05/03/25 23:39:02 Tobvxlwy
>>721 ハーロックさん
幕末が好きなのは日本人の精神の結晶みたいな癖のある人間がキラ星のごとく
現れたせいでしょうか、坂本龍馬を始めとして「敬天愛人」という遺作を残した西郷隆盛
がその代表といってもいいでしょうが
好きな逸話に
薩長連合は龍馬がなしとげた大仕事ですが
それまでにどうしようもない遺恨があり双方仲が悪かった
あるとき、土佐の中岡慎太郎の肝いりで酒盛りとなったが
酔って薩摩側は余興で御座ると畳を剥ぎ長州側に当たれとばかり
ブンブン振り回す、
ウヌっと長州側は剣舞を披露と真剣を薩摩側の
鼻先スレスレに振って踊るあわや一触一発というとき
やおら立ち上がった西郷さんが
「皆、見てたもんせ、こいがおいの余興ごわす」と
ロウソクを手に取るとやおら一物を取り出し陰毛をジリジリ焼きだした。
そのあまりにものバカバカしさに一瞬で場が白け
双方頭をボリボリ掻いて座り直したという
西郷さんも禅を嗜んでいたと言われますが咄嗟にこんな行動をとれるぐらい
日常から達観してたのでしょうね。