05/09/25 23:42:52
>>98
私も似たような体験しました! アリスでは春冬、アプロプリアードでは夏。
ただ後から色々考えてある程度は納得。(完全には無理だけど)
アリス
・肌の色・質感に加えて、瞳・指先の色・髪・その人の雰囲気(顔立ち?) もけっこう重視。
・こういう方向にもっていきたいと言えばもちろんアドバイスはしてくれるけど、 基本的には元の個性を伸ばす方針。
・シーズンに当てはめることにはかなり慎重。
最初はブルベともイエベとも言わず、色相ごとに膨大なドレープを当てていくことで自然と本人に悟らせる…という感じ。
他のアナリストさんもシーズンにとらわれ過ぎない方がいい、とよく言うけど 特にアリスさんはその傾向が強い気がする。
アプロプリアード
・あくまでも肌重視!肌色に調和するか否かに特化した判断。
瞳や髪はさりげなく観察されていたかもしれないけど、 じっくり見られた記憶はなし。指先も見られなかった。
・集団の中にいる時にしっくり馴染むというか… 変に悪目立ちしないしないように見えるアドバイスをくれる。
良い意味での無難を目指す、といえばいいのかな?
・診断が「はい!まずは春と夏の代表色グループを当て比べてみましょう」… という勝ち抜き選方式なので、自然にどのシーズンか当てはめることに。
シーズンはあくまでも目安、とは言ってくれるけど。
あと、診断環境としてアリスは天井から自然光照明がさんさん、
アプロプリアードはスポットライト式で周りは雑貨屋なので薄暗かった。
私はアリスさんでの診断の方が納得というか好みに合ってました。
あんまりシーズンにこだわる必要はなくて要するにアナタに似合うのはこういう色よ! と分かりやすく教えてくれたので。
周りの評判がいいのもアリスでのアドバイスを活かした服&メイクの時だし。
東京の2大人気サロンだけど、アリスとアプロじゃ診断方法も方針も異なっている
気がするので両方受けたら結果食い違う人、他にもけっこういるかも。