禁煙できるまで禁煙セラピーを読むスレat CIGARET
禁煙できるまで禁煙セラピーを読むスレ - 暇つぶし2ch2:名無しは20歳になってから
04/10/23 16:39:45
ちなみに今日8回目を読み終えました。

でもいまタバコを吸いながら書き込んでいます。

3:名無しは20歳になってから
04/10/23 16:40:47
以前あった禁煙セラピーのスレはどこに行ったんですか?
参考にしていたのになくなって残念です。

4:名無しは20歳になってから
04/10/23 16:41:47
良いスレ

5:名無しは20歳になってから
04/10/23 16:43:38
>>3
ここを、それの次スレと思えばよろしいかと。

6:名無しは20歳になってから
04/10/23 16:47:58
禁セラ読んでやめられた方は何回くらいでやめられましたか?

7:名無しは20歳になってから
04/10/23 16:54:12
1.5回読んだ。
特に力んで辞めたわけではないが、なるほどね!と
思っているうち、2週間過ぎた。

8:名無しは20歳になってから
04/10/23 17:46:02
俺は、最後まで読みきるまで、4年かかったよ。
過去、7、8回、途中で読むのを放棄してしまったけど、
今年の夏、バカンス中に、何のストレスもない状態で、
プールサイドで、読みきりました。
読み終わったあと、成田の免税店で買ったタバコ1カートンを全部、折って捨てたよ。
(心理的・視覚的効果もかなりあったものと思う)
その日から、全くタバコを吸いたいという欲求もなく今に至っている。
日本語訳がよくないのか、読みにくい文章だけど、
ポイントとなる部分を理解してしまえば、タバコを必要としなくなるよ。

9:名無しは20歳になってから
04/10/23 23:16:38
一回読んで、禁煙に成功しました。旦那も・・
でも、やっぱり個人差あるんですね・・

10:名無しは20歳になってから
04/10/24 00:28:14
一回読み終わる前に止めました。8さんと同様たいした欲求なく今に至ります。ちなみに今、終煙4年目位。

11:名無しは20歳になってから
04/10/24 17:12:24
どういう文章がピンときましたか?

12:名無しは20歳になってから
04/10/24 17:20:43
今日この本買ってきました。
この本読んで禁煙できるように努力します。

13:名無しは20歳になってから
04/10/24 17:32:11
今日からまた読みはじめます。
9回目ですけど、何回読めばいいんだろう・・・

14:名無しは20歳になってから
04/10/24 17:33:54
読み方のコツとかありますか?

15:名無しは20歳になってから
04/10/24 17:40:07
いいえ、で始まる章があった希ガス

16:名無しは20歳になってから
04/10/24 17:55:58
禁煙に成功した人は読んだとたんにタバコがいらなくなったんですか?

17:名無しは20歳になってから
04/10/24 17:56:20
タバコははげの元

18:名無しは20歳になってから
04/10/24 23:48:59
小悪魔って何?
サナダ虫って何?
ところで今田さんもまた吸い始めたって知ってる?

19:名無しは20歳になってから
04/10/25 00:01:37
マジで?やめっられたて寄稿しといてあのはいじ知らずが!

20:名無しは20歳になってから
04/10/25 09:06:36
精神力での禁煙を1週間した挙句、この本を知って夕べよみますた

読んでから、最後の1本を買いに走り、吸ってみました
2口目までは最高ウマーですたが、3口目でクラクラ、5口目にはオェーな気分
途中でポイしました

歯を磨いても何かがあがってくるし、胸はバクバク、肺は縮む、唾ペッペ
今朝目覚めた時まで気持ちが悪く、体がだるくて、
1週間の禁煙で体がいかにマシになっていたか、
喫煙でどれくらい毒か、よく実感できました

今日からまた禁煙が始まりますが、
無理に我慢してた時の悲惨な気分はありません
煙切りできそうなヨカーン

21:名無しは20歳になってから
04/10/25 21:29:59
>>20
もしよろしければ、その後の報告もお待ちしてます。

22:名無しは20歳になってから
04/10/25 22:21:47
アレン・カーと周波が合っている時は比較的容易に吸わずにいられるでしょう。
アレンに反感を持った時点で恐るべき禁断症状の波に飲み込まれるでしょう。

23:名無しは20歳になってから
04/10/26 01:50:15
新しい禁セラの表紙に品川が載ってるね
あいつもこれ読んで止めたらしいよ

24:名無しは20歳になってから
04/10/26 10:38:23
椎名林檎も推薦してるよ。

25:名無しは20歳になってから
04/10/26 22:30:03
金セラの他に、ここも合わせて読むといいよ。
URLリンク(kinenseikou.net)
URLリンク(www.tabacotosayonara.com)

26:名無しは20歳になってから
04/10/27 14:19:39
禁煙セラピーってタバコを吸いながら禁煙できるって本当ですか?

27:名無しは20歳になってから
04/10/27 14:30:57
たばこ発ガン説のうそ。
URLリンク(www.ipc.shizuoka.ac.jp)

28:名無しは20歳になってから
04/10/27 15:24:38
このアドレス、「tabako」って綴り間違ってますから!残念!
tabakoの綴りすらまともに書けない人の説なんか全く信用できない、斬り!

29:名無しは20歳になってから
04/10/27 15:47:03
タバコ辞めて45日たちました。
自分でも驚いています!
今まで最長で24時間しか禁煙できなかったのが
禁セラ読んだおかげで45日も吸わずにいられました。
私の場合、禁セラ読んで「全く吸いたくなくなった」と言ったら
ウソになります。今も時々は吸いたくなります。(絶対吸わないけど!)
でも”我慢している”って感じじゃないです。
禁セラ読んですぐは、タバコの事は5分おきに考えてました。
1ヶ月たったくらいから1日1回考える程度になって、今は2日に1回くらい
考えます。考える間隔はどんどんあいてくのが実感できます。
早く全く考えない生活を送りたいです!
がんばるじょ~!



30:名無しは20歳になってから
04/10/27 18:03:14
俺は禁煙セラピーとハーブタバコでやめれたよ


31:名無しは20歳になってから
04/10/27 18:39:27
だめだよ、何回読んでも止められないよ。
私には合ってないのかなぁ・・・
それともちゃんと理解出来てないのかな。

初めて24時間吸わずにいれたけど、
(その間はあんまり辛くなかったけど)
これって精神力禁煙法なんだろうね。

はぁ。もう止めるの止めようかなぁ・・・

32:名無しは20歳になってから
04/10/27 19:04:35
私も禁セラで止められませんでした。
本、ボロッボロになるまで読んだけど・・・

人それぞれだと思います。
ニコレットでも二週間が限度でしたが、今はニコチネル使っています。

禁セラ以外にも道はあります。あきらめずに模索して頑張りましょう!

33:31
04/10/27 22:43:23
>>32
止めるの止めにするの止めるよw

時々もう自分は一生煙草の奴隷かも・・って弱気になるよ。
でも諦めないで読み続ける。他の方法も試してみる。

ありがとね。

34:名無しは20歳になってから
04/10/27 22:58:37
禁煙セラピーは万能薬ではなくて、沢山ある禁煙補助のうちの一つでしかないからね
ヘビースモーカーだった人が車のローンの為にすんなり止められたり
「煙草吸わないんです」っていう一言がカッコイイって理由だけで煙草止めた人もいる

35:32
04/10/27 23:47:26
>>31
あまり崇高な目標を掲げないことです。
無理しないことです。

くじけて中断してしまっても再度チャレンジすればいいのです。
私も何度チャレンジしたか判らないくらい挑戦しています。
情けないことですが、一度でクリアできるくらい簡単なものではないです。

TVゲームだってそうじゃないですか。
1面クリアし、2面クリアしってどんどんつまづかずに先に進む人もいれば、
何度も何度も1面から先に進めない人もいます。
残念ながら「禁煙」というゲームはセーブ機能がないので、失敗したら
また1面からやりなおしになります。
でもそれでいいじゃないですか。今度は1面をクリアし、2面に進めばいいんです。

今回24時間という時間、クリアし、頑張れれば次の面に進めばいいんです。
次の面で敵(ニコチン)に負けてしまうかも知れません。
万が一そこで挫折しちゃったらこの次のチャレンジで次の面まで進めるよう頑張ればいいんです。

そういう考え方は「生ぬるい」と思われるかも知れないですが、
「禁煙したい」という意思がある以上、多少失敗しても、それは責めたり責められたりする
性質のものではないと考えます。

一番マズいのは「もうこのゲームや~めた」と放り出してしまうことです。

36:名無しは20歳になってから
04/10/28 00:00:12
いいこと言う。
もうあかんと思ったところでもう十分間我慢することも大事じゃないかな。

37:32
04/10/28 00:05:10
もちろんです。
我慢しようと思って我慢できれば、それに越したことはないと思います。

38:名無しは20歳になってから
04/10/28 08:35:24
俺は禁煙セラピー読んでやめたよ。
禁煙セラピーに書いてあることに反発しないで読むのがコツ。
「どうせ嘘だろ?でたらめだろ?」
と思いながら読む人にはまったく効果はない。
よく考えて、自分の反発する気持ちの方を疑おう。
そうすればおのずとやめられる。
『タバコを吸ってて良いこと』ある?
ないよ。
ホントにない。
アレンカーはそのことをえんえん言ってるだけ。
でもその通り。

39:名無しは20歳になってから
04/10/28 08:43:53
ここは普通にマンセー意見、宣伝意見を並べたほうがいいな。
広告でよくある「私はこれでヤセました」ってやつ。
プラシーボ効果って何気にキクみたいだしね。

で、俺は読まずに止めたんだけどね。
禁セラは名前しか知らん。効くんじゃね?

