05/01/18 10:59:37
>>285
>彼女がすると、重厚間漂って良い意味で夜の女っぷりが上がる感じ。
お友達素敵ですねー。
「良い意味で」っていうのは重要。
「上品な」華やかさが欲しい。派手さではなく、女優のような華やかさ。
あからさまな色気よりも、大人なマダムの上品な色香が欲しい。
人から「派手だな」って思われたらそこでアウト、みたいな。
ちなみに自分は色気と華が無い真冬です。花ならあります。
>>287-288
ナカーマ!!
私も診断受ける前は秋色濁り系で極太毛糸のマフラー編みまくってたよ。
似合わないはずだ、好きなんだけどね。
冬素材は服を仕立てるのは難しいけど小物類ならなんとかなるよ。
私は手芸店でインドシルクのシャンタン(サテンではなく少し固めの張りのあるシルク)で
スカーフ作ってみた。色はロイヤルパープル。輪に縫って表に返すだけだよ。簡単でした。
でもすごく顔色が良くなるし気に入ってる、この時期は寒いけどね。
この生地は気に入ってて、反ごと買い占めたいくらいだw
洋裁全然できないからレベル低い話でスマソ。
春と秋の人は毛糸の選び方でマフラーも手作りでガンガン楽しめそう。
夏の人はスカーフ等はできそう。マフラー系はやっぱりカシミアがはまるかな?