05/03/04 11:44:05 S2UtDtqh
>>431 単、直さん
ええ、ちょっと行って見たいなと思って行ってみたんですね。
あの時は感覚が鋭敏で、庭を歩くだけで、言葉が中に入ってくるんですよ。
足元からさまざまな形で入ってくるし、あらゆるものが語るんですね。
お茶も頂いたんですが、それもやっぱり禅だったんですよ。もてなしで禅のこころ。
ここまで感じたのは初めてでしたね。もっとも、人ごみに近寄れなくて、避けて歩くしかなかったんですが。
お魚は食べないといけませんね。常人じゃなくなっちゃいますから。
肉を食べている人に負けちゃうんですよ。波動の重さで押されちゃうので。
いつもは食べるんですが、たまたま菜食で行ってしまって、人ごみに負けて、急いで近くの梅林に逃げ込む羽目に^^;
でも、お陰で、自分の失っていたものを、捨てていたものを思い出したんですから。
武士道というのも、今回の気づきとともにつながりがありそうですね。また、取り戻さないといけないのかもしれません。
日本人のこころはそこにあるのかもしれません。
ラスト・サムライというのはまだ見ていないんですが、向こうっぽい日本でないというのは歓迎できますね。
>>434 元いさん
そうですね、まさか体にわらわれるとは思いませんでした。
まだまだ、修行中につき、ですね。