40:名無しは20歳になってから
04/10/28 08:50:15
>>38
だって明らかに誇張やごまかしが見え見えだもん。
まともな脳を持ってたらどうしたって反発しちゃうよ。
カルト教団に洗脳される人とされない人の境目がわかる本…なら納得できるけど。

41:名無しは20歳になってから
04/10/28 08:59:31
>>40
明らかな誇張やごまかしの部分を2、3個書いてみてよ。


42:名無しは20歳になってから
04/10/28 09:10:40
>>40 すこし大げさに書いてたり、科学的根拠が分からない部分があったとしても・・・

でも、本当に心からやめたいと思ってるのなら、
あえて洗脳されるのもいいんじゃない?
この場合は洗脳されても損することはひとつもないし、得することばかり

大体、「まともな脳」があるのなら、
反発するばかりじゃいいことないのもわかるでしょ
反発感じるのは、吸い続けたい自分を正当化したいからじゃないの?

43:名無しは20歳になってから
04/10/28 09:23:16
>>42
無駄知識・間違った知識を脳に入れたくないと拒絶するのは、
ウソ情報・ニセ情報の溢れる情報化社会で生きる人間にとって、
最低限持っていなければいけない能力だと思うが。

結局「もう少し文章能力をつけろアレンカー&翻訳者」ということだよ。

44:名無しは20歳になってから
04/10/28 09:35:41
>>43
脳には入るのよ。ただその情報の真偽を正確に分類しちゃうだけ。
この本には「中には~な人もいる」と付け加えるだけで真になる文章がゴマンとある。
ほんの一例を以って結論に導く幼稚な手法に、騙される人とそうでない人は
根本的な資質が何か違うんだろうね。

45:名無しは20歳になってから
04/10/28 10:46:10
まぁあれだ、最初っから疑ってかかったり信用できないってんなら、読むだけ無駄。
この本を読む過程がどうかじゃなくて、読んだ後の結果がどうかの方が重要なんだから。

46:名無しは20歳になってから
04/10/28 10:50:16
>43-44は自分が何に騙されてるのか分かってないかわいそうな人達

47:43
04/10/28 11:05:54
>>46
禁セラ無しで煙草やめましたが、何か?

48:名無しは20歳になってから
04/10/28 11:19:31
>>47
え?じゃあ、どうして文章能力語れるほど禁セラ読んでるわけ?

49:名無しは20歳になってから
04/10/28 11:28:07
>>48
オレは44の方だが、ここの禁セラ信者の思考に興味があってね。
禁煙する気はサラサラ無いが買って読んだよ。
えぇ?こんなん真に受ける奴なんか居るのか?が正直な感想。

50:名無しは20歳になってから
04/10/28 11:49:18
>>49
ああ、>>45の言う通り、禁煙する気がサラサラ無い段階で読んでも、
真に受けたりしないよー。禁煙したいから、敢えて真に受けるんだよ。

信じるものは救われる、とでも思わないと中毒絶つのは難しいね。
信者という言葉には納得。

禁セラ信者に興味があるってだけで、わざわざ買って読んだ49に萌え

51:名無しは20歳になってから
04/10/28 12:15:43
暇なやつもいるもんだ。人より早く死んでしまうのに。
他にすることはないのか?

52:名無しは20歳になってから
04/10/28 12:32:42
現代医学では薬物依存症の根本治療法が確立されていない。
医学が進歩しても永遠に治せないと断言する医者もいる。
脳の病変そのものは残念ながら治らない。この事実が知らされないうちはこの本の
暗示は効くだろう。だから喫煙する医者がこの本を読んだとしても暗示が効かない
から禁煙できない。世の中知らない方がいいこともある。本の効果の境界線はここ。
アレンはあくまでも「自分自身全く吸いたくなることは無い」と言い続けなければ
ならない立場の人。


53:名無しは20歳になってから
04/10/28 12:42:36
だからまずこの本を推薦してだめだったらきっぱり決別し病院に行けばよい。

54:名無しは20歳になってから
04/10/28 14:10:00
>>50
仮に禁煙したくなったとしても、誇張や間違いは信じ込めないだろうなぁ。
知性や常識が邪魔すると思うwそんな事しなくてもやめれるだろうし。
結局やめたい人の弱みに付け込んで禁煙啓蒙思想の人達に利用されてるだけの本っぽいね。

55:名無しは20歳になってから
04/10/28 15:14:25
アランが何度も言っているのは
「タバコには利点がひとつも無い」という事じゃない?

私はタバコ止めたかったんで、素直に洗脳されて止める事が出来ました。
でも、止めたくない時期に読んでたら(フンッ!都合のいい事ばかり書いちゃって。
こんなに簡単に止めれるなら苦労しないよー)と思って放置してたかも。

アランを批判する事が目的じゃなくて、禁煙に成功する事が目的だったから
洗脳ドントコイ!という感じ。代替品使う禁煙法は私には不向きだったし、これがちょうどよかった。

56:名無しは20歳になってから
04/10/28 15:50:21
>>55
おめでとう
キャッチセールスには気をつけて
変な壷とか買わされないよぅに

57:名無しは20歳になってから
04/10/28 15:59:02
>>55
その通りだね。目的を見失ってはなんにもならない。

このスレのタイトルが微妙に変化した理由が分かったような気がする。
はっきり言って>54のような後ろ向きな意見はもういらない。

58:名無しは20歳になってから
04/10/28 16:03:31
>>56
ありがとう。
実は家には壷はもちろん、掛け軸とか絵画とか浄水器とか・・・ナンツテw
風水、宗教、占い、悪徳商法とか全く興味無い可愛げ無い人間です。
周囲にその種の人間がいないという事も関係するかも?ですね。

59:名無しは20歳になってから
04/10/28 16:09:34
>>57
いややはり洗脳という手段は良くはないよ。
自分の意思を信じてlet's try! 非喫煙者になりましょう!

60:名無しは20歳になってから
04/10/28 16:24:30
>>57
ありがとうです。
わずか1,000円程の投資で禁煙出来て
ぶっちゃけ洗脳バンザイです。w
ま、自分に都合の良い部分だけ自ら洗脳されに行くようなお調子者です。
アランがどんな人間だろうか、知ったこっちゃ無いのです。
自分の意思だろうが洗脳だろうが、
どんな方法であれ
要は「禁煙」が持続出来れば、OKだと思うんです。

洗脳の意味がイマイチわかってないので、誤解を招いているかもしれませんが
タバコに関して(禁煙に関して)洗脳されて何が不都合なの?
宗教とかだったら、洗脳って恐いと思うけど・・・

61:名無しは20歳になってから
04/10/28 16:34:54
>>60
宗教の洗脳が怖いのって、正しくない価値観を植え付けられるからでしょ。
同じ事じゃないかな。

ところでアランって誤字じゃなかったのなw

62:名無しは20歳になってから
04/10/28 16:45:58
>>61
うひゃw アレンだった。すまそ。
私の禁セラに対する思い入れなんて、所詮そんなもんですタ。


63:名無しは20歳になってから
04/10/28 17:32:54
アランはサンダーバードでつね。

64:名無しは20歳になってから
04/10/28 17:33:49
あのさー、この本信じて真剣に禁煙しようって努力してる人もいるだろうに、
そういう人の意志に水差すようなマネしてたのしいか?
洗脳洗脳って騒いでるけど、そこまで大袈裟に考えることか?
一回「セラピー」って言葉辞書で引いてみ?
病院で行う心理療法だって一種の洗脳(暗示)だろう。
それに欧米じゃこの手のセラピーは一般的なんだし、それを宗教の洗脳と一緒にするのはお門違いもいいとこだ。
だいたいこのスレは禁煙セラピーの真偽性を問うスレじゃないだろ。

65:名無しは20歳になってから
04/10/28 17:52:58
ここまで頑なに禁セラを批判する人種って限られているんじゃない?
そんな人達に洗脳されるより、禁煙セラピーに洗脳される方がマシ。

タバコは止めたもん勝ちだよ、高価な壷なんか買わなくていいしね。

66:名無しは20歳になってから
04/10/28 19:21:41
禁セラ批判をすることで自分を賢く見せられると信じてるんだな。

まあ、常識とかバランス感覚のある人だったら、
これで禁煙しようとしてる人のいる場所ではやらないわけで。





67:31
04/10/28 19:44:55
>>35
そうですよね。諦めたらそこで終わりですよね。
「成功の秘訣は成功するまで続けること」って
どっかの偉い人も言ってたしw
また一面からやり直すことにします。ありがとう。


禁セラ、私も最初の何度かはもう、突っ込みまくりでした。
やっぱりそういう方も多いのですね。
私がひねくれているだけなのかと思ってました。(ひねくれてるけど)

でも、良く考えたら私はアレンと議論するのが目的ではなく、
煙草を止めることが目的だって思いだして、
それからは細かいことは気にしないことにしました。
突っ込みながら読むのも楽しいんだけど、
そんなことをするために禁セラ読んでるんじゃないしw

洗脳でも何でもいいから止めたいんだー!


