06/10/07 21:20:00 ODFW3f7K
>>348あはさん
こりゃ~単直はそんな人相ワルないぞ~
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ )
/;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ )
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶 )
/ ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │ )
/ ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │ )
│;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ )
│;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ )
∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: / ノ
|/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ヽ
((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/) )
ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノノ )
ヽ!| / ヽ |ノ )
ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ )
` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ )
__>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./ )
/\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ )
/ \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/ )
/ \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶 )
/ ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \ ⌒⌒⌒⌒
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
351:単、直
06/10/07 21:23:48 ODFW3f7K
こんな顔だぞ~
,.'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
/ \
/ \
./ } 〉カ氷イ〈 { `、
/ ゞニヽY/ニイ ゙、
./ !
i _ ___ __ |
|, -─r .:::::::::. ,r─--``ヽ _ 」\
|.:.:::::::::/ " ̄`ヾ :r'"⌒"` ヾ::::::.ヽV「1|
l.:::::::::/ ,rテェ戓 〉 {,モェテュ、 !:::::::::LU」iト、
ヾ:::::::i  ̄ .:  ̄ |:::::::::::::::::::| |!
.ヾ:::::l:::.:.ヽ .::: l::::::::::::::::::::| |
ヾ:::l:::::.:.:`, =-= /::::::::::::::::::::| |
ヾ::、:::.:.:i ___ /::::::::::::::::::::://
`、::::::、 '"´¨`` /:::::::::::::::::::::://
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
\:::::::::::: (子)- ─一'''"´/
/ \.:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄/ \
イヤちょいと間違えたちがうわ
352:単、直
06/10/07 21:24:39 ODFW3f7K
_, ._
ィ'ロフ⌒ゞヽ {二二_¨¨7
fミリ }ミ`、 ,へ/ ./
{jf'.ニ、.f'ニ^iシ} \__ >
ゞ ィ、_ト レj ┌i ┌i ,-、,-、 .,-、
ハ ゞニア ノド、_ 人 {二 二 二}ヽ-`-゙/ ./
,..- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、 凵_j | 、─ ' ノ
,-.、 /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X 匚..,,ノ ,ニ ´
_,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...* く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
/ iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ 人※ _/ / `¨_ノ ノ
/ X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/ ヽ- '゙
!:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
l `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ /
ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/
}。.:+:*...:::...::x..:/ / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: /
j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/.
i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/
`ー- -一' `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ
|:+:|・。 ヽ、X 。.::* ゚
--------------------------------------------------------------------------------
\_______________________/
・・・と、思う単直であった
,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
{::::::::}三三三ミミミ`、、
>ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
/ 三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
/ シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
,' ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
l _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
{;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
kr) .ィェー 彡彡' r、ヽ}彡i
レ' .. シ彡' )ァ' /彡'
{_,,,、 ;、 シ彡 ニンミミ{
l '''"::. 彡ミi
! ̄"` ...:::::::: ノ""{
l .......::::::::: / \_
`''ー- 、:::: / /
353:単、直
06/10/07 22:17:13 ODFW3f7K
>>347 あはさん
今日から秋祭り3日間、息子のリクエストで縁日に
足るを知るを頭において,誘惑と妄想と格闘して
ちょっとずつだけよ、とエ~トいか焼き、はし巻き、タコス、焼きそば
まてよちょっとだけよも積もればカロリ~オーバーかも・・・
あぁ、仕事してるときがコントロールしやすいな、旅行とか結婚式なにかのパーティ
つい知らぬ間にゲームオーバーを気をつけなくっちゃ~な~
>>349 mayちゃん
その方法もよさげだな~夜食べ過ぎないようにとはどこでも言ってるしね
参考にしまつ。お酒飲めないし・・・
354:照
06/10/07 22:36:00 1yLN2LhJ
>>347 あはさん
ありがとうございます。
新たな C ですね。なるほど~です。
なんとなく 単直さんが仰られてる「主義、主張の時代は終わった~」も
含んでいるんだと勝手に思っています。(間違ってたりして・・・その時はスミマセン)
スミマセン、あはさんが語っていた言葉と思って尋ねてしまいました。
ハンカチ どぞ~
ありがとうございました。
355:あは さん pasiru語
06/10/07 22:51:42 Oe5hBBiQ
>>350-353 単、直さん
三代償群様だったんですか?・・・ゲゲ(゜_゜;)
お祭りの夜店、三キロ減は、もう、取り消しですよー
ハフハフ~、たこ焼き、はしまき、イカヤキ、とうもろこし、ジュース、焼きそば、バナナのチョコレートかけ、りんごのシュガーシロップかけ、その他・・・(;゚゚)ワーッ!
356:あは さん pasiru語
06/10/07 22:55:10 Oe5hBBiQ
>>354 照 さん
> >>347 あはさん > ハンカチ どぞ~
(大汗)
Handkerchief
”(*^^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆アリガトォ (;^_^A アセアセ…
357:照
06/10/07 23:00:17 1yLN2LhJ
単、直さん
あはさんとのAAのやり取り、ふきだしちゃいました~(笑)
4章拝見しました。
すっすごいですね。またまた大泣きしそうになりました。
特に、単直さんとハーロックさんの対話の言葉の奥のやりとりがすごくて
ジーンときました。
私自身3・4章でかなり勉強になり、また確信が持てました。
いろんな方の言葉が響きまくり沢山の気づきが常に降っていることを知りました。
そして、繋がっていて焦る事もなく心配しなくてもいいんだ!と、すべてが
過程でありすばらしい段取りというか計らいの中で進んでいると、わかりました。
ありがとうございます。すべてのつながりに感謝です♪。
358:わからん
06/10/07 23:22:16 2d1TI08B
>ゴキブリとこおろぎとの違いはどこにあるのだろうか…
夜寝ぼけて便所に行くと・・・
ゴキブリは飛翔して顔に止まったり欠伸して口をあけたそのときに、口の中に飛び込むことがある。
ゴキブリは、なんか口当たりがパサパサした感じで、クレゾール臭がある感じだ・・・
こおろぎは、顔の高さまで来ないので?あまりそういったことはない・・・
359:照
06/10/08 00:05:42 iX4XSvkx
>>342 マンゴーさん
違いですね~。確かにそういわれると…と小一時間(笑)
でも やはりキッチンを徘徊されると、ウッキー(怒)となってしまう・・・。
>>358 わからんさん
ちょっと怖いです~。パサパサ感・・・・イメージしたくないのにしてしまう~
360:わからん
06/10/08 01:59:58 aRoeUqfB
>>359 照さん
ゴキは・・やっぱいやでつ・・・。
突然、こっちに向かってくるので・・・。
口の中に入ったとき、悲惨でした。。。
361:マンゴー
06/10/08 07:21:29 tT/6z/AH
個人的には蜂が一番苦手。
ゴキはレストランに出没されると萎えるね。
362:マンゴー
06/10/08 09:04:57 tT/6z/AH
>>335単直さん
>生徒が陥りやすい罠
まさにそう。本質の継承でなく思想概念(浮き輪)の継承だから問題が出るのでしょう。
これを避ける手段が一子相伝や印可制度だったのかもしれませんね。
多くの人に奥義を伝えることの素晴らしさと弊害の両刃。
クリシュナムルティや久保田さんが教団を解散した理由かな。
仏教を誤って伝えた人は地獄に落ちるなんて経典にも書いてあるからきっと私も地獄行きでしょうw
363:単、直
06/10/08 09:08:12 ovHAfakd
>>357 照さん
あぁ、しばらく何だかんだでハーロックさんのプロブ
訪問してなかったけど、癒し板などではあまり見ることがない
世界をマスコミ報道を鵜呑みにしないで裏、表そして物心両面から見据えた
書き込みしててくれるので情報が重宝で為になるんですよね。
ハーロックさん
スカイハイ
『量子コンピューターは神か悪魔か?』
URLリンク(harock.exblog.jp)
お元気そうで・・相変わらずのパワー溢れる書き込み続いてますね。
久しぶりに見ましたらちょうどイイ更新にであいましたね。
見てたらなんだか科学のほうが精神世界が求めてやまない
あの領域に先に到達せんばかりの勢いを感じられますね。
ということは諸刃の刃という訳ですね、
しかしテレポテーションを科学のほうが先に解明するようになるとは
テレパシーもしかりかも知れませんね。感無量でつ
364:単、直
06/10/08 09:28:25 ovHAfakd
>>362 マンゴーさん
いや~そんなことは絶対ないでしょう。
せったんさんも一緒ですがむしろ今の若者に掲示板を通して
仏教を見直し自分に照らし合わせて触れていくイイきっかけを
作っているわけでこれを菩薩行というのではないのでしょうか(チョットト大袈裟カモデスガ)
単直は個人的には蚊が一番苦手ですね。
大分前倉庫でかたづkrをしてるとき一気に10箇所ぐらい噛まれまして
たまらずとうとう我が家の風呂に水を貯めて飛び込みましたヨ
それいらい人の生血を吸って生きているあいつだけは許せんと
容赦はせず毒ガス噴射などやってるのですが
>>360 わからんさん
>口の中に入ったとき、悲惨でした
それは単直の上のカキコより悲惨でつ。
我々の考えからいくとそういう害虫も人間側からみてでのことで
宇宙からみたら彼らも何かの存在意義があるってもんでっしょうかね~
365:マンゴー
06/10/08 09:29:10 tT/6z/AH
>>335
ナポレオンは結構マジですw
それどころか記憶としては思い出していませんが私は釈迦でありイエスでありそしてなんと単直でもありました。
「永遠」を時間の長さすなわち過去現在未来の時間軸で捉えてしまうと全てが狂います。
転生もしかり。
だってさ、一体「時間」とは何ですか?
そして「私」とは何か?
昨日の私と今日の私との間にある関係性を考えれば、前世の私と今生の私との関係も類推できるんじゃないですか?
ここから先は浮き輪になりますがw
366:マンゴー
06/10/08 12:48:22 tT/6z/AH
>>349mayさん
善哉善哉。
是非旦那様も受け入れてあげて下さい。
同じ夫として心よりのお願いw
367:あは さん pasiru語
06/10/08 16:05:57 IelCphEe
>>365
またまた、横レス・・・スマン・・・┃電柱┃_σ)チラッ
わたしは、こじきであり、ハンセン氏病患者が街のはずれの洞窟に隠れて済んでいたライ患者であり、不貞をはたらいた罪で石打の群衆に殺された女であり、橋の下に捨てられていた赤ん坊をわたしの両親が不憫に思い、拾い育てた赤子であり・・・
マンゴー先生のまぎゃくバージョンで・・・(;^_^A アセアセ…
368:単、直
06/10/08 16:16:25 ovHAfakd
>>365 マンゴーさん
>ナポレオンは結構マジですw
___
ξ _ ヽ
 ̄ ├-┤
/ ̄ ̄ ̄\)〆 |
| \ |
‐∩∩―┐ ||
|・ ・ | |│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗ ^ ┛ | | | < シェー!!マンゴーさんがナポレオンなら単直
/777^l | || \ も吉宗ってのも許せるザンスね
) ̄ ̄_ノ__| lヽl|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,―  ̄ ̄_η_|/V^ |
l  ̄ ̄|_Ξ)/ |
`‐―┬┘\/ |
| | ⊂ヽ
| 〇 | ⊂ヽ ∧__∧ |
| | ∧ ∧| (´∀` )|
|__∧___| (゚Д゚ )| (⊃ _ノ
| | | ∩ (⊃ / \二二)
| |__|_ __ ∫ ) | | (__)
| \ ̄ ノ ヽ二)
`―┬‐―┬‐┘ ̄ ∪
/ /
/ /
/ /
,~^⌒\__/
>それどころか記憶としては思い出していませんが私は釈迦でありイエスであり
>そしてなんと単直でもありました。
おぉ、まさにあはさんが言ってた下記にぴったりのマンゴーさんの解説だと妄想しやした。ノシ
>不二而二(ふににに)
>2ではない。
>而して(しこうして)2である。
>そこを、一如(いちにょ)
>一の如し(いちのごとし)、と言います。
369:単、直
06/10/08 16:29:21 ovHAfakd
>>367 あはさん
最近禅スレのほうもマタ~リだけどイイ流れになってきてるね~
禅から見た浄土宗 真宗 そして浄土教と禅を融合させた黄檗宗など
興味深い展開のヤリトリが・・・・しかし突然単直の名前がでたんでびっくりしたよ
句さんって禅スレ住人さんとはまた違うのかな?
気が向いたらこっちにも遊びに来ませんかって伝えて貰ってヨカですか?
坐禅と見性 四十五章 豊胸残味
スレリンク(psy板)
370:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/08 22:43:37 YKZxSSeP
一如・・・中道・・・
少しでしゃばってみましょうか。
現代語で言えば「あるがまま」なんでしょうけどこれまた曖昧な言葉ですね。
うーんそうだな。
「暑いなぁ」でもなく「寒いなぁ」でもなく「夏だなぁ」ってニュアンスかしら。
暑いか寒いかどっちかを選択するんでなく、ぜーんぶ受け入れるってことです。
そんでもって全部受け入れた上で夏はやっぱり暑いわけで・・・不二而二
371:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/08 23:12:12 YKZxSSeP
>>370補足
>暑いか寒いかどっちかを選択するんでなく、ぜーんぶ受け入れるってことです。
「自分を勘定に入れずに」 by宮沢賢治『雨ニモマケズ』
372:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/09 00:21:03 OagvQhvU
「プロセスとして完璧」という概念は一体誰が考え出したんだ?
また時間軸に縛られているよ。
欠けてるものが無いから完璧なんよ。これ以上必要なものなど何一つ無いから完璧なんよ。
それは既に満たされているってことですよ。
全部で完璧ってことですよ。
どれ一つ欠けても完璧じゃなくなるってことですよ。
だから不必要な人など一人もいないってこと!わかっかこれ?w
373:わからん
06/10/09 01:04:50 70j0M7k2
考えてみた。
ゴキブリはある面、この世界において完璧な存在だ。
374:わからん
06/10/09 02:22:45 70j0M7k2
人間がゴキブリに対して、敵対心?をもつのはなぜだろう???
なんか、目に付くからだろうか???
台所やらあちこちにいるし、古い地層の化石から発見されたりするし、古い江戸時代だったか?の文献にも「ごきかぶり」と記載されていたりする。
375:照
06/10/09 03:18:46 YGePDUhF
>>360 わからんさん
>口の中に入ったとき、
きゃ~ やはり恐るべきゴキだ~。
>>373 完璧でもムリ~ですw
>>363 単、直さん
これからハーロックさんのスカイハイをじっくり見てみたいです。
>>370-371 マンゴーさん
ありがとうございます♪。
なるほどです。
>「自分を勘定に入れずに」
ここがなかなか難しい私です。
>>372 も 理解はできるんですが、例えば仕事していてその渦中にいる時は
>欠けてるものが無いから完璧なんよ。これ以上必要なものなど何一つ無いから完璧なんよ。
>それは既に満たされているってことですよ。
をなかなかその場では気づけないときが多いです。
「知った」ことを臨機応変できないと「理解」にはならないですよね?
すごく難しィ~ ゆっくりゆっくり体感していきたいです。
376:マンゴー
06/10/09 09:32:02 96cZZ6w8
>>375照さん
簡単なのを難しく考えてしまうのが人間ですね♪
まあ「プロセスとして完璧」ってのも浮き輪としては上等な方ですから、まずはそちらにつかまってからのんびりいきましょか。
上等な浮き輪といえば「無常だから悪いことばかりは続かない」っていうのもその部類に入りますね。
377:マンゴー
06/10/09 09:40:09 96cZZ6w8
>>373わからんさん
生き物としての完成形かもねw
>>374
生存能力における劣等感の裏返しでは?
378:太郎
06/10/09 10:31:58 smgzr+8n
3連休の三日目ですが何かと忙しく飛ぶように過ぎています。
さて本を三冊読んでいると以前書きました。長文です。
ラムサ 運命のタイムラインを変える - ラムサ
リコネクション―人を癒し、自分を癒す - エリック パール
ハトホルの書―アセンションした文明からのメッセージ - トム・ケニオン
以下に読んだ感想などを。
<ラムサ 運命のタイムラインを変える - ラムサ >
「たくさんのタイムラインが同時に存在しておりあなたはいつでも別のタイムラインに移ることができるあなたが
どんな体を持っていたとしてもそれは可能だ。この体にはそれができる。あなたは別のタイムラインに移るのだ。
これはあなたは乗船できる『可能性の船』をたくさん持っているという理解であり別のタイムラインに移るためには
ニューロネットの中にその運命を埋め込みそれを『普通の思考』として宣言することが必要となる」
運命は自分で変えられるということです。それは確定しているものではない。これはラムサのワークの中での話で
タイムラインに関するものをまとめたものです。このスレに来ている人には当たり前と受け入れられるものではない
でしょうか。ただ彼(チャネリングされているのは女性ですが)のことばはパワフルです。そして説得力があります。
ホワイトブックを読まれているればすんなり理解&共感できるかと。
<リコネクション―人を癒し、自分を癒す - エリック パール >
「もしあなたがヒーラーにならあるいはヒーラーになりたいと望んでいるのならあなたの仕事はただ聞くこと、
そしてあなたが癒しの触媒になることを可能にしてくれるエネルギーを受け取るためあなた自身を開くことです」
元々彼は医師でカイロプラクティック治療院を経営したのですがその治療にて奇跡が起こり始めたそうです。
歩けなかった患者が歩けるようになったり、高次の意識からのメッセージを患者の口を通して聞いたりするように
なったのです。そのメッセージが彼を気づかせたのでしょう。彼の生まれた状況は普通ではありませんでした。
彼の母が彼を生むとき難産で彼の母は一度死んだようです。母は死後の世界を体験しましたがその中でまだ死ぬ時期
ではないと死後の世界の人より言われ生き返ったようです。彼の能力との因果関係はわかりませんが無関係ではにで
しょう。占い師によると彼はプレアデス人と言われたようです(彼自身はそうこだわってませんが)。ヒーリングは
特別なものではなく誰でもできると書いてあり、私もそう思います。そのための準備ができれば誰でもヒーラーに
なれるのでしょう。なぜかこの本を読むと眠くなります。内容が退屈なのかそれとも本の力なのかはわかりませんが(^^。
<ハトホルの書―アセンションした文明からのメッセージ - トム・ケニオン>
「わたしたちは集合意識ハトホルです。わたしたちは愛と共にあなたが地球の素晴らしい理想的な現実をたずさえてやって
きました。もしみなさんに新しい世界をつくりだす用意があれば一緒に知性と感性のたびに乗り出しましょう。私たちの
情報が進化とアセンションに取り組むすべての人々に役立つよう願っています」
ハトホルはすでにアセンションした意識で別の宇宙からシリウス経由で太陽系へ入り地球へ来たようです。彼らは古代エジプト
の時代から地球とのかかわりがある意識です。彼らはすでにエネルギー体なので身体はないようですが、私たちが波動エネルギー
を高めると見えるようになりその身長は4-5mもあるようです。彼らはアセンションの先輩として地球人の助けになるための
メッセージをトム・ケニオンをチャネラーとして届けているのです。ハトホルとヴァージニア(著者兼質問者)との質疑応答の形式
となっています。彼らの話は地球人には受け入れやすく現実的なものです。突飛なものではありません。シンプルです(もしか
したら地球のレベルを合わせているかも知れませんが)。アセンションするためのエクササイズを紹介しています。基本的には
呼吸とエネルギーを意識するのですが私もちょっとやってみましたがそんなに難しくはありません。
これらの3冊は直感的に選んだものですがそれぞれ気づきはありました。まあ人生=気づきなのでしょうが日々の生活での気づき
と本などでの気づきはシンクロしていくのではないかと思っています。それにしても今は幸せな時代ですね。本やインターネット
で以前では考えられないような貴重な情報がいとも簡単に手に入ります。まさに気づきを経験するために今、生きているという
感じではないでしょうか。
379:単、直
06/10/09 12:47:50 aVB6OHsE
>>378 太郎さん
へ~でしたね、驚いた!
前からラムサとかは名前だけはアチコチで見かけていたけど
ザッと見た印象でとっさに浮かんだのはフイロさんのことだったですね。
彼女は前から高次の意識からのメッセージを受け取って書いているように思えていたんだけど
特にこのスレの3章、4章で・・・そして癒し堂の彼女が建てたスレでも・・・
『またーりとティーでも』スレ№97参照のこと
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
思えば彼女もそれらの本に紹介されている人達に並ぶぐらいのチャネラーでは
なかったのだろうか?だからAmroさん とか門主さんとかその方面の感性が
優れている人達にストレートに響いていたようで・・・
380:マンゴー
06/10/09 12:51:50 96cZZ6w8
>>378太郎さん
日々成長のご様子素晴らしいですね♪
前にも書きましたが、共感納得理解による気づきも喜ばしいことですが、共感納得理解出来ない部分はもっと大事です。
そこに自分を縛り時に自分を苦しめる既成概念があるからです。
これが解放された時の気づきは共感による気づきをはるかに凌ぐ喜びです。
ですから理解出来ない部分を挙げて皆であーだこーだ議論するのも意義のあることかと思いますがいかがですか?
381:マンゴー
06/10/09 13:03:42 96cZZ6w8
タイムライン…
多次元宇宙に想いを馳せてみるといろいろ面白い妄想が浮かんできますね。
運命を変えたと思っている私の次元の外には、運命が変わらなかった私もいたりして。
してみると運命を変えたと思っている私は、運命が変わるという運命に従っているだけだったりして。
なーんだやっぱり運命は変えられない?!
382:単、直
06/10/09 13:08:40 aVB6OHsE
おや、マンゴーさんこんにちは、久しぶりにシンクロです。
もうすぐ出張ともしかしたら断食修行の旅ですね~経過報告楽しみでつ♪
最近気づきの分かち合いが>371みたいに高度になってきましたね~
ここで最初から触れているロムさんとかコテさんの気づきの深まりが著しく早まって
いるような感じで不良受講者の単直など単位が足らずにまた留年するのでは
ないだろうかと 小一時間・・・♪
383:単、直
06/10/09 13:14:27 aVB6OHsE
ハイ訂正
>最近気づきの分かち合いが>371みたいに高度になってきましたね~
最近気づきの分かち合いが>371>372みたいに高度になってきましたね~
384:マンゴー
06/10/09 13:14:36 96cZZ6w8
運命を変えたい、もっとよくなりたい、もっと大きなはずの自分を探す終わりなき旅…ああ無情
385:マンゴー
06/10/09 13:29:54 96cZZ6w8
私は運命を愛しております
386:あは さん pasiru語
06/10/09 14:11:26 QnWqh6UT
>>369
句、さん
こちらのスレにやってくるかどうか、分からないけどね。
バトル禁止のスレだよってあっちのスレで紹介したんだけど、興味を誰も示さなかったからねぇ。(汗)
●宗教●(´・ω・`)ノ●無宗教●19●
スレリンク(psy板)
387:あは さん pasiru語
06/10/09 14:12:06 QnWqh6UT
>>370
多謝
388:あは さん pasiru語
06/10/09 14:17:31 QnWqh6UT
>>371
> >>370補足
> >暑いか寒いかどっちかを選択するんでなく、ぜーんぶ受け入れるってことです。
> 「自分を勘定に入れずに」 by宮沢賢治『雨ニモマケズ』
宮沢賢治の『雨ニモマケズ』には、モデルの人物がいて、内村鑑三のキリスト教無教会派のひと、たしか、斉藤某(?)です。
真ら、宮沢賢治は、浄土系との関わりも指摘されています。
389:あは さん pasiru語
06/10/09 14:19:55 QnWqh6UT
>>372
禅には珍しく、論理展開ですね・・・(汗々)
390:あは さん pasiru語
06/10/09 14:21:41 QnWqh6UT
>>374
> 人間がゴキブリに対して、敵対心?をもつのはなぜだろう???
