鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 2at KANKON
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 2 - 暇つぶし2ch201:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 02:37:51 o0uYMvNj
>>196
貴女は、なかなか濃いセックスライフを満喫してそうですな。
ガムテープSMをお勧めします。
詳細は、「ガムテープ精神医療研究会」をご覧ください。
ググればトップに出てきます。

202:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 02:39:23 GDKCCQxW
この妻、「妻」としても最悪だし人間として最悪…ってか救いようのない物体だね。

まさに>>171の書いている通り、自分の思い通りにならないからと、その持ち主(夫)にとって
どれだけの思い出があるか分からない大事な物を、しかも留守中に捨てるって行為が凄い。
更には理由が意味不明だし。
単に、たまたまそこにいた夫でストレス解消をしてて、もっと困った顔が見たいなwとかいう
心理が働いて捨てただけなんじゃないの?

実際に私が勤めている会社にもいるんだよね、こういう人。>夫の困った顔が見たい
常に自分がお前より優位な立場にいるっていうことを知らしめたいみたいで。

まぁ、旦那が一刻も早くコレ(妻)から離れることを祈ってるよ。




203:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 02:40:40 Qpx21caZ
自分も趣味を持ってる人間だから、旦那さんの気持ちは何となく分かる。
一度手放したらダメというのも分かる気がする…かも。
自分だったらどうか考えたら、やっぱり一度手元を離れて戻って来た物だと
趣味そのものに対する情熱が失せてしまうかもな。

204:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 02:40:42 8fv+0SbW
>>199
しかも大好きだったお婆ちゃんから受け継いだ物で
どんな辛い事や悲しい事があってもそのぬか床で漬けた
ぬか漬けを食べれば乗り越えられてきた・・・って所か。

205:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 02:42:54 kfMOEd9q
喪前ら本当に妄想力豊かだな。

206:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 02:43:03 o0uYMvNj
「コミケガサ入れ」って言葉もあるな。
コミックマーケットから帰ると部屋の同人誌やグッズが皆捨てられているの。

207:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 02:44:01 NlBV2XMk
>>201
ググったらホントにトップに出てきたのでワロタw

旦那もコレクターなのに私が集めてるものに対しては「何でそんなものを?」と言う。
自分の物は高価だから別と考えているようだ。
コレクターだから分かり合えるってもんでもないんだな。

208:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 02:47:05 uJPhQFfj
>>126
叩かれまくってるのだって、勝手に捨てた事は許されないだろうね、
という意見が多いだけの話。旦那腑抜けになっちゃってんだから実際鬼じゃん。
>>84と802は全然違う人なんだから、ちょっと
茶々入れられたくらいで悲しんで802の気持ち分かったみたいな気分に
なるのも情に流され過ぎてどうなの?と思うよ。

多勢に無勢だと泣いてる人の方へすぐ情に流されて、物事の根本をみられなく
なってしまう所がなんとも言えないね。
(ダメな物はダメ。淋しさに気が付かなければ自分の思いに気が付いて
もらう為になにしてもいいって事はない。)

209:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 02:48:52 wx5fJd89
>>205
妄想で済むならいいんだよ

「明日は我が身か」で。旦那さんの気持ちが痛いほど分かるからのぅ

210:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 02:53:28 o0uYMvNj
モノの想い出は
心の中で
永遠に
生き続けるっ!!!!!!!!!!!!!!!!!

211:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 02:54:44 tcAZ8pVW
例えるなら小野真弓スレがいきなりスレストされたようなもんか。

212:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:02:56 aF563Q4e
>>52
主語がわからん。誰が持っていったんだ?
お父さんが逆ギレ気味に全部捨てたのか。


213:802の夫
06/03/15 03:05:23 3tkeX1YU
ここ数日妻の様子がいつも以上におかしくなり、事情を聞いたところ、
この掲示板の存在を聞かされました。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしています。申し訳ありません。
最初の妻のものから、この2番目の掲示板まで全て読むために大変
時間がかかり、こんな時間になってしまいましたが、お詫びさせて頂きたく
筆をとります。

まず、皆様が言うように私は鉄道模型のコレクターではありません。
私の持っていたものは、死んだ父の形見でした。
妻にはそのように説明もしたはずなのですが、今回のことがあり
私自身に責任を感じています。
妻は死んだ父の形見に未練を見せる私が許せなかったのだろうと。
そこまでに追い込んだのは私自身ですから。

私が蔵書などを捨てたのは、やはり父のものだったからです。
私は趣味はありませんが、強いてあげるなら父の形見を
見て懐かしがることが趣味だったのかもしれません。
ですから、純粋に私のもの以外は捨て去ったのです。
これからは妻だけを見ていきたいと思っています。

最後に、皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。

214:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:06:01 6tV7VwDl
実況並のスピードですこと
ここまでスレを伸ばさせるとはやはりマヌアが多いんですね
まあ自分が旦那なら4ヶ月は泣いて過ごしたと思うが

215:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:12:01 FnzxqFzj
>>213
釣りとしてはつまらんな。出直してこい。
鉄ヲタなめるなよ。

216:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:12:58 GDKCCQxW
叩かれまくっている自分から目を反らすために>>213を書いたなら笑えるなw


217:216
06/03/15 03:13:38 GDKCCQxW
レス番付け忘れたが>>216>>215の事じゃないよ。

218:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:16:39 aF563Q4e

「妻とはいえ、これは犯罪ではないのか?」
という考えから追求していきたいと思います。

>>213
前スレにもあったな。センスがなねい上に、一応の鎮火を狙っているいやらしさがある。
ますます許せん802


219:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:17:59 qsPCeqMR
>>213
筆をとりましたはおかしいよ!!
やり直し!


220:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:22:45 hw6BiaRp
>>1
スレタイを見て笑ったが
>>2->>3
辺りのテンプレを見て泣きそうになった。

221:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:33:08 +ni8+PGM
まあ、旦那の収集癖に困ってる人は沢山いると思うが勝手に捨てちゃいかんよ。
どうしても嫌なら内緒でレンタル倉庫にでも移して捨てた事にして旦那の様子を伺えばいい。
そうすれば自分の気持ちも伝わるし相手の物も失わない。イエローカードみたいなもんだ。

222:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:37:06 GjKr+A9c
仮に>>213を書いたのが802自身だったとしてだ、
正直スレの鎮火なんて考えてる場合じゃないよ。

なんにせよ夫を抜け殻にしてしまったのは事実。
それだけにとどまらず、くだらないプライドにとらわれて、
さらにいろいろなものを失うかどうかという所まで来ている。
死んで詫びろという言葉を吐かれたっておかしくないくらいの自己保身ぶりだ。

223:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:37:57 WeDzPstE
>>221
ネタばらしする前に刺されたとしても許してね

224:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:45:17 EgyZBzfx
802さんはさ 大切にしているモノって何もなかったのかなぁ
指輪 バッグ 綺麗な文具 アルバム
コレクターで無くても 何かあるでしょ
で 旦那さんが衣装ケース二個分までモノを減らしたらしいけど
802さんは自分のものをその程度まで減らしたのかな


225:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:45:46 8fv+0SbW
まぁ、最低でもグーの二三発は覚悟しないとな
後親しい人間に事後の尻拭いを頼んどかないと

226:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 03:48:58 eMUFzs4I
生まれてこのかた自分のものを誰かに捨てられたことなんて一度もないので
想像を絶する展開に仰天して、前スレから延々読んでしまったorz
なんつーかもう、どっちにかける言葉も思いつかないので
自分の幸運に感謝して幸せな日常に戻ろう…

227:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:00:48 Tsm74jwR
嫁さんは旦那のコレクションに嫉妬して全部捨てて、
旦那は嫁さんのそんな気持ちを汲んで自分の心を支えていた物を全て捨てた訳だから
嫁さんは全力をもって旦那を支えないといかんわな。
愛着ある何かを集めるって行為はある意味、自分の成長を測る一つの目安。
それを処分するのは心にリセットをかけるのと同じだ。
本当、馬鹿な事したなこの嫁さんは。

228:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:02:54 1HOtvqIt
>>213が本当に802の旦那だとして・・・

1、自分が責任で旦那に心配をかける802・・・旦那さんがかわいそう
高確率で数年後、近所の奥様との笑い話にされるでしょう
その時を想像して貴方が耐えられるのであればよろしいですが・・・
2、旦那の貴方が詫びるなんて・・・ほんといい旦那様で
どこかで壊れてしまったであろう貴方の心がせめて平穏でありますよう・・・
3、本当に802を見ていくことが出来ると貴方は思っていますか?
本心を隠しながら生活することは苦しいですよ・・・
身近でそういう人の結末を見ていますから・・・

229:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:06:21 GkkaKKUn

ドアを開けたら終身刑


230:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:07:46 3e71uL1/ BE:109164233-
藤子不二雄の「エスパー魔美」でまんまこんな話があったな

231:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:09:22 FnzxqFzj
>>221
それはイクナイ。
やるなら相手の趣味を理解している姿勢をみせなあかん。
例えば
・子供が成長したorいなければ子供ができたら子供部屋が欲しいわねとかでじわじわスペースの必要を意識させる。
これは毎日言うと逆効果なので時折ボソっと、長い時間をかけること。
・コレクションが増えてきたからか仕舞うところがほしいね、と相手を気遣う姿勢を見せてみる。
このときかならず相手のコレクションの話を聞いてあげること。一生懸命説明してくるので聞いてあげる事。
これも時々時間をあけて聞いて上げる。興味の無い、あるいは理解できないジャンルでもほとんど聞き流しでも
聞いてあげる事。相方がどんな趣味を持っているのか聞いてあげるのは大事。
・その間に近場のトランクルームのパンフあるいは資料をそろえる。ポイントは相手の小遣いで借りられるぐらいの値段。
・上記を時間をかけて-できれば2~3ヶ月とか-スペースを開けるという事を相手に意識させてからコレクションを仕舞うスペースとしてトランクルームを提案してみる。
そのときは具体的な話を決してしないこと。スペースがあるよ、仕舞うところがあるよ、相手の趣味を理解しようとしているよ、
という姿勢を見せるのが大事。そうすれば良き妻、良き夫として相手に思ってもらえる.....かもしれない。
・相手が喰いつて来たらどんなところかいっしょにおでかけしてみる。でもすぐには借りる話をしない。
・時間をおいてから援助してあげるからスペースを借りてみない?と"提案"してあげる。
・かりちゃえばこっちのもの。相方のコレクションをしまいつつ、ウチを片づけつつ、でも相方を理解しているように見せる事ができる。
スペースが空いてたらウチの中でいらないものもどさくさにしまわせてもらうのもよい。基本的に相方の小遣いだからあまり懐も痛まない。
・借りない時は相方にスペースの大事さを意識させる事でコレクションが増える事を牽制する事ができる....かもしれない。

相方にケンカ売る姿勢はあかん。理解しようとしているように見せつついかに自分の手の上で動かすかが大事やで。

232:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:09:26 UYFTXepI
>>802旦那が失ったもの。

1.鉄道模型
2.良きパートナーである>>802
3.安息の家

自分のプライバシーを否定する人間がいる家なんて、安息の家にならんでしょ。
大げさかもしれないけど、一番近くにいる信頼できる人間から
こんな仕打ちされたら、人間不信になったっておかしくないんだから。

来年ちょっとだけコレクションしてるものがある彼女と結婚予定の鉄模ヲタでございました。

多少理解あるから大丈夫、と思ってた時期が僕にもありました(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル



233:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:09:29 Tsm74jwR
>>229
IDが絞首刑の音みたいだ

234:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:12:42 8fv+0SbW
理解しなくていいからそっとしておいてくれって言うのはこの場合甘いのかなぁ

235:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:18:22 L3aNSOG1
>>234
普通の家族ならそれで済むことだからこんなに802が叩かれてる
んじゃないかなあ。

共有スペースをふさぐとか管理できないで虫沸かすとか、際限なく
増やしたり家計負担になるとか。
そういう具体的な迷惑が無い限り、普通家族のものでも私物を処分
しないよー。

逆に、着られそうな服が居間のゴミ箱に捨ててあったら「これ捨てて
もいいの?」と聞いたりしない?
(本人がゴミ袋に入れて縛ってたらもう触らないけどさ)


236:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:20:26 m8YKWiOF
>>208
別にそんなんじゃないですよー情に流されてるとか…
>ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
>私は結構苛ついていたんだと思います
私はここに共感したんです。
長年の名字を変えて実家を出て結婚した時、
嬉しさと同時に、少なからずそういった事への淋しさもあると思う。
結婚の際奥さんが捨てたもの、実家に置いてきたものは形のあるない限らず
たくさんあるだろーに。
二人で新しい家庭を築いていくはずの新婚の家に、旦那さんの昔からの趣味
(自分が立ち入れないテリトリー、しかも自分より遥かに長い時間旦那と過ごした)
が、でーんっと置いてあったら複雑な気分だと思うよ。
旦那のモトカノと同居してるみたいだよ。
普段しまっておけるならともかく、ドアを開ければすぐ目に入るでかい模型は
新婚の奥さんにとってすごい存在感だと思う。
旦那さんは自分だけの部屋に収めて、奥さんとの時間も作って気を遣ってたけど
実際は、嫁いできた奥さんの淋しさや不安を浄化できてなかったんじゃない?
奥さんの気持ちを汲み取って場所を移したりせずに
模型が気にならないくらい奥さんを幸せにするわけでもなく2年すぎて
奥さんがキレて捨てちゃった→廃人になるなんて情けない旦那さん。
奥さんのしたことは確かに最低。だけどすごいストレスでおかしくなったんだよ。
元文の↑の部分に共感するって意見もでないで、叩かれまくって
しかも情けない旦那さんと結婚してしまった802が可愛そうって思ったんです。

237:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:23:24 m8YKWiOF
すいません長文でsageわすれ…

238:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:31:34 GjKr+A9c
>>236
女のくせに夫の事も気遣えないなんて、どうしようもないですね。
どうしてそんな人が802の旦那さんを「情けない」と避難する事ができるでしょうか。
あなたには802の立場しか分からない、ただそれだけの事です。


>結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
中略
>かえって私が苦しくなってしまいました

まあこの辺を見るに802は「捨てる病気」にかかってたような気もする。

239:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:33:23 eMUFzs4I
236の理屈が通用するのはあくまで802が実際に捨てる前、
悶々としてる時期に相談した場合ではなかろうか。
捨てた時点でパーン!と逆に秤が振り切れちゃった感じ。

240:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:37:08 aOX8tXQc BE:339621247-
>>236
同意
結婚前から旦那が飼ってる猫がうざかったら留守中に洗濯ネットに入れて浴槽に沈めた
猫なんていくらでも転がってるんだし、自分の心の安定のほうが大切なんだから

241:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:41:48 TZS2c1co
あのさ。
>二人で新しい家庭を築いていくはずの新婚の家に、旦那さんの昔からの趣味
>(自分が立ち入れないテリトリー、しかも自分より遥かに長い時間旦那と過ごした)
>が、でーんっと置いてあったら複雑な気分だと思うよ。

俺が男だからかもしれないけど、これ全然わからん。
なんで複雑な気分になる?

>自分が立ち入れないテリトリー

だから、何でそこに立ち入りたい?
人それぞれ自分だけの領域があるのは当たり前だろ。
それが共同生活を阻害するほどならともかく、自己抑制していた
旦那が、「奥さんの淋しさや不安を浄化できてなかったんじゃない?」
だの「情けない旦那さんと結婚してしまった802が可愛そう」
だの言われにゃならんの。

242:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:43:15 bTC3EN1J
【政治】"2ちゃんねる発" 全国民にも適用可能な鳥取人権条例の廃止を求めるネット署名の受付が開始!★4
スレリンク(newsplus板)

人権擁護法案は、度々国会にも提出されており、
他県でも似た様な条例が提出されている、全国的な企みなのです。

鳥取を見放したら、何時かは自分の居住地も危ない、という危機感の現れか
他都道府県の居住者が、自腹を切り、寝る間を惜しんで活動しています。

243:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:47:54 Tsm74jwR
>>240
だったらお前が一家の稼ぎ頭になって家族を支えていけよ
出来ないならそれは単なるの知恵足らずのやる事だが、無意識に窮屈を感じる場所じゃ別に珍しい事じゃない。

244:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:56:06 aF563Q4e
>>240
なるほど、やはり802や236はその程度の人間か


245:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:57:12 GjKr+A9c
>>241
その辺は人によりきりでしょ。
802はいい年こいて旦那にろくに説明も出来ず、
自分の欲求にまかせて人の気持ちをふみにじる行動をとっちゃったのが問題なんだな。
ちゃんと説明できてれば何も問題はなかった。
女はなんでもしていいものと勘違いしてた面が802にあるんだろう。

84もまたそうだよ。男のやさしさを当然とでも思ってるんだろ。
「女として当然」のことがあるという事が分かっていないのだと思われる。
やさしさは思いやりだからな。男の理解と女の理解はセットなんですよ。

246:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 04:58:44 YJ4S8GEV
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
→まずここ。奥さんはなんで旦那が鉄道模型を大事にしてるかの、理解をしようとする
前に処分を前提に接してた様子がわかりますね。

毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
→ハイ!ここで奥さんは熟慮する前に衝動で行動してしまう性格だと判ります。

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです→主人が傷ついてるサインを発していた
にも関わらず自分の行動が正しかったと陶酔していた様子が受け取れます。

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
→言うだけで奥さんは旦那さんのために買ってきてあげるということは無かっ
たのでしょうか?

夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました →自分がまるで被害者のような書き込みで
すね~

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう→奥さん中心の生活基盤の崩壊を憂いて
ますね。自分の思い通りにならない旦那に苛立つとともに、「自分は可哀相な存在」
と暗にいってますね。


247:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 05:02:32 ihrEp3YX
>>236
>長年の名字を変えて実家を出て結婚した時、
>嬉しさと同時に、少なからずそういった事への淋しさもあると思う。
>結婚の際奥さんが捨てたもの、実家に置いてきたものは形のあるない限らず
>たくさんあるだろーに。

こういうのを情に流されてるって言うんだと思いますが?
さらにいえば、アナタの置かれた状況での感情に当てはめた上での
>>802の考えへの憶測でしかない。
なんか、必死で自分が置かれてる状況のままアナタが>>802と同じ事を実行したアトでの言い訳みたいに聞こえる。

248:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 05:10:03 5QcaxmLZ
衣裳ケース2つって、入院患者並みの持ち物の少なさだ。
一部屋分の私的領域を提供するだけで、夫と楽しく暮らせるなら
安いものだったかもしれないね。

249:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 05:13:46 bMUC+zDo
女が好きなブランド品なんかも数が増えるばかりだろ
一個あれば実用性に問題ないだろ
これで納得できるか?
自分がやられて嫌だと思うことを他人にするな
自分の価値観を他人(夫でも)押し付けるな
生活自体を趣味で圧迫してるなら問題だけどな

250:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 05:16:42 YJ4S8GEV
828 名前:802 投稿日:2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz
皆さんありがとうございます
今朝出勤前の夫と話をしました
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」 という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした
→もらえる、もらえないより行動でしめすことじゃないんですかね?
取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
→また言うばかりですね。奥さんが買ってきてあげるという行動は無かったんかね?言うだけタダですからね。
「もういいんだ」を繰り返すばかり
考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません 昔からのものばかりだったのでしょう →処分してこんな事態に
陥ってから初めて気づいたんでしょうか?旦那さんは欲求を抑えてコレクションをキープしていたんでしょうね。
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました (共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
→おっと!家事も主人が分担してるじゃないですか?共働きでも実際なかなか出来ないですよ~十分イイ旦那さ
んを演じてたんでしょうねえ。
ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので私は結構苛ついていたんだと思います→ハイ!ここで奥さんは旦那さんを束
縛したい自己中さが現れてます。
別に部屋に籠っているというわけでもなく二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました→理由もなく勝手にストレスを溜め続けてたんですねえ。旦那さんは欲求を抑えて夫婦生活を円滑にするように努力してた
のに・・・
本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います
→思ってるだけで実際行動してないでしょ?旦那さんに模型のセット買ってき
てみるとか、口論になるの覚悟で必死で謝ってみるとかそういう行動したよう
に見えないんだよねえ。傷つけてしまったっていうより「これだけしても、振
り向いてくれない可哀相な私を慰めて」と言ってるようにすら感じます。




251:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 05:25:16 +Jnsv2Yh
長い年月をかけて収集した大切なモノを奪われ、未来への希望も閉ざされた。
刹那を生きるしかない。最低限の生存と労働に必要なモノ以外は、自分には贅沢品だ。
持ちすぎれば奪われる。繰り返し奪われて悲嘆するのなら、何も持たなければいい。
なぜか感傷はなく、諦念と無気力が心を覆う。

―これって絶滅収容所へ送られたユダヤ人と同じじゃないか。
V.E.フランクルは自身の体験記『夜と霧』で、収容者に蔓延する非感傷性について語り、
生存に必要なもの以外は無価値になったため、収容者は「あらゆる高次の関心の減退を
引き起こした。一般的に収容所においてはいわば文化的な冬眠が支配していた」
と指摘する。

高次の関心の減退。文化的な冬眠。
802の旦那さんは、“家庭”という名の「802強制収容所」に収容されたに等しい。
収容所から解放されるまで、この状態は続くだろうな。
カウンセリングによる解放なのか、離婚による解放なのかは判らないけど。

“一つの未来を、彼自身の未来を信ずることのできなかった人間は収容所で滅亡して
いった。未来を失うと共に彼はそのよりどころを失い、内的に崩壊し身体的にも
心理的にも転落したのであった”  V.E.フランクル『夜と霧』

252:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 05:31:17 A1n3p+Iq
ぜんぜんちがう。
ユダヤの人に失礼だ。

253:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 05:40:22 eT0i8ecb
>かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
>結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
>毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい

そもそも、ここが解んないなぁ。
「線路はさすがに邪魔だから、片付けてほしい」とか「要る物と要らない物を
整理してほしい」とかではなく、一足飛びに「売り払ってよ」だからな。
片付ければ済むって問題でもないようだし、そりゃ旦那さんも言葉を濁すわ。
旦那さんに与えられた選択肢は、模型を売り払うこと只一点なんだもん。

254:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 05:44:03 TZS2c1co
>245
>自分の欲求にまかせて人の気持ちをふみにじる行動をとっちゃったのが問題なんだな。
これには全面的に同意。

でもね、

>ちゃんと説明できてれば何も問題はなかった。

俺だったら説明されても、たぶん理解できないと思うな。
だって鉄道模型は旦那の趣味というより、趣味の思い出だろう?
そんなんにまで嫉妬するか?
仮に嫉妬するとしても、その感情を人に理解して貰うことを
期待するか?

いや、>245 に言っても仕方ないんだけどさ。

255:245
06/03/15 05:50:48 GjKr+A9c
>>254
ははは、それで理解できないようならそもそも結婚なんてしないでしょ。
嫉妬するかどうかはそれこそ人次第だけどね。

256:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 05:51:13 AQYmMK7X
ガンヲタ風に言うと
旦那がシロッコ倒した後のカミーユで嫁がそれに驚いているファ

257:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:03:00 ky3NdXQY
ここの奴らは皆既婚者か・・・・・?
俺が独身だからかもしれんがここまでは熱くなれん・・・
ちなみに彼女もいない、

258:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:11:53 m8YKWiOF
>>241
旦那さんだけのテリトリーに無理矢理立ち入りたいとは言ってません。
「モトカノと同居してるみたいで嫌」の一言につきます。
旦那さんが804の淋しさを浄化できてなかったんじゃない?って思ったのは
804の行動の異常性と、元文のあのくだりからの憶測です。
淋しい思いってのは、旦那さんの趣味が直接の原因じゃなくて
なんてゆーか結婚した女特有の淋しさ?みたいなものがあって
そのせいで、旦那さんのコレクションが普通異常にウザく感じたんじゃないかなって…
何故だかイラついてたって書いてあるし。
で、旦那さんは優しく気遣いもできる人だけど
その特有の淋しさをうまく解消しにくい家庭だったんじゃないかなぁって思った。
私もスレの始めのほうでは、奥さんヒドイ旦那さん可愛そうって気持ちしかありませんでした。
804のやり方が最悪だった事は間違いないと思います。
それをみんな許してあげようなんて言ってません。
ただ、捨てるまでの奥さんの気持ちを考えた人はいないのかな?って思って。
誰かも言ってたけど、旦那さんは何を大切にすべきなのかはっきりしてほしい。
特に今の状況なら捨てられてしまった模型なのか、奥さんとのこれからの関係なのか。
なんか、書いてて思ったんですけど、
一番大切な人のためなら趣味も思い出もどーにでもできるって考えは少数派なんですかね?
その考えが前提にあって、804の気持ちがきちんと旦那さんに届いていれば
804が黙って捨てるまでにならなかったと思うから…
>>847
それなら情に流されてるのかもしれませんね。
ただ、自分の状況を当てはめてってのは違います。私は未婚です。
どちらかと言うと旦那さんに近い経験はしています。

259:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:12:59 slPotTpC
趣味でガラス細工やってるけど工房には彼氏おろか家族も入れてない。
前に喧嘩したときに作品や材料を破壊されたので
自分の一番神聖な部分に土足で踏み入られるようだったよ。
私の大事な人が私の一番大事にしてるものを壊すなんてされると思ってなかったし。
材料は弁償してもらったけど、壊れた作品は返らない。
旦那もこんな気分なんじゃ?

例え好きな人にだって、共有できない空間はあると思う。
相手のことを知りたいって気持ちはわかるけど
全部把握しなきゃ気がすまないってのは、病的だよ。
愛を理由にすれば全てが許されるわけでもないし

260:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:15:37 m8YKWiOF
すいません>>247でした

261:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:19:32 n3Y1ensh
>>259
愛や絆、家族の情とか持ち出されると、悪くないのに一気にこっちが「人非人」に
なってしまうからずるいよね。

262:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:20:40 aF563Q4e
>>258
二者択一かよ。しかもこの状況で旦那にさらに求めるのかよ。
あまりに一方的すぎてキモい

「犯罪者を追わなければ、捕まえなければよい」っていっている政党党首を思い出したよ。
ていうかまったく一緒


263:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:21:17 TZS2c1co
>ははは、それで理解できないようならそもそも結婚なんてしないでしょ。

そうか。俺は一人もんだから、その辺はわからんな。

でも、だったら 802 が今からでも必死に訴えれば、
なんとか、ある程度まで修復はきくかも知れん。
というか、旦那の「君の気持ちに気づけなかった僕が
悪いんだから」という言葉は、文字通りに受け取っても
いいんじゃゃないか。

でも、俺だったら、やだな。

264:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:21:42 GjKr+A9c
>>258
他人のためにどうにかできるような事なんて所詮その程度の事なんです。
まああなたはそういうものを持ち合わせちゃいないんでしょう。
それが良いとか悪いとかでなく。

あなたにはあなたに合う人が居るのだと思います。
だからといって皆があなたに合う訳もありません。

265:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:28:09 GjKr+A9c
>>263
深く傷つくと、人間は傷ついたことすら気付かないように出来てるからやっかいなんだよな。
全部があんたみたいなのなら世の中は分かり易くなるがぎすぎすする。
かといって802の家庭は多分に(好意的に見るなら)互いにやさしすぎるんだろうな。
夫婦ともお互い気付かないうちに傷つけ合ってるのかもしれん。
ある意味じゃ旦那も本心なのかもしれないが、それが夫婦仲のためかというとそうでもなさそうだ。

266:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:34:22 VDvrF12B
802このスレ見てそう

267:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:43:15 m8YKWiOF
>>264
そっか……自分の趣味なんかより、大切な人の心の健康のが私は絶対大事だけど
そこまで思えない相手でも結婚してしまう人もたくさん居るのかな?
804の旦那さんがそうじゃなかったと言うより
夫婦間での話し合いが足りなかった感じだけど。

268:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:49:33 aF563Q4e
>>267
すーりーかーえーるーなー。

結婚前からわかっていた趣味であり、何より嫁の行為は犯罪。
心の健康も害しちゃいない。圧倒的に頭が悪いということ以外は。

旦那を責めるなら、こんなんと結婚しなけりゃよかったということだけだ。

どういう解釈で
>大切な人の心の健康のが私は絶対大事だけど
こんな言い草で自分を美化できるんだ?
怖いきもい。

269:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:51:50 YJ4S8GEV
>>267
も一度よく嫁!それまで旦那は人並み以上に奥さんに接してたんだぞ!
心に壁を築いて本当に相手を理解しようとしなかったのは奥さんのほうだろ?

270:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:52:12 eMUFzs4I
少なくとも802は「大切な人の心の健康」よりも自分のほうが大切だったわけで。

271:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:54:01 n3Y1ensh
>>267
だから「心情」を持ち出されると一気に相手側が「人非人」になってしまうからずるい。
傷ついた者勝ちになってしまう。

272:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:58:17 YJ4S8GEV
てか>>802みたいな人はどれだけ愛情を受けても、心の飢餓感は埋めれないの
ような希ガス。
旦那さんとのこと以前に、育ってきた環境とか、今までに交際してきた相手と
かに問題あるんでは?

273:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:58:44 GjKr+A9c
>>267
まあはっきり言ってしまうと鉄道ごときで逝かれる心なんざどうにも救いようがない。
相手に合わせるのは必要だが、それはお互いがそうしてこそ。
じゃなきゃ一方がかかえこむばっかり、あきらめるばっかりになっちゃうでしょ?

分かり合おうとせずに大切な人の心の健康を踏みにじっちゃったようなのはどうやら802本人。
まあ辛い事もあったかもしれないけど、それ以上の事を結果としてやり返しちゃったらどうとも言えないね。

274:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:58:57 slPotTpC
責めた方が悪者になるんだよね。いつだって…
犯罪被害者の遺族がちょっと取り乱しただけでも叩かれるのもそう。
>>271


275:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 06:59:34 GjKr+A9c
(鉄道ごときで逝かれる心、というのは802本人の事ね。)

276:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:00:41 tcAZ8pVW
なるほど、>>802の旦那はエロ本が買いたいけど恥ずかしくて買えねー
それでしょぼくれてたってわけか

277:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:05:08 GjKr+A9c
日本の女性(の一部)はある面で子供のように甘やかされて育っているので、
なんでも自分が一番じゃなきゃ気が済まないんですな。
自分のものは自分のもの、他人のものは他人のものという意識が欠けている。

それはそうと>>267は多分本当に分からないんだろう。
大事な人にでさえ触れさせたくないものがある事を。
そういうものを持ってる人はお互い分かり合って結婚するから大丈夫なんだよ。
別に互いを大事に思ってない訳じゃない。お互いの気持ちが分かるんだよ。
分かり合えてるからこそ、相手の大切なものを大事にできるんだよ。

278:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:06:51 PcTZ82V/
>236とか>258とか

悪いけどお前異常。

>ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
>私は結構苛ついていたんだと思います

この話で一番おかしいのがここなんだよ。
どんな人間にも固有の過去がある。
結婚するってのは2人の人間が互いの過去を持ち寄って来て一緒にするってこと。
802は「夫の過去」を持ち込ませなかったのね。

それは世間一般の夫婦の在り方じゃないんだよ。
相手の過去に嫉妬するのは甘えでしかないし、
過去を封殺しようなんてのは甘えを通り越して独善の極みだ。
それをあっさり認めて「気持ちはわかるわぁ」なんて言っちゃうのがおかしい。

そういう類の人間は、そもそも愛情ってものを理解してないんだと思うね。
惚れた腫れたのレベルで結婚を測ってもらっちゃ迷惑だ。

279:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:09:41 aF563Q4e
>>277
それでいて、言葉だけはきれいに飾るからな・・・

「私だったら、相手のことを最優先して行動するよ?」と言って、その実、相手のの
譲歩を強要しているだけというこの卑劣さ。


280:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:14:43 lbhhsO7/
なんかエヴァ思い出した。


281:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:15:42 TZS2c1co
>265
なんか深いな。

>267 が言うのは、
明らかに 802 は異常な行動を取っている。
だから、心の健康を失っている。
それを気づけなかった旦那も悪い。
鉄道模型ごときで旦那は傷つくなってこと?

それはよほど想像力をたくましくしないと無理だと思うけど。

282:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:16:11 GjKr+A9c
>>279
だいたい初めと言ってる事も違うしね。
ほんとはこの時点で相手しちゃだめなんだけど。

908 :おさかなくわえた名無しさん :2006/03/14(火) 23:53:09 ID:u5k0HNBJ
なんつーか、奥を叩きまくってる人たちは
自分の趣味と奥さんどっちが大切?って聞かれたら
両方大切だから選べない。とか言いそう
そうゆう答えがあって当然だと思っていそう
この802の旦那もそんな気がする。なんか怖いスレ

というのがオリジナル。
このオリジナルにレスするとしたら「まああって当然でしょ。」だな。
それが分からないってのはまだまだ子供なだけだろうね。
大人になれる保証はないが。

283:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:16:20 ihrEp3YX
>>258
>模型が気にならないくらい奥さんを幸せにするわけでもなく2年すぎて
>奥さんがキレて捨てちゃった→廃人になるなんて情けない旦那さん。
>私もスレの始めのほうでは、奥さんヒドイ旦那さん可愛そうって気持ちしかありませんでした。
>804のやり方が最悪だった事は間違いないと思います。

コレ見てるとつまり、勝手に趣味の物捨てた>>802の行動は悪かったけど、その程度で廃人になるなよw って事?
問題の根本は信頼している生涯の伴侶に自分の長年の趣味を強制的に問題解決の為の会議もなく捨てられたって事だろ
つまり、絶対的に信頼してる人に自分の一部を理解しようともせずに完全に否定されただけでなく、一方的に切り捨てられたわけだ。
それを 廃人になるなんて情けない と切って捨てる言い方が出来る貴方の人間性を疑うわ

>それをみんな許してあげようなんて言ってません。 ただ、捨てるまでの奥さんの気持ちを考えた人はいないのかな?って思って。

それを加味した上で>>802の旦那があまりにも可愛そうだから、>>802が酷いってミンナ言ってるんだろ。
それに、捨てるに至ったプロセスがあまりにも突発的、自己中心的でさらに想像力が欠如してるから
奥さんの気持ちを考えた人は心が病んでると考えて奥さんだけでもスグに病院に行けと書いてるだろ。

>誰かも言ってたけど、旦那さんは何を大切にすべきなのかはっきりしてほしい。
>特に今の状況なら捨てられてしまった模型なのか、奥さんとのこれからの関係なのか。

旦那は大切にしていた物を一番大切にしていた人に無碍にされて
何を大切にすべきか解らなくなっているからこそ自分の物を整理したわけだろ ソレがわからないのか?

ていうか、貴方が何を言いたいのか解らなくなってきてるので 一度、解りやすく教えていただきたい。
>>802のやり方は悪かったけど、その程度の事で廃人になるような旦那は情けない。
奥さんの事もっと解ってやればよかったのに、そんな事も出来ない旦那で奥さん可愛そう。
でいいのか?

284:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:16:53 pITKb81L
>278
>どんな人間にも固有の過去がある。
>結婚するってのは2人の人間が互いの過去を持ち寄って来て一緒にするってこと。
>802は「夫の過去」を持ち込ませなかったのね。

自分は、結婚前に嫁と同時進行していた前カノからもらったものやなんかを大切にしているんだが
新生活に当たってすててほしいと言われた。
うちの嫁も最悪だな。


285:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:18:54 GjKr+A9c
>>284
まあなんだ、その、京浜東北線と山手線に挟まれて死ね。

286:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:19:10 m8YKWiOF
>>268
すりかえてないし美化もしてません。
>心の健康も害しちゃいない。
ここが解らないところじゃない?
私は、804の精神状態は結構ヤバかったんじゃないかと思うけどなぁ。
模型だけのせいではなく。
絶対そうではないってどうして言えるの?
ただのバカでも旦那さんの大切なモノ勝手に捨てたりしないよ。
>>269
旦那さんが804につくして来たってのは解ってるよ。何回も読んだよ。
だけどあの状況の804には心に響かなかったんじゃない?って言ってるだけ。
うん。あくまで憶測なんだけど。
みんなにいろいろ意見もらって
2回目の書き込みで目が覚めたみたいな書き方してたから…
悪い事したのは奥さんだってのはよーく解ってます!


287:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:20:14 YJ4S8GEV
>>284
それはこの場合とちょっと違うんじゃ内科医?
って同時進行っておまw

288:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:20:26 pITKb81L
>285
なんで死ななきゃならないんだ!!!yo

289:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:20:46 TZS2c1co
えー、802 だと思うんだ。俺はね。

290:269
06/03/15 07:23:11 YJ4S8GEV
>>286
>>272

291:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:26:38 PcTZ82V/
>286
> 絶対そうではないってどうして言えるの?
> ただのバカでも旦那さんの大切なモノ勝手に捨てたりしないよ。

そんな事は無い。
捨てる側が「そんなに大切なモノだと思わなかった」場合、
他人の思い出なんてあっという間にゴミ箱行きだ。

前スレからいたんだろ?読み返してみろ。
同様の体験談がぼろぼろ出て来てたから。

802は単に苛ついたから処分したんだよ。
802が自分でそう書いてるんだから間違いない。

292:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:27:12 GjKr+A9c
>>286
そりゃあよくわかったけどさ、それと267の内容が今ひとつつながらないのだよ。
まあ異常だったかただ者じゃない馬鹿だったのかどうかは知らんが、
あくまで自分の見立てでは割と平常状態の文章のような感じがするけどね、802は。

293:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:27:42 YJ4S8GEV
結局旦那が>>802に愛情を注いでたことは、砂の器に水を注いでたようなもの
かもしれないな。注いでも注いでも満たされること無く、仕舞いには器そのも
のが形を崩してゆく・・・

294:284
06/03/15 07:28:32 pITKb81L
うん。
自分も802やうちのヨメのように、人の大切なものを処分しろという人間には
心に欠陥があるとおもう。


295:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:29:33 NLsN5sZP
2スレ目たったんだw
朝っぱらから盛り上がってるね。

296:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:29:45 YJ4S8GEV
>>294
キミの嫁はちがうだろw

297:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:30:25 GjKr+A9c
>>294
同種の2つのものから1つを選べず、片方を過去にすらできない奴は逝ってよし。

298:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:31:35 Dcypjhri
なんか昨日から物凄いスレの伸びなので、記念に。
あとで本スレ読み返してからまたきます。
スレ汚しスマソ

299:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:32:25 GjKr+A9c
ちなみにだな、286で
>ただのバカでも旦那さんの大切なモノ勝手に捨てたりしないよ。
と書いた人物は、258で
>一番大切な人のためなら趣味も思い出もどーにでもできるって考えは少数派なんですかね?
と書いております。

300:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:33:05 qqjeYIUK
関係ないけど>>297で「逝ってよし」なんて久々に見たな'`,、( ´∀`)'`,、'`,、

301:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:35:11 GjKr+A9c
>>300

    ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)< '`,、'`,、 それこそ過去の存在だわな
    (    )  \ _______
    | | |
    (__)_)


302:sage
06/03/15 07:36:53 ihrEp3YX
下げてなかったOrz
もしかして、286の思ってる802がした悪い事とスレの流れの802がした悪い事ってのが
根本的にちがうんじゃないか・・・
そのへん大丈夫か?マジで。

303:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:37:31 ihrEp3YX
うわあああああ!!いっそ死のうかな

304:284
06/03/15 07:39:54 pITKb81L
>297
君まで手紙や人形を捨ててしまえというのか!!
鉄道模型と何が違うというんだ!!

305:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:41:44 bwOpkEE8
ずーっと「802」を「804」て書き間違いしてるから気になって
元スレ読みに行ったら、どっちも同じ人だった。

306:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:42:31 bwOpkEE8
>304
もうお前は京浜東北線と南武線に挟まれて死ね

307:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:42:44 GjKr+A9c
>>304はまあ奥さんの尻に敷かれて亡くなるのがちょうどよさそうだな。
電車に轢かれるのと圧死で同じだからな。

308:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:44:48 DfS5tVes
「電波(802)は電波(258)を呼ぶ」っていうのは、本当だったんだなぁ・・・

309:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:50:33 m8YKWiOF
>>299
その二つの文が矛盾してるように聞こえたなら書き方が悪かったです
正しくは「ただのバカだからと言って、精神状態が正常なら」です。
大切な人のためなら趣味も思い出もどーにでもできるってのは
本人が自主的にする場合の話です。
ちなみにみなさんたくさんレスくれてますが
旦那さんがあまりに可愛そうなのはもちろんで、
次に奥さんもなかなか可愛そうだよね?みんなは全然そうは思わないの?って思ったから
書き込んだんですけど、あまりの叩かれっぷりに誰にレスしていいのかわかりません。
旦那さんが悪いとかは思ってないんです。悪いのは奥さんです。
ここまで話が広がると思ってなかったんで参りました。
奥さんもおかしくなってたんだねってレスがいくつかあるみたいですが
私はそーゆう奥さんを気遣う言葉がもっと聞きたかったんだと思う…

310:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:54:34 wInjG40W
>>309
だって旦那の気持ちも考えずに自分の「不快さ」だけで突っ走った802がかわいそうだなんて
思えないさ
後の弁明だって旦那を気遣うと言うよりあやまらせても「もらえない」って
あくまで自分本位だし

311:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:55:33 bwOpkEE8
>309
悪いが802には気遣われる余地は全くないぞ。

「旦那が一部屋鉄道模型で占領してるけど旦那が自分で管理してるし・・・」
までなら、「大変だねー」と言われてたかもしれない。

「邪魔だから捨てますた」と実力行使に出た時点で、
こいつは同情される権利を自分で放棄したんだ。

312:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:55:34 JOYXbYRp
例えれば、パソコン開いてネットにつないで2ちゃんが無くなってるのを
見るようなもんだな。

>>242に署名しないと

313:ホペータにチュウ星人
06/03/15 07:56:20 SZd0mh8Y
勝手に大切な鉄道模型を棄てられた旦那はめちゃめちゃ可哀想だけど
ご亭主の大事にしてる物を棄てちゃう奥方もどうかと思うけど

多分それ以前に問題があゆんだお。
( ・∀・)ガンガレ!ドンマイ!

314:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:58:06 TZS2c1co
>私はそーゆう奥さんを気遣う言葉がもっと聞きたかったんだと思う…

それは君個人の問題だね。

315:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:58:13 YJ4S8GEV
まああれだ。
奥さんも捨てる前に2ちゃんにスレ立ててあーだこーだ議論させてれば、少し
は気が紛れたかもな?それか、みの(ry

316:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 07:58:26 pN8Ix0bl
だって、どう考えても奥さんのが自分勝手で悪いと感じられるもの。
一部の擁護者含め、価値観が違いすぎるわ。

317:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:01:01 arDhWVeG
>>258

>一番大切な人のためなら趣味も思い出もどーにでもできるって考えは少数派なんですかね?

バカか?
一番大切なひとのために、どうにかしたんじゃなくて
一番大切な人にどうにかされて、その人が大切じゃなくなったんだろ?

人の痛みがわからない女が多すぎる

俺は高校の頃、親に勝手にレコード触られて、ぶん殴ったけど
触られるのですらコレだから捨てられたら俺は自殺してたかもな
ほんとひどいことするよ

318:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:03:25 ILo+nASK
>>315
元ネタは、旦那と嫁の2人だけで世界が展開してるのが気になるんだよな。
旦那は他に気をまぎらす種見つからないみたいだし、嫁は2chで相談してるし。

旦那と嫁のどっちも、相談したり遊べる友達がいないんだろうか?

319:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:03:41 WeDzPstE
>>315
・・・ふすきー粒子がなんだって?

320:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:03:41 ut1z6pKq
>>277の一行目はむしろ逆で、
夫は今まで親に甘やかされてたから、
自分の好きな物は何も捨てずにやって来れたんでしょ。
女の子はその辺いずれ実家から切り離されることを前提に育てられるから、
いろんな面で自分の身体から執着を切り離すよう教育される。
甘やかされて来た男の子は、そういう現実感が身に付いていない。

大人になって初めてある種の「挫折」を味わって、
それであっさり鬱になったりする男の子はよく見るよ。
その挫折っていうのも、端から見ればごく些細なことだったりする。
たいてい、ちょっと頭が良くて家庭に余裕があるから
それまで欲しい物は何でも手に入れて溜め込んで来た子たち。
本来ならそれまでに学ぶべきだった危機対処能力を
その年になるまでに手に入れられなかったことに問題がある。

結局、鉄道模型を守るために妻にその魅力を理解してもらう努力をせず
言葉を濁すだけで逃げていた夫が甘え過ぎだっただけだよ。
妻なんて所詮は他人、言わなければ理解してくれないことがたくさんあるってことすら
認識できてない幼稚な精神だね。

321:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:03:59 DfS5tVes
>>309
あのさ、奥さんのことは妄想を働かせてまで擁護するのに、
実際抜け殻みたいになった旦那さんに対しては「情けない旦那さん」
と断じてるのはどういうわけ?
あなたの言ってることは、我田引水すぎて、まったく共感できないよ。

322:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:04:47 bwOpkEE8
>318
「気を紛らす種が見つからない」んじゃなくて、
「気を紛らすという事自体する気が無い」様に読めるな。元の文章からは。

323:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:07:09 bwOpkEE8
>320
> 自分の好きな物は何も捨てずにやって来れたんでしょ。
> 女の子はその辺いずれ実家から切り離されることを前提に育てられるから、
> いろんな面で自分の身体から執着を切り離すよう教育される。
> 甘やかされて来た男の子は、そういう現実感が身に付いていない。

間違えるな。
これは「捨てなきゃならない物を捨てた」話じゃない。
「捨てる必要の無かった物を勝手に捨てられた」話だ。

ついでに言えば、
「切り離す必要性が全く無いのに切り離す事を強要された」話でもある。

結婚して実家から切り離されても実家が消滅する訳じゃない。
802は「鉄道模型とそれにまつわる一切」を消滅させちゃったんだぞ?

324:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:07:44 wInjG40W
>>320
そんなご大層な育てられ方をしてる女子は自分が知る中ではサーヤ様くらいだ…

325:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:07:58 fqLoyHUc
>>306
待て!>>284は釣りだ!
証拠:つ「人形」

326:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:08:29 eMUFzs4I
男はどうだとか、女はこうだとか一般化しないでほしい。
女だけど802みたいなことされたら絶対に許せないし、
旦那のものを捨てるなんてことも100%ありえない。

327:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:10:07 bwOpkEE8
そもそも危機対処能力、なんて言葉が出て来る事自体間違ってる。
他人が集まって生きる家族だからこそ、個人の領分は間違いなく存在する。
それを前提として家族やってるのが一般の人達だ。

「家族」の名の下に、実際は「あたし」の名の下に、
そういう個人の領域を消してしまおうなんて奴を、普通は想定しないもんだ。

328:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:11:52 ayKDF/pL
この事件を教訓に、
やっぱり自分の書斎には鍵をかけた方が良いね。

329:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:12:26 arDhWVeG
なんか、このスレ見てると結婚とか絶対にしたくなくなるよ
うち親離婚してるし…

もともと、たとえ好きな相手であっても異性にあんまり俺の心に踏みこまれるの嫌いだし…

女なんて適度にセクロスして遊んで捨てるのが一番良いんだろうな

330:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:14:44 bwOpkEE8
>325
釣られちまったぜ。二股かけてた前カノってそう言う意味かw

331:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:15:14 8PI32S2G
まあ、一度全部服とか全部捨てられてみるといいよ。同じ体験をしてみるのが一番だ。

332:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:15:37 ihrEp3YX
>>309
じゃあ>>208の時点でFAしてんじゃん
>>321
激しく同意

333:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:16:46 UGAPjRLA
2になったのか・・・。流れ早いな~

334:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:17:21 BiLAA4bL
別板のオタ嫁の方が802よりましに見える・・

335:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:17:24 m8YKWiOF
>>310
確かにそうだと思います。>>311
うん。だから捨ててしまうまでに至った奥さんの状況と精神状態を考えると
それはそれで可愛そうな状態だと思ったって話です。
あとは、旦那さんが悪いとは全然思わないけど、
奥さんがあんなでも、旦那さんの性格や、夫婦関係が少し違っていたら
きちんと話し合いになったり、あるいは奥さんもおとなしくしてたんじゃないかと思って
そこが不幸だなぁと思ったんです。何度も言うように一番悪いのは奥さんです。
旦那さんの性格が違ったら…って気持ちから、
旦那さん責めてるような反感買うような文章になったんでしょうか。
あと、始めと言ってること違うって意見がありましたが
何度もレスしたりみんなの文読んでるうちに
なんで奥さんも可愛そうって言いたくなったのか
自分の中ではっきりしてきたからだと思います。
話ながら自分の気持ちが明確になっていくってのは、普段からよくあります。

336:ホペータにチュウ星人
06/03/15 08:17:56 SZd0mh8Y
そうだよな、奥さんも2ちゃんか
みの(ry
( ・∀・)

337:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:20:43 YJ4S8GEV
ってか世の中最近ちょいワル親父とか持て囃してるけど、大抵趣味人だよね。
そおいうのは支持するくせに、自分の身内だと支持しないってのはなにかね
え?
今回のこと別にしてさ。

338:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:21:16 12abQHw3
>>336
だからミノフスキー粒子がどうかしたのか

339:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:23:03 ihrEp3YX
>>320
つまり貴方は二年間一緒に暮らしてた人が何を大切にしてるか言葉にしないと全く解らない人間なんですね。

340:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:24:02 8PI32S2G
マジレスすると、間違いなく鬱の初期症状だよ、それ。

341:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:25:06 wInjG40W
>>335
そういう性格の旦那を好きになって選んだのは802本人なんだよ

342:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:27:45 PM+EOyxj
>>340
そう思う。 旦那さんから目を離さないように気を付けた方が良い鴨・・・

343:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:29:23 44gToV7Z
しかし、伸びのいいスレだなぁ。
なんでこの話題はこれほどまでに人を引きつけるのだろうか……

344:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:29:27 8PI32S2G
>>342
というか病院連れてけ。

345:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:30:33 ut1z6pKq
>>327
>他人が集まって生きる家族だからこそ、個人の領分は間違いなく存在する。
>それを前提として家族やってるのが一般の人達だ。

それがわかってなかったから自分と妻との間にきちんと線を引いて、
自分の領分を認識してもらう努力をせずに甘えたのがくだんの旦那ね。

346:ホペータにチュウ星人
06/03/15 08:30:47 SZd0mh8Y
>>338
やられたw
うまいなぁ(・∀・ )ワラタ

347:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:30:51 m8YKWiOF
>>317
えっと…奥さんの精神状態がヤバかったとして、
それが旦那さんにきちんと伝わっていて
大切な人のためならって気持ちが旦那さんの中にあったら
倉庫借りて模型の場所とか移したりできたよね?って言いたいんです。
奥さんが不満をもらしていたにも関わらず、
対処しなかった旦那さんの行動に対してあまり指摘がなかったので
あーゆう書き方になりました。
ただ、今回の場合奥さんの異常には旦那さんは気付いてなかったっぽいですね。

348:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:31:47 ut1z6pKq
>>339
自分の趣味とその価値を結婚から2年経っても妻に理解させられなかったような
無能な男とは結婚しませんw

349:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:33:00 TgPcYvFl
女って「言いたい事はちゃんと言え」「話し合え」「言わないのが悪い」
とだんまり男をまくし立てるけど、理詰めでストレートに言えば言ったで
「そんな言い方しなくたって」とスネたり「それはそうだけどでもああだこうだ」
と自分理論にすり替えて結局相手の言い分は聞かず主張しかしなかったりで
結局お話にならないから、黙る男が多いんだろうなと思う。
私は女だけど。

350:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:33:23 YJ4S8GEV
趣味人が>>348みたいなのと結婚したら悲劇だなw


351:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:34:13 xeJcUKSG
>>335
じゃあ、今現在は旦那に情けないと思ってるの?思ってないの?

352:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:36:51 E0Jmx0EK
>>320
出た、フェミ婆

353:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:37:35 QPvaoAHz
しお韓から来ましたξ

354:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:38:05 VJIgRP58
旦那も自分の趣味部屋として一部屋完全にキープして
嫁に口出しさせない状態にしときゃよかったのにな・・・

同じ模型趣味人として旦那には同情いたします。

355:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:38:32 ihrEp3YX
結婚するしないじゃなくて、二年間一緒に暮らしてた人が何を大切にしてるか言葉にしないと全く解らないのか?

356:355
06/03/15 08:39:12 ihrEp3YX
>>348
安価わすれた

357:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:40:52 aF563Q4e
>>299
いちいち矛盾してるからな。
ただただ相手に求めるだけ。中身も覚悟もない。

やらせりゃ優しくしてくれる時代なんてほんのわずか。中身のない女はもたないの
だがなあ


358:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:41:06 ut1z6pKq
>>350
真の趣味人は他人に自分の趣味の魅力をちゃんと伝えられるだろうし、
そういう人と結婚するとしたら、同じ趣味を持つにはいたらないにしても、
そういう趣味を持つという部分も
人間性の一つとして引かれているはずだと思うのだが。

まあ、うちの場合は「喧嘩するほど仲がいい」を地でいく両親を見て育ったから、
家庭を持つ相手と喧嘩の一つも出来ない、本音でぶつかり合えないヘタレ男は
ただのマザコンにしか見えないんだよね。
同時に、喧嘩してでも相手の趣味を理解しようとせず、
不在のときにコレクションを売る奥さんもやり方が相当陰湿だから、
ちょうどいい夫婦だったんじゃない?

359:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:41:19 nx+AvODO
愛しているからって相手を完全に理解できるなんてありえない。

むしろ、相手の内面に理解できないところがない=相手は自分と同一、なわけだから、
その場合、相手への愛情は完全なる自己愛であり、他者への愛ではないことになる。

他者への愛は根本的に矛盾を内包している。すなわち、
相手は自分と「違う」からこそ愛せるが、「違う」がゆえに完全には理解し得ないという矛盾を。

360:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:44:58 ut1z6pKq
>>359
そこで、「せめて出来る限り理解しよう」という努力をするかしないかだよね。
「不都合がないかぎりは理解できてることにしておく」なんて甘えがあるから
こんなことになる。
もっとも、これは日本社会全体の甘えの構造でもあるけどね。

361:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:45:02 pObK7NRF
私はSFものが好きですが、今では絶版の小説などがあり、
貴重だと自分では思っています。(他人から見ればただの本)
コレクションってただ単なる物では無くて、
それを手に入れた時の思い出も一緒に残してあるものなので、
とても大事なものです。
私も大事なものを捨てられたら、この旦那と同じ行動をしそうで
自分でも怖いです。

362:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:46:44 nx+AvODO
言いたいことは、
理解できないからって「説明責任!」「私に配慮せよ!」などと短絡せずに、
相手の不気味さ、他者が他者である(自分自身ではない)ことを
受け止めていかなきゃ、他者を愛するなんて難しいよ、ということ。

僕はそれができないから一生結婚も恋愛もする気がない。まあもともとできないけどw

363:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:47:11 sGIfVSvz
その鉄道模型って、趣味とか何とかじゃなくって、
旦那さんにとってある種の象徴的な物だったんだろう。
それがどのように大事なものかは本人にも言葉に出来なかった。
だって、象徴だからね。
あるいは、言葉に出来ても奥さんには伝わらないと思っていたかもしれない。
もっと言えば、この夫婦にとっては理解しあえない部分の象徴でさえあったかもしれない。
それでも、それがあるうちは課題として旦那は意識も出来たろう。
でも、理解しあえないからといって、一方的に棄てられては…。
旦那の絶望は深かろう。理解し会えない部分は棄てる相手と夫婦なのだから。
だからと言って、誰が悪いという話でもないように思う。
ただ、彼らはそんな風に分かり合うことの無い夫婦なんだというだけで。

364:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:47:47 lbhhsO7/
なんか「さよなら20世紀」って番組思い出した。

365:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:48:25 p8Wris7L
OK牧場を使って説明すると、

旦那は、自分にはOKであるが他人には
OKではないもの=鉄道模型を失ったため、
バランスをとるため、他人にはOKであるが
自分にはOKではないものまでなくしている
可能性がある。

残っているのは、自分にも他人にもOKなものと、
自分にも他人にもOKではないもの。

これじゃ、他人に迎合するだけの、無気力な人間だ。

366:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:49:07 aF563Q4e
>>347
おまいの理論だと、それは気持ちを伝えられなかった嫁の責任になるはずだったのだが。

常に旦那が悪い、という結論のもとにしか話せないなら消えてくれんか。
誰か特定の個人への恨みなら、現実でやってくれ。この旦那は関係ない。


367:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:49:15 mgRxqwqj
>>326
同意。女性だけど、802がしたことにこれっぽっちも共感出来ないよ。

相手の大事にしているもの、それが相手の人生の一部になっているものを
いないうちに廃棄してしまうなんて自分勝手もいいところ。
802は結婚するべきじゃなかったと思う。
相手を一人の人間として認め、尊重することが出来ない人は結婚に向いてないよ。

368:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:52:04 PM+EOyxj
>>363
旦那は夢を買うてたんや。夢を。
女には一生解らんて。
オカンを見ろ、何でもかんでも捨ててしまうやろ。

369:チョンですがなにか
06/03/15 08:52:13 W2yqhf1Q
犬肉を食べる韓国人 [ カテゴリ未分類 ]
って聞いたけど、目の前で料理しているのを見たのははじめて...

「ただいま~」と帰ってくると、いつも飼っている犬が2匹のはずが、1匹しかいないのです。
あれ、どこに行ったんだろう??と思いながら家に入ったんです。
なんだかいよ~な匂い!?なんだろう?と思いながら、台所で料理している義母のところに行くと、大きな鍋で何か作っているのです。「何の料理なんですか?」....
すると義母は怪しい表情をしながら、「犬だよ..」って...
犬の頭の頭蓋骨が見えました。色も浅黒いような茶色....

「ぎゃ――――――――――っ」.......

「もしかして..」..
「そう、飼っていたあの犬の肉だよ。おとうさんが連れていって、3万ウォン(日本円で3千円くらい)で殺してもらって、毛をそってもらって持ってきたんだ。」...
本来4万ウォンだったけど、1万ウォンまけてくれたらしい...
ワールドカップ期間中にこんな話を..と恐縮ですが、生まれて間もないころから飼っていた犬をこんなにしてしまって、しかも食べろというのです...
そんな、私には食べられない...
もともと、韓国人にも食べる人と食べない人と別れるし、ある男性も食べて、1ヶ月くらいじんましんが出たと聞いたことがあるのですが、
「女性でも好んで食べるんだから、それに、病み上がりの人の体力回復に良いと言われる位だから体に良いのになぜ食べないのか!」
と迫って来られたんだけど、どうしても匂いがだめ。それに、食べたこともない、「犬」の肉ですよ~!!絶対いや。
「匂いはそうでも食べてみたらおいしんだから!!」
どうしても、これだけは受け入れられません。
あつい日に日本人はうなぎの蒲焼き、韓国人は犬....(まだ若干早いようだけど..)
絶対蒲焼きの方がおいしいに決まってる!!

韓国人は犬を食べるから、スタミナがつくと言われて、あのパワーが出ているのかな?
韓国人のような元気がほしかったら、犬の肉でもどうぞ!!(って言い過ぎかな?)

370:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:54:03 cqtz56iU
夫婦だからって人の物を勝手に処分するなんて考えられない
私はできないし、旦那にされたら神経疑う
まあ夫婦のあり方って人それぞれなんだろうけど

371:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:55:41 903XHtSS
まったく理解できない人に理解してもらうのは難しいよ。
世間の人が2ちゃんをやってるのをオープンにしないのを考えればわかる。

2ちゃんがなくなっても、知らない人は「ふーん。悪の巣窟がなくなったんだ。」
位にしか思わないだろう。
悪のすくつって言うのもマスコミが植え付けた印象に過ぎないのに。

372:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:55:46 ut1z6pKq
>>366
358見てもらえばわかるけど、旦那だけが悪いとは言ってないよ。
お互いに理解する努力をしなかった両者が悪い。
特に女性の場合は、特に表向きをへつらって影で工作する習慣がついていることが多いから
こういう関係になるとたいてい被害は慣れていない男に出るだろうね。
最初から負けは決まってたんだよ。それに気づけなかった旦那はやはりへたれすぎ。

最終的には主観や人生観が入ってくるから絶対的な判断はつかないもんだけど、
私はこういう男とは結婚したくないし、こういう女になりたくもない、としか言えない。
お互いのコレクション投げつけ合って喧嘩して、
そのガレキの上で最後に仲直りできるような人と結婚するよ。

373:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:56:41 eMUFzs4I
>>368
うちの母親は家族のもの勝手に捨てたりしたことないし
それが普通だと思ってたけどな。ちがうの?

374:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:57:49 EFEPNrgm
私も>>802と同じ事をした。(生活のためだから大分事情は違う。こんな例も有る、ってだけ)
旦那の独身時代からのコレクションを売ってお金に換えた。

最初は共働きで旦那手取りは全部旦那の小遣い。
(家賃と生命保険と独身時代からのローンを払うと7万円しか残らなかったから)。
出来ちゃった結婚だったので、子供も直ぐ産まれたけど、保育料月10万円から始まって
駐車場も車の保険も全部私が払ってた。

数年後、子供の病気が発覚、私は退職・看病に専念、夫は転職して給料が3倍になり、
生活も其れまでと変わらなかった。

でも旦那が病気で入院・結果リストラに遭い、一年近く収入が無かった時に子供も長期入院、
貯金も底をつき借金も出来た。

旦那の実家はお金が無いし、年金生活の私の母にも少ない貯金を借りた(150万円位)。
50歳手前で酒乱の父親に無一文で放り出された母がこれだけ貯めるのはとても大変だったと思う。

なんとか旦那が就職したものの、最初の給料は安く月末の家賃等の支払いは目処が立たない。
その時に旦那の独身時代から子供の発病までの大量のコレクションがお金になる、って思い立った。
「家賃が払えません。幼稚園のお月謝も3ヶ月溜まっています。何処からも借りれません。
 15万円分だけコレクションを処分して下さい。処分しても良い物を選んで下さい。」
ってお願いしたら顔色を変えて拒否された。

それでも他にお金の出る所が無いので説得して処分する物を選ばせオークションで売ったら30万円になった。
「独身時代に買った物ばかりだから15万円は俺の金だ。15万しか必要じゃ無かったのになんで全部処分した!!」
と主張し怒る夫。

「借金が有るし私の母にも出来れば少しでも返済したい。納得して渡してくれた物を処分して生活費を確保しただけ。
 本当なら全部処分して借金返済に充てて欲しいところだ!」
と主張する私。

375:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:58:03 5QcaxmLZ
松居一代と船越ナントカ夫妻みたいに、亭主の持ち物を捨てまくったら
夫婦仲が良くなるストーリーを思い描いたのかねぇ。

376:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:58:51 nx+AvODO
>>372
勝ち負けの問題ではないでしょう

ここで勝ち負けの問題になるのなら、それこそ愛する意味も価値もありません。

377:374・続き
06/03/15 08:59:12 EFEPNrgm
この時の件でお互いにしこりが残って以降夫婦間は最悪。

今はなんとか生活に余裕が出たけどその後どうしても子供の入院費が工面できない時に母に10万円借りた。
その時に一番高く売れそうな結婚後に買った物(定価18万円。プレミア付いてて30万円)を夫は実家かどこかに隠した。

コレクターの人にしたら自分の心血注いだコレクションをお金に換算する私は嫌な人間だと思うだろけど、
子供の入院費が無いのになんとか工面するどころか「売られたら」と隠す夫を父親として許せない。

378:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:59:18 pObK7NRF
>>372
別にあなたがどういう人と結婚するかなど知ったことではない。

379:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:59:35 903XHtSS
>>374
同じようでぜんぜん違う。

380:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 08:59:39 eMUFzs4I
>>374
>説得して処分する物を選ばせオークションで売ったら

この時点でまったく802とは違うと思うよ。
無断で勝手に、じゃないわけだから。

381:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:00:28 JPWMUXlV
鉄道模型は高級百貨店日本橋高島屋にもコーナーと専属店員がいる紳士の趣味

382:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:01:03 kfMOEd9q
本人来てないのに相変わらず皆勝手に話広げまくりんぐでワロッシュ

383:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:01:08 eXQHKjmF
>>374
どこが同じなのか小一時間聞き流したい

384:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:01:40 wInjG40W
>>373
昔のオカンはそういう勝手に捨てるタイプ多いような気がする。
自分もオカンの視点で「不要」と感じられるものは簡単に捨てられてたよ。
最近は「子供のおもちゃは子供と話し合いながら処分しましょう」って育児書にも
あるから、そういうのは少なくなったかもな。

385:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:02:15 m8YKWiOF
>>366
確かにそうですね。
気持ちを伝えきれなかった奥さんが悪いです確かに。
きちんとした話合いにもっていくまで努力すべきですね。
ただ相手の性格や夫婦関係が違えば、結果も違ったんじゃないかという話です。
旦那さんが悪いとか言ってないし
特定の人に恨みなんてありません。

386:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:03:18 9w34S6IZ
男の立場から言わせて貰えば
もう離婚するしかないよ
奥さんに対する気持ちはゼロだね

387:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:03:59 wInjG40W
>>385
相手の性格や夫婦関係が違えば、って、今話してるのは802夫婦のことだろ
君が話しているのは君の「理想の夫婦像」だよ

388:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:04:23 ihrEp3YX
ココ入れ替わり立ち代りスゴイのがくるなw

389:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:05:12 /SCdrNTJ
>>358
理想を勝手に掲げて、
それを上手くこなせないからこの夫婦はバカ。
ちなみに私はそんな家庭で育って無いし、
そんなやり方も絶対にしません。
よってこの夫婦は私よりバカ。
そんな風に言いたい様にしか見えないけどね。
少々傲慢すぎるね。

390:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:06:20 cSYsm0iN
>>385
> ただ相手の性格や夫婦関係が違えば、結果も違ったんじゃないかという話です。

だからそういう仮定を持ち出してくること自体がわからんのよ。

391:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:07:50 rB9bFhLb
同じヲタ(鉄道じゃないけど)の立場から言わせてもらうと、この旦那の考えが甘い気がする。
ヲタ趣味を嫁や家族は絶対に理解してくれないんだから、常に敵と思って処分されないように二重三重の対策をしておくのが常識。
敵の目に触れるような場所に放置するのはまさに自殺行為。

392:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:10:15 pObK7NRF
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.  
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン| みなさん落ち着いて
    l    ̄ ̄...:;:彡| お茶ドゾー
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{   
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.:::::::::::::::::::::

393:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:12:13 TZS2c1co
今現在、男と女の「話し合い」ってのが、行われているわけだ、たぶん。
女の言う「話し合い」がこういうもんだとすると、果てしない徒労感に襲われるな。

なあ、「人のもんに勝手に手をださない」ってのは
女にはそんなにも難しいルールなのか?

802 旦那をどうしても貶めたい奴に答えて欲しいね。

394:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:12:36 PM+EOyxj
>>391
ま、そうなんだけどな。ほ
んとうの敵は
こどもやネコだったりするなww

395:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:14:20 kfMOEd9q
>>393
案外今頃はフツーに解決している、という可能性もなきにしもあらず。

あれだけの情報で勝手に妄想膨らませて、
嫁叩きだのなんだのやってる皆に感服w

396:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:15:18 eMUFzs4I
>>393
いやだから男女の問題じゃないっんだってば。
個人の資質の問題だよ。

397:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:16:34 BhRVF4IT
今北

スレの雰囲気は嫁を弁護する多数派と少数派の夫擁護派ですか?

398:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:16:39 rAqmB6hw
旦那はただ、物を買わなくなっただけ。
奥さんは気にすることはない

399:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:16:49 TZS2c1co
>395
俺が言うのは、このスレのやりとりのことだよ。

400:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:17:05 lbhhsO7/
映画化ケテーイ

401:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:17:34 903XHtSS
>>393
旦那のぼろくなったTシャツも聞いてから捨てるよ。

402:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:17:51 12abQHw3
女の言う「話し合い」ってのは「私の結論に妥協しなさい」の意味

ってなコピペがあったな。

403:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:18:34 cSYsm0iN
>>395
本人不在でも変な擁護とか基地フェミとか
「女は~」ってひとくくりにするとか
釣り針や燃料投下が続いてるからな。


404:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:19:14 p8Wris7L
この夫婦、はた目にはかなり仲睦まじく見えたんじゃないかな?
旦那も女房もお互い気を許しすぎてたんじゃない?

女房は恋愛至上主義的で、自分が旦那の一番になりたかった。
旦那は、信頼している女房に自分の領域を侵略されるとは、夢にも思わなかった。

お互いにもう少し警戒心を持っていたら、こうはならなかっただろうに。

405:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:20:53 eXQHKjmF
>>393
女だから、男だからじゃなくて。
自分のものと(夫婦といえど)他者の物の区別がついてないだけのこと

406:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:21:18 ihrEp3YX
>>372
>特に女性の場合は、特に表向きをへつらって影で工作する習慣がついていることが多いから
>こういう関係になるとたいてい被害は慣れていない男に出るだろうね。
>最初から負けは決まってたんだよ。それに気づけなかった旦那はやはりへたれすぎ。

自分で男はこう言う事に慣れてないって言っておいて気付けなかったらヘタレ決定
でさらに勝敗もつくのか…ものすごい事を堂々と言ってのけるな。
戦前の欧米諸国みたいじゃねーか。夫婦は常に戦争の危機に面した二人の事をいうのか?

407:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:21:24 lbhhsO7/
>>403
トニー!ベトナム並にナパームやら枯れ葉剤やらいろいろ降ってくるぜ!w

408:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:22:07 903XHtSS
勝手に捨てる人は想像力が無いんだよね。
そこをせめてもどうしようもないから、802旦那は自分が無になるしかなかったんではないか?

409:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:23:51 903XHtSS
802が1レス前の801じゃなかったのは良かったのか悪かったのか…

410:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:25:15 slPotTpC
無神経が服着て歩いてるような人だな。
繊細な人の気持ちはまったく理解できないんだろうね。
しかし理解できないからってそんな風に馬鹿にして見下すのやめろっての
誰かを馬鹿にする人間は誰かに馬鹿にされるんだよ。
あんたより802のがまだマシだ。>>358

411:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:28:09 5teQpGEu
>>397
反対だと思うよ
面白いから最初から読んでみてみ

412:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:28:54 kZKNnGiK
初代スレの半分まで読んだ。
そもそも、掃除をして自分の部屋から出さず、部屋に篭もりきりに
なる事も無く夫婦で料理もしてたのにどうして捨てようと思ったのか。
管理が悪く不潔で困った様子は無いから収納スペースが欲しかったのかね。
元スレはゴミを溜め込んでる家族に困ってる人のスレだが、
それを802嫁は変な方向に触発されちゃったんだろうな。
物の収納場所に困った様子さえ無い様だし、
理由も無く捨てろじゃ話し合ったとしても決着つかないのでは。
802嫁は2chを都合よく丸呑みにしてしまったんだろうね。
嘘を嘘と~の罠にかかった見本みたいな人だな。

413:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:30:13 gqBybF8X
本人降臨マダー?

414:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:33:28 6hUvf+3i
誘導されてきましたよ
なんというか…女性の悪い所が全開になった結果ですね。

>帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
人との係わり合いと同様に、趣味とは死ぬまで続くものです。
好きにしていい:大事な物を決心もつかない内に売られて出来たお金を使えるはずが無い。
今まで迷惑かけててごめん:虚無感、喪失感、絶望感といった言葉が感じられます。

>残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
これが男性と女性の大きな違いでしょうね。
相手の気持ちになってあげられない、所詮は自分の物ではないのだから気にもならない。
だから”嬉しかったです”なんて言葉が出るんでしょう。

>でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
>会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
>今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
可哀想に…
言ってみれば、彼は自身の人格すらも否定されてしまった気分なんでしょうね。
鉄道模型が無くなった今、その趣味との思い出の残る品は全て消し去りたくなったんでしょう。

その時に男性側が怒り狂ってくれた方がずっと良かったかもしれません。
今の状況ははっきり言って最悪です。
ポカンと空いてしまった心を満たす物が見つかれば良いんですが…
それを満たしてくれる人に心が移ることもあるかもしれませんね。もっとも私だったら、ですが。

415:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:34:28 8PI32S2G
802嫁はVIPPER。

416:オサーンですが…
06/03/15 09:35:35 QfTkeFzM
別れた妻は僕のコレクションの時計を質に持って行ってはパチンコ代に換えていた。問い詰めると白状したが、それ程愛着のあったモノでもないのでまあいいかと…そんな彼女でも、僕の本命のコレクションには決して手を出さなかった。

417:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:36:17 kfMOEd9q
本人居ないのに長文とか繰り広げるおまいらの無駄な情熱に乾杯

418:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:37:15 8PI32S2G
>>417
無駄レス乙。

419:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:37:44 lfzt5gxK
>>416
パチンコに行くようなバカ女も
それと結婚するようなバカ男も
参考にならんわw

420:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:39:11 Qq0xupm7
もう、いい加減いいだろ!?

421:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:40:02 kfMOEd9q
皆暇だから遊びたいんだよ。所詮他人事だからな。

422:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:40:18 8PI32S2G
>>420
何がしたいの?

423:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:40:19 lfzt5gxK
>>404
それはあるだろうね

ま、どうしようもないわ。どっちが悪いわけでもない(強いて言えば考え方の違い)
別れればいいじゃん。というか別れるしか無いだろ。
旦那が私物を処理しているのだってどう考えても家出の準備。
このまま突然の破局を迎える前に、きちんと話し合ってきちんと離婚した方がいい。

424:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:41:34 Jrz6J3E3
模型板から来ますた。
前スレ半分読んだ感想。
うん、やっぱ俺、結婚しない。
女と分かり合えるってのは絶対幻想だわ。
独貴板に貼って来ようかなw

425:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:42:23 6m08/w6J
802はキレてこういう行動を取ったっていう割にはえらく冷静だな。
旦那の「留守中」に「業者呼んで売り払ってる」んだもん。
キレてどうにも我慢できなくなって衝動的に旦那の目の前で模型
つかんで投げ捨てたとかならまだ802に少しは同情したかもしんない。


426:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:42:36 WeDzPstE
>>424
模型ヲタの婦女子っておらんの?

427:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:42:39 903XHtSS
女対男に置き換える奴って馬鹿だと思うよ。

428:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:42:53 W2yqhf1Q
>>424
鉄オタの女と結婚すれば問題ない

429:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:44:00 8JgHdznn
>>335
夫婦どっちが悪いかとか、妻がどういう心理「だった」のかという過去の話とか、
へこたれてる旦那が情けないとか、そういうことより、今現在壊れてしまっている旦那
をどうやって元に戻すかの方が大事だろ。

この妻は「夫がふらっといなくなってしまいそう」とか言って、いなくなられたら困る
ぐらいの自己中の考え方しかできてないみたいだが、壊れた夫は何をするか。
自殺するかもしれないだろ。そういう男がヘタレなのか子供っぽいのかの議論は
旦那をとにかく元に戻してからしたって全然遅くない。

あんたは「妻の気持ちを思いやる人がいない」とか言うが、旦那の今の危機的状態
を思いやることのできないあんたはなんだよ。
「何度も言うように一番悪いのは奥さんです。」とか「旦那さんの性格が違ったら…」
とかしか書けず、「現在進行形である」旦那の危険な状態には全く無関心かよ。

430:424
06/03/15 09:44:42 Jrz6J3E3
802と旦那の問題じゃなくて、それへの反応を見ての話。
女は目の前の事象しか見えない。
もちろん例外はいるけどね。あくまで「例外」だよ。

431:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:44:47 o0uYMvNj
結論としては、
この主婦は、ミニマムライフな
オレサマと結婚するべきだった。

詳細はミニマムライフ
スレリンク(kankon板)l50
のスレッドを見よ。




432:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:45:13 V7y2A5Hq
本気で怒ってりゃ刑事告訴されてるだろうし気にスンナw

433:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:45:17 kZKNnGiK
>425同意。
>旦那の「留守中」に「業者呼んで売り払ってる」んだもん。
衝動的だったと言う割りには計画的だよね。
ここまで理解の無い人がすぐ処分できる業者を思いつくのかと。
旦那の意思がどうであれ処分する気満々だったんだろうなぁ

434:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:48:54 PM+EOyxj
>>426,428
都市伝説:模型ヲタ 鉄ヲタの婦女子

435:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:52:22 rB9bFhLb
>>424
きちんと対策すれば大丈夫だから心配することないよ。
基本的には
・面倒でも趣味の時間が終わったら必ず片付ける。自分の部屋だからといって出しっぱなしにしてはいけない。
・趣味にかける金と同額かそれ以上の金を妻の為に使う。(プレゼント等)
・どんなに楽しくても、1日に趣味に費やす時間を決めて必ず守る。
・相手に趣味を理解させようとしてはいけない。ただし興味を示したときは面倒がらずに教えてあげる。
の4か条を守れば、とりあえずは大丈夫。

436:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:53:55 8PI32S2G
>>340


437:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:54:19 903XHtSS
>>435
それでも大丈夫でなかったのがこのスレだ。

438:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:54:57 xgfeixZK
>>429
「何度も言うように一番悪いのは奥さんです。」「旦那さんの性格が違ったら…」
としか言えない壊れたスピーカーはほっとけ
こいつの主張は「自分は変わらないけど貴方が変わるのは当然」だからな。

439:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:58:49 o0uYMvNj
あれこれ考えずに、
毎日アンアンして
ひたすら妊娠を繰り返す
子沢山夫婦が
正解。

440:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 09:59:23 X99X1wnO
>>434
うちの嫁が鉄オタですが、何か。

441:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:07:56 rB9bFhLb
>>437
「線路も敷いてて一部屋使っていた」ここが一条違反。4か条は絶対に守らなきゃいけない、国で言えば憲法みたいなもので、
違反は絶対に許されない。

442:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:09:31 903XHtSS
>>441
いや、それが憲法がこんなにぐだぐだなんだ。

※電気用品安全法@2chまとめ:
URLリンク(www8.atwiki.jp)
電気用品安全法(PSE)関連ミラー保存サイト
URLリンク(kochi.cool.ne.jp)
クライン孝子の日記 もったいないのになぜ…
URLリンク(www2.diary.ne.jp)

443:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:12:04 903XHtSS
>>441
出したりしまったりにかかる時間を、妻との時間にしたかったんだよ。

444:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:12:14 NzQ2zxCZ
憲法と法律を混同しとらんか…?

445:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:12:22 ihrEp3YX
>>442
これ以上話を脱線させるなww

446:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:14:45 dWiNKwuu
一度食事でもして、ちゃんと誤ったほうがいいかと

447:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:15:15 903XHtSS
>>444-445
スマソ。
人死にもでたそうだからちょっとね。

448:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:20:18 TgPcYvFl
>>434
模型ヲタ女ですが何か

449:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:20:30 o0uYMvNj
新幹線のトイレで元彼女と何回もセックスしたことあるよ。

俺たちは鉄道マニアであったと言ってもよいだろう。

450:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:22:14 WeDzPstE
>>448
ジャンルは?

451:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:26:27 8w9TwMOD
>>449
ハイスピードトイレフェチ

452:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:34:48 9wx9n5K7
なぜか、夏目漱石の「こころ」を思い出した。
ネタだったら、なかなかうまいなぁ

453:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:35:06 PM+EOyxj
>>448
それは、それで・・・

454:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:36:35 7a6TJdfu
夫のものを勝手に処分するような女にはDV発動だけどな俺なら。


455:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:37:30 PKLwn+Fa
まだやってるのかよwwwwwwww

456:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:38:19 1Jo8qzoy
自分は絵を描くのが趣味なんだが、
子どもの頃から書いた作品を何も言わずに捨てられたら気が狂う。
嫁さんの持ち物は売らないけど、
嫁さんへの信頼とか愛情とかは捨てるかもな。慇懃無礼な態度で。

457:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:40:29 Tiw0l6mH
悲劇ですね。
だんなさんがそういう態度だって事は、
旦那さんはは嫁さんを愛しているんですよね…

458:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:42:08 ggP6gsPf
旦那が失踪するに15ウォン
   自殺するに3ウォン
   よそに家庭を作るに4ウォン
   嫁を殺害、若しくは未遂に1ウォン
   3ヶ月で回復するに1トルコリラ

459:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:46:43 BIva5MEx
擁護者の
>「モトカノと同居してるみたいで嫌」の一言につきます。
と言う一文が、本当に気持ち悪い。
モトカノがくれた物というのならまだわかる。
が、そうじゃないんだろ?

相手の為なら…の精神の人なのに、
大事な相手が大事にしているもの=私にとっても大事に
ならないのだろうか?
相手に尽くすアタクシカコイイ!!と自画自賛してるだけじゃね?

460:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:48:24 6hUvf+3i
>>452
>私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ
実は私もここからw
 
まぁネタでもこれはありえる事象なので
802みたいに捨てようとしている方がもう少し考えるきっかけになると良いですね。

461:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 10:54:52 903XHtSS
よそから拾ってきた。

あるお弟子さんがお稽古の時に安い花ばかり選ぶので我慢がならなくなり
ふぁびょったところ、そのお弟子さんは経済的に苦しいのでと謝ったらしい。
その程度では永順の気持ちはおさまらず、「だったら、貴女がいつも身につけてる
素敵な宝石でも売ったらどうなの?」お弟子さんは辛そうに下を向いて黙り
込んでしまったそうだ。
永順が非難したお弟子さんが身につけていた宝石は実はお弟子さんが自分
で作ったもので高価なものというよりはセンチメンタルな価値があるようなもの。
そのお弟子さんは本当に生活がぎりぎりでも永順の花が好きで無理して月謝
を捻出していたのだ。

462:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:01:10 arDhWVeG
>>335
>奥さんがあんなでも、旦那さんの性格や、夫婦関係が少し違っていたら
きちんと話し合いになったり、あるいは奥さんもおとなしくしてたんじゃないかと思って

なりません
旦那に最初から「捨てろ」と捨てる以外の選択肢を与えなかったのは802
そんでもって
旦那の性格が違って嫌だと言って喧嘩になったとしても
自分の部屋からは出さないで、キチンと管理もして、家事もキチンとこなしてて
それでもって文句言われてるので、結局802が折れないから離婚になるだろうね

つまり
802 は 可 哀 想 な 要 素 が 一 つ も な い ! !

自分勝手な要求を押しつけて、その結果旦那が被害にあっただけ


463:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:04:58 cquP//iY
モノの価値を見極められない嫁が捨て、
モノに対する価値に混乱をきたした夫が暴走してるような気がする。
夫が急に冷静になったら・・・と思わないでもないけど、
ショックでかすぎだから、ゆっくり回復するんでない?
その過程の中で、お互いのモノに対する価値を整理していけばいいんじゃまいか?

464:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:06:16 arDhWVeG
>>347
>えっと…奥さんの精神状態がヤバかったとして、
それが旦那さんにきちんと伝わっていて
大切な人のためならって気持ちが旦那さんの中にあったら
倉庫借りて模型の場所とか移したりできたよね?って言いたいんです。

できません
というかする必要ありません
家事をキチンとこなし、部屋の中にだけ模型をとどめて
しかもコレクションを増やさないように努力している
完璧過ぎるほど、人に迷惑かけないように配慮した結果なので
倉庫を借りろという言い分がすでに果てしなくわがまま

802のほうこそ、大切な旦那のために、部屋の外に影響を及ぼさない「全く」迷惑になってない趣味を認めようって気にならないのかしら?

465:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:07:43 BIva5MEx
>>463
モノに対する価値観については、
今後お互い歩み寄れるかもしれん。
だが、夫の方の妻に対する気持ちは、
以前と同じにはならないだろうね…

466:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:09:12 8w9TwMOD
家の中に泥棒を飼ってるようなもんだよな。
一緒に生活するのは無理な気がする。

467:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:11:06 lfzt5gxK
いや嫁が悪いわけでもねえよ
狭い家を趣味に使ってたら怒るのも当然
価値観の違いだ
だから別れた方がいい

468:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:11:26 OhZKdlfR
>>459
同意
多分、802や擁護者は結婚に確固たる理想像があって
それが寸分足りとも狂うのを許せないんだろうなと思う
802は、新婚で家事も分担してくれる理想の旦那に恵まれて
誰が見ても羨むような幸せな家庭にしたかったんじゃない?
その中に旦那の趣味は含まれず、むしろ邪魔だった
結局、「絵に描いたような幸せな家庭」の幻想に囚われすぎてたとしか思えない

相手の為ならどんなことでもする=私の為ならどんな事でもしてくれる
だと思ってる人なんだろうな
しかも自分の思う通りじゃないと気が済まない
愛情は、見返りを求めるものでもないし、
自分と同量同質で常に注がれて当たり前のものでもないのに

469:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:11:33 PM+EOyxj
女の場合、話し合いじゃなくて要求のゴリ押しだからな

470:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:13:57 yFkO0HIC
なんか、王子様じゃないからって、
夫を砒素で殺したアメ女を思い出した。
802の精神はその女に似ている。
人格を破壊した=殺したとおなじだろ。

471:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:14:06 arDhWVeG
>>372
>358見てもらえばわかるけど、旦那だけが悪いとは言ってないよ。
お互いに理解する努力をしなかった両者が悪い。

旦那は趣味をやるにあたって、人に迷惑をかけないための最大限の努力をしてたので
悪い要素は一つもありません

すべての元凶は802であり、悪いのはすべて802です
10対0で802の責任です

>お互いのコレクション投げつけ合って喧嘩して、
そのガレキの上で最後に仲直りできるような人と結婚するよ。

喧嘩して、旦那に必要以上の妥協を求めて
じぶんはチョンみたいにファビョって、無理やり要求を通すような
旦那に「だけ」我慢を強いる自分勝手な夫婦関係を築きたいんだね
そういう関係は確実に離婚へと繋がるからw

あw離婚したいのか

472:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:14:50 903XHtSS
>>469
だからなんで「女」とひとくくりにするかな?
おかんしか女を見たことがないんだろ?

473:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:15:22 cquP//iY
>>465
そこをうまく理解しあう方法ってないものかな。

安易な解決策なら、嫁が逆に鉄道模型基本セット(すごく高級品のやつ)
を売り払って出来た金額の倍近くかけて、
ちゃんと鉄道模型の事を勉強して、
夫の部屋に一緒に再セッティングとか…
新しい思い出を一緒に作ってみたいな。

                   ・・・無理か。。。

しかし、騒動が鉄道模型で始まり、鉄道模型で終わると一番良いような。
思い出話としても。

474:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:15:38 6m08/w6J
うちは旦那が学生時代から10年近く使ってるバスタオルが
ボロボロだったから「雑巾にしていい?」って聞いたら
「えっ…あーうーん…」って言葉を濁したからああ大事なんだなって
思って捨てられなかったよ。
誰が見ても雑巾状態でも人の物なんて捨てられないのに
鉄道模型なんて価値があるもの(実際802もそれはわかってた)を
勝手に売れるのがやっぱり信じられない。
よっぽど精神的にきてたか、ジャイアンか、どっちかとしか。



475:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:18:00 arDhWVeG
>>385
>ただ相手の性格や夫婦関係が違えば、結果も違ったんじゃないかという話です。

そうだね、関係が違ったらまず「無断」で処分されるなんてことはまず無かっただろうね

476:おさかなくわえた名無しさん
06/03/15 11:18:32 p8Wris7L
>>467
旦那が>>802のことを愛していて、そのために>>802のとった行動を
怒れず、受け入れようとしているとしたら?

>>802が旦那に対して別れを切り出したら、旦那にとっては
さらなる追い打ちだろうね。残るものは何もない。

477:802
06/03/15 11:18:49 FeMEk3r/
あれからどうしようと言う思いでいっぱいで
こんなスレが立っているとも知りませんでした
殆ど読めていませんが皆さん本当にありがとうございます

昨日夫がホワイトデーのプレゼントとフラワーアレンジを買って帰ってきてくれまして
夫のあまりの優しさに泣きだしてしまいました

その後夫と話し合いました
夫が子供のころ実家に火事があって一度全てを失った事が影響してるのではという事や
実はずいぶん前から胃炎を発症していてた事がわかり
申し訳ない気持ちでいっぱいで私はひたすら謝りつづけました

それなのに「僕が悪いんだから」と言いつづける夫に対して結局また私が
「なんで私にこんなに辛い思いさせ続けるの? どうして許してくれないの?」
というような事を言ってしまって
更に夫に
(私の趣味の)「映画を見ることを趣味にして普通に生活するよう努力してみる」
という感じで謝らせることになってしまいました

取り戻そうという事に対しては
捨てたのがもう一月前で取り戻せる可能性はないし
「もう見たくないし意味がないし見たらどうしようもなくなる」
と絶対にやめてくれということでした

辛いけど夫を大事にして頑張るしかないと思っています
どうやったらまた夫と楽しく外出できるようになるのか必死に考えています



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch