 :イギリスマンガ事情 -EuroJapanComic
URLリンク(www.eurojapancomic.com)
こっちは写真付きで詳しい。

430:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 16:37:05 26R9y2Sz
ん~単独で歌うなら下手に英語や外国語入ってない方が受けるかも
前にアメ人とカラオケしたけど、
全部日本語の歌詞の字幕見てとても楽しそうだったよ

431:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 16:41:12 VUa11Qs8
>>392
細かいことを言うようだが中村俊 輔 な

432:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 17:22:35 aLPkFvSB
学校にオーストラリア出身のALTの先生がいるんだけど、頑張って漢字練習とかしててほっこり(´∀`*)

433:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 17:34:36 WLT1jY40
only in japan ....

434:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 17:45:10 oAXy8qhL
>>426
くるりは洋楽のパクリが多いから無理でしょう

435:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 17:48:32 loTvSaGX
八代亜紀でいいんじゃんw

436:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 17:48:58 ReKcYhT/
英国人ならサンダーバード(日本語詞バージョン)は?テレビ版のやつ
あれもともとイギリス産の子供番組

邦楽なら下手にロックやると洋楽のパクリ多いから諸刃かも
それならクラッシュとかマッドネスとかスペシャルズとかの
割合簡単な英国ロック歌うとウケるかも
じっさい、来日バンドでカラオケいって、古い英国ヒットナンバーあるって喜んで
歌いまくる英国バンド多いってなんかで読んだよ

437:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 17:56:07 CewGu+Vp
平日の閉店間近の都心のデパ地下に居ると、日本の食品を買い込んで行く外国人客が目立つよな。

結構前に、桃パックを持ってレジに来たオネーさんが居たんだが、
見た目日本人だから果物屋のオッチャンが絡む訳よ。
「イイねっ桃もお嬢ちゃんも食べごろだねっ」とかなんとか。でもイマイチ通じてない。
「フェアユフロム」と聞くと「タイペイ!」とおっしゃる。
「ベリーオイシイ!」とニコニコして桃を持って帰っていった。その後
オッチャン「タイペイってどこ?」
自分「台湾でしょう」
オッチャン「そうかタイか!」
台湾はタイではないが、漬け物の試食攻めにあってるガイジンとか
鬼の様に菓子を買い占めて行くガイジンとか多くてデパ地下はオモロい。

438:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 18:09:40 WErk/sSj
>>412
URLリンク(www.youtube.com)
これ歌った後に「あー今度元メガデスの人とコラボやるらしいよー」と言って
度肝を抜かしてやれw

439:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 18:14:25 SFIJJ4fn
マーティとKOTOKOってすごい組み合わせだな。
マーティホントにKOTOKO好きなのか?

440:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 18:18:52 WLT1jY40
白人が黄色人種の真似をするわけないという思いこみをぶちこわしてくれました。

441:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 19:27:47 JzIEtI3f
>>423
沢田研二の「巴里にひとり」をどうぞ。
30年前にフランスでもヒットしてます。
まあ、基本自分の好きな曲(+ちょっとだけの気遣い)でいいと思うけどね。


442:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 19:27:47 pPduzhrb
同僚の英国人はカラオケ行ったら中島みゆきの「地上の星」を歌うそうだ。
あとドラゴンボール好き。

443:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 19:41:27 2Fs8Am4X
>>408
確かに違和感覚えないわな
やっぱ似てるのかもね
そのスレでコンサート1時間前にやってくるのはドイツ人と日本人ってのもあったし

444:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 19:52:34 u5DXDvHf
>>437
むしろオッチャンモエスwww

445:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 20:49:22 6lCUY/A2
>>408
>夏休みをきっちり取って、ちゃんと南欧へバカンスに出かけ、
>バカンス地でバカンスらしく過ごしたいドイツ人向けに

だめだ。この時点でもう噴いた。

446:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 21:01:42 2pOQoZAt
日本文化かわかりませんが…

高校の時、寮生活をしていて相部屋だった留学生が風邪を引いた時にうさぎ林檎を作ってやったら正にこんな顔→(*・∀・*)で喜んでくれた。
あれは少し、いやかなり癒されたね

447:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 21:19:22 p3Ci/ttf
そういや俺も昔、手料理作ってやったとき、こんな顔→( *`ハ´* )で喜んでくれたよ。
まあ女の子なんで髭は生えてないけど。

448:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 22:13:38 e2ea/niA
喋らナイトの映像発見
URLリンク(www.youtube.com)

449:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 22:26:21 WLT1jY40
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

450:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 22:37:58 0proh0aZ
>437
台湾のデパートでの北海道物産展の模様がTVで放送されていたけど
大盛況だったよ。日本は台湾からバナナ買ってるのにね。
日本の果物は、台湾人からしたら高級食材らしく
日本に観光にきた台湾人が、お土産として日本の果物を
大量に買っていくらしい。

451:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 22:58:37 rEinPTwN
家電とかじゃなくて果物なの?

452:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 23:07:49 B+o57NLj
>>446
結婚してくれ

453:おさかなくわえた名無しさん
06/11/22 23:18:53 UB174oiG
日本の桃は甘くて大きくて、農薬も安心で、
中華じゃ縁起もいいんで、お土産に大人気らしい。
それと冬場だとリンゴ。台湾じゃ気候が暖かすぎて
育たない数少ない果物で、なおかつ日本のリンゴは
甘くて大きくて(ry
というわけで結構人気みたい。

454:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 00:21:17 woizTgD1
中国の果物は甘くないんだよ。

455:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 00:29:07 pP13BRuI
URLリンク(www.jref.com)
日本の名字で何が好きかっていうスレッド


456:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 00:35:48 lKWoPcvC
>>450
ウチの辺りのスーパーは、バナナはほとんどフィリピン産だー。
去年末台湾に行ったんだけど、チェックインの時にフロントでウェルカムバナナもらったw
ガイドさんや、ツアーに組み込まれてるお土産物屋さんのおばちゃんとお話したんだけど、
かなりの確率で日本に旅行に来てた。しかも何回も行ってるようだった。
北海道が人気みたいだね。

457:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 00:38:09 X2W0wOg2
>>455
よくそんなネタで盛り上がれるなあ・・・。
それがどこの国だろうと、「どんな名前がすき?」では盛り上がりようがないよ。
ある種の知識自慢みたいな部分もあるんだろうか・・・。

458:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 00:46:35 +1Vbuj6m
>>453
確かにこっち(北米)のリンゴは甘くない。
Fuji(日本のフジ)は甘いけど小さいし。
日本で売ってたあの大きなフジはどこに?って感じ。
こちらに来るとフルーツはデザートではないみたいねぇ。
日本では思い切り 果物=甘いもの=お菓子 ってイメージだったが。
こちらに来て感覚変わったよ。
桃もあるけど、日本のとなんか違うし、糖度も低い。
なんというか、果物が全部大味。

459:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 00:53:05 X/NtzDeI
>>458
そういうのだと砂糖で煮たりしたらうまそうやね。
日本のだとそのままが喰うのがいいなあ。

460:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 01:14:42 MAE+xDiA
中国で買ったリンゴは大きめのミカンぐらいの大きさで渋かった。

461:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 01:18:35 caG9rlM7
日本に住んでるけど、桃最近食べたことないなぁ…
高いんだよ…おいしいんだけどなぁ

462:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 01:27:15 puD8dbuF
最高品質の桃だの梨だの食べたら、外国人は発狂しそうだな

463:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 01:37:12 /EVuFmYe
最高級のさくらんぼは日本人でも発狂しそうな値段してる。


464:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 01:47:04 OlDQDxqN
>>455
苗字の漢字の意味で好き嫌いを決めてる人と、
単に好きなアニメキャラや芸能人・有名人の苗字をあげてる人がいるね
表意文字×2文字以上ってのがおもしろいのかな?(長めの苗字がウケてる)

>I met at a lady from NHK Washington called Kaori which means 'fragrance'.
>I was going to joke with her and call her 'smell',
ヒドスw

465:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 01:58:15 Ix5ptym1
錯乱坊

466:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 02:11:50 QG+CRh99
>>426
いっそ庭の千草とかスコットランド・イングランド民謡系の唱歌で攻めてみるのはどう?

467:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 02:17:50 oNw1QgSe
>>462

一歩間違うといやがらせに・・・・・・。

468:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 03:18:40 iAguqdvL
>>457
自分は「好きなドイツ人の名前」なら、盛り上がる自信あるなぁw

469:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 03:47:21 jUHDnyTZ
>>468
つまり、オタクでしか、そういう話題で盛り上がることができないということか。

470:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 03:48:23 w2ixMJ8k
自分も「○○ネン」ってつくフィンランド人の名前でなら、盛り上がれる自信あるw


471:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 03:52:52 2rBVNCDt
>458
ルーデル

>470
カタヤイネン


…って、これは名前うんぬんじゃなくて特定人物が好きなだけだな。

472:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 04:39:42 qrftxlnU
ドイツの名前はいちいちかっちょいいからなぁ、響きが。
エーリッヒとかイェーガーとかシュバルツバルトとか
(・∀・)イイセンスだ
シュバルツバルト型ブラックホールとか最高に不気味な響きだよな
ありがとうシュバルツバルト博士

473:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 04:40:02 zg05PgAL
ブッフバルトは?

474:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 04:49:53 WkkKQXCa
あと格好いい敵ってドイツっぽい名前が多いよな

それはともかく
アホイネンという響きが好きだ
ジャンプ選手はお国柄ネンが多いね

475:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 05:09:54 pBvenAg0
猫も Wii に興味あり
URLリンク(video.google.com)

476:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 06:54:29 8LpKdmBM
ドイツ人だとシュナイダーやらハインリヒとかが真っ先に浮かぶな、漏れ
なんか全ての名前が格好良いな(w

477:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 08:15:30 w9FF1WGv
まずドイツ語がかっこいいよな
カイザーとかドッペルゲンガーとか

478:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 09:02:39 +x20jid+
ドッペルゲンガーは分身の術

479:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 09:03:45 TwIUWe+v
くらえっベルリンの赤い雨!!

480:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 09:31:51 lPfJLBka
日本語の苗字も英訳とか独訳すると貴族っぽい名前になること多いぞ

481:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 09:39:54 1biNWHmL
猪川さん

482:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 09:50:18 k11V4A0j
エーベルバッハですね

483:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 10:00:25 OFNV6aMt
大佐ー!

484:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 10:01:15 1biNWHmL
少佐だバカモン

485:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 10:02:11 OFNV6aMt
そして間違ったことに気が付く。
し、少佐ーっっ!

486:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 10:03:12 porqS8TF
「森」の私は「バルト」ですか。
関取みたいだ。

487:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 10:06:58 ygrvMQr7
単なるドイツの田舎であるエーベルバッハに日本人が押し寄せてビクーリされた、
とかいう話があったな。

488:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 10:10:12 OdhXLxUC



レオナルド・ダ・ヴィンチ=>ヴィンチ村のレオナルド
ルートヴィヒ・フォン・ベートーベン=>ベートーベン村のルートヴィヒ
クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーデルバッハ=>エーデルバッハ村の領主(von)ハインツ家の鉄猪

ジョン・ファン・ダイク=>堤防のジョン
ジョン・ファン・ハウテン(英語読み:バン・ホーテン)=>森のジョン
ジョン・ファン・デン・ベルグ=>山から来たジョン

エドウィン・ファン・デル・サール=>塩屋のエドウィン?




489:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 10:16:26 2ajkEEhl
>>472
それはシュバルツシルト博士だ、とつっこむべきですか?
「黒い壁」という意味の名前とブラックホールの研究が
できすぎな組み合わせだと思うわけなんだけど。

490:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 10:17:49 vjb+GtZ/
自分の名前も独訳してみた。
うはwカッコヨスwww

491:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 10:28:59 eKZNCesv

……という流れを発見したアチラのネラーが>>455のスレに貼っちゃうんだな、きっと。


492:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 10:33:21 1biNWHmL
ヤメテー

493:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 11:16:55 PTVDy900
いいかげん本題に戻そうよ…

とだけ書くのもなんなのでショボい話ですが…
日曜日に、子供が習っている空手で大人の大会がありました。
子供は空手の型と板割りを披露するので、私と子供も行きました。
会場は大阪城の中にある武道用の体育館で、玄関?は開けっ放です。
開けっ放しなので、横道に逸れた観光客もよく覗いて行きます。
私が気が付いた時には、アメリカ系?のゴツイ兄ちゃん2人が
(*´∀`) こんな感じで覗いてました。

494:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 12:21:36 T8KzzG7y
テゴマスのスウェーデンでのライブ映像をスッキリ!で見た。
集まっているファンはバンギャル系やロリータファッション多し。
フィンランドから来たというフィンランド人の2人組の女の子が
「フィンランドにもきて下さい」って物凄い流暢な日本語で
インタビューに答えてました。

ジャニーズ初!手越祐也と増田貴久の新ユニット「テゴマス」が欧州でCD先行発売
スレリンク(mnewsplus板)
テゴマスonスウェーデンTV
URLリンク(www.youtube.com)

495:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 12:27:11 SERZoDDs
>>471
ついてない人だ!

496:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 13:19:05 pP13BRuI
ジャニーズはチビばっかりだなぁ

497:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 14:02:36 25VhViNd
スウェーデンつーか北欧の人はデカイ人間を見なれ過ぎてて
チビをカワイイと思うのかもしれない。
日本人のちんまりした骨格が外人さんを和ましてるなら
それもええがな。

498:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 14:10:20 7IJ2OSVV
つまり、ホビットのようなものだと

499:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 14:46:44 lKvuirwR
ゴスロリっぽいファッションのコもいたけど、
白人がやるからお人形さんみたいで可愛かったな。
テゴマスなんて今日初めて知ったよ。

500:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 14:48:45 UK57zajT
そしていわくつきの指輪を捨てにいく>>498

その姿に和んでついていくドイツ人その他

501:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 15:00:19 2ajkEEhl
>>497-498を読んで思い出したのがこれ。

 まるっでなにもかも、小さな妖精の国のようだ。人も物もみんな小さく、
風変わりで神秘的である。青い屋根の小さな家屋、青いのれんのかかっ
た小さな店舗、その前で青い着物姿の小柄な売り子が微笑んでいる。
そんな幻想を打ち砕くのは、ときどきすれ違う背の高い外国人と、さまざ
まな店の英字看板だけである。しかしながら、そんな目障りなものも、
現実感を強調するだけで、この面白い小さな通りの魅力が、それで著しく
損なわれることは断じてない。

 小泉八雲「新編 日本の面影」 東洋の第一日目より

502:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 15:01:56 2ajkEEhl
>>501訂正

まるっで→まるで



503:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 15:29:56 1V1GLzqV
>>498
吹いたwwwwwww

504:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 15:46:34 LiYYokdY
>>497
ま、戦車兵なんかには望まれる資質だな(w
そのお陰で、90式戦車は軽量の割に装甲が厚いそうだ。

505:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 15:53:19 qLqsip8l
幼稚なナショナリズムだな。所詮日本もアジア4馬鹿

506:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 15:55:53 1biNWHmL
>>505
まさに幼稚なナショナリズムを楽しむスレだと思うが・・・。
本気のナショナリズムのスレだと思ってたのか?

507:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 15:56:48 25VhViNd
>>501
ああなんか昔英語の先生が言ってたのを思い出した。
「フェアリーは皆さんには羽の生えた小さな女の子、
 ディズニーのティンカーベルのイメージ、
 僕にとってフェアリーは鬼太郎のイメージ」
水木しげるが大好きなウェールズ人だった。
クラスのみんなでガッカリした。

508:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 15:58:16 W+zXwHdq
>>504
スレ違いだが、90式はけして乗員のスペースを装甲にあててるわけじゃない。
日本独自開発の複合装甲が馬鹿みたいに高性能なんで、軽量でも防御力が高いってこと。

強いて言えば日本人の体格だと120mm砲弾の装填がきついってのが、
自動装填になった理由の一つ。

509:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 16:01:21 P2QCojth
ホビットのモデルは、穴作って済むウサギと、イギリスの地方の郷士
のイメージだそうだけど、日本人の住む家は「ウサギ小屋」と揶揄
されてきたわけでもあるわけで…
日本人をホビットとすると、ドイツ人はやっぱりドワーフかな?
ごつごつしてて、手先が器用そうだし。

>>507
そりゃがっくりだ。フェアリーのイメージが…

510:504
06/11/23 16:07:56 LiYYokdY
>>508
勉強になりますた。
そういや乗員が外国に比べて1人少ない(装填手が不要)んだよね。
自動装填機構のサイズにも拠るだろうけど、そりゃ、全体に小さく作れるわな。

511:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 16:43:24 luDHBAop
>>506
だね。
我々は高貴な素晴らしい民族だ!ではなく、
ねえねえ聞いて、○○ちゃんがね、ぼくのこと好きだって!だからぼくも○○ちゃんの
こと大好きになったよ!
ってスレ。
そういうほのぼのした世界にシリアスなこと言う方がヤボ。

512:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 16:43:48 7IJ2OSVV
>>510
あえてスレ違いの補足をすると
日本の自衛隊って予算不足で慢性的に定数が少ないので(つまり人手不足)、
必死に省力化を図っているという悲しい現実がある。
ほんとは自衛隊の中の人に言わせりゃ、1人多く乗れる設計にしたいんだよ。
日々の点検・弾薬の積み込みといった地味な作業は人手の多さがものをいうし
1人多けりゃ1人死んでも戦い続けられるというタフさも備えられる。
単純に「日本の技術力マンセー」な話じゃないってところにご注意を。

513:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 16:49:24 k11V4A0j
相変わらずのスレ違い雑談スレですな。(´∀` )

514:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 17:08:06 +x20jid+
URLリンク(www.youtube.com)

515:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 17:23:09 1ZTMDzWk
だが、そこがいい。

516:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 17:35:39 OdhXLxUC
>僕にとってフェアリーは鬼太郎のイメージ

言い得て妙だな、、なるほど

517:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 17:47:59 2ajkEEhl
>>512
無理にスレの趣旨に沿わせようとすると、海外のミリオタで
日本の兵器びいきの奴の話題とかになるのだろうか、とか
思って見たり。

518:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 17:48:09 5Isw3xrE
>>480
そういやブリジストンは石橋のストーンとブリッジからだっけ・・・・
マーティが言ってたよ。「漢字は意味があるから素晴らしい。僕の名前はマーティだけど・・・・マーティって何よ?」ってw

519:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 17:52:59 5Isw3xrE
URLリンク(www.youtube.com)

520:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 17:57:59 7IJ2OSVV
Martinはラテン語のMarsから来た言葉だから「戦男」「火星人」とでも

521:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 18:07:24 7IJ2OSVV
>>517
日本海軍萌えの人々が集まってるHPなら知ってる。
URLリンク(www.combinedfleet.com)

あとは日本機萌えとか
URLリンク(www.j-aircraft.com)

坂井三郎氏が亡くなった時は日本よりもここのフォーラムのほうが情報が早いくらいで
「この人のおかげでオレはパイロットになったのに!」
「今日は僕の誕生日なのに!・゚・(つД`)・゚・ 」
「大丈夫だ、日本とは時差があるから君の誕生日に亡くなったわけじゃないよ」
とかそういう追悼メッセージで溢れていた。

522:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 18:26:56 UK57zajT
軍事絡みでひとつ

アメリカにはガンスミスという職業があります。
拳銃やライフルの調整やカスタマイズを生業とする人たちです。
ガンスミスを目指す人たちの為の学校もありまして、
そこで「初めてのカスタマイズ」に使われるのが
通称「アリサカ・ライフル」。
旧日本陸軍で使われた三八式歩兵銃なんだそうです。
実際に使われるのは機関部だけだそうですが、
レプリカは勿論、程度の良いオリジナルもいまだに使われるそうです。
曰く「肉厚で頑丈、精度が高い」そうです。
(旧ドイツ製ライフルなどは精度は良いが余裕が無いとか)

523:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 18:32:21 OlDQDxqN
>>521
可愛いな、海外軍オタくんw

524:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 18:39:28 2ajkEEhl
>>521
坂井氏の著書の英訳版を読んでパイロットになった人とか
そういう感じなんでしょうかね?

さすがに海外にチハ萌えの人はいないと思いたい(ぉ

525:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 18:49:57 JCis6cDV

▼▼▼▼ 突撃だおwwww(^ω^)ゞ ▼▼▼▼


★★★★ 外人専用肉便器のブログ発見!! ★★★★

すでに数名の有志が突撃を試みてる。
ブログ管理者も反撃をするが!?

~国際結婚を夢見たOLが、今までに出会った外国人との様々な体験についてつづったブログ

URLリンク(blog.drecom.jp)

■■■こいつの発言の数々■■■

>自分はMisiaに似ている

>日本人に比べて外国人はレディファーストが上手で女性の扱いが巧い。

>嫉妬深い日本人の男は死ねばいいと思う。

>私の経験からして、愛は言葉の壁を乗り越えます。

>私はCaucasian【白色人種】が好きなの
=====================================

【早く言ってよ!】
URLリンク(blog.drecom.jp)
↑このレイシスト女、出会い系で知り合ったアメリカ人男性が
実際に会ってみて日系人だと分かりキレる!!!

526:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 19:27:55 yBFwHd3s
>>520
「猛夫」とか「武雄」とか和訳してみるテスト。

527:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 20:29:58 OlDQDxqN
>>518
マーティにここ教えてやったら?
Get Your Name in Kanji>Get Your Name in Kanjiで
名前入力すれば、漢字表記にして意味を翻訳してくれる
(サンプルじゃない字見るには金がいるっぽいが…)
URLリンク(www2.gol.com)

528:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 20:49:32 ppnOwyAe
>>525
人のブログ晒すなやクズが

529:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 22:08:55 pP13BRuI
コピペにそんなこと・・

530:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 22:40:28 6nNhDkzo
>自分はMisiaに似ている

こう言う人はみんな顔(だけが)がでかいよね

531:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 23:06:14 jUHDnyTZ
>>525
この人、在日の人でしょ。

532:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 23:26:37 yqYr2jm9
N23でフランス料理へのお墨付きをジェトロが与えるってやつやってた。
・・・やっぱりTBSだった。余計なお世話なのはお前だよ、筑紫。
そりゃ、中国様、朝鮮人様の商売の邪魔して欲しくないもんねぇw

533:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 23:48:07 HdehV2ys
>>532
ちうごく人、ベトナム人は言ったけど、
勧告人は一言もいわなかったな。
和食のぐぐりってそこまで難しげにいわなくても、
ようするに他国のものを日本のものだと捏造するなってことでしょ。
キムチは日本料理じゃないですよ、みたいな。
筑紫、問題はそこじゃないんだよ。ちゃんと真実をつけよ。

534:おさかなくわえた名無しさん
06/11/23 23:53:53 yqYr2jm9
>>533
ほんと凄い不自然だったよね。
フランスで和食の店をやってる中国人、ベトナム人、ユダヤ人まで
出しておいて、韓国人だけは一切出さなかった。
あそこまで庇うのかとびっくりしたよ。

535:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 00:04:28 TxKYDGLZ
視聴者の大部分は特に引っかからない点だが

536:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 00:37:35 Q62so7Dj
韓国ネタ禁止

537:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 01:03:02 gk912LRa
外国人が日本に来て驚いたことⅡ
スレリンク(travel板)
外国人に日本語はどんなふうに聞こえるのか?
スレリンク(gengo板)
外国人の見た日本およびアジアの歴史
スレリンク(whis板)


538:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 01:51:35 89OSUzdk
つまんねえスレ貼るなよ・・・

539:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 02:24:58 SyOEM3xo
最近の中東では日本はアメリカの味方で
多信仰だから日本批判も起こってるらしい

540:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 02:36:24 8z4fSbJ5
>>539
で?
和んだのか?

541:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 02:37:31 SyOEM3xo
>>540
ま、和みはしないね
現実を述べただけ

542:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 02:38:00 9GWsdwU5
>>539
って10月にアラーが言ってた。出雲で。

543:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 02:40:23 8z4fSbJ5
ああ、つまり荒らしか。

544:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 02:43:00 SyOEM3xo
>>543
すまん、荒らしじゃないが
外国人はみんな日本人が好きと一方的な考えに浸るのはおかしいでしょ
そうでもない部分を述べて総合的に判断するのがいいんじゃない?

545:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 02:45:54 9GWsdwU5
つまりは世の中燃えるゴミだけではないということを知らしめるため、燃えるゴミの袋にプラスチックをぶち込むようなものか。

546:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 02:47:02 r9rXpCgh
>544
外国人みんなが日本人を好きなわけではないと判っているから
好きな人をピックアップして和んでるんじゃないか

総合的に判断したい奴は該当スレ探してそっち池

547:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 02:48:14 8z4fSbJ5
>>544
「みんな」と思ってる人はいないよ。
お帰り。

548:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 03:11:46 pHcO0S01
そういえば昔、「アッラ 見ってたのね~♪」ってフレーズが有った様な・・・

549:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 04:04:20 jGQ1eoNR
>>472
シュバルツバルトだとBigOの記者になっちゃう

550:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 04:23:07 uxLZpbeJ
>>544
スレタイ読めよ。全ての外人が日本好きだと思ってたら「外人見ると和むスレ」
になってるはずだろ。わざわざ「日本びいきの」って限定してるんだから、
みんなわかってやってるに決まってるじゃん。

>そうでもない部分を述べて総合的に判断するのがいいんじゃない?

それは「外人を語るスレ」に行ってください。スレ違いです。
おかしいのは貴方です。

551:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 04:36:24 WnBz6JNm
彼女だと思って後ろから乳揉んだらイスラム教徒だった

アッラー!!!!

552:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 06:39:46 nTLGYR9y
たかだか十数文字のスレタイなうえに、スレの主旨がちゃんと明記されてるのに読み取れないなんて、大丈夫か?>544

553:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 08:06:18 bpHDccFM
>>552
ってか、おまえもしつけーな。もう完結してんだよ。
ウセロ!

554:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 08:28:44 30dhsTSR
552は544を心配してるんだよ、心から。ヽ(´∀` )ノ

555:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 08:34:28 koJ1pj+s
「完結」はしてない気がするが、次の和み話プリーズ

556:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 09:55:53 KaQT2jfd
日本びいきかは知らんが、高校時代のオーラルいんぐりのティーチャーの話

授業で映画を見ていたのだが、その中に雪だるまが出てきた
その雪だるまの下腹部になにやら極太の棒が刺さっていたのだが(要するにチンコなのだが)
画面に映った途端、ティム♂(推定28)は真っ赤になり画面上のチンコを必死で隠す、隠す、隠す
「見ちゃダメ~」と泣きそうになっていた

日本びいき関係ないがとりあえず和んだので投下

557:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 10:06:08 mZpAA/AU
>>556
んな前後に前置きの文章を二回置かれても困る。

558:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 11:14:18 2GtXicsb
>>557
いちゃもんつける前に、とりあえず、前置きの意味を検索しろ

559:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 11:57:49 UnECFslI
オーラルいんぐり?

560:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 12:03:10 pvgBOdh9
まぁいやらしい

561:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 12:59:54 xWHvP5nm
>>558
前置きの意味なんて些末的な事に囚われず、スレタイとスレテーマを考えろ!ヽ(´∀` )ノ

562:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 13:00:31 IwNfZ5O3
オーラルリーディングなのかオーラルのイングリッシュティーチャーなのか

563:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 13:21:15 AYAhSGE1
「河童は落ち武者」説を力説する米人がいる。

564:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 13:22:57 FxK8acn9
>>556
一瞬金髪で目が根っこの若い女の子かと思った・・・orz

565:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 13:23:24 57Qy4OeT
>>563
わりとストレートな感性だなw

566:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 13:24:57 J1cL7+AV
>>563
「カラス天狗」は何なのか、ぜひ尋ねてみて欲しい……!

567:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 13:44:34 xWHvP5nm
天狗はユダヤ教徒だよ。

568:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 14:25:42 Tbcj13Fw
ユダヤ人かどうかはわからんが
おれは西洋からある種の諜報員が送り込まれていた
っていうのはあるんじゃないかと思う。
そいつらが妖怪伝説を利用していたってのはありえる話。

569:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 15:29:26 17ZMz/bS
天狗がメジャーだった時期だと諜報ってよりただの島流しなんじゃないか。

570:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 16:14:17 YkCrNOUu
>>563
ウケタ

571:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 16:28:10 /6h9RNQA
鬼は野良外人

572:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 20:44:34 b9/MlsyQ
>>563
ワロスw

573:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 20:47:49 RCDfI1nT
>>563
会ってむしろ力説されたい

574:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 20:49:58 IJgzuc31
>>563

日本人だが、これは思いつかなかったw
外国人ならではの視点だからこその意見なのかな

575:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 20:54:38 N82ISbJj
外人を鬼と間違えちゃった話
URLリンク(www.geocities.jp)

576:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 21:36:29 rYRz+ABm
>>574
落ち武者が、泳いでる人の尻コ玉を抜いたり、相撲をとったり、きゅうりを食べたり…
日本人なら思いつくわけがない(w

577:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 21:37:01 szaMp4Ca
色々あって病んじゃったんだろうな・・・

578:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 21:38:01 +QUdbt1f
落ち武者ってキュウリが好きだったのか…

579:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 21:43:34 pHcO0S01
そして天竺を目指すのだ

580:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 22:14:17 jBKFS2ax
ちょいと相談です。
あるメキシカンとメッセージのやり取りをしていたら「日本の生活がどんなのか教えてくれないか?」と
メッセージが来たんですが、どんな事を教えてあげたらいいですかね?


581:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 22:17:05 2keI1N+K
>>580
「この辺がメキシコとは違うんじゃないだろうか」ってことを
想像して書いたらいいと思う。

582:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 22:27:56 esyvA9Mb
あらためて聞かれると悩むな。
今の時期なら、冬はこたつでみかんを食うよ!とか皆で鍋を囲むよ!とか…?

583:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 22:40:12 5OztsCOb
>>580
まずメキシコの生活を教えてもらい、日本との違いがあったら
それを教える。
(たとえば、メキシコでは朝食はタコスとか来たら、日本では納豆と海苔だとか)

584:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 22:47:02 2keI1N+K
>>583
メキシコ人が、他国ではタコスあんま食わないって知らなかったら
わざわざ「うちタコス食うよ」って書かないだろ。
結局想像を向こうにさせるだけじゃん。

585:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 22:56:56 +wBmPiMh
メキシコってアフリカ?

586:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 22:57:23 um9KkYag
>>580
1月は○○をする、2月は○○をする、3月は・・・とかどう?

587:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 23:04:23 ywuxXJSe
>>586
1月は正月で酒が飲める
2月は豆まきで酒が飲める
3月はひな祭りで酒が飲める

588:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 23:08:00 XnAni+NP
>>511
テンプレに入れて欲しいほどの名言だ。
>>580
国によっては、一日の過ごし方だけでもかなり違うと思うなぁ。
シエスタがある国がうらやましいw

589:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 23:08:45 5OztsCOb
>>584
それでいいんじゃないの?
こっちが悩む必要ないし。

情報が欲しいのは、向こうなんだから、
どうやれば欲しい情報が手に入るのか
考えるのは向こうがするべき。
手取り足取りしてあげる、ってのは日本人の悪い癖。

590:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 23:10:52 2keI1N+K
>>589
・・・「情報がほしい」って表現が的確だとは思えん。
仲良くなるための雑談の一部かと思ったんだが。

591:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 23:24:20 kdVaZBaw
夏休みとか家庭科の宿題みたいなのは?
朝食のメニュー一週間分とか、平日と休日の予定表とか。
生活とか日常って改めて説明しろと言われても難しいよね。

592:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 23:29:50 TscvY3TG
>>580
日本ではインスタントラーメンを結構食います、国民食です(w




593:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 23:33:34 +wBmPiMh
どうでもいいし、スレ違いだし、止めてください

594:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 23:41:25 dM3tXPmg
>>592
スレの流れを戻そうというそのトス、受け取った

メキシコでは、議会がマルちゃんした。
URLリンク(seiyoch.at.webry.info)

595:592
06/11/24 23:47:18 TscvY3TG
>>594
サンクス、繋がった快感・・・

596:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 23:47:45 hXefs61D
お前の赤裸々な生活をそのまま教えてあげたらいいんじゃねえの。
何食ってるとか何で遊んでとか友達と何話したとか仕事がだりいとか
何のアニメみてるとか何のアニソン聞いてるとか納得いかない最終回は何かとか。

597:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 23:57:01 cpELbzaa
春 桜の季節。桜開花情報が天気予報に足される。
   「花見」桜の木下で身の回りの人たちと飲んだり食べたりする。
   学校では新学期が始まる。ひなまつり 恋の季節…
って感じは?

598:おさかなくわえた名無しさん
06/11/24 23:59:34 JMh2j+KW
>>596
な ぜ そ こ で ア ニ メ が 出 て く る

オレ25だけど、ここ10年は見てない。
漫画は読むけど。

599:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 00:36:08 1Unv7ZU9
>>580
部屋の中をWebカメラで写してあげればいいんじゃない?
こたつとかミカンとか仏壇とか神棚とか一升瓶とか三毛猫とか。

600:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 00:45:46 ZlIzJc6U
>>598
1週間の日記でいいんじゃね?

601:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 01:54:06 2W5YGXEq
>>580
ようつべにある日本の高校の昼飯風景でも見せてみれば?
URLリンク(www.youtube.com)

602:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 02:57:42 AzJ2+Vv8
>>585
天才現る

603:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 06:42:47 owR2/eo0
PM 1:00
⊂('A`⊂⌒`つ
起床。

PM 3:00
| ̄/|('A`) カチカチ
|□  |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

PM 9:00
   シュッ
    シュッ
  ____( 'A`)
  ヽ~/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",

AM 0:00
   シュッ
    シュッ
  ____( 'A`)
  ヽ~/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 "

AM 6:00
       ('A`)
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______ノ

604:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 07:30:57 whIlBwaC
>>580
私が通っている英語教室での質問です。
良かったら参考までに。

■誕生日には何をしますか?
 何を食べますか?
 何を飲みますか?
 誰かを呼びますか?
 どんなプレゼントを貰いましたか?
 どんなプレゼントが欲しいですか?

■休日には何をしますか?
 どこへ行きますか?
 先週の日曜日にはどうしましたか?
 誰と行きましたか?
 外食はしました?何を?

■夏休みにはどこか旅行に行きましたか?
 何日くらい?
 そこでは何をしましたか?
 次の旅行はどこに行く予定ですか?

■好きなテレビ番組は何ですか?
 ジャンルは?
 どんな番組ですか?

大体これで会話のきっかけが出来ます。


605:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 07:41:30 Qp+5TaOC
そういうのアメリカ人の方がなれてるよね。
どこで英語ならったの?とか留学生とかに聞く無難な質問。
間が空いたときの別れ方とか。
日本も日本の留学生に簡単な留学生のお国のことを質問(もちろん日本語)が
気軽に外国人にしてあげるのがいいかと。
日本の社交辞令(また電話するねとか)がいやだという人もいるし、難しいねぇ。


606:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 07:57:37 whIlBwaC
>>605
そうですね。
こっちに来て、こういう質問が普通に毎週出てくるので驚くと同時にとても参考になりました。
後、食べ物の話なら、どこの人でも話が長く続くみたいです。
何が好き?どんな味なの?スパイシー?辛い?甘い?
材料は何?どうやって作るの?等など。

607:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 09:58:21 TYqdQ2Vf
>>244
これ、韓国系アメリカ人のボビー・リーだよ。金正日の物マネで有名な人。

608:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 12:05:00 lL09JXlP
日本びいきな外国人代表格のシャネル日本法人社長リシャール・コラスがテレ東に出てる

609:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 13:32:37 sgo5pIY2
韓国人なのにリーなの?

610:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 13:46:23 D92L6/SL
フィンランド報告まだかな?
ワクワク待ってるんだけど。

611:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 14:39:20 dtNp08pu
( ・ω・)つ[キシリトールガム]でも噛んでおちつけ。

612:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 15:38:56 i8f7yOG5
いつもいつも催促はうざいな
だまって待っとけよ

613:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 15:44:52 6Y6E4cpG
ハバネロボスはどうなった!!!

614:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 16:07:36 bhqFGbvS
今はハバネロを越える辛美味いスナックが出ていることを考えてみろ。
ハバネロボス……名前が変わるぜw

615:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 16:10:55 whIlBwaC
そういや旦那の会社(在米)の人が、領事館で日本の観光パンフレット(もちろん英語)を
貰ってきたので、会社で他の書類と一緒に回覧したら、その日本の観光案内のパンフだけなくなって返ってきたそうな。
写真も印刷も素晴らしいパンフだったとか。


616:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 16:17:35 DMwRaVdW
印刷技術は世界いちぃーって奴だからねぇ
でも肝心の新聞の中身はorz

関係ないけどハバネロ、カレー系がでたね。
辛いもの場カリ食べてると味覚が麻痺するからほどほどに。

617:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 17:04:00 f1+/ShQV
>>616
>辛いもの場カリ食べてると
"カリー"とかけてるのかと思った

618:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 17:29:46 WZKwjJ9a
>>609
・・・・・・・・え?

619:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 17:32:40 POBEjhc5
>>618
・・・・・・・・・?

620:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 17:44:03 W1mIUrA8
雅叙園もかなり外国人旅行客多いかも
金のおみこし前で記念撮影したり、一億円トイレ入った瞬間すごい歓声上げて
隣の男子トイレの連れに英語でいかにすばらしいか実況してる白人のおばちゃんがいた

621:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 18:19:38 JJNp7qWm

>隣の男子トイレの連れに英語でいかにすばらしいか実況してる白人のおばちゃんがいた

オイw

622:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 18:32:14 p+Ay0Yxu
お前ら今すぐテレ朝を見ろ。

19時までだ。

623:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 18:35:49 dfoTwgpP
わじま~

624:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 18:40:02 JJNp7qWm
輪島で支えあうイギリス人家族かぁ。おもしろそう。

625:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 18:40:20 TbsN0KZv
>>619
李は韓国、中国でかなり多い姓だよ。

626:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 18:41:36 ktlPyn1v
>>609
Leeと書いて無理矢理“イ”と読ませる

627:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 18:45:03 POBEjhc5
>>625
発音はイだよなってこと

>>626
マジかw

テロ朝、娘がかわいいな・・・。

628:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 18:46:27 dfoTwgpP
どんなきっかけで日本に来たんだろう?

629:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 18:49:50 dfoTwgpP
タイミング良く理由が流れたなw

630:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 18:56:01 Fbj9e8E+
>>629
見てないから、kwsk

631:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 19:01:57 POBEjhc5
輪島塗を学びたかったから。
別れて奥さんが一人で来日するか、一緒に来日するかで迷った結果、
二人で来日。

632:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 19:02:11 p+Ay0Yxu
旦那さん、偉いな。
男の立場からすると専業主夫は勇気がいるよ。

633:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 19:03:11 wokDTfHw
夫婦愛に感動しますた。

634:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 19:06:18 dfoTwgpP
ロンドンの博物館で見た輪島塗に衝撃をうけて84年22歳の時に
日本語もわからないまま単身で来日。

旦那さんとは87年に一時帰国したときに知り合ったそうな。
そして輪島塗を続けたいので一緒に日本へ来るか別れるかの
究極の選択を突きつけられw
来日を選んで、5年後に結婚したそうな。

635:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 19:17:51 tl7n5G1W
『江戸時代は偉かった』 ゾマホン・ルフィン【ゾマホンのほん】

日本が先進国になったのは鎖国してきた江戸時代のおかげで、アメリカが
占領して、アメリカが日本へいっぱい投資してきたからじゃないよ。
それは大間違い。日本は江戸時代のおかげ、明治時代のおかげなの。
江戸時代と明治時代は切っても切れない。

近世、日本に来た宣教師は政治家に利用されることが多かった。
いつも宗教から始まったんですよ。イエス様、あとはマリア様とか、いろいろね。
江戸時代の人々が聞いたら、「何言ってるの、あの外人。おかしいよ。
俺たちにはちゃんと神様はいるよ。山の神様、海の神様、いっぱい神様がいる。
なぜ彼らの神様を信じないと天国へ行かないの?」と考えた。
だから私は日本の江戸時代は非常に偉いと思う。

江戸時代の日本は、わざと世界を狭くしてきた。外国人が入れないように。
そして300年間の鎖国時代も教育を大事にしてきた。寺子屋とか藩校とか
いうものがあったでしょう。たしかにその時は社会階級の士農工商があった
けれども、商人たちもソロバンをするための特別の教育を受けた。
専門学校みたいな学校に通ってた。お寺で。階級は確かにあったけれども、
明治時代になってから義務教育をやろうと明治政府がいいだした。

江戸時代の日本は外国に対して非常に気をつけた。気をつけなかったら、
江戸時代から簡単に日本はヨーロッパの植民地になってたよ。アフリカは
逆にそういう考えを持っていなかったから、今のようになってきたね。
黒人は簡単に受け入れたわけ。黒人は平和主義者で、なんでも受け入れて
きたのが、逆に「仇」となった。やっぱり選択しなければならなかった。
これは黒人がこれから考えていかなければならない、大きな問題。

江戸時代の日本人は頭がいい。そこまで考えないと。おかしい日本、
変な日本になる。鎖国はだめだといっている日本人はわかってないよ。

636:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 19:23:19 4f2ecLpq
改装後の大英博物館は日本館より韓国・朝鮮館の方がスペース広くなったって本当?

637:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 19:23:35 POBEjhc5
>>635
これと同じ内容を、ゾマホンの母国語でまず書いてそれを日本語に翻訳した文を想像したら、
ゾマホンがどれほど頭がいい人なのか一発で理解できるな。

638:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 19:28:47 Q3Q6weYC
>>626
李をLeeって日本語読みじゃないのか?
強制されたのか?w

639:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 19:33:21 wokDTfHw
最古となる太極旗の絵が発見された 「大清国属高麗国旗」
太極旗は「属国旗」として誕生したのである。
URLリンク(japanese.chosun.com)

国旗はこの時のままなんだね。

640:おさかなくわえた名無しさん
06/11/25 19:43:41 tl7n5G1W
『肌の色は黒人でも、頭の中は欧米人』ゾマホン・ルフィン【ゾマホンのほん】

ベナンは、フランスから1960年に独立して、ダホメ共和国になって、
後にベナン人民共和国をへて現在、ベナン共和国になっています。

でも、公用語はいまだにフランス語だよ。

現在、ベナンのフランス語の識字率は37%しかない。公用語はフランス語
だけど、教育が進んでいないので、ほとんどの人がフランス語がわかりません。
私の母なんて、学校に通ったことがないから、自動的にフランス語もできない。
エリートたちがラジオやテレビで話しているのはフランス語ですから、何を話して
いるのかすらわからない。エリートたちは国民とコミュニケーションができないということ。

どう思いますか?だって、たとえるなら小渕総理大臣が日本国民に対して
アラブ語、中国語、イタリア語、英語でスピーチしているようなもの。
おかしいでしょう。それと同じ。

ベナンはフランス支配が始まってから学校教育がスタートしたけれど、
その中身はフランス語。あとはフランスの文化とか、歴史とか。
学校へ行っても学ぶのはフランスの国についてで、自分の国のことではないの。

たとえば、小学1年生から小学2年生までの場合、フランス語を1週間に
15時間15分ずつ勉強します。1週間の時間数が30時間だから、カリキュラムの
半分以上をとって勉強することになる。いかにフランス語に力を入れてきたかが
わかるわけ。それはフランス語をしゃべれる人をつくればいいという方針。
ベナンやアフリカの勉強は、ほとんどないわけ。

アフリカの植民地は、それぞれ、こういったフランス教育、イギリス教育、
スペイン教育、ポルトガル教育を受けてきたね。これが植民地の実際です。
だから自然に人々の考え方も影響を受けて変わってくるわけ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch