06/01/05 01:47:32
>>805
やっぱりJALの方がよかった?
807:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 02:17:52
>>806
よかったってことではなくて、
どっちみちJALに集中するのに
わざわざ雨に移行手数料払うのは
ちょっと勿体ないと思うんで。
808:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 03:21:19
>>803
オレHND-ITM専門なんで航空券と特約店はJALにして、年8マソマイルで推移してる
それ以外は有効期限ナシの雨白でためてる
去年の夏、雨海外利用4倍だったんで、ウマーだったよ。
雨にしとけばJAL以外の航空会社やホテルにも使えるので選択肢増える。
809:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 06:45:28
買い物で貯まるのが年間1万マイル程度の人の場合、
あまり選択肢が増えても仕方ないと思うので、
できるだけ一本化すべきでしょう。JALならJALで。
810:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 07:19:22
どこでためるかきめてからにしてね
811:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 07:57:02
>>810
このスレ的にはJAL以外ありえない。
812:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 13:36:31
4ヶ月前に JAL-View を作ったんだけど、これを今から JAL-DC に変える事ってできますか?
東京以外では JAL-View 使えなさすぎなんだもん。。。
813:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 13:57:13
>>812
JALカードのサイトを見れ。
種別変更と言っても、審査は新規発行と同じ扱いのはずだ。
もっとも、DCをすでに持っていれば違うかもしれないけど。
814:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 14:14:40
DC持ってると新規だけど大尼です
815:812
06/01/05 14:41:27
>>813-814
レスありがとう。
Gonzo-G を持ってるので、大丈夫かも。
あと、DC に換えた場合、ショッピングマイルプレミアムも再入会になりますか?
816:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 14:46:38
dc-Gとviewの二枚持ちですが、jal-view落ちますた
817:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 14:49:36
>>816
ビューを作って以降に何か履歴に傷でもつけた?
818:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 17:35:29
>>803
その程度なら、JALカードに一本化した方がよいと思う。費用も安いし。
ただ、アメックスにポイントをためておいて、ある程度たまってから一気にポイントを移行することで有効期間を延ばせるから、そうしたい時は話は別。
819:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 18:48:31
国内線ステップアップボーナス キタ━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━!!!
820:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 21:07:21
ホントだ!10,000マイル増えてる。
すっかり忘れていただけに、嬉しい!
821:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 21:11:47
なんか知らないけど1000マイル増えてた。
822:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 21:33:23
12/31積算扱いのため、2007年末失効だー
823:812
06/01/05 22:02:45
>>815
自己レスです。
JALカードを2枚作ると、それぞれショッピングマイルプレミアムの加入が必要とのこと。
824:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/05 23:13:29
オンラインでJCBで申し込んでから音沙汰なしなんですが、
落選の場合だといきなり不幸の手紙が来るんでしょうか?
その前にお断りメールでしょうか?
825:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 00:01:55
JALのページでログインしてみたら「JAL IC利用クーポン口座残高」とか
表示されてたら審査通過?
左上はマイレージバンクのままですが。
826:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 00:02:34
CLUB-Aの切替キャンペーンをやってますが年間でどのくらい搭乗していれば普通カードよりメリットあるのでしょうか?
私は専ら国内線ONLYですが、マイル加算可能のパッケージツアーを含めて年間10回くらい搭乗します。それ以外は殆どが陸マイラーですがどうでしょうか。
827:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 00:19:37
826です
櫻井雅英著のマイレージの超達人の本の48ページには、東京-大阪を2往復程度した程度でその差額は相殺できる旨が記載されています。
普通カードとCLUB-Aのボーナスマイルの差は15%しかないようですが、どのような公式でその差が相殺できると表現しているかお教えいただけば幸いです。
それとフライトマイルで貯める以外のマイルの利率は普通カードと差はないですよね?
828:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 02:17:42
>>827
278*15%*4 = 168 マイル
(10500-2100)/168 = 50円/マイル
相殺できない。
切り替えによる搭乗ボーナスで4500マイル入るが。
ちなみにマイル単価の目安は3.3円としている人が多い。
緑印
829:760
06/01/06 02:36:58
>776
レスありがとうございます。
すみませんがもう1つお願いします。
eトラベルプラザ専用商品の販売価格はJALカードでなくてもあの価格ですよね?
JALカードだと専用デスクで5%引きと書いてありますが代金カレンダーと請求額は変わりませんでした。
それともこれはすでに値引きされていて代金を別のカードで支払うと+5%という落ちなのでしょうか?
830:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 08:51:34
>>819-822
漏れも1000マイル増えてた
12月21~22日にITM-FUKを往復して、いつステップアップボーナスマイルが加算されるのかとワクテカ(AAryしてたw
831:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 10:16:05
Jクラにすればちとボヌス増えるし国内の15%マイル差はそんなにないし。ワンワールド、インタ使うならクラブA。
オカならニコスマとかエンタじゆーだで充分。
832:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 10:21:33
>>831
君はJALカードについて何も知っちゃいない
833:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 11:22:37
CLUB-A持ちなのですが、10月末に羽田サンパーキングを利用しました。
予約はJALのHPからで、決済は当日JALカードで決済しました。
JALのHPには100円で5マイルとなっているのですが、結局100円で2マイルしか付いてき
ませんでした。これってJALカードに言えばいいのでしょうか?
834:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 12:40:36
その程度でけちけちするなよ
835:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 12:43:00
>>833
>JALのHPには100円で5マイルとなっているのですが、結局100円で2マイルしか付いてき
>ませんでした。これってJALカードに言えばいいのでしょうか?
JALカードのマイルは2マイル/100円で、
サンパーキングからJMBに直接つくのが3マイル/100円なのでは?
JMBの案内通りにサンパーキングに申請していれば、
2か月後にマイルが付くんじゃないの?
836:833
06/01/06 12:58:27
>>835
念のため再度HPで確認しましたが、おっしゃる通りサンパーキングから
付与されるみたいです。
決済時、マイレージ番号も伝えましたし、受付のお兄ちゃんが用紙に番号書き込んで
いるのも見ております。
駐車場を利用したのは10月末なので既に2ヶ月経過しています。
とりあえずサンパーキングの方に連絡してみようと思います。
ありがとうございました。
837:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 13:07:43
電話代にもならんやろ?
にいちゃんもいちいちかまっとられんわ
ええかげんにしてくれんか?
838:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 13:23:39
マイルに釣られて高い駐車場に預けたんだから、がんばってマイルを貰ってください。
電話代と手間が掛かっても、マイルが優先するんだ!
がんばれよ! (T_T)/~~~
俺が釣られてる???
839:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 13:29:39
>>837
かまっていられないなら標準語で書けば? わざわざ関西弁で書くの大変でしょう。
840:833
06/01/06 13:51:09
>>837
>>電話代にもならんやろ?
電話代=¥10
駐車場代¥6900=69マイル×3 = 207マイル
車もってない人・・・カワイソ
>>838
ホントはP2に入庫したかったのですが、マイルと金額の安さでここに
しちゃいました。
これでマイルが付かなかったらもう利用しません。
841:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 14:07:07
あっそ
842:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 14:47:05
サンパーキング 高っ!
ここが安いって・・・ どこと比べたんだろう (-_-;)
843:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 15:02:54
EUでショッピングをして、免税処理の税金がJAL-JCBに振り込まれる予定です。
この月は使用金額がマイナス(入金)になります。
このとき、マイルも引かれてしまうのでしょうか?
知ってる人、教えてください。
844:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/06 15:44:43
yes we are
845:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 00:42:27
JCB CLUB-A GOLD作りました。
JCBのS枠が50と大変少ないのですがS枠は中々増えないのでしょうか。
他2枚のカードでS枠300あるのが響いているんだったら
他カード解約してJALカードメインにしたいのですが。
S50じゃメインカードにならない。orz..
846:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 00:45:58
>>843
Ich weiss nicht !!
847:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 01:53:26
>>845
月30前後使い、電話で半年でS100にしてもらった
実績があれば融通が利く
でも、がんがん使って電話してやっとそれだけなんで、いつか解約してやりたい気分
gonzoのS200を見習えw
848:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 01:53:48
JALカードのスレで質問するのは間違えてるんですけど、便乗で質問スマソ。
羽田のパーキングのオススメ教えてください。
口コミでよく悪い噂は聞くんですけど・・・。
849:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 01:59:47
年末年始挟んだから審査時間かかってるのかなぁ。
在確も来てないようだし、望み薄かな。
最近、取得した人はどれくらいかかりました?
自分は12月15日にHPからJCB申し込んでみましたが。
850:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 02:09:00
URLリンク(www.jal.com)
これってさ、YahooポイントをJALマイルに移行できるんだよね?
URLリンク(special.auctions.yahoo.co.jp)
このキャンペーンを使って
1円で出品して落札。
1円をかんたん決済で支払い。
例えば100回出品して、100回落札したと試算すると
出品手数料 10.5円×100回=1,050円
カード決済額 1円×100円=100円
かんたん決済手数料 128円×100回=12,800円
1,050円+100円+12,800円=13,950円
加算ポイント 100ポイント×100回=10,000ポイント
10,000ポイント=5,000マイルに変えられるので
5,000マイルを13,950円で買った事になる。
マイル単価は約2.79円となると思うんだけど。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
で買うよりいいよね?
851:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 02:10:56
>>849
JCB CLUB-A GOLDで2週間で到着しました。
11月末に申し込んで12月の中旬には到着しましたよ。
JALに乗る機会が迫ってるからって煽ってみたら?
852:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 02:14:52
JALカードに最近入会したんですが、家族カードも作りました。
入会ボーナス、毎年初回搭乗ボーナス、入会後初回搭乗ボーナスなんですが、
本会員と家族会員にそれぞれ付与されるんでしょうか?
853:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 02:17:38
>>850
暇人乙
854:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 02:17:39
>>850
面倒くさ過ぎる。
855:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 02:22:48
>>850
URLリンク(points.yahoo.co.jp)
こっちで上手く交換した方が効率いいかも。
856: ◆H4mTjQ8rDw
06/01/07 02:31:14
>845
オレもJCB CLUB-A GOLDだけど、
年間500くらい利用して海外旅行前に電話でゴラしたらば、
S50→200に即決だったよ
857:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 02:47:44
>>848
間違えてるんで、エアライン板に行ってください。
858:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 07:57:09
>>845
明らかに他のカードが枠を圧迫してますね。
859:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 08:12:02
他スレで見つけたんだかこれかなりいいぞ
携帯だけでかなり儲けれるし、すぐ金たまるよ。
URLリンク(2hp.jp)
これやってるおかげで月々のお金には困らずにすんでるし、まじオススメ。
一回これやるとバイトとかする気なくなってくるぞwww
860:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/07 16:49:40
>>849
12/22 JALDCVISA普→自慰への切り替え用紙投函(急ぎのメモ付き)
12/26 1月に鳶予定、間に合わなければキャンセルしたいとTEL。
1/7の今日 JALカード メンバーズルームに自慰の表示!
DCの表記は一般のままだけど枠は上がってる。
S100→200
普通作成時は会社員だったけど、今は自営4.5年。
在確は無いみたい。(勤務先変更連絡は半年前w)
カード未着につきまだまだ安心できないけれど、少しの参考になれば。
861:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 02:13:43
2週間くらい在確も来てないので、
そろそろ不幸の手紙かな。。。
862:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 02:27:02
>>819
漏れにも4000マイル加算されてたけど、どういう基準で加算されるの?
863:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 02:34:00
>>862
2搭乗ごとに1,000マイル
864:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 02:47:13
>>863
ありがとう
865:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 07:27:43
>>845
>>847まで行かないまでも1年くらいメインカードにすりゃ
JCB枠が100になるしローン枠も上がる。
自分は最初S100→S150になるのに2年かかったがw
866:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 08:31:52
>>865
最近のJCBは取得が甘くなっている反面、枠については渋いと思う。
他社で枠を持ちすぎていると、本当に上がりにくいよ。
867:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 13:45:23
おれ、普通→CLUB-Aゴールドに変えたけど、
最初からS150だったぞ?
ちなみに普通カードの時、延滞数回。
868:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 21:17:31
JAL-DC で5万円以上をリボ払いすると1,000マイルボーナスっていうキャンペーンをやってるって聞いたんだが、
そんな告知あったっけ??
869:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 21:20:26
JAL大丈夫かよ・・逆噴射しないって・・
鶴のマークも鳴いてるぜ
870:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 21:40:13
羽田沖の再現を防いだ・・・のかも。
スレ違いかつ板違いなのでこのへんで。
871:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 21:45:10
>>868
ある4
872:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 21:47:10
フォー
873:868
06/01/08 21:54:42
>>871
どこに?
