05/11/27 22:38:13 tZ8I5joE
前にこのスレで紹介されてた
URLリンク(www.cbex-interior.com) のメルマガからの抜粋
リビングは片付かない原因が複雑に絡み合っていて
片付けるのが一番難しい場所です。
中略
目に付いた散らかっている場所から片付けるというのは、
非常に無意味で無駄な行動です。
そんな片付け方をしたって、すぐに元通り散らかります。
収納の基本は「奥から片付ける」ということです。
中略
散らかっているモノというのは、少なくとも最近出してきたモノ、
つまり使用頻度は割りと高いものです。
これらを片付けようとしても、すぐまた出てきてしまうのは当然です。
これらが片付けにくい状態にあるのですから。
中略
押入の奥や納戸から片付けていくと、
大抵そこに本を置くスペースが出来たり、
もしくは今置いている家具にゆとりのスペースが生まれるんですね。