> なんか、目に付くからだろうか???
> 台所やらあちこちにいるし、古い地層の化石から発見されたりするし、古い江戸時代だったか?の文献にも「ごきかぶり」と記載されていたりする。
ペストをもたらしたネズミに似た生命の危機を覚える恐怖感、でしょうかねぇ~(冷汗)
391:マンゴー
06/10/09 15:29:49 96cZZ6w8
以上のようにいくらでも反対概念というのは作れてしまうのです。
概念というのは二元世界の産物だからです。
だから概念を組み合わせた思想というものはどんなものでもささいな真実の上にたっぷり妄想を肉付けした代物なんですな。
だからどれが正しいかなんて論争は無意味であって、結局今の私には何が役立つかでもって好きな浮き輪を選べばいいんです。
勿論浮き輪から虚空へと飛び立てればもっといいのですが。
392:マンゴー
06/10/09 15:37:50 96cZZ6w8
>>389あはさん
私は禅者じゃないもんで(汗々)w
393:あは さん pasiru語
06/10/09 16:24:16 QnWqh6UT
>>392
>禅者ではない・・・
そうでしたか・・・では、公社、、あるいは、高射、さらには、後車、もひとつ 校舎、と言うことで・・・|x・`)チラッ
394:マンゴー
06/10/09 18:40:37 96cZZ6w8
「我思う故に我あり」
この浮き輪も結構上等(役立つ)な代物ですぜ。
暑くてつらい時には「あーってことは私が存在しているってことかーありがたやー」
怒られてムカついた時には「あーってことは私が存在しているってことかーありがたやー」
腹が痛くて苦しい時には「あーってことは私が存在しているってことかーありがたやー」
フラれて悲しい時には「あーってことは私が存在しているってことかーありがたやー」
存在確認→安心→幸せですから、ありがたやーでいつも幸せ♪
395:わからん
06/10/09 18:43:00 4dO665ni
391 :マンゴーさん
>だから概念を組み合わせた思想というものはどんなものでもささいな真実の上にたっぷり妄想を肉付けした代物なんですな。
その直感は正しいとおもいます。
396:わからん
06/10/09 18:49:18 4dO665ni
>>394 マンゴーさん
つか、自分を意識しているときは自分のことを分析しているってことではないだろか。
397:マンゴー
06/10/09 18:55:13 96cZZ6w8
>>396わからんさん
ということは?
398:あは さん pasiru語
06/10/09 18:58:45 QnWqh6UT
>>394
全宇宙という存在は、有り難や、忝や(かたじけなや)、と言うことか、と・・・(._.) φ メモメモ
399:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/10/09 19:13:17 YTiEl6SZ
>>394 :マンゴー先生
最近ここ暫く総てを手放す方面で坐っているから
「我思う故に我は邪魔」になっているですよ
>真実の上にたっぷり妄想を肉付けした代物
の妄想の肉付けを落とす方向
そして今にして「孤独」さんの心が解って来た
今はもうここを見ていないだろうけど敢えて言うならば
「孤独さん、許してくれ、今にしてやっと方向性も見えてきたから、今なら
もう少し実のあるアドバイスも出来るだろう、どう行ってもやって行ける道はあり、
心配は要らないだろうけど、あの時力が至らなかった心残りはある」
400:わからん
06/10/09 19:35:30 2aR4Jq7w
浮き輪・・・
「無情だからヤバイと思ったら逃げろ」
「プロセスとして完璧だが、机上の空論なので、ヤバイコトは止めとけ」
「我思う故に我あり、我を忘れた時にヤバイコトになる」
401:あは さん pasiru語
06/10/09 19:41:18 QnWqh6UT
>>399
父母、 未生以前 の 我 とは?
402:わからん
06/10/09 19:41:22 2aR4Jq7w
>>397 マンゴーさん
例えば・・・
腹が痛くなったら病院へ行け
暑くてどうにもならないときには涼しい所へいけ
怒られてむかついた時にはその場を離れろ
といったことではないでしょうか?
403:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/09 20:57:40 OagvQhvU
>>400わからんさん
わはは。さすが言葉遊びのセンス抜群デスネー♪
404:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/09 21:00:25 OagvQhvU
>>399門主さん
おひさ。エネルギーワークから転向ですか?
そろそろ飛び立つ時期なのでしょうかね。
>今ならもう少し実のあるアドバイスも出来るだろう
見てるかもしれないから是非アドバイス下さい!
405:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/09 21:05:08 OagvQhvU
>>402わからんさん
ごめん。>396とのつながりがわからん。
406:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/10/09 21:28:23 YTiEl6SZ
>>404 :マンゴー先生
あながち転向でもないと感じてますよ
方向性の視点(ベクトル)が違うだけなのでしょう
折角良いグルがいるならば見逃す手も無いと思っております
407:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/09 22:42:05 OagvQhvU
>>406門主さん
>良いグル
師匠見つけたの?
408:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/10/09 22:47:59 uolLB9xW
皆が知ってるあの方っすよ
409:わからん
06/10/09 23:41:51 kaVTABp/
>>405 マンゴーさん
あれだ、自分(肉体)のために「あーってことは私が存在しているってことかーありがたやー」と思う前にやるべきことをやれ。
思想は兎も角として、現実世界では取り返しのつかんことになることもあるってことだ、、、。
410:わからん
06/10/09 23:51:04 kaVTABp/
自分や身のまわりを分析して結果がある程度でて、その結果がヤバイと感じたら、
災 難 を 回 避 するように行動することだ。
と言うイメージです。
411:わからん
06/10/10 00:00:08 kaVTABp/
存在確認→安心→幸せですから、ありがたやーでいつも幸せ♪
というか・・・
存在を確認した後、異変に気付くかどうかが問題だとおもいます。
412:わからん
06/10/10 00:03:37 +UnDzpAQ
長々とすみません・・・直感的に何かを感じるのであります。
413:わからん
06/10/10 00:17:03 +UnDzpAQ
うむ・・・「我思う故に我あり」
414:あは さん pasiru語
06/10/10 00:36:04 jDsjnU23
>>409-413
わたしって、漢字で限定的に言えば、自我って言葉になりますよね。
で、
自我って言わずに、
日常語である、わたし、って言うんですよ。
それだけで、気がずいぶん楽になりますよ。
そう言うことって、いいですよね。
考え方に、力が抜けて、リラックスできて・・・|x・`)チラッ
415:あは さん pasiru語
06/10/10 00:39:54 jDsjnU23
>>408
> 皆が知ってるあの方っすよ
もしかして、あの、月光仮面のおじさん?
どーこ、だーれかは、しーらないけれどー、誰もが、みぃーんなしって~いる~、月光仮面のおじさんわぁ~♪
...( = =) トオイメ・・・(*ё_ё*)ぽ・・
416:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/10 01:04:10 LhmaBhMd
>>409わからんさん
ん、まあ、思うのは一秒かそこらですからそんなにあせらんでもいいのでは?
>>410
単直さんの好きな良寛さんの言葉を借りれば
「災難に逢ふ時節には災難に逢ふがよく候」
分析することと、ビパッサナー(観法)なんかで言う意識することってのは似て非なるもの、
というか全くの別物です。
何が違うかといいますと、分析を点(一部)とすると意識は面(全体)。
分析は外に飛び出してってしまうが意識は内に佇む。
そんなイメージ。
417:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/10 01:10:12 LhmaBhMd
>>408門主さん
おっほ!実際会ってみてどんな方だったん?
418:わからん
06/10/10 01:12:55 tjmaDst3
>>414 :あは さん
自我が悪いと誰が言ったかれが言った宗教家なんか知らんが力が入る
悪い悪い言うなと力が入る禅だか善だか悪だか心理ダカ真理だかなんだか知らんが力が入る
自我自我言うなと力が入るエゴエゴ言うなと力が入る
だから、「わたし」でいいでしょう
419:あは さん pasiru語
06/10/10 01:24:21 jDsjnU23
>>418
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン、力を抜くって、いいよね。
420:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/10/10 01:25:32 RHrO0JDc
>>417 :マンゴー先生
まだ、これからでおます
421:わからん
06/10/10 01:39:03 QHZqEcrA
>>416 マンゴーさん
>ん、まあ、思うのは一秒かそこらですからそんなにあせらんでもいいのでは?
そうだ、、、わたしがあせるひつようはなかったのだ。
今、気付いた。
>「災難に逢ふ時節には災難に逢ふがよく候」
そうだ、、、私が焦る必要は何もなかったのであった。
今、気付いた。
>分析することと、ビパッサナー(観法)なんかで言う意識することってのは似て非なるもの、
というか全くの別物です。
何が違うかといいますと、分析を点(一部)とすると意識は面(全体)。
分析は外に飛び出してってしまうが意識は内に佇む。
そんなイメージ。
兎に角、下駄じゃなくて意味を履き違えていたことに気が付いた・・・
422:わからん
06/10/10 01:49:44 QHZqEcrA
私が焦っていたことがわかった。
何をそんなに焦っていたのかは、忘れてしまった。
423:あは さん pasiru語
06/10/10 02:02:46 jDsjnU23
>>422
また~り・・・ですね
424:わからん
06/10/10 02:14:44 KZd3ey2W
>>423 あはさん
また~り
そのうちなんか思い出すでしょう
んじゃおやすみなさい。
425:あは さん pasiru語
06/10/10 02:28:02 jDsjnU23
>>424
特に思い出さずとも、いいのではとも、思いますが・・・
おやすみ・・・
426:わからん
06/10/11 00:08:54 6sF3r7ZR
>>416 :マンゴー さん
>分析は外に飛び出してってしまうが意識は内に佇む。
当たってるよ、言い得ている。
分析は視点が外の世界に向けて飛び出す。
意識は視点が物事の内面に向かう。
分析は意味を、意識は本質を探ろうとしている。
427:あは さん pasiru語
06/10/12 18:53:53 zYVePriE
|x・`)チラッ
428:癒されたい名無しさん
06/10/12 18:57:53 eNnY15L/
ぬるぽ
429:単、直
06/10/12 21:00:17 zBaZgKLr
>>427 あはさん
おぉ、そろそろスレ落ち防止に保守カキコしようかなと
オモタらあはさんに先こされた。(笑)
いや~リアルでプチ断食3日やっていかに妄想と執着で日常生きてるのか
よく分ったんで今度は2チャンにいかに依存、執着してないかどうか
試す意味でプチ断書き込みやって見たらどうだろうかと思ったんだけど
やはり断食と妄想と執着の度合いが違ってか一週間でも平気みたいだった。
当たり前田のクラッカーかナンチャッテ
そういえば禅スレのほうはまた新しい顔ブレが寄ってるみたいだけど
さてはあはさん得意の立て看板をやってるのではなかろうか?
