任意整理のすすめ part7at DEBT
任意整理のすすめ part7 - 暇つぶし2ch150:40
06/12/06 23:44:46 q3+401E50
>>135
レスありがとうございます。
一番最初に債務整理を考えたときに法テラスに電話をしました。
住んでいる地域を聞かれて、管轄の法テラスに電話するように促されました。
そこへ電話をし、返済が滞っていることと失業中であることを伝えたら
扶助を受けられるかもしれないとのことで、いくつか質問を受けたのですが、
扶助を受けるには一定の規定があるらしく、
私は実家住まいなのですが、私に収入が無くても家族の収入が規定以上だと扶助は受けられないようです。
扶助に関する相談は受けられなかったので、そのまま地元の弁護士会の相談会に行くようにすすめられ、今に至ります。

>>140
ありがとうございます。
単純ですが、仕事があることはすごくうれしいです。
前職は給料の遅配があったので、
次は絶対にそういう職場を選ばないようにしたかったのと、返済に追われているのとで心にゆとりが全然ありませんでした。
今は仕事が決まって少しだけ余裕が出てきました。


151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 01:48:45 bmA8IvdWO
初めまして
我が家は夫婦で皿6社、クレ4社、銀行2社で計700程借金があります。
毎月、返済しては借りるの繰り返しです。
任意整理を考えていますが、どこへ相談すれば良いのですか?
司法事務所に直接行くのですか?
何にもわからないもので…

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 06:35:27 3BLxTCly0
>>151
弁護士事務所でも、司法書士事務所でも構わないので、直接行く手もあります。
オレはネットで調べまくって、電話しまくり、対応のよかった、誠意の感じられた所に行きました。
現在、あと一社の和解を待つ状態です。

他には、地元の司法書士会、弁護士会に電話すると、無料相談があったりします。

まずは「債務整理、無料相談」で検索かけてみてはどうですか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 06:39:10 VH5vUrLR0
住んでいる都道府県の弁護士会か司法書士会のホームページを見ると無料法律相談会の
案内があるから相談してみるといいよ。
最近は法テラスというのもあるよ。

クレサラと取引年数が長ければ過払いも生じるけれど、金額が「140万円」を超えていた時に
和解交渉がこじれて訴訟となった時に書士ではダメ
訴訟になる可能性があるなら認定司法 書士か弁護士に依頼する

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 07:48:52 WB92N1tBO
弁護士会の紹介ってどうなんだろ?
有能な弁護士がいるからといって同じ事務所ばかり紹介する訳にもいかないだろうし、
むしろ均等に紹介したり依頼者の少ないところを優先したりして、必ずしも我々にとって
最適な事務所を紹介されないような気がする。
やはり自分でホームページをよく読んで、弁護士の考え方や費用面で納得のいく
ところを探した方がいいと思うな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 11:14:48 tH9m5WU4O
昨日、司に任意整理を受任してもらいました。ここで皆さんの意見を聞いて大変参考になりました。ありがとうございました。今後の返済も大変だが、すごく気が楽になりました。早く完済して普通の生活を送りたい・・・

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 11:45:05 AT5VgaMa0
質問があります。
弁護士に依頼し、先日、履歴が全部届き、これから引き直し計算にはいります、と言われました。
ここから先の流れなんですが、弁護士からもらった手元の資料によると、和解が成立した後に、和解書のコピーが郵送される、となっています。
それまでの間の、引き直し計算の結果や、弁護士が何割で和解するのか、といったことを、電話で弁護士に聞くのはどうなのでしょうか? 依頼した弁護士は大手なので信頼していますが、そういったことを電話で問い合わせした場合に、教えてくれるものなのでしょうか?
教えて下さい。よろしくおねがいします。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 12:14:47 vWvPlufp0
>>150
う~ん…俺のときと大分、対応が違うな…

俺も、最初は弁護士会を紹介されたが、俺自身の収入状況を聞かれ、無職だと伝えると、
民事法律扶助が受けられるとの事で、そのまま、法テラスの各都道府県にある支社に電話を繋いでくれて、そのまま予約になったよ。
親と同居しているとか、親の年収とかは一切聞かれなかった。

で、相談に行ったら、民事法律扶助の話は一切出てこずに、相談を受けてくれた先生と直接交渉みたいな形になった。
すごいいい先生で、一括でもいいですし、生活に支障がない程度の分割でもかまいませんよ。と言っていた。

俺は、返済にも余裕があったから、いろいろな質問を聞きに行くつもりで、その場で依頼はしないと思っていたが、
先生も感じよく、報酬も平均相場だったので、結局、その場で依頼した。

どこでもそうだろうけど、費用を分割にしてくれるかどうかは、その先生が相手を見て、信用できそうな奴なら分割に応じていると思う。
俺は、返済の遅れもなく、別に債務整理しなくても、返済継続は十分に可能だったから、
弁護士相手でも、対等の立場と思い、おどおどせずにしっかりと自分の意見や質問をしていたのがよかったのかも。

ここで、弁護士が費用分割してくれないって言っている奴は、自分自身に問題があるのかもしれないよ。
おどおどしたり、消極的な態度の奴は、弁護士からも信用されない。それが原因かもしれない。

別に弁護士だからって、ビクつく必要も無い。
弁護士は、頭のいい人が多いからその話術にちょっと引くかも知れないが、こっちは、お金を払って依頼する側。

つまり、小売業でみたら、こっちはお客さん。
高い買い物をローンで買うつもりで店に行ったが、その店はローンを取り扱っていなかった。
しかし、無理してその店で一括で買う必要もない。ローンを取り扱っている別の店に行って買うまで。

弁護士や司法書士なんて、探せばいくらでもいる。こっちの状況を考慮してくれないような所は、さっさと見切りをつけて別の先生に依頼するまで。

だから堂々とした態度で、接見に臨めばいい。
ただ、お金を払うとはいえ、自分を助けてくれる人なんだから、あまり横柄な態度もどうかと思う、あくまでも対等の立場と思うといい。

長文スマン。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 14:52:37 zN1F3j7A0
>>156
俺の場合も大手の弁だけど、引き直し計算後の金額は聞いたよ。何割で和解するのかは過払での
和解がまだ未決なので聞いていないけど、別に聞いてもいいんじゃないかな。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 15:22:54 IhdEiC1Y0
>>156
聞かなきゃダメよ。
自分の希望も言わないと、
勝手に和解とかされちゃって損するよ。


160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 15:25:21 AT5VgaMa0
>>158
ありがとうございます。
何割で和解をする、というのはやはり弁護士によるものなのでしょうか?
(まかせたほうがいいのでしょうか?)
現在5社にありまして、そのうち3社は過払いがあるとのことです。
当初は少しでも減ればと思っていましたが、実際に過払いがあると聴くと、5社でなるべく債務がゼロになればいいなと思っています。
質問ばかりですみません。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 17:02:05 6II5ztY3O
すいません。
家族がたて続けに任意整理をすると言うのは駄目なんでしょうか?
一人はもう受任していただいてる状態なのですが。
よろしくお願い致します。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 17:08:08 vWvPlufp0
>>161
ボケ!マルチするな糞が。視ね。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 17:16:15 BkFk4wQ+0
>>160何割で和解するか?弁護士の腕や考え方にもよると
思いますよ。自分の希望として「早く解決したいので
減額和解でもいいです。」「訴訟になっても構わないので
満額+利息も取ってほしい」など伝えてみては?
私は遠慮して何も言わなかったので満額和解なのか、
減額和解なのかも全く分からず何となくモヤモヤしたものが
残りました。

164:158
06/12/07 17:33:09 lgDNh/yK0
>>160
俺も163さんの言う通りだと思う。ちなみに俺が依頼した弁は強気で、過払になっている案件
4件のうち金額の大きい3件は訴訟すると言っていた。(1件は年末に返金予定)
訴訟になれば時間はかかるけどその分利息も付くから気長に待ちます。
聞きづらいだろうけど、契約した弁の方針を一度聞いて見たら?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 17:36:04 XokkPKNkO
明日は弁護士と面談の日なんですが今日がアイフルの返済日です。受任してくれなかった次々と返済日がきます明日が早く終んないかな~

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 18:06:25 T6PFgx3JO
年数が浅くて2件除外してしまった。どうしよ 弁代とダブルになるから全て整理すればよかったと後からじゃ遅いですか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 18:21:25 vWvPlufp0
>>166
今から弁護士に追加依頼すれば済むだけの話。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 18:40:23 hDJ//gPq0
>>160さん
過払い返金が数万程度だと、
裁判費用等を考慮して減額和解にする弁や司はいます。
(うちの司もそうです。うちの司は10万を目安にしてます。)

俺は、「出来るだけ満額で。
     訴訟までいって金額(費用を見て)で損しそうな時は、
     最低9割で譲歩するけど、なるべく頑張って~!」

と、はっきり言ったよ。
減額和解だと、一昨日が振込日だったんだけど、
連絡無いから頑張ってくれてるみたい。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 19:05:02 AT5VgaMa0
>>163、164、168さん

どうもありがとうございました。

弁護士の方針を一度、聞くというのは大事ですね。

明日電話してみたいと思います。

ありがとうございました。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 21:03:21 bmA8IvdWO
>>152さん
ありがとうございました。
探してみます!


171:112
06/12/07 21:20:18 dcEKqBX80
今日弁護士さんに相談に行きました。
一度特定調停したものに過払い請求はしたことがないそうですが、
やる価値はあるだろうとおっしゃって頂きました。
時間はかかるかもしれないけど、手数料と成功報酬は
過払い返金が成功した場合のみ差し引き支払いという事ですし
安心してお任せすることが出来そうです。ありがたいです。
病院代以上の返金があれば今支払い中の返済にも充てられますし。

5社中2社は調停時に取引履歴の開示と計算書の作成をしてくれましたが
残り3社は「過払いがあるので債務のないことを認める」で
履歴開示や計算書のない状態です。
私も迂闊で控えを殆ど取ってなく…これが今後どう響くかわかりませんが、
今後の方の参考になるのであれば経過は報告しようと思います。

>>121
申し訳ないって気持ちはどうしてもあるんですけど、事情が事情なので
覚悟決めます。ありがとうございます!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 21:47:04 +rjkAJHQ0
【過払い】いやあ、やっぱり依頼してよかったよ!
スレリンク(debt板:755番)

↑の方も同じ考えを持たれていたようだ。
参考にドゾー



173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 21:55:42 3GgAbecF0
本日、任意整理の相談をして受任いただきました。皿6社(プロ、アコ、アイ、武、三フ、C○○)300万円弱です。(1990年からの契約)相談には司法書士、弁護士の先生の2名でした。減額は見こめるとのことです。
毎月支払いを考えてると暗くなってましたが、すっきりし、
本当にもっと前から相談をしていればよかったと・・・同じように弁護士の先生も言ってくださいました。
悩んでいる方は相談したほうがいいと思います。
いろいろ言われるかな?と不安がありましたが、淡々と話がすすみ、
費用のことも事情を察し、こちらから申しでをしなくても分割支払いに、来月から振りこみがはじまります。
気を引き締めて生活をしていこうと思います。
過払い金が少しでも多いといいのですが・・・

勝手な言い分ですが、整理しなかったクレジットカードが解約されないよう祈ります。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 22:59:43 7cGxq8AYO
大変申し訳ありませんが相談に乗っていただきたく書き込みました。
私は23歳の学生です。
借り入れはサラ2年150、クレ2ヶ月20です。
現在一人暮らしで来年3月卒業、4月から就職が内定しております。
アルバイトは今していなく仕送り5万で生活しています。なんとかしたいと思い来週火曜に法テラスに行くことになっています。

教えていただきたいのですが定職に着いていない現在、整理・再生は可能でしょうか?
また実家に知られたくないのですが大丈夫でしょうか?
現在督促が来ているのですが無視した方がよいのでしょうか?

既出だとは思いますし基本的なことだと思うのですがどうしても不安で・・・
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 23:01:52 EkodPwK+O
>>166

追加の整理は最初に受任してから日が浅いなら大丈夫だと思う
何社か現在和解している状態なら途中から追加整理は難しいみたい。

私も和解を何社かした後から金利の低い所も追加でお願いしたら
今から整理に入ったら和解しにくくなる。
下手したら裁判になって残債を一括請求される恐れがある、と
言われました。

任意整理とは債務が○○社で○○○万円あって支払いが不可能、と
言うのを各債権者に一覧にして提出して和解を求めるから
追加で整理する場合はその追加の一社だけに話をしなきゃならないから
和解に応じない場合がある、と私は弁に言われました。
弁によって違うかもしれませんが…



一応、参考になれば

長文スマソ




176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 23:12:20 QpDoXC8V0
>>174
少なくとも月3万円は返済する能力がないと、民事再生は無理。(100万÷36≒3万)
整理も毎月一定額を返済することが前提なので(元本カットがない分、毎月の返済額は再生
より多いくらい)、収入がないと無理。
ただし、弁司が受任通知を出すと督促が止まり、しばらくは時間が稼げる。お前の場合、それ
で就職までの3ヵ月半の時間を稼ぐべきだろう。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 23:14:42 +rjkAJHQ0
とっとと親に泣きつくべき案件だな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 23:18:32 PHMSkT8o0
ここに詳しく出ていますよ
URLリンク(ameblo.jp)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 23:37:24 aiTMjqhQ0
>>174
バイトしない理由ってなにかあるのか?
仕送りもらってる分際でバイトせずにそんなに借金作る神経が理解できない。
整理を考えなきゃならないほどせっぱ詰まってるのにバイトをしない神経も理解できない。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 23:58:20 7cGxq8AYO
ありがとうございます。バイトはもちろんしていましたが就活、卒論の為どうしても出来ませんでした。参考にさせていただき法テラスで相談してきます

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 00:03:52 QpDoXC8V0
20代前半の多重サイマーは、弁司も歓迎しない。理由は

・取引期間が短い=過払いの可能性がなく、減額幅も小さいから金にならない
・借金の理由のドキュソ率が高い=破産同廃免責が難しい(親に言えない=余計にその可能性大)、心情的にも同情できない
・収入が少ない=積立踏み倒し率が高い


182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 00:11:07 z5KwuhOw0
教えてください。
今任意整理中ですが司法書士さんが取り寄せている各社の履歴のコピーは皆さんもらいましたか?
見てみたいのですがお願いしたら(司法書士さんを)信用していないみたいで嫌がられますか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 00:15:45 bp1kLbyoO
>181
そうですか・・・
自分が悪いので歓迎されなくても受け入れられなくても仕方ないと思っています
ただ、バカなことをし反省もしていますのでもし少しでも現状が楽になって欲しいと思っています

勝手な言い分ですが・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 00:26:50 FVOZBUSM0
>>182
自分も依頼して約1ヶ月。
履歴が揃ったらコピーをもらって、自分でも計算してみようと思ってた。

え、みんなコピー等を貰うものなんじゃないの?
信用とかなんとかという問題じゃないと思うんだけど。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 01:20:19 CkzTzEjaO
履歴みて貸付けより入金額の方が多ければ債務は終わってるよ。それにしても武富士の履歴は見にくい

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 01:33:04 jVve55ca0
>>184
いや・・・当然なんじゃないか? => 履歴ピーコGET
それと同時に、各社の引き戻し後の残務や過払い金も聞くのが当然なんじゃないか?

187:184
06/12/08 01:35:35 FVOZBUSM0
だよなぁ。

早く履歴来ないかなぁ(wktk


188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 02:01:27 IcE0kqqRO
任意整理をして約2年半、本日のボーナスでやっと全額返済できます。
月に10万返済は正直辛かったけど、これからは、毎月10万円づつ貯金をしようと思います。

悩んでいる人達は、すぐに弁などに相談に言ってください。

返済中の皆さんは、金銭的に辛い日々が続きますが、完済まで、がんばってください。私にも出来ました。

携帯から失礼いたしました

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 08:17:04 Kgk2zaUN0
>>188
ご苦労様。
本当にご苦労様でした。
今度は苦しんでいる人々の良きアドバイザーとしても頑張ってください。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 12:32:12 zyagkwAk0
実際、ネットで見つけるのと、弁護士会とかから紹介もらうの、
どっちが良いんだろう?

自分は、法テラス>県庁所在地支部>居住地弁護士会
(ここまでの流れはわかるが)

そっから、

県庁所在地弁護士会>居住地弁護士会の流れだったが。
居住地の弁護士会に連絡したら、まず県庁所在地の弁護士会に連絡いれろといわれた。


なんとなく、弁護士会は持ち回りで弁護士決めてるっぽく、
外れる場合もあるようにおもう。
最初に紹介してもらった弁護士は一回、相談日時がよくなくて、断って。
五分後に考え直したら、弁護士会にキャンセル入れたから、もう受けられない、とのこと。
また、別の弁護士を紹介してもらった。
会うのは来週。

ネットで探したほうが良いのかなぁ。

191:あぼーん
あぼーん
あぼーん

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 12:48:21 jVve55ca0
>>190
近場の弁護士事務所や司法書士に片っ端から電話。
報酬や費用の件(分割が可能か)などを聞きまくれ。

それで、近場にいいのがなかったら、弁護士会に相談予約して、後は運を天にまかせろ。

ちなみに、法テラスならそんなマヌケな弁は来ないから、法テラスの相談予約がとれたらそれが一番。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 12:56:59 YAB4xdlJ0
ここのスレでいろいろ勉強させていただき、今年6月に8社
弁護士に任意整理を依頼した者ですが、本日でようやく全て和解
成立し先ほど、法律事務所から戻ってきました。
300万近い残債も全てなくなり、過払いが総額で270万程
もどるという、非常に良い結果に完全に肩の荷がおり、気分晴れ晴れです。
弁護士費用も概算で120万位払いましたが、今までの債務の悩みを
考えると安かったとつくづく思います。
いろいろ、助言やアドバイスをくれた方々ありがとうございました。
心を入れ替えてがんばります。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 13:00:35 x5akANiaO
>>193
おめでとうございます!


195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 13:25:10 3EER06aOO
それにしても武富士とミキ商事、まだ履歴出さんとは何事かっ!!

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 13:32:24 jVve55ca0
>>193
おめ。次はないぞ。もう二度と同じ過ちは繰り返すなよ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 14:25:16 wa/wBwzi0
任意整理のため明日、司法書士会の方に相談に行くのですが
オリコを2ヶ月滞納してて、電話が掛かってきます。
まだ相談もしていない状態で任意整理をします!
みたいにオリコの方に言えば待ってもらえるでしょうか?
今日給料日なので、今回は払った方がいいのでしょうか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 14:29:51 OquuNIm10
>>197
債務整理をすると決めたのであれば、
払わなくて良いですよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 14:34:59 wa/wBwzi0
>>198さんレスありがとうございます。
ケータイの着信は無視していたのですが、
自宅に電話してきまして。
親には心配かけたくないので、電話をやめていただきたいのですが
任意整理を決めている事を伝えてもいいのですか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 14:45:36 OquuNIm10
>>199
伝えた方がいいです。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 14:46:04 xM7tMChA0
>>193
何%だった?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 14:49:45 wa/wBwzi0
>>200これから電話して伝えてみます。
自分小心者なんで「はいそうですか。」
で終わってくれるといいなorz

203:名無しさん@お腹いっぱい。:
06/12/08 16:52:01 UiAprRDm0
よろしくお願いします。丸いに履歴開示依頼しましたが、10年分しか残っていないということでした。このことは事実なんでしょうか?20年ちょっと使っています
又、個人情報開示申し込み書がおくられてきましたが、その中の項目に、申し込み理由(具体的に)開示を受けたい内容、開示を希望される期間(具体的に)とあ
りますが、なんと書いたらいいでしょうか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 17:07:36 63D95os9O
初めてスレします。どなたか任意整理をして、保証人がいた方いらっしゃいますか?家族に内緒に整理をしようと思ったら、主人が保証人になっていて…

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 17:19:56 qAp1yvjE0
任意整理をすると保証人に連絡が行くそうなので保証人も任意整理をして貰わないと
保証人に請求が行く。

保証人ってそういうことだよ?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 17:22:25 R2+RvsTA0
>>204
どのような類いの借金ですか?

たとえば、サラ金で無担保融資の場合、連帯保証人をつけることは、まずありません。
契約書に家族の名前をかいたとしても、それは連帯保証人ではありません。
連帯保証人の場合、保証人本人の捺印が必要になります。

もし、連帯保証人になってもらっていたら、その人に一気に請求がいきますから、同時に整理しなければなりません。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 17:30:48 63D95os9O
205、206さん返事ありがとうございます。クレの整理で弁にお願いしてましたが、保証人の記入欄に私の筆跡で印鑑が押してあるみたいなので、これって主人はしらなくても保証人として成立ですよね?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 17:37:28 4HnsJ/C7O
>>206さん
>>204さんとは別人ですが、私も任意整理をしようと思っているのですが
サラとは別にローンを組んだ時に保証人になってもらっています。
その場合も保証人も整理しなければなりませんか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 17:37:28 qAp1yvjE0
サラ金?あ、それは大丈夫。俺も親父の名前書いてるけど無効。
あくまでもそこには親父本人が名前を書いて親父本人が印鑑を押さないと無効だから
206さんのいうとおりだよ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 17:50:55 jVve55ca0
>>207
でも、まぁ一応は、保証人のご主人には話を付けておいた方がいいんでは?
法的には効果は無くても、サラが保証人として扱っていたら、なんらかの連絡は行くと思われる。
法的に無効を主張するには、サラが保証人として扱っている証拠。つまり、ご主人への代理弁済を要求した証拠がなければならない。

なにも知らせられずに、後で請求が行くと、
「どうしてそんな大事な事を俺に相談しない?俺の事が信用できないのか?」って感じになっちゃうと思うよ。
俺ならそう思う。男の自尊心を著しく傷つける行為だよ。俺なら離婚も考える。


211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 18:05:06 q1GPmWD3O
連帯保証人なら連絡も請求も行くだろうけど、保証人なら大丈夫ですよ~!私も皿の契約書の保証人欄に旦那の名前書いたけど、滞納しても連絡行った事なかったよ。私は任意整理依頼中だけど、弁護士の先生も大丈夫って言ってました。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 18:38:37 63D95os9O
204です。こちらのみなさんは親切ですね。思わず涙がでます(涙)契約時の事ははずかしながらよく覚えていませんが、連帯保証人だと…過払いは発生してると思うのですが、やっぱり保証人に連絡が行くのですね。やっぱり話をしなければいけませんね(涙)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 18:41:52 jVve55ca0
>>212
過払い発生してるんなら大丈夫だろww
過払い発生なら、貴方は債務者ではなく債権者ですよ。

でも、俺がキミの旦那の立場なら、そういう事は行動を起こす前に、一言でも言ってほしいな・・・

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 18:48:40 63D95os9O
204です。はずかしい話ですが、最初にみなさんの番号を入力するのはどうしたらよいのでしょうか?すいません、わからなくて…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 18:51:56 jVve55ca0
>>214
携帯からなら当然、手入力。
>を2つ付けるとリンクされる。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 18:57:49 qAp1yvjE0
俺らって、ここで優しくして貰ったから優しいよな
任意整理をする勇気が出たのも、ブラックが怖くないのも
ここの先人達のおかげ。

人に優しくして貰ったら優しくできる。こういうループが世の中に
もっと生まれたらなあ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 19:06:32 jVve55ca0
>>216
ここの先人たちには、凄い感謝してるんだが・・・・

自分で自分を優しいとかいうなよwwww恥ずかしい奴めぇww
そういうのは、人に言ってもらうものであって、自分から言うものではない。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 19:28:06 yHjLSDcT0
やらしいよな だったら自分で言ってもOK

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 19:52:23 wtdtxtx2O
携帯から失礼します。今、弁さんに任意整理をお願いしてますが、後から自己破産に変える事ってできるのでしょうか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 20:02:53 jVve55ca0
>>219
できる。っと言えばできる。
だけど、受任してくれた弁も、いろいろ考慮した上で、任意整理が最適だと判断されたと思いますよ。

そういう相談をするだけでも、弁の心象も悪くなり、任意整理にしても自己破産にしても、うまく進まなくなる事も考えられる。
その言い方だと、整理後にも残務は残るみたいだから、弁の信頼を得る事は大切だよ。

弁は、あくまでも自分の名前でサラと減額や利息なし返済の交渉してくれているから、
こいつは信頼できないっと判断された場合は、任意整理の交渉すら打ち切られるかも。

とうぜん、和解後にその弁が交渉で勝ち取った減額・利息なし返済ですら出来なかったら、
その弁や弁護士会の名誉にもかかわる事だから・・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 20:17:50 wtdtxtx2O
実は知人に数年前、700万借り、返せないなら車を代わりに譲れと言われ譲り、話は済んでるのですが、今になって返せと言ってきたので、破産にしようかと思いまして。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 20:46:08 VBO053k70
先日相談に乗っていただいた40です。
別の弁護士事務所に相談に行ってきました。
今日は今までで一番事務的というか、機械的な対応でした。
月5万で5年という計算をしてもらったのですが、
前回、前々回と相談に行った所では3年で月6~7万とのことだったし、
各所で3年が目安と見ることが多かったので、提示された年数の違いに驚きました。
弁護士さんによって違うものなのでしょうか?
無理のないようにとのことでしたが、
あまり長期のものだと和解に応じてくれないのでは?と質問したら、
そういう場合はほっときますと言われました。
5年など長期の返済計画の方いますか?


223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 20:55:35 MDAkkNQs0
>>40
受任して貰えそうで良かったね
ところで気になったんだけど、5万×5年×12ヶ月=300万
総額で250万のはずですよね?

借り入れ期間がわからないからいい加減な数字になるけど
結局は減額&将来利息カットで5万×3年とかになるんじゃないの?
7社250だと増枠も殆どしてないってことだと思うし
そこまで多額になること無いと思うんだけどね・・・

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 20:57:47 jVve55ca0
>>222
いくらなんでも和解出来ないのにそんな提案する弁護士なんていないでしょ。
キミは、そんな事を心配できる立場なのか?

なぜ、弁護士を信用しないんだ?やってくれるって言ってるんだろ?
やっぱり、他の弁護士が拒否するのはキミ自身の態度が原因だろう。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 21:05:03 GoeP0JL10
>>222
返済期間は3年が基本で最長5年なのでさほど驚くことではないかと。
あと、あなたが何度か断られている理由が分かった気がする。

>あまり長期のものだと和解に応じてくれないのでは?と質問したら、

こういう物言いはあなたが弁の交渉能力を疑っていると取られかねないよ。
弁との面談は信頼関係の構築の意味もあるのだから、その辺りも考慮しないと。
弁はあなたの返済能力を鑑みて5年を提案しているんだからね。


226:ボクです
06/12/08 21:10:01 aHQg+iM60
【性別】:男 
【年齢】:25歳
【家族構成】:独身 
【職種と勤続年数】:工場バイト これから
【居住形態】:実家
【収入(年収)】:見込み月収17万×12ヶ月 200万
【借金の内訳】

アコム  50万 契約期間4年7ヶ月 29%
アイフル 50万 契約期間4年7ヶ月 29%
シンキ  99万 契約期間4年6ヶ月 29%
武富士   99万円  契約期間5年 1年立ってから18%、前29%
アットノーン50万円  契約期間4年  18%


シンキを延滞してて、今日電話したら、「利率下げましょか?」て言われた。
でも50万→100万になる時も「利率下げて増額しましょう!」て言ったのに、
利率は変わらずだった・・oz

今回もどれだけ下がるのかわからないです。
もう弁護士さんに相談したほうがいいでしょうか・・?

それともこの年数ならこのまま返し続けたほうがいいでしょうか・・

ちなみにザックリ計算するとどれくらいの元金が減りますか?
バイトも決まったし、返す気満々なのでアドバイスください><



227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 21:31:00 VBO053k70
今回は前回のようにあまり焦ってもいけないかなと思って、返済計画と疑問に思ったことを聞いてきました。
専門家ですからもちろん信用してますし、
もちろん私の返済能力を見た上で計算してくださったと思います。
ただ、前に何度か相談に行ったときと金額も期間も違っていたので、
疑問に思ったことをそのままにするのもいけないかと思って質問しました。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 21:39:49 ss2IbJ/T0
>>40
俺は7社のうち3社は5年払いにしてもらった。皿は嫌がるだろうけど、
破産されるよりかは・・・・・・、って考えもあるだろうから応じて
くれたみたい。後は、今の弁を信頼して整理を任せてみては?。もちろん
分割出来るところですよねぇ?


229:ボクです
06/12/08 21:46:11 aHQg+iM60
>>228
質問です。
なんで破産したほうが楽なのに5年もがんばるのですか?


230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 21:53:27 Z7e+LZiV0
>>226
最初からその金額(増額無し)で天井なら
アコムアイフル 50万29.2→18の4年目+16万程度、4_06年後+11万程度の残債あり
シンキ 100万29.2→15の4年目 +20万、4_06年で10万程度の残債あり
武 29.2の1年で84万、100万18→15の3_06年後は+63万、4年後は+58万程度の残債あり
アットローンは 18%なので変わらない

231:ボクです
06/12/08 22:09:12 aHQg+iM60
>>230
ありがとうございます><

武はきっかり100万借りてないので減らないかも知れないけど、
アコム、アイフルは4年は50万天井なので34万減って残16万くらいなんですね!
これに弁護士費用合わせても大分楽になります><

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 22:21:40 Z7e+LZiV0
>>231
「4,年7ヶ月」と書いてあるけど、実際にずっと天井なのか部分的に残高が減っているのかは
俺には分からないよ、だから余裕を見て半年くらい返済期間が少ない場合も書いた。
4年目+16万程度、4_06年後+11万程度…もし4年7ヶ月ずっと天井ならアコムとアイフルは
どちらも+10万程度にはなるよ
その他も一緒で返済期間が半年少ない場合も書いたから

233:ボクです
06/12/08 22:42:45 aHQg+iM60
>>232
ほぼ天井でしたが、たまに少し入れたりしていました。
アコムアイフルは30万→半年後→50万
シンキは30万→半年後→50万→半年後→100万でした。

4年の計算は助かりました!
目安を16万として、全体的に120万くらい減ると考えます。
おそらく100万きっかりではないので15%ではなく18%になると思います。

あとは弁護士費用がいくらになるのか調べてみます!
ありがとうございました!



234:ボケです
06/12/08 22:46:21 JD7vULGQO
ぷっ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 22:46:27 z5KwuhOw0
>>229
失礼な言い方度と思うよ

破産すれば官報にものるしデメリット見れば大体検討付かないかなぁ
それよりかは任意整理で払った方がいいという人だっている

236:ボクです
06/12/08 22:59:33 aHQg+iM60
任意整理みたいなのは弁護士くんに頼んだらいくらくらいでやってくれるのかなぁ(?_?)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:04:49 I80FHdij0
てめー少しは調べろよ。

238:ボクです
06/12/08 23:10:03 aHQg+iM60
ここで必死に調べてる

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:11:32 I80FHdij0
マルチすんな氏ね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:12:10 aHQg+iM60
邪魔だけはしないでください

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:12:22 fCNfDGiz0
マルチすんな氏ね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:24:09 z5KwuhOw0
>>236
この人ふざけてんの?

相手にしない方がいいよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:27:45 3Cj/4NwF0
2年前、このスレで任意整理を知り、弁護士さんに依頼をして
10年続いた借金生活も過払い分ですべて清算し、少し手元に
残ることで終わりました。
弁護士さんのことは何も分からなかったので、地域の
相談会に行き、そこで会った方にお願いしました。
その弁護士さんが良い方で、過払いなんて知らなかったのですが
全部裁判を起こしてくれ、過払い有りという思わぬ結果で涙が出たものです。
最初は本当に何も分からず、弁護士さんに会うのも怖かったのですが
あの時、ギリギリのところで行動して本当に良かった・・・
今は毎月のお給料で少しづつ貯金もできています。
そして何より、いつもお金の心配をしていたことが無くなり、
精神的に霧が晴れたような毎日になりました。
お金に困る、だらしない生活をしていたときは
身の回りのこともだらしなかった。ルーズでした。
生活感が見た目にも出ていたと思います。

どうか、悩んでいる方、ぜひ相談だけでもしてほしいと思います。



244:ボクです
06/12/08 23:33:59 aHQg+iM60
>>243
相談しても>>237-242のような人に妨害されちゃいます><

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:37:39 RUC54+HkO
>>244死ね

495:ボクです 12/08(金) 22:46 aHQg+iM60 >>494オススメは>>488ですけど、最近は貸し渋りが始まってどうなることか・・ でも余裕で大丈夫です。



ワラ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:38:21 fCNfDGiz0
お前ウザイ。
マルチ死ね。
お前の楽しみはそんなもんか?
死ね 阿呆

247:ボクです
06/12/08 23:39:24 aHQg+iM60
なんか金貸し屋の工作員がウヨウヨしていますね。
死ねなんて尋常じゃないです。
もしかしてアイ○ルの取立て屋だったりして・・

248:ボクです
06/12/08 23:41:43 aHQg+iM60
おそらく任意整理をさせまいと工作員が必死になっていると考えられます。
皆さん、この人たちは無視していればいいと思います。
このような死ねなどという脅しに負けずにがむばっていきましょ!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:43:54 C0aUawtSO
>>247
とっとと弁護士に相談して下さい(>_<)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:44:07 RUC54+HkO
>>247プッ 死ねよ


488:ボクです 12/08(金) 21:57 aHQg+iM60 >>484いきなり50万は借りれないかな。 1日で回ったほうがたくさん借りれるかな。 とりあえず5件オススメ。 アコム、アイフル、ノーローン、プロミス、武富士



↑ アイフルはいってますが?オススメじゃないのか?
お前こそ工作員だろニートw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:44:16 I80FHdij0
お前面白いな。最高だよ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:46:41 GoCvZnKK0
スレ立てる程でもない質問はここにして16件目
スレリンク(debt板)l50
で荒らしている、今後はスルーで

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:47:50 pdiHAFGe0
質問させてください
■男32歳 既婚(子供2人) 
■月収:270,000 年収3,240,000
■家賃 55,000
■自動車ローン:なし
■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
アコム  29% H14 1,250,000
プロミス 29% H15 900,000
三洋信販 29% H15 350,000
アイフル 29% H15 400,000
ワールド 29% H16 300,000
キャスコ 30%(10日払い) 60,000
■借金合計額  3,260,000

債務状況は以上です

返済に追われて返済が厳しくなり、来週の前半に弁護士さんに
整理もしくは破産の相談に行く者です

質問は以下のとおりです
・返済日をすぎている業者の方には、弁護士さんのところに行くと
言ったら返済を待ってもらえるのでしょうか?
・それとも弁護士さんのところに行くと言ってはまずいのでしょうか?
・返済に困り思わず借りてしまった闇金融の支払いは行なった方がいいのでしょうか?
・破産もしくは債務整理になった時、闇金融の取り扱いはどうなるのでしょうか?