もしかして郵送?
874:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 23:27:05
ゴールドにしようかと思ったけどゴルフしない奴にはあんまりメリットがないな。
CLUB-Aに+2100円でショッピングマイル追加でいいや。
ゴールドカード持ってるのを見せびらかすようなしないし
875:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 23:42:32
それでいいんじゃない 君には
876:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/08 23:54:59
今JALカードの入会キャンペーンをやっているのか。
入会マイル目当てで入って、1年で解約しようかな。
877:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 00:30:41
>>876
それ、ボーナスの対象にならないでしょ
878:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 00:32:32
なるなる
ならないのは再入会のばやい
879:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 03:19:04
既会員へのマイルサービスもっと充実してくんねーかな?
880:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 03:23:19
陸マイラにぴったりのスレってここですか?
881:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 09:47:55
搭乗ボヌスいらんの?乗れノレ。
882:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 11:03:53
ゴールド会員向けの空港やホテルでのちょっとした優遇をして欲しいよな
ANAにうつるぞっつーの
883:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 12:35:44
>>882
ゴールドは提携カード会社のゴールドサービスが附帯でしょ
JALとしては倶楽部Aが「ゴールドみたいなもん」
空港でのサービスだけが必要なら倶楽部Aで十分
884:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 13:13:25
既出だがゴンソーやイオン金Jで無料金あればカードラウンジ対策は丸。
おかまーにはRegular+ショッピングプレミアムで充分。
7日瞬間砲のピーワンもかなりワクテカ。
改悪続きの中、老舗ニコ金が光る。
JAL金はなんとかしたほうがイイ!!中のヒト頼みます!!
885:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 13:23:16
>>883
>>884も書いてるけどJAL金のメリットが少なすぎるって事だよ
つか、CLUB-Aが中途半端すぎるんだよ
886:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 16:39:53
JALは他所で金持ってたら、JAL金を作るメリットが全くないな。
ま、そのためのCLUB-Aなんだろうけど…。
887:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 16:56:47
マイルの移行手数料と手間がないので端数が丸々マイルに化ける。上限もない。
まんどくせーさんにおすす。
888:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 17:27:00
上限はなくても期限はあるんでしょ?
889:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 17:28:48
年会費1万円ってのがちょっと高い。
せめて6000円くらいにならないだろうか。
で、ゴールドが1万円くらい。
890:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 17:33:41
>>889
君のような人間は
1000円のものを見ると800円だったらなあーと言い
それが800円で売られていても600円だったらなーという典型的な銭失いのタイプ
891:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 17:36:00
金作るだけなら、いまどき年会費2500円程度で作れる罠
892:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 17:37:57
GONZOなら……
893:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 17:39:48
GONZOは出す時恥ずかしいだろ
894:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 18:50:15
>>893
GONZO金は恥ずかしくないだろ。
あれか、レジや受付の人が「この人アニメ制作会社GOZO
の金もってるーかっこわるー」とでも思うということか。
そんなことはないと思うから
895:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 19:55:06
GONZOをGONZOと見抜ける人は(ry
896:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 20:07:20
正直GONZOなんて知ってるやつほとんどいないし
知ってるやつは同じ臭いのするやつだから
恥ずかしいと思うのはラウンジに入るときくらいだね
897:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 20:45:23
GONZOの株を持ってる。
Production IGの株は高すぎるw
898:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 21:41:13
GONZO、日経CNBC で優良株だって言ってたヨ。
899:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 22:00:41
じゃあ、これから先危ないかもねw
日経の言うことは逆の意味でしか役に立たないよ。
900:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 22:11:43
900
901:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 23:01:37
ラウンジってゴールドカード持ってれば入れるの?
漏れの社長がグローバル会員しか入れんよ。
ゴールド持ってるんだけど
いつも社長にくっついっておどおどとラウンジに入ってたのだがw
902:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/09 23:06:55
>>901
URLリンク(www.jal.co.jp)
903:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 00:10:45
オンラインで申し込んだけど、
銀行支店名間違えてしもうた。
合併とかするからだよー。
904:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 00:21:07
残念。
905:901
06/01/10 01:30:35
>>902
てことは漏れのような年間家族も含めて2万数千円払ってるのにも拘らず、
ラウンジには入れないって事?
ちなみにclub-A GOLD持ちです
ラウンジあこがれる。
一人で入ってみたい。。。。
906:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 01:43:04
国内線のラウンジなんて、しばらく入っていない。
どうせ入っても、子供が遊びまわって、うるさかったり、
うるさいサラリーマンがただビール飲んで、騒いだり。
まったく和めるようなところじゃない。
海外出張に出る際に、メールチェックするくらいかなあ。
まあ、入れるようになっても、すぐ飽きるよ。
907:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 02:10:54
>>905
エアポートラウンジなら入れるよ
908:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 22:03:02
出張に彼女を連れていくのにお得なのは?
909:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 22:03:33
>>906
そんなことないよ。
伊丹とか入ると分かるけど皆静か。
だから、子連れの場合、親が周りに気を使ってることも多い。
910:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 22:05:33
いつもぎりぎりに空港に駆け込む自分にはラウンジは無縁
かなすい
911:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 22:11:24
>>909
この前子連れが二組いて相当うるさかった。親は少しも気をつかってなかった
912:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 22:14:45
>>909
気を使うような親なら、最初からラウンジなんて
入ってこないだろ。
913:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 22:31:47
カードラウンジなんて家族連れ専用だと思っておけばいい。
単独行の大人は、ラウンジなんか入らずにそのへんの喫茶店や
搭乗口前のベンチで充分でしょう。
914:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 22:47:13
羽田のサクララウンジは禁煙だけど、
新しく出来たゴールドカードラウンジは喫煙可能だよ。
JGCメンバーだけど最近はいつもカードラウンジです。
915:794
06/01/10 22:52:32
今朝バンコクから帰ってきました。
で、ログインしてみたら、1月6日に入会してることになっテル━━!!!
よかった。取り越し苦労でしたね。
いちおう報告しておきます。
916:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 23:09:55
>914
タバコの吸えるラウンジいいねえ
タバコ吸いは肩身の狭い世の中だからね
吸えなきゃ吸えないで困ることもないんだが
ちょっと一服できるのはうれしい
非喫煙者に迷惑掛けないで吸えると助かる
917:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 23:46:23
喫煙者も>>916氏みたいな人ばかりなら、平和なんだけどね。
918:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/10 23:49:53
JALカード持ってるんですけど、さらにJALカードSuicaってもてますか?
919:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 00:03:58
JALカードTOP&ClubQなら大丈夫です。
920:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 02:41:41
>>7のマイルコースとポイントコース、どちらが得というところ
これ間違ってる。得なのはポイントコース
>JCBのスターメンバー制度等の提携会社のポイント優遇制度にこのカードは該当せず、
>ポイント換算率は増えません。
>提携会社のポイントを貯めたい方にはこのカードはお奨めできません。
ここまでは正しい。
しかしマイルコースを選ぶと強制的にマイルになっちゃうんだよ。
ポイントコースにしておけば提携会社のポイントにもマイルにもできる。
つまり10万ポイントあれば5万マイルと5000ポイント(提携カード会社のP)
のような使い方もできるのでポイントコースの方が得。
テンプレなおしておいた方がよいと思われ。
921:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 02:44:56
>>909
羽田のラウンジ、関西方面の乗客はうるさい。
どう見たってカードラウンジの方が静かで過ごしやすいと思う。(タダ酒の影響かな?)
クラスJ同様子供もうるさいし、傲慢なオヤジ達のたまり場で、もう最悪。
922:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 08:00:05
>>920
そうかな?
例えば1000円だと、(一般店、SPP加入として)
マイルコースだと10マイル。
ポインヨコースだとそれがそのままJALカードの10ポインヨ→JCB、DCの2ポインヨ。
JCBの換算率は1P→3マイル。ゆえ、この例だと6マイル。
DCは2P→5マイル。
かなり目減りすると思われ。
923:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 11:52:15
>>922
でも、そうするとプレミアム加入のJALカードだったら
1000円で2Okidoki/DCハッピーポイントで、プロパの倍の加算率ってことか?
924:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 14:46:43
>>920
自分だけでお得なポイントコースにしてください。
損得ならマイルコースだろ。
間違ったお勧めはダメだよ~
925:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 15:50:47
裏コースあり
926:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 17:15:32
URLリンク(www.jal.co.jp)
この告知メールってきましたか?
どこか行こうかな~?
927:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 19:22:46
普通→Club-A GOLDへの切り替えは、Club-A切替キャンペーンの対象外なのかしらん?
928:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 19:42:27
jal-jcbだけど、引き落とし後にマイルが反映されるのいつだっけ?
明日?
929:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 20:16:41
>>921
東京の人ってうるさいのね。
930:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 20:59:24
>928
漏れはJAL-SUICA持ちでJCBだけど、ただのJAL-JCBのメリットって何でつか?
ちなみにJAL-SUICA持ちでJCBだと毎月6・29日頃更新って書いてある
931:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 21:25:42
2007年、DC-CARDとUFJ-NICOSが合併するとの事だが、JALCARDにどのような
影響が出るのか?
JAL-UFJ-NICOSというブランドが出来るのだろうか?
932:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 21:26:02
スイカ無しのメリットは
ゴールドがあるのでカードラウンジとかJCBのゴールド付帯サービスも受けられる点
家族カードがあるのでカード払のマイルを集約できる点
ではないでしょうか?ざっと調べただけなので間違っているかも知れませんが。
933:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 21:31:34
>>930
SUICAだとゴールドないもん
934:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 21:33:34
家族カードないのは痛いとこかもな。
935:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 22:08:55
愛人にも家族カード持たせることは可能でしょうか?
936:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 22:10:03
愛人カードを持たせればいいじゃん。
937:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 22:14:14
愛人カード の検索結果 約 19 件中 1 - 18 件目 (0.04 秒)
0.03秒が出ない・・・
938:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 22:37:47
笑わせんなよ おまいら
939:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 23:11:55
>>926
おそれ入りますが、もう一度最初からやり直していただくか、
ってなるんだけど。
940:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/11 23:45:12
>>920
その様に間違える椰子が多いからテンプレに載せているのに・・・・
不憫な人。
>>931
JAL-DCがJAL-???に変わるだけ、JALカードホルダーには影響はないが、
ニコススマクラ等の制度が改悪になる可能性は大いにある。
941:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 00:48:38
JALカードオンライン入会でお申込みの皆様へ
このたびはインターネットにてJALカードのお申込みをいただき、誠にありがとうござ
いました。
さて、過日お申込みいただきました内容に基づき、ご入会の準備が整いました。
早速、「入会申込書」を郵送いたしますので、「お名前・暗証番号のご記入」「ご捺印」
「学生の方は学生証コピーを添付」のうえ、お早めにご返送ください。
カードにつきましては、「入会申込書」ご返送後に発行となります。
以下略。
ってメールが先週金曜に来たけど、申込書はいつ来るのだろ?
942:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 02:19:39
>930
JCBギフトが買えない
943:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 03:40:29
>>930
JCBとVIewのサービスの比較になると思います。
VIewの方はSuica機能が大きな(あと、連絡定期の購入とか?)サービスであり、
これに魅力を感じたはこちらを選べば良いと思います。
JCBのサービス(旅行デスクとか、354のカードでないと買えない商品とか)に魅力を感じた人は、JCBを選びます。
そもそも、サービスには格段の差があるのでVIewでのみ買える商品の年間購入額がそんなに多くない人なら、
普通のJCBを選んだ方が無難だと思いますがね。
逆にSuicaチャージ&連絡定期購入が一般カード開放になった時のJAL-Suicaのメリットが思い浮かばない、、、、
>>942
VIewでも購入できるお店はあります。
944:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 11:57:27
>>943
VIeWのメリットで思いつくのはこんなところかな。
・Suica機能
・連絡定期券購入
・駅レンタカー割引
レール&レンタカーを使わなくても格安な暦日制料金で利用できます。
・ホテル割引
JRグループのホテルと東急ホテルズが10%(一部20%)割引になります。さらにえきねっとポイント(後述)がたまります。
・チケット・入場料割引
数カ所の施設で割引があります。JCBに比べると数が少ないですが。
・えきねっとポイント
指定券1回予約で20ポイント(33.3マイル相当)たまります。他にもホテル予約、レンタカー予約などで
ポイントがたまる。ただのJCBカードでもたまりますが、よほど多く使わない限りポイントを回収する事は
できません。
・Web明細ポイントサービス
VIEW's NETでWeb明細ポイントサービスを利用すると、毎月うまい棒一本買うだけで20ポイント(33.3マイル相当)たまります。
945:942
06/01/12 19:31:06
>943
>VIewでも購入できるお店はあります。
詳しく・・・漏れはチャージの為にVIew選んだ口なんで諦めてた1よ(苦笑
946:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 19:41:07
JCBは直営店なら確実に開放カードでもJCBギフト買えるだろう
947:942
06/01/12 20:22:16
情報サンクス
これでマイルが足りなくなっても
JCBギフト購入→マイルゲット
JCBギフト→グリーンスタンプ→マイルゲット
の2階建てで追加できまつ
948:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 20:34:20
>>947
JCBギフトは売った方が得でない?
チケットモモなら97%買取
949:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 21:00:40
そんな暇があればデイトレードでもしたほうが効率的かと・・云々
950:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 21:02:00
>>922
遅レスだけど
例えばJCBのokidokiに変えてまたJMBに変えると1P→3マイルになって目減りするけど
ポイント移行申込書の段階でJMBに交換すれば1ポイント=1マイルになる
951:942
06/01/12 21:46:07
>948
それだと1マイル=3円で買えますね。
あくまで足りない時ようなんですけど・・・
ポケットカード(リボ宣言)100円=3マイルでマスターギフトって買える?
952:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 21:52:44
なんだか貧乏臭い話題が続いているな
953:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 21:53:42
>>951
ちけっとぽーとのポイントカードを使えば、ギフト購入額の1%(木曜と誕生月は2%)がまたギフトで返ってくる。
つまり1マイル1.06円で買える。
954:942
06/01/12 22:16:28
>951
スゲー サンクス!
注)358*-****に該当する場合、お手数ですがお電話にてご利用の確認をさせていただきます
但しJALスイカが358だorz
これって使えないって事?
955:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 22:24:10
>>953
いつもチケットポートでJCBギフト買ってるけど、
ポイントカードなんてあるんですか!?
しらなかった…
956:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 22:34:32
ビューはJCBギフト買えないよ。
マイル足したいならこっちのほうがいい。
URLリンク(mileage.eiga-baka.net)
957:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 22:53:32
>>955
もう終った・・・
958:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 23:02:07
>>956
昨日、青山のJCBデスクで買ったけど。
959:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/12 23:14:06
IDがついてるから、クリックすれば収入が入るアフィだろ。
960:942
06/01/12 23:26:55
>958
買えるの?
デスクなら丸の内とかでも買える?
普通に使うように欲しいんだけど上野のJTBでパスネ、バスカードも買える?
961:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 01:40:56
>>960
JCBギフト・・・JCBの窓口で購入可、(恐らく丸ビルでも可)
バスカード・・・JCBギフトで買えるサンクスがあるらしい、
パスネット・・・・改悪推進軍団の影響でJCBにて買えるお店はほぼ無いみたい、
JTB(UC)の自販機では、JCB、VIew-JCBカードは使えません。
Suicaがパスモとローミングするのが先か、JAL-VIew-VISAが出るのが先か、UC銀座が閉鎖されるのが先か、
想像してお楽しみ下さい。
JALカードとしては、「JAL-DC」がパスモに対応するから待ってろ!
と言う事でしょう。
962:上村愛子
06/01/13 01:42:13
お乗り継ぎのご案内です
【JAL】 JALカード 19便 【日本航空】
スレリンク(credit板)
963:942
06/01/13 01:55:40
>961
親切にサンクス
正直、ここまで親切に教えてくれるとは思いませんでしたm(_ _)m
964:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 02:31:17
>>961
既存のJAL-View-Suicaがパスモとして使えるようになるんじゃないの?
965:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 20:22:58
マイルが相当貯まったが出張以外で旅する暇が無い とほほ
966:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 20:31:27
ごみ捨て場
967:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 20:55:54
JCBギフトはJCBマークのあるカードなら
ちけっとぽーとでかえますよ。
968:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 22:02:48
>>967
開放先によってはNG
969:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 22:25:40
普通カードとCLUB-Aとでは年間でどのくらい搭乗すれば差額をペイできますか?
970:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 22:31:32
>>969
「CLUB-Aの年会費 - 普通カードの年会費」/「1マイルの価値」
と
「ある区間を搭乗した際の、CLUB-Aカードと普通カードのマイル積算数の差」
を比較しましょう。
971:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 22:47:13
>970
さっそくのカキコありがとうございます。
まだ素人マイラーなので1マイルあたりの価値がよく分からないんです。基本的に陸マイラーなので普通カードで十分でしょうか? 切替キャンペーンを見て3月に複数路線に搭乗するのでどうかな?と思いまして質問しました。
972:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 22:59:12
陸マイラーにはclub-aはムダ。
973:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 23:03:02
羽田を拠点にするとして計算するなら
大阪なら年4.23回
福岡なら年3.57回
が目安です。
974:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 23:05:07
書き忘れましたが、
運賃は当然そのカードで支払い。
また、大阪ではたこ焼きをカード払いで。
福岡では明太子をお土産にカード払いで。
という複雑な条件付きです。
975:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 23:15:18
どーとん、ぼり、でも、
びざがつかえます!
てやつか
976:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 23:16:04
搭乗した機が墜落したときのことを考えるとやっぱC-Aでしょ
優先的に救助してもらえるらしいYo
977:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 23:19:25
刑務所の売店では穴は使えるがJALは使えないって聞いたことがある
978:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 23:38:09
搭乗した機が墜落したときのことを考えるとやっぱC-Aでしょ
拾ってもらえる体のパーツが増えるらしいYo
979:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 23:43:59
パーツレベルにまでバラバラにはならない。
980:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/13 23:52:15
>>973
それは3.57往復って事ですか?
981:05001032402467_vb
06/01/14 00:33:29
テスト
982:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/14 04:03:21
最後なので、どうでもいいご報告。
当方のJALカードの枠は国際:S200、国内:S100なのですが、
CCBの登録はS100のみとなっており、一般ショッピングも多少は可能な国内枠のみの記載でした。
(提携側のさくらカード(S100)は全くの無更新、無記載でカード持ってるようには見えん)
合計枠はS400なのですが、見掛けはS100なので、巨大な枠が心配な方はには
多少安心出来る情報かとは、思います。
983:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/14 07:31:04
どうでもいい
984:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/14 11:41:59
くだらない
985:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/14 13:02:22
クレヲタ的には必要な情報だと思うぞ。
986:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/14 17:17:27
JAL-VISA持ちでJAL-MASTERをオンライン申し込みしたら、
さすがにJAL・DCともに既存なだけあって1週間しないうちに申込書が届いた。
申込書の端には紫色で「登録あり」とハンコが押されていたし、ずいぶん違うんだな。
MASTERが届き次第VISAは解約するのだけれど、
FAQにある「条件付き解約届+手書き申込書」よりカード発行が速かろうとこうしてみた。
987:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/14 20:19:02
988:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/15 02:14:37
>986
なんでV→Mへの変更を?
美味しいメリットがあるんですか?
989:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/15 02:21:10
URLリンク(www.jal.co.jp)
990:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/15 04:49:59
>>986
間に合ったんかなあ
991:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/15 05:15:01
992:986
06/01/15 10:22:34
>>988
つまらん話ですまんが単に手持ちの国際ブランドがかぶっていたのを解消するため。
SMCのカードを作ることになったんだが、マイナーマスター持つよりはとそっちもVにしたからさ。
>>989-990
それには間に合わないや、たぶん今申込書はポストの中w
来るのは来週あたりだろうけど、再来週の後半から家を空けるから急いだ。
993:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/15 13:35:46
んああ
994:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/15 17:39:24
JALカードつくるのに、
JCB,VISA,Masterのどれがおすすめ?
995:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/15 17:41:48
いちまいめならjcb
996:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/15 19:06:57
(≧◇≦)エーーー!
俺VISAを作っちゃったよ~
997:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/15 19:23:24
たくさんカード持ってるけどJCB作っちゃったよ。
ANA-JCBとJAL-JCBの2枚持ちって変?
998:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/15 19:29:42
>>997
普通におるやろ
999:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/15 19:37:38
999
1000:名無しさん@ご利用は計画的に
06/01/15 19:37:56
1000まさおが来ましたよ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。