【移転】妹の財布に俺の写真が・・・part3【相談】 at JINSEI
【移転】妹の財布に俺の写真が・・・part3【相談】 - 暇つぶし2ch981:不条理 ◆aUIB7e2BPw
05/01/21 16:13:50 EAV6RtcH
兄は救いようがないな。

982: ◆Q12I0Rd85Q
05/01/21 16:22:03 MU3nxyB6
>>978簡単なあらすじみたいな物を書こうかと思ったのですが
新スレで「見捨てられたから新しい住人増やすのか」と言われ
どうすべきか悩んでいます
長いこと相談に乗ってくれている人には感謝してます

983:マジレスさん
05/01/21 16:23:13 FTl6w0Yc
兄はどうしたいんだ
俺らに何を求めてるんだ?
話を聞くだけか?何を言ってほしいんだ
思いのたけをぶちまけてみろ、でなきゃ反応返しようがないんだ
一行や二行でボソボソ書いたんじゃ伝わらんことが多い。
何せ顔が見えんのだ、ひたすら文章にして伝えてくれ

984:マジレスさん
05/01/21 16:27:23 voI6f2CE
>>982
まとめのあらす消した意味ないじゃんw

985: ◆Q12I0Rd85Q
05/01/21 16:28:54 MU3nxyB6
>>983元々は試験終了まで顔を出さないつもりでいたんです
それは帰省後に考えていたことです
試験が終わるまでまとまった時間が取れないので
雷子と別れるにしてもどういう展開になるか分からないので
テストやレポートがボロボロになるのを避けるためにも後回しにしていたんです
勉強中だから行動に移すのは今はまだできないと宣言していました
それを受けてじゃあ勉強がんばりなと言ってくれた人にとって俺の行動は理解しがたかったかも知れません
自分の置かれた状況、それを周囲がどう見るか、その人達の思いというものを考えの外に置いて
息抜きと称してこの名前のまま遊んでしまったことは愚かでした
まぁ全ては試験後、なんです。本当はそういうつもりでいたんです

986: ◆Q12I0Rd85Q
05/01/21 16:30:40 MU3nxyB6
>>984あれは詳細すぎます。まぁあれにしたって、当事者である俺あいつ雷子以外知らないことばかりなんで
特に身元バレに繋がるとは考えていませんが・・一応念のためです
もし改めて用意するならもっと簡潔な物をと思っています

987:マジレスさん
05/01/21 16:31:39 5oX7WIXH
>980
カウンセリングっても、指示や誘導は最初からしないよ。
自分も経験あるけど、とにかく話すだけ。
カウンセラーは途中少し口挟む位、それもつまったとき促す程度だよ。
うまく説明できないが、
自分で感じたことを言葉にして、それを口にした時点で
扉が開くようだった。でもそれはあとから気づいた事。

兄の行動は兄が決める、それは当たり前だ。
ただ、今は、その手助けが必要なときだと思う。



988: ◆Q12I0Rd85Q
05/01/21 16:37:43 MU3nxyB6
>>987自分の実感として、精神的にカウンセリングが必要な程へたっているとは思えません
ここなら一度に10人とか、話を聞いてもらえるし意見ももらえる
そういうのを求めてます
カウンセリングってのはいまいちしっくり来ません
やるべき事、したいことは定まっていますから
雷子と終わりにしなければならない、実際そうする
だけどそれは難しい
それが悩みです

989:マジレスさん
05/01/21 16:40:40 uzOAd5ey
>>988
俺も別にカウンセリングは必要ないと思うよ。2chだから、ちょっと話が飛躍し過ぎな所もあるしね。
意見を参考にしながら、自分で悩んで解決しなよ。もう少し付き合うからさ。

990:マジレスさん
05/01/21 16:40:43 l1hlfljr
基地害になるまえにカウンセリングに逝ってこい。親とか周囲にバレたりしたらたぶん気が狂うと思うから。カウンセラーに相談するか親に相談するかって考えたらカウンセラーのほうが良いでしょ。

991:マジレスさん
05/01/21 16:40:58 oK5B2Ch2
>>988
あんたがここで相談するなら俺らはそれに答えるだけさ。
あんたがそう決めたんなら、この件については何も言うまい。

992:マジレスさん
05/01/21 16:43:08 f0uJzm5u
>>971
何かを決断するなら、人の言葉に任せちゃいけない。
どちらを選んでも、必ず後悔するから。
失敗すればその人のせいにできるし、成功しても別の道を選べば良かった、そう思うかもしれない。

それはとても不幸なことだから。
結果がどうであれ、自分で考え、自分で決め、自分でやることが大切だと。

誰かに聞いてほしい、その気持ちは当然の事だろうし、
話すこともそれ自体が悪い事じゃないかもしれない。
もちろん、聞いてあげたいと思う人もいて当然だと思う。
でも、そこに本当に相手のこと、この場合は兄と妹とその友達と
それらの事を考えているのならば自分ひとりで考えさせるべきだと思うわけです。

傍にいて話を聞いてあげていたら、相手はあなたのいるそこから動けませんよ?
共に歩ける立場にいるのならともかく、もうその段階は終えるべきだと思います。
参考意見は、もう出すべきではないと思います。

兄も本当に相手の事を思うなら、自分一人で考えなさい。
今は平気だと思っていても、誰かのせいにしてしまう時が来るかもしれない。
せめて自分で責任を取るくらいしておかないと、辛いのは君だ。

993:マジレスさん
05/01/21 16:44:53 l1hlfljr
過去ログ持ってカウンセリングに逝け。

994: ◆Q12I0Rd85Q
05/01/21 16:45:06 MU3nxyB6
勝手な事言って俺から相談する場を奪おうとしないで下さい

995:マジレスさん
05/01/21 16:48:59 5oX7WIXH
>988
カウンセリングは、一応選択肢から除外せずにいてほしい。
無理強いすることじゃないから、自分もこれ以上言わない。

996: ◆Q12I0Rd85Q
05/01/21 16:49:46 MU3nxyB6
勘違いしないで下さい。いつまでも延々と続けようなんて思ってません

997:マジレスさん
05/01/21 16:50:09 uzOAd5ey
>>992
言いたい事は分かるが、人の意見を聞いて行動して、最終的に責任とるのも自分だしね。
あとで言い訳しても、それで状況が変わるわけでもない。

兄が自分で相談を続けたいなら、それでいいと思うよ。
ただ、兄も、自分のどのような行動も結末も、すべて自己責任だと言う事を肝に命じるようにね。

998:マジレスさん
05/01/21 16:50:30 voI6f2CE
兄貴のは相談という名の愚痴じゃないか?

999:マジレスさん
05/01/21 16:51:10 0hvWWCBF
兄へ...

全ては試験後  言ってましたね 
実際学校のことや実生活もあるんで、言われた意見に対してすぐアクションを
起こすのは無理だと思います
なら、なぜそれを言わない? 宣言していました と書いてるけど、なぜ何度も言わないの?
勉強の途中で息抜きに来ました なんて台詞兄のレスにはなかったと思うけど...

文字だけの世界で相談するんならもっときちんと書かなくちゃ...
>>983さんの意見がすべてを物語ってると思います

あらすじの件だけど...
俺は反対です  元本スレに対してあまりにも失礼だと...


1000: ◆Q12I0Rd85Q
05/01/21 16:51:23 MU3nxyB6
定義付けがそんなに重要ですか?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch