その神経がわからん! part104at KANKON
その神経がわからん! part104 - 暇つぶし2ch190:おさかなくわえた名無しさん
05/01/01 11:44:25 HKsxXTvL
昨日、ディズニーランドにいってきました(年越し参加ではないやつ)。
とても寒いだろうと予想してたので、朝から私とダンナは重装備、
アンダーシャツにTシャツ、ニットと重ね着して、最後にダウンにマフラーでおしまい。
さすがに着込めばあったかくて、レストランでひと息つきながら
「食べたら暑くなりそうだから、あとで何か脱ごう」と話し合い、ダンナが注文にいって
私ひとりでマフラーを外して休憩していました。
すると、隣のテーブルにいた主婦らしい人が「ずるい」と。なんで?

「うちの子は寒がってるのに、大人(私たち)がたくさん着こんで暑いなんてずるい、
うちの子に服を譲ってやれ」だと・・・マジですか?
大人だから寒くても、よその知らん子に服をゆずれってか?
たぶん、その前に、私が「着過ぎだったかな」とか言ってたからだと思うんだけど。
(私はTシャツ+タートルニット+タートルニットのカーディガン+薄手のフリース上着、
さらにダウンを着てたので・・フリースは脱いで腰に巻いておこうかな、それともマフラーを
取ろうか、とか話してたのです)
その主婦のいう「寒がってる子」はどこかと見れば・・ファッション優先なのか、
厚底スニーカーに生足ミニスカート、ニットの上にニットのコートもどき?みたいなやつで
確かに寒そうだったが、親なら着せろ!文句言われても着せろ!
実は、子供を見た瞬間「フリースなら譲ってあげようかな・・ユニ黒の安物だし」と思ったんだが
ユニのフリース買うにも悩む貧乏な私&親の態度で考えを変えました。
バカ親は、私のダウンを勝手に触って「これいいじゃん」とか言ってるし。
ダウン狙ってんのかよ!

なので、「いやです、ご自分の服を着せればいいじゃありませんか」とダウンを引き寄せて
口答えしてみたら「自分のを脱いだら寒いんだから、着過ぎなオマエが脱げ」という意味のことを
ぐちぐち言うのですよ。「デブなんだからいいだろ」とか。
確かに私はダウン着るとミシュランみたいになるデブだが、だからって服は譲らないぞ!

なんで知らない人にいちゃもんつけて「服譲れ」なんていえるんだ、その神経がわからん!



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch