05/11/24 09:20:35 oCuKbpxz BE:121924962-
>>227
奨学金を借りている事を話すときに「打ち明ける」感じに構えてしまうのは
その本人が真面目(必ず返済するつもり)な証拠だと思います。
身の丈にあった生活をする習慣が若いうちからきちんと出来ていると、
あとが楽だよ。
でも、趣味にお金を使いたい気持ちはよく分かるな。
何かひとつの趣味にしぼって深~く楽しんでいると
分野によって将来、それで副業できるぐらいにはなれるかもしれない。
(私の場合はそうだった)
奨学金の返済が無くなってからも、その返済しているつもりで
同額を貯蓄していたので、住宅ローンもさくさくと繰上げ返済できたし、
自分たちの子供の教育費は、子供本人がその気になれば私立高校にも
大学にも行かせてあげられそう。
…医大はちょっと無理だろうが。
>>229
不人情なようだけれど、借金や浪費癖のある親とは結婚後は
極力かかわらないほうがいいと思う。
自分たちの生活を守ることが一番大事!です。
特に、本来使っちゃいけないはずのお金を平気で使い込むような人には
心を許しちゃいけない。
とんでもないとばっちりをくらいます。
長々と自分語りと長レスすまん。
現在進行形で奨学金返済している人にはいろいろ苦労もあるでしょうが
身体には十分気をつけれ。