どなたか返答お待ちします


254:ボクです
06/12/08 23:48:34 aHQg+iM60
荒らしは自分だということをまだ認識していないようですね。
あっ工作員でしたか、それはすいません。
ところでどちらの会社の方ですか?
弁護士のところなんか行きませんから直接交渉しますか?

255:ボクです
06/12/08 23:51:47 aHQg+iM60
>>253
返済を待ってはくれないでしょうね。
でもそんなこと言っても無いものはないですから、
ボクは泣き落としで待ってもらってます。
なんだかんだ言って待ってくれますから払わなくてもいいです。
破産をオススメします。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 00:06:22 oOrf8goL0
今日5社300万をす○るで受任してもらいました。
費用も何も言わずに分割にしてくれました。
一円も払わずに受任してくれたのでかなり助かりました。
これからは貯金に専念しようと思います。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 00:11:38 6Tzs6DTh0
>>253
弁護士に相談されるのですね。金額・期間を見る限り恐らく破産となるでしょう。

>・返済日をすぎている業者の方には、弁護士さんのところに行くと
>言ったら返済を待ってもらえるのでしょうか?
まずありません。253は弁護士に相談だけでなく受任もしてもらう予定かもしれませんが、
中には相談だけしてそれで債権者が来なくなると思っている人がいます。
安心していると、のんびり自宅でくつろいでいる所を債権者に急襲される事になります。

>・それとも弁護士さんのところに行くと言ってはまずいのでしょうか?
別にまずくはありません。闇でもない限り妨害することは無いと思います。
中には「利息免除にするから払って~」といってくる所もあるかもしれませんが。

>・返済に困り思わず借りてしまった闇金融の支払いは行なった方がいいのでしょうか?
闇金から借りた金は「不法原因給付」といって法的には元金すら借りなくとも良い事になっています。
・・・が、元金すら返さないのは債権者からすればムカつきます(笑)闇なら何をしてくるかわかりません。
ご家族もいらっしゃるようなので、弁護士に必ず相談し、元金だけ返すかビタ一文返さないか決めるようにしてください。

>・破産もしくは債務整理になった時、闇金融の取り扱いはどうなるのでしょうか?
これも弁護士と相談してください。今まで聞いた中では闇だけ外したり、闇も入れたりとまちまちです。

法的整理を決心しているのなら、早めに受任してもらう事をオススメします。
相談しただけでは業者は止まりませんが、受任してもらえば業者は債務者に直接取立てができなくなります。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 00:17:19 c6RkJskW0
>>253
自己破産を申し立てるまでの間は、債務者本人に対しての電話や自宅訪問による取立は違法ではありませんのでご注意を。
弁護士に依頼した場合には、申し立て受理と同時に、各債権者は依頼人に対して直接取り立てをすることができなくなります。
依頼を受けた弁護士は事件を受任した旨の通知を各債権者に送ることになり、
各債権者がその通知を受け取った時点から、依頼人は取り立てを受けることはありません。

また、闇金はもともとが法外な利息を取る違法行為者であるため、支払いの義務はありません。

ただ破産申し立てをしてから、免責決定されるまで凡そ3ヶ月かかると言われていますので、
帳消しにされては困る業者は、未回収分の金銭を搾り取ろうとして来るかもしれません。
闇金の場合は弁護士に相談し、それでも収拾のつかない場合は警察へ連絡した方が良いでしょう。

事前に出向予定の弁護士さんに電話などで直接お伺いしては如何でしょうか。
その方が確実、且つ信頼できると思います。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 00:20:14 d4jST4jm0
253です
>>255さん 257さん
どうもありがとうございます
法的整理は決意しています
早めに受任していただけるように頑張ります
結果は後日でも報告させていただきます
あと、闇って怖いんですね…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 00:24:16 d4jST4jm0
>>258さん
ありがとうございます
文字打つスピードが遅くて書き込んだ後に
レスが付いてました

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 00:26:09 c6RkJskW0
>>255
自己破産すると官報に載るので、色んな闇金から融資の電話が来ることがあるようですが、
くれぐれも同じ過ちを繰り返さないようにしてください…と言っても、
ここまで来るには相当の苦労や苦痛があったでしょうから、もうは無いと確信していますが。
再出発、頑張って下さい。

262:261
06/12/09 00:33:16 c6RkJskW0
>>261
>>253へのレスです。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 00:39:14 d4jST4jm0
>>261さん
大好きな子供と離れてしまうかもしれないけど頑張ります
あと、こんな過ちは二度と起こさないようにします

みなさんに相談できて気が楽になりました。一人で悩むと鬱になりそうでした。
みなさん本当にありがとうございました


264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 00:51:11 biAHqxZR0
やり直して生きていれば、親子の縁は切れません。
がんばってください、いえ、がんばりましょう。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 01:21:35 5KNaLbia0
>>263
私も今任意整理中です。
まだ結果も出ていないのでどうなるかわかりません。
お互いに頑張りましょうね!

266:ボクです
06/12/09 03:14:54 Bl17Wswo0
>>265
弁護くんに頼むといくらくらいかかる?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 05:06:09 A568N9qq0
ID:aHQg+iM60 , Bl17Wswo0 のキチガイっぷりにワロタ
2chで久々に真性のキチガイ見た気がするw



268:あぼーん
あぼーん
あぼーん

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 10:01:45 ZM9UH1TmO
弁護士にもっていった武富士の履歴は利率がかいてなかったけど それから引き直しするといわれました。私とは別に 弁側でも履歴 取り寄せるのかな?少し心配です

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 11:54:01 XtKlx2MxO
契約書の控えも必要なんじゃない?履歴をダブルで取り寄せるのか私も思った事あります

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 12:54:26 TX/mP5IU0
そりゃ弁もやることはやらないといけないのでは。
自分で済むのなら全部自分でやったほうが良い。
つか、そんなしっかりした人間なら多重にはならん。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 13:11:02 +G/1iQ8aO
>>269
引き直し計算に利率は必要ありませんよ。
借入れ額に対して法定利率での適正利息を計算し、
入金額から利息を引いていくだけです。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 13:50:36 KRD1dnJ3O
サラ6社370万の債務者です。借金の使い道は3年前父が病気で約1年入院。高額な治療費用と母の生活費です。今年始めに会社が閉鎖。それからバイトなどで返済しておりましたが現在無職です。来月から正社員で内定を頂きましたがもう限界です。来週の返済が出来ません。
妻と子に申し訳なく涙が出てきます。何とか新しく頑張りたい。借りた物だから少しでも返したい気持ちでいっぱいです。いったい私はどうしたら良いのでしょうか。冷静な判断が出来ないほど参ってます。アドバイスお願い致します。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 13:58:53 LkTsm3Mw0
>>273
お父様の病気の治療費がどのくらいの割合を占めるかわかりませんが、
普通は高額医療保障って言うものがあって、月の負担額は多くても5万円程度になりますよ。

URLリンク(www.aijinkai.or.jp)

今からでも、申請したら、治療費が戻ってくる可能性あると思いますよ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:00:38 IsB7wkuy0
>>273
収入ないし、返済の見込みが薄いなら
こっちの方が良いかも試練
スレリンク(debt板)
スレリンク(debt板)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:01:23 3lBJrr5+0
>>273
今 す ぐ 知り合い(でも知らない人でもいいですが)の弁護士に連絡
個人再生や自己破産も視野に入れつつ、債務整理を依頼しましょう。

3年前からの借り入れでは過払いは期待できませんが
任意整理なら一時的な返済の停止と将来利息カットと債務の圧縮。
個人再生や破産なら、債務そのものの大幅な圧縮、消滅ができるかもしれません。

定期的な収入が見込める場合、任意整理も可能ですが
その辺りは依頼した弁護士とよく話し合ってください。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:03:18 IsB7wkuy0
>>273
ひとつ書くの忘れた。

絶 対 に 諦 め る な

必ず道はある。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:04:10 6a9USbj30
どなたか教えてください。
任意整理して、返済中です。
会社の顧問司法書士(か行政書士)がいますが、
その方には任意整理したのがわかってしまうのでしょうか?

最近転職したんですが、なんとなく気づかれたっぽいです。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:08:07 KRD1dnJ3O
>>274
ありがとうございます。具体的には肝臓の病気で100万出しました。インターフェロンと言う薬です。
あとは実家で借金があり母は体が弱いため父が入院の間の借金返済。退院後しばらく父は働けなかったためまた私が借りました。
私自信妻と子供を守らなくちゃいけないのに無理してしまって後悔してます。
前回の書き込み説明不足で申し訳ありません。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:15:19 LkTsm3Mw0
>>279
では、医療費が帰ってきたとしてもそんなに期待できないですので、自己破産がいいと思います。
一度、弁護士に相談してみる事をお勧めします。

任意整理か自己破産か、貴殿の希望や意見などを考慮して最適な方法を提案してくれます。
奥様とお子様の事を思うなら、今すぐにでも市役所の法律相談センターとか地元の弁護士会に電話してみては?
弁護士に相談する一歩を踏み出せたら、先にあるのは昔の幸せな家庭生活ですよ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:22:58 4avmH2k4O
>>278
気付かれたっぽいというのは何故?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:23:31 KRD1dnJ3O
273です。
>>275
ありがとうございます。参考にしてみます。
>>276
ご丁寧にありがとうございます。この前弁護士会の無料相談に行きましたが廊下で待っている時私が最後から2番目の相談者で相談室からまだいるのかよと話してた声の弁護士さんで5分位喋って話しも聞いて貰えませんでした。

>>277
本当にありがとうございます。借金してから誰にも相談出来ずいました。くじけそうですが頑張ります。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:28:31 zo/D10TCO
プロミス90万年数9年アコム30万年数5年レイク50万年数5年総額170万職キャバ姫。任意整理できますか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:30:14 KRD1dnJ3O
>>280
ありがとうございます。とにかく相談します。昔の温かい家庭に戻れたらと今は考えております。頑張ります。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:32:29 3lBJrr5+0
>>284
【破産】弁護士事務所情報交換・5軒目【整理】
スレリンク(credit板)l50

ほとんど機能していない、かもしれませんが
こういうスレもあります。
参考にドゾー


286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:36:01 IsB7wkuy0
>>283
過払い発生してるかも試練。
↓で情報取った?
過払い金初心者スレ 4社目
スレリンク(debt板)

収入がそれなりにあるんだろうに、何故返せん?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:37:31 KRD1dnJ3O
>>285
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。



288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:52:56 6a9USbj30
>>281
いきなり社長がお金の話をしてくるようになり、
「破産」「借金だらけ」などの単語が出るんですよ。
個人事務所なんで、筒抜けなのかなと。

具体的ではなくて、すいません。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 15:17:43 zo/D10TCO
>>286ギャンブルパチンコが好きで働いてはパチンコに貢ぐ生活の果てがこうなりました。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 15:38:14 4avmH2k4O
>>288
どういったタイミングでその単語が出てくるかわかりませんが、そういう単語に敏感になってるだけなのでは?実際、私も敏感になってますし。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 15:44:03 4xGqU3kC0
3年前に任意整理しました
残り2社で50万の残金があります。
これを一括返済すると信用回復するのでしょうか?


