精神世界で癒される第15章at HEALING
精神世界で癒される第15章 - 暇つぶし2ch1:マンゴー
06/08/27 22:01:11 CA+sQW/K
これでいいのだぁ♪

2:マンゴー
06/08/27 22:01:39 hSR5tQvI
『自分自身に還って自ら輝け!』

神秘体験、至高体験、仏教談義、禅、神対、バシャール、アダムスキー、デムパ、アセンション、映画、音楽、等等、時空を超えた雑多な交流・雑談のうちに
互いに楽しみそして学びあい、その中で少しでも誰かの言葉が誰かの魂にとってのメッセンジャーとなって届き、こころ癒されれば最高に素敵だなと想います。

そして、2チヤンのもう一つの特性バトルの部分はなるだけ抑えて戴ければうれしいです。

なぜなら『主義、主張の時代は終わったこれからは認め合いの時代だよ』と誰かが言った言葉がハートに響いて今でも強く刻まれたままだからです。

そしてこれはお願いですがあくまで組織・グループ・団体等では無く、個人の想い・思想・デムパ・宗教観・神秘体験等を語る場にしてもらいたいのです。

前スレ
精神世界で癒される第14章
スレリンク(healing板)

3:マンゴー
06/08/27 22:03:10 hSR5tQvI
友好スレ時空を超えて拡げよう友人の輪

【青い鳥】解剖ノート
URLリンク(sweetmango.blog6.fc2.com)

スカイ・ハイ
URLリンク(harock.exblog.jp)

ヘノ~マンのスピリチュアル・ザ・ワールド
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

★★癒やし堂・・霊界横丁★★
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

シャンティ’95
URLリンク(www.geocities.jp)
シャンティ2005(日本の普通の生活)
URLリンク(minakatasikoo.blog13.fc2.com)

アダムスキーの宇宙哲学2
スレリンク(psy板)

坐禅と見性第44章
スレリンク(psy板)

自己探求
URLリンク(blog.livedoor.jp)

4:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/08/27 22:08:24 hSR5tQvI
いやはや、あいかわらず1000行く前に書き込めなくなっちゃうので
次スレたてが大変だなー。
告知なしですが、みなさんついて来て下さいね~♪



5:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/08/27 22:13:19 hSR5tQvI
前スレ>>774単直さん

法然上人の極意は「すでに救われてしまっているということに気づくこと」。
これ浄土宗における見性にあたる部分。
その大歓喜の様子が一紙小消息からありありと伝わってきます!

>しかし禅てのはやはり男性的だな~と思いましたヨ♪
禅は暴力的でいかんね。親にも叩かれたことのない現代人には意外とウケるかもしれないがw

>これに対して黄檗和尚、おだやかに、「然も是くの如くなりと雖も、汝、但だ将ち去れ。
このあたりの黄檗さんの対応はさすがだね。臨済さんまだ臭み残ってるんじゃないの?

6:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/08/27 22:18:24 hSR5tQvI
帰ってくるはずの嫁さんが帰ってきません(涙)
ま、くよくよしてもしょうがないことは忘れて、目の前のパソコンに集中するかw

7:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/08/27 23:41:29 hSR5tQvI
はあ、集中しすぎてオークションで衝動買いしてしまったよ・・・

8:癒されたい名無しさん
06/08/27 23:48:46 z2zTe+PX
前スレ>>774
こんな学者先生が言うこと真に受けてはいけないよ。臨済も黄檗も笑っているよ。

9:癒されたい名無しさん
06/08/27 23:57:05 z2zTe+PX
でも大した立場なこと。はずかしくないのかね。

10:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/08/28 00:49:59 oDb7rbdd
今日は嫁さんが帰ってこず暇だったので、パソコン整理してたら昔録画したまま忘れていた
『未知との遭遇』を発見。
観ようとしたら日本語と英語が両方聞こえてきて、うるさすぎて断念。
なんじゃこりゃ?

11:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/08/28 01:11:28 oDb7rbdd
日本の映画なら大丈夫だろうということで『解夏』を観た。
なかなか深ーい言葉がありましたよ。

「失明したら暗闇に突き落とされるかと思っていたが違うんだね。
実際は乳白色の霧の中にいると思えばいい。
私は失明して初めて知ったね。今までは暗闇という光を見てたんだと」

12:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/08/28 10:15:48 oDb7rbdd
『解夏』からもうひとつ。
「失明する恐怖という行、つらいつらい行ですな。失明した瞬間にその恐怖からは解放される。
いつか必ずくるその日があなたの解夏です。」

いつか必ずくる老病死。未来に対する不安、恐怖。
一度死にきってその恐怖から解放される、これが古今東西宗教の極意なんでしょうね。
無有恐怖 遠離一切顛倒夢想

13:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/08/28 10:24:13 oDb7rbdd
今日は曇り空。向かいの公園の草取りでもすっか。

14:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/08/28 15:21:12 pngA+zvi
新スレ乙!

15:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/08/28 20:38:33 oDb7rbdd
お、門主さんありがとう♪
最近カキコしてくれないからさみしいよ。
昔みたいに語りませう。
といいつつ嫁さんが帰ってきてしまったので、私の怒涛のカキコはそろそろ打ち止めです。

16:無所属な旅人 ◆TripFe2LDA
06/08/29 09:39:18 Q0TPKc+5
こちらが本流ですか?w

新スレおめでとうです~。

17:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/08/29 10:24:19 10Ve1m4B
>>15 :マンゴー先生
モチベーションが下がっちまってゴミンネ
URLリンク(shizu.0000.jp)
ID monsyu
に連絡くれれば一寸した事教えますね

18:単、直
06/08/29 18:41:21 IWCH5WVd
おぉ、前スレ容量オーバーでカキコ不可になってたのだ!

マンゴーさんスレたて乙エンド感謝なのだ~。

          __
         ,r'"__i,-、_,-'''、____
         !、_,.-'!_,ノー ノ、ー、二'''ヾ、,
         /    `''"___ニ-、_ ヽ 〈`
         '-ー===、ニ二,,,,_  ,iヽ,`-ッ
         ! '`,i  、`∩ー` i'  ヽノ
       ,.-'" (__,.._ `l     ヽ、,-'ヽ
       (  ー"ノ i `t'   、、   く ノ
      _i、(`ヾiニi´ ̄``'!ニiー'''"iヾヽ ヾ n/)_
     ∈ ( / ヾ、、  ,-、,...、  ノ   ノ"i ヾツ,
      " ̄'ー、, `ヾ=、_'ニ二-ー'''"__,..ヽー='
          /-、__∠/    r'' ̄
      ,.-ー、/ / /`'ッ-、_,,,/
     /`'''-ノ'i⌒'ー、/  /  /___
    ,i'`"''ーノ/    ヾー--'メ,ー-`'t-、
    i,`'''∠,ノー''"`'''ヾー--ー'`ヽ、ニ=、ノ
     ̄        `''ー-ー''"
学びの道は尽きぬども
このスレが終えたいか、続けたいか
その意志をこの15章で見れるかもナンチャッテ

それでイイのだ、これでイイのだ~

19:単、直
06/08/29 18:44:41 IWCH5WVd
ちょいとご免なすって向こうのレスをこちらに
引越しさせまつね。

ハーロックさん
スカイ・ハイ
URLリンク(harock.exblog.jp)

しばらく見てなかったら随分更新してました。
相変わらずエネルギッシュですな、そのパワーは
どこから湧き上がるのか・・人事を尽くして天命をまつの心境でしょうか・・



9 名前:単、直[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 18:40:53 ID:6NtFduyc
初めてこられた方は下記の3~4章がここのスレの
真髄が見られますのでお薦めでし、ノシ

★過去ログのミラー

精神世界で癒される
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第2章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第3章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第4章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第5章光あれ!
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第6章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第7章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第8章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第9章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第10章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第11章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第12章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)


20:単、直
06/08/29 19:06:36 y/dl+ZuW
>>11 マンゴー さん
さだ、まさしさん原作の映画ですね、
昔グレープという名で二人組みでデビューしたんですが
こんなに才能があったとは思えずに
仲間と軟派じゃないか!とケチつけてたもんです。

その仲間とは岡林信康とか遠藤賢治とか反戦歌を歌ってるような
アートローぽいのを好んでミニコンサートとかしたりしてたんですが
時代は見事に彼みたいなタイプが合いましたね。
まぁ、単に見る目がなかっただけですカモネ。
ググッたらイイのがありました。
長崎の街の紹介にはグットジョブかも・・・

解夏|この街が舞台 ~ロケ地を巡る旅~|
URLリンク(www.ngs-kenkanren.com)

21:マンゴー
06/08/29 21:01:21 +ETjNBUm
あはさん浄土教に転向したら?
南無阿弥陀仏最強よ。
待ってるよん♪
ちなみに浄土宗と真宗では往相回向と還相回向の解釈が違うので、人に話す時には注意されたし。


22:(^^ゞ
06/08/29 21:03:23 Hdgw/faa
削除依頼出して来ましたぁ~♪


削除対象アドレス:

精神世界で癒される 第15章
スレリンク(healing板)

削除理由・詳細・その他:
6. 重複・

連絡ミスから、スレが重複しました。
スレ住民も、承知しています。
削除、よろしくお願いします。<(_ _)>

23:(^^ゞ
06/08/29 21:05:09 Hdgw/faa
>>21
そうなんですか・・・(汗)
どう違うんでしょうか。[岩蔭] '')ソォーッ

24:黒猫トマトの引っ越し便、、、(汗)
06/08/29 21:12:25 Hdgw/faa
2 名前:あはさん pasiru語 ◆PotanyoUcc [sage] 投稿日:2006/08/28(月) 15:29:52 ID:KOf4gcuG
>>768 マンゴー先生
浄土宗、つながりでしたよね・・・フキフキ ""A^^;

これはね、むしろ、浄土真宗の往相、還相(おうそう、げんそう)の思想からのものです。

こちらが色。
向こうが、空。
往ったら、還る。

浄土宗、真宗が、違って観えてきました。
と言うより、
いかに生きるかというのが、宗教の原意ですから、むしろこの方が、本来の教えではないか、と言うわたくしの発見でした。


3 名前:あはさん pasiru語 ◆PotanyoUcc [sage] 投稿日:2006/08/28(月) 15:35:49 ID:KOf4gcuG
『769 名前:マンゴー[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 23:50:16 ID:B9Ie6j50
>>767あはさん
最近「同事」って言葉がマイブームのようですね♪
基本的に同事ってのは「六度四摂」っていう菩薩の実践のうちの一つですから、
同じ事≠同事です、念の為。  』

そうでしたか。
書き込む際、その辺どうなんだろうと、躊躇がありましたが、わたしの中では、差異がなく、そのまま書き込みました・・・(汗)
臨済宗妙心寺派のHPに、音声の法話集があるんですが、同事という真理は、そこで学びました。
さとり、と言うことです。

4 名前:あはさん pasiru語 ◆PotanyoUcc [sage] 投稿日:2006/08/28(月) 15:37:36 ID:KOf4gcuG
>>771
そうですか、良かった・・・(笑)

25:マンゴー
06/08/29 21:15:06 +ETjNBUm
>>16
あら懐かしい顔見ると嬉しいものだね。
友遠方より来たるありまた楽しからずや

>>18
自分のカキコのせいで前スレ終わってしまったのでお詫びのスレたてさせていただきましたぁ。


26:マンゴー
06/08/29 21:35:39 +ETjNBUm
>>23あはさん
浄土宗は往きて還りて菩薩行。
真宗は往きたい発願心(往相)も如来の御業(還相)。

どちらもそれぞれに意味深いデスネー♪

27:黒猫トマトの引っ越し便、、、(汗)
06/08/29 22:37:31 Hdgw/faa
>>26
> >>23あはさん
> 浄土宗は往きて還りて菩薩行。
> 真宗は往きたい発願心(往相)も如来の御業(還相)。
> どちらもそれぞれに意味深いデスネー♪

あ!忘れてた・・・スレ建て、乙!

<(_ _*)> アリガトォゴザイマシタ
わたしの受け取り方は、色即是空、空即是色ですから、そのへん、どうなんでしょうね。

『261 名前:(。~^~)(~^~。) ポッ  たん ◆SongsQ43uE [sage] 投稿日:2006/08/29(火) 19:22:23 ID:qXY6FbJa
>>217
> ぽったん さん
> 「老婆と修行者」など とても 面白かったし
>  臨済については ぽったんさんのお話で 興味深く 思いました。
> 一如、同事 ですか? えくすたしい
> どう 生きるか? ですか  決めたら つまらないかも。

そうなんだ。
同じ臨済宗でも、今の俺は、黄檗宗に近づいているのかもしれないと思う。
と言うのも、
浄土宗でも、言うのかわからないが、
往相還相(おうそう、げんそう)と言う教えを識ったから。
先ずは往く、往ったら還る。
これは、色即是空(往相)、空即是色(還相)、と、同じ事を言っている。
浄土宗というのは、極楽に往くことを乞い願うばかりか、と思っていたのだが、そうではなかった。
彼岸ではなく、此岸でこそ立ち働くのが、浄土宗の真面目だったのだ。
いまね、
しばらくはこの幸福感に浸っていたい。』

28:単、直
06/08/29 23:20:00 hzYUx2Ln
>>25 マンゴーさん
>法然上人の極意は「すでに救われてしまっているということに気づくこと」。

今日は久しぶりに長く坐れたんですが
面白いもんではからいが失せて空っぽになったところで想いが湧く
たいていの場合その時の想いはその時の自分に気づきとなるようなことが多いですね。

今更なことかも知れませんがどこで何をやろうと
肉体を纏って生きていく限り、大概の人は普通95~99パーセントぐらいは
自分のことだけ考えて生きているのが実情ではないかと思うのですが

そんな中でもふとした瞬間に星空を仰いだり、道端に懸命に咲いている花に目がいったり
息を呑むような壮厳な自然の光景に出くわしたとき

我を忘れて心を奪われるような瞬間が誰にでもあると思うのですが
そのとき直感的に今までずっと何かおおいなるものに生かされてきたんだ
という敬虔な気持ちと、これからも生かされていくんだな~という感謝の気持ちが自然と
湧いてくることがありますよね。

あんまり当たり前すぎるんで誰でも次の瞬間にはすぐまた心の計らいの習慣に
戻るのですが、道を求め修行するとは、いかに瞬間のその直感をずっと心の
中心に意識的に据えておけるかということに尽きるのではないかと・・・小一時間


29:黒猫トマトの引っ越し便、、、(汗)
06/08/29 23:44:42 Hdgw/faa
>>5
御他力(おんたりき)、でしょうね。

30:ミラー追加です。
06/08/30 00:21:28 ssbztB+x
>>19

精神世界で癒される第13章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第14章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)


31:マンゴー
06/08/30 10:55:53 sN95lVA2
>>28単直さん
そんな直感捨てちまえって禅スレでは言われそうだけどw
実際この「生かされている」という実感ってのは理屈じゃなくて、何の為に?などという理由ももはや必要なく、米を作ってくれたお百姓さんがいるからなどという蛇足な説明も必要なく、ただただありがたい空前絶後のw…実感なんですよね。
ここで実感している自分が残っているじゃないかとかいうのはそれこそ不要な理屈に過ぎない、野暮ってなもんです。
もちろんその体験を後生大事に抱えてる必要もないわけですが。

32:マンゴー
06/08/30 11:11:04 sN95lVA2
このとき心は開かれて全てを受け入れている。
全てを受け入れるってのは全てを捨てきるってのと同意ですよ。だからせったんいわく真正面なんです。
受け止めるってのは似て非なるもの一時保留みたいなもんで、その後拾うか捨てるか選択するって計らいが必ずあります。
これを自由という人いますが全然違うんですね。
空前絶後のw…無選択これほんとの自由むげ。

33:単、直
06/08/31 07:53:22 cYC5hO1a
マンゴーさん 夕べ長文レス書いたのにサーバー規制で送れず残念暫しお待ち下され。ノシ

34:黒猫トマトの引っ越し便、、、(汗)
06/08/31 14:45:35 bjManS7r
ここも、良さげ・・・かも

●宗教●(´・ω・`)ノ●無宗教●9●
スレリンク(psy板)

35:単、直
06/08/31 20:57:32 4AEfHL6/
>>31 マンゴーさん

激同!まったくその通りだと思います。

全てを受け入れる・・・こんな自分でもいいんだね・・・

ちっともカッコよくなく、良かれと思ったこともいつも裏目、人からはお人好しの負け組と言われ、
無情にも徹しきらず、競争にも勝てづ、据え膳に弱く、誘惑に負け、小さな罪もいっぱい重ねて

そんな自分がイヤでイヤで受け入れられず人にも知られたくなく
鎧で覆って閉じこもる。そのうち重く鬱積した心は虚無に向かう

でもあるときフト思う、じゃ~その逆の、そんな完璧なカッコイイ自分が本当に望んでた自分なのか
騙されるより騙したほうが勝ちなのか、競争に勝ったほうが幸福なのか

それを何とかしょうとジタバタしてる自分
でもそんな自分が可笑しく何か笑えて何か妙にイトオシクなる

な~んだそのまんまでイイじゃん、そのありのままの自分で充分じゃん
自分で自分を妄想で縛り付けてただけじゃん

面白い奴だなお前って、でも完璧さを目指し氷のような鎧を纏おうとするお前より
そんな不器用でドジでアホ丸出しのお前のほうが好きだぜ!

そう素直に思えたときフ~っと心が軽くなり、そんなバカボンが無事ここまで
生きてこれたのは,おおいなるものが、そのままでイイんだよ
はやく気づけよって見守ってくれてたんだな~としみじみ感じたもんでした。

今思えることはどんな高説より立派な理論より
そんな心の自縄自縛を解き、不器用でドジでアホ丸出しのお前のほうが好きだぜ!
って自分で気づいてくれるような方法があればいいな~と思いますよね。

精神世界、宗教もいいけどそんな目の前の人の心の切り替えに役にたつような・・・・

前スレで れいさん という人からそんな相談を受けたとき

自分の心の中で見つけるしかないと突き放したようなレスをしたときから
そんなこと考えてましたけどね~





36:A1
06/08/31 21:59:40 CEzhnINK
皆様、こんばんは
遅れましたが、スレ立て乙です。

最近静かだなぁ・・と思うこと数日。
前スレ容量オーバーになっていたの今気が付きました。^^


37:単、直
06/08/31 23:39:08 nPzoFssC
>>36 A1ちゃん
わんばんこ、ドジ仲間ハケ~ン
単直もあはさんに教えられるまで気づかなかったよ

しかし上には上がいるもんだ~
今気づくとは・・・その天然ぶり、たまりましぇーん♪

この頃思うんだけど何学ぼうとさ
究極自分の心のコントロールをいかに自在に出きる様になれるかってことなんだよね

その方法が坐禅であったり、瞑想であったり、自分自身の心の反応にたいして寝ずの番をすることであったり
マンゴーさんが紹介してくれたように古来より「すでに救われてしまっているということに気づくこと」。
に立ち返ることだったんだね

妄想かも知れないけど、イスラエルの地でそれに気づき、その頃特権階級だけが救われる対象のような
威圧的な契約を迫る神から虐げられ押えつけられた一般庶民に向けて

シナイ山の頂上から優しく頬を撫でる春風のような柔和な語りかけで

『すべての重荷を背負うて泣く人よ,来なさい、癒してあげるそのあなたを』

と身近で無条件の愛を注いでいる神を説いたイエス

法然上人もその頃支配階級だけのものだった日本仏教を庶民的仏教として万民救済の念仏門をおこした
その教えは、厳しい修行を経た者や財力のあるものだけが救われるという教えが主流であった
当時の仏教諸宗とは全く違ったものだった

「南無阿弥陀仏」と唱えればみな平等に救われる・・・。
法然上人のおしえは貴族や武士だけでなく、庶民老若男女を問わずすべての人々を受け入れそして受け入れられた

悲しむことなく、悲しみ、苦しむことなく、苦しむ
「すでに救われてしまっているということに気づくこと」



38:癒されたい名無しさん
06/09/01 00:24:53 Duv0yd6y
Jesus・Christ

39:単、直
06/09/01 12:29:42 iJAgTihC
>>30 名前:ミラー追加です。
ありがとう
正直もう終わったほうがいいかな~
このスレもそう望んでるのかな?
と思ったときに、今までもミラーさんみたいな方の無償の行為に
支えられてこのスレは出来てるんだな~と思い返し
そうやって心の旅は続けられてるんだな~とシミジミ感じてます・・・


40:門主 ◆foQrioID1o
06/09/01 13:20:53 Hxb99ZbS
>>39 :単、直 さん
吾、門主の能力お忘れか?
ここはそろそろ形態の進化の時期だろうと見ておりますぞ

41:単、直
06/09/01 22:13:36 kZTcMOAl
>>40 門主さん
そうそう、門主さんの近未来予知能力はかなりの的中率だったすね

そうだな~どんな風に変化していくのかな?

今までのところ住人コテさんは昼間は仕事持ってる人ばかりで
チャット風にはなりにくいし、やっぱり心の物語ってテーマで
赤テントでも張って小劇場風になるのかな~

ここは割りと気がねなしに何でも書けるんで
こないだのうすらタンみたいに

誰でも思う存分ミニ短編また私小説みたいなことでも
書いてくれたり、心が癒されるような物語を見つけてきて紹介したり
できたらいいな~なんて思ってるんだけどね♪

42:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/09/01 22:46:04 PKvaB4wu
>>41 :単、直さん
近未来予知能力ではないんだけどね
しかし今のままじゃ2年程続いた友情と縁は無に帰す事は判る
故に続くかどうか瀬戸際でもある、どうぞ蜘蛛の糸を切りませぬ様に

43:単、直
06/09/02 11:58:02 2VWj8zeM
>>42 門主さん
そうだね、心配してくれて感謝なのだ。
星数の数ほどあるスレが殆ど半年近くスレ継続も5章もてばおんの字、という中で逆に2年近く
15章までいったこと自体考えてみれば有難いことで
これもマンゴーさん門主さんはじめ何十人いや百人以上になるのかな?
さまざまな人の無償の好意が産み出したさまざまな出会いそしてドラマ、心の物語が紡がれて
それぞれの舞台を鑑賞しながらここまできたんだよね、

どの章だったか?門主さんとヤリトリしてるうちに仙界の癒し湯なんて命名したりして
薩摩藩の湯守番の爺さんみたいな気分でいたけど

単直自身が随分心の学びの糧にさせて貰ったな~と素直に感謝してるんだ。
そういう意味ではここに刻まれた友情と縁は生きてる限りそれぞれの
人生の1ページに残っていくと思ってるよ、

もちろんミラーさんが好意でしてくれた1~14章は10年20年後息子と一緒に
見れるように保存もしているしね

でも門主さんは気づいてると思うけど、単直が自分のこと自分の言葉で語っているとき
前に話したことを繰り返し話していることがこのところ自分でも多いな~って思うんだね

人の心の成長なんて中にはスコーンと激変する人もいるかも知れないけど
たいがいは瞑想とか只管打坐など自己修行やられても10年20年単位で進んでるみたいだし

単直自身が辿りつきたいあの領域とか垣間見た体験とか
ある程度いったら本来自分自身で体感しないと真に自分のものにはならないだろう

という経験をあえて先にそこまで往かれた方の話しを聞きたいほうなんだよね

人生というゲーム、山登りでもいいけど心の成長を願い、己が主人公たらんと目指すものに
とって先達の経験談はその励みとなり指標にもなると思うんだ。

そこで本題だけど、もともとうすぼんやりとだけど
いつかそんな趣旨で人が人を呼ぶようなアイディアが閃いて『この指止まれ』
みたいなスレをできればイイな~なんて思っているんだけどね。

それと誰か文才のある人がここのスレを題材にして小説でも書いてくれたらな~
とずっと妄想かも知れないけど夢を持ってるんだよね



44:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/02 21:09:24 3BLe7xrL
ふーん、もう二年になるんだ。時が経つのは早いね~。
多少は成長したのだろうか?トリップをつけたことくらいかw

45:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/02 21:17:31 3BLe7xrL
>>35単直さん
反論してくれるとレスも伸びるのだがw
単直さんは優しいね。
認め合いのスレ、2chにあってしかも思想系のスレとしては特異なスレだと思う。


46:単、直
06/09/03 00:28:58 vNJ2aqKK
>>45 マンゴーさん
今度は人大杉だってジェーン書き込み出来ないんでエクスプローラーでやるようになって
チト不便になったな~

まったく難しいもんですね、確かにバトル形式だと一時はお祭り状態に盛り上がるんですが
荒廃してしまうことが多いし、かといって同じメンバーばかりで雑談ばかりになると
だんだん馴れ合いでだれたり淀んでしまう傾向が出てくるし

仕事持ちはなかなか思うように長時間が取れないし、理想的には
コテさんロムさんが名無しでもイイから気楽にカキコしてくれたらいいんだけど
友好スレも増えてたくさんの人が見てるのかなと思えば

気楽に書き込み難い感じもあるのかも知れないですね
それで何か気楽に人が人を呼ぶようなイイ企画ないかな~なんて思ってるんですけどね

>認め合いのスレ、2chにあってしかも思想系のスレとしては特異なスレだと思う。

リアルでもそうだと思うけど、物事 見方一つ取りかた一つで180度違った解釈が
出来てしまいますよね、イイほうに取ったり悪いほうに取ったり

強いてどちらかを取らねばならない状況常にあると思うのですが
悪いほうに取るよりイイほうに取ったほうが望ましい結果が遥かに多いと言えるのですが

現実は悪いほうに取ってゴチャゴチャして望ましくない結果を招くことが多いですよね

もちろん自分はそうでも相手もそうだとは限らないので
その辺を相対を超えたところで見据えてたうえで自分はイイほうに取るということが
肝要なんでしょうね



47:太郎
06/09/03 17:53:05 bJW1DmHG
お久しぶりです。

最近、アセンション、エンジェルヒーリング、クリスタルチルドレン、etc
の本を読む機会があり、自分の意識が変化しています。というより気づきが
ありそういう本を読む機会があったというのが正確でしょうか。以前全く
興味がなかった天使や花などに興味を持つようになりました。歩いていて
道ばたの花を見ると自分を見てと語りかけているような気がします。

また2012年を意識するようになりました。本だけでなくHPなどを
見るといろいろなことが書いてありますがいずれにしろ何かが変わるという
漠然として思いがあります。HPなで見るとスピリチュアル的な見方では
なく生物学的にも人は変化(遺伝子の変化)するのでしょうかね。HPで
エイズの両親から3重螺旋構造の子供が米国で生まれたと書いてありました。
でもその子はエイズにかかっていないそうです。今までの社会構造や仕組みが
くずれ新しくなっていくのを目の当たりにしているのが今生きている我々
なのかもしれません。





48:単、直
06/09/03 22:52:43 GCIB5cO7
>>47 太郎さん
ほう~!それは興味深いでつね。
前にどこかで話したことがあったと思うんだけど

単直もそんな体験があって・・・・
そうだな~そもそも2チャンに入ったのも至高体験とまでは言えないかも
知れないけど凄く明確に近未来のビジョンをまるでホログラフイーみたいに
映像つきで見たことがあって、それ以来あのリアルな映像は何だったんだろうと
ずっと単直のテーマ大袈裟にいえばライフワークみたいになったんですよね

その経過で未来は日本沈没みたいなカタストロフイーはなく
精神のパラダイムシフトから始まりユビキタスネットワークの後押しもあって
個々の民族の特色は生かされながらも地球は一つなんだという認識に向かう

なんて想いがが理屈抜きに芽生えてなぜかそれが確信にまで腑に落ちてんですよね

もちろんその想い因子の中に知識としてすでに達している未来の社会の情報も
あったからだとは思うのですが

まぁ、その影響もあってマンゴーさんも言ってくれてたように

>認め合いのスレ、2chにあってしかも思想系のスレとしては特異なスレだと思う。

ここでは意識的にバトルを避けていたところもあるかも知れませんね

来るべき社会での真似事でもイイから
上にも書きましたがどこのスレを見ても見解の相違でどうしてもバトルの方向に
行ってしまいがちですがここではその双方どちらの見解も聞きそしてどちらにも加担しない

その因を探り和合の方を取る独自のスタンスを保つ

これを以前にも言ったことがあるんですがその時は知性のない善人のたわ言、奇麗事だけでは
世の中変わらんよ、何て言われたもんですが

それから2年近くここや禅スレ他あっちこっちのスレで色んなこと学んで知識は増えましたが
想いは変わるどころか益々その確信が強まったような気がします。

実はそのきたるべき未来の社会の様子を随分前に
確か『どうしたらイイ社会が来るのでしょう』スレに怒涛のような書き込みしたことが
あったのですが今思っても時期早々でレスもフライング気味だったような気がしますが

いつか又時期を見てその近未来のビジョンのアイディアを出し合って
意見を交換するような展開のスレが出来れば素敵だなという夢ももってますので
そのうち実現すると思います。

その時は太郎さんの望ましい未来の社会の想いも是非聞きたいのでヨカですか?




49:A1
06/09/04 13:39:46 MwTf35l3
単、直さん
>>36
>今気づくとは・・・その天然ぶり、たまりましぇーん♪
え~と、ドジ話でしたらネタに事欠きません。(笑)

>この頃思うんだけど何学ぼうとさ
>究極自分の心のコントロールをいかに自在に出きる様になれるかって
>ことなんだよね
そう思います。
そして何のためにコントロールするのか。
宇宙の「調和」というリズムにのるために・・・。

>優しく頬を撫でる春風のような柔和な語りかけで
↑このような穏やかな心 愛 慈悲

宇宙哲学に、宇宙の法則は調和へ向かう旨書いてありました。
植物が光を求める、自然がそうなっているならば
人間の魂も紆余曲折あれど、「調和」という光に向っているんだろうな。


50:あは さん pasiru語  ◆HopefCrGns
06/09/04 20:56:47 KxlPQGPn
華厳経。

浄(じょう)と穢(え)を教える。

浄は、空。

穢は、色。

善哉童子(ぜんざいどうじ)は、さとりという山の頂上に立ったとき、そこから麓の炎に向かって飛び込めという言葉に、やがて従った。
公案に、「百尺の竿涛に坐する底の人、さらに歩一歩をししめよ。」、とある。

さとりの頂上と、ほのおの地獄は、ぐるりぐるりと回る。

さとりとは、
さとりと地獄で、一枚の覚り(さとり)。だ。

51:癒されたい名無しさん
06/09/04 21:00:19 KxlPQGPn
>>50
訂正
公案に、「百尺の竿涛に坐する底の人、さらに歩一歩をししめよ。」、とある。

公案に、「百尺の竿頭に坐する底の人、さらに歩一歩をししめよ。」、とある。

52:単、直
06/09/05 00:24:53 C1QmgfPI
>>49 A1ちゃん
そうだよね、
それは別の面からもそう言えるような希ガス
古代情報も限定されてたなか、集落から藩へと除々に調和の方向へ向かい
黒船来襲がきっかけのように幕末という大きな転換期をえて日本という国家が生まれ変わったように

今はその黒船の象徴はもしかしたらUFOなのかも知れないね

黒船のときは鎖国で閉じこもってた日本が諸外国のなかの小さな一つの国だったと目覚め
今からは地球は宇宙のなかの小さな星の一つだったと目覚める

世界史史上まれだったと言われる無血革命を為した日本は
その根底にある和を持って尊しと為す精神こそ

これからの世界に貢献できるキーワードになるんじゃないかな~なんて夢想してるんだけどね

その原型は葛飾柴又の寅さんの物語にもあるように思えるよね

>人間の魂も紆余曲折あれど、「調和」という光に向っているんだろうな。

単直もそう思う、本来人ってそういう風に創られているんだろうね。

>>50 あは さん
悟りにとどまってないでさらに進めってこと
分別しないあるがまま相対を超えたところにいるってとこかな

もし良かったらここでは平たく分りやすく解説してくれんかなって言ってヨカですか(笑)

たとえばこのスレの第3章でAmro さんが書いてくれたこんな言葉に共通点がないだろうかね

受容のレベルが深まるほどに、観念は囚われから自由になっていきます。
自分の目の前に起こることをすべて受け入れるという視点から見れば、正義と不正のすべて、

つまり、喜びと悲しみ、苦しさや楽しさを含む地球上の出来事のすべては、
偉大な進化の過程にあるという点において、完璧な姿をしていることが分かります。

プロセスの完全性を認識しているとき、そして、すべての出来事は、統合への必然性の中にあると認識しているとき、
私たちは、苦しむことなく苦しみ、悲しむことなく悲しむことができるのです。
「存在のすべて」とは、かくも偉大なものなのだと思います。


53:あは さん pasiru語  ◆UdonQyv/Mg
06/09/05 00:51:25 E5A4wKrT
>>52 単、直さん
> >>50 あは さん
> 悟りにとどまってないでさらに進めってこと
> 分別しないあるがまま相対を超えたところにいるってとこかな

どうもわたしは、独り言 風、、、
うまく説明は、出来そうにありません、、

Amroさんの言われていることは、ぼんやりと、そうなんだろうな、と、思います。

54:癒されたい名無しさん
06/09/06 08:15:22 mQ6WLN9v
アハ体験 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

55:あは さん pasiru語
06/09/06 19:15:04 YMPDq7GR
>>54
ショボ━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━ン…

あれ、なかなか、出来なくてね・・・(汗

56:単、直
06/09/06 21:44:53 KTHlV0LB
>>53 :あは さん
Amroさんも独覚の方だったみたいよ

もう一つ4章からとても心に響いた言葉

シコオさんとのヤリトリになかの抜粋だけど

>瞑想が深まるにつれて日常生活においてどのような変化があったでしょうか

気付きが増え、苦が減るということが一番大きいと思います。

宗教というもののほとんどは、観念規範やイデオロギーだと思うのですが、
瞑想は、そういうものからできるだけ離れて存在の本質に働きかけるところか好きです。

>現在は、二元性の意識になることはもう無いのでしょうか。

二元性に囚われることは、もうあまり無くなってきていると思います。
意識が存在に至ってしまえば、二元性は消滅してしまいますが、
私達が、この世界に肉体を持って生きている以上、二元性は、もう一度別の在り方として現れます。
自分が何者であるかを表現するには、二元性の中で行うしかないのです。

二元性を超えたところで、成功を求め、失敗を避け、何かを善とし、何かを悪と定義していかなければなりません

前にも言ったかも知れないけど心に響く言葉って
バックグラウンドが仏教、キリスト教、ニューエージ何であろうと無心であろうと有心であろうと

そんなことさほど重要な問題じゃないような気がするんだけど
単純にいえばあの領域から湧いてくる言葉をそれぞれの人間が自分の
バックグラウンドに合わせて語ってるだけじゃないかな~なんてね

近未来我々の孫か曾孫の時代その時はもう宗教は
ちょうど我々が小、中学校のとき習った歴史の授業みたいなもんで
学んでいるかも知れないな~

そして手を挙げて「先生、曾おじいちゃんの頃はどうして
世界中で同じことを言おうとしてるのに表現の違いとかで殺し合いまで
しなけりゃならなかったんですか?」

何て素朴な質問が出てるかも知れないね。

そのころは宇宙の真理を学ぶのに神社や教会やお寺ではなくいつでもすぐそこ目の前にある
太陽とか月とか星とか地球のさまざまな創造主の作品に手を合わせることに
なるような気がするな~


57:あは さん pasiru語   ◆CakeF7LxwM
06/09/06 23:30:39 YMPDq7GR
>>56 単、直 さん
涅槃と覚り。

わたしの日本語訳では、自由(主体性)と、平等(おんなじ)

宗教って、釈迦が2500年前、イエスさんが2000年前、ムハンマドさんが、1000年前。
45億年の歴史を持つ地球の時間からすると、まばたきの時間。
宇宙の歴史が100億年、とか・・・

わたしって存在がなくなってしまったのですから、わたしが、ぜーんぶ になってしまったんですよね。

宗教って、教科書なんかには出てこないでしょうね・・・
生きるって事ですから。
これは、答えがありません。
一人、一人が、それぞれに問い、一生かかって答えを出そうとしていくものだと思います。
定型が、ないでしょうね。「これが、そうだよ」 というものはないと。

58:マンゴー
06/09/07 19:51:08 sBgu09zW
>>57あはさん
そうですね!
人として如何に生きるか…だから私は無宗教ですなんて言う人は人間放棄宣言してるようなもんです。
妖怪人間ベムの方が人間になりたがってる点でまだまとも。
無宗教の人は信用できないってんで入国できない国もあるとか。


59:マンゴー
06/09/07 20:06:59 sBgu09zW
>>56単直さん
宗教は未開部族のアニミズムにはじまり一神教を経てまたアニミズムに帰すのだろうか。
幼児が大人になり年老いてまた子供返りする、人間の一生みたいだね。

60:あは さん pasiru語
06/09/07 20:15:23 405TJZVB
>>58 マンゴー先生
いかに生きるか
が、宗教の原意。
そうですよね。

> 無宗教の人は信用できないってんで入国できない国もあるとか。
これは、一神教がバックボーンにある考え方なんでしょうね。
ほとけに逢っては、ほとけを殺し、とか言ってみたいですけど、、、強制送還でしょうか・・・(汗

61:単、直
06/09/08 23:21:30 Ozkscv/C
>>59 マンゴーさん
>幼児が大人になり年老いてまた子供返りする、人間の一生みたいだね。

そう考えるとこうやって普通に何事もなく平凡に生まれ、子供時代を泣き、笑い
青年になって恋をして結婚して子を持ち成長を見守り,カミサンと一緒に年老いて死んでいく

一見なんでもなく当たり前のことだから、よくつまらない人生だった。なんてよく聞くけど
本当は今地球に生きてる一人一人が自分の肉体を持ち自分の目で耳で舌でこの地球で
宇宙の創造物に直に触れることが出きるってことはそれだけで物凄く恵まれた幸運なことかも知れんですね。

何処かに自分で紹介して書いた記憶があるんだけど、どこかの詩人が

『色んな艱難苦労はあったけど無事子供達も育て上げささやかで平凡だったけど人生をまっとうしただって!!
それはジンギスカンが世界を征服しようとしたことよりも、ずっと偉業を成し遂げたということだ。』

と言うような詩を書いてたんだけど感性の問題とは思いますが
なんか今はそんなことが素直にそうかも知れないなと思えますね。

そうそう本題に戻ると現代から未来の神話とか宗教はある意味
スターウォーズみたいな映画に象徴されるように

宇宙のフオースとか不安恐怖怒りがフオースの暗黒面を形成しているとか
あんな感じで表現されるのかも知れないですねと言ってみるテスト♪ ナンチャッテ

>>60 あは さん

前に禅スレでせったんがUFO人にあったらUFO人を殺し・・違うワ!!
もとい仏教を説くって言ってたけど痺れたネ♪
スターウォーズぐらいの未来になっても禅だけは
化石みたいに生き残ってるかもネ(笑)

62:あは さん pasiru語
06/09/09 00:36:55 U8Ecm2GD
>>61 単、直 さん

> >>60 あは さん
> 前に禅スレでせったんがUFO人にあったらUFO人を殺し・・違うワ!!
> もとい、 仏教を説く って言ってたけど痺れたネ♪
> スターウォーズぐらいの未来になっても禅だけは 化石みたいに生き残ってるかもネ(笑)

(笑)
へぇ~
そんなことを言って、単、直さんに「しびれ薬」飲ませたんだ・・・あやしいやつ・・
どこまで行っても、他人に、初めて会ったのに、のっけからお説教か~
聞く耳、持ってないんだよなぁ~
禅、仏法って、いかに生きていくか。ってことだけなんだよね~・・・(;^_^A アセアセ…

63:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/09 20:26:52 hVIJA1Y5
>>61単直さん
スターウォーズ教は出来るかもしれませんね♪
でも宗教を統一できるほどのものじゃあないかな。
むしろ宗教というより太極拳や居合道の進化した形態かしら。

64:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/09 20:35:06 hVIJA1Y5
>>60あはさん
以前何かで読んだ話。
あるお寺の住職が檀家さんを連れてインドの仏跡を巡るツアーに行ったときのこと。
空港で宗教を聞かれ、住職以外の檀家さん方みんな「無宗教」と答えたそうなw

65:あは さん pasiru語
06/09/09 20:45:22 U8Ecm2GD
>>64  マンゴー先生
> >>60

(爆々)
実話とも思えない悲喜劇ですねー(汗)
住職さんの檀家さん、インドを訪れるほどの裕福な方ばかり。
まして、信仰心も、篤い方々であろうかと・・・
にわjかには信じがたいような、珍道中であったわけですね・・・(汗)

わたしが聞いたようだと思ったのは、イスラム圏の空港の入国チェックの際のことだったと、聞いたようね・・・(;^_^A アセアセ…

66:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/09 22:59:16 hVIJA1Y5
>>63
よくよく考えてみたら宗教は統一しちゃあかんな。

67:あは さん pasiru語
06/09/09 23:18:16 U8Ecm2GD
>>66
人類の一部が、アフリカを出た頃、同じようなことをしゃべってたのでしょうから、宗教と言わずとも、似たり寄ったりの了解事項では?

68:単、直
06/09/10 00:25:50 0flYVasX
>>66 マンゴーさん
前に書いたときどこかですぐ見つけた法然上人の心に響いたうた
今度はとうとう見つけきらない、クヤシイー

曇った心が晴れたとて己が力と思うなよもとよりあった満天の月  ←こんな感じだったけどな~いい加減でご免!

やっぱり良寛さんみたいにまるごと自然のままにまかせた生き方が
一つのイイお手本かも知れませんね。

ところで友好スレの
アダムスキーの宇宙哲学2
スレリンク(psy板)
でペンジュラムとか石の話しで盛り上がっているのですが
好奇心旺盛なマンゴーさんだったら石のことにも詳しくないかと
思ったのですが、どうでしょうか?


69:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/10 10:38:14 YTIHHtiT
>>67あはさん
うん、もともと己が生きるための裏付けみたいなのを求めたのかもしれんね。
真理ってほどのもんじゃなくて。
死がいまよりもっと身近だったであろうから。
そしてそこから立ち返って己を律して生きていく。

いずれにしても宗教は入り口であって、それが答えだと思い込むとおかしくなっちゃう。
いかに生きるか、それが答えなんだからね。すなわち私たち自身が答え。

時代、環境、趣味嗜好が様々であるのだから、入り口も多い方がいいのでしょう。



70:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/10 10:45:23 YTIHHtiT
>>68単直さん
こんど御詠歌集探してみるよ。
でもそのままでもいい感じだね♪

私の関心はもっぱら精神(内)にあって、石(外)にはあんまり興味いかなかったんだよねー、残念ですが。

71:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/10 10:55:16 YTIHHtiT
>>70
あ、思い出した。昔ダウジング占いキットっての買ったことあったわ。
肯定は右回り、否定は左回り、みたいなやつ。
あれは潜在意識まではいかないんじゃないかな。
顕在意識が身体、行為に影響を及ぼす様子はよく分かりますね!結構驚きます。

72:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/10 10:58:49 YTIHHtiT
>>71
本当はしたいことは分かっているんだけど、あと一歩後押しが欲しいときなんか、役に
立つのでは?

73:太郎
06/09/10 14:16:40 waGK7xRj
>48 :単、直さん

>その時は太郎さんの望ましい未来の社会の想いも是非聞きたいのでヨカですか?

愛情にあふれた常に癒しのある社会が未来にやってくるのではないかと思っています。
あきらかに今変化が起こっているのを感じます。アセンションがどのような形で
なされるかはわかりません。わかってしまうとかえって面白くないのでしょう。
そのアセンションはひとりひとり違ったものになるのではないでしょうか。ある人には
何も変化がないのかもしれませんしある人には奇跡のように写るかも知れません。
私自身は精神世界に興味をもちそれが今まで持続しそれが深くなってきています。そして
仕事や生き方そのものがスピリチュアルそのものとなっていく気がします。

ps.今ディーパック・チョプラ氏の本を読んでいますがよい本です。牧野・M・美枝
   さんが訳です。この人もスピリチュアルな人です。会ったこともない
けど話が合いそうだと思いました。


74:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/10 17:05:31 YTIHHtiT
>>73太郎さん
2015年でしたっけ?アセンション。何が起こるか楽しみですね♪
そういえば1999年7月のノストラダムス大予言も楽しみ(といっていいのか?)だったのですが、
あの時は何も起こらず残念(よかったというべきか?)でした。

過去現在未来、社会ってのはそんなに変わらないんじゃないかな。
まあ社会主義崩壊とか女性の台頭とかいろいろありましたし、益々便利な時代にはなっていく
んでしょうけど、戦争がなくなり戦死者が減ったと思ったら今度は自殺者が増えてたりと、
いずれにせよ苦しみ悩みは相変わらず解決してないような気がします。
社会がどうあろうと結局自分がどうあるか、じゃないでしょうかね?




75:癒されたい名無しさん
06/09/11 13:13:33 qMgJcrFJ
     ターラコー ターラコー タープリ ターラコー
      ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  
  l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)l  (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ  γ⌒ヽ   γ⌒ヽ   γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  γ⌒ヽ 
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚) 
l   (  l   (  l   (  l   (  l   (  l   (
ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ  
              `J

76:癒されたい名無しさん
06/09/11 20:37:44 H4yIFTKd
>>73 太郎さん
もしや「バーバの教え」じゃないでしょうか?
ディーパック・チョプラ氏いわく、10代を対象にした本と書かれていましたが・・・
そんなによかったかな?

77:癒されたい名無しさん
06/09/11 20:39:02 H4yIFTKd
↑勘違いならスマソ

78:あは さん pasiru語
06/09/11 23:08:27 vtbRCMmW
鈴虫が、鳴き始めたね。
秋の長雨も、始まる。
そういうときのために、いかが?

「YS FLIGHT SIMULATION SYSTEM 2000」v20060828(06/09/10)
- 70種類以上の飛行機が操縦できるフライトシミュレーター
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
1.操縦可能な機体に“ボーイング737”“Avro Lancaster”などを追加
2.“着陸訓練”モードを追加
3.操縦する機体をキーワードで検索する機能を追加
4.マウスホイールの回転で視界をズームイン・ズームアウトできる仕様に変更
5.その他、仕様変更・不具合修正

79:単、直
06/09/11 23:31:38 AamFrk/5
>>70 マンゴーさん
>こんど御詠歌集探してみるよ。
どうもかたじけなしっす。

そういえば2年前に比べたら我ながら随分内観的っていうか
自分の心を感情に持っていかれること少なくなってきたような気がしてます。
そこで偶然太郎さんのレスとも重なるようですが

>>73 太郎さん

前は怒り悲しみ疑心暗鬼などの感情が湧いたらしばらくは心がそれに囚われて
視野狭窄みたいな状態に陥ったりしてたのですが

最近はそんな感情が湧いても半分はそんな自分の心の状態を眺めているような
どうしてそんなマイナスな想い感情が湧くのか自分の心を分析してるような
感じなんですね。

もしかしたらこれが悲しむことなく悲しみ苦しむことなく苦しむってことなのかな

全てはあるがままで完璧、すでに救われてたことに誰でもが気づく
ところまで必然的に辿りつくまでの道中

社会的なアセンションが来る前に物の充足を求めた価値観から物と心の充足を求める
我々みたいな普通の人々の心のアセンションが
これからはどんどん広がっていくんじゃないでしょうかね~

>>75 癒されたい名無しさん
乙!!
そのAAはもしかしたらAAタンではあ~りませんか

>>76 癒されたい名無しさん

太郎さんは週末しか来れないみたいだけど
レスは気長にお待ちくだされ、ノシ

>>78 あはさん
......なんかナ~禅スレも秋の長雨
晴れて冬でも満天の月がしのばれる。
春夏秋冬人生にも似て・・・

80:あは さん pasiru語
06/09/12 00:11:59 j1IoBeD4
>>79 単、直 さん
> >>78 あはさん
> ......なんかナ~禅スレも秋の長雨、 晴れて冬でも満天の月がしのばれる。 春夏秋冬人生にも似て・・・

(;^_^A アセアセ…
↓  他スレでの・・・いくつかのレス・・・

いなかったイエスに、徒労な時間の空費・・・って、まだやるつもり

キリストって、メシアのギリシャ語訳だけどイエスもギリシャ語訳で、ユダヤでは、ヨシュア。これは、よく知られた事だと、思う。
ユダヤ教におけるメシア、だったのか、ヨシュアは・・・
2500年後の現在からは、否、である。
イスラエル人は、こう言う。
「ヨシュアは、存在しなかった、何処に存在していたという同時代の証明が、あるのか?」
なるほど、存在していたという証明が、無い。

美というものはない。そして、醜というものもない。
まして、顔は自ら見ることは出来ない。
顔は、自己のためのものではなく、他人へのメッセージにすぎない。
美というものはない。そして、醜というものもない。

そそ、境界がない。すべてが、同時。

問い1
犬を犬と呼ばず、何と呼ぶか?(犬から、犬という名詞を奪ったものを、犬と呼ばず、(・_・?)ハテ、何と呼ぶのか?)

問い2
ほとけからほとけという名詞を奪った。では、何と呼ぶか?

富士山を、見たか?新幹線の窓越しにではなく。
又、飛行機の窓の下に見たのではなく。地に足をつけてみたのか?
また、裏富士を見たか?
こころがふるえる。富士は。

わからないことは、自己にこそ、問え。

81:癒されたい名無しさん
06/09/13 16:55:20 TNyn5C91
>>75
その歌って実際発売されるみたいですね。きぐるみ「たらこ・たらこ・たらこ」
で9月6日に発売されたみたいです。しらんかった・・・・

82:あは さん pasiru語
06/09/14 00:12:39 JIIxozLE
保守・・・(汗)

83:単、直
06/09/14 19:37:34 YiJh5rOk
          __
         ,r'"__i,-、_,-'''、____
         !、_,.-'!_,ノー ノ、ー、二'''ヾ、,
         /    `''"___ニ-、_ ヽ 〈`
         '-ー===、ニ二,,,,_  ,iヽ,`-ッ
         ! '`,i  、`∩ー` i'  ヽノ
       ,.-'" (__,.._ `l     ヽ、,-'ヽ 突然だけど
       (  ー"ノ i `t'   、、   く ノ    ロムっててくれる皆さんに
      _i、(`ヾiニi´ ̄``'!ニiー'''"iヾヽ ヾ n/)_
     ∈ ( / ヾ、、  ,-、,...、  ノ   ノ"i ヾツ, お知らせと相談なのだ~
      " ̄'ー、, `ヾ=、_'ニ二-ー'''"__,..ヽー='
          /-、__∠/    r'' ̄
      ,.-ー、/ / /`'ッ-、_,,,/
     /`'''-ノ'i⌒'ー、/  /  /___
    ,i'`"''ーノ/    ヾー--'メ,ー-`'t-、
    i,`'''∠,ノー''"`'''ヾー--ー'`ヽ、ニ=、ノ   特に今でもときどき書き込んでくれる
     ̄        `''ー-ー''"       マンゴーさん、アハタン、太郎さん、A1さん他のかた
                          のコメントよろしくなのだ~


84:あは さん pasiru語
06/09/14 20:06:21 JIIxozLE
>>83
w(^_^)ンー?ナニナニ。

>お知らせと相談

って、なんだろう??と、小一時間・・・=(^‥^;;=アセアセ…

85:単、直
06/09/14 20:14:40 YiJh5rOk
え~っと、大分前から思ってはいたんだけど
単直自身は15章まで続いたこのスレも自然と寿命が来てるんじゃないかな~と
感じてるので一旦ここらで終了宣言をして、また新たにいいアイディアが湧いたら
復活するなり、新しいスレ名で再開するなりしたほうが
いいんじゃないかと思えるのですが、

終わり方としては

①このまま自然にまかせてそのうちダット落ちするのを待つか

②前アハさんがよくやってたようにお花畑にするか(コピペとか)ま、これは冗談半分(笑)

③時間がかかっても1000消費するまで皆さんの日記帳
心の物語帳として埋め立て作業にご協力をお願いする

特に15章のスレを建ててくれたマンゴーさん如何なもんでしょうか?

あぁ、ちなみに単直が一番気になるのは過去スレをミラー化してくれた
名無しさんのことですがこちらの方は自分で保存しててそのうち再開したり
新しい名前でスレ建てしても認め合いの趣旨は変わらないので
また紹介させて頂こうと思っています。

後友好スレにして頂いてるスレの住民のかたも何かありましたら
コメントを寄せてもらえばうれしいのですが・・・



86:照
06/09/14 22:26:58 yT/ZWXx8
はっはじめまして~ えっ 終わっちゃうんですか・・・・

ここ数日、単直さんの言葉に感動してロムしていたのですが・・・

まだ、過去をみてないし流れを掴んでいないので、ロムで勉強させて

もらおうと思っていたのですが・・・(汗)

87:単、直
06/09/14 23:16:46 U+ZXD/Mk
おはつです。
こちらこそエ~でしたよ。

あのアールグレイで甘美な午睡,常連コテさんの照さんですよね
以外なとこで以外な方が見てくれてたんですな~光栄でつ

照さんの書きこみ梓弓 さん同様楽しく拝見してました
特に8章でのスターウォーズのコメントは波長があってておおいに頷いてましたよ

こちらのスレも一時期はアールグレイで甘美なスレみたいに
たくさんの個性ある魅力的なコテさんがたくさん集ってくれ

仙界の癒し湯と銘うって随分盛り上がってたもんですが、番台役の
単直自身が前みたいに思うように時間が取れないのと

ネタぎれでマンネリ化してるようで何かイイ方法はないかなどと
考えているうちにスレ自体も惰性で続けるよりも一時休息して

また新しい方向性とか内側から湧いてきたら復活か再生かどちらになるか
分りませんが新たに新鮮な気持ちで始めたほうが良くないかと
言われてるような気もしたんですよね。

せっかくこられたので宜しかったらここのスレの真髄が3章と4章ぐらいに
籠められていると想ってますので見られて何か感じることがあれば
一言でも感想キボンしますがヨカですか♪

★過去ログのミラー

精神世界で癒される第3章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
精神世界で癒される第4章
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)






88:照
06/09/15 00:58:21 5Jmk3YiA
こちらこそ、ありがとうございます。

そうです。かなりズレている照でございます(笑)
ここ数日 ロムさせてもらっていました。
私も、こちらのスターウォーズコメントを拝見してびっくりいたしました。

単直さん達の言葉にメッセージが入っていて、今の自分が助けられました
いろんなことがシンクロしていて、本当に「守られていて、導かれてる」と思いマスタ。

今、1を拝見していたのですが、なかなかコユイですね
3.4までいくには、かなりの時間が要すると思いますが・・・頑張ってみます
よろしくお願いします。












89:単、直
06/09/15 22:57:15 XnwnfRcE
>>88 照さん
今アダムスキースレにレスしたとこです、向こうにも
書いたんですが、台風13号接近の為にバタバタでさっき帰ったらお客さんのとこに
携帯忘れてトンボ帰りで遅くなりました。

最近こんな感じでなかなか思うようにパソに向かう時間が取れずヤレヤレですが
ドジとか失敗も笑い話にできる家とかまた家でも話せないようなデンパな想いとか
こうやって話せるだけでも癒しになりますね。

今一章から見て頂いてるとのことですがかなり間抜けなドジ話、はたまた下ネタ話しも
あろうかと思います。ネタが乏しいので話しが最近の書き込みと重複してるかも知れませんが
そこんとこお目こぼしの程ヨカですか。

そうそうフト思いつきが湧いたんですがタオさんもそうですが梓弓さんとアダムスキースレで
会話してすごく波長とかノリがここのスレの住民さんたちともあうような気が改めてしましたし

他のもとアールグレイで甘美な午睡 の住人さんたちの連絡スレにでも
使ってくれたらどうだろうかと思ったのですがどうでしょうね

いずれまたあの素敵な一編の心に響くドラマのような物語の舞台をタオさんが
どこかで再開するだろうと思えるのですがその時までの情報交換連絡にでも・・・



90:照
06/09/16 13:11:11 7NtgZv8j
>>89 単直さん 

ありがとうございます。私もいつかはタオさんがまた再開してくださるとは思っています。
それまでは、私自身少しでも成長ができていればまた面白くなると思っているので
今は自分自身の足元固め頑張りたいです。
あっでも、力まずさらさら~とですが(笑)

私もなかなかパソに向かう時間が少ないので、感想はずいぶん先になるとは思いますが
すみません、待ってていてください。よろしくお願いします。

ここ数年、なにやら後ろから急かされている状態で「慌てず急げ」とぐんぐん
押され、でもリアルな生活とのバランスがなかなか難しくて面白い計らいです(笑)
では行ってきます。





91:あは さん pasiru語
06/09/16 14:06:34 /mTCrQcf
秋雨前線停滞。おまけに台風13号接近中。お出かけもままならず。そこで、ゲームはいかがかと・・・

アクションパズルゲーム「Catast」
撃って崩して避ける! 新感覚のブロック崩し
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

92:癒されたい名無しさん
06/09/16 19:34:10 IRM291H4
ニーチェの本読むと、だいぶ世界観が変わるなー

93:あは さん pasiru語
06/09/16 20:54:45 /mTCrQcf
>>92
では、無神論者ですか?

94:単、直
06/09/16 23:24:29 cWEvPeIF
>>90 照さん
まったくでつ
皮肉なもんで新たな気づきもいつも暇でボンヤリしているときより
忙しさに追われて,つかの間ホッとする瞬間に訪れることが多いような気がしませんか?
感想は気にせづにゆっくりでいいですよホーイ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒ ∈(゜◎゜)∋     ひょうたんに鯰入れるは
       `ヽ_つ ⊂ノ                 できぬこと
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃 ∈(゜◎゜)∋ ∩        
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ ジタバタ

               
       ∩
    ⊂⌒∈(ー◎ー)∋         放ちておけば自ら入る
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...           圃     
       ∩
     ⊂⌒ ∈(_◎_)∋ 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…



95:単、直
06/09/16 23:36:19 cWEvPeIF
あ、上のなまずのAAはAAタンからの借用でつた。 AAタンいつもありがとさん

>>91あはさん

             _, ,_
             (´д` ) <我々は、自由と愛のために・・・・
             (    )   日夜、活動しています!
              |   |    おじさんの投下が必要なスレがありましたら
           _, ,_ ! ω  )  _, ,_   お気軽にお声掛けください・・・
          (´д` )∩∩( ´д` )_
        _, ,(つ_, ,_(⌒(⌒ ), ,_ (´д` ) ワー
      (  ´д)(´д` )_, ,_(´д` )⊃⊂ ,_ヽ ウッホ! ヲイ!
      / つ , ,_(⊃( ´д` ),_(∪д`_)(д` , ) オスナッ!_
     (_( _(д`⊂_∩´д`),_(д` )_, ,_(´д` )
      /_____/__|д` )_∩´д` )_, ,_つ イタイ、タマフンデルゥ~
      ||  _, ,_   ||   |:|( ´д`)_, ,_ ) ´д`) ヽ オスナヨー
      || (´д` )  ||   |:| ⊃_ (´д` ), ,_∪,_ )_)つ セマインダ!モウスコシムコウニイケ!
      ||⊆⊇⊂ミ )_||   |:|( ´д` ) ⊂ノ д`)´д`) グェ・・・
      | ̄゜ ̄ ̄゜ ̄| ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      | =0=   |  _/|_________| 三=3
      .|0|三三三|0| |_/⌒、|__:::::::::::::::::::::::/⌒ヘ:⊇ 三   ブロロロ…
     .〔⊆_[二]___⊇:〕_|.∴.|::| :::::| 〔三三〕||||.∴.|ヘ 三
      ~ゞゝ__ノ  ̄ゞゝ∵ノ ̄ゞゞゝノ ̄ ̄ ゞゝ∵ノ 三

ちかごろとみに逆らうようになってきたうちの生意気なガキいや息子が
ゲーム紹介してくれるおじちゃんに礼言っといてくれってよ~ホーイ

96:癒されたい名無しさん
06/09/16 23:38:00 Y43IuNHe
結局、誰々は認められないと言い出すとスレは廃れるよね

○○と××と△△は認められない
あそこはもうダメだから
みんなでスレを捨てて非難しよう
そしてコソコソやって
元スレは書き込みが減って
スレに居たものはそちらに移ったもの
呼ばれなかったものも
書き込まなくなって
スレを移ったものも、コソコソしてるのに嫌気がさして
呼ばれなかったものも嫌気がさして
誰が始めたんだろうね
あいつらは認められないなんて

97:あは さん pasiru語
06/09/17 00:35:13 iZyX89Gm
>>95
ラジャ!

(笑)へー、子供さんが、ゲームをやるんだ・・・
誰かのお役に立ってるというのは、うれしいね・・・=(^‥^;;=アセアセ…

98:癒されたい名無しさん
06/09/17 01:43:36 eIfdvNYp
>>96

宗教板以外の板のスレでは、カルト教団信者であることの「正体」を、隠したまま、
傍若無人の荒らし屋と化して来た醜態・習性から診ても、問題なく客観的に判断できることでしょう。
それゆえ、善悪の区別すら付かない狂信者らの実態は揺るぎません。
そしてあちこちのスレを食い潰してまわったからだよ。

99:癒されたい名無しさん
06/09/17 02:57:01 eIfdvNYp
いや、きっとなんかの邪推と自分の正当化にヒッシなってるんじゃねーの?
ここでもまた詐術の山かよ。

100:癒されたい名無しさん
06/09/17 10:20:35 D11V8suz
>>98>>99
ID同じで自演モロバレだぞ

>いや、きっとなんかの邪推と自分の正当化にヒッシなってるんじゃねーの?
>ここでもまた詐術の山かよ。

あなた天然系のボケ入ってるぜ
自分でやっていることをそのまま書いてるよ

>>98
で邪推と正当化して
>>99
で他人のフリして詐術か

そしてあなたがスレをみんなで出て行こうと呼びかけた張本人ってわけか
いい加減にセコイことやめたほうがいいよ

101:太郎
06/09/17 10:46:43 jEGKmbQz
>>74 :マンゴーさん

2012年です。そうですね。私もノストラダムス期待半分、怖さ半分でした。
でも今回は違います。必ず起こるという確信に近いものがあります。ただ
わからない人にはわからないしわかるひとにはわかるものになるかもしれません。

>>76 :癒されたい名無しさん

よくご存じですね。「バーバの教え」はちょうど昨日読み終わりました。
76さんはすでに読まれているのですね。もちろんこの本もよいと思いますよ。
10代むけですが実年齢が10代というよりも精神年齢が10代である人向け
なのかもしれません。読みすすめるといろいろな気づきがありました。
私はチョプラ氏を全く知りませんでした。73でコメントしたとき読んでいたのは
「迷ったときは運命を信じなさい」です。この人の本は私には合っていると思いました。
あまり難しくないし(^^;。マハラジの本は内容はすごいことがわかるのですが
結構難しいですからね。ラムサ、マハラジ、チョプラ、ドリーン今のところこの4人が
最近気づきをもらっている人たちです。

>>79 :単、直さん

気づきのプロセスを着実に歩んでらっしゃるのではないでしょうか。
私にとってアセンションは今進行していると感じます。というのは時間が
早く過ぎると感じるなのです。もちろん原子時計の刻みは変わらないし1秒が
0.5秒になったというわけではありません。そもそも時間自体は幻想ですよね。
楽しい気分のときは早く過ぎるしつらいときは遅い。最近、ちょっと考えたり
物思いにふけるだけで時間が経つのが早いのです。あれって感じで。先日も
電車を一駅乗り過ごしてしまいました。

>太郎さんは週末しか来れないみたいだけど
>レスは気長にお待ちくだされ、ノシ

なかなか平日は厳しくて。時間に余裕があるときにこちらにきています。

>>85 :単、直さん

なんか淋しい気がします。でも単、直さんが決めたことならそのまま受け入れるだけですが。
単、直さんがまとめ役となり展開してきた癒し湯がここで終わってしまうのは非常に残念です。
このスレは終わりとしても何か別の形で新たな気づきの場を展開していただけるとありがたいです。
15章が終わるまでのどこかで復活するまでのプロセスとして一時的な連絡場所などを設けて
おくのはどうでしょうか?

102:太郎
06/09/17 11:12:50 jEGKmbQz
ひとりごとです。
パラレル世界に対する気づきがありました。すでに本で読んだような気もするし
誰かがすでに発言してるかも知れませんが。

記号は人を表しています。AさんはAだけでなくA',A'',...など無限な自分自身を
持っていてすべてが統合されてAさんとなり、Bさんも同じです。
高次な存在であるAはA'もA''もすべて自分であるとわかっています。またさらに
高次だとBやCもAと一体であるとわかっています。


A=A'+A''+A'''+A''''+A''''',.......
B=B'+B''+B'''+B''''+B''''',.......
C=C'+C''+C'''+C''''+C''''',.......
......
.......

現在の私たちのほとんどは統合されたAやBやCを認識できていません。
A'やB'やC'などの状態です。

A'→B',C',D',....
B'→A',C',D',....

今、A'はB'やC'やD',....を自分意外の人として見ています。B'はA'やC'やD',..を
自分意外の人として見ています。霊性が高くなり気づきが進むと

A'---->A'''となり

A'''→B''',C''',D''',....というふうになります。もしB'が霊性が低いままだと
B'→A',C',D',....のままです。つまりA'''とB'が見る世界は霊性により異なってきます。

人は長い年月をかけて高次のものを目指してきました。ですがまだあまり霊性は高くなって
いないかもしれません。ですがアセンションにより人によりこの霊性が一気に高くなり
個人個人の差が大きくなるような気がします。ですがA'''から見ると霊性が高くなり
世の中が変わってくるのが認識できますがB'から見るとなんら変わっていない世界となります。

103:癒されたい名無しさん
06/09/17 11:24:08 rvqgP64A
>>98>>99
IDの知識がない2ちゃん素人のしわざみたいだね。
IDが付かない板で自演して味を占めたのか?
ここまで乗りこんで自爆とは哀れ。
ご苦労様

104:癒されたい名無しさん
06/09/17 11:52:28 Bunte0y8
>>93
無神論ではないんですが、ただ精神世界中毒のよい薬になるかなー
と個人的に感じた次第です。

105:単、直
06/09/17 16:46:31 9GRXMR72
>>98癒されたい名無しさん
大分前からロムってる 名無しさんかな?
ここは教祖になりたい人意外は誰でもOKのスレなんだけどね~

>>100癒されたい名無しさん
乙、全然関係ないかも知れないけど、その推理でこんな風景が浮かんできたんだけど
見当はずれだったらご免


  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .o * 。゚。゚.。  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
      ゚  o   .  最近、娘が口聞いてくれなくなってよォ
 ゚. o * 。゚ .。゚。+゚  昔は「パパ大好き? なんてちゅうしてくれてたのになァ・・」
.o 。 * .゚ + 。☆ ゚  おしめだって俺が替えてたんだぜw それが今じゃあ・・・
  + ,゚。 *。. 。    女房は「家の中で愚痴こぼさないでくれる?ヽ(゚Д゚#)」だとさ・・・
 ゚: . 。+゚ 。. 。; 。  なあ、おやじ・・ 俺の居場所って、いったいどこなんだろうな・・・
.    ゚   ゚  。゚   +   。.   +。    * 。 ゚ 。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,
           ________________
::::::|       /:::::::::::::::::\:::.\:::.:\:::.\:::.\:::.\:::.\.:::\
::::::|      .// ̄ ̄ ̄\\::::.\:::.\:::..\:::.\:::.\:::.\::::\
::::)`⌒ヽ  .//   ;;;;;;;;;;;;;;;;;; \\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\::\:::.\
::::(   :||  ┏┫.r....―┐┌ \\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\
: :::)ヽ鬼.|| /三三ヽ----:| ||--|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l||
::::( こ :|| {三お三}  ..::| ||  ゛゛゛゛ オヤジ・・ ゛゛゛゛゛゛゛゛゛.△.||
: :::) ろ :||{;;三で三;;} .. ::| ||ζ  ζ モウイッパイ・・・  _, ,_  ○.||
::::( ..し....:|| {三ん三}  ..::| ||二二二]   _,     .(゚∀゚ ;)□.||
: :::)..;.:;;;;;;|| ヽ三三ノ.  . .:| ||,,从人、|| (  ´)つ[] ( つ つ| .||
::::'⌒ヽ'...|| ..┗^┛...─―| || ̄ ̄ ̄ (  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
::::::| ... .. .||......./r|;;;.||   ::| ||  ┳━━━┳ ┳━━━┳







106:単、直
06/09/17 17:39:50 9GRXMR72
>>101 太郎さん
久々の長文乙です。
こちらも今台風で外はゴーゴー言ってますが
おかげで一歩も出れませんからじっくり書き込みと
思ってましたら、風速45mぐらいになると停電の恐れがあると
テレビでいってましたので急いでレスしますホーイ

>このスレは終わりとしても何か別の形で新たな気づきの場を展開していただけるとありがたいです。

そうですね、何か別の形で新たな気づきの場のアイディアを授かれば新たな展開として
スレを一新するか、それまではダラダラ格好悪くとも単直の日常のように続けていくか

15章がたった時想いが浮かんだようにこの章の最後の方にはその方向性が
はっきりとしてくるんじゃないかな~とうすボンヤリですが確信めいたスレものがありますが

>A'''から見ると霊性が高くなり
>世の中が変わってくるのが認識できますがB'から見るとなんら変わっていない世界となります

なるほどですね、見方によれば悟りの度合いの解釈にも見えるような感じがしますよね
面白いもんです、

太郎さんのレスを見てて妄想が湧いたんですが、面白いもんであの本源から湧いてくる言葉はその想いを
伝える個人の個性に合わせてこれでもか!というように色んな表現を通して泉のように湧いてくるんだな~

それはどんな人が行かないような山奥にもひっそりと咲くユリの花みたいなもんかも知れませんね
下記の友好スレでA1ちゃんとmay[ちゃんが太郎さんのレスとまるでシンクロしてるように
感じましたので勝手ながら紹介させて貰いますね

A1ちゃん、mayちゃん事後承諾になるけど許してくらはい

107:癒されたい名無しさん
06/09/17 17:50:05 QtPPYotn
>>100 >>103
残念だったね、ここには複数台のコンピュータがあるんだよ。

108:単、直
06/09/17 18:29:11 9GRXMR72
停電で送るのが遅くなっちゃった。
それではどうぞ、太郎さんとのシンクロ感じた部分

アダムスキーの宇宙哲学 2
スレリンク(psy板)

452A1
単、直さん
>>448
>何回見直してもあの本源から湧いてきたような言葉は心の奥まで沁みるよね
うん、うん (T_T)←うれし泣き

本源なるものへの回帰の道を示しているのが宗教じゃないかな。
あるいは思想でも・・
だから響く言葉は宗教・思想の垣根を越えるんじゃないかと思うよ。
何故いつの世も、人は愛について語るのか、
何故愛をテーマに様々な作品が生み出されるのか
人は忘れていても、本源をすでに知っていて
それを表現せずにはいられないのかもですね。

>>453 may
>体験を通してでないと知りえない感覚・・
>生きているからこそ体験できるんだよね
人間の存在意義そのものかも知れない、という気がします。
何の為に生まれたか。
歳を重ねても人間なんて動物と同じただ生きて死ぬのみ、なんて言われる方もいますが
この世界の複雑深遠なこと、地球から宇宙へと思いが至る時畏怖の念と共に安心と懐かしさが
心に立ち上って来るのは何故なのだろう。やはり具現化した物質の世界だけでは表現できない
世界があるのだろうと思わざるをえません。皆さんにとっては当たり前のことかもしれませんね。




109:わからん
06/09/17 21:18:31 NiCTTzSt
単、直さん。皆さま。コンバンハ・・・お久しぶりです。
ちと妄想がかっておりますが、とりあえずのイメージとして書き込みます。
かなり大雑把で、いいかげんですが・・・とりあえず。

【この世界】
この世界では、全てが借り物である。
肉体は両親が作り出したもの。
思想や知識は、先代からの物。
自分(自他の区別)という意識でさえ、教育による結果である。

この世界での意義は、人間の世界のなかで、自分として生きていくことにより。
経験をつみ、何らかの結果を出すこと(それが自分の望まない結果であるとしても)であると思われる。
その、総合的な記憶が、何らかのものに対して、フィードバックされる『はず』である。
それが、以後の人間世界に対してであるのか、私自身であるのか、宇宙に対してであるのかは、いまのところはわからない。
此処での役目を終え、帰還した後にわかることである。
また、新たなる役目を与えられるのかもしれないし、今回だけなのかもしれないが。
できれば、次回は休ませてほしいものである・・・
人間の世界は、世のしがらみが多すぎる。

【転生とは】
よくはわからないのだが、何回か転生を繰り返しているうちに、平均化されたものになってくることは間違えないとおもう。
完全に均一な状態になると、何事にも影響を与えないものになり。
その後、転生する必要は無くなる。

【次元】
次元は影響度の違いによって、一部は繋がっているが、寸断されている。
他の次元に影響を与えない次元であるほど、高次元であると思う。


110:わからん
06/09/17 21:22:48 NiCTTzSt
すまん、あげてしまった、、、。

【意識の違い】
肉体を持った次元に入る時と、そうでない時では意識の構造そのものが違ってくる。
肉体があるときは、肉体主体の意識構造となり。
そうでないときは、空間単位・・・(適切な言葉が見つからない)の意識構造となり、自我というか個別のものは感知しないようだ。
情報の入出力が空間に対してあり、何らかの事象が選択、具現化(映像化?)される。
次元という言葉が適切かどうかは、今のところはっきりはしないが。
部分的に情報が選択され、此方の世界に出力されている状態が「転生」といえるかもしれない。
此方の世界は、完成品ではなく、試作品であるといえる。
人間の基本的な動作に試行錯誤がある。
そのように意識や肉体などのデバイスが造られている為、そうなっている。
この世界を構築する為に、試行錯誤が必要となっているからだ。
常に新しいものと入れ替えて、それによる出力や構築の変化を見ているのであろう。
何が選択されるのかは、成り行きに任せているようだ。
このような試作品は、多数存在して。他の環境とは干渉したり流出したりしないようになっているはずだが。
低い確率で、故意に入れ替えることもある。
より新しい環境を作るためであろう、実験的な意味合いが強い。
この、試作品は平行世界と呼ばれている。
各世界は、個別のデータを取る為存在する。
統合されたデータは、中枢部に送られ。
比較検証される。
しかし、現時点ではどの世界も、我々の干渉する余地はない。
個別の発展を見ていくしかないのが現状である。
適切な言葉が見つからないのだが・・・
物質世界は環境として若すぎるから熟成が必要である。

【デバイスとしての役割】
私と同じように、肉体とそれに付随する個別の意識を持ったデバイスが。
各所に存在する。
それぞれが、個別のデータを採取、中枢部に転送している。
人間の場合もあるが、他の動物や植物、鉱物の場合もある。
一定の期間のデータを採取して、転送した後。
その環境での役目を終えて帰還、別の任務に就く。

【中枢部の処理能力】
今の私にはうまく言えないのだが。ものすごい量の情報が、光速の数千倍の速度で転送されている。
どのような仕組みでそのようなことが可能なのかはうまく説明は出来ない。
宇宙1個分のその瞬間の情報が、フロッピーディスク1枚分ほどに圧縮され。
刹那の瞬間に転送、保存、データ処理、出力、反映されるのであるから、人間の感覚では言い表しようがない・・・

【私というものについて】
以前、どこかに記載したと思うが。
私の根源となる母体は、反物質世界に無数に存在する意識体の1つである。
反物質世界は元宇宙と(仮の名称をつけておく)呼ばれる。
希薄でかつ広大な空間であり、物質世界である現宇宙が誕生する以前に存在していた。
物質の元になる核が、偶然、元宇宙に現れ。
反物質と反応し、ビックバンを起こし、新たなる物質を生み出し拡張していき、現在の宇宙になった。
同じような宇宙が、無数に存在しているようだが。私にはよくはわからない。
物質世界には時間が存在するが、反物質世界にはそれはないので、時間に関係なく逆行も出来る。
意識体の生い立ちについては、物質世界の誕生する前は基本的に単純なものであった。
物質世界にアクセスすることにより、情報を得て、より複雑に進化していった。
アクセス方法は、中間物質という派生物質で作成された膜で、反物質の高密度記憶媒体をコーティングした「種」を使うか。
それ以前は、時空を超える性質を持つ、中間物質で出来た極細の回線で直接データを回収していた。


111:わからん
06/09/17 21:26:01 NiCTTzSt
で・・・ま、こんなところです、、、。

【意識体から見た景色とは】
情報のやり取り、及び蓄積、出力のみを行うので。
意識体そのものには、感覚に準ずるものはない。
物質世界のデータを参照して、別の物質世界に出力して、新しいデータを蓄積することは出来る。

【現時点では】
我々は各種のデータを参照し、現時点の物質世界において。
我々に必要な肉体を作成しようと試みているのだが。
どのデータを見ても、理想には程遠い現状である。
今のところは「種」を仮に移植して、データを採取しつつ並存するしかないような感じだ。
とりあえず、以後の世界を作るため、この世界において仮の肉体を借りるしかないようだ。

【人間について】
人間については、人間の世界において、人間そのものに対し、悪い面だけが強調された情報がながされている。
歴史と宗教、思想において、それは顕著に表されている。
ただ、人間は知能を持ち、普通の動物に比べ、規模が大きいだけで本質は変わりないのにである。
人間は可能性の産物である。当然過ちも多い。
それによって自制心も生まれてくるのであろうが、人間本来のよい面もスポイルされることは。
社会組織の宗教や思想の誤りである。

【私の感想】
人間世界において人間自身が「肉体は悪の根源」であると感じている。
人間社会そのものが、肉体や自然を排除して、都市化(意識化)された世界を作ろうとしている。
それは間違えであると私は思う。
人間は、我々のようになってはならない。
人間にしかわからない感覚を大切にしてほしいとおもう。
自然と共に生き、生を謳歌してほしいものである。
文明は変わる必要がある。より人が自然に生きられるように。
経済優先の意識化された都市社会は、生身の人間には厳しいと思う。
とにかく、人間は急ぎすぎた。
まだ物質世界の環境が熟してないのに、意識化された世界をこの世界に造ろうとしている。
いまのままでは、人類は自滅してしまうであろう。
人類自身が自ら、種の絶滅を予想している。
此方の世界にも意識化された人類が多数来ているようだ。
意識そのものが環境によって変化しているので、我々と見分けのつけようがないが・・・
実は、物質世界も、人間も、蟻も、意識体からしてみれば、肉体そのものなのです。
物質世界そのものが、我々の想念を入出力して、物事を具象化できる感覚器官なのです。
確実でなくてもいいのです。
個々の感覚の違いが、多様性を生みだしてくれるのです。
物質世界は可能性に満ち溢れた若い世界なのです。
長い目で見ていきましょう。
霊界は神経節(かな?)に例えることが出来ます、物質世界のバッファーのようなものです。
ここまで書いてきてわかってきたことであるが。
各世界全体が1つの生命体のようなもので、意識を持っていることがわかった。
私単体の意識では、認識することは難しいことであったが。
複数の意識とアクセスすることにより、それを認識し、此処に書き記すことが出来た。


112:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/17 21:47:22 rwBTmYY+
返事遅くなってすみません。
私としては、カキコしてるのココだけなものですから、なくなっちゃうと困っちゃうなぁ。
まあ自分から話しておきたいと思えることは大概話しちゃったのも確かなのですが・・・
単直さんも責任感がお強い方だから、行く末を案じておられるのでしょうが、無理に
番台役を意識せず、ゆったりと自然に任せてみたらいかがでしょうか。
それで結果としてダット落ちしてしまうのであれば、そのような運命だったというわけで。

113:マンゴー
06/09/17 22:01:59 fUHEWpuq
どのように変わったのん?
私はニーチェの運命愛が大好きです。
あと超人に至る過程の描写が、仏教の説法獅子吼やせったん禅の三歳の子供、などとの関連が妄想されたりしてとても興味深いですね。

114:マンゴー
06/09/17 22:05:13 fUHEWpuq
>>112>>92さん宛てです。
パソコン嫁さんに乗っ取られてしまったものですんません。

115:マンゴー
06/09/17 22:07:37 fUHEWpuq
ああまた間違えた。
>>113>>92さん宛てです。

116:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/09/17 22:26:38 CDJ6SoiZ
>>マンゴー先生、発見が遅れてスマンです
返事しとききましたんで

117:わからん
06/09/17 22:34:24 9zv5Mxe+
>>114
うむ・・・トリップ付が神賛歌・・・

118:マンゴー
06/09/17 22:40:14 fUHEWpuq
わからんさん
面白いデスネー♪
世界観とか宇宙論とか考え始めると結構突飛なものが出てきたりしますよね。
あれだけ緻密な精神分析をした仏教でさえ、その世界観はかなり笑えるようなもんが出来上がりましたし。

119:わからん
06/09/17 22:52:33 9zv5Mxe+
マンゴーさん
どうもです・・・なんとなく、アチコチから情報の断片を集めて。
自分なりにまとめてみたものです。

考えてみると、この世界や肉体も含めて思想にしろ何にしろ。
私という概念でさえ・・・借り物だったわけです。

デモ、今は、取り合えず私なのです・・・

120:マンゴー
06/09/17 23:12:28 fUHEWpuq
>>102太郎さん
B’からはA’’’は見えなくなるんですかね?
『聖なる予言』ではそのように書かれていましたが、そうなると人口激減で食糧問題は解決できそうですね!

121:わからん
06/09/17 23:52:26 rfWjBBkT
>>68 単、直さん
>ペンジュラムとか

う~ん、「石」ですか・・・冗談でi486DX 100MHz(のオシャカになったもの)を
100円ショップで買ったネックレスに半田付け・・・アクセサリーにして見ました。
「石」としてどのような効果があるのかはわかりません・・・
ペンティアムのほうがいいかどうかは不明です・・・

122:照
06/09/18 00:39:59 QYiDUo4T
>単、直さん

今、アダムスキースレほんの少しみましたよ。 弥生さんもいらっしゃるのですね。
私には、単、直さんの言葉が十二分に響いてきていますょん
3章拝見していても、泣きそうになりました。(すみません1少々に2はまだですw)

そして、太郎さんの(>>102)もなんとなく私的にわかります(まだまだかも知れませんが)
気づけば気づきは沢山あり、繋がっているんだなぁ~と思いました。

ものすごく感謝です。

おやすみなさい☆*



123:わからん
06/09/18 00:46:09 vPc8DLZc
さて・・・今度ペンティアムのペンジュラム作って見るか・・・
「石」は結構手元にあることだし・・・75MHzの奴でつくるかな。
i486DXでの「石」の効果を見てからにしておくか。


124:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/18 00:53:20 13LfUkih
>>119わからんさん
そうさね、すべてが借り物。
自分の言葉で語れ、などといわれてもそんなことできるんかいな一体私には無理。

125:わからん
06/09/18 01:00:46 vPc8DLZc
・・・手持ちのAMD K6-IIがお釈迦になっている可能性があるので。
そっちの「石」になるかもしれない・・・とほほ。

126:わからん
06/09/18 01:08:07 vPc8DLZc
>>124 マンゴーさん
体も意識も知識も世界も借り物ですね。自分の言葉で・・・とされてもどこかからの引用かもしれませんし。
先代が大方やってしまっていますね。

あえて自分とは何かといわれたら・・・「自分の感覚・感性」ぐらいしか残っていないのでしょうね。



127:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/09/18 01:12:00 /eHnkfiB
>>125 :わからん さん
自分とこのZ80はまだ現役で使えまっせ

128:わからん
06/09/18 01:12:18 vPc8DLZc
というか、「在る」しかないのか。
チトむなしい希ガス・・・

取り合えず自分は自分でいいかもね。
深く考えることないっす・・・

129:わからん
06/09/18 01:15:23 vPc8DLZc
>>127 門主さん
そうそう、使えるものをわざわざ文鎮にしなくともいいのです。
お釈迦になった時点で「しゃあないな・・・とほほ」てなかんじで。
なんか別のものに使えばいいのです。

130:わからん
06/09/18 01:22:28 vPc8DLZc
なんだな・・・ジャンクマザーに刺さっていた奴だから。
電圧の関係で逝っていたのかもしれないな・・・
DX4はあれだ、ソケットは同じだが電圧があれだから。

131:わからん
06/09/18 01:31:42 vPc8DLZc
あの富士通のジャンクマザーは・・・DX4用ではなかった見たいし。
刺さっている向きもなんか違っていた・・・
ソケ4は、ソケ5やソケ7と違い、向きが違ってでも刺さってしまうのがアレだ・・・

132:わからん
06/09/18 01:39:42 vPc8DLZc
うむ・・・「日常の個性」が自分なんだろうか。

133:わからん
06/09/18 01:46:54 vPc8DLZc
>>127 門主さん
AX59Proのジャンパ設定をそれ用にしていても、認識しないのです・・・
ジャンパ設定を換え、ペンティアム75MHz刺したら動作することから見て・・・
マザーの故障か、CPUがお釈迦になっている可能性があります。
別のスーパー7マザーで確認して見ます・・・

134:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/09/18 01:55:36 WjkMfo9i
せめてペン4くらいはいじり倒したいところ

135:わからん
06/09/18 02:07:52 vPc8DLZc
i486DX(DX4 100MHz オシャカ)でのペンジュラムの「石」の効果。

なんか、身に付けていると、やることが増えてしまう気がする・・・

136:わからん
06/09/18 02:11:49 vPc8DLZc
>>134 門主さん
手ごろな値段で楽しめるのです・・・部品一つ(複数の場合もあり)ン百円とか、千円未満です。

137:わからん
06/09/18 03:21:38 vPc8DLZc
自我(欲かな)があると、やることが増えるが。
それがいいとするか悪いとするかは、、、、。
時と場合にもよるが、あまり気にしないほうがいい。

138:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/09/18 10:37:28 AvzY7pdl
思い返せばZ80をいじってた時代
魔人語やCも多少勉強したです
しかし仕事の後に勉強というのは長く続かず
悲しいかな結局はものにならなかったです
※魔人語注)URLリンク(www.systemax.jp)

139:太郎
06/09/18 11:26:50 mc+AP+Iq
>106 :単、直 さん

>なるほどですね、見方によれば悟りの度合いの解釈にも見えるような感じがしますよね

やはり単、直 さんはすごいですね。一瞬で全体をとらえる力を持っている。
いつも思うのですがいろいろ文章を端的に表現してしまう。

>>120 :マンゴー さん

B’の次元がA’’’より低いとすれば視覚としては見えなくなるかもしれません。ただ
B’は常にB’でなく気づきがあれば一瞬だとしてもB’’’になれます。そうしたら
A’’’が見えることになります。食料の問題ですが今のような飽食ではなくだんだんと
食べる量や質が変化していくのではないでしょうか。いずれ今のような口から食物をとり
胃で消化し排泄は過去のものになるかもしれません。

今の食生活→野菜中心の食生活→......

>>122 :照 さん

こんにちは、どうぞよろしく。
私も気づきはたくさんあります。このスレもそうだし、本を読んだり、テレビを見たり、
仕事をしたり、「人生は気づきである」ということを意識をすればするほど気づきが増えます。

140:単、直
06/09/18 15:04:28 x+di+IZg
取り急ぎ皆さんにお知らせでつ
思ってたより台風の被害(お客さん)が酷く
屋根全体が飛んでしまったとこもありました。

これからしばらくは災害復旧のお手伝いで忙しくなりそうですが
ロムだけはしてますので、ボチボチでも
レスはしたいと思ってますが少々時間がかかるかもで、ヨカでしょか

>>109 わからんタン
久しぶりの怒涛のカキコ、ゴチです。
消化するまで多少の時間がかかりそうですが
味合い深いのでじっくり噛んで栄養にしまつね
上記の理由で遅れてもまたレスしますので・・・

>>112 マンゴーさん
そう言って頂けてうれしいやらありがたいやらで・・・・
かっこよく終わるスレもあればダラーリ、マターリカッコ悪く続く
スレもあり浪花の人生劇場風 でもよしということで
自然体が一番イイってことに落ちをつけましょうかね~。

>>138 門主さん
ご心配のほどどうもでした。
A1ちゃんも言ってくれてたけど蜘蛛の糸は切れないほうがイイ!
そんな方向で流れそうな気配になりそうですバイ
これからもヨロシクでつ。
今度機会あるときにセッタンの師匠のとこに行ったいきさつでも
差し支えなかったら聞かせてキボン

>>122 照さん
レス見てうれしかったです。
上記の通リですが照さん、飽きるほどまで滞在して
仙界の湯湯治三昧してってくださいね。


141:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/09/18 16:40:24 Ld/hAz38
>>140 :単、直 さん
残念な事だが
ここは既に神気切れて仙界の湯ではなくなっている
そして上記の書き込みは蜘蛛の糸を切る事にもなっている
寿命尽きている所でどうしようかと思案中でもある

142:単、直
06/09/18 20:16:27 x+di+IZg
>>141 門主さん
帰って見てビックリ
門主さんの思いはそれはそれで受けいれるとして
何でそういう思いになったのか、よく分らないんで・・・

ただ、今までの経緯のなか門主さん自身のなかで
押さえ込んでたものがかなりあったのかな~なんてことは感じれるような気はするけど

もし良かったらその思いの丈を話してみたら
またこちらの気づきの至らぬ面があったのだとしたら教示して貰えないでしょうか

そのうえでマンゴーさんも言ってたように自然にまかせて
寿命なら寿命でいいんじゃないんでしょうか

それから誤解があったらいけないのでハッキリしたいのは
仙界の湯というのは単直的にはあくまで遊びで命名してたと思ってたつもりで
本気で神気だとか仙界の住民とか言う気はなかったですよ

あくまで特別なことは何にもない普通の人間の我らが思いつくまま
浮世を離れて普段あまり出来ないデンパな話しをここだったら心ゆくまでできる場所だって
そんな意味合いで思ってたんですが・・・・


143:門主 ◆FfqGVJtXZA
06/09/18 21:28:56 Ld/hAz38
>>142 :単、直 さん
うん、別に怒っている訳じゃなくて
事象の表裏にある事実を伝えているのですよ
本当は伝えきれないのがもどかしい上に
以前から伝えられる場にとも願いはあったのですが無理なようで

144:わからん
06/09/18 21:48:20 KFiNYoQt
>>149 単、直さん こんばんは。

意識と情報について考えていた、新しいかどうか知らんが。それなりのことがわかった。

書き込んだ情報=自分の意識のうんこ
自らの発信した情報は、そのときその時点の意識に固定、限定された「自ら」を現す。


145:わからん
06/09/18 21:55:12 KFiNYoQt
うん・・・「うんこ」は例えが悪かったかもしれないので。
なんか適当ないい台詞を当てはめてください、、、。

146:わからん
06/09/18 22:48:16 KooDeJtq
うんこは、そのままでは食えない。
肥え桶にためて、熟成させ、肥料にして、畑にまき。
作物の栄養にして・・・結果、、、。

147:照
06/09/19 14:42:48 OEfuztFI
>>139 太郎さん

こんにちは、よろしくお願いします。
本当に面白いですよね、でも力んで気づきたいとすると形が変わってしまったりですがw
いつでも、心のバランスをとりながらさらさらと進みたいです。

>>140 単、直 さん

本当に台風すごかったです。やっと片づけが終わりだしましたw

スローテンポでマッタ~リさせてもらいます(笑)





148:あは さん pasiru語
06/09/19 18:25:38 H0IZ5LqC
チャット状態で、飛ぶように流れているスレがあるので、一寸、紹介してみま~す。。。
ここも、15章まで進んでいますよ、
1週間で、レスが、1000という感じでしょうか・・・

●宗教●(´・ω・`)ノ●無宗教●15●
スレリンク(psy板)

149:わからん
06/09/19 19:46:14 MKi5aN+E
チト考えてみた・・・
うん、やはり「うんこ」でいいのかもしれない。
なぜならば、うんこで、体の調子がいいか悪いか、何を食っているのか病気などがあるかどうかわかるから。
ならば、「意識のうんこ」である、「情報」は、意識や心の状態、何に関心があるか等がわかるバロメーターであるのかもしれない。

150:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/19 20:34:29 WV2l+8hI
>>149わからんさん
うん、うんこがいいと思います♪
消化不良緑色のうんこにならないよう、精神の健康管理には気をつけたいものですね。

151:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/19 20:39:23 WV2l+8hI
>>140単直さん
かっこつけずに、かっこ悪くあがいてあがいて泥中生きていきたいものです。
生ききる、これ。

152:マンゴー ◆Mango.zsSo
06/09/19 20:41:28 WV2l+8hI
>>151
よく師匠に「お前は何でもそれなりに出来ちゃうから、かえってダメなんだ」と言われました。

153:あは さん pasiru語
06/09/19 21:21:50 H0IZ5LqC
>>150-152
マンゴー先生

単、直さん・・・
振っていた癒しの旗をばたりと落とし、「おれのしかばねを超えて行けぇ~」とか言ってお亡くなりにでもなっちまえば、
どなたか、その旗を拾い上げ、高く掲げて前進を開始するのかも、とか、思いつつ・・・=(^‥^;;=アセアセ…

154:あは さん pasiru語
06/09/19 22:42:01 H0IZ5LqC
>>153
単、直さんからの、(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...殺すなぁ~!!、と言う突っ込みも入らない・・・(汗)

何時までも、お元気で、長生きを願います、、、単、直さん・・・ヨイショっと・・・フキフキ ""A^^;

155:単、直
06/09/19 22:58:37 5KalZeXz
>>143 門主 さん
スレも認め合いの精神は変わらなくとも川の流れのように
そのつど風景は変化していくのは仕方のないことで
いづれ大海に至るときは全ては明らかにそして氷解するときがくるんじゃないでしょうか

>>144 わからんさん
単直的妄想(うんこ)かも知れんけど
至れる道の途中と自覚するものとしては
書き込むものみんなその時点の心の排泄物(妄想)と言っても
あながち間違いじゃないかもですな。

そういえば禅スレでも仏とは何か、糞をかくヘラだ!って~のがあったけど
誰かの書き込みに対して糞を垂れ流すな!なんてよく飛び交ってたな~

>>147照さん
こっちじゃ2階がまるまる飛ばされて無くなったり、屋根が飛ばされて青空が見えてたり
シャレにならないぐらいヒドイ有様です。
タオさんも言ってたような、なしくずし的にダラ~リ、マタ~リ寝言でも言える雰囲気もイイかも!
じゃ~あ~りませんか♪

>>151 マンゴーさん
>かっこ悪くあがいてあがいて泥中生きていきたいものです。
おっ、浮かぶ瀬もあれ、でつね、
そういう打てば響く言葉を聞く度、スレにくるのは止められましぇ~ん
居酒屋またおネーチャンのいるスナックに憂さ晴らしに行くより
よっぽどストレス発散の癒しになりますバイ


156:単、直
06/09/19 23:42:37 5KalZeXz
>>154 あはさん
ご紹介のスレ少し見せて貰ったけど凄いテンポだね~
まぁ、あれくらいが普通のスレの流れとしたら
確かにここのスレは超マタ~リかもね~

今となってはこのテンポに慣れきってついていけん感じもするな~

やはり単直は一章から見届けている
坐禅と見性 四十五章  豊胸残味
スレリンク(psy板)
のほうが肌にあうような感じがするね~

せったん、ネオ氏、うすらタン、きゅうちゃんが来なくなったと思たら
久しぶりの691F氏とロック氏の登場、そうそう ぢれタンもいたよね・・なんか不思議で面白い娘
個人的にはちんもみ氏、意味ななしタン、ヤング間合いタン、バナナタンも好きなキャラだな~
あぁ、AAタンと才タンとは今でも友達のつもりだけど才どうしてんのかな~
あんとき単直の早とちりで迷惑かけちゃったままだからな~

691F氏といえばハルカ氏とロック氏とマンゴーさんのやりとりも伝説のような感じで思い出すよね

そういえばその中で唯一最初から今まで途切れることなく立ち続けてるのは
アハさん一人だけどそれ言おうと思ったらロック氏も同じこと聞いてたな~ワロタ、
一時は罵倒されながら看板立てまでして45章まで荷ってきたのは
ひとえにそれほどあのスレを愛してる・・・うっ何かくさいな~
なんでもないだだあのスレが好きなんだよね、いや多分、恐らく、そうじゃないかな~


157:照
06/09/20 00:16:35 U5D+q7Zm
>>155単、直さん

そんなにひどかったんですね、ここはガラスが割れるくらいで治まったから
救いですね。

そ~ですね~(笑)そしてその中に響く言葉がまたいい感じで癒してくれる。
確実に私の中の何かが反応してみなぎってきています。


158:あは さん pasiru語
06/09/20 00:56:46 XBS0lhKf
>>156

新スレが、たちました。15から、16へと・・・

●宗教●(´・ω・`)ノ●無宗教●16●
スレリンク(psy板)

159:癒されたい名無しさん
06/09/20 13:20:32 6r112h0z
IDスカウター
URLリンク(www.wizry.com)

本日の戦闘力はいくつだ?

160:太陽びえ
06/09/20 15:23:12 ORoxLuiB
ロム記念

161:弥生
06/09/20 16:36:46 d8dYwce6
>単、直さん、
>照(テリー)さん、こんにちは。

いつもロムさせていただいています。

>>140単、直さん
>思ってたより台風の被害(お客さん)が酷く
>屋根全体が飛んでしまったとこもありました。
>これからしばらくは災害復旧のお手伝いで忙しくなりそうですが

>>157 テリーさん
>ここはガラスが割れるくらいで治まったから

ニュースで見ました。大変だと思いますが、
一日も早い復旧を、心よりお祈りしております。
お疲れ様です。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch