06/12/26 15:49:46 5k9UN/jL
あと、ガラクタ整理のカレンさんの本に収集癖は遺伝するから
どこかで断ち切らなきゃいけないってあったけど、まさにその通りだと思う。
私の父もレコードやら30年分ぐらいの車雑誌やら真空管とか
用途のない骨董品を集めていて、しかも絶対捨てない。
私も小さいころからとにかく何でも集めるのが好き。
あと、収集してしまう人は幼年期に親から愛情をたっぷりもらえなかった人、
とどこかのレスにあってそれも納得してしまった。
ボケてしまったあと、嫁である私の母親にした話。
祖母の母親は社交的な人で家にいないことが多く、子ども時代、
クリスマスをお手伝いさんとふたりで過ごしたことがあってとても寂しかったと。
嫁いだ先は社交的な場に出る機会の多い立場だったので、
元来人付き合いが好きでなかった祖母はモノに依存するように
なってしまったのだろうね。
「もちものをふやすということは、ほんとにおそろしいことですね。」という
砂布巾wの言葉を胸に、モノとの付き合い方を考えて生きたいと思う。
769:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 15:50:30 5k9UN/jL
長々と流れに反した書き込み、すみません。
770:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 17:22:50 MboMRjtU
>>737
特に趣味って言えるほどのものではないが、バイクでツーリングすることと、歩くことだな。
基本的に歩くのが好きで、雨でないかぎり30分以内ぐらいの距離なら常に歩きが基本。
そんで休日はバイクで出かけたり。
でも方向音痴なもんで、帰るのに一苦労することがしばしば。
771:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 17:36:58 izZl9vxX
まずは長文から捨てることをすすめるよ・・・
772:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 17:43:09 Hgbsi1Gf
満たされない思いを収集することで満たしてる
っていうのは当たってるかもしれないなぁ。
自分は今経済的にそんな余裕無いから、そうはなってないけれど
余裕が出来たら収集家になってしまうかもしれない。
そう考えると、トランク一つだけで生きて行ける人は満たされた
幸せな人なんじゃないかなぁ。だから憧れてしまうのかもしれん。
773:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 18:21:40 nbTCJfLz
トランクとは違うけど、昔から魔女の宅急便の
キキが持ってたオレンジ色の肩掛けバッグに憧れ
てる
箒に跨がってラジオをつけてバッグ一つで夜空に
旅立てるのが羨ましい
774:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 22:24:24 +/7ZUZTt
>>773
俺もキキのカバンは気になったなぁ。
中に何が入っているんだろうってね。
自分用のラジオも欲しくなって、お小遣いでMyラジオを買ったよw
775:おさかなくわえた名無しさん
06/12/27 13:17:50 935Kwa8X
ポケモンの主人公はリュックひとつだよね。
何が入ってるのかな。