05/08/27 00:51:21
はじめまして。
DCカードの元会員なんですが、相談があります。
昨年某プロバイダと請求額についてトラブルがあり、支払日前にその旨DCに伝え、
支払いをしないよう要請しましたが、DCカード側が支払いを行い、当方に請求がきました。
某プロバイダおよびDCカードには、当方の主張とその論拠を明示し、
それに対する回答とその論拠を示していただくよう再三お願いしておりますが、
一方的な通知のみで回答をいただいておりません。
そのような状況なので支払いを拒否していますが、「事故情報を信用情報に
登録されたくないなら支払え」という旨の通知を送付してくるのみで埒があきません。
かれこれ半年以上このような状態が続いておりますが、いよいよDCカード側は
事故情報に登録する構えのようです。
そこで相談なんですが、このような状況で事故情報が登録された場合、
現在所有しているカードについても、使用停止等の影響を受けるのでしょうか。
また、現在は流通系のカード1枚のみ所有となっており、もう1枚ほしいと思っているのですが、
消費者金融系以外のカードを作ることが可能でしょうか?
請求額のトラブルといっても、1万数千円の話なので、支払ってしまう方がよっぽど
楽なのですが、不当な請求に屈するのは悔しいため、支払いを拒否し続けてます。
ちなみに、いままで他に延滞等をしたことはなく、現在継続的にカードで支払いを
行っているのは携帯料金やヤフオクの会費程度で、その他もネットでの買い物や
海外旅行以外ではカード利用はほとんどしていません。
カード利用も1回払いのみで、分割払いやキャッシングは利用したことがありません。
このような状況ですが、事故情報が1つ登録されただけで、カードを作ったり、
将来ローンを組んだりするのは困難になるのでしょうか?、