目指せ百章となればやはりそういう見えない努力が・・・
ちょうど植木に花をやり肥料をやって丹精こめる人がいないと枯れるように
野生の花が誰も見て無くても勝手に咲いて栄えてるって訳にはいかんのかな~
そうそうレス№>678 の名無しさんセンスのイイ書き込み響きましたぜ
一部だけ引用ご免
>妄想と想像について、仏教じゃないが思い出した。
>妄(みだ)りに想う。現実から非現実的なことを考える。
>ただ想像することはまた違う気がする。
あとは下記にて
↓
坐禅と見性 四十五章 豊胸残味
スレリンク(psy板)
430:あは さん pasiru語
06/10/12 22:55:57 zYVePriE
>>429 単、直 さん
>野生の花が誰も見て無くても勝手に咲いて栄えてる
野の花は、
風が、育て、
雨が、育て、
太陽が育て、
地が、育て、
蝶が、蜂が、昆虫が育て、
野の花は咲く。
全宇宙の運行のままに・・・
431:単、直
06/10/13 19:15:15 4t03QCtY
>>430 あはさん
なるほど!
これゃ~一本とられましたな、いや10棒ぐらいかな♪
心で計らうのではなく無心で行えばイイのですよね。
計算ではない、そうしたいからそうする
そこから湧いたものを書きたいから書く、
また妄想とわかってて遊びたいから書く
そして逆もまた真なりなのでしょうね。
432:あは さん pasiru語
06/10/13 23:23:16 bYpqL5o9
>>431 単、直 さん
>そして逆もまた真なり
また、さらに、複雑な世界になりそうですねぇ~・・・(汗々)
433:あは さん pasiru語
06/10/14 17:02:38 iTEJPhV+
>>431
たぶん、きっと、マンゴー先生、単、直さんごのみのカキコを見つけたので、コピペしてみます・・・|x・`)チラッ
↓
「男女改造計画」
天使「神様、男女をどのように改造するのですか?」
神様「まず、女は空間能力を上げよう。そうすれば車の運転で男とトラブル
にならなくてすむ。」
天使「男はどうしますか?」
神様「読心術を身につけさせよう。そうすれば女がいつしたいのかが分かる。」
天使「後は?」
神様「後は・・・女は買い物に消費する時間を男と同じくらいにしよう。
そして男は会話の能力を女と同じくらいにしよう。後は・・・」
天使「待ってください。費用が足りません。」
神様「じゃあ、やめた。新しい星を作ってサルを進化させたほうが安く済む。」
天使「じゃあビックバンを起こしときます。」
数百年後。
神様「やっぱ地球も変わらないな。」
434:単、直
06/10/14 19:34:02 vFsh/sEO
>>433あはさん
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ぐっじょぶだよ!
( 〈
,.、,、,..,とノヽ_)..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
♪いーいゆだな あははん いーいゆだな あははん
どんなーに くるしくてーも
おいしいものたべて
うんこ しーたーら あはさん な~ぁおるよ!あはさん
ここは地球の2ちゃんねるの湯
カコーン
o O ○。
_ 。 0 。
┻┓∬( 。) ハ_ハ
||| 。o ∬('(゚∀゚∩ びばのんの!
( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄)
i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o ゚ ̄i
(__oノ_O__゚__。_ ノ ____
)) ((o o。o)) ○( [ ∩]
435:太郎
06/10/14 20:17:23 wJe1/FSr
>>379 :単、直 さん
>ザッと見た印象でとっさに浮かんだのはフイロさんのことだったですね。
>彼女は前から高次の意識からのメッセージを受け取って書いているように思えていたんだけど
ラムサはすごくパワーがあると感じました。チャネリングされている女性も非常にパワーがあります。
目を見ると吸い込まれそうです。フイロさんもそのような方かも知れませんね。
>>380 :マンゴー さん
>日々成長のご様子素晴らしいですね♪
>前にも書きましたが、共感納得理解による気づきも喜ばしいことですが、
>共感納得理解出来ない部分はもっと大事です。
>そこに自分を縛り時に自分を苦しめる既成概念があるからです。
>これが解放された時の気づきは共感による気づきをはるかに凌ぐ喜びです。
>ですから理解出来ない部分を挙げて皆であーだこーだ議論するのも意義のあることかと思いますがいかがですか?
常に成長していきたいです。それは表面意識の望みであるとともに魂の望みであると思っています。
はいマンゴーさんがおっしゃられるようにここでみなさんのいろいろな考えを読んだり、意見を
だしあったりすることは非常にすばらしことだと思います。そこにまた新たな気づきがあります。
>>381 :マンゴー さん
>>運命が変わるという運命に従っているだけだったりして。 なーんだやっぱり運命は変えられない?!
運命を変えられる存在であるということは変えられないかも知れません。ただしそれを忘れてしまうことは
可能です。生まれてくるときたいていの人はそれを忘れています。
通勤帰りのバス待ちの間近くの本屋で立ち読んだ野坂 礼子さんの本に「ありがとうございます」にはすごい
パワーがあると書いてありました。何かの雑誌でも同じようなことを読んだことがあり、実際に試したのですが
不思議とと体が震えるのです。なんか体中の細胞が喜んでいる感じがしました。
436:あは さん pasiru語
06/10/14 21:29:14 iTEJPhV+
>>434 単、直 さん
(^-^)ノ~~ドモー☆.・.・:★.・.・:☆.・.・:★
仙界の おやじの、否、いやしの湯・・・ですよねぇ~、ここ・・・
あはさん、あはさん、と何回も、連呼されてて、はーいと何回も応えていたら、、、
あははん~♪、あはさん~♪、
だったんですね・・・(。_・)ドテッ
でも、次回のコテハンには、あははん、もヨサゲですよね・・・(汗々)
437:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/15 20:41:54 Chi3VJIb
さあ明日から断食を始めますよ~♪と宣言してみる。
438:単、直
06/10/15 23:55:03 LiTflAzx
>>435 太郎さん
>ラムサはすごくパワーがあると感じました。チャネリングされている女性も非常にパワーがあります。
>目を見ると吸い込まれそうです。フイロさんもそのような方かも知れませんね
>野坂 礼子さんの本に「ありがとうございます」にはすごい
>パワーがあると書いてありました。何かの雑誌でも同じようなことを読んだことがあり、実際に試したのですが
>不思議とと体が震えるのです。なんか体中の細胞が喜んでいる感じがしました。
人の心の成長は千差万別、そのときそのときの立位置また状況でも違ってくるし
ある人は超越者(神)に全てをにゆだねてそれでよしとし
ある人にとっては螺旋階段を昇っていくように回りながら徐々に辿り
ある人は段階を踏んで確実に自分のなかで醸成していき
またある人は自力で一足飛びに垣間見る領域を窺い安住の地としてそこを目指す
それぞれ個性があるように道の求め方もさまざまあって当然なんでしょうね
ちょうど向こうのスレにレスしたんだけど
前に禅スレでせったんさんにせったんさんから見た良寛さんてどんなですか?
って聞いたとき 良寛さんか!さすがにわしも手も足も出んな~『良寛を習うは自己を習うなり自己をならうとは自己を忘るるなり』
って返答貰ったんだけどとても心に響いて沁みたね。
坐禅してると己の計らいの失せた風景なかで安心して微笑んでいる自分を見ることがある
そんな感じでいるとこの世のことは全て受け入れられている。
全てが完璧なあの領域に向けて進んでいるプロセスだというのが腑に落ちる気がする。
そして、だから悲しむことなく悲しみ苦しむことなく苦しむってことができるってことも・・・
ここからは妄想だけど
単直はまだまだここまでが精一杯だけど、どうもAmro さんとかせったんさんとか
マンゴーさんも垣間見てるようだけどその先を言ってるんだよね
その『安心して微笑んでいる自分を見ることがある』観ている自分をも落とす、失くす、
そこまでいったら始めてもしかしたら良寛さんの境地、自然に溶け込むとか
対象と一体とか二元を超えたあの領域へ定住し自由にそこから二元世界に出いりできるように
なるのではないかなと・・・小一時間
プロセスというのも段階かもしれない、しかし究極のとこまでいくとその先に二元を超えたあの領域へ
辿りつくのではないのかな~
439:単、直
06/10/16 00:17:08 BsGmTuSk
>>436あはさん
おほ、受けてくれたようで、同じところにあったAA物語も紹介するね
こんな感じですすむスレも2ちゃんにはあったんだよね
きょねんぼくよりとしうえのいぬがしんじゃったよ
にじゅっさい、へびをとったりねずみをつかまえるふぁいたーだったよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ だいれいかいにだいおうじょう!
ヽ 〈
ヽヽ_)
ひとはみんなしぬ
……そして てんごくで おちゃをのみながら ともだちをまつんだ
わるいけれど かれにはすこし まっていてもらおう
……ちこくぶんのはらいは ぼくがもつよ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ またせたぶんを しはらうよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
知り合いの方は皆、天国でお茶を飲みながら待っていてくれています。
いつか、一緒にお茶を飲む日のために、たくさんの思い出を作れるよう長生きしましょうね。
飼ってた犬猫に先立たれて悲しんでる奴ばかじゃねぇ?
あいつ等は人間より短命なんだからしょうがないじゃん
大体なんであいつ等が人間より短命か知ってるか?
天国に来る飼い主が寂しくないよう先に行って迎える為なんだぜ(;´Д⊂)
440:単、直
06/10/16 00:25:55 BsGmTuSk
ハ_ハ
('(;∀;∩ またあおうね!
ヽ 〈
ヽヽ_)
うちのいぬがてんごくへいってしまったよ
きのう、きとくだとれんらくがきて
じっかにかえっておわかれをしてきたんだ
なんだかまだあいつがいなくなったってじっかんがないよ
ハ_ハ
('(;∀;∩ こころがからっぽだよ…
ヽ 〈
ヽヽ_)
>>220
AAをつくってなぐさめてあげたい
けんしゅはなに?
>>222
ハ_ハ
('(;∀;∩ >>221さん、ありがとう…
ヽ 〈
ヽヽ_)
けんしゅはざっしゅです。
みじかいけれど ふかふかしたけなみで
からだはちゃいろ おなかと かおと しっぽがしろ
しばいぬみたいなかんじのいぬだよ
つづく
441:単、直
06/10/16 00:30:44 BsGmTuSk
つづき
>>223
__ _,./::ヽ、
ヽ,`'ー;;;;;,,;;;;;;;'{::;;i:::ヽ、 +. * ,..;;'゙;゙'゙'゙'゙';';:.,,_
ヽ-゙;''''!'''';;;;;;;;;;;;,,゙';,ヽ ;'゙'` . . . . . . ゙';,
r゙:''ア_. . マ'''''''';;;;;;;' ゙';, ;'゙´ : : ノハ: :::::::;;;; ;, +. *
レ' ▼ _: : :_,..., . .: :;' ヽ,,,,,,,___,,,,....-ゞ;;,,. ':: : : : :: : : : : . ;,
;,.゙'介'T二-゙: : : : ;;;; ; ; ;;;; ; ; ; ;;;;; ;';; ;,,: : : : : : : : : :゙ ;,.
゙;,'亠'゙´: w ::::::: : : ; ;; ; ; ; ;;;;;; ; ; ;;;;;;; ;;;;;;;;;;;,,,:,:,:,:,:,:,:,:,'; ';
'; w w::: :: : : : : ; ;; ; ;; ; ; ;;;;;;; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ; ; ; ;';,
';, : : : :: : : : : ; ; ; ; ;; ; ; ;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
';., : : : : : : ; ; ; ; ; ; ; ;; ; ; ;;;; ; ; ; ; ; ; ;; ; ; ; ;;; ; ; ; ; ; :;
';, : : : : : : : : : :; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;; ; ; ; ;: :; ; : : :; ;;;;;; ; ; ; ; ; ; +
+. * + ';, : :: :: : : :: :; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;':: : : : _ :; ; ; ; ; ; ; ;
ヽ: ::: : ::. . . .; ; ; ; ; ; :_,.'゙ヽ;;;;;;:::;;ヽ、: :;; ; ; ; ; ;
`;w..w:: '_,_ ; ; ; ; ; ;''-'゙´´ ゙i,;;;;;;;;;;;;ハ_ ; ; ; ; ;;i
i i ゙i ; ; ; ; i ヽ;;;;;;;;;;| ヽ、; ; ; ;i
'! .| i,; ; ; | ヽ';;;;;;!, ヽ ; ; ;゙'i
*. .+ | | |; ; | +.* |;;;;;;;;i ヽ, ; ;i
i | i | i;;;;;;/ i ; ;|
| | ゙i | /;;;;/ i . ..i
/ 」 .| | _,.-;;;;;;/ _」 |
...::: :: ,.-' / ...:,.-', /..:::::::::::: .((く_,`_/:::::......:::: ((_(_,.ノ
ヽ'-'ー'' ヾ'-'ー'´
>>223
あなたにであえて しあわせでしたよ
ぼくはいつまでも ごしゅじんさまのそばに・・・
こころのなかにいきている・・・からっぽじゃないよね?
いつか、またあえるから
またいっしょに いっしょにあそぼう!
>>223
ありがとう!!
まさにこんなかんじのいぬでした
まじでないてる
ほんとうにありがとう
うちのいぬ さいごはほとんどねたきりになってしまい
かいごしてたら ばあちゃんに 「うんこがついてきたない!!」
ふかふかな しっぽのけを きられてしまって
そのうえ きりすぎで ひょろーんとした
みじめなしっぽのまま てんごくにいってしまった
ハ_ハ
('(;∀;∩ ばあちゃんやりすぎ!!
ヽ 〈
ヽヽ_)
つづく
442:単、直
06/10/16 00:38:53 BsGmTuSk
つづき
>>225
いきもの とのわかれはつらいよ
でも、かれらは たくさんのものを
こころにのこしてくれる
いたみは いつかやさしいおもいでにかわるよ!
ハ_ハ
('(´∀`)')
ヽ (⌒)
ハ_ハ し" ̄ ハ_ハ
(^( ゚∀゚)^) ('(゚∀゚∩
) / ヽ 〈
(_ノ_ノ ヽヽ_)
ついしん>ばあちゃんやりすぎーで ちょっとわらってしまったごめん
>>224
あんまりかなしかったから
こころのなかに あいつがいるって きづけなかったよ
そうだね からっぽなんかじゃないよ
また いっしょにおさんぽしたいよ
ハ_ハ
('(T∀T∩ ありがとう・・・
ヽ 〈
ヽヽ_)
>>227
じぶんのこころにしっかり かかえてあげてね
ハ_ハ /\/\/\/|
∩゚∀゚∩< なおるよー!>
) ノ |/\/\/\/\/
//) ) またね
ありがとう・・・
いたければいたいおもいでほど
きっと いみのあるものに なっていくよね
>ついしん
ぼくも ひんしのいぬをまえにしながら
しっぽをみて わらってしまった…
みすぼらしい こひつじのようなしっぽでした
. , ― 、- 、
<< ) ):::: : . あるいみ すごいせんすだったよ
U( (U_つ::::.. .. . ばーちゃんは かりすまとりまー…
つづく
443:単、直
06/10/16 00:44:44 BsGmTuSk
つづき
あなたにであえて ほんとうにしあわせでした。
りっぱなごしゅじんさまといられて。
がくぜんとしているかもしれませんが いつかまたかならずあえますよ。
とおくからごしゅじんさまのことを みまもっています。
うれしかったです ほんとうに・・・
ハ_ハ
('(゚∀゚;∩
ヽ 〈
ヽヽ_)
ハ_ハ
('(;∀;∩ そしてついついもらいなきしちゃったよ!
ヽ 〈 >>128もはやくげんきになれよ!!
ヽヽ_)
>>231
>>230
ありがとう
おれも はやくたちなおれるよう がんばるよ
しんだあとまで あいつに しんぱいかけたくないよ
もういちど うまれかわってきて ほしいな
そのためにも おれ がんばるよ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 「さよなら」じゃなくて
ヽ 〈 「またね」といおう
ヽヽ_)
みんな ほんとうにありがとう……
おわりです、ほのぼのした、にんげんたちの愛犬をいとおしむ
心あたたまる会話、素敵な物語でした。2ちゃんもこんなんがあるから
イイよね~
444:単、直
06/10/16 00:53:08 BsGmTuSk
>>437マンゴーさん
おぉ、そういえば明日から出張をかねた断食一週間に挑戦でしたね。
妄想の海でのた打ち回って下さい。(笑)
あはさんによれば4日目が山場らしいですが・・・
報告楽しみにまってますバイ
445:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/16 00:53:26 nHTQNTIq
>単直さん
しみじみ~
絵本『いつでも会える』もいいですね!
446:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/16 00:57:08 nHTQNTIq
>>444
前日慣らしで、今日の夕食少量にしたら早くも腹減ってきたよ。やばい・・・w
447:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/10/16 01:02:12 nHTQNTIq
HP作成始めました。悪戦苦闘で毎日夜更かし睡眠不足。
嫁さんからはどうせまたすぐ飽きるんだからやらなきゃいいのにと的を得た意見頂きましたw
ある程度まとまったらお知らせしまっす♪
448:マンゴー
06/10/16 12:09:56 t0TbI7r9
うーんつい無意識にコーヒーを飲んでしまった。
習慣力とはあな恐ろしきものなり。
449:マンゴー
06/10/16 13:25:23 t0TbI7r9
うむぅ出張先でお昼を用意されてしまった。
断るわけにもいかずうどん一杯だけ頂きました。
この方とはあさってもまた会うんだよなー。心配だ。
出張中は仕事内容は楽なので、ヘロヘロになっても差し障りが少ないからいけるかと思っていたが、意外なところに敵がいたです。
気を取り直して今からスタート!
450:単、直
06/10/16 17:06:40 BsGmTuSk
>>446 マンゴーさん
ハ_ハ 成功
(゚д゚ ,) いのるよ!
$ノ 〈
ヽヽ_)
単直みたいにガチガチな緊張感は
なかったみたいでつね
>>447 マンゴーさん
>HP作成始めました。
∧∧ ♪
('(゚∀゚('ヽ ♪ おどるよ!
♪ ('ヾ, ` )
` 、,, /
(_,/
まったく新しくなるんでしょうか?
また楽しみがふえましたバイバイキーン
>>448 マンゴーさん
ハ_ハ
('(T∀T∩ つらいよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
よく分るな~!習慣が妄想を妄想が習慣を
ついにはお腹で食べてるんじゃなく頭で食べてるんだという事実
>>449 マンゴーさん
ハ_ハ
(-д- ,)
(人ノ〈 和式おがむよ !
ヽヽ_)
がんばれ!マンゴーさん
満願成就の暁には送り松ので
。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂( ゚∀゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|..Happy Day|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
ハ_ハ
(^( ゚∀゚)^) 断食一週間おめでとう!
) /
(_ノ_ノ
451:あは さん pasiru語
06/10/16 20:26:38 LFqeH1BG
>>439 単、直 さん
実家の犬が死んだとか、聞きました。
20歳と言えば、人間で言えば、100~120歳ぐらいでしょうか・・・
よく、長寿に恵まれたものですね。
犬が死んで、おばあちゃんの生き甲斐の友がそばにいなくなり、おばあちゃんの気落ちが、心配になりますね。
じゅうぶんに声をかけてあげてください。
452:癒されたい名無しさん
06/10/16 21:18:48 KDPdlTnk
迷 踏 危 こ
わ そ み ぶ の 道
行 ず そ の 出. 危 む ど 道
け 行 の 一 せ. ぶ な. う を
. ば け 一 歩 ば め か な 行
ア わ よ 歩 が ば れ る け
ン か が 道 道 も ば
. ト る 道 .と は の
ニ さ と な な か
オ な り し
猪 る
木
453:あは さん pasiru語
06/10/16 21:29:53 LFqeH1BG
>>452
(笑)
さて、あなたの言い分は、何だったのかなー・・・┃電柱┃_σ)チラッ
454:単、直
06/10/17 13:22:53 5ajuj/R7
>>453 あは さん
|
|ハ_ハ ダレモイナイ・・・
| ゚∀゚)') なおるよ! スルナラ イマノウチ
| /
♪
ハ_ハ ♪
('(゚∀゚∩ どんなにくるしくても~♪
( 〈 ♪
♪ とノヽ_)
♪ ♪
ハ_ハ
♪ ∩ ゚∀゚)') おいしいものたべて~♪
〉 )
.(_/ヽ_つ ♪
♪
♪
∧∧ ♪
('(゚∀゚('ヽ ♪
♪ ('ヾ, ` ) うんこしたらなおるよ♪
` 、,, /
(_,/ ♪
あっ!これはマンゴーさんには禁句だったヨン様
ところで>>452 癒されたい名無しさん
どこの誰かは知らないけれど誰もが皆んな知ってる人だろうか?
どこぞで風さんとみまがうような書き込みもあったね~そこで
/ \
/ \/ ̄ ̄ ̄\
| < ̄ ̄\
| \
| \
| |\ |
| 八 |\ | |/
| ノ \ | 人 / 人 /| 人 | |/ ノ
| イ┏━━ / /| /━━┓| ノノ
>-┫ /丁 \// |/|/ /丁 \\ ┣\
| ┃’ (\//)ヽ ┣ノ┫ノ(_// ) ヽ┃ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ | ー--- | | ー--- | /< 何でここともう一つのスレにだけ貼ったのか
\_\ ___/ ⊿ \___ /__/ \_____そこに 鍵があるような気ガス
/| |
 ̄ \ <フ /
\ /
__ /|\ ___ /|\__
\ /
| ̄\ / ̄|
| く| ̄|つ |
|_/ ̄\_|
455:マンゴー
06/10/17 19:08:44 XWkhLF+1
断食30時間経過。
単直さんのいうとおり空腹感はあまりないですね。
不思議なのはお腹グーグーいわないの、何でかね?
ダイエット目的ではないけど体重記録するの忘れちゃったのが残念。
飯食わない分なんだか時間がたっぷりあるもんでHPの作業も順調です。
ブログと違って順番入れ替えれるから思いつくまま書けていいね。
456:単、直
06/10/17 23:06:24 XN07lHrh
>>455マンゴーさん
やっぱりマンゴーさんもそうでしたか。
どうも普段そんなに体(お腹)は空いてないのに
頭が勝手に習慣と妄想でお腹が空いたと演出してる感じですよね
過食のカラクリ見破ったりという気がしましたもんです。
しかし単直は3日だけのプチ断食だったし、マンゴーさんは
あはさん曰くの未知のキーポイント4日目を体験するかも知れず
本当の空腹感がそのときにくるのかも知れないですね
健闘を祈りますがくれぐれも無理、無茶のないように気をつけてくらはいね
457:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/18 10:09:10 nFt9thU8
おはようございます
458:マンゴー
06/10/18 10:47:25 RO18Pf0g
>>456単直さん
いやどうやら4日目に食物が入ってこないことを体が理解して、自ら栄養素を作り出すシステムに切り替わるらしいよ。
光合成みたいだね。
だからむしろ空腹感はさらになくなるのではないだろうか?
