精神世界で癒される第3章 at HEALING
精神世界で癒される第3章 - 暇つぶし2ch575:太郎
05/03/13 13:59:21 cm+WsvB1
太郎です。花粉症がつらい季節です(ぐすん)。

>>489 :元いさん
救助にきた人が神の助けだったということですね。
この男は神様の助けだと何か奇跡的な事が起こると
思っていたのでしょう。でもこの男の人のように
考える人は少なからずいるのではないでしょうか?

>>515 :フィロ ◆3VrWkg91Pc さん
>常に一つであるという感じです。
>だから、離れることがないという感覚がありますね。
>焦点が常に合っているという感じであれば、非常にすばらしい感じを受けると思います。

常に一つという感覚であるなら不安も恐れもない心持ちなのでしょうね。
そういう心の状態でいたいものです。

>>518 :孤独 さん
>バシャールの本も昔読みましたね、いろいろな本を読んで来ましたが結局どの本
>にも答えは書かれていなかったような気がします。答えに辿り着く為のヒントに
>はなりましたが、答えそのものについては自分で考えろということなのでしょう。

そう思います。本や他人などの考えや経験や思いなどが常に自分にしっくりくるものでは
ありません。ただいろいろな考え方に触れることにより自分は何を求めているのかという事が
少しづつ見えてくるのではないかと考えています。常に今の気持ちが大切だと思います。

>>562 :Amro ◆B0SerIzvr6 さん
>すべての人が自由意思を持ち、形あるものはすべて変化していくこの世界で、
>自分の外側に執着を持ち、「良いこと」や「欠けているもの」を求める限り、
>人の苦しみは無くなることはないでしょう。
>受容と感謝は、執着を落しますね。 面白いのは、宇宙の法則からいえば、
>何も求める必要はないと分かったときにふんだんに手に入ることです。矛盾してますね。

思わず、なるほどと思いました。人が苦しむのはまさに執着があるからなんですね。
そして他人を愛し感謝し許す事ができるならこの執着がなくなる。確かに経験的にみても
他人を想って行動するほうがうまくいくし心もあたたかになりますし楽になります。


>>574 :Amro ◆B0SerIzvr6 さん
>存在のすべてが神であり、愛からできているという認識を持ています。

常にこういう心持でありたいですね。素晴らしい本を読んでいる時などは、
愛が全てで今が全てと思うのですが現実の世界ではつい忘れてしまいます。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch