05/06/10 19:43:45
2
3:名無しは20歳になってから
05/06/10 20:00:00
一回目に読んだ時は「最後の一本」を吸って20分後には次の一本を
吸ってしまいました。「これが最後」と強く思って吸ったのが駄目だった
みたいで私には美味しく感じてしまい・・。しかも”もう吸えない”と
思うと普段は余裕で3時間程度は吸わないでいられたのに駄目。
でもそれ以来本心から煙草が美味しいと思って吸えなくなってしまったのに
本数的には「読むだけで禁煙9割」に入れなかった敗北感で今までより吸うように。
それから二ヶ月たって、もう一度フラットな気持ちで読み直し。
今日で二週間吸ってませんが禁断症状も無く、むしろゲームを楽しんでいる気分です。
あと、禁煙セラピーで禁煙をすると喫煙者に対して「煙草まだ吸ってるの?」
なんて余計な自慢もしないです。ただこの本、本当に止めようと思っていないと無理かも。
4:名無しは20歳になってから
05/06/10 20:07:38
>>3
読むだけで9割成功とは書いてないよ。
彼の主催するクリニックの成功率のこと。
5:名無しは20歳になってから
05/06/10 20:11:14
表紙に「読むだけで絶対やめられる」って書いてあるジャーん。
URLリンク(images-jp.amazon.com)
ま、俺はホントにやめられたっぽいからOKだけどね。
6:名無しは20歳になってから
05/06/10 20:20:54
>>4
え?書いてないの?まぁいいや。どっちにしろ禁煙が続いているから。
7:名無しは20歳になってから
05/06/10 21:29:41
スレ建て乙!
7・セブンスター
8:名無しは20歳になってから
05/06/11 07:19:10
>>1
スレ建てオーチョ!
9:名無しは20歳になってから
05/06/11 22:30:50
>>1
スレ立ておつかれ
10:名無しは20歳になってから
05/06/12 01:05:44
>>1
乙です。
自分はかれこれ4回目の読み直し中。
タバコは日に数本吸ったり吸わなかったり。
11:名無しは20歳になってから
05/06/12 01:12:00
>>10
過去3回読んだうちで、どの辺りがしっくりこないの?
12:名無しは20歳になってから
05/06/13 01:18:42
>>11
「体内の小悪魔がエサを欲しがって・・・・・」って部分。
あまりに比喩過ぎて、「んなもんいるわけねぇじゃん」って orz
もちろん、そんなわずかな部分はすっ飛ばして
他の部分をしっかりと読んでいるんですが・・・・・・・
13:名無しは20歳になってから
05/06/13 01:35:04
>>12
アレンはおしゃべり過ぎてまわりくどい所があるから、
禁セラのエッセンスを日本語で簡潔にまとめた
「リセット禁煙のすすめ」↓も読むといいかもしれない。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
14:名無しは20歳になってから
05/06/13 09:29:11
>>12
あくまでもイメージだから小悪魔じゃなくても自分の嫌いな何かに置き換えればダイジョブ
私はサナダ虫でガーンとイメージついたけど(w
15:名無しは20歳になってから
05/06/13 20:46:51
生禁セラ、特にアレン・カー東京、零細としてでもやっていけるのか、はたまた
潰れてしまうのか、このスレ1000までもつのか、それでもってこの本の社会的貢献
度を漏れなりに評価しちゃる。
16:名無しは20歳になってから
05/06/13 22:18:50
>>15
お前の評価いらね。
禁煙出来たからそれでよし。
17:名無しは20歳になってから
05/06/13 22:31:06
どうせ近々再喫煙することになるとわかってる。
禁煙がそんなに簡単なわけがない。今のところ
うまく騙されていると自分でわかる。
18:名無しは20歳になってから
05/06/13 22:34:05
>>17
素直じゃないなあ・・・。
19:名無しは20歳になってから
05/06/13 22:36:46
その程度の効き目だったら、
このメソッドが10年近くも続いてるとは思えん。
本の評価も、AmazonUK、USA共に良好だしね。
20:名無しは20歳になってから
05/06/14 18:58:49
この本に洗脳されたおかげで吸わないでいられる
21:名無しは20歳になってから
05/06/15 13:42:04
>>15
返金保証制度、読むほどにこれ詐欺だな。
いつか訴えられるよ。会社側が確実に負ける。
紳士的でないし、社会通念を逸脱している。
受講した人たちは泣き寝入りしないでほしい。
22:名無しは20歳になってから
05/06/15 13:57:28
きっと優秀な弁護士がついているから客の方が負けちゃうよ。
23:名無しは20歳になってから
05/06/15 16:43:04
タバコ会社の方が詐欺だろ。とくにJT。
24:名無しは20歳になってから
05/06/15 19:40:20
うん、自分も洗脳(?)ってはじめての経験だけど効果あり。
25:名無しは20歳になってから
05/06/15 20:03:18
赤の他人の言いなりになってまでやめる程の物か?
26:名無しは20歳になってから
05/06/15 20:14:19
薬物依存の生活より、ずっと楽しい。
27:名無しは20歳になってから
05/06/15 20:22:57
たばこやめて嫌煙になる人種って、今までの自分の人生否定してんだろ?
何で生きてられるの?
自分の心根の汚さが情けなくない?
簡単に他人の言いなりになれる信念のなさに嫌気がしない?
28:名無しは20歳になってから
05/06/15 20:25:47
薬物のいいなりより気分いいよ~。
たばこ=人生なの?
ニコチン依存症ひどいね~。
29:名無しは20歳になってから
05/06/15 21:41:20
>>27
まあ、すくなくとも禁セラ読んで内容理解して煙草止めたんだったら、ストレスも無いし、過去の
自分を否定する必要もないし、嫌煙にはならんわな。そういった意味でも、煙草止めるんだったら
この本は他人に薦められるし、嫌煙になってしまっている人にも読んで欲しい本だな・・・、っと、
こんなこと書くとまた「信者が布教活動」なんてレスされそうでもあるな。
30:名無しは20歳になってから
05/06/15 22:49:54
煙草を一本も吸わずに1年が過ぎました。しかし人生のストレスが・・・。
31:名無しは20歳になってから
05/06/15 22:58:00
>>27
禁煙セラピー読んで煙草やめたんですが、嫌煙になるという感じではないですね。
なんというか、自分を見つめなおせたというかそんな感じでしょうか。
全てを理解した上で強い信念を持って煙草を吸っている。煙草を吸うことに人生をかけている。という人ならばともかく、
漏れの場合は、何となく暇つぶしくらいの感じでタバコを吸い始めたら依存性で止められなくなってしまったというタイプだから
禁煙できてよかったと思ってます。喫煙自体を信念を持って始めたわけではないのであまり人生否定とかも思わないです。
32:名無しは20歳になってから
05/06/16 00:31:57
>>30
人生のストレスあるひとは、喫煙のストレスまで背負い込むことないよ。
33:名無しは20歳になってから
05/06/16 00:37:50
一年経過、記念カキコ
34:名無しは20歳になってから
05/06/16 11:03:55
>>33
一年オメ。
35:名無しは20歳になってから
05/06/17 23:01:53
>>21
同感。でもここは本の話で。
36:名無しは20歳になってから
05/06/18 00:21:29
旧クリニックは、半年無条件払い戻し保障だけどな。
高いけど受けるならあっちかな。
37:名無しは20歳になってから
05/06/18 13:20:24
最近タバコを吸う人が減ってきてると思うんですけど、これってこの本読んで
止めた人が増えているっていうことでいいの?
38:名無しは20歳になってから
05/06/18 13:25:43
この本うれてるんだってさ。
本屋の一番目立つところにいつもおいてあるよね
39:名無しは20歳になってから
05/06/18 13:26:48
>>37
ある意味、そうとは言えるかもしれない。一般的には煙草依存症の人は物理的依存よりも心理的依
存のほうが確率的には多いだろうから、心理的依存を解消することのみを目的としているこの本は
効果が高いとは言えるだろう。
ただし、あくまで個人差というものがあるので、少数かもしれないが中には物理的依存が高い人と
いうのも存在するだろう。そういった人には、アレンが否定してるニコチンガム等の物理的処方が
ないと禁煙はできないと思う。このスレの過去スレ等にも「何度読んでも止められない」とレスす
る人がいるが、もしかしたらそういう人は物理的依存の高い人なのかもしれない。そう考えると、
この本読んで止められなかったら、禁煙外来等の医療機関に行ったほうがいいとも思える。
40:名無しは20歳になってから
05/06/18 13:41:26
>>39
ありがと。これでダメでもほかにも方法があるって思ってあまり思いつめない方が
いいかもしれないですね。
41:名無しは20歳になってから
05/06/18 14:19:28
タバコ吸わなくても死なない!ってくらいの割り切りも必要だよ。
実際に死んだ人いないし、その現実を受け入れるか否かだよ。
42:名無しは20歳になってから
05/06/18 14:52:14
>>38
うちの近所の本屋でもレジの目立つところにどかっと置かれてた。
けっこう前に出た本なのにパッケージの警告表示化で禁煙始める人が増えたのかな?
43:名無しは20歳になってから
05/06/18 18:34:50
>>39
アレンも10%ほどの、思考の柔軟性に乏しくて理解できない人たちの存在も認めているね。
44:名無しは20歳になってから
05/06/18 21:02:47
この本の内容に対して、頭ごなしに「嫌煙洗脳だ!!!」と思う人こそ
ニコチン教の信者として洗脳されているのではないかと感じる。
努力も何もいらない、ただ「わざわざタバコを吸わなくていい」だけの事だ。
45:名無しは20歳になってから
05/06/18 21:39:59
ニコチンって、ダイレクトに脳(心)に進入する、最高の洗脳道具だよね。
物理的に心理依存を作ってるんだもん。
46:名無しは20歳になってから
05/06/19 06:57:24
禁セラ読んで一応は理解したと思うのですが
精神力で止めてるのか理解できて止めたのかの違いが解らない
今結構吸いたいのでもう一度読んでみます
47:名無しは20歳になってから
05/06/19 12:26:25
ニコチンの禁断症状はたいしたことないって事だよ。
48:名無しは20歳になってから
05/06/19 14:13:48
オレのまわりのヤツは誰一人タバコをやめるような様子はないぞ。スパスパスパスパ吸っとるがな。
ええい、おんどれらタバコやめい。と胸の中で密かに大声を張り上げるボクちゃんなのであった。完
49:名無しは20歳になってから
05/06/19 15:57:23
禁セラ読んでタバコをやめたところ、周囲の喫煙同僚が
「どうやってやめた?」と聞くので、禁セラのことを教えた。
3人に教えて禁煙に成功したのは1名だけだった。
万人に効くというわけではないみたいだな。
おれ自身はもう1年半以上吸ってないし、もう吸いたいという
欲求も皆無。
50:名無しは20歳になってから
05/06/20 23:41:57
一度は成功したけどまた吸い始めた人の話が聞きたいです。
51:名無しは20歳になってから
05/06/21 00:17:28
そういえば禁煙セラピーで一度成功してから挫折って人あまりいないんですかね?
俺はニコレットで一度成功してからまた吸い始めてしまい、
もう一度今度はニコレットと禁煙セラピー読んだら前回とは打って変わってうまくいきました。
52:名無しは20歳になってから
05/06/22 20:13:28
この論理でいくとあらゆる趣味、嗜好品を否定できてしまうことに気づいた。
53:名無しは20歳になってから
05/06/22 20:25:10
>>52
実際に同一シリーズでダイエットセラピーや禁酒セラピーまで出てるくらいだからね。
酒にしろ、お菓子などの間食にしろ、どんな趣味や嗜好品でも自分の意志で制御できずに
依存の症状が出てきてしまったら有害にしかならないですから。
54:名無しは20歳になってから
05/06/22 21:27:30
禁煙セラピーを呼んで、今日の夕方から禁煙始めました。
本読んでるうちに、早く禁煙始めたいって気分になって不思議だったよ。
残ってる一箱を全部吸い終ってから禁煙始めようと思ってたんだが、半分くらい残ってるやつを
捨てて禁煙始めました。
おれはかなりのひねくれものだから、「本見たくらいでやめられりゃ世話ねーよ」って馬鹿にして
たんだが、読みながらタバコすってるとすごくまずく感じた。
宣伝見たいなレスにナッチャッタナ…
55:名無しは20歳になってから
05/06/22 23:46:53
禁煙セラピーの最後のほうで、「射精と同じくらい気持ちいい最高の瞬間」
てかいてあるけど、その最高の瞬間が全然来ないのは何故?
その瞬間を体感できた日といる???
56:名無しは20歳になってから
05/06/22 23:49:22
>>55
女のあたしはどうわかればいいのさ?
57:名無しは20歳になってから
05/06/23 01:22:45
俺もコレ読んでやめれたよ。
ただ、読むだけでやめられるってのは嘘。
中に書いてあるけど、努力は必要だと思うよ。
58:名無しは20歳になってから
05/06/24 00:58:18
新旧禁セラクリニック、密かにバトル展開中
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(ginza.livedoor.biz)
59:名無しは20歳になってから
05/06/24 15:11:04
誇大広告、詐欺、横領。
裏舞台でひっそり営業してる内はいいかもしれんが・・・・
60:名無しは20歳になってから
05/06/24 15:16:41
>>59
> 誇大広告、詐欺、横領。
根拠は?
どちらもひっそり営業してないじゃん。
旧クリは、旧版本にしっかり印刷されてるし、
新クリは、大枚払って大看板を横取りしたんでしょ。
61:名無しは20歳になってから
05/06/24 15:47:03
新しい方で、ちょっと気になったんだけど、
水・土曜以外は、なにしてるんだろう?
62:名無しは20歳になってから
05/06/24 16:40:11
90%の成功率がもし本当なら、薬物からの更生ノウハウや、実践科学としての心理学
の体系を根本から覆すに十分な高値であり、世界を揺るがす大ニュースなのであります。
禁煙したいのにできない人は、医者に見放されたと思い込んだ癌患者が様々な似非療法
を試し歩くように、藁をも掴む思いでなんとか禁煙しようと試みる。これら心理的弱者
を甘い言葉と権威の力で勧誘し、大金を巻き上げるというシステム。失敗したら全額返
金しますと言っておいて、いかなる理由であれただの一回でもキャンセル、遅刻、早退
があれば返金対象外とし、3ヶ月以内に三回失敗したことを証明しなければ、つまりそ
の間に最低四回は通わなければ、返金されないという厳しさ。返還請求が無ければそれ
だけで成功とみなすという強引さ。同じ看板で同じ製品売るんでも店舗の営業力によっ
て売上高はまちまちになって当たり前なのに、アレン氏認定のクリニックならどこでも
横並びだと主張するあつかましさ。誇大広告、詐欺、横領と言われても仕方ないように
思います。
63:名無しは20歳になってから
05/06/24 16:54:35
電話やメールではそのような質問には答えられないということだ。
64:名無しは20歳になってから
05/06/24 17:38:46
>>62
じゃ、JAROに訴えたら?
65:名無しは20歳になってから
05/06/24 18:00:28
参加者にモニターと称して、セラピー感想文を書かせていたはずだが、
「お客様の声」には、なぜか4名ほどしか掲載されいていませんね。
66:名無しは20歳になってから
05/06/24 22:53:36
>>65
返金請求やりにくくなってしまったね彼ら。
67:名無しは20歳になってから
05/06/24 23:09:01
モニター割引って、6月までは全員半額じゃなかったの?
68:名無しは20歳になってから
05/06/24 23:16:21
半額だった。セラピーのおかげでやめられたと賛辞した。
最初のセラピーから大分時間が経ってしまっている。
3ヶ月以内に3回失敗できるチャンスが狭まってきてる。
だから返金要求しにくくなってきてる。
69:名無しは20歳になってから
05/06/24 23:17:40
受動喫煙にもめげずにがんばってる旧クリには、
新クリに負けないでもらいたい。
70:名無しは20歳になってから
05/06/24 23:21:27
返金請求するためにセラピー受けんだろ普通。
71:名無しは20歳になってから
05/06/24 23:34:24
セラピー1回受けたくらいで禁煙などできるわけないだろ普通。
72:名無しは20歳になってから
05/06/24 23:49:32
友達成功したよ。旧クリだけど。
73:名無しは20歳になってから
05/06/25 00:05:11
クリとか生禁とかセラセラとかなんかエッチっぽいな。
74:名無しは20歳になってから
05/06/25 00:17:24
やっぱ、「生セラ」だね、エッチっぽいのは!「生セラ」、あ~、単語の響きだけ考えれば受けてみてえ~!
75:名無しは20歳になってから
05/06/25 00:51:11
明日、新クリへ禁セラ受けに行く人のBlogをコソーリlogってます。
76:名無しは20歳になってから
05/06/25 01:57:16
ヘルス「生セラ」って名前だけで、ワクワク、ドキドキするよ。
ヘルスで禁煙セラピー!
なんとなくいいキャッチかも・・・
77:名無しは20歳になってから
05/06/25 09:44:38
関西ローカル「せやねん」でトミーズ雅が禁セラ紹介age
78:名無しは20歳になってから
05/06/25 12:23:09
トミーズ雅なら素直に喜べないわ。
一番嬉しくないのは、和田アキ子。
79:名無しは20歳になってから
05/06/25 12:33:29
吉本は禁セラの宣伝担当なの?
80:名無しは20歳になってから
05/06/25 19:03:41
>>75
スタッフか関係者の自作自演だってーの。
81:名無しは20歳になってから
05/06/25 22:10:40
>>80
じゃ、奴が成功するか失敗するか賭けるか?
82:名無しは20歳になってから
05/06/26 00:12:06
>>81
成功するに決まってるってーの。
83:名無しは20歳になってから
05/06/26 13:31:56
禁煙時間 3年 4月22日13時間32分
吸わなかった煙草 37156本
浮いたタバコ代 464450円
延びた寿命 141日21時間58分
84:名無しは20歳になってから
05/06/26 15:46:59
>>82
どうして?
85:名無しは20歳になってから
05/06/26 19:26:48
>>84
だからあ、新生禁セラの特約店サン、広告代理店サンだからだってーの。
86:名無しは20歳になってから
05/06/26 19:39:33
妄想が激しい、アンチさんがいますね。
87:名無しは20歳になってから
05/06/26 19:43:41
バチカンで法皇様の文句言ってもしょうがないか。
でもまあ、ベンチャーさんはいい噂を作るのに必死に
なる罠。
88:名無しは20歳になってから
05/06/26 19:59:37
じゃ、失敗候補Blog貼っといてやるよ。
URLリンク(gutan99.seesaa.net)
89:名無しは20歳になってから
05/06/26 20:18:17
結局禁セラで禁煙するのは無理なんですか?
90:名無しは20歳になってから
05/06/26 20:31:12
読むだけで絶対やめられます。
91:名無しは20歳になってから
05/06/26 20:39:58
>>89
成功例は多い。試す価値はある。
92:名無しは20歳になってから
05/06/26 22:48:05
止めたいのなら。信じようとするピュアな気持ちを持とう!
93:名無しは20歳になってから
05/06/26 23:16:06
依存症を甘く見すぎてるんじゃない?
94:名無しは20歳になってから
05/06/26 23:38:39
>>93
頭がカチンカチンで効かなかった負け組み。
95:名無しは20歳になってから
05/06/27 15:46:01
普通の禁煙セラピーと女性の為の禁煙セラピーどう違うの?
96:名無しは20歳になってから
05/06/28 22:39:08
>>62
まさしくその通りだと思う。でも法律で撤回は認められているんだからね。
そこを盾にすれば返金されるはず。完全kittyだよこの会社の言い分。
並みのリーガルマインドさえあれば殆どの人は敬遠するよ。
97:名無しは20歳になってから
05/06/28 23:39:57
旧くりは、条件なしよ。
98:名無しは20歳になってから
05/06/29 02:28:15
女性用禁煙セラピーを今読み終わりました。
本当にタバコをやめたい!って心から思えるようになったけど、
今まで何度も禁煙失敗を繰り返しをしてきたから不安だ…
99:名無しは20歳になってから
05/06/29 12:54:04
>>98
ポジティブな心持ちが、
自らのドーパミン放出につながってて、より楽になるよ~。
断煙すれば「確実」にニコチン依存は抜けていくから、
心配いりませんよ。
100:名無しは20歳になってから
05/06/29 13:19:17
ということは鬱持ちの漏れに禁煙は無理か・・・
101:98
05/06/29 13:37:48
>>99
ありがとう。ポジティブにがんばってみます。
ニコチンとおさらばして体も心もきれいになるぞ。
>>100
たしか禁煙セラピーによると鬱の原因は喫煙からくるのだそうです。
喫煙者がニコチンが切れた状態になると
鬱になったり、そわそわしたりするとか。
ニコチンが完全に体から抜けて
禁煙成功したら心が晴れ晴れするかもしれませんよ。
いっそ禁煙してみたらどうでしょか?
今日は雨で
102:98
05/06/29 13:40:17
「今日は雨で」は消し忘れです。
あはは。
103:名無しは20歳になってから
05/06/29 14:58:32
細木です。
ここにいるあんたたち!
禁煙セラピーを読んでも、またタバコが吸いたくなってるでしょ!
なぜだか教えよーか?ずばり言うわよ!
それはね、自分が禁煙してるんだっていう、マイナスイメージを
持ってるでしょ!
そこなのよ!問題は!
禁煙率90パーセントなんて
低い数字じゃなくてもっと高い確率(100%)で
やめれる方法を先生が教えようか?
よれはね、、、、、
血糖値が下がる「糖値減茶」を飲みなさい!
血液がサラサラになるから!
頭もリラックスするから!
禁煙方法の秘密も教えてくれるから!
104:名無しは20歳になってから
05/06/29 14:58:53
うつ病患者は、担当医師の相談を受けるべし。
あと禁煙により鬱状態になる事はあるが、うつ病とは違う。
105:名無しは20歳になってから
05/06/29 15:03:05
>>103
よれはね、、、って何?
106:名無しは20歳になってから
05/06/29 15:30:41
喫煙は、ニコチンの働きでドーパミン不足にもなるけど、
ストレス解消ホルモンのセロトニン (平常心をもたらす脳内物質で、
この分泌が多いと、ストレスに対して動じない心をつくり、
頭のさえた冷静な状態を保もたせる)も欠乏するので、
ちょっといやなことがあっても我慢できずに、
すぐにパニックになったり、落ち込んだりするそうです。
この状態も、禁煙すればなくなることを理解していれば、
天然ドーパミンの作用も手伝って、楽になります。
セロトニンの分泌を活性化させる方法はこちら↓
URLリンク(allabout.co.jp)
107:名無しは20歳になってから
05/06/29 17:19:41
禁煙10日目です。
今まで2回の禁煙では、この時期には一本お化けにやられていました。
今回は禁煙と同時に色々とサプリを飲み始めていて、
特にセントジョーンズ・ワートを飲んでいるおかげか、
心に余裕があり一本お化けが出てきません。
なんかプラセボのような気もしますが、禁煙できてりゃいいや。
108:名無しは20歳になってから
05/06/30 00:09:45
せっかく禁煙セラピー読んで、もうタバコは吸うまいと誓ったのに
バイト終わったあとで、もらいタバコの一服をしてしまった。
火をつけるまでは、さぞかしうまいのだろうとわくわくしていたけど
実際吸いながら考えてみると、どこがうまいのやらわからなかった。
もう断固として吸わん!
ちくしょーーーー!
109:名無しは20歳になってから
05/06/30 00:14:09
>>108
> 火をつけるまでは、さぞかしうまいのだろうとわくわくしていたけど
あんた、バカ。
110:名無しは20歳になってから
05/06/30 00:18:03
>>109
だってしょーがねーだろ!?
8年もタバコと過ごしてきたんだから
すっぱり簡単に別れられるかい!
…ほんとバカ。
バカバカっ。自分のバカっ。
111:名無しは20歳になってから
05/06/30 03:22:54
タバコ味の料理はない罠。
112:名無しは20歳になってから
05/06/30 14:32:00
>>110
みんなそうやって禁煙したんだ。なんか微笑ましいな。
頑張ってるチミは決してバカなんかじゃないよ。負けるな。
113:名無しは20歳になってから
05/06/30 16:04:10
あまり責めちゃあダメだよ。皆も経験あるだろ?
迷っていると悪魔が言うんだ。
「一本ぐらいいいじゃねーか。ケチケチすんなよ、この一服は最高だぜ」
さらに迷っていると、今度は天使が言うんだ。
「そうだよ、煙草なんて大したこと無い。禁煙なんて馬鹿らしいよね。吸っちゃえ吸っちゃえ」
114:110
05/06/30 18:55:32
>>112
>>113
うぅ…ありがとう。
また今日からがんばるよ。
とりあえずバイトと大学の奴らには
もらいタバコを防ぐための禁煙宣言をした。
「オレが欲しがってもタバコを渡すな!」って。
もう絶対吸わん。天使と悪魔のささやきにも負けん。
確かに禁煙でタバコを我慢している自分もバカらしいと思うが、
タバコごときにおどらされている自分はもっとバカだと思う。
もし禁煙成功したら、自分がもっと好きになれる気がする。
115:名無しは20歳になってから
05/06/30 19:20:13
>>114
俺はもう決意したきみが好きだ。
や、へ、変な意味じゃないぞ!
116:パーマン
05/06/30 19:48:14
>>114
まあ、結局 自分自身がどれだけやめたいかってことじゃない。
吸いたくなっても、悪魔のささやきとは考えずに、ふつーに吸わないことの
メリット(体、金、時間、自分自身で人生をコントロール)を感じてたら、おれ
みたいにヘビー(一日40本)でも、何の苦もなく止められる。ちなみに若干、嫌煙気味だけどね。
117:名無しは20歳になってから
05/06/30 19:52:08
そ、吸いたくなるのは誘惑じゃない。自分の気持ち次第では吸いたくないとすら思えるもんだ。
118:110
05/06/30 20:25:47
>>115
オレもお前が好きだ!
>>116
>>117
吸いたいのを我慢していると感じているうちは
まだタバコをやめれていない証だもんな
そのうちタバコ吸ってる奴を見ても
「オレも吸いてー」って思わなくなる時がくるんだろうか。
119:パーマン
05/06/30 20:41:22
>>118
ちなみにおれは、まだ禁煙7ヶ月と5日だが、すでに「オレも吸いてー」
って思わなくなってるよ。なんであんなわけわからん煙に一日500円も
600円も使ってたんやろって思うね。
あと、大勢の人が集まる場所(コンパ、会議)で手持ち無沙汰になるってヤツ、よく聞け。
生まれてから、一度もタバコを吸ったことがないツレは、手持ち無沙汰の時は、ふつーに
ボケーってしてるぞ。だからタバコないと落ち着かないってことはない。落ち着かないって
思い込んでるだけ。
120:名無しは20歳になってから
05/06/30 21:19:57
>>119が良い事言った。
>手持ち無沙汰の時は、ふつーにボケーってしてるぞ。
うちの嫁も子供もその通り、本当にその通り。
121:110
05/06/30 23:00:20
>>119
おお!なんかすげー説得力があるな、それ。
そうだよな、手持ち無沙汰ならボケーっとしてりゃいい!
…やべー、またタバコが吸いたくなってきた。
ボケー、ボケケーー、ボケボケボケケケケーーー
122:名無しは20歳になってから
05/06/30 23:13:37
昨日、禁煙一ヶ月で挫折して2本吸ってしまった。
すぐにアマゾンで禁煙セラピーを注文しました・・・
123:名無しは20歳になってから
05/07/01 14:44:11
ご褒美お化けにやられたようだな、後悔したならスグに禁煙再開だべ。
124:名無しは20歳になってから
05/07/01 21:50:05
生禁セラのブログ、4月以前のエントリーを削除したみたいだね。
125:名無しは20歳になってから
05/07/01 23:09:44
>>124
そう?↓
URLリンク(ginza.livedoor.biz)
126:名無しは20歳になってから
05/07/02 01:04:15
ゴメン、エントリーはあった。
なくなったのは、コメントでした。
127:名無しは20歳になってから
05/07/02 09:00:35
都合の悪いエントリーは消してるね、やっぱ。
128:名無しは20歳になってから
05/07/02 09:44:35
喫煙者がおいしいと思って吸っているのは錯覚とか書いてあったけど
ビールだって一緒じゃん。
最初はみんな不味いと思うけど
だんだん慣れてきて美味いと思えるようになる。
ということはビール飲んで美味いと感じるのは錯覚?
129:名無しは20歳になってから
05/07/02 12:25:00
>>128
>ビール飲んで美味いと感じるのは錯覚?
ノンアルコールのビールは美味しいと感じるのか?
アルコールによる錯覚だろうと思うよ。
130:名無しは20歳になってから
05/07/02 13:10:01
アルコールは、弛緩・麻痺させるだけだけど、
ニコチンは、神経伝達物質の分泌を狂わせ、
物理的に心理依存を引き起こします。
131:名無しは20歳になってから
05/07/02 13:41:09
禁煙セラピーを読んで思ったんですが…
アレン・カーって
よく泣くよな
132:名無しは20歳になってから
05/07/02 15:25:56
カーは実は西川きよしみたいなキャラだったりして…。
133:名無しは20歳になってから
05/07/02 15:37:53
がんばりや!!
134:名無しは20歳になってから
05/07/02 17:52:10
>>131
俺は好感を持ったw
135:名無しは20歳になってから
05/07/03 14:48:59
本人に知られず勝手に催眠療法を申込んでくるような奥さん持ったら俺も泣く。
136:名無しは20歳になってから
05/07/03 15:07:54
本人に知られず勝手に催眠療法を申込んでくるような奥さん持ったら俺も泣く。
137:名無しは20歳になってから
05/07/03 16:29:57
これってどんな内容なの?
138:名無しは20歳になってから
05/07/03 18:11:47
離婚と喫煙問題を絡めたドキュメンタリータッチの涙をさそう物語
139:名無しは20歳になってから
05/07/03 18:46:39
>>138
うまいこと言うね。漏れにとっては梶原ファンタジーワールドだったが。
所詮物語なんでしょ。
140:名無しは20歳になってから
05/07/03 19:39:41
結局、これ読んでやめた芸能人?有名人?って誰?
松本・木村・今田・雅・和田・・・・??
141:名無しは20歳になってから
05/07/03 19:55:04
今田はこの本読んでやめたが今は吸っている。あとは知らん。
142:名無しは20歳になってから
05/07/03 20:31:37
喫煙暦20年で先週の月曜日から1本もすってない
きっかけは、禁セラ・・半分読んだ所で既に禁煙達成感が
心底湧いてきた、今の所全く吸いたくない。
これまで幾度となく禁煙に失敗・挫折を繰り返してきたのに
今の自分が不思議です。
143:名無しは20歳になってから
05/07/03 22:26:57
>>142
離脱症状なしですか。いいなー。
144:名無しは20歳になってから
05/07/04 08:14:14
禁煙セラピーは2度目は効かないって序文に書いてあったけど、
何ででしょう?
また、2度目も効いたよっていう人いますか?
145:名無しは20歳になってから
05/07/04 09:45:37
>>144
勢いで読んでサッと洗脳されちゃわなきゃ効果がないからだよ。
2度目はもうネタバレしてるし、内容おかしいのがすぐわかっちゃうから。
146:名無しは20歳になってから
05/07/04 09:58:32
そうなんだよなあ...
147:名無しは20歳になってから
05/07/04 13:00:48
わたし、逆だわ。
最初、サラッと読んで分かった気になって失敗。
1ヶ月後、じっくり読んで禁煙に成功している。
148:名無しは20歳になってから
05/07/04 13:19:41
昨日、女性用を読み終えて、一応はやめたんだけど、
頭がぽーっとする。眠気・・・じゃなくってポケーっと。
皆はどうだった??
149:名無しは20歳になってから
05/07/04 15:06:38
たばこの広告にだまされて、生禁セラの宣伝にひっかかり、住宅リフォーム業者に
脅されて何百万払うとな。弱いモンは搾取されるだけ。禁煙したけりゃ病院池って。
言葉巧みな詐欺屋がうようよいるぞ。
150:名無しは20歳になってから
05/07/04 15:10:38
bk1で売上2位(7/3日付)
151:名無しは20歳になってから
05/07/04 15:10:45
みんな、セラピー本1回読んだだけで禁煙できた?
俺、本日4回目読んでる。。。
152:名無しは20歳になってから
05/07/04 15:12:04
セブンアンドワイで24時間ランキング売上第一位(7/4)
URLリンク(www.7andy.jp)
153:名無しは20歳になってから
05/07/04 15:19:42
頭がぼーとするのは、ニコチンの離脱症状だべ。
喜んでいいでないかい。
154:名無しは20歳になってから
05/07/04 15:23:37
むしろ洗脳して欲しいと願いながら、何度でも読むべし!
そうしないと、過去の思い込みがタバコを吸わそうとする。
155:名無しは20歳になってから
05/07/04 15:26:19
またテレビで紹介されたの?凄まじい売れ行きだね。
156:名無しは20歳になってから
05/07/04 15:33:24
セブンアンドワイで24時間ランキング売上第一位(7/4)
bk1で売上2位(7/3日付)
amazonトップ100で2位(7/4)
熊沢書店で総合5位(7/4)
紀伊国屋で新書週間1位(6/27~7/3)
その売れに売れている本の名前は・・・
「禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる」
アレン・カ-/阪本章子訳 ロングセラ-ズ \945
157:名無しは20歳になってから
05/07/04 17:14:55
をー、なんかDHCのCMみたいだな
158:名無しは20歳になってから
05/07/04 17:14:56
何度読んでも止められない漏れはどうすれば…
159:名無しは20歳になってから
05/07/04 17:28:31
>>151>>158
別の方法を試したら?この本の成功率が仮に本当に90%だとしたら、アナタ達
は残りの10%の人ということになるんでないの?
160:名無しは20歳になってから
05/07/04 17:44:30
タバコの事をもっと嫌になるまで吸えばいいじゃん。
可哀想だけど、替わりに止める事は出来ないからね。
161:名無しは20歳になってから
05/07/04 17:50:19
タバコが好きだとか美味しいだとかと思い込んでいる内は、止めるの難しいと思う。
その頑固さがあれば、真実を受け入れた暁に、いとも簡単に止められるはずだ。
162:名無しは20歳になってから
05/07/04 18:15:07
>>160 161
なるほど。サンクス。自分の頑固さを信じてみるよ。
163:名無しは20歳になってから
05/07/04 20:03:17
今日で1週間なんだけど今猛烈に吸いたい
禁セラは理解出来てるつもりなんだけど猛烈に吸いたい
164:名無しは20歳になってから
05/07/04 20:37:15
お客こないね、生禁せら。
165:名無しは20歳になってから
05/07/04 20:49:16
>>156
猛烈な売上だね、禁セラ。なにかあったの?
166:名無しは20歳になってから
05/07/04 20:52:23
>>163
吸いたいのは幻想だよ、止めたいという動機を忘れないで!
167:名無しは20歳になってから
05/07/04 21:20:41
宗教臭いスレだな
168:名無しは20歳になってから
05/07/04 21:29:54
宗教で何が悪い!文句あっか?
169:名無しは20歳になってから
05/07/04 21:39:55
タバコ自体宗教グッズだからなw
170:名無しは20歳になってから
05/07/04 21:42:04
そう、マヤ人は精霊と交わるために喫煙した。
171:名無しは20歳になってから
05/07/04 21:48:42
>>163
漏れも同じく1週間目 猛烈に吸いたい気持ち、よく
わかるヨ 1本吸えばまたスタートラインに逆戻りだヨ
頑張ろうゼ!!!
172:名無しは20歳になってから
05/07/04 21:49:02
>>165
それだけ煙草を止めたいって思う人が多いんじゃないか
173:名無しは20歳になってから
05/07/04 21:53:33
>>165
タバコって宗教って事に気づいた奴が多いからじゃないか?
174:名無しは20歳になってから
05/07/04 22:03:13
読書で楽々禁煙達成とはなんとも安易な。でも夢は買えるかな。安いしね。
175:名無しは20歳になってから
05/07/04 22:17:32
そういえば催眠絵本で「禁煙セオリー」ってありましたね。
絵を眺めるだけで禁煙できるっていう...
176:名無しは20歳になってから
05/07/04 22:46:02
禁煙1日目が過ぎました
177:名無しは20歳になってから
05/07/05 00:35:50
信じる者は救われる。間違いない。
178:名無しは20歳になってから
05/07/05 12:48:54
生禁セラ、まだ続いてるんですね。そろそろ風俗にでも鞍替えかしら?
179:名無しは20歳になってから
05/07/05 12:51:18
>>177
足元をなw
180:名無しは20歳になってから
05/07/05 15:31:10
>>170
劇和露他
181:名無しは20歳になってから
05/07/05 20:19:20
禁煙2日目が無事すぎそうです
182:名無しは20歳になってから
05/07/06 10:24:46
3ヶ月もしたらブクオフにワゴンで投売りかな。10冊100円w
183:名無しは20歳になってから
05/07/06 12:06:22
ある種の犯罪小説読めば簡単に人殺せますね、禁煙セラピー効いた人は。
184:名無しは20歳になってから
05/07/06 12:15:41
>>183
ウザイ
二度と来るな
185:名無しは20歳になってから
05/07/06 12:18:46
>>183
無理無理。アレンの理論は読者を本能回帰させてるってだけ。本能からかけは
なれた殺人犯罪人になんかにはなれっこない。「洗脳」といっても、まるっき
り意味が違う場合がある。
186:名無しは20歳になってから
05/07/06 12:46:59
>>185
でも何かのきっかけで、誰かを殺したいくらいに憎んでる時に
タイミング良くそういうの読めばコロッと洗脳されちゃいそうだよ。
そういう資質が有るか無いかで言えば、有るでしょ。明らかに。
187:名無しは20歳になってから
05/07/06 13:08:03
>>186
そんなん言ったら空想力が必要なコトが得意な人はみんな殺人傾向があるって
言えちまうよ。
188:名無しは20歳になってから
05/07/06 13:31:17
>>186
射得てる。
189:名無しは20歳になってから
05/07/06 13:51:07
>>178
一回大失敗して思い切り泣いたら少しは綺麗になれると思うぜ、あの女社長。
190:名無しは20歳になってから
05/07/06 14:17:14
>>187
空想力と感情はまた違うモンじゃなかろか?
191:名無しは20歳になってから
05/07/06 14:27:52
>>183
さすが格好良さそうってだけで毒を呑み始めるバカならではの発想ですね。
192:187
05/07/06 14:33:18
>>190
そうそう、そのとおり。>>186は殺人動機という感情と、空想力を働かせて
禁煙するのと、ごっちゃにしてるんだよ。
だから、俺は「お前(186のことね)の言うことが正しいんだったら、空想力
と感情を一緒にできてしまう」という言い方をしたってわけ。
193:名無しは20歳になってから
05/07/06 15:02:44
ここ半年、毎日のように「最後の一本」吸ってマス。
194:名無しは20歳になってから
05/07/06 15:06:14
>>192
空想力を文章や言葉によって、ある方向に誘導されやすいかされにくいか
要するに他の要素に影響されやすいか否かを言ってるんじゃないの?
例えばレイプ小説を読んでその衝動に駆られるかどうか、じゃなく
実行に移してしまう可能性を言ってるんだと思うけど。
195:名無しは20歳になってから
05/07/06 15:23:12
禁煙はいいことだと思ってるから洗脳も効くが(禁煙したい故の無理矢理な部分もある)、
殺人は悪いことだと思ってるから問題ない。
196:名無しは20歳になってから
05/07/06 15:30:36
どこかにアンチ禁セラを隔離するスレ立ててやれよ!
一所懸命に禁煙挑戦している香具師の邪魔なだけだ。
197:187
05/07/06 15:31:33
>>194
レイプ小説は読者に実際に強姦させる為に創作されてんのか?違うだろ、ズリ
ネタだろうが。目的が違うことにもってかれるわけねーだろ。
まあ、レイプ小説の例えを出すんだったら、それをズリネタにできる奴っての
はそうでない奴に比べれば、禁セラの効果は高いとは言えるだろうな。
198:名無しは20歳になってから
05/07/06 15:35:58
禁煙セラピーは、どっちかって言ったら、
人殺しの洗脳しているというより、悪い洗脳を解いているべ!
199:名無しは20歳になってから
05/07/06 15:48:07
>>196
別に邪魔してるつもりはないが、冷静な意見が気に入らないなら
身体・健康板に行けよ。
200:名無しは20歳になってから
05/07/06 15:55:43
>>199
冷静に反論されてるようにも見えるが・・・
201:名無しは20歳になってから
05/07/06 16:27:11
冷静だろうが何だろうが、禁煙中の人達にとって邪魔だべ!
わざわざ禁煙セラピーにすがっている人の心を乱すなよ!
202:名無しは20歳になってから
05/07/06 17:10:39
>>201
だからそんな些細なつっこみで乱れるようなショボい禁煙なら
健康板逝ってやれって。
ここたばこ板だぞ?禁煙なんかする気もないたばこ好きもたくさんいるんだよ。
普通の意見も見たくないならせめてsageでやれよ。
203:名無しは20歳になってから
05/07/06 17:17:22
>>202
確かにそれは一理あるな。アンチを撃退できてこそまっとうな禁煙法と言えよう。
禁セラ読んで禁煙に成功し、それでもって他人にもそうなってもらいたいと思って
この板やスレを利用するのなら、アンチを論破するのも義務だといえるな。
204:名無しは20歳になってから
05/07/06 17:22:03
アンチっていうか普通の意見なんだが。
内容的には誇大な表現や間違った事が多く書かれている事は
認めてる信奉者も少なくないのだろうしね。
その上で洗脳されるつもりで洗脳されちゃおうという企画(?)だから
>>194のような危険性も指摘されているだけだろう。
普通の人はこんなもんで洗脳されないからね。
205:203
05/07/06 17:38:11
>>204
前スレであったんだが、要するにセラピーというのは「物語」なんだそうな。
物語を読み終わった後に、その内容までもリアルにもっていってたらそりゃア
ンタの言うようなアブネエ奴と言えるだろうな、格闘TVゲーム好きがリアル
で暴力を使ってしまうような奴のように。
「洗脳の危険性」ってんだったらその程度のモンだろうよ。TVゲームや幻想
小説物語を楽しめるぐらいの空想力があれば、この本は効果があるだろう。ア
ンタのいう「普通の人」ってのは、TVゲームも全く楽しめないぐらいの頭の
堅い人のことなのかい?
あと、>>194の比較はいただけないな。レイプ小説が読者にリアルに強姦させる
ことを目的としてんだったら、比較対照として挙げてもよいが。目的が違うか
らね。
206:名無しは20歳になってから
05/07/06 17:45:27
年取ったおっちゃんやおばちゃんが煙草吸ってるの格好悪いね。
煙草は20代までだね。
207:名無しは20歳になってから
05/07/06 17:48:21
>>205
いやオレもこの本、楽しく読ませてもらったよ。
矛盾や誇大過大表現に赤ペンで線を引きながらね。
だんだん真っ赤になっていくこの本を楽しませていただいた。
このように作者の意図と受け手の反応は、合致するとは限らないのさ。
レイプさせる目的でなくても、そう受け取ってしまう頭の足りない人は
存在する事は間違いなかろ。
そしてそういうタイプは、文章や文言を真に受けやすく影響されやすい人ほど
該当してくる事も、別に穿った見方ではあるまい。
催眠術にもかかりやすい人とかかりにくい人がいるように。
※番組で催眠術にかかってニワトリの真似なんかしてるザマを見ると鼻で笑ってしまうが
この本の信奉者はそんな感じに見られてると思えばいいんじゃないかな?
208:203
05/07/06 18:02:51
>>207
ならばその赤ペンで線を引いた箇所を実際にこのスレに書いて、「ここがおか
しい」ということを理由付きでレスすればいいんでないの?そして、俺を含め
たこの本の賛成派が、「いや、それは正しい」という論理を理由付きで解説し
て論破しようとすればいいのさ。それができなければ、アンタのいうように俺
みたいのは滑稽な奴ということが証明されるというわけだ。
209:名無しは20歳になってから
05/07/06 18:09:54
>>208
207は古本屋に売ったとか捨てたとかいいだすか、居なくなるにニコチン1000mg
210:名無しは20歳になってから
05/07/06 18:17:48
>>208
ここでそれやっていいの?
いいならやるけど。
でも実際「あえて洗脳されてるよ」ってレスも多いのに
細かく検証しちゃっていいのかね。
それこそ「邪魔するな」って言われちゃうと思うけど。
211:203
05/07/06 18:28:45
>>210
やってみようよ!前スレからそうなんだけど、この本を批判してるレスっての
は多かったんだが、「理由付き」ってのが今までほとんど無いんだよね。
アンタが、このスレで始めてそれをやってくれるってんなら、俺だって「禁セ
ラ破り破り」ができるかもしれないんだからさ、頼むよ、理由付きのクールな
批判レスってヤツを、してくださいな!
212:名無しは20歳になってから
05/07/06 19:37:30
俺はむしろ>>183がヤバいと思うけど。
「禁セラで禁煙→洗脳されやすい→ある種の小説で簡単に殺人」
これこそ短絡的じゃないかなぁ。
禁セラ禁煙者はそもそも洗脳されやすいというわけではないと思う。
禁煙したいからきっかけや自己暗示のネタとして禁セラを選んだんだから。
禁セラがそう正しいとは思っちゃいないが、禁煙のための自己暗示の手助けとしては
なかなかよくできてると思うよ。もともと疑いを持ってる人向けに書かれたもんでもないし。
213:名無しは20歳になってから
05/07/06 19:41:48
読んだのに吸う奴は文章の読解力がないアホとしか思えない。
職場の友人に勧めたがあっけなく吸っていた。絶対頭悪い。
214:名無しは20歳になってから
05/07/06 19:43:46
URLリンク(look3.info)
215:名無しは20歳になってから
05/07/06 19:51:02
>>213
止める気ない人は読んでも全く意味ないよ。
216:名無しは20歳になってから
05/07/06 19:53:45
こういうの読んで煙草をやめようって自発的な目標があるんだから
「洗脳」とは言わんだろ
217:名無しは20歳になってから
05/07/06 19:59:13
>>215
いや、でも止めたいって言ってたから勧めたんだぜ。
本気で止めたいんじゃないんだろうな。
マジ馬鹿らしいからもう誰にも勧めないよ。
一生吸ってろって感じだよ。
218:名無しは20歳になってから
05/07/06 20:01:03
>>217
止めたいって言うだけの人も多いからな。
219:名無しは20歳になってから
05/07/06 20:03:38
>>218
そうだね。いちいち鵜呑みにして止めさせてあげたいなんて思うのも
お節介だよね。でもやっぱかわいそうだなんだよ。あんなの吸ってる彼らが。
ナイーブな書き込みスマソ。
220:名無しは20歳になってから
05/07/06 21:57:54
>>144
あれは、いい加減に読まないようする為の暗示。
221:名無しは20歳になってから
05/07/06 22:19:47
最近、関西地方のテレビ番組で紹介された禁煙セラピーを読んで禁煙を始めました。
と言うよりノースモーカーになりました。
会社の同僚も何人もが本を買って、ノースモーカーになりました。
タバコの無い生活ってイイですね
222:名無しは20歳になってから
05/07/07 00:34:37
ケンシロウに経絡秘孔をついてもらえば
煙草なんて簡単にやめれるよ!!
223:名無しは20歳になってから
05/07/07 01:56:18
俺は必ず煙草を吸わねー!
お前らと一緒にするな!
ハゲがぁ!
224:名無しは20歳になってから
05/07/07 02:29:56
小汚いおっさんが煙草吸ってもかっこ良くねーんだよ!
煙草吸って様になるのは20代までだな。
225:名無しは20歳になってから
05/07/07 08:59:15
この本が週間ベストセラーのベスト10に入っていました。
テレビの影響?
パッケージの警告文の影響?
226:名無しは20歳になってから
05/07/07 10:41:44
>>225
1週間前のランキングでは出てなかったから、テレビか雑誌で紹介されたっぽい。
URLリンク(book.asahi.com)
227:名無しは20歳になってから
05/07/07 13:33:26
禁煙中、友人や恋人にからかわれたり、挑発されたりする方いらっしゃいますか?3回もこの理由で失敗に終わりました。やる気なくなっちゃうんですけど、どうしたらいいのでしょうか?
228:名無しは20歳になってから
05/07/07 13:43:35
>>227
禁煙宣言なぞしなければ良い。「止めよう」などと決心したりすると、楽しい
はずの禁煙がプレッシャーばっかでツライものになってしまう。そのツラそう
にしてる姿を他人が見て嘲笑してるんだろうね。
禁煙に圧力なんか必要ないはずだから、禁煙宣言なんぞして自分にプレッシャ
ーを与えることなんて無意味だよ。
まあ、べつに止められなくったって今までと変わらんわけだし、ニコチン依存
症の人間がニコチン補給しないと体にどのような変化が起きるか、みたいなこ
とを自分を使って人体実験でもするよーな気分で、気楽にかまえてりゃいいん
でないの?
229:名無しは20歳になってから
05/07/07 14:16:52
228さん!今、外出中なんですが感動して涙がでてきちゃった。自信というか、何だか勇気がわいてきました!禁煙は明らかに楽しんでたんですが、威勢が良すぎた反動が失敗を呼んだのかな。
230:名無しは20歳になってから
05/07/07 14:21:13
229です。 周りに言わないと自分が裏切り者みたいで宣言しちゃったけど、次はしないでやります。堅い性格だから、気楽にやってみようかな。一日マルボロ50本から抜け出します。お返事ありがとうございました!
231:名無しは20歳になってから
05/07/07 14:21:38
229です。 周りに言わないと自分が裏切り者みたいで宣言しちゃったけど、次はしないでやります。堅い性格だから、気楽にやってみようかな。一日マルボロ50本から抜け出します。お返事ありがとうございました!
232:名無しは20歳になってから
05/07/07 14:23:53
↑2回送信しちゃったかな…。失礼しました。
233:名無しは20歳になってから
05/07/07 17:30:23
>>227は、人間関係の整理から始めた方がいいんじゃない?
234:名無しは20歳になってから
05/07/07 19:05:20
227です。禁煙を宣言した相手は彼氏です。からかうのも彼氏です。できんの~?とか。するとムカッときます。後はもう煙草で頭がいっぱいです。本を読み返しました。私、まやかしの動機で開始してました。煙草やめたら彼氏喜ぶかなって。恥ずかしいです…反省。
235:名無しは20歳になってから
05/07/08 12:12:45
>>81
正解は「成功」だったね。
>>85
その線かな。
236:名無しは20歳になってから
05/07/08 19:09:54
これって2ちゃん依存症やめる時も応用できるんだよな。
237:名無しは20歳になってから
05/07/08 19:48:39
結局、大しらけ。空想は空想に過ぎん。
238:名無しは20歳になってから
05/07/08 20:07:49
>>237
じゃ煙草は体に悪いという現実をみればいい。
まさか自分は大丈夫。まだいけるだろ。って空想してないよな?
239:名無しは20歳になってから
05/07/08 20:16:33
無職で精神科に通ってて、煙草しか楽しみが無い人生。
だが、病気も治すためにも(パニック障害なので煙草は良くないのです)
やめる決意をしてセラピーを読んだ。
結果は玉砕・・・
結局、パッチを買いました(2万円くらいした)
でもセラピーは無駄じゃない。
240:名無しは20歳になってから
05/07/08 20:21:13
>>239
いいね。あなたのような人しか、最終的にやめられんよ。
241:名無しは20歳になってから
05/07/08 23:33:34
>>235
どの人のこと言ってるの?
まだ、苦闘中ですけど。
242:名無しは20歳になってから
05/07/09 11:12:35
>>207はどうした?
243:名無しは20歳になってから
05/07/09 12:15:35
今日からまた再チャレンジ。口に出すと前回みたいに失敗したら辛いから…( ´・ω・)
禁セラ女性版二回目読み込み中…
悪魔に負けないぞっ!
244:名無しは20歳になってから
05/07/09 15:11:56
悪魔「うっひっひ。今日やめたって今月末でやめたって、そんなに変わらんよ。
だから、そんなに無理せずに予定を今月末にしなよ。やっぱタバコはおいしいよ。
今月いっぱいは、ラスト喫煙月間として特別にしなよ!うっひっひ」
245:名無しは20歳になってから
05/07/09 19:06:25
トミーズ雅ってまだ禁煙続いてんのかな?テレビでなんか言ってなかった?
246:名無しは20歳になってから
05/07/10 15:35:35
なんか雅が宣伝しまくっているらしいね(伝聞)
247:名無しは20歳になってから
05/07/10 16:37:33
土曜日に関西で放送している番組で雅が宣伝したらすぃ
本人も禁セラで禁煙してるらすぃが昨日の放送では触れなかったのかな?
おいらも禁セラで禁煙12日目
記録更新中!
248:名無しは20歳になってから
05/07/10 18:05:24
私もトミーズ雅達の影響で女性版禁煙セラピー買ってみた。でも無理でした。なんかチュートリアルの徳井が『半分しか読んでないけどやめれた』って言ってたからそんなに効果があるのかと期待しすぎてしまった。でも半分読んだ時点でやめれそうになく焦ってしまった。徳井のバカw
249:名無しは20歳になってから
05/07/10 19:50:28
月亭八方は2行で辞めたw
250:名無しは20歳になってから
05/07/11 10:46:31
>>248
徳井か、その相方の方かどっちか知らんけど、禁煙挫折したらしいで。
なんか、もともと禁煙する気なかったのに、無理矢理雅にさせられたんやて。
先週のせやねんで吊し上げられとったw
251:名無しは20歳になってから
05/07/11 14:27:11
雅は、あの顔と同様、何をしても品がない。
アレンカーの知恵を借りた、新興宗教の教祖みやいやな。
本書にも禁煙を強要するなと書いてあるのに、アホやな。
252:名無しは20歳になってから
05/07/12 15:32:57
243です…
悪魔にヤラレタ…_| ̄|〇
もっかい読み直ししてガンガル…_| ̄|〇
253:名無しは20歳になってから
05/07/12 21:58:56
ぼちぼち頑張って
254:名無しは20歳になってから
05/07/13 14:27:33
一言一句悪霊を退散させるマントラです。
この本には魂が宿っているのです。
言霊の力は、だんだん弱くなってきます。
だから二度目はもう効かないかもしれません。
255:名無しは20歳になってから
05/07/13 14:30:41
二度目は聞かないと言うのは、生禁セラの営業活動でつか?
256:名無しは20歳になってから
05/07/13 17:08:05
二度目効かねぇ~!
どうすりゃいいのさセニョリータ
257:名無しは20歳になってから
05/07/13 17:24:51
もう禁煙が我慢できないなら一日タバコをゲロ吐くまで吸いまくって次の日から改めたら?
258:名無しは20歳になってから
05/07/13 18:08:31
俺も禁セラでタバコやめました
禁断症状一切無し
かれこれ6年目。
この本には本当に感謝しています。
禁煙したくない時に読むのが効果的かと思います
自分がそうだったから
259:名無しは20歳になってから
05/07/13 18:12:22
くっそー。何で二度効きしねぇんだよー。
ゲロ吐くまで吸ってやらぁ!
260:名無しは20歳になってから
05/07/13 22:47:13
>>255
お客来ないからね。日本人にはなかなか通用しないね。この手の商売は。
261:名無しは20歳になってから
05/07/13 22:58:05
>>259
一回読んでもダメな奴は、何回読んでも理解不足の場合が多い。
262:名無しは20歳になってから
05/07/13 23:39:41
>>260
一種の霊感商法ってことでいいな?
263:名無しは20歳になってから
05/07/13 23:42:02
無意識に耳の痛い部分を理解しようとしなからだよ。
一体全体、タバコを吸って何を獲ようとしているの?
264:名無しは20歳になってから
05/07/13 23:46:34
あの本を読んで、積極的に喫煙する理由を教えてくれ
265:名無しは20歳になってから
05/07/13 23:49:37
>>257
まじ、俺その方法で止めた。馬鹿みたいけど止められたからOK
266:名無しは20歳になってから
05/07/13 23:52:20
>>262
霊感商法を分かってない奴
267:名無しは20歳になってから
05/07/14 00:18:08
この本を会社の先輩に貸したら返ってきません
268:名無しは20歳になってから
05/07/14 01:30:10
>>267
そりゃもうとっくに捨ててるから、物理的に返ってこねえんだわ。
269:名無しは20歳になってから
05/07/14 01:30:17
あれほどアレンが他人に貸すな他人に貸すなって毎日毎日口癖のように(´Å`)
270:名無しは20歳になってから
05/07/14 12:43:13
アレンの禁煙法は知識のある喫煙者には向いていない。
たばこ板住人のたばこに関する知識は豊富だし、多くのソースも目にしている。
大袈裟に書いてある部分に対して知識のある喫煙者は反論を思いついてしまうだろう。
俺は禁煙した後に禁煙セラピーを読む機会があったが怪しい記述がある事は否定できない。
271:名無しは20歳になってから
05/07/14 12:50:53
反論というより、認めたくないだけ。
他の資料に関してもそうだけど。
272:名無しは20歳になってから
05/07/14 15:31:25
>>270
そんな怪しい禁煙方法で、90%成功すると宣伝している生禁セラは、
タバコの知識や無知を悪用する怪しい会社なのですね、納得。
273:名無しは20歳になってから
05/07/14 17:23:25
そんな宣伝してんか?
274:名無しは20歳になってから
05/07/14 19:15:09
TOPページの一番目立つところの画像にある宣伝文句。
『成功率は90%以上
3ヶ月で禁煙できなければ代金は全額返済。あなたが失うものは何もありません!』
275:名無しは20歳になってから
05/07/14 19:38:41
セラピ読んでやめて一日おわった、今までこいつに貢いできた分絶対3週間でケリつけてぶっ殺す
276:名無しは20歳になってから
05/07/14 20:01:08
問題あるというのなら、消費者相談センターに通報すれば?
277:名無しは20歳になってから
05/07/14 20:21:42
最近一日一箱半・・・正直金銭的にヤバイ・・・もはや無意識に吸っている
人箱余分になかったら不安でしょうがない・・・
こんな俺でも禁煙セラピー読んだらやめれますか?
278:名無しは20歳になってから
05/07/14 20:57:29
>>276
まあまあ、そんなに冷たく突き放さなくても、
問題があるかないか、広く意見を聞いてからでもいいのでは?
>>277
禁煙セラピーは、新書で買っても900円。4箱分でお釣りがくる
タバコを吸えないという不安より、吸わなくていい理由を教えてくれるよ
279:名無しは20歳になってから
05/07/14 21:47:37
本屋でペラッと見て明日界に行くつもりなんだけど
自己啓発本みたいにこれを読んで自分で自分を洗脳する感じなのかな?
女版もあったけど禁煙するのに2冊もいらないからどっちかにしたいのですが
この2冊、どう違うのでしょうか?両方読まれた方の意見きぼんです。
280:名無しは20歳になってから
05/07/14 21:53:17
>>272
なにより今や秒読み倒産後のスタッフたちの身を案ず。
転職の際、履歴書に今の職歴書かんのが賢明かと。
暫くプーしてました、っていうほうがなんぼかいい。
281:名無しは20歳になってから
05/07/14 22:00:47
けっこう成功してるみたいね。
URLリンク(tatigui.seesaa.net)
282:名無しは20歳になってから
05/07/14 22:02:25
本は以前からベストセラーですけど?
283:名無しは20歳になってから
05/07/15 09:59:31
>>279
女性版を男性が読んでも特に違和感はない。男に無縁なのは、妊娠時のことを書いてある部分
くらいかな。女性版の方が新しいだけに、全般的に丁寧な書き方だし、訳もいい(元祖禁セラは訳が拙い)。
284:名無しは20歳になってから
05/07/15 18:06:52
話題に事欠かない本ですよね。
成功できるかどうかはともかく、
頭の中は禁煙のことで一杯です。
285:名無しは20歳になってから
05/07/15 18:15:23
売れすぎ!
286:名無しは20歳になってから
05/07/15 21:18:00
>>283
レスありがとうございます。私も妊娠は無縁だろうな・・・
本買おうと思ったけど近所の図書館にあったので週末に借りることにしました。
とりあえず読むまで禁煙しようと思ってたら結局2日吸ってないです。
「読む前から成功!ものすごい禁煙セラピー」と本帯に書いて欲しいかもw
287:名無しは20歳になってから
05/07/17 15:03:47
一生たばこの奴隷になるってのは俺をたばこから遠ざけるいい言葉になったわ
288:名無しは20歳になってから
05/07/18 20:39:58
連休と禁煙3日目が、終ろうとしています。
禁煙セラピーを読んだ事で、大成功の予感。やったぜ、俺。
289:名無しは20歳になってから
05/07/19 21:41:47
>>288
おめでとうの一服
290:名無しは20歳になってから
05/07/22 00:05:45
普通に禁煙始めて、順調に1週間経過したので、
さらに確実性を上げようと、禁セラを購入した。
最後の一本は読み終わってからにしてくださいって・・・orz
もちろん吸わなかったし、精神的に得るものが多かったけど、かなりあせった。
291:名無しは20歳になってから
05/07/22 16:29:13
私は、禁煙2日目で禁煙セラピーを購入して、その夜読みました。
途中で何度も同じ様なフレーズが出てきたので、
「これって洗脳させてる」っと思ったので、喜んで受け入れました。
えーえー、私は洗脳して欲しかったんですから・・・ありがたいです。
お陰様で、禁煙3週間です。950円は安かった。
292:名無しは20歳になってから
05/07/22 21:46:13
何度かペラペラッと立ち読みしてるんだけど文章との相性が悪いのか読みにくいの。
本として買ったら逆に損しそうな気がしてるんだけど確実に非喫煙者になりたい禁煙4日目の夜。
明日古本屋探しちゃおっと・・・
293:連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY
05/07/23 00:32:27
このスレは俺の出番が無さそうだ!
294:名無しは20歳になってから
05/07/23 04:48:37
>>292
タバコ三箱分ぐらい値段でケチるなよ
タバコは喜んで買ってたくせに
295:名無しは20歳になってから
05/07/23 23:07:07
>>294
関係者(゚∀゚)キター!!
296:名無しは20歳になってから
05/07/23 23:14:05
>>295
ケチ貧乏人(゚∀゚)キター!!
297:名無しは20歳になってから
05/07/23 23:16:24
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) ) < ボクはデブでアニオタです!!
_| ∴ ノ 3 ノ \_________________
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄ 今日もメイドカフェで萌え萌え!
[]_ | | どれみ命ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
|Sofmap|::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___|)_|)
298:名無しは20歳になってから
05/07/23 23:18:02
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) ) < ボクは食べ物にはケチりませんよ!!
_| ∴ ノ 3 ノ \_________________
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄ 今日も肉食うぞ!
[]_ | | どれみ命ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
|Sofmap|::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___|)_|)
299:名無しは20歳になってから
05/07/24 01:20:41
禁煙始めてから、一日終わるたびに
嫁に300円貰うようにしている。これは毎日使っていたタバコ代。
なんか金もらうと、達成感があるぞよ!!
見返りがあると人間頑張れるぞ。
300:名無しは20歳になってから
05/07/24 07:58:38
その300円で一箱買っちゃうんじゃねえのかw、そのうち?
301:名無しは20歳になってから
05/07/24 08:35:05
禁煙セラピーを読んで禁煙したら見返りなんていらないのでは?
302:名無しは20歳になってから
05/07/24 11:28:03
自分はアレン・カーのような酷いチェーンスモーカーではなかった。
最近は一日5~6本で収まっていて、タバコも常に美味しく吸えていた。
だから、駄目だった。
303:名無しは20歳になってから
05/07/24 13:14:50
>>302
タバコが毒だということや、自分がタバコの奴隷になってることを
理解してないだけじゃん。ちゃんと本読めばわかるけど
てか釣りかな?
304:302
05/07/24 15:26:12
>>303
>タバコが毒だということや、自分がタバコの奴隷になってることを
>理解してないだけじゃん。ちゃんと本読めばわかるけど
本の内容に関しては概ね納得出来たし、その上で禁煙開始したんだ。
ただ、読んでいる時に「自分はアンタ(アレン・カー)程だらしないスモーカーではない」と
思ったし、事実、最期の一本を吸った時もまだ美味しいと感じていた。
タバコは(付き合い方によっては)イイものだという感覚(幻想)を捨てきれなかった。
本にも書いてあった通り、ヘビースモーカー程止め易いのかも知れない。
ただ、吸ってしまった一本はとても不味かった。
この嫌な味を忘れない様にして、またチャレンジしたい。
305:名無しは20歳になってから
05/07/24 16:04:42
グダグダいってないで、悪いと気付いたんなら止めろ!
306:名無しは20歳になってから
05/07/24 16:37:13
>>304
お前は何だかんだ言って煙草を止めたくないだけ。
それはニコチンがそう思わせてるって本に書いてあっただろ。
言い訳ばっかで意思が弱い奴は一生喫煙してれば?
307:302
05/07/24 17:02:55
>>305,306
仰る通りです。
「美味しい」、「好き」と思っているものを、本やら何やらで見解を変えてみても止めたい
とは思えなかった(今は以前の様に美味しくはないんだけれど…)。
逆に皆さんに質問。
禁煙する直前に吸っていたタバコは美味しくなかったのですか?
イヤイヤ吸っていたのですか?
308:名無しは20歳になってから
05/07/24 17:38:32
>>307
ニコチン依存症の人ならばみな煙草は美味しいと勘違いすることができるよ。
依存症から脱却すれば、そんな「美味しさ」を味わっていることなんかよりもはるかに多くのリター
ンがあることが理解できたから、俺は煙草を止めてしまったのだよ。
309:302
05/07/24 19:43:47
冷静に考えてみました。
味覚の面でも気持ちの面でも、もう以前の様に美味しくは吸えません。
吸っても地獄、吸わなくても地獄。
変な言い回しですが、それならば吸わない方がイイと。
今さっき最期の一本を吸い終えました。
これで終いです。
度々失礼しました。
310:名無しは20歳になってから
05/07/24 21:22:05
う、ほんの少しだけうまくいかない時、たばこがあればいいのになあ
1ヶ月かけて1キロようやく落としたのに、また元にもどってしまったり、
古い靴をはいて靴づれができてしまったり、
ちょっとだけいやになってしまうことがあると、あぶないな
昔セラピーがなかった時、どうしても止められなくて、
あった方が止めやすいよ。
依存になりやすい人は、脳内モルヒネが低いんだって。
イヤなことに耐えにくいんだね、自分がそうだと分かって、
少しは止めやすくなったよ。
3ヶ月過ぎた、がんばれ自分
311:名無しは20歳になってから
05/07/24 22:15:52
自分は一日一箱ペースで止める気はなかったんだけど、
この本を興味本位で読んだら止められた。
俺は別に意志強くないし、我慢も努力も嫌いだけど止められた。
たぶんこの本に関しては頑張るとかそういう事は関係ないと思うよ。
だからもし失敗しても自分を責めたり、劣等感を持つ必要はないんじゃないかな。
312:名無しは20歳になってから
05/07/24 23:44:26
>>302
がんばれ
313:名無しは20歳になってから
05/07/25 11:27:16
滅茶苦茶売れてるのね。
大阪阪急の紀伊国屋では入り口に並べてあるし、レジでも積んであった。
帯の芸能人も今田や品川、トミーズ雅など色々バージョンがあるのね。
314:名無しは20歳になってから
05/07/25 14:30:23
禁煙セラピーの帯って、ガラが悪いと思います。
もっと違うバージョンも追加したらいいのに・・・
っていうか、大阪バージョン?
315:名無しは20歳になってから
05/07/25 20:18:26
帯のバージョンで効きが違うようだ。
漏れは品川Verで止められたが
連れは今田Verでイマダ止められず。
316:名無しは20歳になってから
05/07/25 20:27:54
>>315
真夏なのにサム~イ
317:名無しは20歳になってから
05/07/25 22:21:42
それがアンチエアコンセラピー
318:名無しは20歳になってから
05/07/25 23:04:39
帯で効きが違うっつーのも面白いな(w
アレン・カーもビックリだよな
319:名無しは20歳になってから
05/07/25 23:23:41
>315
マジ!
帯でリビジョン(刷)が違うんだよ
版数にあらわれないバグフィクスがされているだぜぇ
320:名無しは20歳になってから
05/07/27 00:59:02
この本を読んだ感想は
「高い金出してニコレット買ってた日々が馬鹿らしい」でした
321:名無しは20歳になってから
05/07/27 01:46:36
この本を読んで禁煙するようになってから、まだ2年半しか経っていないけど、
本当に効果があるのかねえ?
イマイチ疑問だな。
322:名無しは20歳になってから
05/07/27 06:37:57
>>321
帯のコピーになりそうな文言だな(w
323:名無しは20歳になってから
05/07/27 16:34:28
漏れも読んだらやめられた!まだ2日目だけどw
324:名無しは20歳になってから
05/07/27 21:58:26
漏れは禁煙宣言して、たばことライターのセット
をゴミ箱へ。我慢しきれず数時間後には吸っていた
1日も成功した事はなかった。
禁セラ読んでから4週間1本も吸ってない。
「何の為に吸う必要があるのか」この一行に打たれました。
325:名無しは20歳になってから
05/07/27 22:03:51
>>324
素晴らしい。
326:名無しは20歳になってから
05/07/27 22:10:34
今日ブックオフに行ったら山のように積んであった
買うならブックオフだね
売った人は止められたのかな?
327:323
05/07/28 16:25:38
さっきメシ食ったあと禁断症状きたけど小悪魔を喜ばせたくないから吸わなかったぜ
328:名無しは20歳になってから
05/07/28 18:23:09
今さいごの一本吸ってる。
激マズ。やっと解放されるんだヤタ━(・∀・)人(・∀・)━!!
329:名無しは20歳になってから
05/07/28 20:13:10
おめでとう
330:名無しは20歳になってから
05/07/28 23:00:53
俺は禁煙1年目くらいに、この本読んだんだけど
最後の一本を吸ってくださいってとこに感動してしまって
どうしても一本吸いたくなって吸ったんだよ。
毒が血管に詰まっていく感覚を感じながら・・・
あれから二ヶ月経つけど、最近は毒が詰まるって感覚は
感じなくなったなぁ。。
331:名無しは20歳になってから
05/07/29 00:07:51
>>330
あぶねー。
喫煙者に戻らなくてよかった。
332:名無しは20歳になってから
05/07/31 17:57:59
禁煙3日目。まだ小悪魔は現れず順調。
このままいけば本当にやめれるかも!!
333:名無しは20歳になってから
05/08/01 04:39:19
今 読み終えましたが
なんとなくですが…
ヤメれる気がしません。
ヤメる気がないからでしょうか…?
理解出来ていないからでしょうか…?
334:名無しは20歳になってから
05/08/01 07:27:03
>>333
両方
335:名無しは20歳になってから
05/08/01 20:25:54
>>333
この本でやめられないのは、読解力の欠如、想像力の貧困。
喫煙行為が脳にダメージを与え、それをさらに加速する悪循環。
こういう人は、精神力禁煙法はもとより、何やってもやめられない
でしょうね。吸う正当性ばかりを考えて一生を終えると思う。
ちょっとカワイソス。
336:名無しは20歳になってから
05/08/01 21:34:37
この本を読むまで禁煙しようと思っていまだに読んでない者です。
今日でちょうど半月。
337:名無しは20歳になってから
05/08/01 23:17:53
おいらは禁煙2ヶ月くらいで、この本を読んだんだが、
根性では止められないという思いは、まったく同感。
338:名無しは20歳になってから
05/08/01 23:39:15
皆様 今日で禁煙後3ヶ月が経ちました。
今は健康を取り戻す為に禁酒も始めました。
そして肉体改造のために運動を始めました。
また節目の時に報告に来ます!!
中年ですが若々しく健康でいたいですね!
339:名無しは20歳になってから
05/08/02 00:25:34
禁セラで止めれる人がうらやまし
340:名無しは20歳になってから
05/08/02 14:44:06
「せやねん」で雅がやめたのを見て、さっそく本を買い
ダンナに読ませてみたら、知らぬ間にやめていた。
あんなに言ってもやめなかったのに・・・
朝起きても、食後も、飲みにいっても吸いたくなくなったんだと。
「じゃあなんで今まで吸うててん!」と聞くと
「タバコに吸わされとったんや。」と。
一応、非喫煙者の私も参考のため、読んでみた。
私が常々思っていたことが書いてあるだけだった。
341:名無しは20歳になってから
05/08/02 15:26:40
非喫煙者(過去に喫煙習慣を持ったことがない人)に喫煙者の気持ちがわかるのか疑問。
禁煙の辛さや喜びは経験者にしかわからんのとちゃうの?
タバコ吸ったことがない人が禁セラを読んで、
>私が常々思っていたことが書いてあるだけだった。
というのは解せない気がする。
342:名無しは20歳になってから
05/08/02 16:06:28
標準語を知らない奴らがいるようだな
343:名無しは20歳になってから
05/08/02 16:15:47
セラピーで麻薬でも覚せい剤でもやめさせることができるのなら
本当の意味での怖いクスリなんてなくなってしまいますね。
344:名無しは20歳になってから
05/08/02 16:25:55
>341
言葉足りずでした。喫煙・禁煙を繰り返して
6年前に完全に非喫煙者になりました。
ただ元々タバコにとても執着があるわけではなく
2,3年ごとに吸ったりやめたり。やめるのもそう苦ではなかった。
自分はいつでもやめられる自信もあったし。
あるときタバコのメリットとデメリットを考えてみた。
デメリットはまさに本に書かれている通り。
ただメリットもあると思っていたので、(リラックスする、とか
間食が減る、食後の一服がおいしい、など)
ふとしたきっかけで吸ったりしていた。
でも そのうちメリットなんかなかったことに気付いた。
最大のメリットはタバコのことを考えないで済むということかな。
345:名無しは20歳になってから
05/08/02 16:44:08
喫煙にはメリットがあるとして、もしそれを認めてしまったら
禁煙は難しいということよ。メリットという概念を否定、又は
排除する心理操作があってはじめてこの方法でも禁煙できる。
この本の目的は真実の追求ではないでしょう?前にどなたかが
言ってたように物語性でもって禁煙に導こうとする本だと思う。
346:341
05/08/02 18:39:30
>>344
了解しました。
347:名無しは20歳になってから
05/08/02 20:03:49
>>345
「真実の追究」は目的ではなく手段である。真実を知ることを目的とするなら
ば、それについても有効ではあるが。
バカ嫌煙でいまだに「喫煙は欲望快楽の追及」だと勘違いしてる奴もいそうだ
からな。この板で「喫煙は痴漢行為」なんてアホなスレ立てたような奴にも、
この本は読んでなかなか勉強になるであろう。
348:名無しは20歳になってから
05/08/02 20:24:50
>>347
なにが
>なかなか勉強になるであろう
だよ。全く意味のわからん書き込みしやがってヴォケナス。
349:347
05/08/02 20:28:45
>>348
喫煙行為の正体を知らぬバカ嫌煙にとっては事実を知ることは「勉強になる」
に決まっておろうが。こんなことの「意味」もわからんのか、お前は?
350:348
05/08/02 21:13:49
>>349
違う。>347の書き込み全体の意味がわからんのだ。
1、2行目は単なるカッコつけ。3、4、5行目は全くの意味不明。
よぉみんな、ひょっとしてオレが馬鹿なのか?
351:名無しは20歳になってから
05/08/02 22:19:34
>>350
まあ、どうでもいいことで絡んでいるとこを見ると、馬鹿でいいんじゃないかなあ。
352:350
05/08/02 22:22:14
>>351
了解。目が醒めたであります。
353:名無しは20歳になってから
05/08/02 22:26:19
禁煙セラピー読みながら煙草吸っちゃったよ。参った。
354:名無しは20歳になってから
05/08/02 22:59:04
2回目の禁煙セラピー読書後に卒煙できた者より
禁煙セラピーは読むと確かに効果がありますよ。
しかし、それだけでは完全禁煙に少し足りない部分があると思います。
禁煙にはニコチンの中毒性からの開放(肉体的なもの) と
タバコを吸う習慣、依存性からの開放(精神的なもの) の2つの要素から開放される必要があると思います。
で、禁煙セラピーを読むと、この精神的な部分からの開放に相当効果があります。
しかしニコチン中毒からの開放、これはセラピーに書いているとおりおよそ3週間程度かかります。
その間のニコチンからの攻撃、これが辛い。禁煙セラピーを読むと簡単であるかのように思ってしまいますがこれは辛い行為です。
凄まじいニコチン欠乏による飢餓感を感じることになりました。
これに打ち勝つには、同じように禁煙に挑戦している仲間とともにその苦しみを分かち合うのが一番効果的かなと思います。
すなわち、禁煙スレで、禁煙開始表明し、自らを奮い立たせる必要があります。
そして本当に我慢できないとき、どうすればいいのか、どうすれば自分は乗り越えることができたのかを
語り合うとよい結果が得られると思います。
355:名無しは20歳になってから
05/08/02 23:11:27
無理しないで、ニコレット使えよ
356:名無しは20歳になってから
05/08/03 00:05:47
>>354
フィジカル部分の依存症は、メンタル部分の洗脳解除に成功すれば
おのずと消えるんだよ? 実際、オレも数回目の禁煙でやっと成功したときは
ちっとも辛くなかったもん。あれ?吸いたくならねー、みたいな。
成功するときはそんなもんですよ。あ、成功したなって、感覚的にわかる。
ま、禁煙スレではおなじみの離脱症状①やたら眠い②屁が出まくる③なぜか口内炎ができる
で苦労したくらいかな?少なくとも辛くはなかったですね。禁煙に成功したという喜びが大きすぎて。
357:名無しは20歳になってから
05/08/03 01:35:57
>>356
同意。自分は何回か禁煙挫折して、のちに成功した者です。
不思議なことに、成功時はイライラや離脱症状がほとんどなし。
何度もイライラで挫折してたのが嘘のようでした。
358:347
05/08/03 01:48:33
>>350
まあ、お前は馬鹿か無知かのどっちかだと思うよ。「カッコつけ」なんてのは内容自体に反論して
るわけではなく、表面上くだらないチャチャを入れてるだけ。3、4、5行目が理解できないんだっ
たら、ニコチン依存症の正体についてのソースを見た事が無い無知人間か、見たことがあるのなら
それを理解できない馬鹿か、の、どっちかだね。
>>351みたいなくだらんレスをフォローだと短絡的によろこんで「目が醒めた」なんて勘違いして
るようじゃまだまだ寝ぼけてるまんまだね。
359:名無しは20歳になってから
05/08/03 02:53:08
禁煙3日目で、すごく思春期のような性欲が。。。思わぬ
効用でした。
360:名無しは20歳になってから
05/08/03 11:09:07
>>358
>>351
361:327
05/08/03 11:30:50
1週間突破!!
禁断症状は依然たまに襲ってくるけど、苦しかった昔に逆戻りたくないので、
本を何度も読み返して克服。つか、タバコ無いし。毎日、肺がクリーン&ピュアーで清々しいです。
362:名無しは20歳になってから
05/08/03 21:56:19
>>359
私は女だけど、性欲変わらない。。
男だけに見られる傾向なのかな?
363:名無しは20歳になってから
05/08/03 23:05:42
ある人が禁煙し出して焦っています。
宗教でも始めたんじゃないかと、、、
そんなことってないですよね。
364:名無しは20歳になってから
05/08/03 23:13:01
むしろ煙草教を捨てたんじゃないの
365:名無しは20歳になってから
05/08/03 23:25:51
>>364
いや、言い返すようで申し訳ないが、、、
何年もたばこを吸ってて急にやめる人は宗教始めた疑いがあるという説を
お聞きしたことがあるので、、、
と、マジレスで申し訳ない。
366:名無しは20歳になってから
05/08/03 23:56:36
そんなことはありません。
なんの意味もないニコチンに依存していたことに気づけば、
たばこを止めるのが道理です。
367:名無しは20歳になってから
05/08/04 06:36:08
80/81
368:名無しは20歳になってから
05/08/04 07:29:13
>>365
そいつに「何か宗教とかセミナーとか自己啓発とか名前のつくものに参加した?」
ってストレートに聞けよw
369:名無しは20歳になってから
05/08/04 11:23:42
今日で禁煙3日目です!
今のところは
大丈夫みたいです!
370:名無しは20歳になってから
05/08/04 17:55:36
>>369
油断大敵。これからが正念場だよ。一本でも吸ったらこの三日間の努力はパーだからね。
もし辛くなったら、禁煙開始からの頑張りを思い出すようにしてください。
それと禁煙も3日過ぎると体内のニコチンはほぼ抜けるから、ご飯が美味くなったり、
寝起きが爽快になったり、あなたの身体に必ずいいことが起こってるはず。
それを励みにして頑張って。やたら眠たいとか、ぼーっとするとかいう症状が出ても
これは敵の最後のあがき。長くは続きません。健闘を祈ります。
371:ジャンキー
05/08/04 18:03:26
禁煙したら、性欲が以前の5倍近くに膨れ上がりました。かなりつらいです。
372:名無しは20歳になってから
05/08/04 20:42:35
一本抜いとけ。
373:名無しは20歳になってから
05/08/04 21:35:57
>>371
性欲が大幅に増したってのはわかるが、5倍ってのはどうやって計ったんだよ?
ティンティンの角度か? 爆笑。
374:名無しは20歳になってから
05/08/05 00:01:43
許容年齢(対象年齢)の幅が5倍になったんジャマイカ。
375:名無しは20歳になってから
05/08/05 00:13:08
今本買ってきました。一回で全部よまなあかんのでしょうか?
376:名無しは20歳になってから
05/08/05 00:23:32
>>375
よまなあかんって
あなた関西人???
377:名無しは20歳になってから
05/08/05 00:58:37
そらっ! よまなあかんでぇー!
378:名無しは20歳になってから
05/08/05 02:28:59
自分はまだやめて半年くらいですが、始めの頃は本当に本当に
タバコの呪縛から解放され、毎日喜びに浸っていました。
ところが、それに慣れてくると あんなものに10年以上振り回され
他人に気を使ったり使われたり、お金、健康を無駄遣いしてきたことが
くやしくてくやしくて(もちろん自分のせいだが)
自己嫌悪に陥り、思い出すたび落ち込んでしまうのですが
これはどのように解消しましたか?
うぁぁ~~ってなってしまうんですよ・・・・
>375
読む気になったのだから もう半分成功だと思って
どっしり構えましょう。
最初のほうは アレンがいかにヘビースモーカーで
何度も禁煙に失敗したがか、延々書かれているので
ちょっとダルイかもしれません。健闘を祈ります。
379:名無しは20歳になってから
05/08/05 02:56:03
>>378
つまり、煙草に手を出してしまったのは煙草産業の作り出したイメージのせいなのであってアナタ
に責任はないわけだから、自己嫌悪に陥る必要はないと思いますが。あと、煙草産業に騙されてい
たわけだから悔しいのはわかりますが、それを自己嫌悪の理由にするのではなく、煙草自体の存在
を消失させようとする動機にもっていけばポジティヴであると思いますね。
380:名無しは20歳になってから
05/08/05 04:15:34
>378
タバコを吸っていたからこそ止められるんだし、止めた喜びもあると考えましょう。
タバコが蝕んでいた健康を徐々に取り戻す喜びや、タバコを必要としない生活の快適さの実感などは
元喫煙者にのみ与えられる特典です。
>379
ポジティブ・シンキングは大いに結構だと思いますが、煙草自体の存在を消失云々
というのは、ヒステリック嫌煙団の団長みたいなのでやめたがよろし。
自分がタバコと縁が切れた、ということを心静かに喜んでいればそれでいいと思う。
381:名無しは20歳になってから
05/08/05 12:38:48
>378とりあえず一本吸えば落ち着くよ!
382:名無しは20歳になってから
05/08/05 12:54:33
一本吸ったら、さらに重い自己嫌悪になります。
383:名無しは20歳になってから
05/08/05 13:23:09
生禁セラの関係者が、必死で失敗させようと奮闘中!
384:名無しは20歳になってから
05/08/05 13:54:00
生禁セラ。日本人の一般的な知的水準の高さと常識レベルの高さを知らなさ杉。
385:名無しは20歳になってから
05/08/05 14:04:19
新生禁サンはそろそろ、こりゃ商売にならんわ、って気が付いてもいい頃だと思うが。
いまのままじゃマケボノ。
386:名無しは20歳になってから
05/08/05 14:58:50
生禁セラって何ですか?
387:名無しは20歳になってから
05/08/05 15:36:19
>>386
本じゃなくて、アレンがやってる実際のセラピー(の日本版)。
388:名無しは20歳になってから
05/08/07 15:16:49
健康面より経済面で禁煙したいのだが・・・
減煙はできたが禁煙できないorz
この本を買うべきかなぁ。
389:名無しは20歳になってから
05/08/07 16:03:33
>>388
「本当に辞めたい」と思ったら買った方がいいよ
俺も減煙は出来たが禁煙が出来なかった部類
読むと、いかに減煙がバカバカしいか分かるからw
390:名無しは20歳になってから
05/08/07 16:13:38
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
391:名無しは20歳になってから
05/08/08 08:18:36
ずれたら負け。
392:名無しは20歳になってから
05/08/08 11:49:19
死体置き場に行ったときのこと。ニンゲンの死体です。解剖専門の医者が
「ちょっと面白いものを見せてあげる」と、ある男性の肺を取り出して見せました。
「いいかね?」そこで医者はその肺をぎゅっと絞ってみせたそうです。
すると黒いコールタールのようなものがぼとぼとぼとっ。
「この人は喫煙者だね。こっちは一本も吸ってなかった人」そう言ってまた
取り出した肺は見事なピンク色。「ほぼ生まれたままの状態だなあ」
この経験をした翌日から、椎名誠氏はあれだけやめようやめようと
あがいていた煙草に対してまるっきり興味がなくなったというのです。
393:388
05/08/08 21:01:52
>>389
レスありが㌧
なんかマジでやめる気になって来たから
買って挑戦するわ。
結果はこのレスで報告するから
応援していてくれ。
394:名無しは20歳になってから
05/08/08 22:22:12
読むのダルい
DVDとか出てないの?
395:名無しは20歳になってから
05/08/08 23:18:10
↑おまいは喫煙者がお似合い
396:名無しは20歳になってから
05/08/09 20:36:06
2ちゃんねらーは縦書きの文を読むのが苦手
397:名無しは20歳になってから
05/08/10 00:10:37
禁煙11日目。なんとなく吸いたい気にはなるものの、
火付けて肺に入れたいかと考えると、要らないよなって感じ。
これが禁セラ効果?一度は失敗したけど、今回は成功かも。
398:361
05/08/10 11:06:20
やっと2週間突破!ぜんぜん吸ってない!
ただ近くでタバコ吸われると受動喫煙で急に心拍数があがる。
血圧も上昇してるっぽい。これってニコチン摂取しちゃってる??
でももう一生吸わない自信あるぜ!
399:名無しは20歳になってから
05/08/11 17:28:16
20回呼んだけど禁煙できなかった俺がきましたよ…
みんな羨ましい
400:名無しは20歳になってから
05/08/11 20:20:00
400本!
401:名無しは20歳になってから
05/08/11 20:23:43
>>399
あなたの場合は、心理的依存よりも物理的依存のほうが強い可能性もあり。
別の禁煙方法を試したらどうか?
402:名無しは20歳になってから
05/08/11 20:52:23
>>401
いや>>399は「禁煙セラピー、禁煙セラピー・・・・・」って
20回呼んだんだよ。
読まないと効果はないからね
403:名無しは20歳になってから
05/08/11 22:15:00
うまい!
404:名無しは20歳になってから
05/08/12 00:09:57
1度本を買って読んだんだ。
でもタバコはやめられず。
そのうちツレが本もっていっちゃってそのまんま。
で,ふらりと本屋で再び目に入って品川の帯につられてもう一回購入。
今度はやめるまで何回も読んで見ようと思う。
405:名無しは20歳になってから
05/08/12 11:16:52
>399
私も20回読んだけどやめれない・・・
本当、一度読んで止められた人が羨ましいw
406:名無しは20歳になってから
05/08/12 11:18:47
禁セラ、女性のための禁セラ、両方購入・・・
一日ももたない・・・
407:名無しは20歳になってから
05/08/12 13:06:16
>>406
無理して禁煙しなくても、早死にすればもう禁煙しなくて済むぞwwwww
408:名無しは20歳になってから
05/08/12 15:35:21
どうすれば禁セラで禁煙できるのか教えてくれよ!
具体的にどういう考え方でできるんだ?
どういう文章が心に響いたんだ?
409:名無しは20歳になってから
05/08/12 16:38:08
頑なな人には何を言っても(読んでも)ダメ、ということです。
410:名無しは20歳になってから
05/08/12 18:14:21
自分がすべてだと思い込んでいる人には、何を言っても無駄ですから、
残念!
411:名無しは20歳になってから
05/08/12 18:26:14
まるで上から下を見下すかのように何故煙草を吸わなければならないといけないのかという心境にならないとダメです
412:名無しは20歳になってから
05/08/12 18:56:53
あきらめな。
413:名無しは20歳になってから
05/08/12 20:57:32
がんばれよ
414:名無しは20歳になってから
05/08/12 21:24:39
>>408
あきらめる必要はないぞ。
しっかり本読めばやめられるから。
ここの奴らは禁煙できない奴が多いからからかってるんだよ。
相手にしてもいい事ないぞ。
415:名無しは20歳になってから
05/08/12 21:37:01
ありがと~。おれもやめるぞ~。
なんか精神分裂気味だったが、
ふと冷静になっている今、いろんなこと受け入れられそう。
416:名無しは20歳になってから
05/08/12 22:13:09
さらっと、生セラへ行ってください。
旧セラの方が高いけど、セラピーは倍近くの時間を提供し、
保証期間も倍。返金保証の条件もきびしくないです。
417:名無しは20歳になってから
05/08/12 22:22:20
>>414
ドウイ
418:名無しは20歳になってから
05/08/12 22:44:59
ただダラダラ読んでもダメだと思う
丸々一冊暗記するぐらいの気で読まないとね
419:名無しは20歳になってから
05/08/12 22:46:11
YES
420:名無しは20歳になってから
05/08/13 01:16:48
>>408
俺が一番心にひびいたのは
>体がニコチンを欲しがる強さはたいしたことない。
>なぜなら、寝ているときに禁断症状で目が覚めることはない。
421:415
05/08/13 02:41:03
なんか不思議ですわ。
本読んだの10回以上なのに、今回は
最後に吸うところで、ニコニコしてきてしょうがなかった。こんな心境初めてだった。
きちんと実感したかったので、気持ちを落ち着かせて最後の一本を吸いました。
もうノンスモーカー、非喫煙者です。
さよならタバコ。
このスレのみなさんありがとう。
first circle聴いて寝ます。
422:415
05/08/13 05:46:46
おっと忘れてた。
アレン・カーありがとう。
423:名無しは20歳になってから
05/08/13 11:46:47
禁煙18日目
買ってから途中まで読んだけど数ヶ月放置しており、
たまたま、タバコがなくなった時、ついでだからと
最後まで読んだのだけど今のところ順調。
禁断症状?の眠気と、手持ち無沙汰感はあったけど、
先日歯科でヤニ取りをして、
もう「ヤニで汚すことはないな」と、モチベーションを再びあげてみました。
自分も辞められるんだなって感じ。
本とこのスレのおかげです。ありがとう。
424:名無しは20歳になってから
05/08/14 02:57:21
禁セラ読んでタバコやめて十日過ぎたが、ときどき吸いたいと思ってしまう
これはまだ、タバコによる洗脳が解けてないということですかね?
425:名無しは20歳になってから
05/08/14 23:00:05
この本、なんか文章が好きじゃない。
訳したものだからなのかな・・・・
一回目読むのは楽しかったんだけど、
二回目読む気にならない・・・・。
というわけで、やめれてないw
でも読んだ日は最後の一本の後、次の日の昼までは
吸わずにすんだんだけど。。。
でもこの本で禁煙できた人は大勢いるんだから
自分も頑張って何回も読んでやめるつもり。
皆、禁煙したくて読んだの?
私は流行ってるから読むだけでやめれるのかな~って軽い気持ちだったんだが。
読んでしまったせいで禁煙しなきゃいけない気持ちになって、吸ってることにストレス
感じるようになってしもた
426:名無しは20歳になってから
05/08/15 00:31:52
止められるものなら、止めたいと言う願望、
それは多くの喫煙者が共有している意識だよね。
427:名無しは20歳になってから
05/08/15 20:24:26
読むだけじゃだめ。内容を理解しないと。
内容が理解できてそれでも吸うにはかなりの逡巡と勇気が必要じゃない?
好んで人生棒に振れるくらいだから精神的に逝ってる。自殺予備軍かも。
428:名無しは20歳になってから
05/08/17 13:16:19
>>424
俺とよくににててわかる、身体の症状は消えても
心の習慣みたいなのは、そうすぐには消えんみたいだな、
もうしばらくのしんぼうだ、がんばろう!
429:名無しは20歳になってから
05/08/17 16:52:30
冷静に「たばこはいらない」と判断できる状態なら、
洗脳or依存症はもう克服できてると思われ。
ただ、フラッシュバックのように、
「ああ、この瞬間に吸ってたな」と思うのは、
習慣(だったこと)による心と体の記憶。
でも油断は禁物。「一本が依存症の始まり」を忘れずに。
430:名無しは20歳になってから
05/08/17 19:16:52
これでやめられないやつは馬鹿だと思ったほうがいいよ。
3ヶ月辛抱したけどもうそれ以降はきっぱり別れたよ。
あいつはいい関係だったが。でも後悔はしていない。
431:名無しは20歳になってから
05/08/17 22:45:33
俺は止めてから読んだけど、
別に読まなくても止められるよ。
止められない人はなにかにすがりたいだけでしょ。
432:名無しは20歳になってから
05/08/17 23:53:26
体に悪いとか良いとかというより、必要なのかどうか。
その判断材料に、禁煙セラピーは有効だと思う。
433:名無しは20歳になってから
05/08/19 22:59:36
セラピーなるものを受講して禁煙できるなら
エイズでも癌でも克服できるな。
病は気からって言うし・・・。
434:名無しは20歳になってから
05/08/19 23:14:05
>>433お前、ちょっと頭悪いな
435:名無しは20歳になってから
05/08/19 23:53:52
器質的な病なんだから心理療法では限界があるって。
そこを皮肉ってみただけ。
436:名無しは20歳になってから
05/08/20 00:02:03
>>435
一般的には煙草依存は肉体依存よりも心理依存のほうが強い。心理的依存をとりのぞくこと「のみ」
で卒煙の成功率は高いといえる。
ただし、あくまで一般論であり中には少数だろうけど肉体依存の強い人もいることだろう。そうい
った例においては、おっしゃるように「心理療法では限界がある」ことになると思う。
437:名無しは20歳になってから
05/08/20 00:15:34
ならば例えば>>345の始めの2文について、心理依存を除去するための方法論として認めるのか?
438:名無しは20歳になってから
05/08/20 00:25:29
>>437
認める必要はない。345は意図的に心理操作をする必要があると言っているが、そんな必要はない。
むしろ、喫煙するさいに心理操作が必要だといえよう。
439:名無しは20歳になってから
05/08/20 00:52:30
万人に通用する禁煙法などない。
よって、>437や>438のような「~を認めるのか」とか「~は必要はない」とかの議論はナンセンス。
また、こういった理論に導かれて禁煙できるものでもない。つまるところ、一人ひとりの信念の問題。
440:名無しは20歳になってから
05/08/20 01:04:35
>>439
437と438は心理依存の議題に限定した議論であって「万人に通用する」ことでの話ではないのだが。