精神世界で癒される第3章 at HEALING
精神世界で癒される第3章 - 暇つぶし2ch649:朝散歩ー(アササンプー)
05/03/21 17:15:24 fLV+5TZz
642 名前:癒されたい名無しさん[] 投稿日:05/03/21(月) 00:59:16 ID:jED/ijOC
宗教家に、話を聞いた。修行して立派だという事は分かる。でも、世間知らずなんだなと思った。生きてる世界が違う。その人に人生について説法をといて貰っても、あまり意味がないのかなと思った。

645 名前:マンゴー先生[sage] 投稿日:2005/03/21(月) 10:46:00 ID:MEIMA9ig
>>642
まあ宗教の根底は出世間ですからね~。あくまで世間の価値観の中での向上を求めるなら、能力開発とか自己啓発セミナーとかがいいよ。私もそっち系から精神世界に入って宗教に辿り着いたクチです。

マンゴー先生、ありがとうございます。出世間、ですよね、お坊さま。
これは、わたしの経験ですが、法事でのこと。妹と小中校時代、同級生だった和尚さん、おしゃかさまの生き方についてお説法を話し始められた。
血縁ではないが、縁で出席していたある人が、聞こえよがしにつぶやくともなく言う。
「そんな事言ったって、飯は、喰えないよ、青臭い坊主だ」
現実世界は、飯を食うという生存の根幹の場所ではあるが、「人はパンのみにて、生きるにあらず」、である。
たとえば、アフリカのあの優しいマウンテンゴリラが、観察者の前で、ごろりと寝っ転がり、天の青さを長い時間見つめていたと聞いた。
物思いにふけっているようだったと、その何十年も観察している学者は言う。
生を受け、誰もがやがて死んでいく。
何のために、産まれてきたのか。
学者につきまとわれても、決して追い払う事もなく、そばに寄る事を許す、心優しいマウンテンゴリラ。
空を流れる雲を見上げて、何を考えていたのだろうか。
一見、不必要に思われる中に、得難い出会い(ほとけさまとの)が有るものだと、思う。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch