初恋はレモンの味at HEALING
初恋はレモンの味 - 暇つぶし2ch981:TURKS ◆RenoParTEA
06/12/13 16:49:42 xnWae7im
>>970
文章にするのがとても難しいことなので、至らぬ点はご了承願います。

ティファの「この間の人かな?いつも優しい名無しさん、ありがとう」
という発言について、おれも覚えてますよ。
これは「この間の人」と、わかった(予想した)からなんですよ。
これこそ、相手を認識したと言うことなのではないでしょうか。
おれが言いたいことは、まさにそれなんですよ。

おれ自身のことで、大きく印象に残ってることを、例としてみます。
まず、好きなロックミュージシャンのもっとも好きなアルバムを挙げる、
なんて会話をした名無しがいました。
THE WHOのフェイバリットは?との会話において、
それぞれ、好きなアルバムを挙げていたのだけれど、実はふたりそろって大好きだった、
LIVE AT LEEDSの存在をすっかり忘れていた、なんてことがありました。
それと、結構最近の話しでは、着メロに「更に戦う者達」をリクエストした名無し。
完成後に、この人は自分も着メロを作ってみようかと言ってました。
これらは、おれにとってすごく楽しい時間であったし、
そもそも名無しから滅多に話し掛けられることのないおれにとって、
嬉しくもあったわけなんですよ、同時にそこで会話が終わってしまって残念でもあります。

「コテ付きならばいつでも相手が誰なのか認識できるから
 信頼も生まれやすいと言いたいのですか?」
コテ(むしろトリップかな)が認識に有効なのは、わかりますよね。
2ちゃんのデフォなんて話しがありましたが、これもれっきとした2ちゃんの機能です。
だから、信頼が生まれやすい、ということとはちょっと違うかも知れません。
認識された上で、言動の積み重ねで変化する、と言いました。
リーブについてですが、彼(?)は、会話することを拒否してるようにおれは思ってます。
何度か誘ったけれど、返答はありませんし。
これはここでは特異な例だと思います。
会話を拒否されてる感じる以上は、リユニオンするかしないかは、
あくまでおれはですが、論外ではないかと思います(する、しないを決めかねる)。
それでも彼はコテをつけています、発言に対するリスクを発言者として負ってます、
それは今、同じことをしている貴方なら分るのではないですかね?
「同一IDで50回以上発言した名無しより、
 その人柄や、考え方など、認識できていたと言えますか?」
おれが言ってる認識とは、そういうことではなく、もっと初期段階の話しで、
コテAなら「A=Ω」、名無しなら「名無し=ΩΩΩ」となってしまうことなんです。
これは後述しましょう。
モグに関しては、おれの記憶では、自ら過去に荒らしてた事を告白した、
ということに感銘したので、その後の謝罪云々については覚えてません。
むしろ、告白したことのほうが重要に思います、あくまでおれは、ですが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch