【自己破産相談窓口と結果】その3 at DEBT
【自己破産相談窓口と結果】その3 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 21:07:27 V/yz7PmX
>>145
いや、専門用語はMS氏も使ってるしそれは調べれば済む事だからいいんだけど
文章自体がわかりにくいっていうのかな
MS氏のは会話っぽいけど洋菓子おばさんのは書類っぽいって感じ。

151:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/07 21:08:42 GpoFydwx
>>150
反論は出来ません。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 21:27:20 D4DFHMss
>>149
だから、それは、偏ぱ弁済の問題ではなくて、破産法68条からして、相殺できないとされているというのでしょ。
それから、破産者が自由財産の中から破産債権に任意に弁済することは認められているよ(最判平18・1・23)

153:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/07 21:35:36 UY5t99AX
ID:GpoFydwxさん、ID:D4DFHMssさん、申し訳ないのですが、その議論は、そろそろ
打ち止めにしていただけませんでしょうか。質問したい方も質問しにくくなるかも
しれませんので、よろしくお願いいたします。私の方からも、この問題については、
これ以上コメントをいたしませんので、重ねてお願いします。


154:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/07 21:37:13 GpoFydwx
>>152
破産手続き中は、本旨弁済でも偏頗弁済をすると免責不許可になる怖れがあります。
その観点から破産後の返済は原則として不可能ということです。
例外的な判例はいくらでもあります。

155:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/07 21:37:54 GpoFydwx
>>153
分かりました。申し訳ございません。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 21:42:44 D4DFHMss
>>153
わかりました。ごめんなさい。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 21:46:32 R44Uj2Fe
MSさんはすごいと素で思った。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 22:02:02 g2SAyNeA
>>154
本旨弁済は,偏頗弁済でもそれ自体は免責不許可にならないというのが最高裁判所の判例です。
ただし,管財人による否認権行使の対象になるなど,手続的に面倒なことが生じますし,他の免
責不許可事由がある場合には,裁量免責の妨げになるおそれがあるのでしてはいけませんが。


159:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/07 22:10:15 GpoFydwx
>>158
免責不許可になる怖れがあると言ったのですが。
自己破産は平等分配が原則ですので、こういった特定の債権者に対する
不公平な弁済は裁判官の心証を害する結果になり得ます。
免責を判断するのは、あくまでも1人の裁判官です。

msさん申し訳ございません。この返答で最後です。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 22:48:23 ioMy3bl1
はじめまして。申し立てに必要な添付書類に源泉徴収または確定申告書とありますが確定申告をしていません。
この場合はどうしたらよいのでしょうか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 22:49:47 g2SAyNeA
>>159
免責不許可の決定に不服があれば抗告ができますので,地方裁判所の一人の裁判官が
最高裁判所の判例に反する決定をしても,上級審で覆されることになります。
あなたの説明には,誤解を招く恐れのある不適切ないし不十分な表現が多々見られます。
助言などをされる場合には,そういった点にもよく配慮された方がよいでしょう。


162:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/07 22:50:13 GpoFydwx
>>160
通常、源泉徴収票があるのであれば、
確定申告書は必要ありません。
給与明細2か月分と昨年の源泉徴収票があれば、
ほとんどの裁判所はOKです。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 22:50:30 D4DFHMss
まあ、最後に出来るだけ中立的に一言。結論的に、破産後新たに取得した自由財産を破産債権を有する銀行に
預金しても銀行が相殺できないはずということに争いはない。その根拠を偏ぱ弁済が許されないことに求めるのか、
それとも破産法68条に求めるのか、ということが最終的な争点と思う。

よく考えると、そういう議論は、法律勉強相談板でやるべきことで、このスレでやるべきではなかった。その意味で反省している。

それでは、次の相談者の方、どうぞ。

164:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/07 22:57:11 GpoFydwx
>>161
>最高裁判所の判例に反する決定をしても,上級審で覆される
そんな原則はありません。
「債権者を害する目的」という免責不許可事由に該当するほど
悪質な偏頗弁済ならば、免責不許可の決定を行ったとしても、
地裁の判断には落度はないことになります。
各事案の程度、状況によって判断水準は変わります。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 23:04:54 g1TWSxpJ
>>164
>>159
>msさん申し訳ございません。この返答で最後です。
書いたんでしょ?言われても答えないって意味かと思ったけど。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 00:20:10 gQ1sNhtM
>>164
ここは「自己破産相談窓口」であって,あなたの独自見解を披瀝する場所ではありませんよ。
コメントの内容を見ると,あなたが判決文もその解説もまともに読まずに自己主張している
のが丸わかりです。自重してください。

167:4/21申立
06/05/08 00:21:52 IIlZazTp
>>135
預金が20マンあれば管財事件になるの?
裁判所へ提出している預金の合計は15万くらい。
今もそれくらいだけど、空手をやっていて胸骨骨折で保険会社3社から計15万入る。
今は、会社の管財事件中で、個人は8月以降。
保険会社への請求を遅らしたら、何かしらの法律に抵触する?
それとも預金通帳の写しを提出しているから、それ以外は必要ないのかな?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 00:23:28 qaazRl+J
まだバトルしてんの?困った方達ですね。
そんなに難しい言葉を使うのが楽しい?私には誰が正しいかなんてちっとも分からん。っていうか分かる訳ない。
大体書いている文章だって法律を丸写ししてるようにしか見えん。
どうせなら馬鹿でも分かるように説明してくれ。
そんなに詳しいなら法律家にでもなったら?こんな風じゃ誰の意見を参考にしてよいのか相談する人も困るってもんだね。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 00:26:06 47daFHAf
>>162
質問者と違いますが質問失礼します。
3ヶ月前から無職だとそのような書類はいらないのでしょうか?
もともと源泉も確定申告も給与明細もありません。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 00:43:49 wGsjczjl
かなり昔の借金をほったらかしにしちゃってたんだけど、**法律事務所が
代行回収するようになってて支払いの督促状が来た。その他に借金があるので
明日弁護士のトコへ行くんですが、代行回収の法律事務所相手に自己破産出来るのかな?


171:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 00:48:15 Kd77GRIl
>>169
長期的に無職の場合は、非課税証明書が必要となります。
失業されてから間もない場合は、非課税証明書は発行されませんので、
離職票・雇用保険受給資格者証等などが必要となってきます。

172:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 00:49:42 Kd77GRIl
>>170
可能です。
法律事務所は代行なので、債権者ではありません。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 00:55:05 9iq5sjMn
いままで確定申告をしたことがなくても 破産の手続きはできますか?今現在は欝病のため生活保護を受けています

174:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 01:01:26 Kd77GRIl
>>173
基本的に、会社員の場合は、
源泉徴収票があれば確定申告書の提出までは求められません。
あなたの場合は、生活保護受給証書と非課税証明書があれば
収入関係の書類に関しては問題ないでしょう。
各地裁によって例外はあります。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 01:02:01 UB7MbusH
>>173
何で確定申告が関係あるの?
リーマンで、給与所得以外の収入がなかったりしたら
確定申告なんて一生しないじゃん。

176:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 01:08:42 Kd77GRIl
>>175
還付申告される方などもいますよ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 01:08:52 47daFHAf
>>171
離職票もないですし雇用保険も、もともとありません。
もちろん失業保険ももらっていません。
職人の世界にいましたので…。
本人申し立てのため書類を用意してますが、そういうのは絶対必須でしょうか?
用意できそうにありません。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 01:09:53 9iq5sjMn
なんとか返していこうと風俗の道に入ったのですが精神問題で欝となり…勤め先の欄にアリバイ会社で改めて報告していて 現在は生活保護中

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 01:16:19 UB7MbusH
>>176
だからさ、確定申告しない人も大勢いるのに
173みたいに、破産手続きに確定申告が必要って考える根拠がわからんと言っとる。

180:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 01:24:07 Kd77GRIl
>>177
用意できないのであれば、その理由を
裁判所側に説明する必要があります。
物理的に書類が取得できないからといって
破産が受理されないということはありません。

>>179
専門家に委任した場合は必要最低限の書類を指示されますが、
本人申立ての場合は、裁判所側から
必要な添付書類が羅列された書面を渡されるだけ。
それで確定申告書が絶対必要なのかどうか
疑問に思っているのではないでしょうか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 01:30:16 UB7MbusH
>>177
世の中、あんたみたいな状況の人、いっぱいいる。
そんな人が無理ってんなら、制度として成り立たない。
「無いけどどうしたらいい?」
って、裁判所に電話して聞いてみ。
細かいところは、地域によって違う可能性あるから。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 01:32:26 qaazRl+J
>>180それでも裁判所が確定申告書が必要だと言ってきたらどうすればいいのかな?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 01:32:52 47daFHAf
>>180
ご回答ありがとうございました。
裁判所に説明をすることにします。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 01:35:42 UB7MbusH
>>182
だから、書き込み読んでるか?
確定申告に縁の無い人が世の中にいっぱいいる。
無いものは無い。そんな書類を裁判所が必須とは言わない。

185:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/08 07:07:06 ZHTIISHj
>>167
20万の少額管財の話は、東京地裁の取り扱いです。それに破産申し立ての時点で
のお話です。

それから、裁判所の指示している書類は、あくまで、「あれば、」ということです。
どうしても入手できなければ、その旨、裁判所に説明をして、指示を仰げば十分です。
裁判所は、ないものを出せとは言いません。


186:西南の風
06/05/08 08:39:26 gQ1sNhtM
>>167
同時廃止事件か管財事件かの振り分けは,「破産手続開始申立て時点」ではなく,「破産
開始決定時点」の財産で決まるものですから,申立てから開始決定までの間に財産状態の
変化があれば,速やかに裁判所に追加報告するのが原則です。
実務の運用では,裁判所は,大半の事件について,破産手続開始申立時点での申述内容で
判断していますが,これは,破産手続開始申立から破産手続開始決定までの間の期間が短
く,普通は,財産状態にさしたる変化がないことによるものです。
したがって,未請求であっても病気怪我などにより保険金請求権が発生し,かつ,その時
点で破産手続開始決定がまだなされていない場合には,きちんと裁判所に対し,報告すべ
きであり,多額の保険金請求権が発生しているのに黙っておくと,財産隠匿行為として問
題になる可能性があります。
15万円程度の保険金請求権ということですが,裁判所に自分の誠実さを示すためにも,
きちんと報告しておくのがよいと思います。実際に保険会社に請求したか,まだしていな
いかの違いは重要ではありません。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 09:01:34 2YYmwNx6
>>186
もしかして、九州の方の専門家の方?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 09:44:05 d5PhxpZ0
本人申し立てで自己破産しました。

確定申告がないことが話題に出ているようなので私の場合ですが
「課税証明書」という書類を町役場に発行してもらって
それを添付して大丈夫でしたよ。
新しい職場のは入社案内の紙(給与と入社する際の手続きが書かれてる)
&銀行口座への給与入金で確認出来たみたいです。
ちなみにさいたま地方裁判所です。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 09:50:38 d5PhxpZ0
つけ加えると課税証明書で全部の欄が※※※か0でした。
だから無収入も証明してくれる感じです。
電話で住んでる(私は住んでた)役所へ発行を依頼すれば
数日で送ってもらえました。

本人申し立てしましたが、
もし必要であればかかった費用とか日時の流れをまとめて書くこともできますよ。
専門的なことは分からないのであくまでも私の場合の経験談ですが。

190:4/21申立
06/05/08 11:58:10 IIlZazTp
>>185
いつもありがとうございます。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 12:02:12 47daFHAf
>>189
書いて下さい。本人申し立てした方の経験はすごく参考になります。

192:4/21申立
06/05/08 12:02:37 IIlZazTp
>>186
そうですね。
保険請求権が発生していて、まだ会社の破産の決定が下ったところで、
個人は8月の債権者集会が終わっての決定・廃止予定だから、個人の決定はまだ。
入金があり次第、報告します。
ありがとうございました。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 12:27:03 I0U2ePy3
>>189
是非、書いてください。お願いします。

194:188・189
06/05/08 12:48:29 d5PhxpZ0
はい。では午後の間には私が自己破産したときの
金額的な経緯と時間の流れを書き込みますね。
今、出先であと携帯からの書き込みなので少しお待ちください。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 13:10:27 2YYmwNx6
>>194
よろしく!

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 14:09:00 d5PhxpZ0
>>188>>189です。
本人申し立てで確定申告してない場合
発行してもらって取り寄せた書類は「課税証明書」ともう一つ。
「所得証明書(児童手当用)」でした。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 14:32:21 jbF9MvWd
相談したいのですが↓
一年たらずで今250~300万の借金があります、理由は親戚への借金を10万づつ、あとはギャンブルもありました↓仕事もしようとしましたが目が痛くなり面接最中に目を抑えてしまうことでおちかことがあります。そんな私ですが自己破産などはできるのでしょうか?


198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 14:36:41 2YYmwNx6
収入は0かな?破産はできるが免責は危ない。早めに弁護士に相談すべき。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 14:45:09 jbF9MvWd
今は0収入です↓でも今また仕事ができるところを探しています。
未収入でも自己破産はできるんですか?それと免責とはなんなんでしょうか?すみません何もしらないもので…

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 15:23:47 d5PhxpZ0
本屋さんで自己破産の本、最初の数ページ立ち読みなさっては?
免責を知らずになんで自己破産したいと思ってるのか意味不明。
知らないのに自己破産したいのは何故かしら?


201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 15:24:09 2YYmwNx6
未収入でも破産はできる。免責というのは、これが認められて初めて債務がなくなること。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 15:39:05 jbF9MvWd
すみませんでした↓ほんとなにもしらなくて…↓免責をできなければ今の借金は払っていくということですよね?

203: ◆6kcWBdSbgg
06/05/08 15:40:57 KIWQBqL3
連休前に免責許可下りた。
参考になるかどうか分からないが、一応経緯を書いておく。

【地方裁判所での説明会】
1月12日
地方裁判所での説明会に参加、申し立ての詳細な説明と用紙一式を受け取った。
ちなみに人口約40万の地方の都市だが、この日だけで30名ほどが集まってた(週2回実施)。

【弁護士に相談】
1月の20日頃
弁護士会の無料相談日に債権者名簿と資料を持って相談。
30分の相談だったが、弁護士の私見として自己申し立てでも問題ないだろうと言われた。

【自己破産申し立て】
1月31日
自己申し立て。書記官に20分ほど書類をチェックされて、3箇所の訂正を求められ
その場で訂正(住所表記2箇所、固有名詞の表記1箇所)

2月10日ごろ
同時廃止決定通知

3月1日ごろ
免責尋問召喚通知(3月28日)

【免責尋問 3月28日】
俺の時には3人の尋問対象者がいたが、よほど書類に不備が無かったのか3人とも
一斉に入廷して傍聴席に着席、そこに座ったまま3名同時に尋問開始。
・本人確認
・記載事項に虚偽が無いかどうかの確認
・今後7年間は自己破産できない旨の説明
・必ず立ち直る意思があるかどうかの確認
・債権者に迷惑をかけたことを忘れるなと言う訓辞
これくらいの内容だったと思う。

【免責許可決定通知】
5月1日
免責許可決定通知と余った切手720円分が同時に送られてきた。

個人債務者に対しては任意返済の意思があるのでGW中は再度のお詫びと
同時に任意返済の意思があることを説明、納得してもらう。

かかった費用は官報公告費10240円+印紙1500円+切手代1680円の計13420円だった。


今後は共働きで頑張ります、みんなも頑張れ!

204:188
06/05/08 16:43:28 d5PhxpZ0
私の時より費用がかからずに済んだみたいですねー時期と場所でしょうか?

◎6月21日法律相談30分5000円にて自己破産じゃないと生活の建て直し無理と弁護士に判断される。
弁護士に自分で裁判所から書類取り寄せ申し立てするようにすすめられる。

◎書類集めに戸籍抄本など発行手数料+返信用切手封筒など。
申込書や書類のコピーが数十枚かかりコピー代も必要でした。

◎7月6日さいたま地方裁判所に破産申し立て。
予納金14,170円+収入印紙600円+切手4,280円(債権者数80円×11社含む)+封筒28枚。

◎破産申立事件受理票
を受け取りこれのコピーを債権者各社へ送付しました。コピー封筒代+切手代。
債権者から1社簡単な経緯の問い合わせ、1社はローン商品返済請求の電話がありました。
商品は物理的に返品のための交通費や発送代金がなく無理でせずに済みました。

◎8月9日付けで10月17日の審問期日呼出状届く。
住民票と封筒+80円切手4枚持っていったのかな?メモが。忘れた。

◎10月17日審問
ずらーと5組くらい集団で弁護士を連れてないのは私だけでした。
でも弁護士連れた方2組だけ残され他は内容の相違がないかの口頭確認だけの簡単なものでした。

◎10月17日破産宣告同時廃止
が10月19日付けで決定した通知が届く。

◎12月19日免責の決定が届く。

◎後日だいぶ経ってから、申立時預けた切手の余りが届いた。
裁判所からの封筒で一瞬ビビるw

実家を離れ一人暮らしで
破産申し立てして以降引っ越しもありましたが
郵便局の不在届けで郵便預かりを利用したり(途中一ヵ月間住所不定)して
引っ越し先は裁判所へきちんと届けて大丈夫でした。
裁判所からの通知は差出人裁判所の封筒で届くので
その郵便物が周りの人に見られるor知人が官報チェックマニア
とかでなければ周辺の人にバレるとかはないでしょう。
役所書類発行の実費や案外かかるコピー代、封筒切手代、裁判所への交通費など
合わせて2万円はかからなかったと思います。
期間は5ヵ月間くらいでした。

205:188
06/05/08 16:54:09 d5PhxpZ0
思い出しました!
>>204の◎8月9日にメモされてた住民票と切手封筒は
私が途中引っ越したための届け出用です。
封筒は通知用に自分で自分の宛先記入して預けるので
それの書きなおしですね。

費用は法律相談合わせれば2万円ちょっとですね。

206: ◆6kcWBdSbgg
06/05/08 17:16:35 KIWQBqL3
>>204
ああ、そうか役所での証明書類の手数料がありますね。
>>203の内容に加えて1200円かかってます。俺は公営住宅に住んでるんですが
何故か入居証明だけは手数料がかかりませんでした。

207:188
06/05/08 17:20:19 d5PhxpZ0
何度もすみません。書類集めに関してですが
実家に置いてあるものや実家の地方から取り寄せ必要なことや揃えられない物もありました。
が出来るだけ集めて説明書いた陳述書だけで不備などは特に指摘されませんでした。

・戸籍抄本→地元の役所へ返信用切手封筒を送って取り寄せ。
・源泉徴収→ないので前年済んでいた役所で「所得証明書」「課税証明書」を発行してもらった。
・財産目録の自家用車→実家に置いてあり親の手前車検証など
バレずに送ってもらうのが困難で購入時の契約書だけ添付。
今回の債権者に関係がない過去の現金購入のせいか大丈夫でした。
・クレジットローンは契約書と最新請求書で大丈夫でした。
・消費者金融→契約書が3社中1社のみ。
ATM明細書での最新の次回支払い額&残高で大丈夫でした。
過払いの請求などしなかったので取引明細なくても不備になりませんでした。
・クレジットのキャッシングは残高の請求書を発行してもらいました。
・銀行口座取引明細表、生命保険契約内容明細書は発行してもらいました。
・国民健康保険、国民年金、自動車税など滞納分の督促も添えました。
・賃貸契約書→申し立て時は会社寮だったため入社案内(寮費明細が載ってる)を添えました。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 17:20:49 qaazRl+J
>>202 問題になるのは無収入という事ではなく、
遊興費で借金を作った事と取引期間が1年足らずである事だ。
免責は遊興費で生じた債務にはおりない。
しかし何とか自己破産の申し立てをし破産が決定されれば悪くても一部免責は勝ち取れる。
その為にも一日も早く仕事をみつける事だね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 18:36:09 I0U2ePy3
なるほど、自分での申し立てでも、一度は弁護士の判断を仰いでいるわけですね。


210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 18:48:07 jbF9MvWd
208さんほんとに親切に教えてもらえてうれしかったです!なんとか仕事を探してみます。
もう一つ教えてほしいのですが親にはバレてしまうのでしょうか?弁護士を依頼したいのですが全部正直に話したほうがいいですか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 18:50:47 d5PhxpZ0
前にもちょっと本人申し立てした方が数人レスされた際
素人判断で~と弁護士に頼むメリットが多いから依頼するべきと強くすすめる方がいらしたんですが

そうですよ~ちゃんと判断は弁護士に。
そして手続きを自分でしたってことです。みなさんも。

だから弁護士に見てもらって本人申し立てでやれますって案件だったら
手間を面倒がってお金かけて依頼しなくても…自分でしたからこそ向き合えましたよ~って
感想がでてたし、実際この2万の費用も大変だったから
弁護士費用かけるなんて途方も無い高額に感じます。

あくまでもちゃんと債務状況をメモでいいからまとめて現状を弁護士にみてもらった上でのことですね。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 18:58:49 I0U2ePy3
>>210
弁護士には、すべて正直に話すこと。同居の場合、弁護士に依頼しないと裁判所から書類が送られてきて
親バレの可能性大。弁護士に依頼すれば、なんとかなるが、万一の危険はある。ただ、家族にも正直に話す
のが筋とは思うが。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 19:07:37 2YYmwNx6
そうだよな。絶対の保証はないな。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 19:51:59 jbF9MvWd
やっぱりバレる可能性はあるんですね↓それだけはどうしてもさけたかったんですが…↓

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 19:53:40 47daFHAf
本人申し立ての方々書き込みありがとうございます。大変参考になります。
>>207
健康保険や年金、自動車税は滞納してたら申告しなくちゃだめなのですか?
俺、全然払ってないからまずいなぁ
ちなみに大阪地方裁判所の場合
弁護士等の法律相談を済ませてからでないと
破産申し立て書類は裁判所でもらえませんでした。
例外はないそうです。無駄足にならないようお気を付け下さい。

216: ◆6kcWBdSbgg
06/05/08 19:54:37 K2S6EwL3
保証はないけど弁護士のアドバイスは参考になる。
例えば、俺の場合、計算ミスを恐れて債権者リストをエクセルで自作したんだが
そういう細かい行為が合法か違法か判断してくれる。債権者リストの件はokだった。
申し立ての際「エクセルで表計算してます」と言うと、むしろ書記官に感心された。
「破産に至った理由」の供述書もワープロ文書+手書き署名+捺印で認められた。

このスレの過去ログで「自己申し立てだと2~3回は付き返される」というレスを見たけど
弁護士と相談して(事前に書類を用意するのが吉)判断を仰げば、そう難しい作業ではない。

どこの都道府県でも弁護士会の無料相談日はあると思うので、
相談料5000円を捻出できない人(俺みたいな奴)はそれを活用すれば良い。
予想以上に親身で、あんまり商売っ気無しで対応してくれたよ。


217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 20:02:24 d5PhxpZ0
>>215
申し立ての時2ヵ月分の家計収支を記入するし
どうお金に困ってるか現実をきちんと報告する必要があるので。
平成○年度国民健康保険料○○円未納…と未納状況を
まとめられた役所からの催告書を提出しました(汗)
払えてないなら払えてないと正直に申し出れば平気ですよ!

