06/01/20 10:32:11 +oDgQQmJ
前スレで「開業予定ホテルの準備室に転職した元同僚が顧客カードを貸せと言ってきた」と書いたものです。
18日の夜に来たそうです。性懲りもなく同じ目的で。
この日の夜勤は、元同僚より若い(と言っても30過ぎてます)A君と新入社員のB君でした。
日勤が引き上げたあとに従業員の駐車場を見れば、誰が夜勤なのか分かりますし、
むこうは日付が変わる頃まで仕事をしていることも珍しくないらしいので、あれから毎日チェックしていて、
手強そうな相手のいない日を待っていたのでしょう(B君も元同僚の退職前に入社して顔見知りです)
A君から報告を受けた社長に又聞きしたわけなんですが(オイラは昨日から今朝にかけての夜勤)
なんか「貸すのが当たり前。俺の頼みを断らないよね?」って態度だったそうです。
社長から念のための通達も出ていましたし、そもそもA君もしっかりしたやつですから断った。
元同僚は手を変え品を変え、なんとかA君を懐柔しようとしたそうですが、無理なものは無理なわけで、
A君は「クビになるって言われても、貸したら俺がクビになりますよ」と言って譲らなかったそうです。
もちろんB君に頼んだって無理なわけで、なにやら恨み言を口にして引き上げたとか。
念のために書き添えるなら、一連のやりとりはフロントで行われました。事務所には入れてません。
で、A君が聞いたところでは、準備室の他の人は、やっぱり「手土産つき」で移ってきたみたいですね。
そういうことは採用の時点で聞いて(そそのかされて?)いただろうに、タカをくくっていたんでしょうか。
社長は「今度言ってきたら正式に抗議する」と言っていますが、3度目はあるのでしょうか。
あいつも、そこまで馬鹿じゃないとは思うんですけど。