06/12/08 14:47:36
>>980
レスありがとうです
そうですね、おすすめのカバマファンデも1時間程で死人の顔色になりますし
やはりブルベではないのかなとおもいます
(ファ板でスレチスミマセン)
となると、他で診断を受けなおした方がよいのでしょうか
やはり有名な大手のサロンがいいのかな…
982:ノーブランドさん
06/12/08 15:16:28
>>981
春でいいんじゃない?
983:ノーブランドさん
06/12/08 16:15:43
981さんは受けなおさなくても「春」決定でいいと思うけどね。
まぁ気になるんなら、ア*スででも受けたら?
2ちゃんのパーソナルカラースレでは
素人診断はダメ、プロ診断じゃなくては!ということになっているけど
実際は、ベテランのプロやパーソナルカラー界の権威でも
おかしな診断をする人はいるし、流派によってのブレもあるから
プロ診断でも間違った診断されてしまうことはあるよ。
きちんとドレープとの顔写りの変化を見てくれるアナリストならいいけど
「優しい顔の人は夏」「シャープな顔の人は冬」
「可愛い顔の人は春」「エキゾチックな顔の人は秋」などの
イメージ先行で診断するアナリストに当たってしまうと
967=979=981さんみたいに「シャープな顔だけど冬以外の色が似合う」人は
誤診されてしまう。
プロも誤診があるんだから、プロにある一つの季節に診断されたからといって
今まで持ってた服で診断外の色は全部捨てて買い換える…みたいな
極端なことはしないほうがいいと思う。
984:ノーブランドさん
06/12/08 16:19:27
ところで981超えたので
テンプレをきちんと練れる方に
パーソナルカラー11のスレ立てお願いします。
985:ノーブランドさん
06/12/08 16:28:20
>>983
服の買い替えで思いついたけど
リサイクルショップが併設されてたら良いよね。
コーデも提案してくれたり、買い取りもしてくれるの。
押し売りとかあこぎな事も無く、できれば格安で・・・
古着ダメな人は使えないけどね
986:ノーブランドさん
06/12/08 17:09:33
>>982>>983
周囲の声は、あくまで素人だし~と診断受けて、
結局、周りが正しかったなんて…何の為の五万円 orzorz
ちょっとカナシクなりました
流派があるなんても知らず。。。ベンキョ不足でした
987:ノーブランドさん
06/12/08 17:12:22
また春色を着ればいいさ!
988:ノーブランドさん
06/12/08 17:29:00
@リスで受けてみたらいいのじゃまいか?
多分、鮮やかな色がはまるタイプなんだよね。だとトロヘルかクールシャープのどちらかぽい。
5マソということはデザイン診断は受けてんだし、あとは細かく色だけを見てもらうといいよ。
αは血色を否定すると思ったな。アナ自身が顔色沈み気味だもん。
989:ノーブランドさん
06/12/08 17:47:30
>>986
αのパーソナルデザイン診断はわりと好評みたいですけど
デザイン診断はどうでしたか?
>あくまで素人だし~と診断受けて
私は仕事は美容やファッションとは程遠い、お洒落ッ気のない仕事ですが
色を見るような仕事をしてるので、パーソナルカラーにも興味があって
パーソナルカラーの勉強したり、情報集めたりしてるんですが
その結果、私は、酷いプロアナも実は多いんじゃないかと思っています。
通信教育で勉強しただけ~(ドレープの実技の勉強をしていない)で
パーソナルカラーアナリストプロデビューしてしまう人や
カラーの勉強はしたけどファッションや美容の勉強をロクにしていなくて
客に「どんな服を着たらいいですか?」「どんなファッションがいいですか?」
「どんな化粧品がいいのですか?」などと質問されても
具体的に答えられないプロアナリストとか。
センスのある素人>>>>|超えられない壁|>>センスのないプロ
ですよ。
990:ノーブランドさん
06/12/08 18:12:58
>>989
デザインは診断結果を取り入れた所、おおむね好評でした。
顔が小さくなった・痩せた?など、ガッチリ体型を気にしていた自分には嬉しい効果でした
あと、似合うピアスの形・長さにしたら、友人にそれどこの~?と聞かれたりする事が増えました
周りの反応を見るかぎり、デザイン診断は満足のいく結果になったと思います
991:ノーブランドさん
06/12/08 19:45:48
>>990
ほほう。αのデザイン診断は素晴らしいのですね。
α、デザインだけの診断を3万円くらいでやったら
需要高そうなんだけど…。
992:ノーブランドさん
06/12/08 20:18:58
だよねー もう亜利寿でカラーしたからデザインだけやってほすぃ
ケショ板かどっちか忘れたけど、前スレとかでアルファ受けた人のレポでもデザインは好評じゃね?
色は絶対4分割で譲らないから、なんだかなーってカンジだけど
993:ノーブランドさん
06/12/09 00:15:20
長文ですみませんが、、、
私は2つのサロン(@リスでもαでもない)で診断してもらい、「冬」「春」と異なる結果になりました。
ただ「冬」と診断されたサロンでは、春夏秋冬のどれかに分類すると「冬」だが、似合う色は「ブルベ、清色、中~高明度」と言われました。
「春」診断の方ではそういう細かい説明はなかったのですが、ま、私の場合は色相に拘らず「明るめで澄んだ色」を選べば良いのかなと自己解決してます。
推測ですが、>>986さんも「鮮やかな色」ならイエベ・ブルベ関係なくお似合いなのではないでしょうか?
もし@リスで再診断受けるようなら、ぜひ結果報告お願いしますm(__)m
私も自己解決したと言いつつやっぱり気になり、@リス予約してしまいました。。。診断まだまだ先ですが、今からとっても楽しみです♪
994:ノーブランドさん
06/12/09 00:46:20
だよねぇー みんながハッキリくっきり4分割できるわけないと思う
割合の差こそあれブレンドしてる人って多いと思うよ
@リスくらい割ってある方が納得できるかも
でも@リスで他タイプにまたぐ人っているのかな
いたら詳細キボンヌ
995:ノーブランドさん
06/12/09 02:27:54
そろそろ次スレおながい。
996:建てられませんでした
06/12/09 08:33:31
パーソナルカラー・スタイル11【似合う色】 ←タイトル
------------------------------------------------------
パーソナルカラー・パーソナルスタイルで似合う色とファッションがわかる!
パーソナルカラー、ファッションタイプに関する情報を交換する場です。
理論やカラー診断の体験談、ファッション、(色)○○→(顔色の変化)●● の話など書き込んでください。
前スレ
パーソナルカラー10【似合う色】
スレリンク(fashion板)
このスレのテンプレはやたらと長いです。>>1-17
ゲッター対策をかねて>>1-25 くらいまで間を取っておきます。
★お店の良し悪しについてのレスは自己責任でお願いします!★
★店名表記は、一応「伏字」推奨。★
なお、このスレは自分がどのカラーか住人に診断をお願いするスレではありません。
診断はプロでも直接対面して目で判断する物です。
自己診断は好みや先入観で正しく判断出来ていない場合が多く、
文字からの診断は不可能だからです。
写真等も画面では色が変わってしまいます。ちゃんとプロ診断に行きましょう。
997:ノーブランドさん
06/12/09 11:03:29
↓結論
998:ノーブランドさん
06/12/09 11:17:57
ぬるぽ(^^)
999:ノーブランドさん
06/12/09 11:44:03
うんこおいしいおおおおwwwwww
1000:ノーブランドさん
06/12/09 11:44:55
みんなー(^o^)/おはよー(^o^)/
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。