もちろん自己破産の免責では免除にならないので
50万くらい貯まった年金や国保や税金を免責後の生活の建て直ししながら
徐々に支払いました。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 20:03:45 qaazRl+J
>>210 自分で申し立てした場合、たしかに裁判所から本人の居住している場所に書類が届く。
弁護士に依頼した場合は弁護士が本人の代理人となる。
どうしても親にばれたくないなら、この方法はどうでしょう?
自宅に届く郵便物を局止めにするようにしてみては?そして定期的にあなたが郵便局に行って郵便物を受け取る。
この方法が可能かどうかは一度郵便局に問い合わせをして下さい。
できれば私も親にすべてお話しをされる事をおすすめします。
また裁判所から書類が自宅に届くのは3、4度かと思います。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 20:09:08 d5PhxpZ0
>>216
エクセル駆使してなんてすごいですねー!

私の時は一度も突き返されたり書きなおしありませんでした。
事前に債権者リストまとめておいて弁護士に相談したことと
裁判所でもらった申立書の書き方と本屋の立ち読み参考にしてで書いたので大丈夫でした。
私も相談料5千円はきつかったんですが無料相談の開催日までが遠くて待てなくて(笑)

債権者リストみると現実的に自分の債務を実感しますよねー。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 20:20:25 qaazRl+J
>>214 親と同居してる場合は同居人の収入証明が必要になるかと思います。
その点は大丈夫ですか?やはり親に話した方がよいのでは。
所得証明書は無理すれば息子であるあなたが取る事もできます。
その方法はまた後で。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 20:23:40 d5PhxpZ0
>>218

局留は世帯の一部は無理です。
旅行等で不在のためと不在届けを出して郵便配達を一定期間局留にし、
郵便局へ自分でその期間中取りに行くことも可能ですが
その住所地世帯全員分を止めることになりますね。
家族の分だけ自分で郵便受けに入れとく…とか作為すれば出来るかもしれませんが…。
もちろん転送などは不可なので同居の人に内緒にするのは
裁判所からの通知が難しいかもしれませんね。3~4通のことですけど。

あと裁判所からは郵便の通知のみですが、債権者からの破産後の問い合わせは
電話とかでくるかもしれないので
弁護士が代理人になってくれてると窓口になってくれるので
バレにくいかもしれませんね。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 20:33:53 qaazRl+J
>>221補足の説明ありがとうございます。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 20:47:31 d5PhxpZ0
>>222
いえいえ(^o^)
たまたま不在届けを利用したことがあったので。

224:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 20:50:21 Kd77GRIl
免責不許可事由が顕著ではなく、
低収入または無収入かつ、資産がほとんど
ないのであれば本人申し立ても可能。
ただ、次のようなデメリットがある。

①債権調査が大変。特に利息制限法に引きなおす作業は困難。
②破産手続きが長引く
③申立内容が裁判所から信用されにくかったり、不十分になり易く、
破産が受理されにくいことがある
④申立内容が理由で、一部免責や管財事件などになりやすいことがある
⑤添付書類の指示説明が曖昧かつ複雑
⑥催促をストップして貰えない状態からの申立準備は、精神的な圧迫感がある
⑦裁判所からの郵便物は基本的に自宅に届くので同居家族にばれやすい
⑧裁判所に出向く数が相対的に多くなり、会社員などの場合は、
会社を何度も休まなくてはならなくなることもある

225:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 20:59:25 Kd77GRIl
勿論、破産予定でるある旨を
債権者全社に伝えれば催促を止めてもらえますが、
法的な拘束力がない状態から、
個人で催促を止めてもらう作業は精神的にきついようです。
その後の債権調査はもっと大変なようです。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:09:09 kYB60FEL
少し話はズレますが...。
親に迷惑かけたくないって人の殆んどは、親にバレると叱られるかも?って人だと思う。
言葉を変えて、ごまかしてるだけだと。
できるなら、親に話して協力してもらった方がいいよ。
もし今後に何かの拍子でバレるかも知れないし、どうせ叱られるなら、早い方がいいんじゃない?

227:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/08 21:13:37 ZHTIISHj
話の流れから外れて申し訳ないのですが、破産と免責の関係について、十分理解できて
いない質問者の方もいらしたようなので、その点について、簡単に書き込みさせて
下さい。この部分は、次スレがあれば、「破産の基礎知識」に加えたいと思っています。

破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を現金化して、債権者に
平等に分配する手続きです。もっとも、めぼしい財産がなければ、破産手続開始決定
と同時に破産手続を廃止して(同時廃止)、破産手続き自体は終了します。

ところが、このままでは、債務は残ったままです。この残った債務を支払わなくてすむ
ようにする手続きが免責手続です。免責決定がなされて初めて債務を支払わなくて
すむようになるのです。ですから、むしろ債務者にとって免責を得られるかどうかの
方が重要といえます。

この免責については、免責不許可事由といって、免責を受けられなくなる場合が定め
られています。免責不許可事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合
には、浪費やギャンブル、カードで買ったものの転売などが問題になることが多いよう
に思います。

ただ、免責不許可事由があるからと言って必ず免責されないわけではありません。裁量
免責といって裁判所が諸般の事情を考慮して免責を認めてくれるケースも多くあります。
また、一部免責といって、管財人の監視の下で債務額の1~4割を積み立て、それを債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行われています。



228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:13:43 jbF9MvWd
住所なんですが今友達のところでお世話になってるんですがそこに届けてもらうことはできないのでしょうか?


229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:27:24 qaazRl+J
>>224 >>225 あなたは本人申立より弁護士に依頼するようにして下さいと言わんばかりの感じの書き込みにみえますよ。
本人での自己破産ができる以上、専門家のアドバイスを受け知識を深め行動をすれば何も難しい事ではありません。
費用の面で弁護士に依頼できないから自分でしようという人もいるんでしょう。
でも中には頑張って自分の力で整理したい人だっていると思います。
せっかくあなたもアドバイスされるなら「大変」という言葉を使わないようにした方がよいかと思うのですが。
不愉快な気持ちになられたのならすいません。

230: ◆6kcWBdSbgg
06/05/08 21:28:41 K2S6EwL3
>>227
まさに仰る通りです。
少し具体的な経験を書くと、俺は免責不許可事由に該当する行為を行った事があります。
有名なA社のキャシング枠が限度だったので、ショッピング枠を利用して14万円相当の
ノートパソコンを購入、翌日9万円で転売した経験があります。

免責不許可事由の供述書に、その事実を偽り無く供述しましたが、どうやら不問とされたようです。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:31:06 d5PhxpZ0
>>228
ならばその友人宅に間借りしてること、現居住地として友人宅住所で申し立てする必要がありますよ。
住民票の住所地と現在の居住地を書く場所がありました。
あとその友人宅から住まいを変える場合は届ける必要があります。
また引っ越す理由の確認はされます。
友人宅を住まいにしている場合家賃など払っていたらそれも記入の必要があります。
返済についてその友人(同居人)からの援助は得られないか質問されるかもしれません。
一時的なお泊りならちゃんと実家に戻って生活の建て直しの基盤つくって
申し立てしたほうがスムーズかもしれません。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:39:28 qaazRl+J
>>228 住民票登録地は実家なんですか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:39:47 d5PhxpZ0
>>224
私の場合ですが①債権の書類などについては
分かるかぎりの経緯をすべて報告し、書類も揃えられた分だけで
取引明細書などのこれから破産しようとしてることが申し立て前に
債権者察知されるような書類はなくて大丈夫でした。
特に消費者金融に関しては借りては返してまた借りての繰り返しだったので
申し立て時現在の債務残高と次回支払い期日&金額のATM明細書一通で大丈夫でした。

また利息の引き直し?といった作業は一切ありませんでしたし求められませんでした。
任意整理とかなら必要なのでしょうか?
自己破産の場合でそれをすれば有利だったのでしょうか?
破産→免責いただくにはしなくても大丈夫でした。

234:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 21:43:56 Kd77GRIl
>>229
本人申立てをするには、その位の覚悟が必要であるというのは私の主観です。
どうしても専門家に依頼できない状況であるのであれば、
事前にあらゆるデメリットを認識し、正しい見識を持ち
本人申立てを行う方が安全かつ生産的です。
本人申立てが、簡単で誰でも免責可能なら、誰もが行っています。
安易な気持ちで破産手続きはしてはいけません。

235:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 21:48:11 Kd77GRIl
>>233
原則としては利息制限法に引きなおす必要はあります。
専門家に委任した場合や管財事件の場合は全てその計算方式によって
債権調査がなされます。
あなたのケースは、法的見解によると正しい債務額を記入せずに、
免責が通ったというだけの話です。

236:クレサラ闇金相談所
06/05/08 21:48:36 mCpcvPV4
>>230
厳密に免責不許可事由に当たる事を不許可にしていると、そこら中に免責とならない人が続出する事になるからね。
余程目に余るような非道い場合を除き、裁判所の裁量により広く免責を与えられると言うのが一般的です。
ギャンブル、転売、換金行為等々、破産まで行き着くような人の7割位はこの辺も一通りやっちゃってるような場合が多いですから心配は要りません。
審尋の席で、深く反省している旨を述べれば怒られる場合もあるが免責はちゃんと貰える場合が殆どです。

237:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 21:51:27 Kd77GRIl
ギャンブルや換金行為が著しいと、
東京地裁や横浜地裁などでは、少額管財となります。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:57:56 2YYmwNx6
取りあえず、空気の嫁ない洋菓子おばさんは、スルーということで。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:09:45 d5PhxpZ0
本人申し立てする場合だって弁護士に最低一回はみんな状況などをみてもらい
自分でもやれますよという確認をとって自分で手続きに入ってるし
その上での分からないことをここで具体的に相談し合ってるだけかなと思う。

だから洋菓子さんのおっしゃる本人申し立てしないほうがいい例の場合は
弁護士さんからのストップ入るだろうし、
少し実際の本人申し立てしたみなさんの経験談より大げさすぎる部分も含まれてるかなと感じました。

実際今回>>224であげてくださった例でそこまでしなくても不備にならなかったし
裁判所へ行く回数増えたとか著しく期間が延びたとかはありませんでした。
あくまでも私の場合ですが。

本人申し立ても弁護士さんの判断を仰いだ上でなので
デメリットを誇張しすぎたアドバイスは手続き頑張ってる方へプレッシャーになりそう。

>>224の⑥⑦はたしかに本人申し立てのデメリットにはなると思います。

弁護士費用がないから本人申し立てではなく、
弁護士に自分の財産・債務状況を相談し自己破産の必要があり
その上で弁護士を必要とする状況なら依頼、
本人の申し立てでも大丈夫なら本人申し立て又は、不安な人は弁護士へ依頼するんだと思います。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:21:39 uOULhKrQ
「クレサラ闇金相談所」ってwwwwww
およそこういったスレには、著しく似合わない

こいつも空気読めないよなw
まぁ、コテ使ってこんなトコでいきがってるのって
実社会では役に立たない連中なんだろ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:26:33 d5PhxpZ0
>>235
もちろん管財事件なら弁護士さんの協力は必要不可欠でしょう。
本人申し立てはそれとは違いますよね?

自己破産は免責によって生活を建て直せればいいわけで
揃えられる書類の状況も弁護士さんに自分でできますと判断してもらったから
本人申し立てしました。
法的にうんぬんは分かりませんが、
引き直しの書類ができず法的に私のは嘘だみたいに言われても
私の案件では充分に申し立てや免責決定に用は足りたのだし
それで大丈夫だから弁護士からも本人申し立てをすすめられたのだし。
だから本人が申し立てするのは①を出来ないから無理!みたいな断言は
現実的に違うんじゃないかと思いますが。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:44:23 jbF9MvWd
232さん、住民票は実家になっています!やはり住民票をかえていなければ友達の所には送ってもらえないのでしょうか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:51:26 2YYmwNx6
>>241
あまり相手にしない方がいいよ。
>>242
落ち着いて>>231を読め。大丈夫そうだぞ。

244:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 22:56:24 Kd77GRIl
>>239
確かに法律相談によって、本人申立てでも
必ず免責が得られると断定されるのであれば、
安全性は高いと思います。
しかし、現状、弁護士のほとんどは
「本人申立てでも免責の得られる可能性は高いですよ」
という助言の程度に留めます。
弁護士側も報酬にならない人間の責任まで、負いたくはないですからね。
法律相談の時点では、債権調査もされず
借入経緯も曖昧な状態なのでなんとも言えないのです。
あなたの場合、
「資産がほとんど無い」「収入がほとんどない」
「免責不許可事由が顕著ではない」
「借入経緯に問題が無い」「破産に債務状況」
などの条件が明確化されていたので、
弁護士は、本人申立てでも大丈夫だと
断言できたとしか思えません。
ただ、そういった状況になることは希です。

>>241
いいえ、あなたを嘘つき呼ばわりした覚えではありません。
素人が本人申立てした場合、利息制限法による再計算は困難ですので、
意図的な虚偽申告と見なされず、裁量になるだけなんです。

245:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 22:58:49 Kd77GRIl
「破産に債務状況」
→「債務状況から、破産状態だと断定できる」

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 23:03:41 iXhfJOc2
>>224
経験者の意見は何よりも相談者の力になる。
裁判所も様々、裁判官も様々。
裁量によって法律もまた柔軟に運用出来る。
マニュアルがあっても免責の可否にまでは縛られないのが現実。
>>224さんみたいな、まるで机上にある法律書の内容を丸写しで書いている感じでは、
殆どの人たちは理解出来ないでしょう。
法律用語は、極力わかりやすく説明し、実用的なアドバイスをするのがベスト。
ちなみに、私も自己破産経験者です。
だから、自己破産を考えている相談者の気持ちについては、
理解も出来るし、その心理状態も大体想像出来るのです。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 23:08:16 2YYmwNx6
実際には、裁判所も過払いでお金が戻って来るような状態なら、債務はないから、問題にするが、
借り入れの年数からして債務があるだろうというのであれば、申し立ての時点出の具体的な
債務額までは問題にしない。ましてやそんなことで免責不許可事由になって、裁量免責になるなんてこともない。
洋菓子おばさん、実務をしらな過ぎ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 23:14:16 jbF9MvWd
住民票はかえなくても大丈夫なんですよね?書く所があったとゆうのは裁判所に提出する書類にあったんですか?

249:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 23:18:56 Kd77GRIl
>>246
私は、ただ様々なデメリットやリスクの認識を持つことは、
相談者にとって不可欠だと思うのです。
確かに経験者の話は相談者にとっては心の支えになるでしょう。
しかし、自己破産というものは各事案によっても
状況や形態が変わりますので、ごく一部の成功例を掲げて
本人申立てが簡単で安全なものだという短絡的な認識を広めることは
大変危険だと思うのです。
また、私は専門家ではないので、法律知識も豊富で
多くの法律相談をこなされてきた弁護士であるMSさんのように、
噛み砕いた理解しやすい説明はできません。
私は、文献に羅列された専門知識を記憶しているだけなので、
口語的ではない、理屈っぽい感じでしか表現できません。
MSさんは確かに素晴らしい回答者だと思います。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 23:20:35 W0PPy7gl
洋菓子おばさんは、和菓子おじさんことMS氏に、対抗意識があるのでしょうか?
MS氏、の記述のほうが、わかりやすいんですが、とりあえずスルーということで

251:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 23:21:04 Kd77GRIl
>>247
債権調査をせず、債務総額を出鱈目に記入すれば、
免責不許可事由に該当することになりますよ。

252:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/08 23:23:28 Kd77GRIl
>>250
いいえ、私はMS氏を尊敬しています。
無償で、見ず知らずの相談者に
ここまで親身になる弁護士の方は、そうそういないと思います。
弁護士なので、素人の方に対する理解しやすい噛み砕いた説明が
できるんでしょうね。本当に頭が下がります。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 00:13:06 Vjxv/xJD
ということで、議論も一段落しましたので、次の相談者の方、ドーゾ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 00:15:09 /S4LqO3k
>>252あなたは自分の事をよくお分かりになっていますね。
何だか変ですけど安心しました。
>>246に「私は文献に羅列されてる専門知識を記憶しているだけなので」と書かれたようですが。それはある意味相談者に対して失礼であるしまた無責任とは思いませんか?
他にも「ごく一部の成功例」とも書いていますが、実際は「多数の成功例の一部」と思います。
デメリットについても相談者に分かりやすく説明しないとあなたのせっかくのアドバイスも伝わりません。
噛み砕いて説明できないと思わないで噛み砕いて説明できるよう努力されてみてはどうですか?
その点が私は実に惜しいと思っているんですよ。
きちんと現実を見て頭でっかちにならないでほしいんです。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 00:35:04 IGNtjO9O
どなたか東京の良い弁護士さんご存じないですか?・・・といいますのも、本日
弁護士事務所へ2度目の訪問しました。一度目は弁護士不在、今日は約束の時間を
約3時間待たされ(それは忙しかったから仕方がないかも)、20分の面談で
「同時廃止は無理。個人管財になります。旦那さんも債務が有るのでお二人一緒
に個人管財してください。費用は92万円です。10回までの分割しか受任できません」
とあっさり告げられました。確かに私は9社から合計670万円の借り入れがあり、主人は
250万の借り入れ、確かに高額ですが・・・。
個人管財になる理由を聞いたところ「借り入れが高額で生活費にしては浪費すぎる。
裁判所につっこまれたとき僕は生活費の為だとは言えない。」とのこと。
訪問する運賃でさえ貴重なのに92万なんてどうしても用意出来ない・・・。
扶助協会のことを聞いてもその返答は有りませんし、嫌な顔をされました。
結局貧乏人にはだれも力を貸してくれないのでしょうか?とてもショックです。
そして、何度も「弁護士が受任した場合、今持っているカードは使えないですよ。
弁護士費用を借りるのも受任してしまっては無理ですよ」と何度も言われ、
まるで直前借り入れでもして費用を用立てれば?と言われている感じがしました。
皆さんの担当の弁護士さんもこんな感じですか?
本当に長々とごめんなさい。

256:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/09 00:39:11 95xBQveI
>>255
>>3に法律扶助協会の連絡先を載せています。そちらに直接連絡を取られて
ご相談をされてはいかがですか。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 00:39:23 uYTDMUBj
>>248
友人宅で暮らしてること自体が悪いってことはありません。
が、状況は正直に全部申し立ての時に届けなければいけないです。

破産申立書に本籍、住民票上の住所、現住所を書く欄があります。
だから住民票とは違う場所に居住してるのはしょうがないとして
それをちゃんと記入すればいいと思います。


ところで何故住民票が今実際住んでいる場所に移せないのですか?
本来は引っ越したら一定の期間内に住民票を移さなければ罰せられます(現実にはそんなに罰則かかりませんが)
だから申し立てをするような大事な時なら正直に引っ越してる事実にあわせて移したほうが本当はいいのに。

友人宅に身を寄せている理由など聞かれるかも。

申し立て事に賃貸物件に暮らしてる場合はその契約書コピーを提出するので
家主さんのお友達の名義などを申告する必要があるかも。
契約者をはっきりさせる必要があればそこの賃貸契約書が必要かもしれませんが
この件は私は調べたことがないので分かる方いらしたらフォローお願いします。

あと家計の状況の申告はあなた自身だけではなく同居してる人と併せた収入、支出
誰の収入でどのように暮らしてるかをはっきり書く必要があります。
例えば食費光熱費ひとつも同居してる方との協力で暮らしてるのが事実なので
それを正直に書く必要があります。

財産目録の債権等の中にも敷金保証金の有り無しの記入欄があります。

親ではなく友人宅で生計を共にしてる場合の申し立ての申告の仕方に関しては
分からないのですみません。

ただ友人宅に暮らしながらで申し立てができないってことはありません。



この件に不随して
「送達場所の届け出」で現住所以外での受け取り
(居所・勤務先・事務所・その他)
とありますが、現住所以外への送達を利用すると
デメリットや現住所以外への送達はなかなか承認してもらいにくいとか
あるのでしょうか?
今、破産申立書見てたらちゃんと送達場所の希望出す欄あるんじゃん!って気付いたのですが。
実家暮らしや友人宅暮らしの方がこれを利用できるかとか
利用する際の注意とか分かる方いたら教えてもらえると役立ちそう。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 01:08:31 IGNtjO9O
255です。
MSさんありがとうございます。
面談事務の方に「扶助協会は無職の方には扶助出来ません。何らかの給与保証が
必要です。」と言われましたが・・・・。主人は体調を崩し先月退職し、
今日ハローワークに登録に行きました。無職は断られますか?
それと、正直どこの弁護士さんにお願いしても個人管財になるのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 01:11:18 H0OYTks4
私も浪費で一年で350万ほど借金をしてしまいました。
虫が良いのは承知しております。免責不許可事由があっても、積極的に破産申し立てしてくれる先生は居ないでしょうか?


260:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/09 01:36:09 y/g33bb8
>>258
法律扶助を受ける方の全体の6割が無職です。
条件の目安は、あくまでも世帯収入。
または免責許可が可能であると判断されないといけません。
後者の件ですが、取引年数・借入履歴・債権状況などが明確にわからないと
なんとも言えません。
短期間でそれだけ高額な債務を負ったとなるならば、
簡単に同時廃止になるとは思えません。

>>259
破産状態であるのであれば免責は可能だと思われます。
ただ、浪費が著しいと一部免責になったり、
管財事件に発展する可能性は高いです。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 07:30:17 Vjxv/xJD
>>258
>>259
とにかく相談してみなよ。その上で報告ヨロシク。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 09:04:52 /S4LqO3k
>>258 その弁護士さんは弁護士会からの紹介ですか?
そうでなければ一度弁護士会から紹介してもらっては?あなたが相談された弁護士みたいな対応はしないと思いますから。
>>259 安定した収入があるなら、自己破産だけではなく個人再生の手続きもできる可能性がありますよ。自己破産の場合、借金の理由についてかなり問題となりますが、
個人再生だったら借金の理由についてはそれほど裁判所は問題にしませんから。
どちらにしろあなたの場合も弁護士会から弁護士を紹介してもらってください。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 09:22:51 PhawxqxV
弁護士と話し合い自己破産に決めました。銀行に行って通帳コピーがいると言ってたんですが、期間どの位のが必要なんですか。弁護士に聞くの忘れてしまった。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 09:26:43 Vjxv/xJD
大体2年分

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 09:50:51 uYTDMUBj
聞くの忘れたなら今日弁護士に聞いたほうがいいだけじゃないの?
ここで確認とる神経がわからん。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 10:12:43 /s4Bnttm
両親が事業に失敗して苦しんでおります。
保証人がいる場合は自己破産や個人再生はできないのですか?

初歩的な質問ですみません。

どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 10:38:46 JtAbUtQc
>>266
もちろん出来る。しかし、連帯保証人に請求がいくことになる。多くの場合、
それが問題になる。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 11:17:17 /S4LqO3k
>>266 保証人に対しては、債権者は一括返済を求めてくると思います。
しかし話し合いによって分割の支払も可能かと思う。

269:4/21申立
06/05/09 11:23:03 oK/zHoIV
法人ほうの管財手続中なんだけど、
取締役の一人が銀行に借入の一部を返済したいと地裁に電話して、
私、個人も管財事件になった。
10万の出費。。。。
なんやねんな!
その取締役に請求したい気分

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 11:46:30 Vjxv/xJD
>>269
何でそうなっちゃうの?取締役の人が銀行に返すとあなたに資産が増えるのかな?マジによく説明を聞いた方が良いよ。

271:4/21申立
06/05/09 12:01:31 oK/zHoIV
>>270
ありがとうございます。
昼から管財人の事務所へ行ってきます。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 12:25:17 Vjxv/xJD
後で報告ヨロ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 12:42:21 YrLkzP2+
スレ違いかと思いましたが相談にのっていただきたくこちらにきました。自分未成年でマンションかりるのに両親が契約との事で、母が自己破産をし、父が債務整理をしました。審査はやっぱり通らないでしょうか。 よろしくお願いします。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 12:46:16 YDzx4Kky
睡眠薬いっぱい飲めば死ねるのかな?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 13:03:33 IGNtjO9O
弁護士費用が用意出来ないので、扶助協会にお願いに行きたいと思っています。
扶助協会でも弁護士さんを紹介して頂けるようなのですが、自分で探すより紹介して
いただいた方がいいのでしょうか?自分で探した弁護士さん、あまりいい方ではなかった
んです。それと、扶助協会で断られることあるのでしょうか???

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 13:49:00 JtAbUtQc
>>273
こっちで聞いたほうがよくないか?
スレリンク(shikaku板)
>>275
扶助協会の紹介のほうが無難。収入や事案によっては断られことはある。
とりあえず>>3を見て連絡するなりHPを見てみたら。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 14:00:50 YrLkzP2+
276さんありがとうございます。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 14:44:34 Ut4DmyEP
母が自己破産しました。弁護士には申し立てをお願いしてあります。受任通知は
だしてくれたようです。
母の生命保険を解約したところ返戻が42万円ありました。
そこから弁護士費用を捻出しましたが、余りました。
また主に母がショッピングで使用した私名義のクレジットカード(すべてショッピング)
の残額が12万円ありまして、これは私名義なので私が払わなくてはならないのですが、
前述の返戻金をその返済に充てたら、今後破産申し立てやその手続き上問題が起きることがあるでしょうか。
リボルビング払いになっておりあと15ヶ月くらい残っている筈です。
高い金利を上乗せした額を15ヶ月も払い続けることは私には抵抗があるので、できれば一括で払ってしまいた
いのですが、私名義のカードとはいえ、こんな大金を急に払っていいものなのか、悩んでます。

先生が出張で少しの間なのですが不在の為今すぐは相談できません。どなたか
詳しい方や経験者の方がいらっしゃれば教えて頂けますでしょうか。
もちろん最終的な決断は自己責任で行います。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 14:57:46 Vjxv/xJD
正面から聞かれたらダメというしかないんじゃないかな。贈与とかになって管財人がついて返せといわれそう。
ただ、MSさんのマネをして独り言をいうなら、生活費につかうなら12万くらいなら分からないだろうけれど、
まとめて入金とかしたらばれやすいだろうな。

280:278
06/05/09 15:04:52 Ut4DmyEP
>>279 さん
早速のレスありがとうございました。
レスいただけてうれしかったです。どうしよう、どうだろうと混乱していたので。
そうですよね。管財事件になったら即バレですよね。
悔しいけれど一段落するまでは金利上乗せした額を私の収入から地道に返します。
先生が帰ってきたら相談してみますが、気持ちがすっきりしました。
レスありがとうございました。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 15:07:49 /S4LqO3k
>>273 賃貸契約には問題ありません。ただ物件の中には家賃をクレジット払いでする所もあります。
そういう物件の契約は無理かと思います。

282:4/21申立
06/05/09 15:25:21 oK/zHoIV
>>269ですが、地裁に行ってきました。
当初、会社が借入をした際に私が債務保証をしています。
その事に関して、会社の議事録で、会社が借入をして倒産等で払えなくなった場合は、
借入金の残を取締役の人数で按分した金額を私へ返済するものとする。
と決めていました。
これは、他の取締役が私への連帯保証的なものとして作成されていたのですが、
当初、会社の審尋の時は、私個人が破産して履行できないのだから、関係ないとなっていて、
個人は同時廃止になる予定だったのですが、昨日、取締役が銀行に返済したいと申し出て、
管財人の考えもかわったみたいです。
ってな訳で、10万払ってきました。
かなり痛い。


283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 15:25:37 ToTvGhV+
自己破産で免責が免除にならなければ、例えば300借りてたとしたらどうゆう支払いになるのでさょうか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 15:39:01 Vjxv/xJD
個人に関わる動きがあったので、やはり個人もきちんと管財事件として扱わないといけないということでしょうか。
ご苦労様です。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 15:45:49 JtAbUtQc
>>283
同時廃止なら全額を払わなければならない。実施には、任意整理みたいに債権者と話し合うしかないだろう。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 15:49:26 /S4LqO3k
>>283破産決定されたらまず免責がまったくおりないような事はないと思います。
よっぽどでたらめな内容で申し立てしなければね。
もし免責がまったくされなければ、債権者は借金を一括で払えと言ってくるでしょう。
しかも破産中に発生していた延滞金等を加算してね。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 16:27:47 YrLkzP2+
281さんありがとうございます。クレジットでない事を願うばかりです。お教え下さり本当にありがとうございました。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 16:34:22 ToTvGhV+
とゆうことは今自己破産したとしても今よりも悪くなってしまうかもしれないんですね↓やはり免除される可能性が低いんですよね!どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 16:40:58 Vjxv/xJD
取りあえず弁護士に相談しろ。民事再生とかの方法もある。

290:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/09 16:45:09 y/g33bb8
>>288
万が一、免責不許可になった場合でも、
弁護士に委任されているのであれば、
債権者との間に介入し私的整理の方向で、
話をつけてくださります。
将来利息はゼロになりますし、
利息制限法でカットしてくださるので、
現状よりは確実に負担は軽減されると思います。
ただ、免責不許可になるようなケースでしたら、
専門家も始めから受任しませんし、予め管財事件にになるので、
最悪でも一部免責になるだけですよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 16:45:22 /S4LqO3k
>>288 あなたの事情が分からないですけど。
何故自己破産したら今より悪い状況になるのでしょうか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 16:50:40 j/fEVO8L
余程のことがない限り、免責、一部免責になると思います。統計によれば一万人に8人
免責不許可となっているようです。とにかく不安なら弁護士に依頼して、すべて正直に話す。
弁護士費用がなければ、分割か、法律扶助協会に聞いてみることですね。
私の知っている範囲では、破産の時点で、税法上の優遇措置で、半額が損金できるので、そちらのほうを選択する場合が多いと聞いています。
やみ金などは、存在自体が、違法で、出資法をはるかに越える金利で営業しているので、元本すら返さなくていいそうです。
それから、長期にわたる返済をなさっている方は、過払いが発生している場合があります。弁護士に聞いて見ましょう。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 16:57:58 ToTvGhV+
一括で返すようになればどうしようもなくなってしまうので↓やはり弁護士さんをつければ良い方法をみつけてくれるんですね!すみませんが弁護士さんを紹介してもらえる場所はあるんでしょうか?

294:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/09 17:00:07 y/g33bb8
>>293
弁護士会です。

295:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/09 17:02:53 y/g33bb8
>>292
そうです。
異議申し立てする債権者など
皆無に等しいというのが現状です。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 17:07:25 m3qwmjFz
破産申請中に離婚って出来るのですか?
ちなみに弁護士に受任してもらったばっかりです。

297:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/09 17:11:38 y/g33bb8
>>296
出来ます。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 17:13:19 /S4LqO3k
>>296 離婚はできます。ただその事を弁護士または裁判所に報告しなければならない。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 17:14:48 61ohaKxd
今日破産審尋に言ってきました。
雰囲気に飲まれてしまい自分でも何を言ってるかわからなくなってしまいました。
裁判官には原因は浪費なので免責が降りないこともあるので頭にいれておくように言われました。
免責審尋の期日も決まり必ず出頭するようにとのことです。
なんだか免責不許可になりそうで不安です。弁護士さんは大丈夫と言ってはくれたけど・・・
申し立てしたみなさんは免責不許可かもしれないとかその場で言われたりしたことありましたか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 17:24:45 /S4LqO3k
>>299 心配ないですよ。裁判所は必ずそういう事を言うものですから。
弁護士さんが「大丈夫」っって言ったのなら、それはお墨付きをもらったようなもんですよ。

301:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/09 17:35:34 y/g33bb8
>>299
そうですね。浪費を戒めるために
裁判官はそのような表現をすることはありますね。
同じ過ちを繰り返して欲しくは無いという
裁判官の温情でもあります。


302:西南の風 ◆VECUuJ2Qmg
06/05/09 18:17:59 8h3wWcIy
>>296
離婚できますが,財産分与などで財産状態に変動が生じたときは必ず報告してください。
また,本来,得られるべき財産分与をわざと放棄すると,問題を生じる可能性もありますので
離婚協議の内容については,受任した弁護士に相談しておくことをお勧めします。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 18:42:02 m3qwmjFz
>>296です
ありがとうございます。
我が家に財産らしき物はありません。
離婚届を出す前に弁護士に報告という事ですね!
明日にでも相談してみます。ありがとうございました。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 18:50:14 /S4LqO3k
財産分与によって生じる問題が予想されるなら離婚は免責確定後にした方がよいでしょう。

305:4/21\
06/05/09 19:24:01 oK/zHoIV
>>269ですが、
管財だぁ~ はぁ~。。。
出費
法人:司法書士報酬20マン(申立) 予納金53マン 郵券代約5千円
個人:   〃  20マン(申立)  〃 10マン  〃 約1マン

個人の10マン。分割にしてと頼んだけど、普通は30マンいるんだから一括でお願いします。
親からでも借りて下さい。だってさ。
残りの預金6万。来月空手の試合に出れないや。身から出たサビか。頑張ったんだけどな。

306:洋菓子おばさん ◆Xg6zd537M2
06/05/09 19:29:31 y/g33bb8
>>305
個人と法人の破産ですか。
ややこしそうですね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 19:34:08 /S4LqO3k
>>305 がんばってね。司法書士だからこの金額だしこれが弁護士だったらその倍近いんじゃなかったの?
空手の大会?自主トレに専念すべしw。

308:4/21申立
06/05/09 20:21:07 oK/zHoIV
>>306
>>307
先日、法人のほうが破産決定となり、今日、個人の予納金を納めたので、
近いうちに決定になるのでしょうね。
後は、管財人の言われるままかな。

309:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/09 21:24:51 epnstkDH
4/21申立さん、個人も管財事件になってしまったわけですか。ご苦労様です。
取締役の方のうちお一人が銀行に債務の一部を弁済することを申し出たことが
きっかけということでしょうか。

仮に取締役の誰かが、会社の債務を弁済しても、4/21申立さんに求償権的な
債権が生ずるわけではないと思われますし、理論的には、改めて管財事件に
する必要性がでてきたようには思えません。ただ、どなたかもご指摘になって
いましたが、新たな金銭の動きがあるなら、管財人がきちんと見ていました
という形を取る必要があると判断されたのかもしれません。

ところで、管財事件になったということは、法人の債権者集会の日に個人の
債権者集会も同時に行われるということだと思いますが、同時に個人の免責
審尋も行われるという取り扱いかもしれません。そうだとすると、法人の
債権者集会の日に破産決定・同時廃止となる場合よりは多少破産・免責手続
が早く終了することになるかもしれません。


310:4/21申立
06/05/09 22:03:00 oK/zHoIV
>>309
取締役の一人が、弁済するというのがきっかけです。
>>282で、”按分した金額を私へ返済するものとする。”が問題になったものと思われます。
個人の破産の決定日は、先日の法人の審尋の日にするかを裁判官と打ち合わせするとの事でした。(書記官が)
債権者集会の日に免責審尋も行われて欲しいです。
そうなると今度は、免責の許可・不許可の心配です。(悲
でも、お金。ないものはないし。。。

311:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/09 22:15:31 epnstkDH
>>310
なるほど。ところで、免責のことですが、記録も見ずに軽々しいことはいえませんが、
一連の裁判所、管財人の対応からみて、免責不許可事由があるようには思えません。
実際、事業の失敗などによる破産については、サラ金などからの借入による消費者
破産と比べて資産隠しや債権者集会への欠席など異常な対応をしない限り免責され
やすいように感じます。あくまで感じで理論的裏づけは無いのですが。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 22:31:22 Vjxv/xJD
>>305
予納金高いですね。東京なら、法人・個人合わせて20万の少額管財ですみそうなのに。地方は弁護士が少ない
せいかな。

313:4/21\
06/05/09 22:58:19 oK/zHoIV
>>311
一番初めの借入はサラ金から飲食代等。これは、先輩に誘われて仕方なく等々。
他は、会社が上場する為に帰りが遅くなる為に、近くへの引越費用。
上場終わって、体調崩して家でゴロゴロ。そして株取引に失敗。で、次の勤め先が上場するとかで、
引き抜かれたが、上場に失敗して父さん。その間に、生活費と借金の返済に借入。
ぐらいかな。

314:4/21\
06/05/09 23:00:33 oK/zHoIV
>>312
知らずに司法書士に頼んだからですかね。

315:4/21\
06/05/09 23:03:32 oK/zHoIV
>>311
逆に免責不許可とか、一部免責とかになる確率が高いであろう、
管財人&裁判所の対応とは、どんなものでしょうか。

316:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/09 23:05:12 epnstkDH
>>313
代表取締役を務めていた会社の経営破たんが原因のように思っていたのですが、
少し事情が違うのでしょうか。

317:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/09 23:16:03 epnstkDH
元々は、会社は管財事件にするが、個人は同時廃止ということだったと思いますが、
一部免責というなら個人も管財事件にしてお金を積み立てさせると言う対応が多いと
思われます。そうでなかったことから、裁判所は個人については免責を認めることを
事実上前提にしているのかと思っていました。

事業の破綻による会社の倒産の場合、事業資金の過大な借入などが倒産の原因となる
ことが多く、個人の浪費等が借入の原因と見られにくいように思われます。

318:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/09 23:19:12 epnstkDH
>>317追加訂正
「事業資金の過大な借入」→「事業資金の過大な借入、景気の変動、地域経済の衰退」



319:4/21\
06/05/09 23:29:15 oK/zHoIV
>>316
会社の代表で、その会社と個人の破産の申立をしました。
>>313の倒産というのは、勤めていた会社が倒産をして、
無職になり生活費や借入の返済を行うために新たに借入をしたという事です。
言葉足らずですみません。
>>317
なるほど。
書記官に分割にして!と、頼んだ際に”普通は30マンかかるけど安くなっていますから・・”
って、言われたのですね。

320:4/21申立
06/05/09 23:30:31 oK/zHoIV
IE7のベータ版にしてから、オートコンプリートがおかしい。。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 00:31:52 wjtY1Zfe
>>314
単に、東京なら弁護士が沢山いるから、安くこき使えるけれど、地方だとまだまだ少ないので
管財費用が高くなるのかなと思っただけです。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 01:17:33 9KgYB52P
っていうか少額管財手続は、
東京地裁とか横浜地裁しかないからでしょ?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 06:08:38 8/rSMmL2
>>321
弁も多いけど、それ以上に人も会社も多い。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 07:52:48 wjtY1Zfe
どうでも良い話かもしれないけれど、即日面接とか少額管財とか、裁判官や弁護士が少ないと中々出来ないのか
と思ったもんで。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 10:38:36 kobLd9Bz
予納金って、一部免責とかになった場合に配当として渡すお金の事なの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 10:48:04 wjtY1Zfe
管財人の費用、官報に公告する費用。
一部免責とは関係ないはず。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 11:04:47 rOLz0Dzr
ご協力お願い申し上げます。
消費者金融問題は深刻化しています。
国会では上限利率の引き下げとグレーゾーン(出資法)の廃止を検討中との事。
早急に施行されるようサラ金被害者の会や各団体に署名活動を皆さんでしましょう。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 11:17:55 wjtY1Zfe
内容はともかくマルチコピペは逆効果。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 11:45:02 RCJ9+rTz
破産したら、女捕まえて
結婚して名前を変えればOK

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 11:47:27 CouQzmXz
>>329
甘い。誕生日も変えろ(w

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 12:45:28 kobLd9Bz
>>309
今日、個人の破産の決定がなされました。
MSさんのお考えどおり、会社の債権者集会と同じ日に個人の債権者集会、及び
免責の審尋期日が設定されていました。
何か、法人の決定通知とは別の書き方なのですね。
3・財産状況報告集会・計算報告集会・破産手続廃止に関する意見聴取のための集会の各期日

質問なのですが、
・上の”破産手続き廃止の・・・”って、なんでしょうか。
・個人も管財事件になれば、債権者も債権者集会に来る確立は高いのでしょうか。
お願いします。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 13:05:46 wjtY1Zfe
破産手続廃止とは、それで破産が終わりということです。同時廃止の「廃止」と同じ。債権者集会には、ほとんど誰も来ないです。
サラ金なんかよほどのことがなければ来ません。個人の債権者なんかは来るかもしれませんけれど。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 15:54:47 +VEOsuyc
本人申立で自己破産申請をします。(弁護士には相談済み・・・現在、書類作成中)
以下あんまり意味ないかもしれませんが、報告させて頂きます。

支払い日の翌日に、払えない事のお詫びと自己破産手続き中である事を伝えるため
電話したんだけど、どこもスゴイ丁寧な対応でビビりました。
絶対、怒られたり嫌味を言われるかと思ってましたから。

これってアイフルの影響なのかな?
債務整理を考えている方、今すぐ手続きするべきですよ。
大手のクレなんかは「引き落とされるといけないので残高不足に
しておいて下さいね」とアドバイスくれましたし。

債務整理を行おうと決めたら、債権者にキチンと連絡するが吉です。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 16:04:26 9KgYB52P
しかし、MSさんは本当にいい人だね。
ほとんどの弁護士は、金にならない法律相談は極端に嫌がる営利主義なのに、
彼は、徹底して無償で相談に乗っている。
お金のない経済困窮者である相談者にとっては、MSさんは神のような存在だね。
こういうボランティア活動を積極に行っている
弁護士ってなかなかいないのが現状じゃないか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 16:13:57 9KgYB52P
>>333
アイフルの影響は少なからずあるね。
破産手続中に、債務者に横柄な態度をとって、
金融庁などにクレームが入ったら、
問題が表面化される怖れもあるしね。
今、サラ金業者はマスコミを怖れている。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 16:31:54 +VEOsuyc
>>335
やっぱりそうなんでしょうか<アイフル
ちなみに「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません」って謝ると、
「いえ、とんでもございません」と言われました。
なんだか複雑な気持ちになってます。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 16:35:59 wjtY1Zfe
>>334
確かに、MSさんは良い人だけど、弁護士も悪い人ばかりではない。無茶な金額を吹っ掛けて出来るだけ
逃げようとする弁護士もいるけれど、分割払いを認めてくれた上、すぐ受任通知を出してくれる弁護士もいたし。
まあ、弁護士だからと言って霞を食って生きているわけではなし、一般人と同じく色んな人がいるという
ことだろう。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 16:56:01 9KgYB52P
>>337
そうですね。ほとんどの弁護士というのは語弊がありました。
ただ、私が相談にいった複数の弁護士は、
全員分割に応じてくださらなかったので、
そういう印象を持ってしまいました。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 17:00:23 kobLd9Bz
>>332
ありがとうございます。
要は、ニュアンス的には”終了”と同じ意味合いで、破産の手続が終わったので、
次は免責の審尋になりますよ。って、事なのですね。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 17:15:05 wjtY1Zfe
イメージ的にはそんな感じだと思います。

341:4/21申立
06/05/10 20:06:57 kobLd9Bz
管財人への心象が悪かった場合、裁判所への管財人からの報告も悪くなるのでしょうか。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 20:12:19 CouQzmXz
>>341
心証がいいに越したことはないでしょうが、多少心証が悪かったからといって、
免責が許可されるものが不許可になるようなことはありえないと思います。

343:4/21申立
06/05/10 20:19:13 kobLd9Bz
>>342
だといいのですが。
管財人の事務員。態度がデカ杉なので。つい。。。
まぁ~暴言は吐いてませんが、すぐ私は顔にでるから。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 20:43:09 9KgYB52P
>>343
まあ、たかが事務員ですからね。
小者ほど虚勢を張るものです。
私は破産の審尋経験があるのですが、
裁判官はとても謙虚で穏やかな方でしたよ。
優秀な人間ほど精神的余裕があるので冷静沈着で堅実なのです。
MSさんの言動を見ても、それは納得できます。
専門家は極端に私情を挟むような人は、勤まらないですしね。
事務員は、特になんの能力もいらないので
精神的余裕がない、ぎすぎすした人が多いんですよ。

345:4/21申立
06/05/10 21:01:30 kobLd9Bz
>>344
ありがとうございます。
法人のほうの審尋をした際に裁判官と書記官、管財人と話しましたが、
確かに和やかな雰囲気でした。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 21:59:46 8EEtGdcb
管財人が書く「意見書」が最重要ポイントになるんかなぁ?

347:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/10 22:22:05 dHyabJJm
破産の終了原因(終わり方)として、「廃止」と「終結」があります。「廃止」は、
ほとんど何も財産がないので、配当とかせずに、破産手続を終わらせる場合です。

破産決定と同時に破産手続を廃止して終わりにするのが「同時廃止」で、管財人が
ついて債権者集会などを開いた結果、何も財産がないというので破産手続を廃止
するのを「異時廃止」と言います。4/21申立さんの場合は、異時廃止になると思い
ます。

それに対して、管財業務が行われ、財産が現金化され、債権者に配当されて破産
手続が終わることを「破産終結」というように呼びます。

管財人との関係ですが、管財人の管財業務に非協力的な態度を取ったり、指示に
従わないと問題になると思いますが、そこまで至らなければ、白を黒というような
ことにはならないので大丈夫です。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:31:50 wjtY1Zfe
しかし、何で配当があるかどうかで、呼び方が違うのだろう。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:33:39 hEkeKmv+
銀行も税生活構成員に入れて欲しいね。

せっかく公務員改革が進んだのに、
郵政民営化、奨学金制度の縮小、政府系金融機関の縮小後は
銀行だけが儲けてばかり。

若い起業家や中小企業にはあまり金が回っていないのが現状。

・40兆円の中小企業対策費を貸し剥がし。
・24兆円の公的資金導入
・家計の利子所得はマイナス9兆円なのに、銀行は30兆円の黒字。
・サラ金融資への極端な積極性。
・預金利率を殆ど上げないくせに、住宅ローン金利だけは上昇。

公務員改革の恩恵は銀行だけが受けてる状態。
大卒平均年収は1.500万を超えるし、月50万円の企業年金を
貰い、豪華な社宅に住むが、それは全て、政府の政策を利用し、
ベンチャー等への資金繰りは協力に乏しい。

公務員改革の成果を若者や中小企業に回るようにしたいね。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:39:58 wjtY1Zfe
なんか、スレ違いっぽくない?サラ金への融資で関係するのか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 00:49:16 2en0MueD
>>330
誕生日変えれるの??

352:西南の風 ◆VECUuJ2Qmg
06/05/11 07:43:39 haYtu7FQ
>>348
破産手続の本来の目的が債権者に対する配当にあるためでしょう。
目的に到達できたか,できなかったかの違いは,本質的なものですからね。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 07:48:42 JV0bAXAS
>>351
変えられないから、そうはうまくはいかない、といいたいだけでは。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 09:12:48 Lvq2yPUu
今から弁護士さんの所へ寄って
そのあと審尋です。

緊張です。。。

355:4/21申立
06/05/11 09:18:12 Brp8cYvr
>>347
スッキリしました。
ありがとうございます。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 10:05:40 nKeFMFYT
>>354 それほど不安にならなくても大丈夫。
陳述書の内容に間違いがないかを確認するだけですから。
謙虚な態度で臨めば心配はないですよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 10:20:52 INTO85uf
>>354
破産審尋ですか?
私は2分で終わりました。
申立内容を2つ3つ確認されて終わりですた。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 10:22:37 JV0bAXAS
>>354
大丈夫、大丈夫。後で、報告よろしく。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 11:10:28 uJnWnsJv
破産申告申し込み予定ですが銀行口座新しく開いてもよいでしょうか


360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 11:16:20 JTeagDLT
354です。
>>356 357 358 さん
ありがとうございます。

弁護士さんと同席にて破産審尋してきました。
申し立ての確認と、破産の原因は何だと思いますか?との質問をされ
10分弱位の時間でした。

来月、免責の言い渡し?の為に再度行ってきます。


361:4/21申立
06/05/11 11:41:39 Brp8cYvr
>>360
お疲れ様です。
>破産の原因は何だと思いますか?
差し支えなければ、なんとこたえたのでしょうか。
私も8月ですが、免責の審尋があるもので。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 11:43:10 INTO85uf
私は外食費と答えました。
食費にすれば、生活の一部なので
大丈夫ですよね?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 11:46:14 JV0bAXAS
>>359
違法ではないだろうが、提出書類も増えるし、裁判所に突っ込んで聞かれそうだし、止めた方がいいと思うよ。

364:4/21申立
06/05/11 11:57:24 Brp8cYvr
>>362
ありがとうございました。
私も破産者の身ですから、大丈夫かどうかは分かりません。
でも、弁護士がついているから大丈夫でしょう。


365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 11:57:35 BagXnlw5
>359 だいじょうぶじゃない? どっちにしてもその通帳の入出金の記録は提示しないとダメだけど

366:西南の風 ◆VECUuJ2Qmg
06/05/11 12:53:47 haYtu7FQ
>>362
生活関係費だから問題ない,というものではありません。
収入に照らして,相当な支出金額であるかどうかもチェックされています。
例えば,独身で月収が15万円なのに,食費に月10万円も使っていたら,「浪費」ですよ。
破産裁判所は,破産者の家計表を見慣れていますから,節約した生活費の水準がとれくらいかよく知っています。
多少おかしな点があっても,裁判所が大目に見て何も言わずに見逃してくれることは多いですが,不自然な支出
はそれなりに見抜かれていますので,安心するためには正直を心がけることが一番でしょうね。



367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 12:55:42 uJnWnsJv
>>365
クレジット系と公共料金の引落としと重なるので新しい口座が必要かと
新しく作る予定の銀行が債権者なら不都合が生じる可能性ありますよね。他銀行が間違いないですか
弁護士が不在で事務の人に聞いたのですがわからないとの返事で急をようす事なので困ってます。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 13:04:36 INTO85uf
>>366
月収7~8万円程度で、食費2万円位です。1日500~700円です。
学生の頃で、弁当を作ってもらえず、
どれだけ切り詰めても、昼食費にそれだけかかりました。
1日500未満と決めれば良かったのですが、
パン二つ位で飲み物なしなら、500円以下で大丈夫だったんですが、
それだけじゃ、ちょっとお腹がすくので足りませんでした。
他には、教材費とか資格試験取得費、家計援助と答えました。
まずかったですかね?一応ギャンブル・交際費・ショッピング関係はゼロです。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 13:15:57 7nWknf/x
>>367
公共料金は請求書をもらってそれで支払えばいいのでは。
>>368
それなら問題ないと思う。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 13:17:58 Dkz2GMbI
あたしは陳述書にもショッピングと書きました。
明らかにバレバレなので隠せなかったし。
破産審尋で裁判官にも激しくつっこまれました。免責降りないこともありますからねと。かなりしどろもどろな答えで心象もよくなかっただろうし。
弁護士さんは今後立ち直れるなら免責大丈夫だよと言ってくれたのですが。すごく不安です


371:4/21申立
06/05/11 13:18:32 Brp8cYvr
>>359
私は、申立をする前に新しく通帳を作りました。
A銀行の通帳を今までは、引き落としで使用しておりましたが、
残高をゼロにする為に、新しく通帳を作って報酬等の入金先口座に使用していました。
一回目の審尋が終わりましたが、別段何も言われなかったです。
勿論、新しく作った通帳のコピーも提出しています。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 13:40:40 nKeFMFYT
>>370 あなたの場合、悪くても一部免責は受けられると思いますよ。
そうでなければ弁護士は申立など引き受けませんよ。
免責不許可事由がある場合には裁判官は必ず説教するものですからそれほど不安にならなくてもいいですよ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 13:46:17 INTO85uf
>>372
裁判官って説教するものなんですか?
私の場合、全く説教されなかったのですが、逆に不安です。
これからはゆとりのある生活を送るようにしてください
と激励されただけなんです。凄く温厚で優しい裁判官だったんです。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 14:15:22 nKeFMFYT
>>373 裁判官にも色々いますから。
どちらにしても免責その物が受けられないという事はほぼありません。
弁護士が「大丈夫」と言ってくれたら安心していいですよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 14:29:02 pPhxGlZE
今日、法律扶助協会に行って来ました。
借金の額から、「浪費ですね!!」といわれちまいました。
来週、弁護士さんを紹介してくれるんですが、断られたり(受任を)するかな?
この前、自分で探した弁護士さんに高額な費用を提示され分割しても払えない金額
だったので断られました・・・・。扶助協会からの紹介の弁護士さんも同じか心配です。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 14:37:16 7nWknf/x
>>375
なんだかんだ言っても紹介してくれるなら大丈夫ですよ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 14:53:04 Dkz2GMbI
370です。
裁判官さん冷たい感じで怖かったです。
説教されてもしかたのないことしたのは自分なんですが・・・
弁護士さんにも審尋の最後に裁判官の前で説教されました。
何回か会ったけど初めて叱られました。
あの場で説教したのはあたしがオドオドしてたせいかなぁと情けなくなってしまいました

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 15:16:52 JV0bAXAS
それは、弁護士の演技だよ。裁判官に対して、こっちでも、こんだけ叱ってますので、ご容赦下さいみたあな感じで。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 17:53:02 UWPxBsD5
裁判官は、美人の女性でした。
破産審尋のとき、陳述書は正しいのか、破産の経緯は、今後借金せずにやっていけるのか等
聞かれ、同時廃止になりました。

380:4/21申立
06/05/11 18:01:39 Brp8cYvr
>>379
同時廃止おめでとう!


381:360
06/05/11 19:02:48 y7QG05Ze
>>361
>破産の原因は何だと思いますか?

複数社への借金が有る中での車購入
と答えました。
裁判官は、『原因が分かっているなら今後は同じ過ちを繰り替えさずに
      頑張って下さい。』
と言ってくれました。

382:4/21申立
06/05/11 20:09:30 Brp8cYvr
>>381
なんでも正直に話す事なのですね。
破産審尋じゃなく免責審尋だったのでは?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 20:24:18 INTO85uf
確かに>>360は変わった運用ですね。
弁護士同席で破産審尋を行い、
1ヵ月後に免責関係で出頭するのですか?


384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 20:31:25 pPhxGlZE
法律扶助協会の説明書を見てたら収入の枠が決まってるみたいなんです。
私の所得は少ないのですが同居の親の収入を入れると枠をオーバーしてしまいます。
その場合、扶助協会に断られますか?

385:4/21申立
06/05/11 20:42:39 Brp8cYvr
地域によって違うのでしょうね。
こちらは、”自己破産申立事件の代理援助は、原則として生活保護を受給している方が対象です

だから、断られた。

386:西南の風 ◆VECUuJ2Qmg
06/05/11 20:53:32 8xgpJnJj
>>383
一昔前までは,破産宣告前の破産審問と宣告後の免責審尋の2回出頭が当然の原則でしたから,
「変わった運用」というより,古典的な運用といった方がいいかもしれませんね。
現行法下でも,破産事件を丁寧に審理する裁判所では,この方式を採用しているようです。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 21:13:41 INTO85uf
>>386
昔は破産審尋から一ヶ月後に免責審尋が
普遍的だったんですか?
私は横浜地裁なのですが、破産審尋から
およそ2ヵ月程度後に免責審尋があります。
これって全国的にかなり遅いんでしょうか?

388:360
06/05/11 21:57:33 y7QG05Ze
>>387
審尋の最後に、次回は...と日時を言われたのですが、
あとから弁護士さんから電話連絡が有り7月に変更になりました。

次回は1人で裁判所出頭して、結果を知らせて下さいと言われました。

389:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/11 22:07:01 USfOuDgg
破産審尋(現在では>>386さんご指摘のように「破産審問」というのが正確です)
などの際の裁判官の対応は、裁判官によって異なります。ただ、問題があるなと
感じた場合には、反省を促す趣旨でかなり厳しいことを言う裁判官はある程度
いると思います。もっとも、だからと言って免責されないというわけではなく
反省の態度を示せば免責されることが多いと思います。

それから、刑事事件などではよくあるのですが、味方である弁護士が積極的に
本人を叱るということで、本人の反省の態度を示すという方法を取ることが
あります。>>370さんのケースは、そういうことではないかと思います。

法律扶助協会の基準は弾力的に運用されることもあります。また、その年の
財政状態によっても動きがあるようです。諦めないで相談をしてみて下さい。

破産審尋と免責審尋の2回裁判所に出頭するのが、従来の手続の流れです。
ただ、その期間は1ヶ月~数ヶ月くらいだと思います。


390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 22:07:34 INTO85uf
>>388
弁護士に委任しているのであれば、
普通は免責審尋にも弁護士が同席しませんか?
やはり360さんの地域は特殊なんですかね?
破産審尋は、弁護士だけ、
免責審尋は、弁護士+申立人
というのが一般的だと思っていました。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 22:10:50 INTO85uf
>>389
呼称も、今と昔じゃ変わるんですか?
あと、横浜地裁では破産宣告ではなく、
破産手続開始決定という記載がされています。
これも地域によって呼称が変わるんですかね?

392:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/11 22:15:31 USfOuDgg
>>390
それは東京地裁(恐らく横浜地裁も)での取り扱いです。
>>391
破産法の改正で変わりました。全国一律です。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 22:23:08 IdfQGKzK
今日債権者集会に行ってきました。
すごく緊張して一時間以上も前についてドキドキしていましたが何も言われず管財人の先生にも問題ないですと言われて一分で終わりました
本当に感謝していますのと同時にいい裁判官と管財人の先生と弁護士に感謝しています
反省してこれから更に頑張ります


394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 22:27:47 kbKK1E5L
>>393
「免責調査型」の管財ですか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 22:28:37 JV0bAXAS
お疲れ様でした。うるさい個人の債権者がいたのでしたっけ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 22:32:00 nKeFMFYT
>>392 札幌地裁では免責審尋も無いと聞いた事がありますが本当なんでしょうか?
結構、自己破産申し立てを弁護士依頼した場合、本人が裁判所に出頭する回数が一回というケースが多いような感じがしますが。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 22:33:53 4VISquKO
>>360さん。
もしお答えできればでよろしいのですが…もしかして茨城の方ですか?
と言うのも、私も今日破産審尋だったのですが(自分で申し立てました。)その時は6月免責審尋との話だったのが、裁判所から電話が来て先方の勘違いだったらしく7月になりました。

私の前に弁護士さんを連れていた方が一人いらしたのでもしかして…と思ったので。

398:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/11 22:35:11 USfOuDgg
>>396
私も聞いたことがあるだけです。実際のところは分かりません。

>結構、自己破産申し立てを弁護士依頼した場合、本人が裁判所に出頭する
>回数が一回というケースが多いような感じがしますが。

確かに、そんな感じがありますね。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 22:41:08 nKeFMFYT
>>398さん。ありがとうございました。

400:西南の風 ◆VECUuJ2Qmg
06/05/11 22:42:56 8xgpJnJj
>387
当然の原則だったというのは,「破産宣告前の破産審問と宣告後の免責審尋の2回出頭」
のことです。
現行法下では,同時廃止決定から免責審尋までの間に意見申述期間(1か月以上)を挟み
ますから,破産審問から免責審尋まで1か月超3か月未満というのが標準的であり,2か
月というのは特に遅くないと思います。
なお,旧法下では,免責審尋の後に異議申立期間(1か月以上)という順番でしたから,
現行法下とは,同時廃止決定から免責審尋までの必要期間がそもそも異なります。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 22:46:49 gPysPdio
ここは丁寧で良心的な回答が多いですね。
ずっと読んできましたが、すごく為になりました。 私はあと半月もしたら免責審尋です。
マルチに騙されての借金と某教材販売会社のローン(訪問販売、半ば押し売りでした)           により破産に至りました。
破産審尋は、弁護士が作成した申立書を見ながら10分弱でしたが、すごく緊張しました。
次までまた緊張の毎日ですが、こちらのスレを読みながら、なるべく心を落ち着かせてます。       来月から法律扶助協会?への支払いも始まります。 気を引き締めて生活していきます。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 22:52:17 nKeFMFYT
>>400 お聞きしたいのですが、破産審問→破産決定(同時廃止)→異議申し立て期間→免責決定というケースは現行法ではあり得るんですか?

403:西南の風 ◆VECUuJ2Qmg
06/05/11 22:59:48 8xgpJnJj
>>402
現行法では,免責審尋の実施は裁判所の裁量になりましたので「破産審問→破産手続開始
決定(同時廃止)→意見申述期間→免責許可決定」ということもありえます。また,破産審
問の実施も裁判所の裁量ですから,「破産手続開始決定(同時廃止)→意見申述期間→免責
許可決定」というのもありえます。


404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 23:14:16 INTO85uf
なぜ、こんなに地域によって
破産の運用が違うんですか?
横浜地裁と東京地裁が酷似して、
他の地裁とはかなり違いますよね?
特に早期面接とか少額管財のあたりとか。
弁護士費用とかも地域によって相場が違う。
何か、理由でもあるんですか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 23:15:47 nKeFMFYT
>>400となると、自己破産の申し立てを弁護士に依頼した場合、、
特に申し立て内容に問題がなければ裁判所に一度も本人が出頭せずとも免責許可決定がされる事もある訳ですよね?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 23:21:43 INTO85uf
>>403
破産審問のあと、破産手続開始決定はどの位で
申立人に分かるのですか?
破産審問の当日には分かりませんでした。

407:西南の風 ◆VECUuJ2Qmg
06/05/11 23:47:49 8xgpJnJj
>>405
裁判所の運用ないし判断次第でありえます。

>>406
破産手続開始が決定されれば直ちに通知されます。
決定までの期間は,その裁判所の事務処理態勢により異なりますが,問題がなければ,数日内になされるのが
普通だと思います。
もちろん,裁判所が何らかの問題点を発見した場合には,その調査の間,待たされることになります。


408:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/11 23:51:15 USfOuDgg
横から口を出すようで申し訳ありませんが、
>>404
破産申立数、裁判所の執務体制、弁護士の数などの影響でしょうか。ただ、
どの裁判所も手続の迅速化、簡素化を図っていると思います。
>>405
ありえます。確認できていませんが、先ほどお話のあった札幌地裁がこのような
体制のようです。
>>406
破産手続開始決定の翌々日には裁判所から決定が送られてきます。破産審問後
何日で破産手続開始決定が出るかは、同時廃止か管財事件化、また裁判所によって
異なります。ちなみに、東京地裁では、同時廃止の場合、弁護士が面接した当日
の5時に破産手続開始決定・同時廃止決定が出て翌々日には郵送されてきます。
少額管財事件の場合には、面接の1週間後に破産手続開始決定がなされます。


409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 23:54:42 JV0bAXAS
話がだんだん難しくなってきたよぉ!

独り言ですので続けてくらさい。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 23:55:50 INTO85uf
>>407
ご回答ありがとうございます。

>>408
ご回答ありがとうございます。
2日後には申立人ないし代理人に送られる訳ですね?
ですと、債権者に破産手続開始決定の通知が送られるのは
破産審問日から3開庁日以内程度ということですか?

411:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/12 00:05:31 Es1Jfel1
>>410
審問の当日に決定があれば、そのはずです。ただ、裁判所の執務体制によって
異なります。申しえあけありませんが裁判所に直接お尋ねになるのが無難と思
います。

412:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/12 00:10:14 Es1Jfel1
すみません。訂正です。

申しえあけありませんが  ×
申し訳ありませんが    ○


413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 00:15:10 ivW19lij
>>411
横浜地裁は、審問の当日に決定という
ことになっているそうです。
やはり3日後ですか。ありがとうございます。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 00:23:12 c+iIBa0Z
このスレか前スレで自分申し立ての経過を
月日つきで書いてたおふたりがいたと思いますが
レス見つけられません。
どこだったか覚えてたら教えてくださいm(_ _)m

415:MS ◆yh8vvHxIwY
06/05/12 00:29:56 Es1Jfel1
>>414
>>203-206のレスのことでしょうか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 00:40:00 ed5tI7MT
生命保険など自分名義の保険は自己破産する場合解約しなければならないのでしょうか?
現時点での解約した場合の返金額証明書を保険会社からもらうように言われたのですが・・・。
どうなのでしょうか?ご存じの方教えて下さい。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 00:56:09 CauhbyWC
先日、自分で自己破産の申請をしてきたのですが、今日、裁判所から
書類の内容について、再度書類提出の手紙が来ました。
その中で、車の事故のための修理代について、修理費が分かる書類の
提出を求められたのですが、その書類が見つからず、車屋にTELし
たら潰れてました。
書類を提出しないと免責許可にならないでしょうか?


418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 01:11:36 YatYM6N8
>>416 保険の解約金額証明は必要となります。
その額が20万円未満なら財産とはならず処分されない事になりますね。
それ以上であれば解約しそのお金を債権者に分配する事になります。
また複数の保険をかけている場合は合計の解約金額が20万円以上あると財産と見なされ処分されるかと思います。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 01:17:42 c+iIBa0Z
>>415
ありがとうございます!
携帯からで探しきれなかったので助かりました。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 01:22:42 YatYM6N8
>>417 その旨を裁判所に伝えてください。
そういう事情だと調べる事も取り寄せる事も無理ですからね。
その事で免責不許可にはならないと思います。くれぐれもきちんと裁判所に報告してください。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 01:53:29 Fqw/in8F
質問です。
免責審尋は弁護士さんはついてきてもらえないのでしょうか?
ちなみに東京、横浜ではありません

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 02:13:45 epAIUlmj
札幌です。
先月弁護士を通して破産の申し立てをしました。
一ヶ月ほどで破産確定、その後2ヶ月ほどで免責らしいです。
免責不許可事由アリなので去年の9月から弁護士さんに費用を
積み立てました。事務員さんのお話ですが
裁判所からの呼び出しが無ければ一度も裁判所には行かなくてもいいそうです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch