06/12/22 22:27:47 9YoSYMIy
>>699
㌧頂きました
1,2ページ目を通したが文字びっしりで読みがいありそう
701:おさかなくわえた名無しさん
06/12/22 22:28:05 kEzfnPuh
>>691それいいな!無地のハガキに絵!
タイタニックのジャックも憧れるな。
路地裏で寝る日もあれば、豪華客船でディナーの時もある。ってやつ!
702:おさかなくわえた名無しさん
06/12/22 22:48:37 CpUMbthW
>>698
そのお気に入りのアンティークトランクうp!!
でもまったく持ち歩きたい願望ないものなのかしら?
自分なら持って旅に出る妄想で荷物詰めに半日は遊べる
>>699
長距離移動中でまだ見れてませんが乙
ありがとう
703:おさかなくわえた名無しさん
06/12/22 22:55:30 Mi9MGANa
>>699
落とせないよ?
704:sage
06/12/23 00:18:11 pv7sw7Ni
>>699
ありがとう!!!!
705:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 00:20:44 AxPiinN4
>>703
ヒント:木を隠すには森の中
706:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 00:59:02 16xAGfu4
>>705
私は703じゃないけど、その言葉でやっとわかった。
㌧クス。
707:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 01:23:27 ZavSEyEA
わからないよう(TT) もうすこしヒントを・・
708:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 01:29:45 16xAGfu4
パスを入れるところまではわかった?(パスはメール欄参照)
次の広告ページっぽいところでダウンロードって書かれている部分を
クリック!だ!
709:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 01:35:26 Ij5CxCk8
>>699
㌧クス
そのダヴィンチ、図書館で一度見たんだけどまた見たいと思っていたんで
手間が省けたよ ありがとう
710:707
06/12/23 01:54:29 ZavSEyEA
>>708
落とせました!ありがとうございます。
711:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 01:59:49 xFtwBXFu
落とせないorz 受信用パスのところにsage
っていれてダウンロードをクリックすれば
いいんじゃないの?
712:711
06/12/23 02:19:03 xFtwBXFu
>>708を読んでやっと落とせました。すいませんorz
713:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 02:20:13 JPdeaNkL
ばーかばーか
714:711
06/12/23 02:21:38 xFtwBXFu
>>699
遅れましたが。ありがとうございました。
715:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 02:22:40 xFtwBXFu
>>713
うるせー馬鹿(・∀・)
716:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 02:33:44 zaOWyZhc
>>699
㌧!頂きました
これからお茶をいれてゆっくり読むよ
717:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 03:20:37 FZocw/vj
自分は引越トランカー
旦那の転勤の都合で2年に1度は必ず引越なので
仕事用書類と冷蔵庫と洗濯機と布団以外は
小一時間以内に車に積んで動けるようにしてある。
718:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 07:49:09 FQa5QWaT
>>699 Thanks
リアルスナフキンwwwwww
719:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 11:08:51 1vN7d/Ep
>698です。
>702
ごめん、うpはできないけど見た目はまさにこんな感じのやつ。
「寅さんのトランク」
URLリンク(r-select.jp)
自分が地元のアンティーク雑貨屋で買ったものは5000円だった。
とても実用的には使えないw
妄想の旅はよくしてるよ。ぶらりとヨーロッパを旅したい。
トランクもいいけどリュックも好きだ。
720:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 21:38:44 oaF4JcBt
わたしの憧れは、山下清。
リュックもいいなぁ…。(*´Д`)
721:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 22:08:44 /LpktXls
ブルックシールズの私のライフスタイルっていう古い本なんだけど、
大学の寮に入る女子大生向けに学生生活を送るのに必要な
最低限のワードローブリストがのってたよ
女性には学生でなくても応用がききそうなので見付けたら読んでみて
(ファッションとしては時代遅れだけどね)
722:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 04:06:11 8xFbpNWF
うp希望~
723:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 09:05:26 7GwsjiI8
そういや宮沢賢治もトランカーだね。
724:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 12:14:08 TpCaOpNJ
歴史上のトランカーかぁ。
725:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 13:14:21 XbnSQ1q8
アメリカの映画はいいね。
旅に出る前にトランクに服を詰めるシーンが良く出てくる。
726:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 15:24:52 c/gw0mqC
歴史上のトランカーというと、宮沢賢治と小泉八雲と…他に誰か知らない?
727:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 18:19:58 V5G32cbQ
甘ったれ日本人がトランクひとつで生活なんて無理無理。
旅行で一ヶ月が限界
728:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 19:36:24 BGTvRAxP
ココ・シャネルにもときめく。
彼女はホテルぐらしってだけかもだけど。思想がカッコヨス
729:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 22:00:43 t9IZTuhW
>>720
ぼ…ぼくは…お…おむすびが、だ、大好きなんだなぁ…
730:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 23:02:54 9XeFJs5n
トランク1個さすらい人生を実践するためのイメージ図を
画像掲示板に貼っておきました。
URLリンク(up.nm78.com)
731:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 23:31:30 gC4u6SaV
放浪の天才数学者ポール・エルデシュ
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
732:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 23:32:56 XNk1Klsh
財産を現金に変えて世界一周したい。トランクだけ。
持ち家も財産もなしで、そいう生活したい。
733:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 23:41:05 VHeOhIe6
アラビア人の金持みたいだな。
子供が堕落しすぎないようにと、遊牧民のところに留学させるらしい。
アラビア人の回教徒の原理主義的な考え方では、都市住民=堕落している
遊牧民=漢らしい、ということなそうな。
駱駝に積める分しか家財道具は持たず、羊を追って生きるのがアラビア人
的な真人間なそうな。
734:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 00:22:31 k6fz10tv
まさに「かわいい子には旅をさせよ」の世界なのねん
735:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 07:56:35 qOV3bIzU
>>730
わーこういうの大好き!
持ち物リストが書いてある。釣りの道具なんかもあるんだね。
昔のものでも、必要なものってやっぱり似たものだなあ
736:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 20:35:16 ihNJFOfZ
>>731
いいなぁ・・・こういう生活憧れるなぁ・・・
737:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 22:41:38 IrncqOlS
このスレの方達は趣味は何ですか?
738:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 22:42:51 ihNJFOfZ
映画と妄想です
739:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 22:43:13 3MgqiAM8
モス王です
740:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 22:57:26 xSlRFvTy
>>737
読書、音楽鑑賞、絵を描くこと。
マジレスしてみた。
741:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 22:59:42 IrncqOlS
>>740
本やCDはたくさん持ってないんですか?
742:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 23:09:04 r+V3XOjO
私も趣味は読書と音楽鑑賞ですが、本は図書館もしくは読み終わり次第処分です。
CDも借りてiPodで聴いています。著作権上問題のある行為かもしれませんが。
743:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 23:19:55 IrncqOlS
741ですが、自分も物は極力持たない派で友人にも物少ないねって
言われるけど、すごく気に入ってるCDや本はどうしても手放せなくて
トランクひとつで生活は無理です(笑)まぁほんの少しなんですが。
音楽はクラシックが好きだからipodは音的に抵抗があるし。
でもここの人達にすごく憧れてます。
744:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 23:21:18 nk9VK8fT
>>742
権利を管理してる人に断らず、違法にコピーして売らない限り
問題ないよ。じゃなかったらツタヤとかも違法になっちゃうし。
今日見た某スレからのコピペ↓
新旧様々な音楽を聴いて暮らしている知り合いのミュージシャンが言うに、
「それでも、自分にとって本当に必要なのは5、6曲なんじゃないか、
それだけあれば、実は十分じゃないか」と。その感じは自分にもわかり、
音楽を小説に置き換えると、好きな小説は色々あるが、
何か「決定的」という感じのする小説となると、やはり5、6編かなと思う。
同様に、ここのスレの方々にとっても、自分に必要な決定的名画と
いうものは5、6本くらいで、そういうものとは往々にして
十代で出会う
なんかとてもよく共感したというか、納得したと言うか。
持ってる本を必要なものだけに絞って、後は図書館でいいかなと
つくづく思ったよ。明日本を整理しようと思う。
745:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 23:57:39 tkeyqme4
バックパッカーになればいいような・・
746:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 00:18:37 H8yzUZn2
>自分にとって本当に必要なのは5、6曲なんじゃないか
わかるなぁ、これ。
自分も大容量なやつ買ったもんだから、嬉しくてあれもこれも詰め込んでみたけど、
いつもきく曲は決まっちゃってるんだよな。
イントロ聞いただけで、あ、これ違う…てな感じで次々すっ飛ばしていく有様。
747:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 00:28:48 iQmPr4Jy
>>737
彫刻かな。
でもあまり自分の作品には執着しないかも。
一番大事なのは何本かの彫刻刀と気に入った砥石。
748:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 00:35:25 Kpzkr/7o
>>737 文字を眺めること。
今は家にいるから2ちゃんが多い。
外に出ると看板とか調味用の裏書とか眺める。
でも一緒に食事する時は眺めるのを
辞めて欲しいと言われたことがある。
749:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 01:35:14 Hgbsi1Gf
>>748
それは本を読むとは違うのか? なんかレス読んでると
違う様に見えるんだけれども
750:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 01:43:36 cxeNooFK
わかる、活字中毒なんだよね。
なんでもいいから、文字を眺めたいんじゃない?
ティッシュの箱の裏でも、飲み物の成分表でもいいんだけど、わたし。
751:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 02:08:00 0Nlk/lAa
お風呂入るとシャンプーとかの裏読むんだよな…
同じだ
752:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 05:24:22 qVP8g1SO
画面上の文字を無償に読みたいのも活字中毒ですか?!
まわりにはメディア依存性と罵られています
753:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 06:07:05 Hgbsi1Gf
こ、これが活字中毒ってやつか・・・
754:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 09:27:45 Kpzkr/7o
>>749 本読むのとは全然違います。
内容は頭にはいってないし。
自分的に漢字とひらがなが好きで、
数字外国語は満足度が低いです。
カタカナはとばします。
755:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 10:55:17 99eIwjv4
南の島で、原住民を奴隷にして食糧生産させながら、全裸でシンプルに暮らしたいです。
756:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 11:05:02 rnYTPYG2
トランクいらないからスレ違い。
ちんこ丸出しで街中駆けてこい>>755
757:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 12:03:34 V2n1fxKe
>>741
本は自分のお気に入りを数冊持っています。
図書館で借りることができる本(小説)が多いので。
CDもお気に入りのものだけを数枚。
あとは、TSUTAYAで借りてます。
758:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 12:05:36 Ev6QRygQ
ポリカーボネイトのトランクってえらい軽いのな
軽すぎてやぐくないか心配なぐらいだ(方言)
759:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 12:08:45 WJMNy9rg
ある程度の調度品やインテリアは
部屋に必要だとおもいますよ
なにもない部屋に知人を招きいれても
貧乏そうとか殺風景と思われますよ
760:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 12:25:04 Ev6QRygQ
そんな理由で物を置くなんてただの見栄っ張りじゃないか
置きたい人は置けばいいじゃないか必要だったらさ
761:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 13:31:32 hh0HxlvZ
茶室をイメージした部屋に住みたいです。
虚飾を排し、一輪の花を愛でる、みたいな。
それを貧乏くさいと言われれば仕方がないかと。
762:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 14:06:41 F0F5CR3d
以前どこかのスレでも書いたが、五木寛之の知の休日という本によると、有名なロシアの詩人・アフマートワという人は本を3冊しか持ってなかったそうだ。
763:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 14:30:51 V2n1fxKe
>>761
わたしもです。ノシ
764:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 15:09:02 5WJL1LUt
ああ、茶室いいね。
選び抜いた極少量のもので心豊かに…
>>737
映画、読書、音楽、バイオリンです。
最近はお茶も習い始めました。
765:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 15:12:53 f9bd6PyU
むかーしのことで記憶あやふやなんだけど
『プリンセス・ブライド』(ファンタジーだったか)の作者は
本一冊も読んだこと無いって言ってた。
てことはもちろん持ってないってことだ。
766:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 15:25:35 M7F+wjf8
作家とかは現代でも比較的トランカーしやすい職だね。
仕事道具もノートパソコン+αがあれば一応事足りるし。
職がそれ一本だと不安定だからその辺どうにかすれば…。
両方夢だなあ。
767:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 15:30:54 5k9UN/jL
他のスレに書いたんだけど、そっちはスレ違い気味かなと思ったので。
今、祖父母は認知症で施設に入っているんだが、
今日、仏壇掃除をしに祖父母の家へ行ってきた。
祖母は高価なアンティークから安い雑貨まで、
とにかく装飾品が好きな人で、家のあちこちにあるガラスケースに
綺麗なもの、かわいらしいもの、素敵なものがみっちり飾ってある。
高価なペルシャ絨毯やバカラなどのブランドものもたくさん。
未使用のブランドバッグ等もたくさんあるし(もちろん持って帰ったりはしてないw)
買い物依存症気味だったんだろうなあと。
満たされない何かを買い物で埋めようとしていただろうけど、
結局老人性鬱病→認知症でホーム暮らし。何だか哀しくなっちゃったよ。
人は黄泉の国には何も持っていけない。
モノへの依存や収集は何も生み出さないって、改めて実感した。
私も収集癖があるしトランクひとつにはほど遠いけど、少しずつ減らしていこう。
768:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 15:49:46 5k9UN/jL
あと、ガラクタ整理のカレンさんの本に収集癖は遺伝するから
どこかで断ち切らなきゃいけないってあったけど、まさにその通りだと思う。
私の父もレコードやら30年分ぐらいの車雑誌やら真空管とか
用途のない骨董品を集めていて、しかも絶対捨てない。
私も小さいころからとにかく何でも集めるのが好き。
あと、収集してしまう人は幼年期に親から愛情をたっぷりもらえなかった人、
とどこかのレスにあってそれも納得してしまった。
ボケてしまったあと、嫁である私の母親にした話。
祖母の母親は社交的な人で家にいないことが多く、子ども時代、
クリスマスをお手伝いさんとふたりで過ごしたことがあってとても寂しかったと。
嫁いだ先は社交的な場に出る機会の多い立場だったので、
元来人付き合いが好きでなかった祖母はモノに依存するように
なってしまったのだろうね。
「もちものをふやすということは、ほんとにおそろしいことですね。」という
砂布巾wの言葉を胸に、モノとの付き合い方を考えて生きたいと思う。
769:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 15:50:30 5k9UN/jL
長々と流れに反した書き込み、すみません。
770:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 17:22:50 MboMRjtU
>>737
特に趣味って言えるほどのものではないが、バイクでツーリングすることと、歩くことだな。
基本的に歩くのが好きで、雨でないかぎり30分以内ぐらいの距離なら常に歩きが基本。
そんで休日はバイクで出かけたり。
でも方向音痴なもんで、帰るのに一苦労することがしばしば。
771:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 17:36:58 izZl9vxX
まずは長文から捨てることをすすめるよ・・・
772:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 17:43:09 Hgbsi1Gf
満たされない思いを収集することで満たしてる
っていうのは当たってるかもしれないなぁ。
自分は今経済的にそんな余裕無いから、そうはなってないけれど
余裕が出来たら収集家になってしまうかもしれない。
そう考えると、トランク一つだけで生きて行ける人は満たされた
幸せな人なんじゃないかなぁ。だから憧れてしまうのかもしれん。
773:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 18:21:40 nbTCJfLz
トランクとは違うけど、昔から魔女の宅急便の
キキが持ってたオレンジ色の肩掛けバッグに憧れ
てる
箒に跨がってラジオをつけてバッグ一つで夜空に
旅立てるのが羨ましい
774:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 22:24:24 +/7ZUZTt
>>773
俺もキキのカバンは気になったなぁ。
中に何が入っているんだろうってね。
自分用のラジオも欲しくなって、お小遣いでMyラジオを買ったよw
775:おさかなくわえた名無しさん
06/12/27 13:17:50 935Kwa8X
ポケモンの主人公はリュックひとつだよね。
何が入ってるのかな。