【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】at KANKON
【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】 - 暇つぶし2ch350:あぼーん
あぼーん
あぼーん

351:おさかなくわえた名無しさん
06/09/29 16:28:19 OnHBHeCh
あの苗字って誰のこと?

352:あぼーん
あぼーん
あぼーん

353:あぼーん
あぼーん
あぼーん

354:おさかなくわえた名無しさん
06/09/29 19:26:00 kO58NoXo
荒れているところ(?)スミマセンが質問

真っ白な振袖って有るの?ってかアリなの?

道路の向こう歩いてたから実は柄あったのかもしれないけど、
真っ白で、まるで、襦袢に帯締めただけに見えちゃって…
なんかのコスプレ?
普通の着物なら違和感無いけど、振袖だったもんで。


そーいえば夏に真っ黒な浴衣も見たなぁ。
まるで喪服だった…

355:おさかなくわえた名無しさん
06/09/29 19:37:26 SbkpYNc4
白無垢くらいしか思いつかないなぁ・・・。

356:おさかなくわえた名無しさん
06/09/29 20:33:08 KD24nFPf
地方によっては花嫁衣装が打ち掛けじゃなくて
白い振り袖ってのもあるらしいが、それにしたって
日常では着ないよなあ。



357:あぼーん
あぼーん
あぼーん

358:おさかなくわえた名無しさん
06/09/29 21:12:29 WEG+TI9T
>>354
実はこの世のものでは無かったとか。

359:おさかなくわえた名無しさん
06/09/30 02:18:54 e6g1UdBh
>354です

>358 それだけは…ない、はず。きちんと足袋はいてたしw


真っ白が見間違いだったとしても、
遠目で白に見える柄の無い「振袖」はありえる?

ちゃんと髪の毛うpして、着付けもまともで、帯は金色。
やっぱりコスプレだったのかなぁ…
連れの女の子はヲタっぽくない、mini系カジュアルだったけど。



360:おさかなくわえた名無しさん
06/09/30 02:24:56 e6g1UdBh
あ、>356さん書いてたorzスマソ。

でも上記の通り、連れはフツーの格好してたから花嫁さんではないっす、たぶん。


361:おさかなくわえた名無しさん
06/09/30 02:33:33 xL/oig7x
ものすごい高い総絞りの着物でそういうの見たことあるけど…誰ピカで。
抽象的な風景画みたいな柄の連作で絵の場所によってはすごく色が淡くて
白に見えたよ。そういう前衛的な作家物?だったのかもね。

362:おさかなくわえた名無しさん
06/09/30 02:52:45 Sl075vti
5年くらいの成人式の日に街中で見たことがある<白い振袖の人。

白地に銀ラメとほとんど白に近いピンクで桜の花が柄付けされていた。
帯も白に近い銀で織り柄で小さな桜がぱらっと散らしてある無地っぽい帯。
伊達衿、帯揚げ、帯締めがショッキングピンクでアクセント効果を狙って
いたのだろうが、そこばっかりが目立ってた。
幸い襦袢姿には見えなかった。

偶然進行方向が同じで前を歩いていたおかげで、じっくりと観察できて
着物と帯に柄があるとわかったけど、すれ違っただけの人は
「白無地の振袖着てる」と思っただろうな。

363:おさかなくわえた名無しさん
06/09/30 10:17:31 QQ04lVOk
友人の成人式の振袖も
遠目で見たら真っ白だった。
背が高くて美人だから
神々しかったw

364:おさかなくわえた名無しさん
06/09/30 11:14:47 e6g1UdBh
なるほど…。
じゃぁ異様な光景に見えたのは
・セレモニー会場ではなく
・連れもセレモニーな格好をしておらず
・神々しくなかった
からなんですね。みなさんありがとうございました。

でもコレ着て結婚式に行けるのかなぁ…

365:あぼーん
あぼーん
あぼーん

366:おさかなくわえた名無しさん
06/09/30 15:27:35 Z+Fdw4oT
>>364
行けるよ、お式。
白が花嫁の色、っていうのは西洋の文化だし。

367:おさかなくわえた名無しさん
06/09/30 18:53:39 YExy5a0E
ヲチ住人は、あらしをヲチ対象関係者にしてヲチ対象を叩きたいみたい。
着物スレ住人は、あらしを着物を着ない人にして着物着る椰子の評判を守りたいみたい。

いずれにせよ着物を着るヲチ住人が、着物着るヲチ対象を、笑い者にしてるのは事実。
着物着る椰子は、互いにけなしあう性悪だな。



368:あぼーん
あぼーん
あぼーん

369:あぼーん
あぼーん
あぼーん

370:おさかなくわえた名無しさん
06/10/01 09:11:33 HQE4rR2U
もう10月だけど、それなりの気温の日は単でもいいんでは……と思うのですが
どうでしょうか?



371:おさかなくわえた名無しさん
06/10/01 09:40:48 bEBjGR64
10月の単衣は、みっともないですよ、ルールは守りましょう。


372:おさかなくわえた名無しさん
06/10/01 10:07:25 0lvtaFK7
私も単衣は昨日まとめて悉皆屋さんに出しちゃった。
やっぱり気分的にも袷だよね。

373:おさかなくわえた名無しさん
06/10/01 12:32:57 AKiK3GWG
季節の先取りは粋に見えることがあるが
季節遅れの殆どは野暮ったい

374:おさかなくわえた名無しさん
06/10/01 13:04:30 nA6FQOrU
はあ?
まだ半袖着て歩いている人ばかりなのに、無理して袷を着ている人を見るとpgrと思う
晴れの装いならいざ知らず、普段着なら単衣で十分


375:おさかなくわえた名無しさん
06/10/01 14:16:38 E5oAFHhn
最近の本だと、10月上旬は単、って書いてあるのもあるよ。
日本は南北に長くて地域によって気候も全然違うし、
体感でいいんじゃないかな、普通のおでかけなら。

376:おさかなくわえた名無しさん
06/10/01 17:07:11 rT9kGpGf
私は62歳の女性で来週の日曜日に36歳の彼とデートするのですが、そのときに訪問着を着て行ってもOKでしょうか?

377:おさかなくわえた名無しさん
06/10/01 17:47:24 RrSSttbv
どこに行くかによってだと思います。
同年代のお友達と行く場合どうするか考えて、それでいいのでは?

378:おさかなくわえた名無しさん
06/10/01 23:05:23 yXiNuK+E
>>370
結婚式などの正式な場でなければ、
別に単でもオケというのが、最近の時流。
ウールとか木綿だと袷のものがそもそも
少ないし、気候と相談しながらでいいんでない?

379:おさかなくわえた名無しさん
06/10/02 11:44:31 TAqdoeim
なんでもないヲチ先を悪意を持って騒ぎ立てるヲチ住人がいる、そいつらがヲチをやめない限り2ちゃんねる連帯責任(藁
本筋と違うスレで、コピペ、悪口、興奮気味の自己主張。
全てヲチ住人の手法ですが何か?

380:あぼーん
あぼーん
あぼーん

381:あぼーん
あぼーん
あぼーん

382:おさかなくわえた名無しさん
06/10/03 17:17:24 MiRdOry5
もしヲチ住人に子供がいたら ヲチしてる母
親の恐ろしい形相を見て
泣いているんじゃないかしら


383:おさかなくわえた名無しさん
06/10/03 20:32:54 MiRdOry5
運動会に袴
そら悪目立ちするぞ

競技に出る出ないは別として
観戦だけでもそれなり動きやすくて
汚れてもそう気にならない格好でいくのが
ある意味礼儀じゃなかろうか

他の学年の保護者は
奇態な袴姿は見慣れてないだろうし祖父母だって来る
キ印姫風コスプレが歩いてちゃ学校側も迷惑だろ

誰もが知ってるような結婚式ドレスコードを
得々語る前に自分がどう見られてるかちったあ自覚しなよ


384:おさかなくわえた名無しさん
06/10/03 20:54:55 MiRdOry5
10月に単衣 そりゃ悪目立ちするな
もし単衣着る人に子供がいたら 単衣の着物着た親の裏地すらつけられない貧乏くさい恰好を見て
モマエなんか死んじまえと泣いているんじゃないかしら



385:おさかなくわえた名無しさん
06/10/03 20:58:00 MiRdOry5
普段着に着物
そりゃ悪目立ちするな
もし普段着物着る人に子供がいたら 着物着た親の場違いな恰好を見て
モマエなんか死んじまえと泣いているんじゃないかしら



386:おさかなくわえた名無しさん
06/10/03 21:01:45 MiRdOry5
普段着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね


387:おさかなくわえた名無しさん
06/10/03 22:09:53 MiRdOry5
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?

388:おさかなくわえた名無しさん
06/10/04 17:30:39 jZkMeuAY
じゃこの人は?

URLリンク(homepage2.nifty.com)




389:おさかなくわえた名無しさん
06/10/04 18:29:04 WZVNu5Np
このスレはヲチスレになりました(藁

390:おさかなくわえた名無しさん
06/10/04 18:29:55 WZVNu5Np
やっぱりヲチ住人の巣(藁藁藁

391:おさかなくわえた名無しさん
06/10/04 18:41:31 WZVNu5Np
もし着物着る人に子供がいたら 着物着た親の古臭い恰好を見て
モマエなんか死んじまえと泣いているんじゃないかしら



392:おさかなくわえた名無しさん
06/10/04 23:37:49 WZVNu5Np
たかが着る物に愛情そそぐ着物フェチ。
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?


353:10/04(水) 23:28 ??? [sage]
>>351
別に固執してねぇ。あんたは酷い目に遭ったかもしれないが、着物は着物だ。
着物をボロクソに言う態度には我慢ならない。批判するなら人、もしくは2ちゃんそのものを批判しろ。
着物は悪くねぇ
3

393:あぼーん
あぼーん
あぼーん

394:あぼーん
あぼーん
あぼーん

395:おさかなくわえた名無しさん
06/10/05 23:25:39 15hQZ4dE
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?


396:おさかなくわえた名無しさん
06/10/06 01:42:36 XW84Enu/
質問です。「お召し」がよく分からないのですが
どのような着物の事を言うのでしょうか?


397:おさかなくわえた名無しさん
06/10/06 02:01:51 S8V5FNfN
>>396
ぐぐれ

398:おさかなくわえた名無しさん
06/10/06 02:03:36 D+dQBUWg
>>396
URLリンク(www.kimonolover.com)

「横に強いよりをかけて精錬した上で染めた着物。縮緬の一種。
 十一代将軍家斉が好んで「お召し」になったところからつけられた。

 縮緬より丈夫で張りがあって、体によく馴染む高価な着物。
 湿気には弱く、特に雨にあたると縮むので要注意。」

 だそうです。
 家斉が着てたから「お召し」と言うようになったというのは
自分も知らなかったよ。



399:あぼーん
あぼーん
あぼーん

400:おさかなくわえた名無しさん
06/10/06 08:11:59 6RZe4fLX
お召し
スレリンク(feti板)
スレリンク(onatech板)

401:396
06/10/06 11:23:08 XW84Enu/
>>398
おおーありがとうございます!
検索のヒントになりました。
「御召縮緬」で調べると興味深いページが沢山出てきますね!

402:おさかなくわえた名無しさん
06/10/06 12:25:22 6RZe4fLX
普段着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね

403:おさかなくわえた名無しさん
06/10/06 16:18:17 6RZe4fLX
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?


404:おさかなくわえた名無しさん
06/10/06 17:36:02 r/OhgXzU
402-403は現実じゃハブにされてんじゃねえの?
性格悪いし、嫌われてるんだろ?

405:おさかなくわえた名無しさん
06/10/06 18:36:40 aW/s9kDS
>>404
キチガイ隔離病棟からの書き込みですから。
陰毛真っ白オバサンことID:6RZe4fLXが外界と繋がる唯一の手段がインターネットですから。

406:おさかなくわえた名無しさん
06/10/06 19:47:26 6RZe4fLX
ヲチ住人は現実じゃハブにされてんじゃねえの?
性格悪いし、嫌われてるんだろ?


407:あぼーん
あぼーん
あぼーん

408:あぼーん
あぼーん
あぼーん

409:おさかなくわえた名無しさん
06/10/06 20:32:13 jO1jshT+
昔キモノとかが流行りだしてから、
街で見かける着物姿がチンドン屋にみえるんだけど・・・。

410:おさかなくわえた名無しさん
06/10/06 23:16:51 6RZe4fLX
2ちゃんねるしか居場所の無い馬鹿着物好き、必死で居場所を守ろうとしている(藁

411:おさかなくわえた名無しさん
06/10/07 16:10:18 0QKKmsJf
■雨季様仲間■コピペ厨着物スレ荒らし■de銀関係者■
のスレ作ったほうがいいよ。
コピペ厨本人の身元偽装だったら逆にコピペ厨はうれしいだろうし
違うとしたらコピペ厨自身が痛いだけだろうから、どちらに
しろ都合がいいよ。
コピペ厨がde銀内部(or物凄く近い)ってほとんどの人が思ってると
思うけど、反対にそれは身元偽装だ、絶対de銀じゃないって執拗に
思ってる人もいるみたいだから。



412:あぼーん
あぼーん
あぼーん

413:あぼーん
あぼーん
あぼーん

414:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 02:08:13 w8buccQn
いーかんじな秋の気候になって来ましたねーヽ(´ー`)ノ

冬に向けてぼちぼち防寒対策を練ろうかと思っております。
特に、爪先が冷えるのをどうにかしたいです。
足袋ックスに足袋の重ね履きしても冷える…
防寒草履(フェルトが貼ってある雨用草履みたいな形の)購入も考えましたが、
重いし、防寒も気休め程度に思えたのでやめました。爪革にボアで裏打ちして
みようかと思ってるんですが、あんまり変わらないかな(´・ω・)
靴の爪先用カイロみたいのがあればいいのになあ…

皆さんはなにか、これって対策してますか?

415:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 06:20:57 uNMkqBlf
いーかんじな秋の気候になって来ましたねーヽ(´ー`)ノ

冬に向けてぼちぼち防寒対策を練ろうかと思っております。
特に、爪先が冷えるのをどうにかしたいです。
足袋ックスに足袋の重ね履きしても冷える…
防寒草履(フェルトが貼ってある雨用草履みたいな形の)購入も考えましたが、
重いし、防寒も気休め程度に思えたのでやめました。爪革にボアで裏打ちして
みようかと思ってるんですが、あんまり変わらないかな(´・ω・)
靴の爪先用カイロみたいのがあればいいのになあ…

皆さんはなにか、これって対策してますか?

416:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 06:24:19 uNMkqBlf
いーかんじな秋の気候になって来ましたねーヽ(´ー`)ノ

冬に向けてぼちぼち防寒対策を練ろうかと思っております。
特に、爪先が冷えるのをどうにかしたいです。
足袋ックスに足袋の重ね履きしても冷える…
防寒草履(フェルトが貼ってある雨用草履みたいな形の)購入も考えましたが、
重いし、防寒も気休め程度に思えたのでやめました。爪革にボアで裏打ちして
みようかと思ってるんですが、あんまり変わらないかな(´・ω・)
靴の爪先用カイロみたいのがあればいいのになあ…

皆さんはなにか、これって対策してますか?

417:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 06:26:40 uNMkqBlf
いーかんじな秋の気候になって来ましたねーヽ(´ー`)ノ

冬に向けてぼちぼち防寒対策を練ろうかと思っております。
特に、爪先が冷えるのをどうにかしたいです。
足袋ックスに足袋の重ね履きしても冷える…
防寒草履(フェルトが貼ってある雨用草履みたいな形の)購入も考えましたが、
重いし、防寒も気休め程度に思えたのでやめました。爪革にボアで裏打ちして
みようかと思ってるんですが、あんまり変わらないかな(´・ω・)
靴の爪先用カイロみたいのがあればいいのになあ…

皆さんはなにか、これって対策してますか?

418:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 06:29:16 uNMkqBlf
いーかんじな秋の気候になって来ましたねーヽ(´ー`)ノ

冬に向けてぼちぼち防寒対策を練ろうかと思っております。
特に、爪先が冷えるのをどうにかしたいです。
足袋ックスに足袋の重ね履きしても冷える…
防寒草履(フェルトが貼ってある雨用草履みたいな形の)購入も考えましたが、
重いし、防寒も気休め程度に思えたのでやめました。爪革にボアで裏打ちして
みようかと思ってるんですが、あんまり変わらないかな(´・ω・)
靴の爪先用カイロみたいのがあればいいのになあ…

皆さんはなにか、これって対策してますか?

419:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 08:28:48 VE/M2n5R
書き込み過ぎww
ネル裏の足袋と防寒草履ではいかが?
弓道用や庵主様ご用達の呉服屋さんにあります。
カジュアルなら別珍の足袋。普通の白足袋に足袋カバーの重ねばきも良かった。
これから防寒草履出しましょ。

420:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 09:44:04 +OmB9lwW
今日は緑のキモノを着ます。
赤の小物でおにいーちゃんのケコーンを祝います

オニーチャン゚+.(・∀・)゚+. おめ!!

421:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 14:51:00 T4uqSyOd
>414
職場の冷え性の人は冬になると爪先が冷えるので、靴の先の方に唐辛子を
ガーゼにくるんだものを入れています。唐辛子の成分が血行をよくするので
爪先の冷えに聞くそうです。
私は特に冷え性でないので試しませんでしたが、冷え性の職場の同僚にも
好評のようです。この方法は下駄や冬用のぞうりに応用できると思います。
爪革の裏のほうに唐辛子を入れてみてはいかがでしょうか。


422:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 15:26:27 uNMkqBlf


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:DtSc1XX8  》




423:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 15:27:49 uNMkqBlf


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:DtSc1XX8  》




424:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 15:28:49 uNMkqBlf


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:DtSc1XX8  》




425:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 16:12:58 L7Y4G+cn
着物は暖かいなんて言っているのがいるけど大間違いだよね。
足袋や草履が暖かいわけないだろ。襟元も開いているし。
女性がそんなに外に出なくていい時代のもんなんだよね。
タートルネックとブーツの方がよっぽど防寒にもなり時代にあってるって。

426:おさかなくわえた名無しさん
06/10/14 21:23:34 uNMkqBlf
↑コピペ厨乙!

427:414
06/10/15 02:53:59 2BW9SrhZ
情報、ありがとうですm(__)m

>>419
私が書いたのは>>414だけですよう。あとはコピペ厨ですようw

弓道用や庵主様ご用達… 防寒率高そうな響き… 探してみます!
一応普通の呉服屋で買ったネル裏足袋はあるのですが、これに
足袋ックスやタイツを重ね履きしたらごそごそして、具合が悪
かたです… 

防寒草履は持っていないのです。軽いのを探してます…

>>421
おお! 唐辛子、ホントに効果があるんですね!
特に困っているのは爪先の冷えなので、素敵な情報です。
やってみます!

428:おさかなくわえた名無しさん
06/10/15 11:55:51 n5zGGlYM
>>427
トウガラシ成分は、効き過ぎると低温ヤケドみたいになるから気をつけてね。
私もスキーするときにブーツにいれるけど、
トウガラシ成分入りの温湿布を足裏に貼った後、剥がしてからお風呂に入ったら、
湿布貼ってた場所だけジリジリ熱くて驚いたことある。

防寒足袋、法衣系通販で「三層構造で蓄熱材入り」というのを見たことあります。
この冬は、私も買ってみようかな、と思ってます。

429:おさかなくわえた名無しさん
06/10/15 14:40:12 Y2HYAq/u
これでOKとはいかないかもしれんが
足袋のつま先に真綿をいれておくと
多少の効果もあり、足袋もつま先がキレイニ見えます

430:おさかなくわえた名無しさん
06/10/15 19:05:17 QhELM5Rz
質問です。
どうしたら、着物を着ていても楽に過ごせますか。
今度、着物を着る機会があるのですが、前の思い出が最悪だったため、気が進まないのです・・。

かたっくるしくて、重くて、寒くて、窮屈、食事もできず、
汚せず、背中を背もたれにつけることもできず、
車の運転もできず、移動は困り、どんどん無口になり・・会話もはずまずでした。
家に帰ってすぐ脱ぎました。
もうあんなみじめな思いはしたくないのです。

431:おさかなくわえた名無しさん
06/10/15 19:38:26 4Hf7r4oj
>>430
私はただ好きだけで着てるからある程度割り切ってるけど、いきなり着ると辛いよね。
後、自分で着られるなら着付けてもらう場合でも緩めに着られる(少々の着崩れなら自分で直せる)けど、崩れたらアウトというのであれば自装以上に締め付ける必要があります。
一口に「着物」と言っても何をどのように着るのかにもよりますが
寒いは身八つ口(脇の下)と首周りだけ気を付ければ多分大丈夫です。
窮屈・食事については、着物と帯の間にタオル(タンドタオルかフェイスタオルかは食事量と胃の膨らみ方で判断してください)を挟んでおいて、食事して苦しくなったらそれを抜く、という方法があります。
ただ、これもその下の紐をギリギリ締められていたら効かないんですけど・・・
対策としては紐を締められるときにぷーっとお腹を膨らましておく、くらいかw
あとは、普段の洋服との機能性の違いを気にするのではなく、たまにしか着ないものだからコスプレ感覚で楽しんでしまったほうがいいと思いますよ。

432:おさかなくわえた名無しさん
06/10/15 20:56:13 Y2HYAq/u
>>430
着崩れは自分で直せる?
でないと、着崩れ怖い→よりかっちりした着付け
という悪循環が。

私は車の運転するときは、細帯の前結び、
降りてから後ろへ。
後、自転車や車に乗るときは
上はすこしゆったり目に着付けてる。
あまりしっかり着ると、結構襦袢や長着に負担がかかるから

慣れれば楽な着付けもできるようになって
どうということないんだけど
なれない着物でしかも活動的というのは無理じゃないかな?



433:おさかなくわえた名無しさん
06/10/16 00:23:31 VCwyTVT8
>>430
成人式の振袖で失敗したとか?
どんな着物をどんなシチュエーションで着たかわからないと
あなたのケースに合わせた適切なアドバイスはつきにくいよ。

434:おさかなくわえた名無しさん
06/10/16 08:09:07 0u4wtNRK
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
スレリンク(hobby板:435番)

【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
スレリンク(hobby板:437番)


435:おさかなくわえた名無しさん
06/10/16 09:57:13 ap/N+3zS
>430
着物を着る機会に、気が進まない。

着なくて済むなら、ったるい思いでみじめな思いしてまで
嫌なもの着なくてもいいと思う。
着「ねばならない」のなら仕方ないと諦める。ようするに慣れだと思う。

436:おさかなくわえた名無しさん
06/10/16 12:23:05 0u4wtNRK
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
スレリンク(hobby板:435番)

【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
スレリンク(hobby板:437番)


437:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 00:02:16 ae6WVYHh
洗わずに何度も着てて気持ち悪くない?
長襦袢はモチロン、腰紐やだて締めも汗を吸ってると思うし。
着物の人は独特の臭いがする・・・。


438:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 00:18:51 4ciiqXML
襦袢の下に裾除けとか肌着着てるじゃん
着物の匂いは樟脳じゃないの?

439:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 00:21:59 oSbiTY60
普段着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね

440:414
06/10/17 01:08:07 WRfTfTnK
>>428
ありがとう、気をつけます。
でもそんなに暖かくなるんですね。唐辛子、活用しよう。

法衣系… 盲点でしたw 確かにお寺寒いもんね。
色々見てみます。

>>429
真綿で唐辛子をくるんだのを足袋の爪先に入れたら最強かも
しれないですね。やってみます。


皆さんありがとうございました。色々対策してみます(・ω・)ノ

441:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 01:33:17 S3+KjzBZ
先週京都に友人と二人で着物でお出かけしてきた
近くに10代の女の子三人組(全員着物)もいて
可愛らしいな~と思いつつ観光していたら
ブラジル系?外国人の男性が三人組を眺めた後こっちに寄ってきて、「一緒に写真撮って下さい」と頼まれた
若い子の着物姿は珍しいから頼みにくいのかな…?(自分達は20代)

それにしてもやっぱり着物着ると気分がうきうきするな~

442:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 06:07:01 oSbiTY60
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?


443:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 09:47:15 blYeuJNJ
着物にはいい季節になってきましたもんね。

暑からず寒からず、今頃がちょうどいい。
街で着物姿の人を眺めると、自分が着てなくてもなんだかうれしくなってしまう。

みなさんどんどん着物を着て出歩いてください。

444:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 11:37:14 K0DXqkNI
ぱっと見でいい着物とそうでないものって
判っちゃうものだろうか?

445:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 12:31:23 oSbiTY60
誂えでも木綿や、ナショナルチェーンで売ってるような安い絹を着てみっともない、あんな着物着るくらいなら着物着なきゃいいのに。
リアルでも、この人素敵は見たことない。
むしろ今時、着物着るヲチ住人なんて頭おかしいと思う。

ヲチ住人を筆頭に着物を着る椰子は、お互いにけなしあう、気持ちの悪い馬鹿ばかりだな(藁
今の世の中で着物を着ることが変だろ。
自分で着て、おかしな恰好で歩く貧乏人ばかり。

446:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 17:23:07 82f1bJpC
>>438
みんなそう言うけれど、ペチコート付けててもスカートは洗うでしょ?
シャツやセーターも洗うでしょ。
着物だけにその理屈を無理矢理通してるのが変だって。
臭いは樟脳ではなく、何か湿っぽい臭いなんだけどね。


447:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 18:38:37 q4e5Av5m
まあそういうもんだという事で・・・。
スカートやセーターもシーズン中ずっとそのまま着て最後にクリーニング出してしまう人もいるしさ。
着物もよく着る人はシーズン終わりに洗いに出すよ。ずっと洗わないわけじゃない。
でも私もやっぱりちょっと気になるので長襦袢は洗えるものにして家でマメに洗ってる。

448:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 18:58:40 V0OY5Owy
自分は、普段着る着物は洗えるものばかりなので
こまめに洗濯機のドライコースで洗ってる。
腰紐も伊達締めも一緒に。

たしかに安物かもしれないが、なにしろ普段着(お稽古着)だもんで
多少汚れても家で洗えるものにしないと。

449:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 19:50:39 82f1bJpC
>>447 >>448
エラい!こういう人はいいですね~。

着物を着る人って自分が高尚だと思っているのか上から物言う人が多い。
前出の「着物は暖かい」もそうだけど
「ほどくと1枚の布に戻る」「どんなサイズの人でも着られる」とかね。

ほどけば何枚かにはなるし、切り込みは入っているし、半分に切ってある所もある。
叔母の着物は出せる所を全て出しても、長身の私には着られない。
やっぱりその人なりに仕立ててあるんだから、どのサイズにもってのは無理がある。

そんなウソをまかり通させて万能なんですと得意になっているのことに嫌気がさす。
不便もあるけど着ましょうよ、と言うのなら悪いとは思わないんだけどね。

450:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 20:04:26 oSbiTY60
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや~
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。




451:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 20:37:10 oSbiTY60
普段着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね

452:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 22:01:28 aAF6FOia
>>449
ほどくと一枚の布になる、と言われても、
そうそうほどきゃしないしなあ。

まあ、不便もあるけど好きだから着てるよ。

453:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 22:58:34 IW2XWuB3
>ほどくと一枚の布
洋服よりはリメイクしやすいって程度に思っておいたらいいんじゃないかな。
帽子やバッグ作るのに古い着物は(・∀・)イイ!!

454:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 23:24:12 q4e5Av5m
>不便もあるけど好きだから着てるよ。
私も結局これ。
ずっと洋服を着てきて、動きやすさも機能性も全然かなわないのは分かってる。
でも好きだから着てる。というかそれだけのために着てる。

そういう意味では多分ゴスロリやギャルファッションの人と根底は一緒w
(「私は」ですよ。念のため。他の着物好きの方はまた違うと思います。)

455:おさかなくわえた名無しさん
06/10/17 23:43:04 IwfdbdyG
>430
訪問着を着るの?
私は普段着を着る時の補正には、100均で買った男性のLサイズの腹巻きに
タオルをはさんで二つ折りしてます。
腹巻きも高値等色々試した結果、200円のものに落ち着きました。
薄いが伸縮性が良くてしめつけないのよ。
訪問着を持っていないので、綿やウール対応かもしれないです。

456:おさかなくわえた名無しさん
06/10/18 02:45:48 N89WJBbh
>>454
というか昔は機能面も不便なかったんだろうけどね。
私も浮世絵の女の人みたいに大胆に帯に主荷物挟んだり
襟から腕出したり膝と襦袢出して歩いたりしてみたい~。
今竹下通りでもそんな事できない。

>>430
そんなだらしない着方が好きな私が思うのは、座った時に休む姿勢って二つあるかと。
着物着ると背中を丸めて休む事はできないけど、逆にお腹を突き出すというか、
胃辺りを意識して体を前に傾けて腰で突っ張ると、夢路っぽいうなだれ休みができるw
それでやっぱりコスプレ感覚でちょっと浸り気味でいればいくらか楽なのでは。

457:おさかなくわえた名無しさん
06/10/18 07:57:40 rUgf3iBh
タートルネックで竹下通りを歩く恥知らず。


458:430
06/10/19 17:22:59 k2V/9oO8
間が空いてしまいすみません。大学での研究の方が忙しくて・・。

当方、学生です。前回着物を着たのは、成人式で、次回着るのは、
1,友達の結婚式(今月末)
2,サークルの卒業祝賀会(3月)
3,大学の卒業式(3月)
4,大学の謝恩会(3月)です。
両親に新品を買ってもらった手前、大振袖を着ないわけにはいかないのです。
(卒業式の袴は店のサービスで借りれることになっています。)



459:430
06/10/19 17:42:13 k2V/9oO8
以下、実行していきたいことをレスします。

>>431
着崩れを自分で直せるようになります→ゆるめに着付けてもらいます
脇の下と首周りを暖めます→寒がりが少し解消されると思います
着物と帯の間にタオルを入れたり、抜いたりして食事をします

>>432
ゆるめに着付ければ、帯を前に回すことができるのですね!
いいことを知りました!ありがとうございます!

>>430
 >>458に書き込みさせて頂きました。
 普段活動的なので、残念ですが、着物を着た日は、おとなしくすることにします。

>>435
 そうですね。
適宜、自分の体調や、考えに合わせて、つきあっていこうと思います。
厳しい意見ですが、ありがたかったです!

>>455
訪問着ではないです。
主に振袖です。
腹巻き、タオル、いいですね!
今度、祖母と一緒に見に行こうと思います。

>>456
休み方のアドバイスありがとうございました!
今度、早速、試してみたいと思います。


460:430
06/10/19 17:44:58 k2V/9oO8
突然だったにも関わらず、暖かいレスを皆様、ありがとうございました。
うれしかったです。とても参考になりました。
普段と違うから、大変。
だからこそ、楽しいんですね。
今回を機会に着物を楽しめる女性になりたいと思います。
着付け教室にも通うことにしました(自分で着崩れを直したいので。)。
本当にありがとうございました。

461:おさかなくわえた名無しさん
06/10/19 18:01:29 INg24t92
>>430
振袖だったら帯を回さない方がいいと思うよ。崩れそう。
ただ、帯の結び方を指定できるならお太鼓系にすれば少々背もたれに寄りかかってもOKだと思う。
(華やかさには欠けると思うけど)
座った時の楽さはお太鼓系>立て矢系>文庫系です。
イメージ沸かなかったらググってみてください。

なんて偉そうに言ってるけど私自身は振袖着て外出したことないのですよ。
(30過ぎて着物にハマったクチなので、成人式も大学の卒業式も結婚式も和装してません)
ただ、お稽古で振袖を着たり帯締めたりするとこりゃ大変だと思います(2人一組でお互い着付けて練習します)。
それでも、今になってあー着とけばよかったーと物凄く後悔しています。本当に限られた時間しか着れないものですから少しでも楽しい思い出になればいいですね。

462:おさかなくわえた名無しさん
06/10/19 18:26:21 Ef+MZjk9
振袖だったのか。
それなら帯は回しちゃダメだよ。
回すからゆるめに着付けて、なんて言ったら着付師さん悲しむよ。
補正(タオルとか)も着付師さんにまかせた方がいい。
歩き方や座り方など、着物を着たら洋服の時と同じ動きは無理だよ。

この先まだ着る機会があるなら、
着付けが上手な着付師さんを探した方がよさげ。
(見た目じゃなくて、着心地が苦しくない人)

それとこれは個人的意見だけど。
2~4まで(3は袴だろうけど)同じ着物でいいの?
2か4は洋装の方があとで写真を見たときに楽しめるかも。

463:おさかなくわえた名無しさん
06/10/19 18:36:34 INg24t92
>>430
着物で歩く時は膝下だけを動かすんだぞ。
慣れないと脛がつるけど足の付け根から小股でちょこちょこ歩くんじゃなくて膝下だけで普通に歩けばおk
座ったり立ったり、とかもとにかく膝上はくっついているという感覚で動かせば下半身は崩れないよ。
あと胸元が崩れたら長襦袢だけをお尻の辺りからひっぱると落ち着くよ。
着物をめくって長襦袢「だけ」ひっぱるようにね。
前のおはしょりを引っ張って直そうとするとどんどん衣文が詰まってくるから注意。

464:おさかなくわえた名無しさん
06/10/20 00:17:22 US6iDew6
語ってる(藁
スレリンク(nanmin板:43番)

465:おさかなくわえた名無しさん
06/10/20 23:23:10 US6iDew6
2ちゃんねるしか居場所の無い馬鹿着物好き、必死で居場所を守ろうとしている(藁

466:おさかなくわえた名無しさん
06/10/21 02:04:11 QfwfI/Zv
子供のころから着物着させられて慣れてたほうだと思うけど、
振袖は重いし苦しい着物だなあと思ったよ。
ローブデコルテ着たら、
普段着より着心地悪いのと同じで、
自分の着心地よさ優先だけではすまない時もあるんだし、
礼装に関してはあるところまで工夫したら、
あとは諦めが肝心なのかも。

467:おさかなくわえた名無しさん
06/10/21 11:52:12 V08RQ/Qg
>>458
初めての振袖なら>>430のネガティブ体験も、納得できる気がしますね。
でも、正礼装での盛装なのだから、普段と違う「窮屈な思い」は仕方ないと思うのは>>466に同意。
身動きが不自由な分、普段と違う「お姫様気分」を楽しんだらと思う、車の運転はアッシー君を手配するとか。

具体的には、着付け。
前回つらかった事(汚す心配とかは除いて)を、直近の結婚式の時の着付け師さんに
相談して、具体的な対策をそのつど考えてもらえば今後に役立つと思います。

着崩れは
前にかがんだり振り返るなど、腰を中心にねじるような動き方をすると崩れやすくなります。
そういう時は体全体で動くようにした方がいいでしょう。
あと、お手洗いでの用足しの際に発生しやすいので、それの対応策は、
お祖母様に教えていただいた方がよりわかりやすいと思います。

振袖こそ着る機会がものすごく限られて、折角親御様が用意してくれたなら一回でも多く着るべぎと思いますが、
確かに、2と4は近いので、同じ印象が写真に残るのも、という説も納得。
サークルの主旨やメンバーによっては振袖じゃない方が楽しめる気もしますしね。

それに、春先は天候が不安定だし(女性特有の)体調の問題もあるし、
日程が近い分
前半で着物を事故らせたら後の予定にも影響があると思うので
センスのよいレンタルブティックの目星をつけておくなど、保険をかける意味でも洋装の線も考えておいたら。とも思いますよ。

468:おさかなくわえた名無しさん
06/10/21 13:54:39 Y9OjGuA/
自分なら、
1,友達の結婚式(今月末)→振袖
2,サークルの卒業祝賀会(3月)→洋装
3,大学の卒業式(3月)→色無地+袴
4,大学の謝恩会(3月)→振袖
で、行く。

振袖が良いもので、袴がポリだと、
上だけ重そうになって不釣合いになったりする。


469:おさかなくわえた名無しさん
06/10/21 14:23:32 rNWeT49V
最近、色無地+袴って少なくなった気がする。
訪問着+袴や小紋+袴が多いね。
自分は色無地が好きなんだが…。

そして振袖+袴はほとんど見ない。
バブルの時はよく見かけたけどさw
468さんのいうように、袴によってはアンバランスになりがち。

470:おさかなくわえた名無しさん
06/10/21 19:15:23 eyJIDehG
振袖+袴はヤバイのか…
最近?は小振袖っていうのもあるよね。
肩にだけ模様があるの。
袴着用時以外には役に立たないんだろうな~。

471:おさかなくわえた名無しさん
06/10/21 20:55:22 Y9OjGuA/
>>470
しっかりした正絹縮緬の袴なら、
ヤバイってほどの見た目にはならないと思う。
ただ、正絹の袴ってあまり見たこと無い。レンタルなら尚更。
肩にだけ絵がある小振袖は、絵羽柄なら、小紋柄の小振袖より格が高いけれど
本当に袴専用だね。

自分の大学の卒業式では、一生分ポリ着物を見た気分だった。


472:おさかなくわえた名無しさん
06/10/21 21:00:42 nY2nqfBW
うーん、大・中・小振袖って言うのはたぶん袖の長さで決まると思うので
だめってことは無いだろうけど、大振袖ではかまって言うのはあまり見ないかも。
でも>>470が言うような着物って言うのは色さえ選べばけっこう長く楽しめそう。

ちびっこだった私は大振袖はだめって言われてさ、生地が余ったことあまったこと・・・・

473:おさかなくわえた名無しさん
06/10/21 21:02:22 QenaCMs+
自分、十ン年前の卒業式、袴下にお下がりの銘仙着てっちゃったよ・・・
あの時の自分に「ヤメトケ」を言いたいorz

474:おさかなくわえた名無しさん
06/10/22 05:33:40 kz3Qsbur
2ちゃんねるしか居場所の無い馬鹿着物好き、必死で居場所を守ろうとしている(藁

475:おさかなくわえた名無しさん
06/10/22 09:50:33 V+W0AQBg
>>444
分かるものもあるし分からないものもある。自分はド素人だけど、
50万~くらいの着物だと、20万くらいまでの着物に並んだ時に
「違うよなぁ」と思う。生地の違いもぱっと見で少しは分かる。

476:おさかなくわえた名無しさん
06/10/22 11:48:01 kz3Qsbur
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう13
スレリンク(hobby板)

477:おさかなくわえた名無しさん
06/10/23 02:27:55 8/2YfpOj
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?


478:おさかなくわえた名無しさん
06/10/23 08:10:11 8/2YfpOj
誂えでも木綿や、ナショナルチェーンで売ってるような安い絹を着てみっともない、あんな着物着るくらいなら着物着なきゃいいのに。
リアルでも、この人素敵は見たことない。
むしろ今時、着物着るヲチ住人なんて頭おかしいと思う。

ヲチ住人を筆頭に着物を着る椰子は、お互いにけなしあう、気持ちの悪い馬鹿ばかりだな(藁
今の世の中で着物を着ることが変だろ。
自分で着て、おかしな恰好で歩く貧乏人ばかり。

479:おさかなくわえた名無しさん
06/10/23 12:58:10 jYRAwENh
今年の3月に大振袖に袴(ブーツ)を見ましたよ。@東京
着物は私物だと思う。地色柄と、臙脂系ボカシ+刺繍がマッチしてたから、いかにも今時レンタル袴でも
それほど違和感を感じませんでしたけど。

コジン的には、卒業式3と謝恩会4って同じ日が多いから、
その日に脱ぎ捨て返却のレンタル利用ならともかく、
2種類の着物は現実的に大変だと思う。荷物などとんでもない量になると思われ。

私の頃は、レンタルの袴はウールがメインだったと思う。今はポリで
暈しとか染め柄入りとか選択肢が多くて楽しいですよね。

480:おさかなくわえた名無しさん
06/10/23 20:33:21 /bGXuP1o
上下ポリのこんなのはかわいいと思う。
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
振袖が古典柄綸子とかだと上がやや重いかな?
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

卒業式の服装は、通っている大学にもよりますね。
私の出身大学(男>女の地味国立)では、
卒業式…小振袖袴>洋装>色無地袴=中振袖>中振袖袴、
謝恩会…全員洋装
でした。

481:おさかなくわえた名無しさん
06/10/23 22:38:51 8/2YfpOj
晴着にウールやポリw

482:おさかなくわえた名無しさん
06/10/23 22:59:54 OfSDp4lO
洋装だとウールやポリで十分晴れ着だけどねぇ。
和装だと481みたいなのが出るから面倒くさいねぇ。

483:おさかなくわえた名無しさん
06/10/24 01:27:33 C9AI9KBc
>>473
メーセンカー ヨシヨシ( ´・ω・`)ノ orz オイラノコロハ、ヤガスリ風プリント小紋ガニンキダターヨ

484:おさかなくわえた名無しさん
06/10/24 07:37:27 tGdiOT1e
矢絣も銘仙も格は同じ、ポリやウールよりまし。

485:おさかなくわえた名無しさん
06/10/24 07:45:04 OAc63bDJ
>>479
大振袖で足元はブーツって、誰か止めてあげれば良いのに・・・・
>>483の矢絣小紋にブーツなら「はいからさんが通る」みたいでかわいいけど。


486:おさかなくわえた名無しさん
06/10/24 13:14:30 FpVc9l36
479です。
私は、>>473の銘仙て矢絣柄だったんだろうと勝手に思い込んで読んでました。
女袴に矢絣って「はいからさん」で永遠って思うのは同感。
最近の小振袖は、いうなれば、サクラ大戦?でしたっけ、
ゲームであんな感じのキャラがあったような・・。
だからか、
大振袖にブーツの方、荷物持ちの母らしき方と
後から振りをたくし持った制服の妹さん?が付き従ってたwので、
私物だろうと眺めたんですが、
ブーツでもそれほど違和感なかったですよ。

あるいは、成人式の時に慣れない草履で懲りたのかもしれませんね。
いずれにしろ慣れない格好で一日過すのは大変だと。

487:おさかなくわえた名無しさん
06/10/24 13:15:35 W+Wr4Z7S
カウンターだけの小さな懐石屋さんに、博多献上の半幅&芳町ではマナー違反ではないでしょうか?


488:おさかなくわえた名無しさん
06/10/24 19:00:01 1xJKH4ah
カウンター割烹ならいいんじゃない?格の高い小上がりや個室のあるところでないなら。
むしろ着物着ていくと喜んでくれると思うよ。

489:473
06/10/24 20:07:58 TtyKygCd
>>483
>>486
ううん。
矢絣じゃなくて思いっきり大柄原色バシバシの・・・orz
格としてはポリの小振袖や色無地の方がまだ卒業式には相応しかったと思う。

「矢絣借りて着るんだ~」って言ってた友達、
いざ当日はちゃんと叔母さんの紋付色無地 袴下に着てたわ(遠い目・・・)。



490:おさかなくわえた名無しさん
06/10/24 22:24:07 OAc63bDJ
それは、写真に残っちゃってるし悲しいかも・・・
だけど着物関係の仕事をしてる人だったかの昔話で、
「友人の結婚式に地味なグレーの無地と黒っぽい帯でかっこいいつもりで参加した」
にくらべりゃ、誰にも迷惑かかってないからお茶目な過去ってことで・・・・

491:おさかなくわえた名無しさん
06/10/24 22:28:22 DLx3lhuW
>>481
…袴は…晴れ着なのか…?
>>484
着物の格で言えば、織の着物の格は、
安いポリの染めの着物の格より下のはず。
>>489
私は袴をはかずに振袖で行ったら、やっぱり浮いた。

492:473
06/10/24 23:40:58 TtyKygCd
何度もスマソ。
>>490
ありがとさん。
でも更におまけ。長襦袢が死人だったんだわ(自分で着た)写真にバッチリorz orz

>>489
同学部の子で振袖出席の子一人いたけど、中々素敵だったよ。


493:おさかなくわえた名無しさん
06/10/25 18:08:09 8JBevM1B
>>487
桶だと思う。
マナーという点では、同席する人や目的の方が優先されるとおも。
それに、いい店ほど、身なりで客あしらいを変えないんだけど、自分の方が気後れしちゃうようなら
気遣いしたらとも思う。

ただ、大衆的な和食屋さんでも、
フロアに着物着せてるような店だと、献上なんかを制服にしてたりするから、
自分が気まずい思いしたりするよ・・カウンターならそんな心配無問題。

494:おさかなくわえた名無しさん
06/10/25 20:09:47 Fulq3yHi
下駄の音がうるさくて迷惑。

495:おさかなくわえた名無しさん
06/10/25 20:23:59 15WfVovc
別に店内を歩き回るわけじゃないんだから
下駄でいいじゃない

少しカルシウムでも取ったら >494

496:おさかなくわえた名無しさん
06/10/25 20:51:36 bGMztlfZ
>>494
つ「煮干」ドゾ

497:おさかなくわえた名無しさん
06/10/25 22:23:21 Fulq3yHi
下駄を脱いで足袋裸足で、お店に入るのね 。


498:おさかなくわえた名無しさん
06/10/26 18:06:08 kCOwg+WD
褒められたことじゃないが、
最近は、帝国ホ○ルでも下駄スルーですよ。

499:おさかなくわえた名無しさん
06/10/26 18:58:37 ZK2G1/7N
でも、下駄の裏にゴムが張ってあるものの方がいい。
それさえしてあれば別にどこに行っても断られたりしないし、マナーにも反しない。

500:おさかなくわえた名無しさん
06/10/26 21:14:27 6Owv9Jq+
>>498
自分も今年の夏、
紅梅に右近型白木下駄(ゴム張)で帝国ホテ○の喫茶室スルーでした。

501:おさかなくわえた名無しさん
06/10/26 22:17:22 MgDvoX/F
ホテルの中はメインダイニング以外なら、
ジーンズにスニーカーとかでも文句言われないのが普通だから、
下駄でも全然怒られないと思うよ。
古いところだと床も絨毯だったりするところが多いから音もしないしね。

502:おさかなくわえた名無しさん
06/10/27 09:59:59 MvZXQap3
下駄詳しそうな人多そうだから訊きたいんだけど。

昨日、右近に酒袋貼った下駄お店で見たのね。
鼻緒もすごく良い感じで素敵だったんだけど・・。あれってやっぱり色移りしちゃうよね・・。
なんかいい方法知ってる人いません?

503:おさかなくわえた名無しさん
06/10/27 12:25:42 6vGB2ivg
コンビニの前で、集まって、しゃがんでいてもスルーされる奴らと同類。

504:おさかなくわえた名無しさん
06/10/29 12:26:56 p0urHnGT
すいません、質問なんですが
男の人が片腕を袖の中に腕引っ込めてる状態って何て言うんでしょうか…
時代劇とかでゆったり構えてそうなポーズの奴なんですが。

505:おさかなくわえた名無しさん
06/10/29 16:49:39 njQW9DLC
たぶん懐手(ふとことで)。

506:487
06/10/29 17:02:03 jiB2BLTx
>>487です。
皆さまありがとうございました。気軽に行けるお店なのでやっと着られるようになった着物を着ていこうかな、と思っていました。
何となく草履より下駄が好きなのですがTPOに合わせて履物も変えないといけませんものね。
これからまだまだ勉強していきたいと思います。

507:おさかなくわえた名無しさん
06/10/29 17:19:27 Hzp0WgfM
懐手、下駄なんて下品

508:おさかなくわえた名無しさん
06/10/29 22:39:23 CBdjHGmR
「く●や」にいる白髪頭のお婆様、あれはご主人の縁者の方ですか?
ご主人や他の店員さんよりも随分偉いような立ち居振る舞い、口のきき方ですけど。
呆れました。

509:おさかなくわえた名無しさん
06/10/29 23:26:28 XwW3jxth
>>502
草履でなら持ってるけど、柿渋は、藍と同じでずっと落ち続けるものだと思った方がいいみたい・・orz
でも最近は樹脂加工したのとか有るみたい。ツヤのあるのを雑誌でみたよ。
そういうのなら、大丈夫かも。

それに右近なら最近の底が黒い色足袋とか、いざとなったら素足でも履けるから
下駄箱の肥やしにしなくても済みそうだとは思うけど・・・。参考にならなくてスマン。

510:おさかなくわえた名無しさん
06/10/31 11:42:51 YCkmvjTs
っていうか 他の店員とのやりとりから、即座に店で一番偉い人間だと判断できるのが普通の知能の人間だと思うが・・・・

511:502
06/10/31 20:13:01 Fcy0hzGX
>>509
レス付かないかと思ったよ、アンガト。
ニフや○楽さらっと見ても、柿渋の使ったって話が見つからなくて。

樹脂加工、下駄なら素足で履ける・・すっかり頭から抜けてた。トン!ノシ

512:おさかなくわえた名無しさん
06/11/01 12:25:32 hSnNoUaO
Commented by和美at 2006-10-31 22:11x
着物姿の群れが見苦しいって思う人もいれば、貴方のように素敵だと
思う人もいる。
それも人それぞれなのではないでしょうか?
その日記がどなたの日記かは分からないですが、
日記の内容の自分が気に入らないところを引っ張りだしてきて
難癖つけてるのは失礼なのではと思います。
「自分が人に迷惑を掛けないようにすること」とありますが
その日記の著者にとったら貴方の行為は迷惑のひとつだと思います。
揚げ足をとるような記事も失礼ですね。


513:おさかなくわえた名無しさん
06/11/01 12:26:44 hSnNoUaO
ヲチ対象の日記の内容の自分が気に入らないところを引っ張りだしてきて
難癖つけてるヲチ住人は失礼なのではと思います。
「自分が人に迷惑を掛けないようにすること」とありますが
その日記の著者にとったらヲチ住人の行為は迷惑のひとつだと思います。



514:おさかなくわえた名無しさん
06/11/01 20:45:13 hSnNoUaO
ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。

515:おさかなくわえた名無しさん
06/11/01 21:36:04 hSnNoUaO
728:11/01(水) 19:56 [sage]
サイトを潰されたって?
729:11/01(水) 21:11 [sage]
ずいぶん小さい鬼の首だな。ネズミかなんかとちゃう?


516:おさかなくわえた名無しさん
06/11/01 21:36:59 hSnNoUaO
ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。

517:おさかなくわえた名無しさん
06/11/01 22:33:44 9VUXjtai
ヲチスレなんて足を踏み入れたこともないのに
すごい迷惑なんだが……
ヲチのことはヲチでやってくれよ……

518:おさかなくわえた名無しさん
06/11/02 03:41:03 hJVrdZhT
ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。

519:おさかなくわえた名無しさん
06/11/02 03:46:31 hJVrdZhT
私のサイトは2ちゃんねるに潰されました。
着物友達も失い、今では着物を着る事はありません。


繰り返します。

ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。

何年でも繰り返します。



520:おさかなくわえた名無しさん
06/11/02 12:26:02 hJVrdZhT
さてさて、その点、反論するだけのガッツがピコ関にあってほすいものだw。
がんがっていい女めざせ~www。
87:11/01(水) 20:24 zgsATFjv
評論家きどりで取り繕ってるけど/O3mRyNj のヲチ行為も、ただの難癖、ヲチ対象、コメントした奴にも迷惑だな(藁
88:11/01(水) 21:29 6uLJLQDd [sage]
ピッコロさん、新しい記事を二件書くのだったら、
例のコメントにレスを書いてからにすればいいのに。
89:11/02(木) 07:02 6QV/Fagv [sage]
「肥倍」って関取のことなのかとオモタよ。コエバイと読むのだと。



521:おさかなくわえた名無しさん
06/11/02 19:38:01 cPzFy4YM
さて、明日から三連休だし。
とりあえず着物パスポートももらったことだし着物着て京都行こうかな。
匂い袋のお店がいい感じで、気になってるんだよね。
羽織にしようか、道行にしようかな・・・


522:おさかなくわえた名無しさん
06/11/02 20:06:45 Rl+2w4+d
京都いいな~。
こっちは4日の土曜に邦楽の舞台があるのに
まだ、な~んにも用意してない。
緊張感もなければ、わくわく感もない。
明日、自分の尻を叩いて
和ダンスを覗かねば…

523:おさかなくわえた名無しさん
06/11/02 21:01:36 zIYQTt5p
羽織か・・・自分なんて、まだ箪笥の取りやすい場所は、単出てるよ・・・orz

ついでに、まだ仕事終ってないよ・・・。海の向こうは休みじゃないしな、明日。
一服ついでに2で遊んでないで、仕事に戻るよ・・・・みんな連休楽しみだね・・・orz

524:おさかなくわえた名無しさん
06/11/02 21:42:23 7v1AC5MZ
>>523
今度着物に袖通す時を脳内に浮かべてガンガレ!

525:おさかなくわえた名無しさん
06/11/02 23:44:01 hJVrdZhT
ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。

526:おさかなくわえた名無しさん
06/11/03 00:44:29 YC9o1Awm
京都は着物を見る目が厳しいから気をつけてね。

527:523
06/11/03 10:05:49 ZowFTDsJ
>>524 アンガト。
昨日ってかもう今日になってたけど、帰って気になって箪笥あけたらさ。
帯揚げなんか、まだ絽が出てたよ・・・・orz。二ヶ月近く箪笥あけてなかったんだよな・・・。

アクロンで浸け置きしたの干したら、結局、休出しまつ。
連休晴れるんだってね。出かける人裏山。自分にとっては、風干し日和かな。 


528:おさかなくわえた名無しさん
06/11/03 12:43:27 YC9o1Awm
あー松葉は完全に黒です。
木綿の着物を消しました、弓浜、久留米?、高額の木綿着物があるのに(着物雑誌掲載)消しました!
現在にも着物着物好はいますが松葉は、趣味性の高い着物好きも相手にしないエセ着物会社と判明!
たたきつぶせ!

(着物の産直を助ける着物消費者より)


529:おさかなくわえた名無しさん
06/11/03 14:47:11 +2pGLDOC
>>521
行かれたら、レポよろ
来週にでも行こうと思ってるので、気候なんか教えていただきたいです

530:おさかなくわえた名無しさん
06/11/03 19:32:42 YC9o1Awm
ちょこっと検索w

着物の群れが苦手な香具師らは、
人付き合い苦手なひきこもりが多いな、
着ている着物は関と大差無い安物。
晒されたくなくて必死な訳がわかった。

URLリンク(antoine.exblog.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)



531:おさかなくわえた名無しさん
06/11/03 19:33:45 XHUA3vok
qe

532:おさかなくわえた名無しさん
06/11/03 19:59:09 RzFE18Af
>>530
スレ違い。
個人のブログ晒したいなら、ヲチ板いってくれ

533:おさかなくわえた名無しさん
06/11/03 23:01:41 8YXC3trP
>>530
ついつい行っちまった・・・
でもどこにも痛さとか感じないよ?
着物集団が前から来たらやっぱり隠れたくなるさ・・・・
帯が五角形だなとか、背中がしわしわ、しわは脇に寄せれば良いのにとか、
襟がぬけてないとか通りすがりに判断されるんだもんね。
でも、人をみてこそじぶんも勉強になるんで、着物姿が増えるとうれしい。

534:おさかなくわえた名無しさん
06/11/03 23:20:46 YC9o1Awm
↑お前も同類のキモヲタw

535:おさかなくわえた名無しさん
06/11/04 08:21:51 hNR5lGMC
集団が苦手、コミュニケーションが苦手と書いてあるな。

536:おさかなくわえた名無しさん
06/11/04 20:44:50 0IcjsgO8
>>529
御所の一般公開に行ったので良く混んでた。
着物の人も多かったけど、羽織や道行を着てる人は少なかった。
実際、暑いくらいなので昼間だけなら着ないほうがいいかも。
朝と夜は冷えるけど、ショールがあれば、それで十分。
多分1週間後くらいなら、天気さえ晴れならあまり変わらないかも。

537:おさかなくわえた名無しさん
06/11/05 04:15:34 qu2FyhOZ
ありがとうございます
朝晩の気温差が激しい今日この頃なので、参考になります

538:おさかなくわえた名無しさん
06/11/06 07:09:42 G9WuEmLR
連休はお天気よくて良かった@東京

出かけた横浜方面の駅付近で振袖のお嬢さんの姿をチラホラ見かけました。
七五三?らしき家族連れも。 
着ているご本人は大変かも、ですが、振袖はやっぱり眺めてて楽しいですね。

539:おさかなくわえた名無しさん
06/11/06 07:48:03 t/yB16iO
七五三や振袖集団、気持ち悪い。

540:おさかなくわえた名無しさん
06/11/06 11:16:51 TVb/rkcv
年相応の着物姿は
可愛いな・素敵だなって思うけど
あまりにも頑張りすぎな着物姿は
周りの者を辟易させることに気づいた。




541:おさかなくわえた名無しさん
06/11/06 13:14:16 b54A5kJr
★呉服販売会社の実態スレ

明日は=きもの【松葉PART2】呉服=どっち?
スレリンク(recruit板)

542:おさかなくわえた名無しさん
06/11/06 16:06:11 km2hBKwZ
>>538
結婚式だったんじゃないの?

543:おさかなくわえた名無しさん
06/11/06 17:35:14 y1W8QeVB
日曜日は大安ですものね。
結婚式にはお日和はいいし。

544:おさかなくわえた名無しさん
06/11/06 23:27:02 G9WuEmLR
近くにロイヤルパシフィックがあるし、駅から歩く
道なりだったのですが、たしかに洋服でも光るドレス系の
披露宴?というような若い人見かけたので、結婚式だったのかも。
でも、四日の土曜日で、最近はあまり気にしないらしいですね。

振袖は、集団というほどではなかった、黒地、赤系とピンク系の三人ほどでした。
あと、七歳ぐらいのお嬢ちゃんの、
鹿の子で曲げ結った頭ではしゃいでる姿が可愛かった。、タフだなあ・・・ってw。

545:おさかなくわえた名無しさん
06/11/07 07:02:23 f4YXxhnM
七五三はそりゃあうれしいものよ・・・・
ちゃんとしたところなら苦しくないように着付けてくれるし、
帯も成人式とは違ってワンタッチ付け帯も多いし。
七五三の楽しい思い出の後は正月にアンサンブルくらいが多くて
その次は成人式でガッチガチの着付けじゃ苦しいわ。
成人式を迎える方はその前のお正月に、小紋くらいを連続してきたら
だいぶなれて苦しさも半減すると思います。

546:おさかなくわえた名無しさん
06/11/07 11:37:08 0uGVagz5
昨日、祖母の家に行って帯でもせしめて帰ろうと思ったら箪笥からザクザク色んなものが出てきた。
大島やら羽織やら。極めつけは60年以上前に誂えた小紋。何か斬新な柄だったよ。
「好きなもの持っていき」と言ってくれたものの、無理。裄も丈もおばあちゃん仕様。
「着物なんて規格が決まってるからなあ、おかしいなあ」
と。昔とは違うと言っても4尺断ちや、と言って聞かないけど最後は「反物の長さが長くなったんやなあ」
で終了。暇な時に裄を出して、継ぎ布?をして身丈を伸ばしてくれるとのこと。
80歳にもなるおばあちゃんにそんな事させてごめんよー。
&チラ裏ごめん。

547:おさかなくわえた名無しさん
06/11/07 11:49:34 DhV+tmsB
>>546
いいなぁ、おばあちゃんが健在で。
いつまでも仲良くしてくださいね。


548:おさかなくわえた名無しさん
06/11/07 12:49:20 eakp124a
>>546
いいなあ。
うちのおばあちゃん和裁士だったけれど、
私が成人する頃にはもう縫うのがきつくて、
振り袖縫ってあげられなくてごめんねって言われたよ。
今残っているのは長襦袢。大事に使ってる。

549:おさかなくわえた名無しさん
06/11/07 14:15:47 BIEWWkZ6
>>546
60年以上前の小紋というと戦時中戦前のもの、おばあ様の大切な物でしょうね。
おばあ様お元気そうでいいですね。

>>548
ウチは母が和裁の心得が多少はあったんですが、60を前に目が辛くなって、、と
今や直し物も浴衣すら、全部他人任せです。
自分ができるにこしたことないんでしょうけどね。とほ、ですよ。

550:おさかなくわえた名無しさん
06/11/07 18:11:10 BRp/r42i
うちの祖母も和裁士だったけど、私が物心付いたころには
もう目が辛くて無理だと…。

祖母が亡くなった時に、形見分けで裁ち台(無垢の一枚板)をもらった。
今は部屋が狭くてまだ断ち台を置けないんだけど、引越したら板を磨いて使う予定。
でもまだ腕前が伴ってないんだよね…orz

551:544
06/11/07 23:13:07 SkmKlf1K
 >>544は ・・・パークだった・・・orz・・・Rパシフィクは仕事の時の安宿・・・orz
七五三。
>>545
自分は、毛が細いから七歳の時の結髪が辛くて、始終ぶすーっと不機嫌そうな
写真しか残ってませんよww。

>>546 
小紋を、接ぎ足しして身丈伸ばししてくれる、って仰ってくれるなんて、
いつまでもお元気でいいですね、おばあちゃん。

552:おさかなくわえた名無しさん
06/11/07 23:32:00 6PKfHpMQ
 

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは半襟をつけていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか親指の爪に穴をあけていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    半襟の裏表を間違えただとか計算したはずの刺繍位置が隠れまくりだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

553:おさかなくわえた名無しさん
06/11/08 07:13:35 JXJBc9qO
よーするに、爪もいっしょに縫い付けそうになったんでそ。>>552

ミシンじゃなくてよかったね。

554:おさかなくわえた名無しさん
06/11/08 09:27:35 btcXYE/w
ワロス

555:おさかなくわえた名無しさん
06/11/08 11:56:25 NwRLM4IG
大ウソツキの替え袖を、
毎度縫い付けて使っているんだけど、
ちゃんと待針打っててもたまに身頃を一緒に縫ってたり、するよ・・・
出かける直前、慌ててる時に限って、やらかすんだよね・・・・・・・・orz

スナップとかマジックテープにすればそんなことなくなるんだろうけど、
それも面倒で。。

556:おさかなくわえた名無しさん
06/11/08 19:54:49 OYy4REOR
どこがワロス?何がワロス?

557:おさかなくわえた名無しさん
06/11/09 13:42:04 nrDQ8EhK
ウソツキ 未体験です。
一度チャレンジしてみようかな~。
柔らか物でも桶ですか?

558:おさかなくわえた名無しさん
06/11/09 17:34:18 DJ00YuIz
>>555 >>557
スナップは試したことないけど、
マジックテープはお勧めできない。
テープ自体の硬さがあるから、どうしてもゴロゴロした感じで、
とくに柔らかものなんかだと、肩から袖のラインを崩しがち。
というわけで、自分も縫いつけ派(時々貫通orz)

559:おさかなくわえた名無しさん
06/11/09 20:14:32 vU1GBNr1
絞りって蓮コラに似たゾワゾワ感がない?
頂き物の帯揚げが皆絞りで嬉しいはずなのに鬱だorz

560:おさかなくわえた名無しさん
06/11/09 20:19:33 ymPfpwWO
総絞りの帯揚げは遠目に見るとタオルっぽい

561:555
06/11/09 21:34:49 XDYM+DEB
>>558
出針朝針っていいますよね・・。
出先でなんか二の腕がチクチクするのが気になって
帰って脱いだら、待針が一本残っていたことある・・・orz

マジックテープやっぱりダメですか。
スナップも、重さを考えると縫い付ける手間かけてダメな時を考えると
トライする気になれない・・・orz
タレ物の場合は、半襦袢の裾の線も場合によっては表に響きますしね。

562:おさかなくわえた名無しさん
06/11/09 23:56:07 ScycaYfJ
軽いスナップなら、ナイロン製でこんなのあるよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
テープでつけたらズレないためには、こんなのもある。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

織物などには便利かも。(と解りながら、数が多くて結局そのつど縫い付けてるorz)

563:おさかなくわえた名無しさん
06/11/10 21:08:58 Lp5PRHn8
襦袢くらい買ったら?

564:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 10:09:13 b1LTdKAI
長襦袢の代用品として派生したものでも
ウソツキはウソツキ。目的とか違うでそ。

それに、着物の数だけ長襦袢揃えてたら、長襦袢用の箪笥が必要になってしまう。

565:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 11:18:10 SrTxCZ3a
代用品なんだから目的はおんなじでそ、
それに襦袢で困るくらいなら着物を買い控えるか、それでも着物が欲しいなら箪笥くらい買ったら?


566:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 21:05:13 t5oD8E0M
ウソツキのスナップ、肩のところにつけるんじゃなくて、
脇の下あたりに2カ所つけると目立たないよ。
布でくるんだタイプのスナップだとなおよし。

567:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 21:13:30 FAq1kUvu
襦袢専用箪笥・・・・・ゴージャスでいいなあ。

568:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 23:38:32 b1LTdKAI
最近は着物買うのやめてるのに、それでも増えるんだよ・・>>565
今日も雨だから整理してたけど、ママやママ友の古い着物や襦袢とか袖と裾よけに解体すれば
多少は容積が減るかと思ってるんだけどね。
ぢつは、今年の春に帯箪笥買ったばっか・・・ 一番ほすいのは、時間だよ・・・orz

脇の辺りつけて、肩山はどうするの?>>566

569:おさかなくわえた名無しさん
06/11/12 08:54:45 EppO13Y7
襦袢専用箪笥=通販で買ったプラケース

570:おさかなくわえた名無しさん
06/11/12 11:06:29 hOiLtvRa
>>568
脇の下のちょっと上あたりに前後つけると、
肩山のところはずれないから大丈夫。これだと柔らかものでも目立たない。

571:おさかなくわえた名無しさん
06/11/12 11:35:20 5gpQIPLT
>>570
いいこと聞いた。㌧
前後5寸ぐらいとしても35cm以上あるけど、だいじょぶなのかな、ちょっと試してみる。

572:571
06/11/12 12:24:03 5gpQIPLT
>>570
ダメだった・・・orz なんかコツあったらおしえてたもれ。


573:おさかなくわえた名無しさん
06/11/12 13:13:32 PnlZ36Gy
>>572
>>570ではないが…。
脇までずらさなくても肩山の位置から左右にずれた位置に
スナップやマジックテープをつければいいんジャマイカ?
肩や腕の稜線(?)にスナップやマジックテープがあるとその厚みが
表に響いてしまうが、そこを外した位置なら生地が身体に添ってないから
表に響かない。
方の厚みの個人差もあるが肩山を中心にして2寸ぐらい(約8センチ)
ずらす分には大丈夫じゃなかろうか?

肩山は衣紋の抜き具合で、畳んだときの折り山よりも多少後ろに
ずれるからその分は加減して。

574:573
06/11/12 13:16:16 PnlZ36Gy
>肩山は衣紋の抜き具合で
の肩山は、着物を畳んだときに身頃や袖の中心になるラインではなく、
着付けたときに自分の肩の中心にくるラインのことです。

575:おさかなくわえた名無しさん
06/11/12 16:38:04 hOiLtvRa
>>572
脇の上、というか、着物の脇の下ではなくて、
体の脇の上に当たる部分、脇の下から3センチくらい上だと、
そんなに前後の間が空かないから大丈夫だと思うんだけどだめかな。
それだと20センチくらいしか空かないはずだから。

576:572
06/11/12 23:29:12 5gpQIPLT
>>574 
そのまま急いで出かけたので今になったーよ。レス㌧
シャツのボタンホールだって15cmぐらいなんだし
ましてや立体にカーブする場所なんだから、冷静に考えたらヘンだって気づくよね。。
慌ててちゃだめだね。

結局、畳んだときの中央より後ろに逃げた位置にもう一箇所とめて(衣紋抜くので)
出かけたけど、
落ち着きをよくするには、中央を避けての最低4箇所あったほうがいいとおもったよ。

577:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 20:07:46 yDDL3OE5
質問していいですか?
七緒とかの本で、手抜きで半襟を両面テープで張るっていうのを
見かけるんですけどやったことある人いますか?


578:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 20:13:47 PV8hu2PC
>>577
ときどきやってます。
その都度きっちり剥がせば、特に問題はないです。

ただ、分厚い布や刺繍がたくさん施された半襟は
うまくできないし、のちのちトラブルになりそうなので
避けてます。



579:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 21:24:20 IoNAYU+F
>>577
ポリの半襟に両面テープがついているような
「ワンタッチ半襟」っていうのもあるよ。
個人的には異常に使いにくくてどうもなあと思ったけど。
やっぱりホックが好きだ。

580:おさかなくわえた名無しさん
06/11/13 23:35:38 s+2KkacI
【ワンタッチ半襟】!なつかしー!持ってました。今もあるの?
今売ってるのはどういうのか知りませんが、ポリエステルのベースに両面テープ付きポリ襟で、
裏側にテープがついてて??上手く貼れなくて、結局ママンが縫い付けてくれた。
あれ、絶対貼る面を間違ってた?と、今では思うけど。

長い時間付けっぱなしにしなければ、水洗いする方(襦袢の)襟が綿やポリなら
なんにも問題ないと思うし、旅行なんかにもいいかも、って思う。

581:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 09:34:48 MR2ghrCh
でも細かい針目でなくてもどうせ見えないし、ざくざく大きく縫う方が早い。
1回できれいに貼れるなら良いけど、失敗したらあとが大変だ。

582:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 10:46:33 faoZrR6z
半襟さえも縫えないなら着物なんかきなきゃいいのに。
テープは外すときに襦袢も半襟も確実に傷めそう。
某料理研究家が安全ピンで半襟を付けて自慢してたけどありゃみっともないよ。
香水の空き瓶に入れてるだけでただの安全ピンでなくなるとかなんとか言ってたけど、
其の感性についていけない。

583:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 13:16:26 9IvY+nIl
自分の襟や襦袢なんだから、別に構わないんじゃない?
襦袢の襟は、別布の木綿あたりで仕立てておけばそれほど傷まないと思う。

584:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 13:20:27 CCNtCLkj
半幅帯を数本使ったタペストリーを作ろうと思っています。
いろんな帯の実物を見たいのですが、どこかオススメのお店などが
あれば教えてください。
近場では小さなお店しかなく、効率的に見て回れるような大きなお店や
着物通りのようなところがあれば助かります。

585:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 13:45:43 4oElweD1
584は、どこ住んでて、帯一本の予算はどの程度なの?
それによって、お勧めの場所も違うんじゃない?

586:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 14:50:41 MR2ghrCh
>>584
京都の新門前でも行けば、きっと好みのものがあるさ。
だが、ネットで着用不可で材料に・・・・で出品されてるものではだめなの?
あたりもあるしはずれもあるけど、タペストリーなら大丈夫じゃないの?

587:584
06/11/14 17:35:23 CCNtCLkj
すみません、地域を書き忘れていました。
大阪に住んでます。新門前は骨董品で有名だそうですね。今知りました。
一度ネットで購入したんですが、写真とはイメージが違ったこともあり、
今回は実物を見ようかと考えています。
とりあえず明日、新門前に行こうと思います。
その近くで同じような場所があればよろしくお願いします。



588:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 18:38:28 IOzluleo
>>583
長襦袢の衿って、特注しなくてもフツー木綿(新モス)で
仕立てられてるけど?

589:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 19:15:24 MR2ghrCh
>>584
どんなサイズを作りたいかわからないけど、小さくても良いならの西陣織会館の周辺に
金襴の帯地のハギレなどを売ってたよ。
試し織りなどで小さいものと聞いたけど・・・・
まあ、距離も近いし、後学のために覗くのに損のあるところでもないのでちょっといくのは
お勧めします。


590:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 20:55:59 VY9TqSnr
【次々販売?】きもの松葉【呉服・着物】
スレリンク(shop板)

591:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 21:30:26 +UEKUYNm
着物なんか買う馬鹿いるんだ。

592:おさかなくわえた名無しさん
06/11/15 15:30:10 858ZD35v
着物を買わない馬鹿いるんだ。

593:おさかなくわえた名無しさん
06/11/15 21:24:41 trixXPLx
>>591
君は俺のママンか・・・orz

594:おさかなくわえた名無しさん
06/11/15 23:19:03 MC5V6san
縫うならスゴイ

595:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 00:04:25 VsunbAj4
織るならもっと凄い

596:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 09:20:52 cEe0PICe
蚕飼うところからだったらさらに凄い

597:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 10:10:22 uEhhiiXG
>>596
それ愛子ちゃんのおばあちゃま。

598:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 16:46:47 AOxlvsTn
小石丸ちゃん。

599:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 21:06:21 SCLyiOIp
有職柄は
コジン的にはツマランし可愛さ半減と思うんだけど・・愛子ちゃん、ホントカワエェ。



600:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 22:12:26 KLb59pGC
また出たコジン的

601:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 22:18:40 Cypl3Q4j
着物着るアホなんているんだ。

602:おさかなくわえた名無しさん
06/11/16 23:50:55 RPhIw+86
着物が似合わないの?(´・ω・)カワイソス

そういう人は洋服が似合うから大丈夫だよ!

603:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 13:58:28 Wato6xR7
韓服も似合うよきっと。

604:おさかなくわえた名無しさん
06/11/17 16:05:43 noFywDd/
オークションで、ショップから落札したら早く丁寧でびっくりした。
近いところから順に届いた感じだけど、小物類は本当にネットに限る。
近くにいい呉服屋さんがあるなら一番良いけど、近くにあるチェーン店の呉服屋、
半襟買いにいっただけで着物の話をとうとうと始めだして面倒だった。

605:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 11:55:33 CZwBor/a
オクは、今頃だと一年分の白襟まとめ買い利用だな。
小物でも色物の場合返品不可の出品者とは取引したくない。

606:おさかなくわえた名無しさん
06/11/20 21:03:43 wWT1gxih
オクの話はオクスレでドゾ。

◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価7
スレリンク(yahoo板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch