06/12/12 22:48:10 oiOY1amC
メモを取るだけなら、メモ帳、ポストイット、HipsterPDA、カード、
古くは『知的生産の技術』で出てた"こざね"と何を使ってもよいとは思うんだが、
メールを常時使いたいときは、PDA(単体の簡易PCに限らず、携帯電話一体型も含む)が
結局一番便利なんだけどね、まあ、使い方にもよるけど。
他に最近はグーグルマップで前もって調べておいた画像をPDA側に転送しておくと、
地図いらずなのが禿しく便利なのに気づいた。
>>512
そりゃまたうるさいところだね。携帯一体型を使って「これは電話です」と
言い張ることはできないのw
まあ、うちもノートPCは持ち帰り原則禁止だけど(だからPDAを使いたいわけだが)。
516:おさかなくわえた名無しさん
06/12/12 23:08:39 PNl/mrbG
>>515
知的生産の技術、懐かしいなー。
なぜかあれを中学生のときに読んだ。
おもえばあのときから、すでにこっちの道に入っていたのか・・・。
そう思ったら急に読みたくなったので、今度実家に帰ったら探してこよう。
517:おさかなくわえた名無しさん
06/12/12 23:15:06 vEdWewr4
>>516
中学生か
俺は最近見つけたorz
518:おさかなくわえた名無しさん
06/12/12 23:15:51 hKovElty
俺も大学の近くの古本屋で買ったなぁ
ってかGTD見て最初にあれ思い出した。
519:おさかなくわえた名無しさん
06/12/13 07:40:55 uE14tVgA
ボク ハ エイキョウ ヲ ウケテ カタカナ タイプライター ヲ ツカッテイマス
520:おさかなくわえた名無しさん
06/12/13 11:50:59 7BmKy1pS
>>517
漏れも最近ブクオフで買った。
521:おさかなくわえた名無しさん
06/12/13 16:56:15 LPcIX85N
仕事を成し遂げる技術がアマゾンで品薄になってる。
他のところだとあるんだが。
先に買ったストレスフリー~を読んでおくか。
522:おさかなくわえた名無しさん
06/12/14 21:35:53 +qOnj/lj
RTM、便利に使ってるんだけど、
たまにタスク消えることない?
「あれ?さっき登録したはずなんだけどなぁ…」ってことがあるんだけど。
523:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 03:53:25 7YwUG8e3
登録する
→チェックが入っていることに気づかずに他のタスクを完了
→さっき登録したタスクも一緒に完了に
こういう流れだったorz
524:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 13:28:28 UiGTs4CJ
「n」キーを押すのが癖になってるよ,オレ
525:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 22:11:23 3RMCvVYU
ショートカットを覚えると12倍くらいは使い勝手がよくなるお
526:おさかなくわえた名無しさん
06/12/15 22:12:33 3RMCvVYU
ショートカットを覚えると12倍くらいは使い勝手がよくなるお
527:おさかなくわえた名無しさん
06/12/16 01:49:23 ksRkqq1k
おー本当だ
こりゃいいや
528:おさかなくわえた名無しさん
06/12/16 20:58:41 KBNlCPzt
RTM、ケータイでログインできねえ・・・orz
誰かやり方教えて・・・
529:おさかなくわえた名無しさん
06/12/16 21:26:44 klytvNqx
パスワードが見えないから入力できない問題?
なら
名前入力の時にパスワードも入力してカット→
パスワードのところでペースト
でクリアしたよ
530:おさかなくわえた名無しさん
06/12/17 01:06:27 lZRJEIV/
ドコモはcookie保存できないからログイン面倒。
checkpadみたく機体番号認証してくれればなあ。
531:おさかなくわえた名無しさん
06/12/17 01:24:03 zlzX66Fi
cookieかどうか知らないけどブックマークしたページ
ログインせずに使えるよ
docomoF901だけど
532:530
06/12/17 20:20:06 lZRJEIV/
>>531
ホントだログイン無しで使える。
試しにログイン後のリスト画面のURLを別の携帯やPCで開くと
ログイン無しで使えたよ。
cookieの代わりにURLの「***~」の部分が発行されるのかな
URLリンク(m.rememberthemilk.com)
533:おさかなくわえた名無しさん
06/12/20 14:06:17 oeQ/R/TL
URLリンク(cyblog.jp)
lifehackercomから本が出てた。↑邦題
534:おさかなくわえた名無しさん
06/12/20 17:14:24 bXHbsyxU
>>533
>・時間浪費サイトにアクセス制限をかける
535:おさかなくわえた名無しさん
06/12/21 00:57:06 VowHjWrN
____
/ \
/ ─ ─\ 今年もあと半月切ったお・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\  ̄ ./ | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) | 俺はこの一年間何をしていたんだろう
\ ` ⌒´ / 2chで浪費した莫大な時間を
/ \ 何か有意義なことに使っていたら・・・
536:おさかなくわえた名無しさん
06/12/21 02:22:28 zjb0TF74
┏━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ J( 'ー`)し ┃
┃ ( ) ┃
┃ | | ┃
┃ 【カーチャン】 ┃
┃ ┃
┃. カーチャンを見た人はいつでもいいので ┃
┃ 生きている間に親孝行して下さい。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━┛
537:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 02:00:12 ozCjwTJS
漏れのライフハック。
サラダの上に乗っているコーンは、
野菜で包むようにして食べていくと、
最後に一粒も残さず食べられる。
538:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 09:53:57 mAnx2rhQ
おれのライフハック
夜寝るときは真っ暗にする。
539:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 18:42:11 fntiWRYE
アタシのライフハック
日曜には週間天気予報をチェックする。
540:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 20:54:47 JvMagDbj
漏れのライフハッく
十分な睡眠
バランスの良い食事
適度な運動
541:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 21:45:29 nQh7gxqZ
年賀状のlifehack。何かありませんか?
とりあえず早めにとりかかる・・だよなぁ orz
542:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 22:18:12 10r33Qqo
>>541
googleカレンダーに年賀状の発売日を登録
そして12月15日にポストに投函することを登録
年賀状を出すリストは2月と11月に選定しておく
543:おさかなくわえた名無しさん
06/12/23 22:19:44 VEfjA1p5
出さない。
emailにする。
思いついたときに出しておく。春でも夏でも。
544:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 01:47:03 R/FqMLLs
職場の上司に年賀状って出すもんなの?
545:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 06:35:50 nP0rB4oM
出して損をする理由がなければ、出しておけば良いんじゃない?
損をする理由
・上司が年賀状嫌い
・上司のお宅に不幸があった(事を知っているor職場で知られている)
・自分が年賀状嫌い
・自分の親族に不幸があった(事を上司が知っている)
・年賀状を出すコストを上回る利益が見あたらない
あたりで。
546:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 10:50:43 Ty3+J/dM
不定期なToDoは、できるだけ定期スケジュールに組み込んでしまおう。
・掃除
・散髪
・ツメ切り
・布団干し
・髭剃りの刃交換
・自動車のガソリン入れ
・自転車の空気入れ
などなど、全部毎週とか第1日曜日とか決めてしまえ。
仕事中とか休憩中とかにこういうつまらないToDoをポップアップさせるな。
547:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 13:59:44 cGEc1Yiq
>>546
それはなかなか良いかもしれない。
状況に依存してたりして、不定期に発生すると思っている事でも
実は、ある程度定期的に発生するんだよなあ。
掃除なんかは期限を付ける事で良いきっかけになるし。
548:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 15:00:42 gTQRgl2g
・自動車のガソリン入れ
については最寄のGSでポイントが倍になる場合があるので
その日にち(曜日)をgoogleカレンダーに登録してる
その日を忘れたとしてもメールで教えてくれる
ポイントやスーパーの特売など応用は広い
549:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 17:55:23 R/FqMLLs
ライフハック
葛根湯は空腹時に飲むこと
550:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 18:20:00 tKT/hzal
英語でLife Hack、日本語でおばあちゃんの知恵袋。
551:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 21:51:48 sJHP7F64
GTDおばあちゃん
552:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 21:55:50 Uuguj23A
うちのおばあちゃんは毎日朝硯で墨をすってから墨蹟あざやかに紙に
「とぅうどぅう」と書いて、その日やることをリストアップしているよ。
553:おさかなくわえた名無しさん
06/12/24 23:29:36 sJHP7F64
チェックボックスとか、
筆でバサッと付けたら気持ち良いだろうねw
554:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 05:27:06 xCnGB/PT
>>552 さすが非日本人家系。孫も日本語をうまく使えるようになるといいね。
毎日朝>毎朝
というのは置いといて、>>538,549とか、
どのような理由でそれがよいやり方なのか説明してくれ。
たとえば、夜寝るとき真っ暗い方が明るいより寝やすいから、
とかそんなんでいいから。
そうでもなければ、
"真っ暗ならなんだというのだ?
メモを取れないからよけいなことを考えないようにさっさと寝るというのか?
いや手元がみれなくても物は書けるな、後で読めないかもしれんが、
それでも手がかりがないよりましだ。何なら絵でもいい。そうだ何か解読しやすく書きやすい絵記号を使えるようにするのもよいかもしれんな。どっかにそういうサイトはないだろうか”
とかよけいなことを考えてイライラする。
そんな俺のハックは
↓
555:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 08:33:29 XPs0JcQ0
改行があからさまにおかしいのだが、どんな読み方をすれば良いんだ?
556:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 09:26:25 JgFevPfM
少なくとも「たぬき暗号」ではないらしい
557:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 13:40:10 s8PCmhFN
>>554
「やりかただけじゃなくて理由も書くと良いよね」
で済ませられなかったかな?
558:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 13:46:17 xCnGB/PT
や、すまない。調子に乗ってたようだ。
>>557 その通りだね。今更だがそうお願いしたい。
559:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 14:05:00 Qzc/OmDD
■>554のライフハック
ささいな内容の文章でも長々と書く
■理由は
レスをつけてもらいやすいから
560:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 17:19:09 MssxlvoS
今度使うわ
このスレで
561:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 17:55:29 xCnGB/PT
嫌なハックだな。
562:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 19:07:24 /Dn58EkH
俺ダメだぁ~
余計にストレス溜まったよorz
ものぐさな性格で、締切過ぎても『まぁいいか』で済ませるタイプなもんで、『いつかやる』リストが溜まりまくり…
これではイカンと思って『すぐやる』にブチ込んでみたものの、誰かが処理してくれるハズもなくタスクは溢れるばかり…
処理できない自分に嫌気がさしてストレス溜まりました。どうやら『予定』や『決められたタスク』を処理するのが苦手なようです。
来年は小休止の年として『余計なタスクを作らない』を目標にしようと思います。
563:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 20:29:42 yQwl4+Hr
>>562
おれもいつかやるリストを見るとうんざりする
知合いの忙しい医者にGTDを試してみたらと
提案すると
「書き出してTODOを見るのが恐ろしい」
と言っていた
脳の中をすっきりさせるために
紙に書くということをするんだけど欝っぽくなる
564:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 20:42:43 YOy0TdIa
俺はいつかやるリストに欲しい物とかやりたいことばっかり書いてるから
みてると楽しくなる
仕事に関することは全部タスクかプロジェクト行き
565:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 21:43:14 DqowOcZE
おれのライフハック
夜、水分取りすぎると夜中にトイレに起きるから夕食後は水をのまないことにしている
566:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 21:49:37 DqowOcZE
おれのライフはっく
果物は朝食べる
567:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 22:08:50 QgV2EsZ5
ボクのらいふはっく
起きたらすぐアクエリアスとかをお湯で薄めて水分補給する
568:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 22:25:27 7g7ktHmp
お腹がすいた時だけメシを食う
これだけで年間15キロダイエット
569:おさかなくわえた名無しさん
06/12/25 23:13:02 kZri0SN1
漏れのライフハック。
「まあいいや」をなくす日を週一日作る。
570:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 00:54:16 2OhvOepv
俺のライフハック
タスクが多すぎるので会社を辞める
571:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 02:12:08 MPajr42R
>>568
そんなことをしてると不健康に体重が減るだけだよ
ライフファック
572:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 03:59:01 H72NoGN9
ライフハック
飯はまず水物→野菜→炭水化物→油もの
の順番に食う。
同じものを違う順番で食ったときより早く満腹になる。
573:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 09:54:30 LPCOaEGV
>>563
562です。処理しきれないリスト見てるとマジで欝になりますよね。
やらなきゃいけないタスクが常に存在している状態を無くしたい…そう思って、半年ほど仕事も外出もせず家でゴロゴロしていたことがあります。
リストアップせず、頭で覚えていられる程度にタスクを減らせば、未処理による欝に悩まされないかも。
574:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 10:48:37 H72NoGN9
>>573
>半年ほど仕事も外出もせず家でゴロゴロしていた
それってなにかの精神病なんじゃ…?
575:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 11:55:37 gk3QZHR2
>>574
半年どころか3年くらいそうしてる俺はなんなんだ?
576:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 13:26:10 MPajr42R
>>575
三年寝太郎さんですか?
そろそろ大量の草履と船を用意する頃でしょうか
577:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 17:56:59 hM5zPgVs
漏れのライフハック
朝食を生活に実装する@毒男
朝起きて顔を洗う前に、
- コーヒメーカにコーヒーをセット(3分後完成)
- オーブントースターにパンをセット(4分後完成)
5分ぐらいして洗顔ひと通り終わったら、
- フライパンをコンロにセット。温める(1分程度)
- ソーセージ or ベーコンを焼く(2分程度)
- 余熱でスクランブルエッグを作る(1分程度)
顔を洗い終わって5分後には朝食一式完成。朝食は大事よ (`・ω・)
578:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 19:04:49 0hlLZ6j1
>>573
いやぁ、いいとこついてるよ
簡単なタスクをいっぱい書いていっぱい消しこめてるうちは
アドレナリン出るけど、消せないタスクが増えてくると鬱になる。
消せるように細分化していって、山となったタスクを見るとまた・・・
という悪循環だったりすよね、実際。
タスクツールに凝るのもライフハックだろうが、実はタスクの洗い出し
そのものにこそ何かハックが必要と思う今日この頃。
579:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 20:19:02 vHK2bD5H
芸は身をタスク。
580:おさかなくわえた名無しさん
06/12/26 22:13:46 mXCtSfb0
俺のハック
つかれたら早く寝る!
581:おさかなくわえた名無しさん
06/12/27 08:23:00 0qW4yAe7
>>577
面倒くさいと思ってることでも、
書き出してみると案外楽、っていうのの典型やね。
582:おさかなくわえた名無しさん
06/12/27 10:15:46 kH7XcJRR
>>578
同感。いろんなGTDサイトを見て真似してつもりなんだけど、山のようなリストにうんざり。
数時間かけて頭の中をすっかり紙に吐き出した人は、その後どうやってタスクを管理してるんだろう?
俺も「週末レビュー」の hack を知りたいです。
583:おさかなくわえた名無しさん
06/12/27 10:32:21 8uCC1XP5
渡辺タスク
584:おさかなくわえた名無しさん
06/12/27 12:26:03 9zg7loT/
天は自ら助くる者をタスク
585:おさかなくわえた名無しさん
06/12/27 12:35:46 xFk06mnT
おタスクサンデー
586:おさかなくわえた名無しさん
06/12/27 13:22:07 usszzyMx
タスク管理とか難しいこと考えてる暇あったら (ry
587:ライフ・ハックルベーリー
06/12/27 14:18:12 t/C4dhjX
俺のライフハック
寝るときガムを噛んで寝る
朝起きたとき口の中が爽やか