まあほんとのところどうなるのかは体験してみないとね。
459:無所属な旅人 ◆TripFe2LDA
06/10/18 13:26:15 OmU+7t+f
面白い体験してますね。やってみようかな…過食気味なので。
問題は何時から始めてみるかですね。
460:単、直
06/10/18 15:35:56 z1rr3jku
ちよっと時間が出きたのでカキコ
>>457 空さん
ようこそ、ここへ、青い鳥・・・ナンチャッテ
どこかのスレでお見かけしましたね。
初めましてか、しばらくぶりかは分りませんが
なにか思うとこあったり、14章のうすらさんみたいに
心の物語、また現在の心境などここで語られては如何でしょう。
ここは仕事もちのコテさんが多いので即レスは期待できないので
会話にはなりにくいのですが,その代わりマターリペースで
不特定多数に向けて何かメッセージなり独白なり
心の物語の披露などにはちょうど向いてるのではと思いますがヨカですか(笑)
>>458 マンゴーさん
もうすぐその単直の未知の領域に入るのですよね。
今度は単直も一週間の断食に挑戦しようかなという気持ちが湧いてますので
開拓者としてのアドバイスもよろすく、しかし見方を変えれば精神と肉体を
観察するにはもってこいの修行のような気もしますね。
>>459 無所属な旅人さん
おぉ、おひさしですね。
実はプチ断食始めたのはダイエットという意味では無くてもともと
親子ともアトピー体質でちょっと急性の症状が出たもんで
ネットで検索してみたら、『3日間の断食で直ったよ!試してみれば・・・』
という書き込みが妙に響いてあちこちの断食のスレを見て
納得できるものがあったので始めてみたのですが
いまは嘘みたいに直ってます。
過食による生活習慣病というやつで薬に頼るとろくなことは無いみたいだし
体質改善を目指し人間のもともと持っている治療機能を生かすことを
目的とする結構効果的な方法じゃないのかな~と実感してますが
あはさんもさかんに忠告してましたが確かに先人のノウハウも参考にしないと
間違ったやりかたをすれば坐禅や瞑想と同じく危ないとこもあるみたいですしね。
今のとこ単直は下記のスレが一番参考になったのですが・・・
『1.断食は自然に反するのか?』
URLリンク(www.ip.mirai.ne.jp)
461:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/18 16:11:12 nFt9thU8
単、直さん、はじめましてですよ。おそらくは誰かと勘違いされているのではないでしょうか?(違うかな?)
癒し堂??あちらでカキコしましたら、A1さんに自説は他でやれといわれて流れてきました。
ただ、メインはこちらでもあちらでもないところですけど。
よろしくお願いします。
462:単、直
06/10/18 18:04:38 z1rr3jku
>>461 空さん
そうだったんですか、分りました。
こちらこそヨロシクです。
実はもう随分前になりますがTAJIさんというコテさんがおられまして
コテ名もウィンドさんから風さんへと変わられ良きも悪くもその個性はインパクトが
ありましてまるで台風の目のように目まぐるしく廻りを巻き込んだものでした。
良否は別としてその強烈な個性は今の流れのもとを作ってると
言っても過言ではないかも知れません。
>癒し堂??あちらでカキコしましたら、A1さんに自説は他でやれといわれて流れてきました。
そういうことでそんなレスが返ってきたのかも?単直の勝手な思い込みかも知れませんがそう見えました。
もし間違われたかも知れない風さんに関心が湧かれたら下記を見らてみたらどうでしょう
タオさんとかA1さんとか他のたくさんのコテさんもおられるし・・・・
精神世界で癒される第12章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
463:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/18 18:32:33 nFt9thU8
>>462 単直さん、ありがとうございます。
争いごとは好みませんし、議論も苦手ですので、機会があればということにしておいてください。
464:マンゴー
06/10/18 20:13:49 RO18Pf0g
55時間経過。
変化なし。
久々に瞑想も復活してみたけど、あんれま全く座れない。
ブランク大きすぎたなぁ。
ちなみに1日に水と茶以外に野菜ジュース200mlをとってるんだけど、意外に糖分(脳の栄養)あるから飲まない方が良かったかも…
465:単、直
06/10/18 20:17:50 z1rr3jku
>>463 空さん
おほっ、そういうスタンスであれば尚更ここのスレに肌があうかも知れません
ここのスレまたの名 を仙界の湯などと嘯いておりますが
効能は
『主義、主張の時代は終わったこれからは認め合いの時代だよ』
です。
2ちゃんのスレではバトルが華とされてる傾向がありますので
たいてい争いごととか議論がおこると旗幟を鮮明にしろ、どちらに組するのか?
という詰問がくるかと思われますが、そういう時は
どちらの味方でもありません、強いていえば自分の見方です。って答えるようにしてるんですよ
そんなこんなでマンゴーさんからも2ちゃんでは珍しいスレだなんて言ってもらいましたが
仏教のほうも関心があられるとみかけましたがその点でもあうんじゃないかと思われますので
宜しかったら飽きるまで癒しの湯にでも浸かっていってくらはい ノシ
466:マンゴー
06/10/18 20:21:05 RO18Pf0g
>>463空さん
ふむ。
私も自説よりも現在の心境が聞きたいな。
あれから何かしら変化ありました?
467:単、直
06/10/18 20:36:43 z1rr3jku
>>464 マンゴーさん
そうそう、そういえば自分のときも3日間水1.5リッターほどとってましたね
水分をかかさないことも大事らしいですね。
食べ物を想像して目の前にちらついたり夢のなかでも出てきたり
するのかなと、恐れていたんですが3日間どうもなかったですもんね。
ただ何故か3日間が終わったあとムショウにどら焼きが食べたくて
コンビニで買って食べたんですがあんまりウマイと感じなかったですね、ナンデダロ~?
468:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/18 20:44:23 nFt9thU8
マンゴーさん、おはつです。
あれから??とは?
469:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/18 20:57:22 nFt9thU8
今の心境と言われると…。今学んでいるのは、上座仏教ですか。信者ではないのですが。
あとは「怒り」についてでしょうか。
以前から感じていた「怒り」をようやくコントロールできるようになってきた(?まだまだかも)ような気がしています。
470:マンゴー
06/10/18 20:58:08 RO18Pf0g
>>467単直さん
ダイエット目的ではないので、水も控えて完全に飢餓状態にした方が良かったかも。
限られた日数だけに。
471:マンゴー
06/10/18 21:01:03 RO18Pf0g
>>468空さん
いやいやこっちの話ですw
ところで空さんは何か神秘体験とかしたことありますか?
472:マンゴー
06/10/18 21:05:56 RO18Pf0g
>>469空さん
へー、ビパッサナとかやってるの?
ちなみに私は仏教徒ですよん。
473:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/18 21:08:46 nFt9thU8
マンゴーさん、神秘体験ですか??
ないですかね。
474:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/18 21:21:04 nFt9thU8
>>472 マンゴーさん、そうです。取り組んでいますね。
そのなかでの気付きが「怒り」だったのです。
そしたら、先日書店で「アルボッムレ・スマサラーナ著 怒らないこと」という本を見つけまして、確認できたのです。
475:単、直
06/10/18 22:32:51 eAMxsd3H
>>474 空さん
横レスご免
良さげそうなんでちょっとググってみたらこんな紹介文がありましたが
ここのスレのテーマとも合いそうでますます興味深いですね~
>昨今では、怒って当たり前、ややもすると怒らないと不甲斐ないとでも言わんばかりです。
>ブッダは、これに真っ向から反対します。怒ってよい理由などない。怒りは理不尽だ。
>怒る人は弱者だ。怒らない人にこそ智慧がある。怒らない人は幸せを得る。人類史上もっとも賢明な人は、
>なぜ怒りを全面否定したのでしょうか。最初期の仏教であるテーラワーダ仏教の長老が、その真意を平明に解き明かします。
もしよろしかったら、 空さんが見られて確認できた気づきなど
さわりだけでも数えて貰えませんか、分かち合いということで・・・
476:単、直
06/10/18 22:36:33 eAMxsd3H
>>470マンゴーさん
もしかしたら水腹で空腹感がまぎれていた可能性もあるのでしょうか?(笑)
477:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/10/18 22:47:33 D3IGnxCh
仏教徒なら断食明けには乳粥ですよ
478:単、直
06/10/18 23:29:21 eAMxsd3H
>>477 門主さん
おほっ門主さん、近頃霧隠才蔵なみに霧のなかから不意に現れるね~
単直は粥は省いて乳だけでもイイかも!(笑)
今日空さんに紹介するために久しぶりに12章みたら懐かしかった。
まるこちゃんとかフイロさんとかどうしているんだろうね
わずか半年余りしかたってないのにリアルに比べるとネットでは10倍のスピードで
時がたつような気がするよ。
ところでこないだからマンゴーさんとの会話のなかで良き師匠が見つかった
との事だけど、誰もが知ってるといえば禅スレのせったんかその師匠の井上某師なのでは・・・
いづれ明かしてくれるのを楽しみにしてるよーん様
今日はこれで風呂落ちし、おやすみなさいひよ~(by 浦安鉄筋家族の春巻先生風)
479:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/19 00:59:52 QENW+BZw
>>475単、直さん、いつのまにか寝落ちしてました。スイマセン。
実際に、多くの事柄が同様に、「自分で気付ずく→確認できる」といという流れを辿っています。
具体的な例えは、また改めてレスします。
480:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/19 08:00:37 QENW+BZw
おはようございます。
「怒り」について、疑問がわいてきたのは、日常の夫婦間や仕事上のトラブルに対して違和感を覚えたことから始まります。
『求められたことに対して、行動した結果が、求めた人の「不満」を招いたとき、そこに怒りが生じる』
当初はその程度のものだったと思います。
481:無所属な旅人 ◆TripFe2LDA
06/10/19 09:27:54 nK/SGibU
>>460 単直さん
おひさしぶりです。
挨拶も無しにいきなり言葉を挟みまして…(^-^;
なるほど、アトピー改善が主目的でしたか。
私が面白いと思ったのは心身共の声に耳を傾けやすくなりそうだと感じたからなのですよ。
習慣としてのイスラムのラマダンの時期に
一度だけですがムスリムの知人に誘われて一緒に体験してみたりはしているのですが
半断食を一月続けるというのも同じ理由なのではとは思うのですよ~。
紹介していただいたサイトの書き込みも含めてふっと染み入るようです。
482:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/19 12:40:41 QENW+BZw
続きです。
そこで
「何故思うようにしたいのか?」
「何故思うようにならないと怒るのか?」
という疑問がでてきまして、それから精神世界に興味を持ち、様々な書籍を読むようになったのです。
特に、人が抱く感情の動きを知りたくて、心理関連の書籍も併せてよみました。
そんな中で、上座仏教と出会ったわけです。
483:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/19 12:52:08 QENW+BZw
なんだか、どう答えていいかわからなくなってきました。
怒りは破壊し、破滅を呼び、人を殺し、不幸を呼び込む力だと思っています。
なぜか?自分の過去を振り返ると、「怒り」そのものだったと思えるのです。
不平不満、愚痴、憤り、暴力。
自分が正しいと思うことに照らし合わせて、気に入らなければ怒る。壊す。
ギスギスした人生そのものでしたから。
484:単、直
06/10/19 13:15:40 BYR6PR5b
おぉ、レス書き込んで発射しようと思ったら
先に空さんのレスがちょっと後のレスにはそぐわないかも知れないけど
そのまま送ります。その調子でおおいに心の物語書き込んで下さい。
共感する部分もありとても興味深いです
>>480 空さん
あぁ、それは実感として共感しますね~
以前あはさんもよく言ってることですがマンゴーさんが
苦とは自分の思うようにはならないため生じるものというカキコをしてくれて
腑におちたんですが単直もおおいに奥まで響いたもんでした。
あとでどこかのスレで見かけましたがお釈迦さんの言葉の
一切皆苦(いっさいかいく)のことだったんですね
>人生は多くの苦しみをともないます。
>仏教ではすべてのものは苦である(一切皆苦)とさえいっています。
なるほどと思ったのはたとえば夫婦間のことでもそうですが
なにかこっちがむかつくようなことをするのですね
もしかしたらとカミサンに聞いてみたらやっぱり向こうも
こっちがむかつくようなことをしたりしてるらしい
どちらも結婚前はそれがお互い普通の行動とか言動であるのですが
結婚して大分たつとそれらが違和感となってでてくる
それで何かムカツクよな~どっちがよ!とこう言う会話になってくる(笑)
そしてあるときフト思う・・・なんで俺こんなムカツク相手に惹かれて一緒になったんだろう?
そしたら気づきがありましたね、そうか自分にないものを相手が持ってるそこにも惹かれたのか
つまりムカツクということはもう一段の成長の為にそこに気づけよというサインなのかも
夫婦ってそういう意味でも一番自分に合う相手と縁がもたらされるのか、
かの領域の法則はかくも細緻で妙なるものかなと、シミジミ思ったもんでした。
485:単、直
06/10/19 13:42:55 BYR6PR5b
>>481 無所属な旅人さん
イエイエ、そのうち単直も無所属さんみたいに風の吹くままきままに一人旅など
したいな~と思ってますのでそのうちあっちこっちで顔を合わせるかもナンチャッテ
上でレスしたカキコですが
>2ちゃんのスレではバトルが華とされてる傾向がありますので
>たいてい争いごととか議論がおこると旗幟を鮮明にしろ、どちらに組するのか?
>という詰問がくるかと思われますが、そういう時は
>どちらの味方でもありません、強いていえば自分の見方です。って答えるようにしてるんですよ
これはまさに無所属さんのスタンスのようにも勝手な妄想ですが思いましたね
思えばあの風さんに最後まで付き添っておられたのは無所属さんではなかったろうか
ある意味凄いな~と感じるものがありましたよ。
>私が面白いと思ったのは心身共の声に耳を傾けやすくなりそうだと感じたからなのですよ。
>習慣としてのイスラムのラマダンの時期に・・・
なるほどですね、そういう意味では坐禅とか瞑想に負けず劣らず効果的な修行になりそうな
気もしますね~精神が研ぎ澄まされるようになるというか感覚が鋭敏になるというか
お釈迦さまが瞑想と断食をセットでされて大悟なされたのはそういう意味ももしかしたら
あるんでしょうかね~
そういえばお釈迦さまの乳粥ではないんですが、たった3日間の断食でも
4日目の朝に食べた味噌汁の味はまさに30年ぶりぐらいと言っても大袈裟じゃないぐらい
こんなおいしい物が宇宙中探してもあるだろうか・・・ぐらいの感動物でしたよ
その鋭敏になった味覚をこれからマンゴーさんも味わうのです、ゴクッ←生唾 (笑)
486:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/19 15:44:43 QENW+BZw
>>484 単、直さん、レスありがとうございました。
自分も当初はそう思っていたのですが、最近変化してきまして…。
詳細は後程
487:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/19 17:45:50 QENW+BZw
>>484 単、直さん、変化の件ですが、最近妻の様子や、子供の様子を見るたび、「自分とそっくりだなぁ」と思うのです。
確かに、年令も、性別も違うし、育ってきた環境も違うのですが、例えば、自分が嫌だと思うことを、こちらが指摘したとしても、あるときに、同じようなことを逆に指摘されることがよくあるんですよ。
自分は逆に、「自分が未熟なところを指摘してくれる存在」が夫婦を含めた「環境」ではないかと思うようになったのです。
488:マンゴー
06/10/19 19:59:33 qaIOdlcL
>>487空さん
人のフリ見て我がフリ直せ、人は鏡ってやつですねー。
指摘される前に自分で気付けるともっといいんでしょうけどね。
489:マンゴー
06/10/19 20:04:15 qaIOdlcL
人は自分と見るのも、人は自分にない素晴らしいものを持っているという単直さんの視点も、どっちも大事ですね♪
490:マンゴー
06/10/19 20:12:54 qaIOdlcL
>>485単直さん
食べ物に関する味覚臭覚ばかり鋭敏になる気がするw
残念なお知らせです。
出張が切り上げになってしまいました。
明日は昼食会があるため本日家に着いたら明日に備えて胃を整えておかねばなりません。
ターニングポイントの4日を越えることが出来ませんでした。
初日のうどんが痛かった。
残念無念。
491:マンゴー
06/10/19 20:32:27 qaIOdlcL
>>483空さん
その人その人にとっての課題ってのがあるよね。
同じとこグルグル回ってるってやつ。
私の場合は怒りでなく自尊心でした。
そういう見方をすると、なるほど課題を克服する為に人生を選んで生まれてきたっていうスピリチュアリズムの作り上げたロマンチックな物語も、案外馬鹿にはできんわね。
492:マンゴー
06/10/19 20:38:38 qaIOdlcL
>>481旅人さん
ムスリムの修行僧はどうか知らないんですけど、一般人のラマダンは日没とともに飲めや食えやの大騒ぎになるよね。
ラマダン中の食物消費量の方が普段よりも多いんだってよw
493:マンゴー
06/10/19 20:43:16 qaIOdlcL
>>477門主さん
我が家のスジャータはミネストローネ用意してると言っておりました。
もちっと胃に優しいものをお願いしますよって感じです。
494:マンゴー
06/10/19 20:50:40 qaIOdlcL
>>485
あ、そうそう一応釈尊は断食否定してるので念の為。
でもあの体験がなければ悟りも開けなかったんじゃないかなとは思っとります。
人生に無駄なしってやつですか。
495:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/19 21:05:53 QENW+BZw
>>488 マンゴーさん、レスありがとうございました。
人によって、見方は様々。すぐに「どちらが正しいか?」なんて比較したりしがちですが、それ自体「?」と最近思うのです。
正邪を判断してしまうと、邪方を否定するのが、一般的ですが、その行為自体が「怒り」なのではないか??と思うこの頃です。
496:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/19 21:23:08 QENW+BZw
「仏陀の言葉」という本の中で、一番始めの「蛇の章」に「怒り」の話がでてくるんですね。
これを初めて読んだとき、妙に納得できたのを、さっき思いだしました。参考までに以下の言葉です。
「蛇の毒がひろがるのを薬で制するように、怒りが起こったのを制する比丘「修行者は、この世とかの世をともに捨て去る」
なかなか「何があっても怒らないと決める」ことはできても、難しいのは「実践」だと思うのです。
「怒り」を爆発させる方が簡単ですから。
497:マンゴー
06/10/19 21:52:01 qaIOdlcL
>>495空さん
怒ってなくても正邪の判断は出来ますけどね。
それが争いのもとであるのは確かでしょうね。
>>496
怒りのもとが分かってないと抑圧になっちゃうから気をつけないとね。
498:単、直
06/10/19 23:43:17 F+xH/G87
>>487 空 さん
>>逆に、「自分が未熟なところを指摘してくれる存在」が夫婦を含めた「環境」ではないか
あぁ、それ分りますね、うちのとこではカミサンから
息子を前にしてあんたたち本当に似てるわね!イイとこも悪いとこも!
なんて良く言われますが
ほっとけよ!うちの一家の共通点はアミ(愛犬)も含めて平和主義なんだから
それが一番だって~ことでいいじゃねーか、そうだろう?
息子もそれを自覚してて『まぁそうなんだけどアーァ愚図でセッカチなとこと
アトピー体質似なくても良かったのにな~なんてこと言われたりしましたが
まぁ、そんなとこで本当に自分見ているように感じることって結構ありますよね ♪
>>490 マンゴーさん
>食べ物に関する味覚臭覚ばかり鋭敏になる気がするw
それは多いに言えてるかも♪ やったもんでなきゃわからん感覚でつね
>出張が切り上げになってしまいました。
それは残念でしたが、自分だけでやるのですからまた機会はいくらでも
あるでしょうからね~単直もそのうち是非一週間断食に挑戦してみます。
こうやって報告しあうって励みにもなるし乙なもんですね
499:癒されたい名無しさん
06/10/20 04:06:41 Uq4XTd0V
URLリンク(hw001.gate01.com)
侘寂(わびさび)温泉
500:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/20 12:44:53 Tm2pYLSa
こんにちはぁ。今日はまた~りですね。
501:癒されたい名無しさん
06/10/20 16:20:09 NZXuHsad
ハグすること
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
502:マンゴー
06/10/20 16:31:25 HSCezy2c
ここはいつもまたーりですよ♪
結局断食82時間で終了。
軽い肉体労働もこなせるし特に身体精神に変化なし。
毎日野菜ジュース1本飲んでたせいか、久々の食事(お粥)も単直さんのような至福を感じることもなく拍子抜け。
もしくは変に期待してしまったせいかも。
期待は新鮮な感情の敵である。
いつも初心でいたいものだ。
次の出張予定は12月。
ジュースをやめて長期を狙うか、水も飲まず短期決戦でいくか、いずれかに挑戦してみたいと思う。
503:癒されたい名無しさん
06/10/20 16:38:54 lcFU3qD4
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
占いもハッキリ言って癒しだよね
504:オオタク ◆NAeHiciHdE
06/10/20 16:50:47 xD5oPE7/
NewAgeの危険
URLリンク(www.hi-ho.ne.jp)
505:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/20 18:30:40 Tm2pYLSa
こんばんはぁ~。
仕事もおわって、カレーの待つ部屋へ。
506:単、直
06/10/20 19:42:30 IwXLb4IB
おぉ、空さんシンクロいいですな~
♪ 君も僕も猫も皆んな好きだよ、カレ~ライスが~♪
なんて昔はやった歌が浮かびましたよ~
>>499 癒されたい名無しさん
おぉ、これはイイものをごちそうさまです。癒されますな~
日本に生まれてよかったな~てなもんです。
前は禅スレの才タンとよく秘湯の穴場情報を交換してたもんでつが・・・
>>500空さん
こんばんは、ここは最近こんなもんですがこのスレの>>19で親切な名無しさんが
過去ログ作って貼ってくれてます。
気が向かれたらここで語り合ってる方向性とか骨格が見られますので
とくに第3章の>300あたりから第4章までが・・・
もし見られて感じるところがあったら感想でもカキコして下され ノシ
あぁ、もう恐らく誰もが勘違してたかも知れない風さんとは別人だと分ったでしょうね
>>501癒されたい名無しさん
ほ~これはイイですね~まるでここのスレの推奨に一押ししたいぐらい
趣旨にあってるみたいです。ここでいつもいつも言ってることの行動版みたいですよね
>>503癒されたい名無しさん
よく分らないけど単直は個人的にはだけどあんまり癒しにはならんですね~
>>504オオタク さん
う~んどうなんだろう?ここもそのカテゴリーに入るのかな~?
スターウォーズなんかよく話題に上るし見覚えのある名前もあるけど
趣旨の一つにこんなのもあるし、伝統仏教もあるし友好スレには禅スレもあるしね
>組織・グループ・団体等では無く、個人の想い・思想・デムパ・宗教観・神秘体験等を
>語る場にしてもらいたいのです。
オオタク さんもよかったらこのスレの>>19で第3章の>300あたりから第4章まで見られて
感じるところがあったらそのカテゴリーに入るのか入らないか感想でもカキコして下され ノシ
507:単、直
06/10/20 19:58:08 IwXLb4IB
>>502 マンゴーさん
あちゃ~へたに前触れなどしないほうが良かったですね~
単直の場合期待なしでしたからいきなり体全体で味わったような
まるで子供の頃初めて上カルビ食べたときのような
初めておっぱいに触ったときのようなインパクトがあったですよ~ん
ところで近頃あはさんが見えないけどあはさんの場合どうだったのかな?
相変わらず禅スレでお地蔵さんやってるみたいだけど・・と釣って見るテスト(笑)
508:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/20 20:17:37 Tm2pYLSa
ふぅ。満腹~。
うれしいことですなぁ。。食べられるということは。
ただ、うちの子がねぇ~。わがままなんですわ。好き嫌いはするし。
食物って、生命なのに。なかなか伝わらない。
509:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/20 20:48:26 Tm2pYLSa
ん~、どうなんでしょ?
いろんなことが「自分がどうするか」だけのような…。
みなさんは、気付いたことなんて、そのひとに伝えます??
510:照
06/10/20 21:27:54 v7k8p6EI
みなさん こんばんは~
単、直さん
こんばんは、なかなか時間がとれずにロムるので精一杯なのですが、
今日ある場所の御霊和め祭に行ってきたんですが、そこで出会いがありました~。
その方は、瀬戸内海方面からこちらの祭りに合わせて呼ばれて(?)きたらしいです。
偶然引っ張られてきてたみたいですが(笑)リアルに繋がってるな~なんてお話をしました。
自分自身こちらの3・4章でかなり勉強になり、改めて本当に良かった~~~と感謝感謝♪です。
本当に離れていても受け取るものは一緒なんですよね~。
表現の仕方が変わるだけで。
これから益々リアルな環境が楽しみになりました(笑)
511:照
06/10/20 21:40:00 v7k8p6EI
空さん
初めまして、よろしくお願いします。
他のスレで拝見しましたよ
空さんも、スターウォーズ派なんだ~と思っていました(笑)。
本当に実践となると難しいですね、我慢とはまた違うからですね
自分自身で気づいていくことなんだ~と最近思っています。
相手にさらさらと気づけばいいし気づかなくてもいいぐらいで会話に入れてます。
512:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/20 21:46:38 Tm2pYLSa
>>511 照さんお初です。
スターウオーズ??
513:照
06/10/20 22:28:48 v7k8p6EI
>>512
>スターウオーズ??
エピソード は見てないですか?
なぜダースベーダーになったか・・・「怒り」などからなんですよ~。
すみません。わかりにくかったですよね、失礼しました。
514:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/20 22:39:52 Tm2pYLSa
照さん、了解です。
でも、ダースベーダーは「恐怖」ではなかったですか?
それに、「一切の争いを放棄」すべく、努力してますから。
515:単、直
06/10/20 22:50:57 bXZ6ckVz
>>512 空さん
横レス
友好プロブで紹介してるマンゴーさんがスターウォーズのこととても秀逸な
解説してくれてるので事後承諾をお願いして紹介しましょう
マンゴーさんヨカですか~♪ こんどはホームページを計画してるみたいですね、
【青い鳥】解剖ノート
URLリンク(sweetmango.blog6.fc2.com)
遠い昔、遥か彼方の銀河系で・・・で始まるスターウォーズ全六部作の完結編。銀河にあまねく平和をもたらす唯一の人間、“選ばれし者”と予言されたアナキン・スカイウォーカーが、銀河皇帝の右腕、恐怖の権化のごときダース・ベイダーに成り果てたのは、なぜか?
「あなたのためならたとえ火の中水の中。全世界を敵にまわしたとしても僕はあなたを愛してる!」
ちょっとクサイと思いながらも、内心一度は言われてみたい甘美な愛の代表的な台詞。
けれども本当にその通りになってしまったとしたら?
「愛」は諸刃の剣。
パドメへの愛のためにフォース(=愛)の暗黒面に落ちていくアナキンの姿は、まさに愛の二面性の象徴である。
数日前まで愛し合っていたはずの元恋人が一転ストーカーに変身したり、さらには「かわいさ余って憎さ百倍」殺人にまで発展してしまう・・・決して他人事ではない話だ。
愛とは一体何だろう?
2500年も昔に、愛とは愛執、すなわち自己中心性の源である執着であり、苦しみ悩みを生み出す唯一の原因であると看破され、愛から離れよと説いた賢人がいた。
一方2000年前には、愛こそ全て、汝愛せよと説いた聖人がいた。
どちらかが正しくどちらかが間違っているのだろうか?
いや、そうではない。
私たちは本当の愛を知らないのである。
「あなたのことを想って言っているのよ」というアナキン的な愛は、お節介なだけだ。小さな親切大きなお世話ってやつだ。はっきり言って迷惑だ。
それはパドメの結末がそうであったように、人を追いつめ生きる力を失わせてしまう偽りの愛だ。愛執だ。
本当の愛とは生きる力だ。
誰もが心の奥底で叫んでいる。「ワタシヲミテ」「ワタシハココニイルヨ」と叫んでいる。
その想いを受け止めてあげること・・・それが愛するということ。
516:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/20 23:00:47 Tm2pYLSa
>>515 単、直さん、了解です。
自分は「愛=生命」だと思っています。
束縛を伴わないことが、原則のような気がします。
517:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/20 23:07:02 Tm2pYLSa
生命レベルで見るなら、全て平等だと思うのですが、乱暴ですか?
男も女も、地位も名誉も関係ない。人、生命としては、草木や動物も変わらない。
生命を育むのは生命しかない。だから、食物連鎖があるのだと思うし、人は「生命」を食すことによって、生き長らえる。だから、食物は大切にしなきゃいけない。
そんな気がします。
518:単、直
06/10/20 23:32:54 bXZ6ckVz
>>510 照ちゃん
わんばんこ~おひさぶり~
>自分自身こちらの3・4章でかなり勉強になり、改めて本当に良かった~~~
そりゃ~良かったナ~
照さんも分ったと思うけど3章でのヤリトリはまさにニューウェイブだ宗教だという
範疇にレッテル貼りされるようなものじゃなくそれぞれの個人個人が実践のなかで
あの領域に至った体験談とそれをまたリアルで生かしきってるのが実感として伝わるので
見てるものの心にグッと入って沁みるんだよね
そこまで至るのに15年かかってるとも書かれてたけど、それぐらいかかっても
充分過ぎるほどの価値がある、指標になる言葉がキラ星のごとく散らばれていると
単純直情かも知れんけどそう思ってるんだよね。
>>517空さん
いまのところ異論はないですよ~その通リだと思いますよ~ん
空さんはどういう経路でここまで辿りつかれたんですか?
良かったら、数えてキボン というか2ちゃんはもう長いんですか~?
519:単、直
06/10/20 23:55:50 bXZ6ckVz
>>510 照ちゃん
せっかく来てくれたのに3章の話しだけじゃ~なんなんで・・・
>偶然引っ張られてきてたみたいですが
まったく偶然としか思えない出会いでも実はそこまでして逢わせてくれるたのか~
なんて事、後になってシミジミ思うことってあるよね~必然
近頃響いた言葉をプレゼントだよ~ん様
「人を泣かせるのは才能などではない。
どんな辛い思いをしたのか。
どんな涙を流したかを記憶していれば泣かせるのは簡単
でも人を笑わせるのは神さまからもらった天性
そして涙を知れば知るほど笑いは深い。
520:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/21 06:06:18 zdx+pbt6
>>517 単、直さん、いいえ。2ちゃんは、名無しでカキコするくらいで、ほとんどロム専でした。
人生相談の板にいましたね。
あとはブログですか。そこは先日閉鎖しましたけど。
カキコのきっかけは、やっぱり「怒り」ですね。確かに2ちゃんでは「バトルが華」なんて言われてる気がしますが、それは断固反対なんです。
自分が散々「怒り」で痛い思いをしてきましたから、見ていられなかったというのが本音ですかね。
521:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/21 06:14:26 zdx+pbt6
あ、朝のあいさつ忘れてしまいました。
みなさんおはようございます。
自分の場合は、一昨年に離婚しまして、それが精神世界に興味をもった要因のひとつです。
家庭を愛せなくて、妻や子供たちにも嫌な父親でしたから。
怒る、殴る。家庭を恐怖で支配してました《ダースベイダーそのものでしたね(爆)》
でも、一方では苦しかったんです。
何一つうまくいかない、ストレスは蓄まるわ、挙げ句心療内科で睡眠薬を処方してもらったりしました。
522:空 ◆KNnR/ob96E
06/10/21 06:31:18 zdx+pbt6
連投スイマセン。
そんな中でであった本がラマナ・マハルシの「あるがままに」という本でした。
衝撃でしたね。人生が変わっていく感覚がありました。
そのあと今の妻と再婚して、現在に至るというわけです。
523:照
06/10/21 10:59:06 t1gp3h0q
>>518 単、直さん
本当ですね、みなさん体験・実践されているからあんなに響く言葉になるんだろうと
思っています。
私もこれから沢山沢山実践していって皆さんみたいになりたいな~と思っています♪。
>>519
単直さんの心遣いやさしいですね~。響くお言葉ありがとうございます♪
昨日の方は、本当に必然の出会いだとお互いに話ました。
その方はスピリチュアル的な活動をいろいろな地域でされてるらしくて、
これから始まる楽しみで今は胸いっぱいです♪。(具体的には、何も始めないのですが
時の流れの中で楽しみたいという感じです。)
やっぱり変な文ですみません。
それとその方達アンデルセンに向かうらしいです♪
私も機会がありましたら、行ってみたいです。
524:単、直
06/10/21 11:19:07 JIRNvM1h
>>520 空 さん
あはよーさんです。
>人生相談の板にいましたね。
ほぉ、そのへんもこのスレの1章みれば分るんですが
最初たててから門主さんとマンゴーさんと知り合って
人生相談の板におられたが相手が心を開いてくれないと
どんなに言葉を尽くしても届かないもんだって話しでした。
>>521 空さん
なにかここに集うものたりは大なり小なりケースは違うけど似たような経過を
辿ってきた方々が多いようですね、もとろん単直も含めてですが
だからではないんでしょうが、『涙とともにパンを食べたものでないと人生の味は分らない』
なんて言葉が心に響いたりするんですが・・・
そして涙を知れば知るほど笑いは深い。
というのも笑ってなきゃシャレにならないぐらいの泣けてくる人生を
生きてきたからなんですもんね
>>522さん
個人個人辿る道は違うけど自然と引き寄せられ向かう道標は似たような
ものになるけれどあとはどう自分のなかで生かしていけるかということが大事なんでしょうね
525:単、直
06/10/21 11:55:33 JIRNvM1h
>>523 照ちゃん
やぁ、どうもちょって照れるゼって・・・親父ギャグって言われそう ♪
アンデルセンってあのユリゲラーも真っ青という超能力者、九州は川棚のアンデルセンのこと?
確かどこか1~5章のどこかで紹介文書いてたけど単直もマンゴーさんも行ってるんだよね。
それで3~4章を『探したけど見つからないので、まだまだ探すつもりですか?』にはなれないんで
照ちゃんそれを3~4章で見たのかな?よかったら数えてもらってヨカですか?
そのかわり4章でこんなの見かけた、懐かしいんでハリコ
なんとなく照ちゃんはじめここを訪れてくれる女性たちののイメージに重なりそう
人は神は全然ユーモラスではなく、笑わず、誰もが神の前では敬虔でなければ
ならないと思いこんでいる。
もう少し気軽になってもらいたいのだ。あなた方全員にだよ。
自分を笑い飛ばしなさい。誰かが「自分を笑えるようになったら大人だ」と言ったことがある。
自分のことをあまり深刻に考えないことだ。気楽にしなさい。
自分もだし、人にもそうさせてやりなさい。
喜びがすべてに先立つということだ。喜びがすべてを可能にする。
喜びがなければ何もありえない。
多少のユーモアがなければ、人生には意味がないと言っているのだよ
笑いは最高の薬だ、喜びは魂だ微笑みは魂への窓。笑いは扉だ