292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 15:48:21 LkTsm3Mw0
>>291
この手のスレの住人は大体カブってますから、マルチしても誰も回答してくれなくなるだけですよ。

回答 : 世の中そんなに甘くない。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 16:18:05 IsB7wkuy0
>>289
長年返済をしてきたなら
まずはざっくりとだが、過払いチェックしてきたらどうか

URLリンク(www.syakkin.info)

それで過払いがあるようなら、今過払い返還の波が来てるからそれに乗れ。
残債が残るようなら、任意整理等の財務整理を司or弁に相談。
でも、キャバやってるなら返済できるんじゃないの?
今もギャンブルやってるんなら、THE ENDだけど。

ただ、借金の動機が悪いのが気になる。
万が一この難所を乗り切れたとして、再犯したら次は無いよ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 16:19:37 3lBJrr5+0
>>292
でもキャバ嬢には優しいみたいだな。おなじマルチポストでも。


295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 16:37:43 jNN4uJstO
任意整理しました。
多分ほとんど過払いです。
竹とかプロは普通に和解するつもりです。
・・・でもワ〇〇ドだけは許さん。
返済日に風邪で意識朦朧として一日とばした時に実家に電話かけてきて
ワ「〇〇です」
親「どちらの〇〇ですか?」
わ「金貸しの〇〇です」
・・・そりゃねーだろっ!
確かに入金予定日に払えなかった俺が悪いかもしれないよ・・・
しかしひど過ぎだよ・・・
だからあそこだけは許さねぇ・・・


296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 16:58:17 jNN4uJstO
おまけ。
金払いに行ったらいつの間にかATM潰してやがるし・・・
おかげでト〇〇トのATMで振込み出来るまで銀行振込みだよ。
手間だし、手数料だって馬鹿にならないんだよ!
そのくせ「お枠を増やしませんか?」
って・・都合のいい時は女でかけてくるし・・・
つうか毎月毎月かけてくるな!

ごめん。とにかく叫びたかった。m(__)m

297:ボクです
06/12/09 19:32:48 Bl17Wswo0
任意整理て1社4万くらいて書いてあったけど、
皆さんはいくらかかりました?


298:ボクです
06/12/09 19:49:22 Bl17Wswo0
減額報酬、何%も払いましたか?

299:ボクです
06/12/09 20:43:08 Bl17Wswo0
弁さんの選び方教えてください

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:17:30 msQLPOVa0
質問させてください
初めてこの板、スレを知り、>>1からは読みました

>>182と似ているのですが、9月の末に地方在住ですがネットで検索した東京の司法書士に受任していただきました
その後、履歴のコピーや計算などの連絡は一切ありません(毎月提出してる家計簿に関しては一度ありました)
2ヶ月くらいでは、まだ連絡がもらえる状況ではないのでしょうか?
このスレを読んで週明けにも電話してみようかと思っているのですが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:21:19 LkTsm3Mw0
>>300
基本的には、債務整理案件の場合は定例報告はないから、自分から問い合わせなきゃダメだよ。
電話で聞いて、現状どうなっているかを。債務引き戻しに付いて疑問があるなら、履歴をコピーして送ってもらうように言う。
自分から言わなければ送ってくれないよ。

基本的に履歴は遅くても1ヶ月でそろっているハズだから。
俺の弁は、何か疑問や進展状況を聞きたければ、いつでも電話などで聞いてくださいって最初に言っていた。

302:ボクです
06/12/09 22:27:06 Bl17Wswo0
>>301
返信早いですねー

303:ボクです
06/12/09 22:28:11 Bl17Wswo0
ボクはマルチしてないのに誰も教えてくれません><
ネットでもリアルでもイジめられて困ってます><

304:ボクです
06/12/09 22:32:20 Bl17Wswo0
たぶん弁さんもボクなんかの相談は乗ってくれないんでしょうねぇ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:32:44 LkTsm3Mw0
>>303
なになに?
>>297
俺は一件2万円
>>298
俺は10%
>>299
タウンページを開き、片っ端から電話して納得の出来る費用のところを選ぶか、
運を天にまかせて、法テラスか弁護士会に電話して選任してもらう。


これでいいっすか?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:33:34 LkTsm3Mw0
>>304
そんな事ねーよ。お前が弱気になったらそこで終了。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:44:51 PkJ2MsHU0
>>304
どうせ本当は借金してないんだろ?
借り入れ内容が実際にはあり得ない内容になるよう書いてあるしw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:51:16 nXTRx4ni0
スルーしようよ・・・
自演なら知らんが。


309:ボクです
06/12/09 22:52:09 Bl17Wswo0
>>305
ありがとう、あんた優しいな><*
ボクも1件2万のところ探してみるよ。
10%はどこも同じっぽいね。
ということは120万減額なら12万も取られるのか・・
ボクは5社だから22万か・・
>>307
そういえば手取り月収が33万のところに就職して、
それで申し込んだり、職場変更の連絡したかも!
3日でやめたけど><

それからはスロットで利子だけを払い続ける生活してました><


310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:52:32 E37QzhHa0
先月整理して来週中に支払いの約束が迫りました。
10万ですが無事に返していけそうです。

で、質問なんですが・・皆様携帯に「お客様センターの山本です」というショートメール(ドコモ)とか
届いていますでしょうか?周りの知り合いは届いていません。
整理するちょっと前から来るようになり、一度掛けたらアダルトサイト詐欺だったので、ゴルァしたら切られました。
その後も内容を微妙に変え、何回かきているんですがはっきりいってイライラします。

やっぱり闇に名簿流れたんですかね・・・。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:52:56 Bl17Wswo0
>>308
本当やめてくれませんか・・><
真面目に悩んでるんです・・いい加減にしてください・・助けて・・

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:55:17 msQLPOVa0
>>301
ありがとうございました
一度、問い合わせてみたいと思います

313:ボクです
06/12/09 23:02:07 Bl17Wswo0
1社2万なんてところがあるのか、やはり体験者様のお話は参考になりますm(_)m
あとひとつだけ・・
弁さんに申し込んでどれくらいで決定して支払いが始まるですか?
あと自分で動くのは最初に弁さんのところへ相談行く1回だけで済むですか?
すみませんがお願いします

314:ボクです
06/12/09 23:15:39 Bl17Wswo0
ボクは昔からいじめられっこで誰からも相手にされない人生でした。
もちろん友達もいません。
それはネットでも同じことでボクを相手にしてくれる人なんていません。
いつものことです><
皆さんご迷惑をおかけしました!あとは自分でなんとかします><
さようなら><

315:314
06/12/10 01:08:28 sxaCZghsO
バイバイ菌

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 01:50:55 izEOktxB0
>>313
ここの住人は優しい人が多いんだけどなぁ。
俺の場合、弁のところに3回行った。1回目は電話予約して借金の相談、2回目に皿のカードと契約書を持って
行った。その後は、電話や手紙で返済計画を決めて、3回目に着手金(1社3万)を払った気がする。
着手金は7社で21万だったが、とりあえずは10万で受けてくれた。残金は、返済がストップした分をストック
して払ったよ。
各社から和解書が届くと、弁が無地の封筒で親展で郵送してくれた。早いところで1ヵ月後、遅いところでも
3ヵ月後には和解して返済が始まった。
まず、弁に相談すれば借金の総額と年収のバランスから破産か任意整理かの判断はしてくれるだろう。但し、
破産は官報情報に10年登録される。俺は債務整理だったが、CCBや全情連の参考情報欄に「2000/00/00示談・和解」
という情報が5年登録されてた。5年と10年の差は大きいからよく考えて!!
じゃ、がんばれよ!!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 02:52:57 sOKPUELR0
>>316
全レス読んでそんな事いってるの?
ココの皆はたしかに優しいけどあのレス見たら教える気にもならないんじゃない?
どうみてもあいつ(ボク)ふざけてるよ!!!
帰ってくれてせいせいする

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 02:55:26 ZSmg/86rO
サラ金って銀行から2%位で借りてんだよね?18%に引き直してもサラ側は無茶苦茶もうけてるよなあ~

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 04:50:57 E1brRPYa0
「ボクです」って奴は任意整理より先に一般常識を勉強する方がいいな。
いじめられっ子って本当だろうね、対人へのマナー全然しらない。
かまってほしいから中途半端なコテまで使って。
むかしの自分を見てる様でヘドがでる。お願いだからボクよもうここに書き込むなROMだけしとけ。



320:ボクです
06/12/10 08:09:53 X9dT+FEr0
>>317>>319
まだそんなこと言ってるですか
もっと心に余裕を持ちましょうよ
出された質問には答えてあげる
それでいいじゃないですか
初心者いじめてストレス発散したいのはわかりますが
はっきり言って迷惑ですから

321:ペガサス
06/12/10 08:47:35 /VVWpxlWO
10月に依頼5日前に中間報告受けました、600マン全て無くなり、過払いが700マン位でるそうです、最高の気分報酬200払いますがね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 09:27:26 CIUjG/m80
皿ばかり話題になっているが、実はクレジット会社も金利は高いし
あこぎなんだよな。
ブラックが嫌ではずすなんて、愚かだと思うんだがなあ。


323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 09:32:37 72M7eud1O
>>320
あれ?自分でなんとかするんでしょ?
もう来ませんって書いたんでしょ?で、まだうろちょろしてんのか?解ってないようだから教えてあげるね。


皆はお前をウザがっている


お前がどんだけ反論しようが、(プッ)と笑ってるだけなんだよ。
ボクですちゃんはちょっと普通の人より脳内回路がショートしてるか断線してるかで
空気を読むってことができないんだね..可哀相うに。でもね、
ここはお前みたいな『キチガイ』が来るところじゃないんだよ。病気の人を前に失礼かもしれないけど、『邪魔』な訳だ。お前がね。


と、餌のついてない針を 垂らすだけで薄汚い雑魚はまた釣れちゃうかな?

即リリースだけどw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 09:46:43 FW6kz37+O
出された質問には答えてあげるなんて質問者が言う言葉か?
俺もいじめられた経験はあるが、そこまでひどくゆがまなかったぞ。
質問に答える人たちは、自分の出したくないかもしれない経験を踏まえて答えてるし、赤の他人からの質問
に時間とネット代を割いて答えてくれることぐらいは考えないと実社会でも大変だと思うぞ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 09:53:45 72M7eud1O
>>324
おっしゃる事、ごもっともですが、実社会からのドロップアウトですから彼の場合w

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 09:56:36 lSnkNwHG0
スルーしなよ。
何でいちいち相手にするかな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 10:10:07 ADQ6XaYxO
「もっと心に余裕を持ちましょうよ出された質問には答えてあげるそれでいいじゃないですか」だって?
余裕をもって?
ふざけるな。お前の発言の一つ一つが本当に困っている人達にとって本当に迷惑なんだ。みなさん、ボクに対しては、「精神病院行きの勧め」と言う事で終わりにしませんか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 11:42:01 u2Pp32BvO
273です。
昨日皆さんにアドバイスや助言や応援を頂きまして本当にありがとうございました。
今まで誰にも言えずの数年間だったので皆さんに聞いて頂き少し気持ちが落ちつきました。明日相談に行ってこようと思います。
これから家族のため例え離婚になっても妻と子供に償いが出来るように頑張るつもりです。2ちゃんねる初心者ですがこれから経過を報告させて頂きます。本当にありがとうございました。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 11:46:26 QfaTuVIvO
>>328さん相談して受任してもらえばもっと楽になれますよ。頑張って家族の為に。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 11:55:24 dPAkixe+0
>>328
ひとたび、弁護士に受任してもらうと、すごい拍子抜けするよ。
それまで、「これからが本当の戦いだ!!」って意気込んでいたけど、2回弁の事務所に行って軽い打ち合わせしただけで、
あとは、何にもしないでも請求とまるし、業者との交渉も全部やってくれて、本当に何もする事が無いww
一ヶ月か二ヶ月間隔で弁に電話して進展状況を聞くくらい。

俺の意気込みと気迫はどこに向かったら…って思うからwww

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 12:21:17 u2Pp32BvO
>>329>>330
本当にありがとうございます。
早く落ち着いて日常生活を送れるように頑張ります。

332:お悩み解決いたします
06/12/10 13:38:36 IjAUL1PI0
多重債務でお困りの方相談下さい。
解決いたします。

333:ボクです
06/12/10 16:46:01 HC9I3ghc0
ここの人たち狂ってるねw
態度の悪い奴にはアドバイスしないなんて、
どれだけ器が小さいこと言ってるか理解できないみたいw
やっぱりこういうカテに住みついちゃう人って人格からしておかしいんだね><

334:ボクです
06/12/10 16:47:19 HC9I3ghc0
ボクはマルチでもなんでも質問に答えちゃいます><
次の質問の人どうぞ><

335:ボクです
06/12/10 16:57:20 HC9I3ghc0
こういう人たちは子供の冗談にもマジ切れして虐待とかしちゃうんだろうね><
ひいいい>< 家族離散怖い><

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 17:49:26 tGF2ehEnO
>>ぼく
もうやめな。
これ以上みじめったらしい真似はしない方が懸命だよ。
今のあんたにとってここは百害あって一利なしじゃないの。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 17:59:32 kp5LLLNw0
せっかくの良スレが台無し。
まあでも整理も巧くいったし、やり直せられるよ。
あのバカ(ボク)は皿の関係者なんだろ。
ハハ、ザマーミロ。

おっと、スルースルー。



338:ボクです
06/12/10 18:13:00 HC9I3ghc0
このカテ天然の荒らし多いなぁ~><

339:ボクです
06/12/10 18:16:42 HC9I3ghc0
ちゃんとした大人の人いないのかな・・(ちゃんとしてると勘違いしてる人は黙っててね><)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 19:01:52 ADQ6XaYxO
スルー

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 19:14:08 7yZ+bFKoO
任意整理を依頼したいと思ってるんですが、依頼する場合司法書士も弁護士も和解条件はかわらないもんですか?ちなみに過払いはありません。

342:ボクです
06/12/10 19:15:27 HC9I3ghc0
質問きたよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 19:26:35 IkmxIQrX0
>>341
正直、弁や司によって違う、としか言いようがない。
全額ぷらす利息まで取っちゃうヒトも居れば、7割で和解しちまう役立たずもいる。


344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 19:27:43 IkmxIQrX0
あちゃー。
過払いはないのか。

↑は忘れてくれ。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 19:31:43 5Aa2wErx0
任意整理は過払いばかりじゃないからね。
司法書士のほうが費用はかからないと思うけど、
まず会って、自分の生活を立て直してくれることに
協力してくれるような人を探してほしいです。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 19:38:57 7yZ+bFKoO
アドバイスありがとうございます。        なんとかして平日休みをとって特定調停したほうが費用も安くすみ確実ですかね。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 20:00:27 HC9I3ghc0
弁護士費用を貯めようと思うのですが、まだ依頼はしていないです。
延滞して費用を貯めても問題ないでしょうか?



348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 20:04:53 JYeHylBA0
>>347
取り敢えず依頼する事をお勧めします。
弁が介入した通知が出ると督促は止まりますから。
弁費用は分割も受けてくれる所があるので、相談してみてはいかがでしょうか。
貯める分、分割で払い弁済を止めてもらう方が賢明だと思うのですが。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 20:35:51 2fLWHCSr0
今度は名無しか

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 20:44:31 FNJnDOgC0
NG推奨 ID:HC9I3ghc0

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:03:02 IkmxIQrX0
名無しになって、連カキしまくらないで
ふつーに質問等をするぶんにはいいと思うんだけどな。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:23:13 ozDkcBYt0
質問させてください
アコム・アイフル・武富士で総額130万ちょっと借りてます。45万ずつくらい。
2年前から支払いつづけてるんですが、元金がぜんぜん減りません。
任意整理した場合、残りの借金どれくらいになりますか?利息は29です。
弁護士費用は?お願いします。


353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:41:57 zKECqFo40
アコム、アイフル、武富士で29%というのがなんか疑問だけど・・・
一応27.375%での計算上は33×3で、誤差考えて残債約100万

30万減額で相場の着手金1社2~4万払うというのもどうかと思うので
相談するならこっちのスレじゃないかな?

特定調停のすすめ【10】
スレリンク(debt板)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:58:58 IkmxIQrX0
俺も最近まで、武富士で28%以上だったなぁ。
いつの間にか25.5%に変わってたが。再契約もしてないのに。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 22:07:30 HC9I3ghc0
質問なのですが、無職でも任意整理はできるのでしょうか?
3年計画の月々の返済はできますが証明はできません。(家族が協力してくれます)
宜しくお願い致します。


356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 22:14:09 HC9I3ghc0
>>352
弁護士費用11万、借金残り110万です。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 22:25:24 eYaZd5xV0
>>355
返せるめどが立つなら大丈夫。
弁か司に相談したらいいと思うよ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 22:57:12 I9l1pmdU0
司だが、最近取引期間が1年も経ってないのに
「グレーゾーンで返ってくるんじゃないか?」
と聞いてくる奴がたまにいて困る。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 23:30:47 50MMfHw/0
>>358
あなたが司なのですか?
だとしたら債務者に正しい知識を与えるのもあなたの仕事の一つだと思いますよ。
わかりにくい書き方をしてることからも、あなたの説明不足なのでは?
それに“奴”呼ばわりする見下したような書き方も治した方がいいと思います。
債務者の前ではそんな言い方はしないと思いますが
そういう態度ってのは意外とわかってしまうものです。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 00:25:35 MkgXMpT7O
6月に司に整理依頼、
今だに過払いや和解の連絡なし
分割の費用は毎月振込み

まもなく半年放置状態…orz
普通こんなにかかるもんなの?

ちなみに皿大手6社クレカ2社整理依頼しました

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 00:27:51 fJNtK4vp0
>>360
年内に一度、こちらから電話してみちゃどうですか?
1年以上かかるケースもありますよ。

362:360
06/12/11 00:34:57 MkgXMpT7O
>>361

ありがとう、
電話してみます

なるべく早く喪明けまでしたいから、すぐにでも整理後の金額知りたいんだけどね
1年かかるとなると、支払い期間含めて喪明けまで最高9年以上かかりそうだなぁ…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 00:39:28 fhap4PAH0
>>359
>そういう態度ってのは意外とわかってしまうものです。

むしろあからさまに態度に出るよね、大抵の場合。


>>360
喪明けって・・・
仕方がないよね、自分が蒔いた種なんだから。


364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 00:56:49 Q14jYC100
まだ借金したい人は整理しないで、ちゃんと返したほうがいいよ。
都合のいい借金チャラを願う人は、また同じことをすると思う。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 01:07:01 AZ2rugEt0
>>364
通りすがりでレスしてるのか知らないけど
任意整理について勉強してから発言しろよ
しかも言ってることが矛盾してるぞ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 01:12:04 0DjiKoG30
>>364
もう、いないだろうな。
業者乙っていう感じだけども、借金がチャラになるといわれる自己破産でも
完全に免責されることがなければ一部を支払うことになるし。



367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 01:25:33 Tra0FQph0
任意整理してもブラックになりたくない=まだ借金したい、クレジットを使いたい


依存体質は抜けてないだろ。


368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 02:37:21 wHTRht6CO
夜分、書き込ませていただきます。カードを返却する時は、ハサミでカードを切ってから返却したほうがいいのでしょうか。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 03:15:40 VW8KNJFC0
>>368
そのまま送りつけても問題無し。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 03:20:21 S3LRJ7/80
任意整理したいのですが、
契約書なくしました。
このまま依頼に行っても問題なしですか?

371:ハル
06/12/11 07:37:34 7q8jOqr5O
任意整理和解後の返済中で、病気の為返済が滞納になり、和解書の規約に反する事になってしまい、債権者から一括請求が来ています。今後どのように対応すればいいでしょうか?仕事上破産は出来ないので…

372:ハル
06/12/11 07:41:25 7q8jOqr5O
現在36回払い中、20回は終わっています。残は9社130万弱です。今までの支払いは弁護士を通して各社に払っていました。弁護士にはすでに辞任されていて、今後は貴方自身で債権者に対応してください!と言われてます

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 07:45:50 bu4cwfvP0
転職して破産

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 08:04:13 5wcmBVSn0
>>372
まあ、普通なら自己破産しかないだろうけど・・・金額が金額だけにね・・・
こちら↓に相談してみたら?
URLリンク(www.houterasu.or.jp)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 08:12:28 m38oXG7k0
>>370
自分は大体の年度で弁護士にやってもらえました。
大丈夫だと思います。

376:ハル
06/12/11 08:50:24 7q8jOqr5O
私としては債権者と話をして、和解書の通りに残りの残を返済していきたいと思うのですが、とりあってもらえるか不安です…一括返済が出来ない場合は、どの様な形になりますか?車を含め、財産等はまったくありません

377:あぼーん
あぼーん
あぼーん

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 10:09:56 QrJokotM0
>>377
掲示板復活させてないやんw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 20:44:32 qaYYfa0K0
先日、任意整理の受任をしていただきました。

皿6社 300万円(借り入れ16年以上) 
面談は弁護士、司法書士の2名にて、何を言われるのか緊張しました。
司法書士の先生は厳しいことも言われましたが、弁護士の先生はとても優しかったです。
借金を整理するまでになった自分のだらしなさが原因なので厳しいことを言われても当然なのですが、
弁護士の先生に「もっと早くから来ればよかったのに、大丈夫、戻せますよ!」と言っていただきました。
今後のことも含め、費用も分割をお願いするまでもなくこちらの事情を察し、分割にて受任いただきました。
来月から振りこみがはじまります。
今まで、毎月支払いに悩んでいたのが嘘のようです。

ただ、自分の都合で借りたくせに、こうして任意整理をすることは
借りた会社に対しても申し訳ないという気持ちは忘れてはいけないと思ってます。 (きれいごとではなく)

これからは身の丈にあった生活をしよう。と誓いました。
毎月の支払いで悩んでる方、相談だけでもしたら、いかがでしょうか?
きっと解決策がみつかるはずです。



380:の
06/12/11 20:53:52 AnFZArSiO
質問お願いします。
現在、アコム・プロミス・ディック・レイク・武富士・オリコに330万ほどありまして、整理を依頼してきました。
その他にトヨタFにも50万あるんですが、たしか利率が18%くらいだったので整理しないでおこうと思います。この判断でよいのでしょうか?
ちなみに各社ほとんど天井ですが過払いは無さそうです。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 20:55:14 8qjJlnah0
>この判断でよいのでしょうか? 

あんまり意味がないのでは?


382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 20:55:46 94nWKZao0
>>380
いや、できるなら一緒に整理しちゃったほうがいいと思う。

383:の
06/12/11 21:26:21 AnFZArSiO
さっそくの回答ありがとうございます。
明日、着手金の初回分を支払いにいく(分割OKでしたが、一回入金してから正式受任ということでした)ので、追加も相談してこようと思います。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 23:51:51 46zbVe7MO
>>382さんに同意、将来利息がなくなる分楽になると思いますよ。自分は車のローンだったのであえて外しましたけど…

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 00:43:00 1Ee/sT+w0
>>376

借金滞納中の人達
スレリンク(debt板)l50

ここを読めば安心しますよ、車、財産がない債務者がいかに最強かわかります。
無いところから金は取れない。


386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 04:11:08 EYXTAwZ70
現在3社からの借り入れが190万ほどあります。弁護士に任意整理を依頼しようと
思うのですが、まず金融各社に取引履歴を送ってもらってから依頼するのが
普通なのでしょうか。取引履歴を催促する際に色々なことを聞かれたら答える自信が
なくて・・・その履歴も弁護士がやってくれるのであれば助かるのですが・・・


387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 06:20:30 XsyZFiTB0
>>386
あなたは弁護士のところへ行けばいいだけ。
すべてやってくれます。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 08:12:50 uByaIGdG0
>>386
記憶が曖昧でも大丈夫ですよ。
カードと大体の取引開始年で自分は全部やってもらいました。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 08:23:17 72jj8aL50
弁護士さんに任意整理を依頼しようと思っているのですが
手続きが開始されるまでの返済については
やはり行わないといけないのでしょうか?

また支払い催促の電話がかかってきた場合に
「任意整理をする事にしましたので‥」
などと理由を言うのはマズイですか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 08:51:20 gVPMNywV0
>>389
必要ない。弁費用に回して。
電話には正直に言ってOK。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 08:55:35 aaAjqMRt0
>>389
任意整理をすることに決めたと言えばいいですよ。
今なら、それなりの皿なら引くと思いますが
嫌味を言う引き下がらない輩のためには
早めに弁護士決定、介入通知を出してもらうことをお勧めします。
また、整理を決めたのなら支払いをいっさいしないでください。
その分を弁護士への費用に回しましょう。


392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 08:58:31 72jj8aL50
>>390
自分でも「返済するなら費用に‥」と悩んでいたので、すっきりしました
催促の電話が掛かってきたときは、正直に伝えようと思います

回答ありがとうございました

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 09:02:11 72jj8aL50
>>391
出来るだけ早く整理をしようと思っているので
相談した後、すぐにでも弁護士さんにお願いします

回答ありがとうございました

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 09:53:45 wfdo8McrO
11年位前プロミスと契約。借り入れ枠が今では150万天井張り付き状態。その半年後位に三洋信販と契約した。一度完済するも、こちらも今100万天井。皿・信販の金利は、22.9%と23%。 クレ払い月1.5万リボ払い月1万・銀50万…数年こんな状態で元金減らず(;_;)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 10:00:40 HDbmZqUh0
弁護士の選び方がわかりませんどうしたら良いですか?

396:ボクです
06/12/12 10:14:28 ngH/k/AF0
弁さんの選び方教えてください

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 10:18:25 6co7lSur0
事務所に行ける程度の地域内で探すのが理想。
ネット、地元のクレサラ相談会などに行き、そこで相談した
弁護士に依頼するのもアリ。

>>394
11年なら過払いあると思います。
早急に相談を。


398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 10:25:09 de/dCdMwO
クレと皿と銀行 合わせて12件総額810万ありましたが弁入れて、450万まで減り将来の利息無しになり月々6万に!終わりまで長いですが、整理して本当に良かったです…みなさんも頑張って下さい。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 12:00:45 yVoiC69n0
>>398
450万を月6万の分割って何年払いだよww
75ヶ月の分割?6年と3ヶ月??

たしか、債務整理は3年~5年が限度じゃなかったっけ??

まぁ何はともあれ、最後までがんばれ。
これは、借金生活の終わりじゃない、後半戦の始まりだよ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 13:03:37 YaSYBWPm0
銀行の借金も整理すれば圧縮されるのですか?
金利は11%ほどなので、ダメかと思っていましたが……

現在皿50万、クレ50万、銀行に130万の借金があります。
皿の50万に関しては過払い請求予定ですが
銀行は無理だろうなと思っていたのですが……
クレはカードを使いたいという理由で、選択肢からは
外しています……


401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 13:07:31 yVoiC69n0
>>400
ムリ。
できる事といえば、弁護士をとおして今後の利息カットくらい。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 13:21:55 WvNBwARV0
>>400
銀行の債務は圧縮にはなりません。将来の利息分がカットされるだけです。
それと、銀行は大概、保証会社をつけてますから代位弁済され、債権は代位
弁済した保証会社に移るはずです。
又、クレジットカードも使用できなくなる可能性も否定はできませんから
一応、視野には入れといたほうがいいと思います。
任意整理するなら、債務の全てを対象としたほうがよろしいかと・・・。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 13:22:56 WvNBwARV0
>>400さん
銀行の債務は圧縮にはなりません。

404:402
06/12/12 13:23:53 WvNBwARV0
↑・・2度も書き込んで<m(__)m>

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 13:37:00 YaSYBWPm0
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね……

全て整理するのが本当はいいのでしょうけれど……
やはり今回は整理ではなく、皿の過払い請求のみ
行おうと思います。
なんとか完済・解約後の請求をしてみます。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 14:58:44 SM8koNNr0
過払い分を使わずに、そのまま銀行の返済に充てる自信はありますか?
サラが無くなった、キャッシュだ、さて。
自分の胸に手を当ててください。
ここで全部返済に回せる自分なら、多重債務者にはなっていないはず。
全部綺麗にして、喪に伏さないと借金体質からの脱却は
不可能だと自分は思いますよ。

407:253
06/12/12 15:56:28 w30Va6Jq0
先日は色々とアドバイスして下さって有り難うございました。
本日、弁護士さんと話し合って破産の方向で話がまとまりました。
あと闇金については金額が安いため支払いを行ない、その後は一切取り合わないように
しなさい。という事でした。
家族に迷惑をかけたりしたので、これからは借金などしないように真面目に生きたいと思います。

本当に皆さんありがとうございました。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:01:55 iBem5rtyO
どなたか、東京のひかり法務司法書士事務所で任意整理された方はいらっしゃいませんか?
信用できる事務所でしょうか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:29:19 Qz9vnHFTO
教えて下さい。色々なスレと本で勉強しましたが分かりません。
複雑なのですが
5年前6社約340万を完済。金利は28から39各々です。
約5年から8年かかりました。現在前借りた5社からまた340万借りてます。借りて3年位です。任意整理及び加払い請求は出来ますでしょうか。やはり前の契約では現在も借り入れがあると無理でしょうか。少しでも毎月楽になればと思っております。
どうか教えて下さい。お願い致します。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:31:09 yVoiC69n0
>>409
余裕。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:32:19 Qz9vnHFTO
409です。
追加で申し訳ありません。少しでも利息のカット元金が少しでも減ればと考えてます。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:34:27 yVoiC69n0
>>411
それで前の分も含めて任意整理ができなければ、世の中の60%の債務者は絶望的。
ただ、ブラックはどうしても避けたいっていうのなら、それは難しいけどな。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:36:50 Qz9vnHFTO
>>410さん
ありがとうございます。少しでも減れば希望が持てます。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:37:28 Y0lX1dxb0
>>411
おそらく最初に借りたときから継続取引として引き直し計算をすることになると
思います。もちろん残債は利息カットで任意整理できるはずです。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:39:18 yVoiC69n0
>>413
少しどころか、殆どゼロに近くなるんじゃないか?最低でも1/5か1/6くらいにはなりそうな気配。
前の分も含めての増額時期にもよるけど…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:45:07 Qz9vnHFTO
>>412さん >>414さん
本当にありがとうございます。弁護士に行くまで不安で毎日参ってます。会社は同じでも再契約で会員番号違うんですが大丈夫でしょうか。聞いてばかりで申し訳ありません。
お願い致します。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:48:38 yVoiC69n0
>>416
大丈夫だよ。
業者によっては、以前の履歴出さない所もあるが、契約書とか、明細とか、銀行の振込み履歴とか、
何か取引があった証拠になるものが1つでもあれば問題ない。

無い場合でも弁に相談したら、なんとかしてくれると。。。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:49:29 Qz9vnHFTO
>>415さん
ありがとうございます。詳しく増額の時期は覚えてないんです。
ただ少しでも今の生活から抜け出してやり直したいと思います。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:54:24 pU+0WSs+O
ガンガレ!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:55:04 Qz9vnHFTO
>>417さん
ありがとうございます。今回借り入れ分の明細と契約書全部あります。前回借り入れ分は全社領収書と取引履歴の分かる物を持っております。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 17:56:28 Qz9vnHFTO
ありがとうございます。頑張ります。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 18:01:37 yVoiC69n0
>>420
じゃぁ悩む事なんてもうないな。
弁への相談の先にあるものは、光への道。
せっかくの光の道を再度、自分で踏み外す事のないようにな。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 18:10:53 Qz9vnHFTO
>>422さん
はい。今後は絶対に踏み外したりしない様にします。今は後悔の気持ちでいっぱいです。でも皆さんに教えてもらって気持ちが少し楽になりました。
心から感謝します。
これから経過を進展があったら報告します。本当にありがとうございました。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 19:11:37 JLcsoM+a0
>>407
お疲れさまでした。
とりあえず、違う気持ちでお正月を迎えることができますね。
どうか、家族で出直してください。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 20:38:30 pefcJTpC0
このスレ見始めてから3ヶ月。昨日やっと、弁護士に依頼する決意をして
弁護士会に行った。予約がどうたら言われたが、なるべく早くして欲しい
とお願いして、今日会ってくれる弁護士を紹介してもらった

行ったら早速手続きに入ってくれるとのことで、ものすごく安心した。常に何かに
追われる日々から久しぶりに解放されたよ。悩んでる人は迷わず、相談行ったほ
うがいいよ。俺は相談行こうかどうかずっと迷ってたけど、迷う必要なんてなかった
と、今さらながら思った

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 21:17:47 p5fAB62bO
o(^-^o)(o^-^)o

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 22:06:18 Qqg+Q5uB0
お金も勇気も無くなった;

428:あぼーん
あぼーん
あぼーん

429:の
06/12/13 08:24:28 RaiyL94NO
>>380です。
追加依頼してきました。司も賛成してくれました。
もう一つ質問お願いします。
整理後に返済が始まるわけですが、その領収書は自宅に送られてくるのでしょうか?家族にはバレないようにしたいので司には「郵便物はこちらで受け取ってほしい」と伝えましたが、領収書は自宅送付だといわれました。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 08:53:55 dVXPJ/lcO
千代田線車内
法律事務所の広告ウザイw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 09:22:27 sDeq3vHTO
>>429
私書箱とかはあかんのかな?俺も家族内緒だが幸、自営なんで事務所に送ってもらうけど

432:の
06/12/13 15:58:42 RaiyL94NO
私書箱とかよくわからなくて。
皆さんはなにか特別な方法をとったりしてますか?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 16:13:40 Fos+KqjM0
>>432
自宅には家族にばれるので送付してもらいたくない。
司法書士さんもいちいち依頼者宛の債権者からの郵便物を
受け取ってくれたりはしないわよね。

私書箱のことがわからなければ近くの郵便局に相談に行って
みてはいかが。少々、条件はありますけど空きがあれば無料で
借りれます。借りる事ができれば、後は、各債権者に郵便物は
その私書箱に送付してもらうように頼むだけです。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 16:20:21 ukaQ0iKz0
領収書とか送られてくるの?
ATMに振込に行ったときのATMから出てくる紙が
領収書の代わりになるのだと思っていた。

経験者におうかがいします。銀行系、クレ系、サラ系では
どういうふうに振り込んで、自宅や私書箱に領収書が
無記名で来るの?

自分は相手の指定銀行に振り込むだけかと
思っていましたが。もし自宅に来るなら自分も私書箱を
作らないと。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 16:34:33 Fos+KqjM0
>>434
弁済方法や、弁済その度の領収書発行の有無については
債権者個々に違いが見られます。
弁済方法は弁護士・司法書士事務所経由で行う場合もあれば
債務者が債権者指定の口座へ振込んだり、弁済専用のカードで
ATMから弁済させる債権者もいます。
領収書も、毎回の弁済度に密着型葉書で送付してくる債権者も
いますし、ATMの明細を領収代わりにしている場合もあります。
どれも、一概には言えませんので、和解時にそのあたりも含めて
決めることです。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 17:00:29 AVLK/pAjO
弁に受任してもらった。 個人再生の方向みたいだけど、今日がサラの支払い期限なので、初めての滞納になる。明日サラから督促電話が来ると思うと、かなり落ち着かない… 皆さんは余裕でしたか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 17:02:19 NtoUHh3g0
>>436
いつ弁に依頼したの?
3日もあれば弁からの介入通知が届いているだろうから、督促はこないと思うよ。
電話が来ても、弁護士に介入してもらいましたとだけ伝えろ。
介入通知が届くとおもいますので、状況はその弁護士に聞いてくださいってね。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 17:13:26 8WRi5dsLO
受任してもらったなら安心だけど、介入通知のタイミングによってはあなたに電話がくるかもしれない。
その場合には、受任したときにもらった書類に担当弁護士が出ているので、事務所名と連絡先をあわせて伝
えれば引き下がってくれるし、シカトして通知が着くのを待ってるよりは業者の心象も全然違う。
個人再生の場合は、おおまかに債権者の同意を得て五分の一を返済する場合と債権者の同意なしで高めの額
を返済する場合がありますので、よく検討してみてください。
あと、集める書類が多岐に渡りますのでよく確認してみてください。


439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 19:55:46 ia139ofEO
皆様初めましてm(__)m
一つ伺いたい事があります
私は300万の債務があり、先日弁護士に相談予約をいれました。
(その場で受任してもらう予定です)
しかし皿での今月の支払日を過ぎ滞納中で、毎日電話の嵐です。
電話に出ない方が良いのか又弁護士に受任してもらう事に何か支障があるのでしょうか?


440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 20:00:25 NtoUHh3g0
>>439
弁に相談して整理を検討しているって言えば、弁が決まったら電話くださいっていわれて、それでもう督促は来ないよ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 20:09:16 ia139ofEO
>>440
即レス
ありがとうございます。
m(__)m
少し肩の荷が降りました。
頑張ります。

ここの住人の皆様私は皆様のおかげで債務整理を知りそして任意整理を決意しました。
本当にありがとうございます。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 20:24:00 /ZN9vVjEO
>400
皿とクレが、同じグループ関係にある場合、
皿を整理したらクレも利用停止になる場合を想定しておいた方が良いです。
私はプロミスを整理したら、弁の介入通知発送後、
当初は整理からはずした三井住友カードから「信用状況悪化により」という理由で、
資格停止→カード返却になりました。
それまで一度も遅れた事はなかったのに。
両社とも三井住友銀行グループですから、
情報は筒抜けなのでしょう。
結局、三井住友カードも整理しました。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 20:44:12 AVLK/pAjO
437、438さん、ありがとうございます。 少しずつですが、進みだしました。ここの存在がなければ、自分は…。自分が分かったことは、これから少しでも後の皆さんに伝えていきたいです…。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 20:49:29 Moo3q3ZL0
教えてください。
アコムを整理をしたら、NICOS カードも資格停止になるのでしょうか?
アコムは三菱UFJグループと記憶しておりますが・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 21:03:35 c+E5aQGA0
借金体質改善しようよ・・・(´・ω・`)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 21:06:49 NtoUHh3g0
>>444
なるよ。確実に・・・
アコム→UFJ関連
プロミス→三井住友関連
レイク→GEコシューマファイナンス(GEカード)

大手で影響でそうなカードはこんなところか・・・

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 22:59:59 26GrwhjiO
携帯から失礼します。母が私の名義で500万借金したんですが、払えなくなって任意整理することになったんですが、知り合いに紹介して頂いたのが司法書仕のひとです。
弁護士さんじゃなくても大丈夫でしょうか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:32:42 R+/8D0f/0
>>447
だいじょぶだァ

449:444
06/12/13 23:33:27 AgqnU6FS0
>>446さん
早々のお答えありがとうございます。
そうですか・・・
>>442さんのようにクレジットカードも任意整理にいれたほうがいいってことですね。
ニコスカードのことは申告しなかったのですが(カードを仕事の関係で残したほうがいと思い)
後から、受任していただけるのでしょうか?(他にありませんか?と聞かれ、無いと答えてしまいました)
虚偽の申請ということで辞任されるという可能性はあるのでしょうか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:36:55 NtoUHh3g0
>>449
なんでそういう嘘をつくかねぇ・・・
まぁ多分、追加で引き受けてくれるでしょ。なんかグダグダ言われるかも知れんけど、ちゃんと謝罪しなよ。

話は変わるけど、多重債務に陥った人って、みんな虚言癖があるよね。ついても仕方の無い嘘を平気で・・・
これは仕方の無い事なんだろうか・・・

451:はる
06/12/13 23:42:21 HouA6F5iO
DQNってなに?ドラクエ9?

452:444
06/12/13 23:42:40 AgqnU6FS0
>>450さん

仰ることはごもっともです。いい年して情けないです。
こうだから、任意整理せざるを得なくなったのです。
心新たに借金はつくるまい!と決心をしたのに。。。本当に情けないです。

整理した皿6社の借り入れ期間が10年以上なので、過払い金を期待して
こちらで一括返済をすれば大丈夫!と安易な考えをもった自分が恥ずかしいです。

自分の都合で借りたお金を返せずにこういう結果になったので、
戒めをうけることは当然なのですね。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:49:55 26GrwhjiO
448さん、ありがとうございます。
自分のした借金じゃないので、整理したくなくて、周りにも言われて不安だったんです。本当にありがとうございました

454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:55:36 NtoUHh3g0
>>452
過払い金がほぼ確定して、それで一括返済できるんならムリに整理に入れる必要ないよ。
整理に入れないって事は、ショッピングとかの利率の低い奴でしょ?

それなら、過払い金で一括で払えばいい。
つか、過払い金が見込めて、報酬費用を差し引いて、それでも一括返済できる額が残るなら、
弁や司に頼むだけ、報酬費用の無駄。

カードが使えなくなるってだけど、いきなり一括返済を求められる物ではないからね。
もしかしたら、万が一にもカードは生き残る可能性もあるし。

455:444
06/12/14 00:20:20 8oIq3/Mu0
>>454さん

ご返信ありがとうございます。
今後は、出張などでのカード決済以外(会社手配のためカード決済が決まり)は
現金で、身の丈にあった生活をするようにします。

もし、カードが利用停止になったら、するVISAデビを作ろうと思います。

本当にありがとうございました。




456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 00:30:20 1MOKC+sm0
過払い金が入ったら入ったで、他の返済に回さず
皿が無くなったことで安堵して使ってしまうんですよ。
クレだけなら、大丈夫!とかってね。
そして借金人生から抜けられないのであった。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 02:25:38 7xU1B6SkO
債務整理をして、完済したあと、ほぼ次の借金はできなくなると思いますが、もしそのあとまたクレジットカードなどを作ろうと思ったら完済してから何年くらいでカードなどを作ることができるんでしょうか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 04:22:06 mwihibMcO
無職でも任意整理できますか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 05:53:55 ChuRz44U0
>>458
できますが、月々の支払いができなかったときは・・

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 07:39:54 DRe9ACmLO
>>457
和解成立から5~7年は普通にむり。
整理した皿には永久に無理。しかしブラック明ければ借金はできるよ。
また繰り返すだけだよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 09:24:14 xJNvroox0
なんか支払い完了させたものに関して過払いを請求するわけでもないのに
任意整理で過払いで弁護士さんとかに内緒にしていた分をどうのこうのとかいう人
がいるけど、いいかげん根性決めて二度と借金生活しない、しそうになっても断る勇気を
もてよ。別に444じゃなくてさ。
カードが必要だからという人は、ルーチンワークかい!ちゅうぐらい必ず出てきて
毎回、そういう人はまたくり返すぞ!と忠告を受ける。

頭の中からまず過払いを捨てろよ!任意整理で返していくんだ!もう借金はくり返さないんだ!
を最初に持ってきてよ!

俺の受けた弁護士さんは「過払い」という甘い蜜にふらふらしてカードを隠したり、嘘をついたりする
そういう人は、また今度は借金を知人相手にでもして、任意整理の支払いさえ出来なくなってしまう。
そういう人を複数人知ってるけど、そういう人が増えれば増えるほど、自分が対応したところに
強く出ににくなる。あくまでも任意整理というのは、相手にお願いして和解して貰うことなんだからね
それと過払いは全く別の話。
勘違いしてる人が多くなってるよ。次に受ける人の足を引っ張ってるよ

とおっしゃってましたよ。昔は分割もしていたそうなんですけど、過払いどうのこうのと言ってる人は
それさえも払えなくなるんですって。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch