04/08/27 17:05 lTtqI7vj
一人暮らしだけど、部屋がヤバいです。
物が捨てられなくて、ゴミ屋敷のようになってる。。。
友達も彼女も呼べないし、もうだめぽ orz
こんな境遇の香具師、俺以外にいますか?
2:774号室の住人さん
04/08/27 17:07 /hjI3pJB
ノ
3:774号室の住人さん
04/08/27 17:08 B6hMKCqI
2ゲットォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
4:774号室の住人さん
04/08/27 17:09 b9P4mZEm
あのさぁ、スレ立てる時にはおちついて他のスレみろよ。ボケ。
5:774号室の住人さん
04/08/27 18:28 uTTSd20E
>>1
銭金に出ろ
6:1
04/08/28 00:01 u9BWIlSI
>2
( ´Д`)人(・∀・)ナカーマ
>3
残念賞
>4
同じスレがありますか?誘導きぼんぬ
>5
その番組、見たことない
てゆーか、ふかわりょうを呼べるくらいヤバい。マジで。
でもTVで晒し者になるのは嫌なんだょぅ。。。(つд∩)
7:774号室の住人さん
04/08/28 00:14 8Jwgd6pd
片付けれ。
終了
8:774号室の住人さん
04/08/28 04:23 7CxTpgqA
おい右を見ろ→ 下を見ろ↓
下を見ろ↓ ←左を見ろ
右を見ろ→ 下を見ろ↓
右を見ろ→ 下を見ろ↓
↑上を見ろ ←左を見ろ ↑上を見ろ ←左を見ろ
右を見ろ→ 下を見ろ↓
↑上を見ろ ←左を見ろ
9:774号室の住人さん
04/08/28 05:04 Fne2l0Jz
>>8
ワラタ
10:774号室の住人さん
04/08/28 06:00 eib1O5Ot
俺の部屋は>>8の状態なんだが・・・
11:774号室の住人さん
04/08/28 06:31 sgtKO2hv
>>10に座布団を投げつけろ!
12:774号室の住人さん
04/08/28 07:18 ltQuoHhZ
物全部捨てれば解決。
13:774号室の住人さん
04/08/28 11:15 5rVKqAA5
__ ヽ l //
〈〈〈〈 ヽ ― ・ ー――
〈⊃ } // | ヽ
∩___∩ | | / / | ヽ
| ノ ⌒ ⌒ヽ ! ! / |
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ ↑
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) / 綺麗さっぱり捨てるクマ─!!
14:774号室の住人さん
04/09/02 03:12 tXGz65RM
>>1
スレリンク(kankon板)l50
ここ、いけ
15:774号室の住人さん
04/09/04 01:17 DSVUTr9W
違う意味で人呼べない。
16:774号室の住人さん
04/09/04 23:29 ON3FG4qN
後輩に片付いたら呼ぶと約束して早1年半。
既に社交辞令とみなされてるらしい。本気なんだけど。片付かねえ。
やっぱ同性の訪問じゃモチベーションには結びつかないようだ。
17:774号室の住人さん
04/09/06 08:48 /0NfBXZa
>>1
まずはうpしる。
18:774号室の住人さん
04/09/06 18:34 fRUCOetY
汚くてもいいっていうから女を呼んだよ
19:774号室の住人さん
04/09/06 23:33 CV/JIVuM
ダスキンとかに部屋掃除頼もうと思うんだが、体験者いる?
頼みたいのは山々なんだけど、どう思われるか嫌だしねえ。
金は5万くらいなら全然オケーですが。
20:774号室の住人さん
04/09/07 01:50 Qj3L2E1A
>>19
URLリンク(www.candyfruit.com)
5万あるなら是非これを。
そしてレポきぼんぬ
21:774号室の住人さん
04/09/07 09:28 EIDyETlk
おお、そういえば掃除業者って使ったことある香具師いる?
22:774号室の住人さん
04/09/07 19:20 JHAYwGoM
>>20
おかたづけコースの子たちはあまり掃除上手じゃなさそうだなあ。
「きゃぁっバケツの水こぼしちゃった!」「うおぉぉ俺の大事な○○が水浸しに・・・!」
(○○には好きな名詞をどうぞ)
大そうじコース頼むと、超ベテランメイドが現れそうだなあ。
メイド服着用の市原悦子とか。
以上三十路オベヤリーナの戯言でした。
23:774号室の住人さん
04/09/07 23:33 Wj2mL6Za
>>20
おお、いいジャン♪ と思ったけど・・。
彼女達、掃除は上手いのか?
しかもお触りNGでしょ(当然だが)。
ダスキンに綺麗にしてもらってその後デリ呼んだほうが(ry
いやでもメイド姿の女に命令するのもいいかも。。
24:774号室の住人さん
04/09/23 07:56:51 uQt/LL+F
海外のどっかの国のおそうじサービスは、
盗みの疑いがかからないように、
男性も女性も全裸で掃除するんだってさ
25:774号室の住人さん
04/10/09 14:06:04 ++bTj2pO
【25個ルール】 コピペ推奨
部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
26:774号室の住人さん
04/10/09 14:16:30 /luxcKGg
何度か♀が部屋に来たことあるけどキレイだね~って言われる。
定期的にイラナイものは処分しちゃったほうがいいね。
部屋が片付いていたとしても臭いって自分じゃ分からないじゃん?
おれの部屋って思っているよりクサイかもなー
27:774号室の住人さん
04/10/09 20:32:45 hVbiyA3r
そりゃ片付いてて無臭な部屋が最善ですが。
片付いてるだけでかなーり評価は上がるよ。
大雑把な人間なので、神経質な片付け振り(ものが斜めになってるだけで許せないとか)
はいやですが。
28:774号室の住人さん
04/10/10 00:08:55 WDRt3Hui
宣伝。よかったら来て下さい。
【台風だし】この連休で絶対汚部屋脱出【やるか!】
スレリンク(lifesaloon板)
29:774号室の住人さん
04/10/13 18:08:08 qJVZ6nZA
汚部屋の人は駄目人間。
30:ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY
04/10/14 21:30:56 9Fl3Bt52
布団のセールスに引っかかった友人が
「いいんだ。布団、必要だったし」などと言っていた。
しかし部屋がゴミだらけになって結局、布団をひく場所がなくなった。
今、布団は高い棚の上に置いてある。
31:774号室の住人さん
04/10/15 03:27:08 sQUaxTaM
>>29
同意。
汚い部屋の人は時間にもルーズ、約束や人間関係もあやふや、おまけに仕事もうまくいかない。
部屋の状態はあんたの運命まで左右するといっても過言ではない。
あんたの生活が追われているのも、うまくいかないのも、先が見えないのも、あんたがちゃんと生活自体を整理整頓しないから。
何をしようとしても真っ先につまずくその原因はそのあんたの汚い部屋にある。
まずはあんたのお気に入りの場所だけで良いから掃除してみろ。
それは必ずあんたの生活に変化をもたらす。
部屋、心身、時間、仕事、人間関係、いろいろ整理整頓すれば、落ち着いてそれを見直す事ができる。
欠陥をきたすその脳を正常に戻すには"常にその事を意識する"事が必要。
またデキる人かデキない人かを左右するのも部屋の状態がそれを示す。
きちんと整理整頓された部屋は合理的な部屋なんだ。
衣・食・住と要約される事が根拠、"住"は大事なんだ。
意識的な掃除術の本もあるので読むと良い。
怠けるな、駄目人間。
32:774号室の住人さん
04/10/15 11:07:12 bul7Lrnn
極論で自己完結してる馬鹿は放置しておこう。
33:774号室の住人さん
04/10/15 22:30:42 FQZnpTYt
でも、掃除してみたら実感できた。
34:774号室の住人さん
04/10/16 02:22:13 1PIcT6SN
確かに、部屋が汚い奴ってどこかルーズで信頼できないのが多いな。
上っ面は穏やかなんだけど、約束を守れないっていうか・・・
35:774号室の住人さん
04/10/16 05:36:35 53xj0Ydw
身につまされる。気をつけます。
きちんとした人間になろうと思った。部屋も会社の机の上も仕事も時間も。
36:ボルシチョフ ◆RmNH.4SGLY
04/10/16 20:54:31 LBsbBEHR
>>34 う~ん。そうだね。部屋が散らかってる友人に、ある機械を貸したら約束の日になっても返してくれなかった。
37:774号室の住人さん
04/10/17 17:32:38 tMgO5RiZ
なるほど
38:774号室の住人さん
04/10/17 18:43:45 m/4vDtdQ
>31
コピペ
でも禿同
39:774号室の住人さん
04/10/17 21:16:22 WQNFWh7Z
>>19
俺が掃除してやるよ。
40:774号室の住人さん
04/10/18 17:40:52 qdNSv9z8
やっぱり汚部屋だと引越料金も割高なの?
おまかせコースの場合。
41:774号室の住人さん
04/10/19 22:57:06 sRhrHj+Y
汚い部屋の方が落ち着くよ
42:774号室の住人さん
04/10/19 23:06:48 SeKVRZU0
それは綺麗な部屋を知らないからでは?
43:774号室の住人さん
04/10/19 23:13:30 ypO5oUuK
↓>>1でもこいつの汚さよりはマシだろ?
URLリンク(t9610100.hp.infoseek.co.jp)
44:774号室の住人さん
04/10/20 13:28:50 jdCfNDjs
最悪だな、その部屋
45:774号室の住人さん
04/10/20 22:35:01 CkVhssJc
自分を少し省みたよ・・・
46:774号室の住人さん
04/10/22 21:11:03 TQePbgbV
>URL
掃除人のマスクの卍は何だよw
47:774号室の住人さん
04/10/22 21:32:34 gWZvf8/2
>>43
あぁゴミさんか・・
48:774号室の住人さん
04/10/22 21:57:55 wcDAoIVW
近所に知り合いが住んでることがわかったのでいつ来てもいいように掃除中
49:774号室の住人さん
04/10/22 23:19:59 jvqnGuGY
49 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/21 21:45:42 ID:uKOZJOIS
テレビで見たけど
餓死させたマンションは入り口から高さ1メートルほど
ゴミが積もっていて、その上にマットレス敷いて生活していたらしい。
部屋の隅にはゴキブリがビッシリ並んでいたと・・・
んで郵便局の窓口係やってたというこの母親の髪の毛からは
ゴキブリの死骸が出てくることもあったんだと・・・
【社会】"16歳少女、体重13kgで餓死" 中学、相談所に連絡せず…東京
スレリンク(newsplus板)l50
50:774号室の住人さん
04/10/23 00:10:41 YfwUect2
汚い以前に部屋がぼろい…
51:774号室の住人さん
04/11/09 06:27:46 layysjs1
age
52:774号室の住人さん
04/11/11 00:35:51 WNxNDU/4
あげ
53:774号室の住人さん
04/11/11 00:59:26 IDS4RbgZ
特に散らかってないけど
貧乏で家具も何も買えないから
誰も呼べにゃい
54:774号室の住人さん
04/11/11 21:18:25 1s15E2jN
最近できた好きなヒトの部屋に行ったら洒落ててビックリ!
近所だしそのうち遊びに来るだろうから片付けないと!
幻滅されたくないけど私の部屋はかなりの汚部屋。
55:774号室の住人さん
04/11/11 21:45:18 rkEd2Ex4
>>54
キッカケは何だっていいじゃん。
56:54
04/11/12 11:08:57 oJDVtqNk
どーにか部屋片付けました。
やっぱキレイなほうがサッパリしてて気持ち良いですね。
57:774号室の住人さん
04/11/12 11:12:33 RWkenOKC
>>56
うpスレに来て下さい。
58:774号室の住人さん
04/11/12 12:41:27 qxRsS/3H
ジーンズにカビか苔かわからんがなんかはえてた。
穿いて出かけてからきづいた…
59:774号室の住人さん
04/11/12 17:43:07 KyO/m3oZ
年末までモレは掃除シナイツモリ
60:774号室の住人さん
04/11/12 18:21:58 CLJE/8B6
>>59
それで?
61:774号室の住人さん
04/11/16 01:55:16 0UadaYgu
>>43
これだけごみに埋もれていてどうやってPCを使ってるんだろう・・・。
・・・と、思ってよく見たら友人が紹介してたのか。
全世界に恥をさらされて可愛そうに・・・
62:774号室の住人さん
04/11/21 04:17:32 steyrjqV
Lv.0(潔癖)
高級ホテル級。生活感が無いとすら感じられる。
汚れの存在 :皆無。ホコリなど論外
机・ベッド等の上:ピカピカ&ピシッ
床面の露出 :完璧
収納の状況 :すべて収納。ミリ単位で整理整頓。
知らない物の割合:チェックリストすら…
廃棄物 :ゴミ箱は常に空。
臭気・生物の繁殖:化学の力で制圧済み
Lv.1(清潔)
極めて快適。見事。
汚れの存在 :家具の裏や下もちゃんと掃除
机・ベッド等の上:放置されているモノはなし。
床面の露出 :ほぼOK。あったとしても一時的に置いてあるだけ。
収納の状況 :基本的にすべて収納。整理整頓。
知らない物の割合:0%
廃棄物 :ゴミ箱の中
臭気・生物の繁殖:皆無
Lv.2(キレイ)
快適。部屋のサイズと物の量が適切。
汚れの存在 :見える範囲にはない。
机・ベッド等の上:さっき使っていたものや服が少しあるくらい。
床面の露出 :1、2点置いてあるくらい
収納の状況 :だいたい整理整頓。積んであったりするモノは無い。
知らない物の割合:1%以下
廃棄物 :ゴミ箱の中。あったとしてもまとめてある。
臭気・生物の繁殖:皆無
まだ、いないよね?
63:774号室の住人さん
04/11/21 04:18:21 steyrjqV
Lv.3(並)
一人暮らしとしては十分。
汚れの存在 :見える範囲にはない。たまにゴミが落ちていたりする。
机・ベッド等の上:服があったり。本やノートが置いてあったり。
床面の露出 :カバンとか読みかけの本とかが放置。
収納の状況 :多少崩れてはいるが整頓してある。
知らない物の割合:5%以下
廃棄物 :さっき食べた弁当の空が1コくらいは仕方がない
臭気・生物の繁殖:皆無。
Lv.4(ややキタナイ)
平均値はこのくらい?ちょっと物が多いかも。
汚れの存在 :小さなゴミが落ちていたり。
机・ベッド等の上:放置されているものが多少ある。
床面の露出 :服とかが脱ぎ捨てられている。
収納の状況 :整理はしてあった。整頓もしてあった。今は、もう…
知らない物の割合:10%。家具の下・裏にお宝が。
廃棄物 :あくまでも置いてあるだけ。
臭気・生物の繁殖:不快ではないがニオイがしたりすることもある。
Lv.5(キタナイ)
汚部屋なんてまだまだ…なはず。
汚れの存在 :明らかにゴミが落ちている。
机・ベッド等の上:一面覆われる。一応使ってるし、場所もちゃんと把握してるし。むしろ機能的!
床面の露出 :5割を切る。洗濯しろよー。したらしまえよー。
収納の状況 :容量オーバー気味。あふれた物が積み上げられはじめる。
知らない物の割合:25%
廃棄物 :ナマ系がポツポツ。発酵する前に捨てましょう。
臭気・生物の繁殖:たまに彼らと遭遇する。偶然入ってきただけさ…きっと
そろそろ・・・
64:774号室の住人さん
04/11/21 04:19:00 steyrjqV
Lv.6(かなりキタナイ)
ヤバイぞ。
汚れの存在 :液状の何かが…
机・ベッド等の上:もういっぱいいっぱい。
床面の露出 :1割を切る。一部で積層化。
収納の状況 :完全にパンク。自由に取り出せない。あちこちに積み上げられはじめる。
知らない物の割合:50%。
廃棄物 :カピカピになっていたり、どろどろに溶けていたり…
臭気・生物の繁殖:なんだか異臭が
Lv.7(屋敷)
うわー。出たー
汚れの存在 :カビが…
机・ベッド等の上:機能するかどうかの限界。
床面の露出 :ついに消失。2層、3層なんてところも。
収納の状況 :山と化す。たまに崩れる。
知らない物の割合:70%。いつか使うはずだったんだけど…
廃棄物 :もう区別がつかない。
臭気・生物の繁殖:奴らの巣が!
Lv.8(トロピカーナ)
いやだ!あの部屋だけは…あの部屋だけは…!!
汚れの存在 :もういいです。
机・ベッド等の上:そもそも所在がわからない
床面の露出 :深い方の地層はそろそろ化石に。
収納の状況 :積み上げられたゴミによって部屋が仕切られて。
知らない物の割合:90%以上。何故トーテムポールが…?
廃棄物 :一部で自然に帰っていたり。
臭気・生物の繁殖:かなり豊かな生態系が構築される。
Lv.9(人外魔境)
閉鎖されました。軍によって。
キター
65:774号室の住人さん
04/11/21 04:22:51 steyrjqV
ちなみに自分は、一時Lv.6からLv.1に戻ったものの、一週間でLv.3。
徐々に悪化中。
66:774号室の住人さん
04/11/21 16:44:27 EJIhYYiI
虫だらけ
67:774号室の住人さん
04/11/21 23:16:08 5p/aWIgM
オレの部屋はLv.3といったところか。
ちょいと片付けすればLv.2くらいは行きそうだ
68:774号室の住人さん
04/11/21 23:25:03 gGfJkzFj
なかなかいい基準だね。
私はLv4~Lv5の間を行き来する生活。
客が来るとかで必死に掃除するとLv3にまではなるが、2以上には未だかつて
到達したことがない。
69:774号室の住人さん
04/11/22 00:30:37 Gc+04uPJ
俺はLv3~5かな、とか思ってたら、洗濯物にカビが生えてた・・・
自分の判断は信用できない。
70:774号室の住人さん
04/11/25 17:26:16 l8UuZpkn
どれにも当てはまらない。
部屋が狭いのに物が多くて常にトーテムポール状態だが、
常に掃除はしてるんで、いわゆる汚いゴミとかは無い。
71:774号室の住人さん
04/11/25 19:17:56 LwMfCTHs
ンなことでわざわざageることないのに。
で、何が言いたいんでしょうか?
72:774号室の住人さん
04/11/28 09:48:34 hy/xbI3W
あたいLv.7だよ・・・。
もはやどうすれば脱出できるのかわからない(つД`)
73:774号室の住人さん
04/12/03 18:21:14 a30J9D1u
>>62-64
の基準でいくと、普段はLV3~4。稀にLV2とLV5が発生する感じ
一番最低の時期は、LV6~7いっていたなぁ・・・
74:774号室の住人さん
04/12/06 21:19:18 8tvIytET
汚部屋を実際に見てみたい。
臭そう。虫湧いてそう。
75:774号室の住人さん
04/12/06 21:31:10 Z7aScB2M
俺の場合友達も彼女もいないし客が来ないので片付ける必要なし。
ただし親は来るけど・・・
76:774号室の住人さん
04/12/07 00:42:07 P5j/CICi
ウチはLv.2.5ってところだけど誰もコネ~~~
この方が悲しい。
77:774号室の住人さん
04/12/07 02:33:35 EJFEo7c7
えっ。快適じゃん。
78:774号室の住人さん
04/12/08 08:34:46 vpKp0xG0
レベル5だった
79:774号室の住人さん
04/12/20 01:10:53 AR9fzK5g
今よりも、広い部屋に引越しすれば
解決するでしょ。
何で、引越ししないの?
80:774号室の住人さん
04/12/20 07:06:14 9wzYtvW5
引っ越してもかたづけられないのは
その人の人間性だから(オレ含む)何もかわらないさ。
一時的に広くなるけどね。
81:774号室の住人さん
04/12/20 17:25:12 PNzeUjK8
うちはLV.6+7ってとこだな…
今日部屋の片づけを始めてたんだが、あまりに凄いんで
汚部屋Upスレとか有るかと思ってたらここに辿り着いた。
部屋は生じゃないゴミ(紙とか空のペットボトル)とかだけで
食い終わったゴミとかは全部捨ててるからまだマシなんだが、
風呂場は配水管も詰まって腐った水が並々と・・・
総合では上のノッチの部屋にも引けを取らないかも知れない。
記念(?)に撮って置きたいんだけど、ちょっと上で言ってるうpスレってどこ?
82:774号室の住人さん
04/12/20 20:34:23 IRRjRzrb
>>79
広くなっても、物が減らなかったり片付けられなかったりすれば同じこと。
19㎡の部屋ではLv6だったものが、40㎡になったらLv4になったけど、これって
散らかしてる物の総量は変わらなくて、広くなったから床が見えてるというだけ。
>>81
うpスレ
おまいら自分の住んでるところの画像をうpしれ 2
スレリンク(homealone板)
うpろだ
URLリンク(hpcgi2.nifty.com)
うpスレは今こぎれいな部屋ばっかりでうpしづらいかもしれない。
時々汚部屋歓迎のかきこみもあるけど、どうだかなー。
うpろだ借りてこっちのスレで晒してもいいんじゃないかな?
83:774号室の住人さん
04/12/21 00:00:15 2Ww35JI3
酒飲んで、ちょっと酔っ払った状態で片づけする。
判断力が鈍るからけっこうモノが捨てれるよ。
84:774号室の住人さん
04/12/22 23:32:26 3h4SY2a2
>>75
警報機の点検とか来ない?
それが困る。
あと、うちのアパートは全体でケーブルTVに入っているので、
装置の点検もある。
その知らせのチラシが入っている時といったら・・・
85:774号室の住人さん
04/12/23 03:31:17 TVX3tJV5
聞いてください。今汚部屋の掃除してたんです。
来年から新しい自分になるために。
そしたらどこからか、コロンと。
4cmくらいのGの遺体が・・・正直びびりました。
掃除機で吸い込みました
恐怖で掃除が続けられません・・・
いてもたってもいられなくてここにきちゃいました。ごめんなさい
86:774号室の住人さん
04/12/23 03:52:53 5bMiNt6a
おれんちはレベル4~5を行ったり来たりです。
ただ、自炊をあまりしない&新築アパートなので、
幸いミスターGは見たことありません。
でも、前の家で引越しの掃除したとき、
ゴミ袋20ぷくろのゴミが出たのは我ながら引いた…
87:774号室の住人さん
04/12/23 13:34:48 uybHgqPg
>>84
ヤバイ ウチには部屋天井にスプリンクラーがあるので、指定業者点検がある。
早く掃除しないと 次の定期訪問まであと○日.........
88:774号室の住人さん
04/12/23 18:59:22 aWCah6Pf
あたしもレベル5ぐらい
はやく掃除して実家帰りたいけどやるきがでない(´・ω・`)ショボーン
89:774号室の住人さん
04/12/23 21:22:06 WNvbglHg
現在Lv.3。年末はLv.1を目指して大掃除です。
90:774号室の住人さん
04/12/23 22:27:48 bq9JQQvl
大掃除。。自分だけじゃぜってー無理!
91:774号室の住人さん
04/12/23 23:55:37 X0GXKskm
大掃除してキレイになったのだが、臭い。
染み付いたものはとれないのかな
92:774号室の住人さん
04/12/24 00:19:44 xaVSdJ66
>>91
布に臭いが染み込んでるとCMでやってた
カーテンじゅうたんをファブリーズだ!!
93:774号室の住人さん
04/12/24 00:57:58 dkjTKiQh
洗濯→ファブリーズ→出来るだけ換気→最強
94:774号室の住人さん
04/12/24 23:51:20 vvDyuA2n
>>80
ただ、引越しすれば
ゴミも捨てるし、いいんじゃない?
95:774号室の住人さん
04/12/25 00:31:12 P3fpmBx6
>>93
ファブリーズは麻薬みたいな物だ。
己のずぼらを忘れさせてくれる。
さあ、シュッ!シュッ!
96:774号室の住人さん
04/12/25 11:43:11 rhofOFIF
レベル6~7程度の部屋だけど、生物の放置はしてない(つもり)。
なので、なぞの生物やゴキブリらとの遭遇、異臭は今のところないです。
でも本につく虫と、服に穴があきまくる。(カーペットの床に放置だから)
掃除したいが、したらしたで未知の生物でてきそうで嫌だなー。こえー。
97:774号室の住人さん
04/12/25 13:28:00 qxV7kpR5
現在Lv.1~2なんだけど、思いっきり大掃除ってのをしたい
98:774号室の住人さん
04/12/29 23:32:57 OLt68qEp
>>96
それは見えないだけだ
99:774号室の住人さん
05/01/06 19:40:55 yKq7j66r
>>96
未知の生物ってのが怖い…orz
100:774号室の住人さん
05/01/14 22:08:44 jJeO5fIZ
100を取って大掃除
101:774号室の住人さん
05/01/17 13:32:53 8WrpPAzz
Lv9.5!最悪事態。
食べ物とかは放置しないので虫は湧かないが、物が溢れベットの上だけで過ごしています。
収納から出しては出しっぱなしなので、何がどこにあるのか謎な家です。
片付けも下手なので片付けに2日は要すると思い。
102:774号室の住人さん
05/01/17 19:27:49 kWMJRbYp
>>101
甘い!?
そのレベルなら1ヶ月は掛かるぞ。(モノを見ず捨てる場合を除く)
103:774号室の住人さん
05/01/21 10:47:12 91zPcadD
Lv5.5って所だった。
今は一週間ほど頑張って片付けてようやくLv3になった。
が。
昨日、炊飯器を開けると半年前に炊いたご飯の存在自体を忘れてたらしく
そこは何か得体の知れないってか分かりたくも無い存在の
パラダイスと地獄のような世界になってた………………(絶句)
ノッチの画像を見て親しみを感じたくらいだ。
とりあえず奴らを一掃しようと意を決し、台所で中身(なんか色々)を流し、
漂白剤をふんだんにかけてはみたが、この炊飯器で炊いたご飯を
食べる気になれないと気付き、炊飯器を捨てる決意をした。
今その炊飯器はベランダにある。早く捨ててしまいたい…
ああ、掃除好きなマメな性格になりたい。
>101
2日じゃとても無理だと思うぞ。
104:774号室の住人さん
05/01/23 13:29:25 5TIjVHhQ
2日でどうにかなるっていったらLv4か5ってところでしょう。
4畳半にベッドとクローゼットぐらいしかない部屋だったらともかく。
105:774号室の住人さん
05/01/30 01:08:00 5KDOj6Eq
Lv6の部屋ですた。
今日片づけをはじめ一段落。明日また続きやるぞー
106:774号室の住人さん
05/01/30 08:33:23 p9ByZoZ6
>>63
レベル5。これ以上は進行しない。
食べ物のゴミにカビが生えたり、疲れてるときに物につっかかると、
ぶちきれて衝動的に片付け始めてレベル2ぐらいまで回復する。
けど、すぐレベル4ぐらいまで戻る。
107:774号室の住人さん
05/01/30 11:37:46 t1inYmR9
Lv3くらいのような気がする。
でもせめてLv2にあげたくてどうにかしたいけど
いかんせん部屋の広さと物の多さがかみ合っていないorz
そして広い部屋に引っ越す甲斐性もない・・・
家賃の問題もあるが、引越し準備が考えただけで嫌だ。
一生この部屋から抜け出せそうもない。
そしてLv3どころか4~5へと進んでいくのであろう・・・
108:774号室の住人さん
05/01/30 11:45:32 Q5ReyS+U
>107
でも頑張って引っ越しするといいよ。嫌でも掃除と不要品の整理するから。
俺はLv4から引っ越し決意。新居ではLv2暮らせるようがんがります。
これから夕方まで不要品整理だ~。
109:774号室の住人さん
05/01/30 12:49:07 /+6HqJNU
週の初め→レベル2
週末→レベル3.5くらい
平日はクイックルワイパーのみで土日に一時間くらいかけて掃除してます。
掃除さぼる→散らかる→掃除たいへんになる→ますます掃除する気がなくなる、
というスパイラルに陥ると、もう汚部屋まで一直線なので、週一の掃除は最優先事項。
ところで作家の森茉莉の部屋はトロピカーナだったらしいね。
古い紙の類が土と化していたとか。探検してみたい。
110:774号室の住人さん
05/01/30 21:58:23 rspQkm05
掃除なんてめったにしないし、誰もこないから夏に生ゴミだけ注意しとけば平気。虫湧くから
111:774号室の住人さん
05/01/31 00:48:01 95xuEbDm
>110
クローゼットやタンスだけはちゃんと掃除&防虫しておいた方がいいよ。
ワンシーズンしか着ていない夏物のスーツ、虫に食われていた・・・orz
112:774号室の住人さん
05/02/04 05:46:54 T096MTAO
>>101です。
2日で片付けれるくらいならLv5くらいなんだね。
自分的にLv9でした √|○
片付けたいんだけど全くその気になれないんだよね。
もう見てるだけでうんざり(´・ω・`)
どこから手つけていいか考えるのも嫌。
これからも、ベットの上だけは守り抜くつもり。
113:774号室の住人さん
05/02/07 04:55:18 TIPZ9zAh
アゲ
114:774号室の住人さん
05/02/19 13:48:38 SiGLOSkh
レベルの高いスレだな・・・
自分結構片付けた!やったぁ!と思ってるけど、Lv3.5位だ・・・
115:774号室の住人さん
05/02/27 03:05:39 oQKLGYeA
Lv2~Lv3かなぁ
必要最低限のものはあるけど、不要不急な買い物をしないので・・
116:774号室の住人さん
05/03/08 12:58:59 2cb3tk97
Lv4です。
モノが捨てられません・・・
雑誌、パンフレットが溜まる一方。着ない服も。
片付け始めてるけど、もう嫌になってついつい2ちゃん・・・・。_| ̄|○
雑誌なんかついつい読みふけってしまうw
117:774号室の住人さん
05/03/08 13:02:41 1sFVO1tg
>>116
>雑誌なんかついつい読みふけってしまうw
あるあるw
118:774号室の住人さん
05/03/11 22:04:58 T0OUubVE
レベル5・・・鬱だ・・・
119:774号室の住人さん
05/03/11 22:25:33 LXB0NFv7
せめてレベル3になりたい。がんばろう!
120:774号室の住人さん
皇紀2665/04/01(金) 15:51:39 qm2mcDZt
Lv7~8・・・orz
121:774号室の住人さん
05/04/24 00:22:32 sraKiOfZ
うちは毎年夏になるとキッチンをはじめ水周りが大変なことになる。
名称不明の小さい虫がブンブン飛んで回るのだ。大家曰くこの虫は“コバエ”らしいが。
去年、一昨年といろんな害虫駆除剤を使ったが敵は強かった。キレイになったかと思いきやすぐ出てくる。
今年の夏がどうなるかと考えると背筋が寒いわ。
今は仕事してないけど、これで仕事始めたらそんなにしょっちゅう水周りの手入れなんかできないっつの。
どうすればいいの?ウワァ~ン(号泣)!!
122:774号室の住人さん
05/04/24 00:49:37 ldVgg6nO
25個ルールで食品包装プラスチックをごみ置き場に置きに逝ったら
ごみ置き場がめっちゃカビくさかった。
私よりひどい汚部屋住人が居るらしい。。
123:774号室の住人さん
05/04/24 01:01:49 e78XTQ5a
今まで1人暮らししてる友達の家は2軒行ったころある。2人とも部屋汚すぎ。
洗いおけはしてないし、お風呂はカビだらけ。物が多くて無法地帯。
俺が1人暮らしの経験があるが、「ちゃんと部屋綺麗にしてるね」って、
よく言われた。汚いのは大嫌い。
124:774号室の住人さん
05/04/24 01:59:23 VUch2kQ8
>>121
あ~わかるわかる
俺も部屋で小蝿繁殖させたわ。
何か気が付いたらそこら中に胡麻が落ちてたのよ。
なんでこんな所に?食った覚えないのに~。
とか思ってよく見たらそれは胡麻じゃなくて蝿の抜け殻だったんだよ。
おかげでそれ以来胡麻が食えなくなった・・・・
125:774号室の住人さん
05/04/24 05:55:41 M2d41cyJ
大学入るまで一人暮らしで綺麗にしてるのはトレンディードラマの世界だけかと
思ってたから友達ん家行く度ショック受けたよ、無頓着っぽいヤツでも部屋
綺麗ってだけじゃなくてインテリア洒落てるやつまで結構いるしさ。
126:774号室の住人さん
05/04/24 11:32:42 PbKR6iap
>>121
「バボナ」使ってみれ
127:774号室の住人さん
05/04/24 13:19:13 8MV5umHo
>>126
それ詳しく!!
128:774号室の住人さん
05/04/24 13:42:30 h3t/tiMi
>>127
ヒント:王貞治
129:774号室の住人さん
05/04/24 14:54:04 E5HwKb1T
>>121
チョウバエで検索してみなされ
130:774号室の住人さん
05/04/24 15:50:24 RAOb/8/9
・・このスレの方の部屋が想像できない。
記念に見学してみたい(;・・)
131:774号室の住人さん
05/04/24 16:42:36 HLfcUCm2
上の方で紹介されてたのっちの部屋の8割くらいの汚部屋
132:774号室の住人さん
05/04/24 16:47:07 vsYoeZlB
うちはレベル3から4ってとこかな。
でも呼ぶけど(w
133:774号室の住人さん
05/04/24 22:38:02 tZHwxing
>>132
れれる3~4くらいじゃ汚部屋っていわね~~んだよ
彼氏をようのが自慢か?おぉお?
あ~A~Aaしあわせっすね よござんすね
よっぱら手増すよ
駄文誤文しつれいしまっす
134:774号室の住人さん
05/04/24 23:43:15 r67B2HRB
掃除ってエンドレスなんだよね
一回やれば終わりってわけじゃない
なんか合理的な掃除方法ないかな
あと部屋が散らからない方法も
135:774号室の住人さん
05/04/25 01:27:14 H46h/+gO
他でも晒したが、おれの汚部屋と勝負するヤツいないかヽ(`Д´)ノ?
URLリンク(homealone.jp)
136:774号室の住人さん
05/04/25 02:18:06 koK9UiM/
汚部屋というほどではないと思う自分は、もはや手遅れ。
ところでなんでパンツ一丁なん?うほ相手募集?
137:774号室の住人さん
05/04/25 07:23:21 +bUnaSUF
>>135
その程度じゃ勝負にならんぜ?
別でさらしてるけど、封印していた汚部屋
URLリンク(j.pic.to)
138:774号室の住人さん
05/04/25 07:25:58 Do5edjAI
>>137
大地震でも起きたんですか?!∑(゚д゚lll)
139:774号室の住人さん
05/04/25 07:42:01 kpqQKimY
震災の爪痕が生々しい…
140:137
05/04/25 12:36:18 72InT4W0
復興支援ボランティア募集中
141:135
05/04/25 22:53:30 QJClx9+m
>>136,>>137
(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ!!
142:137
05/04/26 12:30:06 A7ih2vPC
>>135
やらないか?
143:135
05/04/26 21:06:54 F5HJWMaL
>>137
ウホっ!いいお部屋♪
144:774号室の住人さん
05/04/28 20:46:33 JTgIkvx+
>>135
モーヲタですか?
145:774号室の住人さん
05/04/28 23:37:36 i0sy2OgS
ちょいと暇だから指摘してみる
①ネクタイの趣味悪い
②格好つけようとしてギター始めて引けずに飽きただろ?
③チンコ勃ってるだろ?
146:145
05/04/28 23:38:01 i0sy2OgS
>>135ね
147:135
05/04/29 01:04:18 JcHAziqy
>>145
(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ!!
148:774号室の住人さん
05/04/29 01:21:09 1E5+qqWc
う~~~~~~~ん、
俺の部屋は>>137以上だな。
うpする??
149:135
05/04/29 01:23:06 JcHAziqy
晒せば>>137も
(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ!!
150:774号室の住人さん
05/04/29 01:25:25 wKt+OXSP
一人暮らしなんて最初はその日暮らしでいいとおもう
151:774号室の住人さん
05/04/29 03:02:47 BXSof1yX
レベル5でG出たーーー!!!
でも昨日来た友達に居心地いいって言われた。
152:137
05/04/30 21:33:08 XBtbr8Ng
汚部屋掃除しゅーりょー
URLリンク(i.pic.to)
153:774号室の住人さん
05/04/30 22:58:02 h/usK+hR
>>152
喪疲れ。
震災後の復興事業みたいだ。
154:774号室の住人さん
05/04/30 23:35:37 GOyOm1c6
引っ越すことにしたんだけど大量にゴミが出るんで便利屋雇って廃品回収もやってもらおうかと思ってる。
いくらくらいかかるのかな・・・
155:137
05/05/01 00:00:52 jzLQz1p/
参考になるかもしれない
URLリンク(www.osojiya.com)
部屋が綺麗になったら落ち着かない・・・・
眠れなくなった・・・・
156:774号室の住人さん
05/05/01 04:30:22 V8QAnkCP
>>152
なんかコマくて見づらいが、すげえ変わり様だな、おい!!
よくやった!
かんどうした!!
157:774号室の住人さん
05/06/15 17:49:16 rRDWcn8o
137>>ビフォアーがまるで嵐が通り過ぎたような部屋だw
でもすごい綺麗になったね!お疲れ!
綺麗な部屋だと落ち着かなくなるよねw
なんか餅上がってきたゾ!あたしも頑張るぞー
158:774号室の住人さん
05/08/24 21:28:26 8I+fPf3+
そういえば、昔流行った汚ギャルとその娘達が住む
汚部屋はどうなったんだろう?
あれを見る度に、自分も落ち込むことなく流行なんだって開き直ればいいんだ
って勇気もらっていたのに
159:774号室の住人さん
05/09/11 02:45:31 gM9ccQEz
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
お前ら。公園には捨てるなよ
160:774号室の住人さん
05/10/21 19:38:48 WFPNulcV
週末なのであげますよ…汚部屋脱出!
161:774号室の住人さん
05/10/21 23:03:46 28MJWGrG
中身が入ったまんまのマニキュアとか
中身出さなきゃだめなの?
162:774号室の住人さん
05/10/21 23:56:51 WFPNulcV
>>161
きづかなんだ…固まったマニキュアは
固まったまま燃えないゴミに捨ててたよ…。
自治体に問い合わせてみたらいいかもね。
163:774号室の住人さん
05/10/28 07:19:59 tUxNa+3m
ここ二年くらい汚すぎて自分以外家に入れたことなかったけど、ついに訪問者を避けることができなくなりました。掃除せねば…。カーペットの染みの取り方知ってる方教えてくださいいい。
164:774号室の住人さん
05/11/25 04:31:36 CDJI+wLi
今はレベル5ってとこだな…微妙に中身の残ったペットボトル(2?)が
5本程散らばってる。もち腐り済。さっき掃除してたらGがゴミに
埋もれて窒息死してた。
一番ひどいときはベットの下からマクドのアップルパイがいくつか
出てきた。中身入り。
165:774号室の住人さん
05/11/27 18:04:30 7Zcmbj9O
>163
掃除機を丹念にかけたあと(もし外に出せるものだったら、
外に出して日に当て、埃を叩き出してください
(このとき、あまり強く叩いてはいけません)。
シミは、何でつけたのかにもよりますが、
軽いものなら、固く絞った雑巾で拭けば落ちます。
しつこいものは、中性洗剤を薄めた湯で雑巾を濡らし絞って拭きます。
その後、真水で絞った雑巾で2度ほど拭き、乾けばOK。
クレヨンや、口紅はベンジンで取れます。
カーペットの色が落ちないか隅で試してね。
166:774号室の住人さん
05/12/17 01:26:16 mcr4qgEQ
漏れはゴミが平均1mくらい堆積した部屋に住んでたよ。
ゴミの平野の中に人間の形をしたくぼみがあり、そこに体をはめ込んで寝てた。
もう2年間くらいは掃除をしなかった。彼女も部屋に入れたことなかったし。
ある日マンションの管理人から漏れの職場に電話があり、漏れの部屋の緊急連絡用のボタンが作動しているとのこと。
漏れの無事を確認した管理人曰く、なにかの拍子にボタンが押されちゃったんだろうから、直しておいてくれという。
だが家に帰ってもボタンに特に異常はなく、その旨管理人に言ったら、「部屋を点検させて欲しい」、と。
部屋に人を入れなくちゃならん。「今、仕事が忙しくて夜遅いし休めないからちょっと待ってくれ」
とは言ったものの、ゴミ袋を買ってきて3時間ばかり掃除しても部屋の風景は全く変わらず。
「どうしよう」
人生最大のピンチだった。
167:774号室の住人さん
05/12/17 08:20:44 BRMF+8Hh
我ながらLv1か2辺りの部屋であると思う私が、Lv6辺りの部屋に2泊。
もう耐えられなかった。それでも平気で友達を呼ぶヤツの神経も凄い。
実家を見たことがあるが、全く同じ雰囲気。恐らく幼少の頃から
片付ける・清潔にする、という習慣が一切無かったんだと思う。
刷り込みじゃないけど、人の生い立ちって凄いんだなぁとしみじみ。
ここの人たちはまだいいよ。自覚があるから。それ無くなったら終わりだよ?
上でも触れられているが、確かにこの友人の運気は全く良くない。
仕事で苦労してばっかりだ。掃除したら少しは変わるかもよ・・・。
168:774号室の住人さん
05/12/18 03:11:43 5+k3uas0
>>166
つづきマダー?
169:774号室の住人さん
05/12/18 06:12:07 iz/Ats6Y
夏場に部屋で大量繁殖したコバエの簡単な駆除方法!!
手で捕まえようとしても無理。
掃除機で吸う。これが一番楽で確実です。
コバエは体が軽いので、10cmくらい離れていても簡単に
吸い寄せられて吸い込まれます。
見ていて楽しいくらい。
100匹くらい繁殖していても10分もあれば
一応全部楽に吸い込めるはずです。
吸い込んだ後の紙パックは密封して
捨てたほうがいいでしょうね。
170:774号室の住人さん
05/12/18 09:03:53 47Xbbgby
レベル7だ。どこから手を付けたらいいかわからん。
171:774号室の住人さん
05/12/20 22:56:22 /FWx2UNJ
とりあえず業者に電話
172:774号室の住人さん
05/12/21 01:00:05 84jfydvf
>>168
仕事をそうそう休むわけにもいかず、しょうがないから彼女に「助けて」とヘルプ。
部屋が汚いという話は前からしていたが、「ゴミが平均で1mくらい部屋に堆積していること」「1mはあくまでも平均値。平野もあれば高山もあり、高いところでは天井近くまで
ゴミが積みあがっていること」「漏れは標高50cmくらいのところに半ばからだをゴミにうずめて寝ていること」「寝ているところを20cmばかり発掘するとベッドが出てくること」
等を正直に話し、「どうしよう!!」と泣きついたのだ。
漏れの話を聞いて、さすがに素人にはどうにもならないと思ったのか、彼女はネットで「ゴミ屋敷歓迎」なる片付け業者を探して出して教えてくれた。
ホームページを見ると、料金はやはり数万円単位でかかってしまうみたい。まあ今回はしょうがないと思い、取り合えず来てもらって部屋を見せ、
見積もりを作成してもらうことにした。
流石にあの部屋に人を入れるのは気が進まなかったけど、その業者のホームページには漏れの部屋にも劣らない程のすさまじい部屋の写真と、
片付けた後の綺麗になった写真が載っていたから、業者の人も汚部屋を見慣れているのだろうと割り切ることにしたのだ。
電話の応対は非常に親切だった。「本当に汚いんですけど」と漏れが恐縮すると、「そういう人って結構多いんですよ」「我々も汚い部屋は見慣れてますから、気にしないで」と暖かい言葉。
途方にくれていた漏れにも、「やった、これでなんとかなるかもしれない」と一筋の希望の光明が見え始めた。
173:774号室の住人さん
05/12/21 02:11:29 YUtlygGM
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 続きまだ~
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
174:774号室の住人さん
05/12/22 01:21:56 FnGYePhN
>>172の続き
ホームページに、「秘密厳守」とか「4時間でOK」等と書かれていたことも安心材料だった。
「女性も安心してお任せください」との言葉に、「ああ部屋が汚いのは漏れだけじゃないんだ、女性でもそういう人がいるんだ」と変に心強くもなったし、
「誰にも気づかれずに短時間でゴミを運び出します」との言葉に、漏れはもうこの業者に任せるしかない、という気持ちになっていた。
汚部屋に住んでいるとはいえ、周囲に気づかれたくないという気持ちは強く持っていたのだ。
実際の見積もりをしてもらう前に電話で簡単な打ち合わせ。
業者:「(ゴミは)床上何センチくらいですか」
漏れ:「低いところで30cmくらい。高いところで2mくらいです」
業者:「だいたい何年ものですか」
漏れ:「概ね2年から、古いもので5年ものくらいです」
その他、部屋の広さとかどんなゴミが多いのかという質問に答え、いくらぐらいになそうかとの問いに、大体15~20万くらいでしょう、との返答。
今から丁度1年前のことで、12月のボーナスが出たばかりだったから懐は比較的暖かかった。
まあ決して安くはないけど、数年間にわたりため続けた汚物をこのくらいの金額で綺麗にしてくれるなら安いものじゃないか。
なんだ、また部屋が汚くなっても業者に片付けてもらえば楽勝じゃん、などとその時は気楽に考えたのだが、実際に立ち入りで見積もりを取った時にとんでもないことが起きたのだ。
175:774号室の住人さん
05/12/22 01:57:41 FnGYePhN
>>174の続き
マンションの管理人には仕事が忙しくてしばらく時間がとれない。金曜には半日会社を休んででも検査に立ち会うからそれまで待って欲しい、
と連絡し承諾を得ていた(ちなみに緊急連絡ボタンがおかしくなったのは月曜日)。
検査のためにわざわざ会社を半休するというところで誠意を見せれば、ちょっとは待ってくれるだろうとの計算もあったのだ。
案の定「すいませんねえ、わざわざ休みまで取ってもらって」と漏れの希望通りの展開に。
もっともこの時、「そんなに待てない。住人の立会いは必要ない。勝手に検査させてもらう」といわれればそれまでだったが。
見積もり担当者には、電話をしたその日のうちに来てもらった。早いにこしたことはない。業者との電話では、年末でもあり仕事が忙しく人員が手配が出来ないかもしれない、という非常に不安な話もされていたのだ。
夜もふけた11時過ぎに見積もり担当はやってきた。
本当に数年ぶりに部屋に自分以外の人間が入るのだ。不思議と緊張とか嫌な気持ちはなかった。
業者との電話で見積もりに来るのは汚部屋を扱いなれてる百戦錬磨のツワモノであることは間違いないと思っていた。
医者にかかる患者のような気持ちでもあったし、早く楽になりたいという気持ち、そしてきっと彼が「ああ、この程度の部屋なら大したことないですよ。もっとすごいところがありましたから」
と漏れの心配を笑い飛ばしてくれるに違いない、との根拠もない希望もあったのだと思う。
176:774号室の住人さん
05/12/22 02:10:35 1ztpVwBX
セリフのやり取りは削って、状況説明中心に書いてくれ
長すぎるぞ
177:774号室の住人さん
05/12/22 02:16:48 lbj3U9E8
結末知りたいのになかなか書かないからもう寝る
長く書くならじらすな さっさと書け
178:774号室の住人さん
05/12/22 02:21:21 e6ZZfWNf
え?私結構面白く読んでいるんですけど。見守りなよ、先2名。
血圧高いんじゃないの?生き急ぐとロクな事無いよ??
179:774号室の住人さん
05/12/22 02:25:39 cghh1CMM
私も待ってるよ~
180:774号室の住人さん
05/12/22 02:31:36 1ztpVwBX
ブツブツ途切れると読みづらいしイライラする
ワードパッドなどに一気に書いて、何処かのうpろだにうpれカス
181:774号室の住人さん
05/12/22 02:57:51 J/jh0kNS
あんまり余計な事言うと、ヘソまげて書いてくれなくなるぞ
182:774号室の住人さん
05/12/22 06:53:18 y6GVbX77
なかなか文才あるし面白いよ。
このペースで書いてほしい。
183:774号室の住人さん
05/12/22 12:23:27 44xdynRi
途中で止める位なら始めからやるなカス
184:774号室の住人さん
05/12/22 12:41:22 +TxefsDa
まだ~?
185:774号室の住人さん
05/12/24 02:33:42 9JD9hHTq
ネタ切れなのでしょう
あきらめてくだしあ
186:774号室の住人さん
05/12/24 13:17:14 /3556+LA
続き! 続き!
187:774号室の住人さん
05/12/24 19:02:03 MjR7SOMa
>>175の続き
その業者は手際良くゴミを片付けてくれた。
部屋はキレイになり、そして現在に至る。
~ 完 ~
188:774号室の住人さん
06/01/02 11:21:25 jYfedlqV
そして、綺麗になった一ヶ月後には再びゴミ屋敷と化し、
給料が全て掃除代として飛んでいく・・・。
ついには掃除のためにサラ金にまで手を出すようになり、
借金地獄のゴミまみれの生活に・・・!!!
189:sage
06/01/03 18:33:40 SI9L+rcu
もう一年掃除してなくて今日掃除始めたんだけどやる気ウセタ。ごみの量がハンパなくすごく鬱気味。1Rなのに、掃除大変(ToT)
190:774号室の住人さん
06/01/03 18:43:34 LWCofxgd
でも、ね。潔癖に掃除しても人は呼べない。
汚されるのが嫌になる。
どこを踏んだか分からない足で上がるな。
という気持ちになってしまう。
友達の部屋が少々汚くても平気なんだけど。
191:774号室の住人さん
06/01/06 18:57:09 2RYqQevG
工場でクリーンルームに入る前に踏む粘着マットを玄関口に置いとけ
あと、コロコロローラーで体の表面の汚れを取ってから入室させる
なんなら防塵服でも着用させれば更にいい
192:774号室の住人さん
06/01/08 01:15:19 euIJCFen
ヒント:換気
193:sage
06/01/08 18:00:10 uCKysfmG
効率よく綺麗に片付ける方法ってないかな?部屋に色々な物が散乱しすぎて手がつけられねぇ~(ToT)
194:774号室の住人さん
06/01/08 20:47:39 eP/dpJfI
>>190
潔癖ではないが、友達が家に来たときにベットに座られるのは勘弁…。
効率よく片付ける方法…うーん。基本だけど、とりあえずいらないもの、使わないものは、おもいきって全部捨てる。
195:774号室の住人さん
06/01/09 02:55:07 5zA/KBI4
>>193
仕事だと思って淡々と感情を挟まず
ひたすら事務的に片付ける。
片付けるときに物の中身に興味を持ってはいけない。
必要かどうか、必要ならどこにしまうべきものなのかだけを考えるんだ。
順番はとりあえずどうでも良いから、
一番近いところから始めるべし。
196:age
06/01/09 17:24:35 QCMpofP4
194、195
皆さんアドバイスありがとうございます(ToT)
197:774号室の住人さん
06/01/10 10:57:07 KCgu1IH5
どなたか便利屋とかお掃除サービスとか利用した方いませんか?
いくらぐらいかかるんでしょ?
198:774号室の住人さん
06/01/10 13:56:54 nKPmMes1
>>197
長年住んでた部屋を出ることになり家電はもちろんいらない物
全部便利屋に処分頼みました。
値段は15万ぐらい。
199:774号室の住人さん
06/01/10 15:12:56 zzMl2XyA
部屋を片付けないとご飯を食べれない自己暗示をかける。
あと頻繁に友達を招く。
ゴミ箱を各部屋に置く。
生ゴミはこまめにベランダのストッカーに捨てる。
晴れた日はなるべく換気する。
洗濯物は大きなバケツを2つ置いておき、脱ぐ時に洗う物が分けれるようにしておく。
200:774号室の住人さん
06/01/10 16:42:36 1uRJ0Kdv
>>199
>生ゴミはこまめにベランダのストッカーに捨てる。
ゴキブリ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
201:774号室の住人さん
06/01/10 17:51:28 wNeOeTGa
>>198
どこで頼みました?
部屋の広さっていうかゴミはどのくらい?
202:198
06/01/11 09:00:01 gP/XMoFn
>>201
ネットで検索して2社に来てもらい見積もりを頼んでその中
の1社に頼みました。
部屋は1DK(8畳+4.5畳)でゴミは家電、机、棚、衣類など。
203:(鬱)
06/01/12 23:23:30 2iylV7/7
部屋の片付けができない。続かない。やる気なし。気合いいれてもスグ疲れて…気付けば布団の中に避難…もうダメポ。
204:774号室の住人さん
06/01/12 23:27:14 lFkCH+zu
気合い入れて一気にしてみて下さい!綺麗になるって素晴らしい!
205:774号室の住人さん
06/01/27 14:35:22 zPnx+Q9f
私、今まで悪魔以下、寄生虫も逃げ出すようなゴミ部屋でした。
アパート老朽化のため、引越ししなくてはいけなくなり、準備はじめようとして改めて部屋を見渡すとゴミが腰まで・・。
呆然としつつなんとかゴミをまとめたけど・・・一人じゃ無理なことを悟り姉に電話。
「無理!! 足をふみいれたくない」
と、部屋開けた瞬間言われますた・・。
なんとかがんばるもゴミ袋をださんといけずまとめては夜中にこっそり捨てにいきましたが道路が埋まるので4,5袋くらいしかだせない。
しょうがないので袋にゴミをいれて縛り、なんとか場所を見つけそこに退避。
が、、すぐに身動き取れないようになりますた・・。
業者呼んですてることを決意。
3日でなんとか掃除含めて終わり。
引越しのときの荷物は赤帽で済むほど少なかった。
ほとんどゴミ・・。
あれから2ヶ月、私の新しい部屋はなんとか清潔をたもっています。
ここの住人さんも頑張ってください。
腰までゴミが氾濫すると一人じゃ無理だし、何より後々お金がかかりますよ・・。
206:774号室の住人さん
06/01/27 20:28:05 jyiI7jpL
ううむ・・・
207:774号室の住人さん
06/01/27 21:42:29 +nzg3HcF
やっぱり捨てるのが一番だよ。
必要になった時は、新しく買えばいい。
新しいものは気分もいいし
部屋を散らかしておく心的負担を考えたら
多少の出費は安いものだと思うよ。
208:774号室の住人さん
06/01/27 22:02:32 xcdU+YNg
部屋が汚いとだらけるだけ。絶対掃除したがいい。どれだけの時間を無駄にしてるか後から考えると恐ろしいくらい。
209:774号室の住人さん
06/01/28 04:27:37 BZ2TugBe
呼ぶ奴いねーよ!
210:774号室の住人さん
06/02/06 12:33:24 P+YvPu9p
綿ボコリや髪の毛がイパーイのフローリング。
収納がないので服は部屋の片隅に山積み。
本棚の使用スペースを最大限使うために、そこにメタメタに詰め込まれた
雑誌、本、漫画、DVDなどなど。
CDは5つほど高い塔を築き上げている。1000枚は超えてるかも。
使った食器を直すのが苦手なので、なるべくカップとかは
部屋に持ち込まないよう努めてるけど、1月に部屋で緑茶を飲み、
それを机の上に放置。
最初は緑色のカビが飲み残した部分に表れ、
続いて湯のみ内側に茶色~黒のカビが発生。
今は赤や白のカビも出てきてとっても綺麗。未だに放置プレイ続行中。
パソコンの画面もホコリでぼんやり。でも目にはやさしくいい感じ。
おしゃれなインテリアや雑貨が大好きだけど、部屋に季節感はなく、
一周見渡して目に付くのは電気ストーブ、扇風機、小さなクリスマスツリー
ハロウィンの置物、風鈴ほかたくさん。
部屋はこんな有様でも、自分の身だしなみだけはめちゃくちゃ気を使う。
化粧&ヘアセットは1時間以上かけるし、ネイルも完璧。
職場でもしっかり者のきれいめで通っている。みんな騙してごめんね。
家族には「ええかっこしいのゴミ娘」と罵られる毎日。
20歳♀の秘められた真実の姿でした。。
片付けたいけど何をどうすればいいのやら・゜・(ノД`)・゜・。
こんな部屋でもなんとかなるでしょうか?
211:774号室の住人さん
06/02/06 12:37:31 P+YvPu9p
あぁっ、ここ一人暮らし板だったんですね・・
板違い、しかも長文すみませんでした・・・ピューー!
212:774号室の住人さん
06/02/07 09:52:21 zENcldD9
>>211
あなたかわいいw
こっちおいで↓
汚部屋から脱出したい!第64章
スレリンク(kankon板)
213:774号室の住人さん
06/02/07 10:54:39 aovou0Zt
>>210
いっぱい笑った。語り口に人柄がにじみ出てるよ。
210の部屋はむしろ片づけるな。
もっと頑張れ、綺麗にするには惜しい物件だ。
214:774号室の住人さん
06/02/07 11:00:55 tMDYVu+g
是非写真うPして欲しいな>>210さんの部屋w
215:774号室の住人さん
06/02/07 13:45:27 9snRJbQM
>>210の人気に嫉妬www
うpキボン
216:774号室の住人さん
06/02/07 17:01:37 v44g4umE
>>210
俺はそれの男版みたいな感じだったけど、
たまに来て片付けてくれてた母親が死んでからまともになった。
要はきっかけ。俺の場合最悪のきっかけだったわけだが、、、
思い切って彼氏や友達を家に呼んだらいいんじゃないか?
217:774号室の住人さん
06/02/07 17:07:55 4cbqhgnc
210です。>>212さん誘導ありがとうございます。
早速参加いたしました!(b´∀`)b
部屋うp・・そ、それだけはご勘弁を・・・
この汚部屋を人様に晒す位ならば私はコード首に巻いてしにます。
本当は家族に見られるのも恥ずかしいので。
羞恥心が残っているのが私の人間としての理性?
ともあれ、ゴミ部屋脱出にこれからひと月ほど命をかけます!
恥晒し失礼いたしました。
218:774号室の住人さん
06/02/07 17:14:59 kkH1zXDg
まず収納グッズを買うことだ
219:774号室の住人さん
06/02/07 18:34:03 aovou0Zt
>>217明日の夜あたり挫折するに10000ゴミゴミ
生活板のスレ見たけど210級のゴミ部屋を
なんと二つ所持してるらしい。
おまいさん面白い人材だし、また報告キボンヌ。
220:774号室の住人さん
06/02/07 20:28:44 DWyNzgqh
まわりの人からはきちんとした大人の女性だと思われてるけど、実は汚部屋の主です…。
自分の本当の姿を知ってるのはうちのヌコ様だけ。
でも階下の若夫婦に子供ができたらしい。
春になったら窓開けることも多いだろうし
うちの汚い空気が窓越しに階下の子供に影響あったら大変だし、
ちょうど彼氏ができそうなので汚部屋を脱出することに決めました!!
外見だけ着飾ってもダメだということにいまさら気付いた27才独身の今日この頃。
心身ともにちゃんとした大人になろう…。
221:774号室の住人さん
06/02/09 02:50:29 VNcS/VZi
>>218
マテ!
収納グッズを買う=物が増える
だよ。
最初に買う物はゴミ袋の方がいいだろ
222:774号室の住人さん
06/02/09 11:46:09 IZHtZLEW
私はむしろ汚部屋をキープしたい独身♀。
なぜなら、送り狼対策。
この前も「汚くてとても人様を入れられないよ!」と本気で断った。
後でよく考えてみると、送り狼っぽい。
ああ、またしても汚部屋が私を救ったのだ。
別に彼が出来ても彼の家に行けばいいし。
部屋をキレイにしたくなると防犯心にブレーキがかかるのさ。
引越しの見積もりに来た男の人が、部屋を見てあきれた顔しても
私は負けない。
223:774号室の住人さん
06/02/09 11:50:42 rnM+VEoY
汚部屋はそれだけでストレスになるらしいよ
それに隣の人、掃除機かけてる音がしたことないんだけど
しょっちゅう風邪ひいている、部屋の空気が悪いせいだと思う
ていう自分もまだ完全には片付いてないけどね
送り狼云々は別問題じゃない?
224:774号室の住人さん
06/02/09 12:28:17 IZHtZLEW
>>223
ついうっかり人を招かないように、
そして招いた人が居心地良くならないように努力しております。
まー1人を邪魔されたくない方だからかもしれないけど。
でも清潔は一応気を使ってるつもり。
害虫とかも居心地よくないようにしてる。
(生ゴミは普通に捨てているし、シンクもきれいよ)
清潔部屋を読んでいたら、、
最近片付いてきちゃったな。ううむ。
225:774号室の住人さん
06/02/09 12:44:44 Z/QPGgOh
言い訳にしか聞こえないんだが
226:774号室の住人さん
06/02/09 12:49:14 IZHtZLEW
汚部屋ばんざい
227:ホペータにチュウ星人
06/02/09 13:58:47 NRh1mF5P
漏れがお片付け手伝ってやろうか?
( ・∀・)
228:774号室の住人さん
06/02/09 19:11:51 IZHtZLEW
>>227
ダメ。
ちらかってんの好きだもの。
これってハムスターっぽいと自分で思ふ。
229:774号室の住人さん
06/02/10 20:08:37 Vo1+WmaR
俺は部屋汚すぎてアトピーになった。
まじ後悔してるよ。
230:774号室の住人さん
06/02/10 20:35:53 DKZ615LO
男に相手にされなくても汚部屋という言い訳を自分にすることができて良かったなv
231:774号室の住人さん
06/02/14 13:54:52 SE5CKrV4
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える13巡目【マンセー】
スレリンク(uranai板)
232:774号室の住人さん
06/02/22 00:22:03 7NhiuVYi
本日、汚部屋から脱出しました。今度は新築です。絶対汚さないぞ!!
ところで明日、汚部屋を片付けに行ってきます。あとでどれだけ請求されるのかが怖い。
233:774号室の住人さん
06/02/22 17:52:03 YRcHoGj4
新聞や雑誌はいつの間にか溜まって行く…手ごわい存在だ
いつだか本の重さで床が抜けたアパートのニュースがあったが
溜め過ぎるといろんな意味で危ないな
そう言えば何年か前、真夜中に妙なアニメを放送していた
理由は知らないが本だらけの家(アパート?)があり、玄関を開けると
本が雪崩のように落ちてきて、室内ではそこの住民が本の山に埋もれていると言う話だった
ちょっと見ただけなので何のアニメなのかわからないが、知ってる人おる?
234:774号室の住人さん
06/02/22 20:53:18 7NhiuVYi
汚部屋脱出、請求9万円なり
235:774号室の住人さん
06/02/22 22:28:48 6XLV3YlE
>>234
詳しく!
236:>>1ではないケド、
06/02/24 23:32:45 R/FPvGwH
コソーリうp・・・
URLリンク(n.pic.to)
237:774号室の住人さん
06/02/25 01:56:33 y/d8UNBx
きたね--------
238:
06/02/26 11:06:30 PRKp3hpX
239:774号室の住人さん
06/02/26 12:02:29 kZgWkGky
>>233
多分RODだと思ふ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
240:233
06/03/06 18:45:47 D6mGBAh+
>>239
ありが豚
汚部屋アニメじゃないのか…w
でも続きが気になるからレンタルで探してみるっス
241:774号室の住人さん
06/03/14 08:59:42 jUUWpJ1K
age
242:774号室の住人さん
06/04/13 21:19:00 mdMt4Xvc
引っ越すんだけどすごい汚部屋なもんで、見積もりに来て貰うのさえ
ためらっていました。でも恥を承知で見積もりの人に来て貰いました。
「2時間後くらいに伺います」と早朝電話があり、なんとなく気合が
入ったのでスズメの涙一滴分くらい片付けました。
でも焼け石に水で、見積もりの人は「よいしょ、よいしょ」と荷物(&ゴミ)
をまたいで部屋を移動。空いているテーブルがないので、持参のバインダーの
上で見積もり金額の計算。実に気の毒でしたが、(汚部屋に)慣れて
いるのか驚きもせず淡々と見積もってくれました。
4月下旬の引越しに向け、捨てる作業に本腰入れてとりかかる決意の
ようなものが芽生えてきました(ちっこい芽が芽生えただけだけど)。
こんな俺ですがひとりは寂しいので片付け結果を報告しあう仲間が欲しい・・・
243:774号室の住人さん
06/04/14 18:26:20 kjVCxZeU
>>242
四月下旬じゃ、もう幾日もないだろ
こんな所でダベってないで、気合い入れてかからないと
引越し当日に慌てる事になるぞ
244:242
06/04/15 15:28:49 V/JD0Es4
>>243
おっしゃるとおりです・・・
カレンダー見たらもう日にちがありません・・・
忠告ありがとう、ガンガリマス!
245:774号室の住人さん
06/04/15 18:22:18 PAYtSpAe
汚部屋から脱出したい!第67章
スレリンク(kankon板)l50
【報告】今日のゴミ【お部屋維持】その2
スレリンク(kankon板)l50
喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ 12部屋目
スレリンク(kankon板)l50
がんばってー
246:774号室の住人さん
06/04/16 18:59:26 tnFtorEZ
ゴキブリだけが友達。
247:774号室の住人さん
06/04/23 21:40:14 Q79+ej7i
>>242
捨てろ、捨てるんだGWに入ってしまうと
ゴミの収集日が減る場合がある
今のうちに全部捨てるんだ
248:774号室の住人さん
06/05/05 16:44:56 GKXriFnB
>>242は無事に引っ越せたのか…?
249:242
06/05/13 04:31:28 9PDsviXU
報告遅れてスマソ。やっと自宅でネットできる環境になりました。
(職場でメールチェックだけしていました・・・)
おかげさまでなんとか無事に引越し終了しました。ご心配おかけしました。
結局残業残業の毎日で荷造りどころではなく、困った末に見積もりの人に
連絡して現況を話し、相談の上、「仕分け(ゴミ出し)作業つきのおまかせパック」
という、かなり贅沢なコースにしてもらいました。
なにしろモノが多いうえに汚部屋という二重苦(?)の部屋で、俺を含め全員マスク装着
で作業。もうもうたるホコリの中で気の毒でしたが、作業員の方達はさすがプロで
なんだか神々しくみえました。実はちょっと恥ずかしいブツ(男性の方ならお分かりですね)
が「えっ、こんなところに!?」あってアセッタんですが、恥ずかしがってるのは俺だけでした。
よくある事なのかな??
・・・というわけで、引越し屋さんにおんぶにだっこみたいな、ほとんど丸投げの
ような引越しだったのですが、反省させられる点及び学ぶ点が多く、多少高くついた
今回の引越し代も勉強代込みだと思えば支払う価値ありと納得しています。
(おまかせパックは自分で荷造りするよりも費用がかかります)。
片付け&引越しのプロ集団に引越当日の1日中ベッタリくっついてたら、
「何か」が乗り移ったのか、はたまた何かが伝染(?)したのか、
引越し後は狂ったように片付けています。以前の俺からは想像もできません。
スッキリしたこの部屋を維持できれば、そのうちお客を呼べるのではないかと
楽しみです。以前の部屋はお客どころか実家の親すら呼べなかった・・・
>>245さんが紹介してくれたスレも拝見し、書店で片付けの本まで買ってきました。
きれいな部屋に帰るのが楽しみで仕事も気のせいかはかどります。
レスくれた皆さんありがとうございました。引き続きガンガリマス!
250:774号室の住人さん
06/05/13 15:11:00 Mbl3QhEv
汚部屋脱出おめでとう!
社会人で収入あるんだし、
お金かけてでも引越し&プロに依頼するのは正解だと思う。
今後も頑張ってね。
おかたづけは毎日、掃除は毎週 ですv
251:774号室の住人さん
06/05/13 16:00:23 WoWuxQzQ
俺も汚部屋から引っ越ししたが
自分で全て運んだんで
¥8000で済んだ。
いるものいらないものひっくるめて持ってきたんで、
ぼちぼち分別しようと思ってるが、
またダラダラしてしまって…
しかし同じ過ちは二度と繰り返さないぞ
252:774号室の住人さん
06/05/13 16:28:38 AexbKZ2g
2年前、机・棚などのものをいったん全て床に下ろし、
必要なものだけを機能的に収納して、
床に残ったものは迷わず捨てた。
掃除しても掃除しても1ヶ月でLv.5に戻ってしまっていたのが
今はLv.1-2.。
やっぱりモノを減らさない限り汚部屋脱出は不可能。
そして、全てのものを引出にしまって暮らすのが無理なニンゲンは、
それなりの収納方法を考えるべき。
ドライヤーのコンセントを抜いてコードをきっちり巻いてしまうなんて不可能な性格なんだから、
もとの場所にもどすだけでok という整頓方法にした。
ご参考までに。
253:774号室の住人さん
06/05/13 17:38:25 mn8uN0Pe
>>249さん脱出おめでとう。
ところで参考までにどのくらいの費用がかかったのか教えてくれろ。
見積もり…、億劫だけど頼むしかないかな…。
254:774号室の住人さん
06/06/04 23:47:31 J5rC5Wb1
皆がんばってるんだな
255:774号室の住人さん
06/06/07 08:39:25 LgZLGar8
もうアカン!
このままだと部屋どころか精神まで崩壊するのは目に見えてるので、
汚部屋整理に業者の力を借りる決意をしました。
ちなみに1Kのアパートに、約1年分のゴミが堆積してます。
さらに、2000年ごろからは一切掃除機をかけていないし、
トイレやバスの掃除もしてません……。
ああ、今年もゴミの山から小バエが湧いてきますた……。
で、ぐぐってみたら、便利屋とか掃除業者がいろいろと出てきたけど、
ここは良かったとか、ここに頼んだらひどい目に合ったとか、
体験談があったらぜひ教えてください。
思ったより数が多いので、どこを選んだらいいかかなり迷ってます。
人生かけた決断(マジ!)なので、
優良業者を教えてもらえるとありがたいんだけど。
場所は東京です。
でも、このスレの人は、意外と自分で対処しているみたいだから難しいのかな……。
業者に頼まないとどうしようもないオレは、人間のクズでつね……。
256:774号室の住人さん
06/06/09 11:51:00 mx3/qcfg
適当に5、6件電話かけて見積もってもらったら?
極端に安いのや高いのは避けて、
見積りに来た時の接客態度や表情で判断するしかないでしょう。
失敗するのがいやなら汚部屋くらい見せてやれ。
257:774号室の住人さん
06/06/10 02:56:08 WFI/coZ7
最近好きな女が出来た♪
でも汚部屋では・・・
今日の夕方からがんがって片付けしてる
まだ終わらないよ・・・orz
もうやけくそだ!
ビール飲んで寝る!
チクショウ!
こんだけ散らかした俺・・乙
258:774号室の住人さん
06/06/12 12:25:03 WIT8u8S6
>>257
終わらなくてもいいよ。
その女がおまいの部屋に来る可能性は
果てしなくゼロに近いから。
259:774号室の住人さん
06/06/12 13:08:02 cRXlZZmv
良い家庭は掃除から 3拭き目
スレリンク(live板)l50
お掃除の仕方
スレリンク(lifesaloon板)l50
掃除全般 URLリンク(life7.2ch.net)
260:774号室の住人さん
06/06/12 15:23:15 1vNhXgaP
僕も半年前までゴミ部屋に住んでました。
脱出のキッカケは会社の倒産。
いきなり無職になったので、時間ができまして
90リットルのゴミ袋買ってきて、どんどん捨てました。
今までは、朝のゴミ出しが間に合わなかったのが原因でしたので、
あえて昼夜逆転させて、朝4時くらいにゴミだしするようにしました。
その時間なら、不審に思われないし、出す時間もギリギリ怒られないので
隠密に大量放出が可能でした。
それでも、燃える燃えないの分別は大変でした。
燃えないは週に1回しかない地域だったので、出す時はかなりの
量を出すことになり、部屋との往復が数十回になった事もあります。
しかし、どんどん綺麗になっていくのは気持ちの良いもんで、
途中から楽しくなってきました。
何年も見たことのない壁や床が見えた時は感動的でした。
最終的に、着ない衣服なども出したので、本当に必要な物だけに
なり。 越して来て12年。 久しぶりに大の字になれました。
なんか、やっと人として一人前になれた気がします。
261:774号室の住人さん
06/06/12 16:16:47 1lGLEuRf
笑
262:774号室の住人さん
06/06/13 01:48:12 VuR8vH4l
で、260さん、今仕事は?
263:774号室の住人さん
06/06/13 02:56:25 gz5c7Fft
部屋の片付け開始 あそれ 2
スレリンク(homealone板)l50
264:774号室の住人さん
06/06/13 09:00:47 T7l2qaKC
>>260
前の会社の有志と会社立ち上げてなんとかやってます。
引越しもしたんで、今はキレイな広部屋に住んでます。
265:774号室の住人さん
06/06/13 10:47:29 VuR8vH4l
↑それは262へのレスジャマイカ?
いずれにせよ会社立ち上げたなんて立派。
それも汚部屋脱出の成果かもね。
260君の成功を陰ながら祈るよ。ガンガレ。
266:774号室の住人さん
06/06/13 10:54:38 T7l2qaKC
すんません。
レス番違いましたね。
>>265さん、ありがとうございます。
なんか、本当に気分良いんですよね。
部屋がキレイだと。
今では、部屋のカーテン開けて、空気の入れ替えしたりできます。
当たり前と思うでしょうが、以前はそんなん絶対できませんでしたから。
だってベランダもゴミで一杯でしたから見たくなかったし、
隣家が近かったから、部屋の中見られるの恥ずかしかったし。
今なら、いつ何時誰の訪問でも受けられます!
以前親が上京した時も、泊めてやれなかったんですよ。
スゲー罪悪感でした。 今後はもう大丈夫だ!!
267:774号室の住人さん
06/06/13 10:57:33 0uiHqPpG
プラゴミとペットボトルがそれぞれ月イチの回収なのに、先月両方寝坊して出せなかった(つД`)
プラゴミが溜まっていくよ
268:774号室の住人さん
06/06/13 11:18:41 HdkK5lJX
>>267
ペットボトルはスーパーなどに回収箱が置いてある場合多し。
プラゴミも、食品のトレーなんかは同じくスーパーで回収してる。
弁当やカップ麺の容器などは、出し忘れた場合でもニオイが出にくくする為に
捨てる前に軽く水で流しておくといいよ。
特にこれからの季節は・・・。
269:774号室の住人さん
06/06/13 11:30:23 BShvxQsu
>>267
月一って…
そんなところもあるんだね…
270:774号室の住人さん
06/06/13 14:13:07 T7l2qaKC
以前は、近くにゴミ処理場があって持ち込みもできたし、
曜日指定もなかったんだ。
クルマにゴミ詰め込んで、Kgいくらで金払うんだけど、
軽自動車満載で4000円くらいだった覚えある。
最低限の分別だけしとけば、どんどん放り投げるだけ
だったよ。
271:774号室の住人さん
06/06/15 13:36:45 ehYGLX27
【期間限定】汚部屋脱出3【短期集中】
スレリンク(kankon板)
汚部屋から脱出したい!第70章
スレリンク(kankon板)
272:774号室の住人さん
06/06/26 14:05:07 Erq2SLMh
一つ買ったら3つ捨てる。
コレ位しなきゃ、増えるばかりで広くは絶対ならない。
273:774号室の住人さん
06/06/27 10:34:22 ub6ggcjw
>>272 ホントそうだよね。私も部屋の広さと物の量が合ってない orz
せめて一つ買ったら一つ捨てるようにしてるけど追いつかない・・・。
274:774号室の住人さん
06/06/28 02:08:25 NihY0JAw
ものすご散らかってます:;
誰か一緒にお掃除しませんか?
275:774号室の住人さん
06/06/28 02:33:06 GyQxbG6N
5畳くらいの広さの部屋に段ボールが10箱あって
その中に収まりきらない衣類やタオルや化粧品や雑誌が目一杯部屋中どころか玄関まで散乱してる…。
掃除機ないからコロコロやウエットティッシュで視界に入る埃だけを取る。
ロフトベッド置きたいけど
組み立てるまでその荷物置くだけのスペースがないから片付けしないといけない。
片付け始めた数分後には途方に暮れて自己嫌悪で発狂しそうになる。
恥ずかしくて出前も頼めない。
276:774号室の住人さん
06/06/28 04:39:46 5i5Ig9Gf
捨てる癖と分別する癖つけろ
分別は益々厳しくなるだろうし
277:774号室の住人さん
06/06/28 06:03:07 19GVkAHf
それができたら世話ない罠wwwwww
278:774号室の住人さん
06/06/28 10:32:29 QPOKYY3h
物を持ち帰らない用にしてはどうか?
生活必需品は別として、例えばコンビニ弁当とか飲み物とか。
会社で晩飯食うとかして、とにかく家に持ち込まない。
そうしなきゃ増える一方なんだから。
ゴミ捨ての極意は「思い切り」
一番の天敵は「まだ使える」ってやつ。
何ヶ月も何年も手付かずだった物に「まだ・・・」はないだろ。
そこの線引きが気前よくできないと、絶対にはかどらない。
ゴミ収集のタイミング。
皆が出す時間に持っていくとジロジロ見られるのが嫌だという人
けっこういる筈だ。 だったら時間をズラすしかない。
早朝4時くらいならまず大丈夫。 どんなに大量でも気兼ねなく
ガンガン捨てれる。 1回で90L8袋くらい出したことある。
早起きできない等というのは理由にならない。
今までサボってきたんだから、どっかで発起しないと無理だよね。
279:774号室の住人さん
06/06/29 11:52:08 Ia6dQDji
>>255
>部屋どころか精神まで崩壊するのは目に見えてるので
同感です。私も、限界まで散らかした部屋の中で落ち込むばかりで、そのうち
仕事に必要な書類まで不明になり、精神的に追い詰められるところまで行きました。
宣伝、自演と言われるのを覚悟で書きますが、私はドラえもんの引っ越し会社の、
引っ越しではない片付け専門のコースで頼みました。
ネットで調べてよさげなところその他2社も見積もりしたうえで決めました。
決定打はやはり「丁寧」だったことです。いくらゴミ屋敷でも、自分にとっては
色々思い入れのあるゴミですし、粗末に扱って欲しくなかった・・・贅沢ですが。
実際作業に来てくれた人は女性数人です。こちらが女性ってこともあり安心でした。
「こんなに散らかしてもう・・・」と怒られるのを覚悟してたんですが、そういう
陳腐な風景は一切なく、「ここはこうしましょう」「これは捨てたほうが良いと思いますが」
一番助かったのは、あちこちに散らばっていた生理用品を、いつの間にか一箇所に
まとめていてくれていたことでした。これは本当に助かりました。
テキパキときれいにしてくれて、雰囲気は看護婦さんって感じでした。実際、看護婦さんの
ような仕事だと思います。汚部屋(←健康でない)をきれいな部屋(←健康)に
するのですから。汚部屋で卑屈になっている私の心もほぐれ、一緒に楽しく作業できました。
あと、きれいになった部屋を維持するコツも教えてくれ、実際にそれを実行してるので
きれいな部屋を維持できています。なので再度頼むことはないことを考えると、長い目で見ると
お得だと思います。
いいことばっかり書いて、と思われるかもしれないけど、悪い(?)ことも
書きますよ。ズバリ高いですよ。正確に言うと、頼む前は高く感じます。
「安いほうにしようか・・・」と心揺れましたが思い切って頼みました。
頼んだあとは、やはり「値段相応」だと納得できました。頼んで良かったです。
頼むときは日程に余裕を持って頼むほうがいいです。私は「○月○日から
△日のあいだで、“女性の部屋を片付けた経験の豊富な方”に来て欲しい」と
お願いしました。有休取る覚悟でしたが、偶然私の休みの日に来てもらえて
ラッキーでした。とにかく、けっこうなお金を使うのですから、打ち合わせは
念入りにしたほうがいいと思います。長文になりすいませんでした。
280:774号室の住人さん
06/06/29 13:15:30 iE/a2V2h
汚部屋住人って怖いよね。
精神も崩壊していそう
281:255
06/06/29 21:38:04 a69YtgUZ
うひ、レスが付いてた……。
>>279
レスありがとう。じつは、こちらもすでに業者に頼んで
汚部屋脱出作戦の第一弾は終了しました。
他の人の参考までに簡単なレポを。
結局、がんばって5つの業者に見積もりに来てもらいました。
金額は11万~25万までかなり幅広かったものの、
どの業者も嫌な顔をせず見積もってくれました。
このような部屋は毎日見慣れているわけで、
当たり前のことですが……。
結局、その中から13万の業者に頼みました。
値段は中間だったけど、受け答えも悪くなかったので。
あ、1件だけ、ホームページからメールを送ったのにまったく返事が来ず、
フリーダイヤルに何日かけても誰もでないという業者がありました(笑)。
グーグルで探すとわりとトップ近くに出る業者なので、意外でしたが。
作業当日の人員は3人で、以下の作業をしてもらいました。
・約1年半分積もったゴミ(コンビニの弁当やジュース、
新聞、チラシなどあらゆるゴミ)の撤去
・ソファ、コンポ、布団、PC、モニタなど粗大ゴミの撤去
・6年間掃除をしていない、カビと汚物にまみれたユニットバスの掃除
・簡単な掃き掃除と、なぜかサービス?でドアも拭いてくれてました(笑)
これがわずか2時間半!で終了しました。ゴミの量は2トン車いっぱい……。
(後半に続く)
282:255
06/06/29 21:49:08 a69YtgUZ
和室で、タバコを吸いながら10年以上住んでいる部屋なので、
ゴミの下から現れた畳はどす黒く変色し、壁もほこりとヤニだらけ。
どちらにしろこのまま住める部屋ではないのですが、
今回はあくまでゴミの撤去とユニットバスの掃除が目的だったので、
上記の作業については驚くほどスムーズに行き、
金を払ってでもやってもらって本当に良かったと思ってます。
6年ぶりに風呂に浸かったときは涙が出ました。
玄関で靴を脱いだのも1年ぶり(笑)。
ただ、ボロボロの布団を持っていってもらったはいいけど、
かわりの布団がないので、とりあえず寝袋で寝てます……。
最終的には引っ越すのが目的なので、
その前には押入れの中(今回はいじってない)にある不用品の処分、
大家に返せる程度の原状回復のための、
最低限のハウスクリーニング(拭き掃除)などで、
またこのような業者の手を借りる必要がありそうですが、
自分の蒔いたタネなので仕方ないですね。
便利屋兼業らしいので、また同じ業者に頼もうと思ってます。
裕福なわけではないけれど、一人で途方に暮れ仕事も満足にできなくなるより、
払えるものなら金を使ってでも、早く人間になったほうがいいと心底思いました。
周囲の住人に気付かれないよう、どの程度気を使って作業をしてくれるか
(トラックの種類やゴミ搬出の仕方など)、
ゴミの中に貴重品ぽいものがあったとき、どの程度気を配ってくれるかなどは、
おそらく金額に比例するような気がします。
今回はまぁ過不足なくやってくれましたが、
そのへんを重視する人は、値段の高いところのほうがいいかもしれません。
ゴミの中に契約書や実印があるはず、とか、そういう場合は
よくよく注意してもらわないと危険でしょうし、
念を押すのも、高めの業者のほうが言いやすいだろうし。
今回は、うっかりゴミの中にあったはずの
松嶋菜々子カレンダーを持っていかれてしまったくらいでした。
発掘したら壁に貼ろうと思っていたのだが言いそびれた(笑)。
279さんの使ったサービスを見ましたが、こちらの状況とはだいぶ違うのでしょう。
こちらはゴミと掃除メイン、279さんはどちらかというと、
散らかったものの収納という感じですよね。
その部屋にそのまま住めているというだけでもうらやましいです。
以上、長文失礼。
283:774号室の住人さん
06/06/30 08:02:09 7VAdZWzs
>>279
>>281
>>282
3行にまとめろよwwwwwwwwwwwww
そんな長レスしてる様じゃ部屋も片付かないぞ
284:774号室の住人さん
06/06/30 10:04:17 hg7HLxbI
片付けられない≒文章もまとめられない=汚部屋住人でok
285:774号室の住人さん
06/06/30 11:08:57 H1oEGst9
>279さん
ちなみに伝授された綺麗な部屋を維持するコツとは?
286:774号室の住人さん
06/06/30 12:02:09 LYyUPkYa
279ではないが・・・
雑誌が散らかるならブックスタンド買うと良いよ。
読んだら取り合えずそこに置く。
服が散らかるなら籠を買って来て、脱いだら取り合えずそこに入れる。
毎回使ったら戻すのが理想だけど、いきなりやってもそんなの続かないし、無法地帯を決めてそこに物を置く。
たまったらまとめて片付ける。
床に直置きは気付いたら一面荷物だらけになるからそれをしないようにすると良いよ。
片付け業者からのアドバイスでした。
287:774号室の住人さん
06/06/30 12:10:17 WwSQ4wUH
精神論みたいになるけど、
自分の精神状態を良くすることが最終解決になるんじゃないかな?
私は汚部屋までにしたことはないけど、
仕事、恋愛、金銭が上手くいかないときって、すっごく散らかります
とにかく高いレベルでなくても、一つずつ解決することが
汚部屋にしない人になる理想の治療法かな…
288:774号室の住人さん
06/06/30 12:29:11 DayuRCby
捨てようぜ、キレイさっぱりと…
289:774号室の住人さん
06/07/03 00:09:45 gUJVLHWx
ゴミを捨てに行くのが兎に角一番消耗する
掃除は嫌いじゃないんだ…_| ̄|○
290:774号室の住人さん
06/07/03 22:09:52 S20SXe8G
片付けててびっくらこいた。部屋カビだらけだった。
こんな部屋によく住めたもんだな…って今もおるけど。
喘息への道まっしぐら。帰ってきたらマスク着用です。
291:774号室の住人さん
06/07/04 14:30:20 EnSCvSkS
>>290
カビを吸い込んでいると、鼻の中にカビが生えるらしいぞ
それが原因で死んだりするらしい
この前、たけしの本当は怖い家庭の医学でやってたよ
292:774号室の住人さん
06/07/04 15:02:05 hXCLLbhK
>>291
こえEEEEEE!!
293:774号室の住人さん
06/07/04 19:11:47 drYDEHpl
マジで!?オレも布団にカビがはえていたのだが…
どうしたらいい?捨てるしかない?
294:774号室の住人さん
06/07/04 22:27:09 dkpRUt26
(´・ω・`)布団にカビが生えた奴(´・ω・`)
スレリンク(homealone板)l50
295:774号室の住人さん
06/07/05 17:14:02 TN3Crast
子バエがとんでるけどどこからかわからず日に日に増えてゆく、、
296:774号室の住人さん
06/07/05 17:48:51 4WbyhcH3
片付けようよ。
一人が無理なら、片付けオフでも企画したらどうだ?
ここの住人同士じゃ、知られても恥ずかしくないだろ。
皆で集まって一気にやっちゃって、次回は違うメンバーの
部屋行ってさ。 家主はその日の晩飯代出すとかにすれば、
楽しく安く片付くんじゃないか?
297:774号室の住人さん
06/07/05 18:01:03 Itks+y8Q
部屋にチン毛が一杯落ちてるよ~(;ω;)
298:774号室の住人さん
06/07/05 18:19:39 WSzs2zIU
約2週間、洗い物ためっぱなし。
部屋はジャングル…。
299:774号室の住人さん
06/07/05 20:59:47 cZBV27xl
>>298
うちは1週間分くらいしか着替え持ってないから嫌でも洗濯するよ
300:774号室の住人さん
06/07/05 23:46:54 vMgczWhI
>>295
腐ってる野菜や果物はない?
301:774号室の住人さん
06/07/06 00:20:17 qeomAETh
>>295
どっかのスレでバスルームの
排水口から湧いてたっての見たよ。
チェックするといいかも。
302:774号室の住人さん
06/07/12 23:10:06 EqA1Nyy6
>>295
床の荷物どかしてみ。びっしり蠅の蛹みたいなの居るから
303:774号室の住人さん
06/07/16 19:56:27 FetiMqFX
上京したての頃の希望に満ち、心も澄んでいた・・・
だが高密度な人口と整合性の高い街並みとは裏腹に
薄っぺらで歪み汚れた人間関係に内的孤独感を高めてゆく
都会の喧騒にストレスで心も荒れ、生活も乱れ
そしてかつては栄華を極めた我が城も汚部屋と化し
賞味期限が切れた食品の様に人間としても腐っていく
304:774号室の住人さん
06/07/17 01:08:47 uR0mcYun
汚部屋は気が滅入るから、目の前のごみだけでも捨てよう
305:774号室の住人さん
06/07/18 18:30:46 BHTJpC56
掃除をしていたら、半年前にテレビを買った時のクッション用発砲スチロールが出てきた
捨てようと思い、手に取ってふと見ると
発泡スチロールのつぶつぶの穴の中に黒い虫がぎっしり入ってた
306:774号室の住人さん
06/07/19 00:23:51 KBdPbmGB
>>305
黒い虫じゃなくて、ちっちゃいサイズの可愛い女の子がぎっしり入ってれば
嬉しいんだが・・・
307:774号室の住人さん
06/07/20 17:52:48 NoeKKFRY
>>306
おまい・・・すんごいキモいよ
308:774号室の住人さん
06/07/20 18:29:34 VqFAyuRN
>>306
きんもーっ☆
309:774号室の住人さん
06/07/20 18:51:03 6QALUwdp
>>306
きもすぎる。
三次元の少女しかイメージできんのか。
…ああ、汚部屋では生身の女の子は生活できんもんな。
釣れたな。
310:774号室の住人さん
06/07/22 18:53:07 mA1nSKc2
獣道さえ埋まりつつある我が汚部屋。
荷物が地層みたいになってる。
引っ越さなきゃならないのに…
311:774号室の住人さん
06/07/23 22:07:06 +Ivay/wH
寝るところ確保したぞおおおおヽ(`Д´)ノゴミの日早くこい!!
312:774号室の住人さん
06/07/25 21:28:51 MCoZu/AJ
台所の排水溝を詰まったままプールの状態にしてはや1ヶ月。
さっきネットみたら真っ黒カビだらけだった♪
313:774号室の住人さん
06/07/25 22:33:15 KCcz5dXp
>>312
お前はおれか
314:774号室の住人さん
06/07/25 22:33:33 ctkq8JgU
でもさぁ…ごみの日に指定のごみ袋に家中のごみをポイポイまとめて入れるの、楽しくない?ぜ~んぶ捨てられるんだよ?軽くストレス解消。
315:774号室の住人さん
06/07/25 22:41:29 sRIAk4ct
俺の場合は誰もよべないではなく。
よぶ人がいない。orz
いままでの訪問者は親だけo------rz
316:774号室の住人さん
06/07/25 22:58:50 3L5Mx4sl
312早く掃除しなきゃ!虫わくよ
317:774号室の住人さん
06/07/25 23:15:50 MCoZu/AJ
>>313ナカーマウレシス
>>316
すでに大量にわいちゃいました(ρε`*)
あと、テーブルに置いておいた食べかけ缶詰めを手に取ると
中からコバエが大量に出てきてびっくりしたわ~
318:774号室の住人さん
06/07/26 05:31:38 LDzjuFS2
>>317
うp!!!
今日は待ちわびた燃えないゴミの日・・・
捨ててやる・・・捨ててやるぞカカロット!!!!
319:774号室の住人さん
06/07/26 20:34:26 Y6NkPG9n
朝4時に起きて
320:774号室の住人さん
06/07/27 13:33:46 A0v28eY+
誰か僕を雇いませんか?ボーナスが少なくてこずかいが欲しいんだよね・・。
都内埼玉で、リーマンだから土日だけですけど。
(僕以外)誰にも知られずに引越した時のあの部屋を取り戻しましょう!
どう?やっぱダメか?
321:774号室の住人さん
06/07/27 15:38:41 KcVN84SQ
おう!オレも手伝うぞ!
車(軽)なら出してやるし、ゴミの積み込みもOKだ。
業者よりも安くやってやるぜ。
9時~5時くらいで15000円+晩飯オゴリ+昼飯オゴリ。
車出した場合、+ガス代+高速代で手を打つぞ。
飯なんざコンビにでも良いしさ。
その代わり、あくまでも「手伝い」だかんな!
本人の高みの見物は勘弁な。
322:774号室の住人さん
06/07/27 16:54:57 EeGYjmFe
部屋にコバエがわいて困ってます。部屋そうじしてゴミも生ゴミも消去しましたが彼らは繁殖を続けているように感じます。
彼らを消滅させるいい方法はありませんか…
323:774号室の住人さん
06/07/27 17:13:41 UJN6JLb+
>>322
一番確実なのはバルサン焚いて大掃除。
でもそんな大量発生じゃない場合はあくまでも発生元掃除しおわってからだけど
小バエトラップで駆除がいいよ。
市販のカエル型の小バエトラップも売ってるけど私のお勧めは冷し中華トラップ。
1。キッチンシンクなどの水滴をきちんと拭き取り、風呂場も換気扇できちんと乾かし、生ごみやゴミの始末をする。
2。コンビニで冷し中華(胡麻ダレじゃなくしょうゆ味)を買ってきて綺麗に具を残さず食べる。
3。汁のみ残した状態で蓋をする。
4。蓋に何ヶ所かカッターで×に切り込みを入れちょっと内側に折る。
5。小バエが一番多くいる辺りにこぼれないよう安定した場所に置いてでかける。
6。帰ってくるとその冷し中華の容器の液の中にたくさん死んでます。
そのままトイレに流して捨てちゃえるよう汁だけ残しておくのがコツかな。
一日放置くらいならそんな腐ったり匂ったりもしません。
洗い物に洗剤水ためたままにも溺れ死んだり少しはあったけど気分よくないし
穴あけペットボトルに甘い汁よりこの冷し中華作戦が一番捕獲できた。
2~3回繰り返せばすっかりいなくなると思います。
もちろんその間、トラップしおわったら風通したり掃除したりもしてね。
324:774号室の住人さん
06/07/27 17:42:45 PKfHDQAM
なんかスゴイ輩だな・・・恐れ入った。
325:774号室の住人さん
06/07/27 19:23:39 UJN6JLb+
え?私かな?ヤカラって。教えないほうがよかったかな?
小バエでた時殺虫剤買いに行ったら帰る型小バエトラップ売ってて
仕組みみたら何かで代用できそう!と買わずにジュースとかで実験してみて
発見したんだけど。
326:774号室の住人さん
06/07/27 22:46:58 EeGYjmFe
いや素晴らしいよ。今度実践してみるわ
327:774号室の住人さん
06/07/28 00:06:36 UJN6JLb+
いや。“今度”実践するなら小バエ発生させないようにちゃんと生ごみコマメに
袋しばって捨てたりとか予防をしなきゃダメよ。
328:774号室の住人さん
06/08/01 23:09:51 C7LcsTCj
>326だけど、やっと小バエはいなくなったよ。まじで感謝。平穏な日々を取り戻せました。
サンクス\(@w@)/
329:774号室の住人さん
06/08/01 23:19:03 kuor6Ysh
良かったです(^o^)
お互いもう発生させないように気を付けましょー!
それが一番早いからね。
330:774号室の住人さん
06/08/02 14:44:49 0alFJFut
>>325大変参考になりました。
2~3日シンクの生ごみを放っておいたばかりに、掃除したら底の方に小さいながらも、ありえない生きものがいて気絶しそうになった。
もうそれからというもの、キッチンで料理する気になれない。気持ち悪くてダメ。
夏が終わるまでお惣菜とレトルトを買います。
331:774号室の住人さん
06/08/03 19:55:00 bXgu3kX+
>>323
なんかカコイイ
332:774号室の住人さん
06/08/06 21:03:59 QWbs6KMw
凄まじくなってきた
333:774号室の住人さん
06/08/08 01:31:15 hfdIaW53
彼女が押しかけてきたorz
ひるんだ様だったが、「私が片付ける」と怒られてしまった…
鬼畜エロモノの処分をしなくちゃ
334:774号室の住人さん
06/08/10 22:31:08 JXN79hnS
>>333
彼女、イイナァ
エロゲもちゃんと片付けたか?
335:774号室の住人さん
06/08/11 10:02:51 oroTukQC
エロゲなんて普通やらないだろ…
336:333
06/08/11 20:48:37 dqC08T3O
すまん…
買っておいてあるものの、やってないorz
337:774号室の住人さん
06/08/13 00:48:08 0vJdXg4T
自分の部屋に居たくなくて、彼氏のうちの転がり込んだら、そこも汚部屋化してきた。
すっげー綺麗だったのに、ごめん彼氏。
ちなみに本人は今1週間の出張中。
338:774号室の住人さん
06/08/14 12:39:36 MEmu39XW
飲み会の後泥酔してたら上司僚に部屋におしかけられました
今週中に片付けるように勧告されました
本当にありがとうございました
339:774号室の住人さん
06/08/14 14:09:37 bY01Yjcl
部屋が小バエで溢れたやつはペットショップでカエル買って来て
部屋に放すといいよ。食ってくれる。
340:774号室の住人さん
06/08/14 18:51:35 SMAzUMJS
ああ、Lv8だなあ。
盆休みの間に頑張って整理しようっと。
6階なのに何故か蟻とかいるんだよねえ。
341:774号室の住人さん
06/08/14 19:35:30 MLJseBBU
彼氏が帰ってきたときにごみと一緒に捨てられないように注意だな。
342:774号室の住人さん
06/08/15 03:31:21 3aG2VLqM
>>339
スーパーで売ってたコバ取り器がなぜ蛙の形なのか
今気がついた俺現代っ子
343:323
06/08/21 22:16:37 tGBCBg61
>>342
私も今気付いた!ドラッグショップでカエル型みてキティーちゃんとかと同類と思って
パッケージに無意味に金かけやがって~と自作したんだけどそっか!カエルが食べるのねーw
344:774号室の住人さん
06/08/22 19:12:45 2PeiwqeL
>>323は天才だと思っていたが急に親近感が湧いた
345:323
06/08/28 01:32:28 yXRh+U5l
>>344
ありがと!我ながら素晴らしく効率的な発見だったので
小バエに悩む人がいたらどんどん伝授してあげてください!!
ぃゃ…虫発生させてちゃダメだけどねw
あーん!そんな私は親が上京して来るのに部屋が片付かないよ(><)
今思いっきし散らかってるけどゴールが決まってないから
だう片付けていいか分かんないの!!助けて!!
この部屋住んでから一度もすべて片付けおわったことがないのだ!
346:774号室の住人さん
06/08/28 03:14:27 cMwaoL7b
>この部屋住んでから一度もすべて片付けおわったことがないのだ!
ちょwガンガレ!!
347:774号室の住人さん
06/08/28 04:39:56 Fqt+4yWI
>>346 私もなんだけど…
348:774号室の住人さん
06/08/28 09:45:48 S+pgnqJn
>>346 じつはオレもなのだ
349:323
06/08/28 10:08:57 yXRh+U5l
>>346
ないの。全ての物配置しおわったことが。
引っ越してきてとりあえず荷解きして散らかしてったまま
散らかす←→引っ越し荷造りの繰り返しで洋服とか仕舞いきれたことなくて。
だからどの終着点を狙えばいいか分からず物の分別しながら片付けたあと途方にくれる。
もっと捨てなきゃいけないんだろうけど。とにかく今分別までは漕ぎ付けるよう頑張ってる。
>>347-348
整理整頓できない人に整理整頓された姿を1から作るの難しいですよね(><)
実家時代、一人暮らし初期は親のコーディネイトや少ない物でなんとかできたけど
引っ越し繰り返すうちにとりあえず箱が増えてもう自分で収拾つかないし、
前の部屋より狭くなったから余計どうしていいか分からなくて汚部屋か引っ越し部屋の繰り返し。
職場とか決まってる場所の掃除は好きで逆にきっちり片付いてないとダメなのに。
あーどうしよう!
350:774号室の住人さん
06/08/28 11:22:44 WZEXjUIp
脳内も整理されていないとみえる>>323
351:774号室の住人さん
06/08/28 13:35:58 nvh4X+hW
キッチンの床にゴマらしき粒を見つけた。その傍に小さな白い幼虫が・・・これ虫の卵じゃねーか!大きくなったらどんな虫になるんだこれ
352:774号室の住人さん
06/08/28 15:31:12 s2gqWjHD
黒い粒に白い虫って、ゴキブリじゃね?
353:323
06/08/28 16:39:18 yXRh+U5l
>>350
そうなんです。文章も簡潔にできないんで嫌われます。
>>352
Gさんの卵は粒じゃなく少し長細いカプセルでない?
薬のパッケージに書いてた。
354:774号室の住人さん
06/08/28 19:17:51 qLiEOSxa
部屋汚くてもいいんだよなんていう男見つけてしまった。。
やばい。もう片付ける気ゼロ。
355:774号室の住人さん
06/08/28 19:46:56 cMwaoL7b
人に迷惑かけなければそれも良し!
ただ整頓されてるとフットワークが軽くなる感じがする。
あと将来子供ができたときに片付けられないグセ?を
継がせたらカワイソウかなと思いはじめた。
356:774号室の住人さん
06/08/30 13:25:52 7O+Ygcrj
>>354
ヽ(´ー`)ノいいんだよ
357:774号室の住人さん
06/08/30 14:54:55 GWvZMVY1
グリーンだよ
358:774号室の住人さん
06/09/17 09:12:50 9UY1JUch
部屋がキチャナ過ぎて、アレルギー再発。
マスク無しでは生活できない。
よって、大掃除を開始する!
皆、がんばろーぜー
359:774号室の住人さん
06/09/17 17:38:42 UJ3WmvdI
汚部屋スレ住人の励ましのおかげで、友を呼べる部屋になった!
でも台風はイヤー
360:774号室の住人さん
06/09/17 20:26:25 j18vWiNf
レベル0を目指して格闘中!でも、どうしても執着している、いらない物(貰った、ぬいぐるみとか)捨てられない…(;_;)
361:774号室の住人さん
06/09/19 16:07:36 iq1F5ElA
Lv4~5だった私の部屋。
明日親が来るというので片付けなきゃいけなくて。
でも一人ではできるはずもないので今日便利屋に来てもらった。
二人にタンス移動とか片付けやってもらい、不用品の処分もして
もらって4時間半で6万2千円。今ダンボールに荷物がまとめてある状態。
床が見えるぜ!!!
362:774号室の住人さん
06/09/20 00:28:09 trLUVcUa
>>360
執着しているなら残しておいてあげれば?
それか箱詰めにして封印
1年後、封印が解けてなければ「中を見ないで捨てる」
363:774号室の住人さん
06/09/20 11:45:36 EQdqMGau
台所に虫が沸いてヘブンズキッチンだお(´ω`)
364:774号室の住人さん
06/09/20 14:26:53 X9FElaFS
こないだ初めてLv.6と思われる部屋を見た。スッゲー、なぜかペットボトルやビンの蓋がいっぱいおちてる。
なにもかも酷かったが、中でもユニットバスが一番最悪だった。便座回りは陰毛がビッシリで、壁はカビルンルン。
リビングは4人がかりで一晩かけて掃除してやりました。
365:774号室の住人さん
06/09/20 14:59:32 RMQUn+5Y
みんな どんな汚部屋なの?
どれだけ汚いか興味津々。
勇気ある人うpして!
366:774号室の住人さん
06/09/20 15:12:01 U9mve7rL
(*;w;)っ362
残しておいてあげる事にします!
何か、このスレ見てると数年前の自分を見てるみたいです。
はじめは腐らせていたが、そのうち容器とか洗って飾っておくまでになって物が溜まって…
367:774号室の住人さん
06/09/20 15:47:24 Yndj5pOJ
アップしてみようと撮ったらあまりの汚さの現実に欝
368:774号室の住人さん
06/09/21 01:32:42 6W1rxzAC
>>323
スゲー、裏技!!
369:774号室の住人さん
06/09/21 01:43:34 oYy96Glv
さっき口を結んだ透明のゴミ袋を多分2週間ぶりくらいに捨てにいったら
中でかわいらしいこばえちゃんが30匹くらい元気に飛んでた。
玄関に出してもっとちゃんとしめようとしめてたら
何匹か外に逃げ出してた。隣の人とか
明日ごみだししてくれる管理人の人とかごめんねー^^
370:774号室の住人さん
06/09/21 01:45:50 oYy96Glv
彼氏の部屋はLv1
私の部屋はLv6じゃものたりなくて7だとちょっとだけオーバー
371:774号室の住人さん
06/09/21 02:16:27 h/MEFtyU
レベルってどうやって分かるんですか?
372:774号室の住人さん
06/09/21 03:10:52 qxWi26lT
>>371
>>62-64
373:774号室の住人さん
06/09/21 12:02:34 apfSMK5h
他スレから来ました。コピペですが…
うちは、まず実家は玄関、2階、トイレ、脱衣所、とにかく全てが床から最低50センチはゴミが山積み、自分のアパートは寝る場所はなんとかキープしてる状態です。
こんなんだけど、彼氏と同棲中。こないだむこうの両親がアポなしで来て居留守使う自分に自己嫌悪。
やっぱふつうのうちは床見えるよね?やんなきゃだめだよなぁ。
374:774号室の住人さん
06/09/21 12:03:44 apfSMK5h
コピペだけど、自分のことです
375:774号室の住人さん
06/09/21 14:31:30 1IZ2qozJ
他スレってか生活全般だしょ。
実家がゴミ屋敷ってキツいものがあるなあ
376:774号室の住人さん
06/09/21 14:46:28 1Kw8sgG/
失くした麻雀牌探して3時間・・
377:774号室の住人さん
06/09/21 15:10:03 apfSMK5h
>>375
デシタ。
でも薄々気づいてたけどやっぱりスレチガイ(スレじゃないけどさ)とのありがたい指摘をいただき、やっぱり自分には片づける意欲ってのがないんだなぁと気づかされました。
洗濯だけはマメにやってますわ。
378:774号室の住人さん
06/09/22 21:25:50 Aoru95U4
新築にかまけてレベル6の部屋でこばえと共存していたら
今日キッチンにごきぶりの死体の下半身ぶちぎれたのが落ちてた。
もう怖くて掃除できない。。。
379:774号室の住人さん
06/09/22 21:32:28 k3Jffl3w
>>378
そのうちゴキブリに下半身食いちぎられるぞw