68:名無しは20歳になってから
04/10/28 20:52:14
止めるのは比較的簡単よ。
再び吸い出さないようにするには心理操作だけでは難しいのよ。

69:35
04/10/28 21:05:58
 禁セラは洗脳ではないです。

 「ニコチンを補給しなければ生きていけない身体にしたタバコの洗脳」から解き放ってくれようとしる、いわば逆洗脳です。
 強いて言えば、「怪しげな危ない宗教から足を洗う手伝い」をしてくれるようなものですね。

 ニコチン依存の身体にしてしまうタバコの策略こそ、真の「洗脳」です。

70:35
04/10/28 21:20:22
 そうそう、最近判ったことですが、
 このような媒体(インターネット・掲示板・このようなスレ)は
禁セラに勝るとも劣らない「禁煙への強い道しるべ」になるような気がしています。

 禁煙で辛い思いをしているのは自分ひとりじゃないんだ!
 そして顔見知った人と違い、もし禁煙に失敗したときの「なんとなくのきまずさ」も
ないですしね。

 家族や知人・同僚に「俺、禁煙するよ」と宣言して失敗したときの
気まずさったらありゃしないですからね。

71:名無しは20歳になってから
04/10/28 21:42:24
>>69
洗脳を解いて、また別の洗脳されてるだけだから、それ。

72:名無しは20歳になってから
04/10/28 22:11:35
 時に洗脳ってそんなに変なことですかね?
 「脳」を「洗」って生まれ変わって清々しくなりそうですけどね。
 広辞苑見ても、悪い意味合いには書かれていないように思えるし・・・

73:名無しは20歳になってから
04/10/28 23:09:37
洗脳ではなくしっかりと自分の潜在意識にたばこに利点はないとしっかり刻みこめ!
そうしたら禁煙などたやすい行為だ。

74:名無しは20歳になってから
04/10/28 23:25:19
いつも思うんだけど、俺は禁セラ読んでも洗脳されなかったぜ。
洗脳されてタバコ辞めたおまえらは、
せいぜい宗教に気をつけろとか言ってる人はなんなんですか?
バカなんですか?
あとよくいるのが、禁セラなんて読まなくても俺は辞めたぜとか言う奴。
なんで突然自分の自慢をはじめるのかと。
バカなんですか?
タバコは吸わない方が良いんだよ。
吸ってる方がいいと思ってる方が社会に洗脳されてる。
アレンはその社会の嘘を暴いてるだけ。
それに反対する奴は自分の愚かさを良く考えた方がいい。

75:名無しは20歳になってから
04/10/29 01:40:47
>>74
自慢するぐらいイイ!じゃんw
カス本読んでやめたなんて、アレンカーの下僕になったみたいでいやじゃん?
つーか、自分より知能の低い者の矛盾だらけの文章なんか見るだけ時間の無駄じゃん?

そんだけ。


76:名無しは20歳になってから
04/10/29 04:32:00
> 自慢するぐらいイイ!じゃんw
> カス本読んでやめたなんて、アレンカーの下僕になったみたいでいやじゃん?
> つーか、自分より知能の低い者の矛盾だらけの文章なんか見るだけ時間の無駄じゃん?


ただの真性だったようだな。
禁煙する前に直すべきところがあるだろ。
早く病院行け。

77:名無しは20歳になってから
04/10/29 08:55:12
>>75は何がそんなに不安なんだ?ニコチン切れたのか?

78:名無しは20歳になってから
04/10/29 10:48:32
ちょっと質問なんですけど。
いま吸ってる人はこの本読み終えるまでたばこやめちゃいけないんですよね?
ってことは、読み直すってことはまだたばこ吸ってないといけませんよね?
ってことは、本を読み終える=たばこをやめる、ってことですよね?
ってことは、まだ吸っている=本を読み終えていない、ってことですよね。
ってことは、アレンの指示に従えば絶対に禁煙できてしまいますよね?


79:名無しは20歳になってから
04/10/29 10:53:19
なんか「禅問答」みたいだな。

80:名無しは20歳になってから
04/10/29 10:56:15
全編読み終える前に「最後一本」を吸うよう誘惑する章があるでしょう。
あれはひっかけなのさ。だってまだ最後まで読んでないもの。


81:名無しは20歳になってから
04/10/29 11:04:53
幼稚なロジックだよ。
洗脳の準備段階だね。
内容を理解すればやめられる、やめられないのは理解してないからだ
というジャイアン的暴論と、「この本を読んだ9割の人が禁煙できてる」という
多数派心理を悪用した唄い文句で焦燥感を煽るワケ。
あとはあの手この手で喫煙行為や喫煙者のイメージを貶てるだけ。そんだけの本だよ。
これで禁煙できない人はオカシイですよ、オカシイ人にはなりたくないでしょ?
といった洗脳手法はこの本の随所に取り入れられてるよ。
脳の単純な人はこれで半分引っ掛かるよね。

82:名無しは20歳になってから
04/10/29 11:07:40
ま、やってる事はこの板の嫌煙と似たようなもんだ罠w

83:名無しは20歳になってから
04/10/29 11:12:34
アレンさん、酒もコーヒーも紅茶も牛乳も肉食も全部利点は一切無いと断言してる。

84:名無しは20歳になってから
04/10/29 11:21:35
人間が本当においしいと感じるものは酸素の詰まった冷たい水とフルーツだけなのだ
そうでございます。目から鱗とはこのことでございます。笑ってしまう私は現代社会
に洗脳された味覚の奴隷なのだそうでございます。

85:名無しは20歳になってから
04/10/29 11:30:54
禁酒セラピーとダイエットセラピーは彼のカリスマ性を著しく貶めたな。

86:名無しは20歳になってから
04/10/29 11:36:11
どんなにこの本を批判しようと、禁煙の流れは変わらない。
煙草が有害であることは事実だから。

心無い投稿で他人の禁煙を邪魔する奴は地獄に落ちろ。

87:名無しは20歳になってから
04/10/29 11:40:07
>>86
禁煙を邪魔しようなんて思ってないでしょ。
間違った方法で禁煙するのはやめたら?って言ってくれてるんでしょ。
そんなに頑なになる事でもないんじゃないかな?

88:名無しは20歳になってから
04/10/29 11:41:17
禁煙を続けていく上での心の拠り所は大事だと思うよ。
自分なりに納得できるものであればなんだって構わないんじゃない?
実際問題禁煙して何年しても禁断症状に時たま襲われるもの。
この本読を拠り所とする人に対して、アレンを貶める必要もないと思うが。

89:名無しは20歳になってから
04/10/29 11:48:58
どんなにブッシュを批判しようと、アメリカの流れは変わらない。
イラクの大量破壊兵器が有害であることは事実だから。

心無い信仰でアメリカのイラク政策を邪魔する奴は地獄に堕ちろ。

90:名無しは20歳になってから
04/10/29 11:57:01
>>88
メールで励まし合ったりする禁煙マラソンとかあるみたいだよ。
禁煙HPとか行けば山ほど同志もいるだろうし。
こんなイカサマ本なんか拠り所にしなくたっていいんじゃないの?

91:名無しは20歳になってから
04/10/29 12:19:00
イカサマ本だって何だっていいよ。禁煙出来た者の勝ちだからさ。
何度も禁煙に失敗するより
素直に信じて一生タバコと無縁の生活送れた方が結果的にはいいでない?
要は結果が大事で、その為の手段なんて人それぞれ何を選ぼうが
勝手なんだから、他人に言われる筋合い無いんでは?
だからアレン本で頑張っている人に水を差すような事しない方がいいと思うよ。

92:名無しは20歳になってから
04/10/29 12:25:37
>90
ありがとう。まあとにかく色んな意見に触れてみることにしますよ。
2chはあまり空気読む必要ないし奔放だからそこがいいです。


93:名無しは20歳になってから
04/10/29 13:22:34
>>91
嫌煙になったら負けだと思うよw

94:名無しは20歳になってから
04/10/29 13:26:42
そうだよな。セラピストたちはいつも受動喫煙してるんだし。

95:名無しは20歳になってから
04/10/29 13:43:01
アレンさん、いつみなら医者をさんざん扱き下ろすくせに自分の息子が医者になれたことを
まるでわが事のように自慢されてましたな。人間臭くてよろしいですな。

96:名無しは20歳になってから
04/10/29 13:45:20
いつみなら?

97:名無しは20歳になってから
04/10/29 14:20:29
前スレは知らんが、とりあえずループが始まったみたいでつね

一通りの煽りは目にしたけど、オレまだ禁煙してる!体調良し!気持ち平静!

ここに書いてあるどんな誘惑の言葉も、
モナーがぶっといたばこウマそうにふかしてるあのAA程には心に響かない

98:名無しは20歳になってから
04/10/29 14:38:48
>>97
誰も誘惑なんかしてないと思うが。
間違ってるモノを間違ってるよと指摘してるだけで。
キミが吸おうが吸うまいがどうでもいい事だしさ。

99:名無しは20歳になってから
04/10/29 14:49:14
>>98
おまえしつこいな~~~~~


100:名無しは20歳になってから
04/10/29 14:51:36
>>98
91だけど、98さんとおいらが
リアルで出会っていたら、お互い絶対相容れないタイプだろうね。
どちらがイイとか悪いとかの話じゃなくてね。
こういう価値観の違いというのは大きいよね。勉強になる。

101:名無しは20歳になってから
04/10/29 15:39:05
何度読んでも止められない人はどうすればよいのですか?

102:名無しは20歳になってから
04/10/29 15:44:07
方法を問わずとにかく禁煙できれば読み終えたと言えるのでは?

103:名無しは20歳になってから
04/10/29 15:47:58
禁煙セラピーは、禁煙に対して率直に向き合える道具だと思う。
そこから、どう感じとってタバコとの関係を考えるかは、個人の自由。

だから、本の内容が間違えているという指摘は、滑稽なのだ。

104:名無しは20歳になってから
04/10/29 16:02:57
>>100
ああ、禁煙できた者が勝ち なんて言ってる時点で相手にならんと思うわw
価値観以前に幼な過ぎる。純粋な人って催眠術にかかりやすいとか言うけどね。
まあ色々勉強してください(^^)

105:名無しは20歳になってから
04/10/29 16:04:50
三段論法でいうアンチテーゼが必要。
それぞれの言い分をどう咀嚼し、昇華させていくかが重要。
反対派の意見もそれはそれでひとつの正解なのだから。
後は個人の判断。それがまた新しいテーゼとなる。





106:名無しは20歳になってから
04/10/29 16:08:08
>>92
普通にここの禁煙スレでいいじゃねーか。
それか喫煙のフリして嫌煙罵倒しまくってくるとか。
実際のとこ、俺はこの板の罵倒目的の喫煙者は、
禁煙出来なくてイラついているやつだとニラんでっから。

ぶっちゃけやめたかったら、最後の一本葉巻にしてみな。
禁断症状出ないから。
あとは習慣からくる癖を押さえればしまいだ。

107:名無しは20歳になってから
04/10/29 16:12:15
>>104
ああ禁煙に散々失敗している香具師か
すまんかったね(^^)
あんたこそ頑張って下さい(^^)


108:名無しは20歳になってから
04/10/29 16:35:04
反対派とはこの場合理学的な方法で禁煙を目指そうと言う人たちのことです。
アレンは禁煙できない最大の理由は洗脳だとし、一方理学的立場では退薬症状
が辛いからだ、としています。洗脳と禁断症状が別物なら、禁断症状を抑えつつ
心理依存を解いてゆけばいいのでは、と思います。


109:名無しは20歳になってから
04/10/29 16:55:20
>>108
具体的にはどうするの?

110:名無しは20歳になってから
04/10/29 17:13:00
>>98
どうでもいいことならほっとけば?
他人が他人の勝手で読んでるだけなんだしさ。

111:名無しは20歳になってから
04/10/29 17:17:07
それと>>107
あんたもムキになるな。

112:名無しは20歳になってから
04/10/29 18:28:33
タバコを吸ってる人はもはや意地で吸ってるよね。
俺は好きなんだ。タバコ大好きなんだ。
禁煙セラピー読んで辞めた?バカじゃねーの?
そんな本なんか読んで辞めるやつはすぐ自分の意見を変える弱い人間なんだ。
って自分に言い聞かせてる。
でも本当に弱いのはいつまでもタバコを吸ってる人。
時代の流れもタバコを排除しようとしている。
なぜならタバコは有害だから。
そして、いいところが何一つない。
禁煙セラピーが数多くの批判にさらされながらも読まれつづけるのは、
「タバコには良いところがひとつもない」と言い切った点にあると思う。
そして、その真実を論証してるだけなので、反論は生まれえない。
ここで反対してる少し中学生なのかと思わせる人は、
アレン・カーより上手に「タバコの良いところ」を訴えて洗脳させてみるといい。
多分できないよ。
だって、タバコには良いところなんて何一つないんだから。

113:名無しは20歳になってから
04/10/29 18:42:31
>>106ー107 ついでに>>112
そう思わなければ納得できない理由は何?
いつまでもタバコに縛られてないでさっさと卒業しちゃいなさいな。
こんなトコに来てるといつまでも未練から解放されないよ?

114:97
04/10/29 20:37:49
>>98 うん、オレ、アンタには誘惑されてないよ。
正直アンタのいってることはどうでもいい。オレが困るのは84とか。

115:106
04/10/29 21:27:07
>>113
禁セラは禁煙補助アイテムだろ?
俺の成功例を提示しておこうかなって思ってね。
どれかが合うだろうし、複数組み合わせた方がいいかもしれんし、
色々知ってたほうがいいだろ?

結局「禁煙」するのが目的なんだから。
禁セラだけに固執する必要もないだろ。

116:名無しは20歳になってから
04/10/29 23:24:11
このスレ及び前スレ?を読むと
禁セラを読むと嫌煙になるって割りと一致した意見だけど
本を読むとそれは精神的禁煙法を行った人で
禁セラ読者(信者)は、そうはならんとある

禁セラ読者(信者)は社会やJTなんかに対抗しようと
する嫌煙にはなるかも知れんが
喫煙者を攻撃するような、いわいる嫌煙には
ならないと思うんだが、どうよ。

117:名無しは20歳になってから
04/10/30 00:08:12
禁セラによって「洗脳」されるのはイクナイ、アホだ的発言を多々見かけるが、
そもそもこの本に人を洗脳する様な大袈裟なモノなんて無いし。

そりゃあ、禁煙に効果的な暗示作用みたいなのはあるだろうケド。
でもその作用?ってのは、
吉野家のCM見て牛丼食いたくなった、ってのと同じ様なもんだよ。
牛丼食いたくなる人もアホなのかね?

もっとも、この本から引用したがる一部のキチガイ嫌煙君が目障りなのはわかるが。

118:名無しは20歳になってから
04/10/30 00:30:31
本当に禁煙できた人は喫煙者を哀れむことができる、ということです。

119:名無しは20歳になってから
04/10/30 10:26:37
止めたもん勝ちです

止められないので この本にケチつけてるだけなんじゃない?
そういう人はどんな方法でも止められなかったら ケチつけると思われますが

120:名無しは20歳になってから
04/10/30 13:11:47
>>119
間違ったやめ方をしてキチガイ化してしまった元喫煙者をこの板でたくさん見てるから
そうならないようにアドバイスしてくれてるんだよ。
現にタバコ吸わない人も否定的な意見くれてるでしょ。
やめられないから…と思い込まなきゃ辻褄が合わないほど余裕がないのもわかるけど
少し冷静になった方がいいと思うよ。これ以外に禁煙法がないわけじゃないんだし。

121:名無しは20歳になってから
04/10/31 10:14:37
>>120
どう間違っているか説明してみ。

122:名無しは20歳になってから
04/10/31 15:24:27
好きなものを無理に我慢するのが、従来の禁煙法。
煙草が不要であると理解させてくれるのがこの本の特徴。
無理がない分禁煙の成功率は高いと思われる。
嫌がらせのような投稿にはあきれるが頑張りましょう。


123:名無しは20歳になってから
04/10/31 15:59:22
>>122
そうですね。ちょっと前まで自分も同じ喫煙者だったと思うと恥ずかしい。


124:名無しは20歳になってから
04/10/31 17:41:43
まあ、匿名の掲示板だからねえ。なんとでも言えるんでしょう。
差別用語を連発するのは禁煙うんぬんの前に人間としてどうかと思ってしまうけどね。

125:名無しは20歳になってから
04/11/01 00:54:29
この本の主張とブッシュの原理主義的政策には共通項があるように思えます。
反勢力派が半数位いたほうがより健全な議論ができるはずです。
アレンの禁煙法もあまたの方法のワンオブゼムにすぎません。
ただ排他的主張を仕掛けているのは実はアレンの方なのではありませんか?



126:名無しは20歳になってから
04/11/01 08:50:21
>>125
目的が違います。なんのための議論ですか。禁煙出来ればそれでいいのです。
他の方法がもっと効果的ですよと言いたいのなら、それを論理的に紹介すればいいでしょう。


127:名無しは20歳になってから
04/11/01 09:06:45
>>126
>>106
やってみろ。俺で実証済みの方法だ。
要は口腔内喫煙でニコチンを吸収すると、
肺喫煙の紙巻と違って、ニコチンの抜けがゆっくりになるんだよ。
それが禁断症状の出ない理由だ。

つまらん本読んで煙草を憎むより、よっぽどやめ易いし、
精神的にもそれが健全だよ。

128:名無しは20歳になってから
04/11/01 09:41:56
禁断症状が強く出る人も本当にいるんですよ。これは個人差でしょう。
離脱期間中の禁断症状を封印する方法としてニコチン製剤は有効です。
ちなみに私は製薬会社の工作員でも何でもありません。
心理的不安の解放がが禁断症状の発現を抑える効果は認めます。だからアレンの方法
は効く人には効くのです。ニコチン製剤は効果が無いと謳うことは心理療法を受ける
人にはプラスの暗示になるだろうし、セラピスト本人にとっても患者を確保する意味
で重要でしょう。つまり医療ルートへの参加は無意味としておかないと商売上とても
困るのです。ゆえにアレン氏は排他主義的な方法論しか語れないのですから、自分の
方法こそ誰にでも効く確実なもしや唯一の方法だ、と読者に印象付ける必要があった
のではないかと見ます。実際代替療法についてはこれが効く人にはまさに救世主です。


129:名無しは20歳になってから
04/11/01 11:23:58
私の知人でもこの本を読んだ後、ニコチン製剤を使って禁煙に成功した人が何人かいます。
自分に合ったやり方を探すことが一番いいと思います。

130:名無しは20歳になってから
04/11/01 12:06:43
禁煙意思が確かならば心理療法と薬物療法をうまく組み合わせればいいと思う。

131:名無しは20歳になってから
04/11/01 15:30:48
心理療法は達成した後の副作用がひどいから、否定的な意見も多いのだろうな。
まあ藁にすがってる当人にはそこまで考える余裕がないのだろうが
冷静な第三者の忠告に耳を貸す姿勢くらいは、持ち合わせていたいものだね。

132:名無しは20歳になってから
04/11/01 15:46:31
アメリカ医師会がニコチン置換療法は効果なしと結論した、と言う情報があります。
禁セラの主催者側はこういう情報は営業戦略上渡りに舟でしょう。ホームページの
リンク先にこの論文を記載しています。セラピーの理論が医学的にも証明されたと
いう証拠として取り上げていると見るのが普通でしょう。健康食品の宣伝でもよく
聞く○○大学の博士も推奨の・・・という権威付けをしますが本質は同じです。
情報の取捨選択は多くの場合、責任の所在は受け手にあります。この点は大事です。
例えるなら医師会とは何なのか、単位が州なのか軍なのか市町村なのか、はたまた
アメリカ人医師数人の有志連合なのか、主張は本気なのか誰かにそう言わされてい
るだけなのか等、色々考えられます。正しい情報はなかなか伝わらないものです。
操作された情報がよい商売道具になるのは資本主義では当たり前です。嘘を言って
るつもりはない、で逃げられる範囲も結構広いものです。

133:名無しは20歳になってから
04/11/01 16:12:35
>>131
どんな忠告ですか?

134:名無しは20歳になってから
04/11/01 16:20:04
あと禁煙したモン勝ちという議論についてはこう言ってしまっては身も蓋もありませんが
全くその通りで反論の余地はありません。反問さえもさせてもらえる雰囲気でもなさそ
うですね。心理療法だけで禁煙できた方は今禁煙したくて苦しんでいる人たちに対して
どういう思いを抱いているのか知りたいです。もしあなたを信頼する人が相談を持ちかけ
てきたらどのようにアドバイスしますか?

135:名無しは20歳になってから
04/11/01 16:33:46
禁煙した者勝ち
禁煙させられた者負け
ある意味正解でしょうね。
解釈は個々に任せますが。

136:名無しは20歳になってから
04/11/01 17:04:45
禁煙できない理由を自己分析することですね。
どこでつまづいているのか考えることは大切です。


137:名無しは20歳になってから
04/11/01 18:55:36
「禁煙セラピー」を読んで本当に禁煙できるのか?
【過去ログ】
★1 URLリンク(piza2.2ch.net)
★2 URLリンク(piza2.2ch.net)
★3 URLリンク(life.2ch.net)
★4 URLリンク(life.2ch.net)
★5 スレリンク(cigaret板)
★6 スレリンク(cigaret板)
★7 スレリンク(cigaret板)
★8 スレリンク(cigaret板)

・・・今更かもしれないけど

138:名無しは20歳になってから
04/11/01 20:56:25
禁セラに書いてある内容ってほとんど常識じゃない。
何も新しいものなんか無かったよ。


139:名無しは20歳になってから
04/11/01 23:26:28
それで禁煙できたの?

140:名無しは20歳になってから
04/11/02 15:29:56
誰か文章力のある人、「禁煙セラピーは買ってはいけない」というタイトルで
本出してみたら?何年か前、「買ってはいけないは買ってはいけない」という
本が「買ってはいけない」を扱き下ろしたように。きっと売れるよ。

141:名無しは20歳になってから
04/11/02 16:57:36
「タバコは買ってはいけない」書き下ろしキボンヌ

142:名無しは20歳になってから
04/11/02 17:10:31
最初から完璧を求めちゃダメ。
心理療法や暗示、カウンセリングなどの効用や手法は遅ればせながらも体系化された
科学として進歩してきている。この本の内容はともかく目のつけどころは良いと思う。



143:名無しは20歳になってから
04/11/02 17:30:34
>>138
常識じゃないけど見慣れちゃいるね。
この板でw

144:名無しは20歳になってから
04/11/02 20:49:55
アホだな紳助
ニコチン中毒患者のくせに
禁煙なんてするからこんな事になるんだよ!

【タイーホ】紳助暴行事件part29【間近?!】
スレリンク(news板)

145:名無しは20歳になってから
04/11/02 21:32:15
ほんでも吸い出さなかったらホンマモンやで!

146:名無しは20歳になってから
04/11/03 08:47:23
アホだな紳助
ニコチン中毒患者のくせに
禁煙なんてするからこんな事になるんだよ!
  /⌒⌒γ⌒ 、        
 /      γ   ヽ
.l       γ   ヽ          _ /- イ、_
l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i_|        /: : : : : : : : : : : (
|   |       〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
ヽ  / ,へ    ,へ ヽ⊃ }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
 !、/   一   一 V  |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
 |6|      |     .|  !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
 ヽl   /( 、, )\  ) /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |   ヽ ヽ二フ ) // , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 ノ丶        .ノ  、・∵ ’   /、//|  ̄ ̄ヽ 
/ _ \ ヽ、_,ノ         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
スレリンク(geino板)l100

147:名無しは20歳になってから
04/11/03 18:10:14
タバコと面と向かって向き合う事で、タバコとの関係を考え直せればいい。
そのきっかけになるし、タバコのない生活にも希望が持てるよ。
タバコを止めたいと思っている人に勧めるには、いい本だと思う。

148:名無しは20歳になってから
04/11/03 23:02:48
いろいろ話が難しくなっているが、まあ聞けや。
「禁煙セラピー」読みました。煙草止める気で読みました。最後まで読みました。なるほど。合点。爾来、1年煙草を吸ってません。
調子に乗って、「禁酒セラピー」読みました。酒止める気で読みました。一応、最後まで読みました。はぁ~?。酒って何か悪いすか???ということで、爾来、毎日3合程度の酒飲んでます。
まあ、そんな感じだ。別に煙草吸いたきゃ吸ってりゃいいよ。それだけだ。


149:名無しは20歳になってから
04/11/04 18:46:33
今日注文していた女性用禁セラが届き、一気に読みました。
私には合ってるかも…
まだ数時間ですが、「別に煙草なんかなくてもいーや、吸ってもいいことないし」って思ってあんまり吸いたいと思わない。

頑張るぞ!
少なくとも私には影響力のある本でした。

150:sage
04/11/04 21:11:11
>>148
そうです。禁煙なんて気の持ちようです。
その調子で、1日、1週間、1ヶ月と続けていって下さい。
私は、心に残るキーワードがあるところに付箋を貼って持ちこたえました。
頑張って下さい。

151:名無しは20歳になってから
04/11/04 21:12:47
sage書くとこ間違えました。すいません。

152:名無しは20歳になってから
04/11/05 00:04:40
タバコのせいで、耳が腐ってきました。
(なんか炎症起こして、汁が出てきた)

3日前に禁セラ買ってきて読んでから、ぜんぜんタバコ吸ってません。
うまく禁セラに洗脳されました。

耳の状態も回復傾向にあり、もう2度とタバコなんて吸いません。

153:名無しは20歳になってから
04/11/05 00:42:05
禁煙を始めて一週間ぐらい経ってから
禁セラを読みました。。
なんか順調に禁煙が続いてたせいか、
禁セラを読んでて途中で飽きました。。
洗脳するためか、似たような内容を繰り返し書いてるし。
読むのがうっとうしくなりました。

まあ、でも。。
これから禁煙を始める人にとっては いいんじゃないでしょうか。
僕も今の禁煙がもしも!失敗したら
改めて禁セラをじっくりと読みたいと思います。

154:名無しは20歳になってから
04/11/05 13:34:51
全く吸いたくならないって訳じゃないんだけど、「ああ、ここで一本吸っちゃったら私はまた煙草の罠にハマって抜けられなくなるんだな」って思ったら吸えない…
でも我慢してるって感じでもないんだよね。

これ読まなかったら「我慢しなきゃ!!絶対吸ったらダメだ!!」って苦しみながら禁煙してたと思う…

155:名無しは20歳になってから
04/11/05 22:58:37
話がだんだん最初の頃に戻っていくな。
前スレのような壮絶なバトルの方が面白いのに。


156:名無しは20歳になってから
04/11/06 01:42:50
儲の巣になってますよ。

157:名無しは20歳になってから
04/11/06 13:36:39
世の中が少子化に向かっているように、喫煙者数の減少も止まらないからね。

煙草吸っていると、喫煙場所と時間は制限され、周囲からは疎まれ、家は汚れ、金はかかるし、自分と家族の健康を損なう。
”いったい何のために吸っているの?”と思うよね。

唯一の理由が”うまいから”なんだけど、それが”ニコチン中毒の禁断症状の緩和”だと分かるとタバコを止めるしか無かったね。
中毒から抜けれないから吸い続けるなんて悲しすぎるよね。

158:名無しは20歳になってから
04/11/06 15:49:20
信者さんとしてはたいへん優秀なご意見だと思います。百点満点いい気分♪

159:名無しは20歳になってから
04/11/06 17:02:37
タバコに支配されつづける人生なんてまっぴらだ。

禁煙2日目

160:名無しは20歳になってから
04/11/06 18:57:02
禁煙して2ヶ月。禁セラ読まなかったら2ヶ月も吸わずにいられなかったと思う。
けどやっぱり時々吸いたくなる。記憶のどっかで、吸った時の「あ~うまい!」
って感覚(禁断症状の緩和なんだろうけど)が忘れられずに求めてしまう。
もう禁断症状が出てないので今吸っても緩和した時の満足感は得られないだろうけど…
満足した時の感覚だけ覚えてるからなんとなく吸いたくなるんだよな…。
この感覚って一生覚えてるんだろうか…?禁煙した皆さんどうでしょう?

161:名無しは20歳になってから
04/11/06 19:18:40
3年くらいかかるかな。
3年たつと、タバコの香りがイヤになります。

162:160
04/11/06 23:51:10
>>161
レスありがとう。
3年かかっても一生覚えてるよりいいかもしれない。
でも香りがイヤになったら、吸いたくなくなるもんなのかな?
現状だと服についたタバコの匂いとか凄いイヤだけど、それでも
「吸いたくない」とは思えないんですよぉ…。
でも取り合えず3年は吸わずに過ごそうと思います。
ちなみに>>161さんは禁煙して3年経過してからは、吸いたくなった事はないですか?


163:名無しは20歳になってから
04/11/08 08:18:08
「窓とかドアとか全部ふさいだのに
最後の一発のためにあっさりこわしてでていってしまう
という(麻薬?)中毒患者の話(映画?)」
って禁煙セラピーにでてましたっけ?
どっかのサイトでみたんだっけかな?
誰かわかりますか?

164:名無しは20歳になってから
04/11/08 08:22:01
>>163
解決しました。

165:名無しは20歳になってから
04/11/08 08:26:40
>>163
「トレインスポッティング」だろ?
質問振っといて、自力で解決したからって、
答え書いていかないのは、礼儀に反するだろ。

つーかマルチか?

166:名無しは20歳になってから
04/11/08 11:48:32
あの映画は非現実的。もし麻薬患者を閉じ込めたら、禁断症状でショック死するはず。


167:名無しは20歳になってから
04/11/08 16:15:14

                  _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
        /       __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |   。
       /    -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
     /     ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
   /      , '゛    ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
  /      /    . | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
/      ./      / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
      /      / / ハ  \川 |`ト-  ..  __ , イ-ァヘ |  |∥ |!
    /      / / /  \  \ 「ノ        i、-、〉  l |  |
道ばたに生えてる草とか色々吸ってみるスレ6
スレリンク(ihou板)
道ばた
URLリンク(box.elsia.net)
URLリンク(www.ipc.shizuoka.ac.jp)
URLリンク(cherry250en.fc2web.com)
URLリンク(www2.rocketbbs.com)


168:毬栗16歳 ◆P8eANdQMDg
04/11/08 19:05:47
>>166
アレンが言っていましたが、
禁煙クリニックの麻薬中毒だった患者に聞くと
どの麻薬でも禁断症状はせいぜいインフルエンザのような症状でしかないそうです。

169:名無しは20歳になってから
04/11/08 19:38:02
子供に絶対・・・の本。どうして嘘を信じるの?精神依存とは間違いなく
禁断症状の一部でしょう。麻薬病棟行って御覧なさい。
アレンさんにとっては禁断症状はたいしたものでない、ということにしな
いと展開上困るのです。操作された情報に乗らないでください。

170:名無しは20歳になってから
04/11/08 20:06:39
>>168
アイタタタタ・・・・

171:名無しは20歳になってから
04/11/08 20:36:27
>>169
禁セラって何の本だか知ってるの?
禁煙する為の本だよ。
ニコチン中毒についての教科書じゃないんだ。

>操作された情報に乗らないでください。
乗らないでどうするんだよ。読む意味無いじゃん。
バカですか?

172:名無しは20歳になってから
04/11/09 00:28:41
>操作された情報に乗らないでください。
乗らないでどうするんだよ。読む意味無いじゃん。

ちょっとワロタ。

173:名無しは20歳になってから
04/11/09 00:35:47
この本読んで、二年ぐらい禁煙してるんだが
最近になってアレンがどうしてタバコをやめられたのかが分かってきた。
アレンは一日100本吸ってたみたいだが、

「このままでは死んでしまう」と思いながら吸ってたらしい

結局はこれが全てだな、と気づいた。
普段からやめたいと本気で思ってたからやめれたんだろう。
でも、この本に書いてあることは正しいと思うし、
タバコは吸う必要がない物って考えには助けられた

174:名無しは20歳になってから
04/11/09 15:43:46
煌々と燃える蝋燭の光だけが闇を照らす中、岸田今日子の力ない朗読で
セラピーの一言一句が耳に入ってきたら、心に染み入る気味悪さと恐怖
で止められるかもしれない。

175:名無しは20歳になってから
04/11/09 19:32:35
>>174
あー!それいいかも。
睡眠学習に使いたい。


176:名無しは20歳になってから
04/11/09 19:41:13
禁セラ、何回読んでもだめっぽいので、
今マーフィーの法則の本読んでる。
似た様なもんかも。

潜在能力に働きかけるぞ!w

177:名無しは20歳になってから
04/11/09 22:52:24
「ウィルス対策ソフトをインストールすると、ウィルスメールが来ない」

・・・マカフィーの法則

178:名無しは20歳になってから
04/11/10 01:00:03
これ読んでから一本も吸ってないし吸おうとも思わないけど、今後忘れかけた頃にまた小悪魔が蘇りそうで怖い。

179:名無しは20歳になってから
04/11/10 14:01:30
この本で止められたって人、相当生命力落ちてるかも知れないから気をつけてね♪

180:名無しは20歳になってから
04/11/10 14:36:38
止められたのならいいじゃないの?
止められない君より。>>179

181:名無しは20歳になってから
04/11/10 15:25:49
>>179
精力は上がったかも♪


182:名無しは20歳になってから
04/11/10 23:44:22
生命力ってw

183:名無しは20歳になってから
04/11/11 00:32:10
この本で止められなかったって人、生命落とすかも知れないから気をつけてね♪




184:名無しは20歳になってから
04/11/11 11:36:19
それは都市電設です。

185:名無しは20歳になってから
04/11/11 12:55:11
習慣性がなかったとしたら
タバコ吸う人っているのかな?

186:名無しは20歳になってから
04/11/11 13:11:17
禁セラ1/2読んでみた。
今夜読破予定。
明日からはタバコ買った津守貯金でもすっか。


187:名無しは20歳になってから
04/11/11 18:27:42
タバコ吸った津森禁煙もいいかも!

188:名無しは20歳になってから
04/11/11 19:08:37
禁煙できた人から旦那が借りてきた。読んでみたが、何も変わらない。
今日も餌をあげました。

189:名無しは20歳になってから
04/11/11 19:48:25
>>186
一緒一緒!私も今日読んでしまうつもり。
明日から自由になるんだー!


190:名無しは20歳になってから
04/11/11 20:08:32
禁セラ読んだつもり禁煙なんてどうよ?

191:名無しは20歳になってから
04/11/11 22:05:03
禁煙したつもりで喫煙なんてどうよ?

192:名無しは20歳になってから
04/11/11 22:16:20
>>189
おれも7ヶ月前に禁セラ読んだ。
でもって現在まで1本も吸ってないす。
たばこのない生活、非常に快適す。
がんばって。

193:名無しは20歳になってから
04/11/11 23:43:32
禁セラって喫煙者向けに書いてあるでしょ。
私の場合、禁煙一ヶ月後にとどめのつもり
で読んだら、かえって喫煙してた時の気分
が蘇り、禁煙初めてからの最大のピンチに
陥ったことがあり。

194:名無しは20歳になってから
04/11/12 01:10:22
喫煙者向けじゃなかったら、禁煙セラピーなんて題付けないと思うが…。
薬を症状のない時に飲んだらかえって体を壊す事もありますね。

195:193
04/11/12 01:35:28
>>194 まさにその通り。
薬の用法はきちんと守りましょうという感じでした。

でも参考になる記述も沢山あったので、トータルで考えると、
読んで良かったと思いますよ。

196:名無しは20歳になってから
04/11/12 11:46:40
そっか、禁セラには禁セラの世界があるんだね。批評だ批判だなんてナンセンスな
感じがしてきたよ。禁煙法にもいろいろあるんだろうが、相互不干渉でいいってこ
とだね。禁煙できればいいだけの話、だもんね。

197:名無しは20歳になってから
04/11/12 12:05:49
間違ってるけどね。

198:名無しは20歳になってから
04/11/12 17:43:09
喫煙者じゃないけど、禁煙セラピー買ってみました。
全部読み終わって、2回目に突入してます。
熟読してから、喫煙者の彼に読んでもらうつもり。

199:名無しは20歳になってから
04/11/12 22:00:00
>>198
ノンスモーカーがなぜ二回も読むのだろう・・・?煽り?マジ?
彼氏に読ませるために読んでみたってこと?
うーん、それでもわけが判らない・・・

なんの意味もないと思うけどなぁ。


200:名無しは20歳になってから
04/11/12 23:01:41
確かに。ノンスモーカーがこの本読んだら、禁煙できない人がただのおばかに
思えてくるかもしれない。喫煙者包囲網がますます強固になる。筆者の狙いは
ここかも。

201:189
04/11/12 23:23:12
読破まであと20ページ足らず。今夜こそ読み終わるはず。
明日から、筆者のいう「すばらしい毎日」になる予定。
読み進むうちに、味が不味くなってきた様な気がする。
なんか仕込まれてるんじゃ?
暗示にかかるように計算された文章か?
不思議やな。
禁煙イヴに乾杯。

202:名無しは20歳になってから
04/11/13 09:05:53
>>201
189書いたの私なんだけどなー。あなたは私ですか?

私は書いた通り、11日に読み終えて、
12日から禁煙始めております。

開始日時 2004年 11月 12日 0時 0分
経過時間 1日 9時間 4分経過
吸わなかった煙草 2箱 15本
浮いた煙草代 825円
延びた寿命 4時間 35分

203:名無しは20歳になってから
04/11/13 17:41:44
禁セラ読んでもダメだった人いますが、
禁セラって過度な期待をもって読むとダメなのかな?って思います。
あと、読む前にあまりこの本の性質を知りすぎるのもダメなのかなって。

自分の場合、禁セラを古本屋で100円でゲットしそのまま半年ほど放置。
買ったときも「禁煙本か~、安いから買ってみっか」って感じ、当然禁セラのことは知らない。
最近暇だったので「ちょっと読んでみっか~」って感じで読み始めした。
この時、たばこを止めるのはまだまだ先の事と思ってました。
4時間ほどで一気に読破、そのままたばこを止め現在に至ります。
読んでる最中ドンドンのめり込んでいる自分がそこにはいました。

自分の場合、禁セラについての予備知識が一切無かったので成功したと思います。

禁セラで成功した他の人はいかがでしょうか?

204:名無しは20歳になってから
04/11/14 02:21:01
>>203
私は、もし禁セラ読む前にこのスレに来ていたら失敗してたかもしれないw
ずっと半信半疑で読んでたけど、読んでから一本も吸わずもう十日目。

205:名無しは20歳になってから
04/11/14 19:57:28
まだまだこれからだ!がんばれYO

206:名無しは20歳になってから
04/11/15 00:59:02
タバコには利点が無いんだから、吸いたくなくなるのは当たり前でしょ?

207:名無しは20歳になってから
04/11/15 11:55:41
財務官僚、医師、薬剤師、まず効かないだろうね。やめられたって人は
あまり頭が良くなかったことと、予備知識が無かったことに感謝すべき。

208:名無しは20歳になってから
04/11/15 12:55:08
>>207
やはりタマーにこういう人が沸いてきますね。
知り合いの整形外科医、これ読んで数年前に止めてますけどね。


209:名無しは20歳になってから
04/11/15 13:08:50
>>207
釣りかな?
「禁セラについての予備知識が」と書いてあるでしょ。
たばこが体に与える影響や、たばこ税に関することは周知の事実でつよ。

210:名無しは20歳になってから
04/11/15 18:56:03
よくわからん。

211:名無しは20歳になってから
04/11/15 22:21:00
俺は財務官僚だが、>>207の言っていることはわからん。


212:名無しは20歳になってから
04/11/16 12:46:11
判事:「被告に命令する。211をブタと呼んではならない」
被告:「それではブタを財務官僚様と呼ぶのは如何でしょう?」
判事:「一向に構わない」
被告:「あなたの仰るとおりでございますね、財務官僚様」

213:名無しは20歳になってから
04/11/16 15:45:28
この本を批判する人は、いままで持ってたタバコに対するイメージを捨てきれない人たちでしょ。
禁煙セラピーは真実を真実のままにあらわしてる本だと思うけど、
今まで信じてたものを頭ごなしに批判してしまうから、この本に対する反感が出てしまうんだろうな。

だから、この本を批判してしまう気持ちはわからなくも無い。

214:名無しは20歳になってから
04/11/16 18:11:57
>>213
なんせ哀れな人達と言われてるくらいだから、反発も必至だよな

215:名無しは20歳になってから
04/11/16 19:31:58
だから、ここに書き込みしてる批判派は、タバコ吸ってない人たちだって。
前スレからの続きだろうが!

216:名無しは20歳になってから
04/11/16 19:48:59
タバコ吸ってない奴が何でこの本読むんだよ。

217:名無しは20歳になってから
04/11/16 22:15:40
禁煙はいいビジネスなもんでね。敵情視察のためにね。

218:名無しは20歳になってから
04/11/17 00:24:34
なんだよ、やっぱし叩いてるのって業者だったのかよ。

219:名無しは20歳になってから
04/11/17 00:55:08
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


220:名無しは20歳になってから
04/11/17 12:28:15
そういえば禁煙草は、派手に商売しているな、
よほど中間マージンがいいのかな?っていうか、ボッタクリ?

221:名無しは20歳になってから
04/11/17 12:32:28
禁煙ビジネスの圧倒的シェアは、医療です。これは業者の誇りだよ。
患者が賢ければ(少なくともバカでなければ)永久禁煙のための最終
選択だね。

222:名無しは20歳になってから
04/11/17 14:15:19
なんでそこで賢いとかバカとかいう言葉がでてくるか判らない。

別に最終選択が医療であってもいいんだけどさ、
221の文章は、「禁煙セラピーで禁煙した奴は頭悪い」って言ってるみたいな印象がのこる。


223:名無しは20歳になってから
04/11/17 20:42:18
やめられれば何でもいいんだよ

224:名無しは20歳になってから
04/11/17 20:56:52
つうか、いくらか忘れたけど、千円するかしないかの本で
煙草やめられれば御の字なんじゃねえのか?
二コレットだってバカになんねえし、他のインチキ臭いのなんか
何であんなに金かかるんだって感じだよ。

まあ、禁煙外来とか意味あるんだろうけど、人それぞれだろ。
一生懸命禁煙しようとしている奴に、バカとか何とか言うなっつうの。低脳がっ!

225:名無しは20歳になってから
04/11/17 22:56:25
一生懸命禁煙?アレンさんによれば、精神力使っちゃいけないんじゃなかったっけ?
指示に間違って従うと、その後の指南は無効になり、禁煙できなくなるんじゃ?

226:名無しは20歳になってから
04/11/17 23:15:34
>>225
はいはい、「一生懸命」揚げ足でもとっていて下さい。
「指南」とか、おまえはジジイか。

227:名無しは20歳になってから
04/11/18 16:16:23
業者が自分の利益目的で掲示板に書き込んだらそりゃ叩かれるわな。
しかも、禁煙セラピーが駄目な理由も言えてないし。
挙句の果てには論点変えて揚げ足取りで反論、かっこ悪すぎだな。

とりあえず今回は、このスレに業者が書き込んでるってのが判ったんで、勉強になったw

228:名無しは20歳になってから
04/11/18 17:28:43
そこまで信心深くないとやめていられないのもの?
読みこなして理解して、ふさぎこまず喜んで信心を保てばよいことはわかった
けど、部分的にどうしても理解できないところは読み飛ばしちゃダメ?
次の挑戦まで5年待たなきゃだめなのかなあ、とかなり不安です。

229:名無しは20歳になってから
04/11/18 17:50:29
発想の転換をしないと。心の窓を開けて新しい風を入れよう。主観を棄てるのは
勇気が要るけど一度飛び込んでしまえば後は本当に簡単だからね。

230:名無しは20歳になってから
04/11/18 19:40:44
個人的な意見だが、次の挑戦まで4ヶ月以上は待ったほうがいいかな。
そのくらい吸い続ければ禁煙したいって欲求がたまってくるから。5年は長すぎるっしょ

231:名無しは20歳になってから
04/11/18 23:43:41
新たな洗脳をする為には、一度潜在意識を破壊しなければならない

232:毬栗16歳 ◆zag3JQU1ng
04/11/19 02:03:34
俺はアレン・カーのセラピーシリーズは全部読んだ。
周りの影響でお酒とか煙草をチョコチョコやったりやりそうになってたから
本当にこの本に出合えて良かった。

233:毬栗16歳 ◆zag3JQU1ng
04/11/19 02:06:02
>>216
本には喫煙者じゃなくても読んでみるようにって書いてありますよ。
喫煙せずに済むから凄くいいと思う。

234:名無しは20歳になってから
04/11/19 16:14:47
俺はこの本読んでも禁煙できなかったがが、もし読んでなかったら禁煙できなかった
と思う。人間万事塞翁が馬。

235:名無しは20歳になってから
04/11/19 21:28:03
>>234
判る。私もそうだ。
「読んだだけでやめられる」はだめだったけど、
「読んだお陰でやめられた」よ。


236:名無しは20歳になってから
04/11/21 23:55:50
「読む」というより、いろんな意味で「読みきる」ことが大事なんじゃないか?


237:名無しは20歳になってから
04/11/22 01:31:07
禁煙したかったら一日100本吸ってみろ。きっと二度と吸いたくないと思うから。

238:名無しは20歳になってから
04/11/24 09:48:38
この本で禁煙実行中だが、
「ほとんどの人は起きてから食事を摂るまで煙草に火をつけない」
これだけがどうも納得できない
起きがけの一服が最高なんだが・・・

239:名無しは20歳になってから
04/11/24 10:58:37
これは簡単。起きがけの一服が朝食代わりだと理解するがよろし。
だから実際に食事を摂ってから最初の一本を吸う人は少数派、と曲解できる。

240:名無しは20歳になってから
04/11/24 12:48:51
この本の素晴らしい点は、一度成功したら二度と吸わなくなる点だと思う。油断して一本吸ってしまうということが決して起こらないようになっている。

241:名無しは20歳になってから
04/11/24 14:09:07
喫煙20年以上のヘビースモーカーでこの本読んでスッパリやめられた人っている?

242:名無しは20歳になってから
04/11/24 14:10:06
>>241
アレン

243:名無しは20歳になってから
04/11/24 16:10:07
そんな人オルン?

244:名無しは20歳になってから
04/11/24 18:26:19
オルカモ シレン

245:名無しは20歳になってから
04/11/24 19:46:42
信者に対して失礼だぞ!

246:名無しは20歳になってから
04/11/25 13:48:41
信じる者は、救われるよ!

247:名無しは20歳になってから
04/11/25 16:25:04
自身の頭の中で、
1「煙草は自分にとって絶対必要なんだ!」49%
2「いつまでこんなものを吸ってんだ・・・」51%
って比率なったらセラピーを読むタイミングじゃないかな?
1の比率が高い間は何してもやめれない気がする。
しかしなかなかこの比率にならないのが煙草のすごさであるような気もする。




248:名無しは20歳になってから
04/11/25 18:26:23
>>247
その例えわかりやすい!(・∀・)
結局、他人から健康に悪いだの、もったいないだのetc言われても
当人が気がつかなきゃタバコはやめれないという事だよね。
それほど、ニコチンの罠は巧妙だし。

今でも時々タバコ吸いたいな~と思う事はあるけど
真剣に吸いたい!っていうわけじゃない。
なんていうかな、「昔の彼氏がなつかしい。でも今はもう付き合いたいとは
思わない」という感じににてる。
いい人ではなかったんだけど、お金も取られてw、でも一時的な「やすらぎ(?)」を与えてくれては
いたよーな。まがい物のやすらぎだけどね。

249:名無しは20歳になってから
04/11/25 19:16:55
わかったよオオトイさん。

250:名無しは20歳になってから
04/11/25 20:38:43
肝臓がへたってるからと医者にいわれ酒は完全に止めたんだか、たばこはやめられん。
かえって本数が増えてしまった(1日2箱)。助けてチョ。

251:名無しは20歳になってから
04/11/25 21:23:54
せっかく禁煙セラピーでタバコを止めても、また吸ってしまったら、もう二度目は効かないそうです。気をつけましょう。

252:名無しは20歳になってから
04/11/26 09:12:14
巧妙なニコチンの罠

253:名無しは20歳になってから
04/11/26 12:06:58
>>251
私はなんとか頑張って2度目でやめました


254:名無しは20歳になってから
04/11/26 22:38:39
二度目が効かないのは当たり前です。
なぜなら禁煙が成功するのは人生で一度きりだからです。

255:名無しは20歳になってから
04/11/27 19:25:00
俺は>>1だけどまだ禁煙できない。
女性版と交互にもう回以上読んだ
だけどまた十一回目を読み始めました。
あきらめません。

256:名無しは20歳になってから
04/11/27 19:32:55
>>255
面白い奴がいてさ。おれのダチちなんだけど。
そいつ、タバコ止めたくって「禁セラ」買ってきたんだよね。
でもさ。読まないんだよな。なぜか。
「ともかく読んでみたら」とオレが薦めると・・・そいつの返事


「禁セラ読んで禁煙できなかったら、一生禁煙できないかもしれない・・と思うと怖くて読めない」


                                                w

257:名無しは20歳になってから
04/11/27 20:28:56
IMIFUMEI

258:名無しは20歳になってから
04/11/27 21:26:35
FU-JI-TSU

259:名無しは20歳になってから
04/11/28 01:29:12
この本を読むとタバコを吸う理由が無くなってしまう。そんな本です。

260:名無しは20歳になってから
04/11/29 10:42:51
この本を2年前に買って何度も読んでいるんだか、禁煙13時間が最長記録。
断食道場へでもいって隔離されないとダメかな。体、チョーだるいし、ヤバイよぉ~。


261:名無しは20歳になってから
04/11/29 13:59:04
何度読んでも禁煙できない人は別の方法試したほうがいいと思うよ。
ニコレットとかさ。


262:名無しは20歳になってから
04/11/29 14:43:45

この本を読んでも止められない人もいる。
バカの壁だと思って他の方法を模索しろ!

263:名無しは20歳になってから
04/11/29 15:34:35
>>241
おれは30年吸ってたよ。禁煙はじめて1年3ヶ月だぁ~!

264:名無しは20歳になってから
04/12/01 21:14:02
さっき楽天ブックで注文しました。
週末に、読もうと思っています。そして、禁煙挑戦します。おーっ!

265:名無しは20歳になってから
04/12/02 12:18:41
禁煙できたのは、足掛け7年間に渡る、年間参百篇の熟読の賜物であると断言する。
手元にあるのは、実に16冊目。

266:名無しは20歳になってから
04/12/02 12:52:47
現在禁煙30時間くらい。本当に最後の一箱を買って、
この禁煙セラピーを買ってあさってくらいからまた
禁煙しようかと思っています。なんか意見してください。

267:名無しは20歳になってから
04/12/02 13:07:58
誰も相手にしてくれないんですね・・・
失意とともに、新しい一箱を買いに出かけます。

268:名無しは20歳になってから
04/12/02 13:56:19
>>267
ここは過疎板だぞ。しかもこのスレはオアシススレでもないし。
ちょっと気が短すぎ。

269:名無しは20歳になってから
04/12/02 16:44:05
ところで今田耕治は今田に禁煙成功してるの??失敗してたりして??

270:名無しは20歳になってから
04/12/02 19:28:38
18嫁。


271:名無しは20歳になってから
04/12/03 13:39:06
しかし・・・今更禁煙セラピーについて語ることもなくなったなぁ。
ただ、これから禁煙したいって人のためにこのスレは必要だよね。
こんな本があるってことを知ってもらいたいからなぁ。
これで禁煙できたって人が増えたら、すげえ嬉しいもん。

>>264&266
ひそかに応援してるぜ!暇があったら結果報告してな~

272:名無しは20歳になってから
04/12/03 17:47:56
キター(AA略

楽天ブックさんから本が届いたらしい。うほっ!

273:名無しは20歳になってから
04/12/03 18:03:21
URLリンク(homepage1.nifty.com)

アメリカのアッシュ(ASH: Action on Smoking and Health)が、
今22歳の双子の姉妹が、一方がタバコを吸いつづけて40歳のときに
どうなってるかを予想し、メークによってシミュレーションした映像です。

274:名無しは20歳になってから
04/12/03 19:27:20
わかるでしょ。だから禁煙はビジネスなの。競馬の予想と違って、事後誰一人
検証する者はいない。吸わない人が、それ見たことか、って自分の嫌いな喫煙
者に投影して自己満足。ヤッパリこの本の信者はばか、ぱかぱかさんよ。

275:名無しは20歳になってから
04/12/03 20:24:59
この本読んで禁煙始めたんだが、全然辛くなく、むしろ禁煙が楽しい

276:名無しは20歳になってから
04/12/03 22:18:07
>>275
まさにアレンの思惑通りになったわけだね。。。よかった
おれも禁セラで止めた一人だが、「喫煙者は食事を楽しんでいるのではなく
食事が終わるのを楽しみにしているのだ」の一文でハッとタバコに振り回されている
自分に気付きその瞬間から吸いたくなくなったよ
確かに、タバコ吸ってるときの食事は美味いとかまずいとか別にどうでもよかった
とにかく飯を食い終わって早くタバコを吸いたいとだけ思ってた愚かな自分だった
タバコ止めた今では食事が非常に楽しい

277:名無しは20歳になってから
04/12/04 02:01:47
266です。
>>268
すいません・・・
>>271
ありがとうございます。昨日本を購入、今日読了、
5分前に最後の一本を吸いました。禁煙セラピーの周辺にあった
健康関連の本も数冊購入し、ジムにも申し込みました。超健康生活を
目指す!

278:名無しは20歳になってから
04/12/04 14:49:44
セラピ読んで5日目 禁煙も5日目

吸いたい気持ちも時々あるけど、きついほどの気持ちはなし

禁煙して思った事、いつも体がだるかったのだが、だるくなくなったのは不思議だ。
疲れが無いみたいな感じを感じております。

禁煙してよかったかも

なんとか禁煙がんばるとするか

279:名無しは20歳になってから
04/12/04 15:18:40
>>276
その一文自体がすでに間違ってるもんな。
よくそんなんでハッ!とかなるね君。
やっぱバカばっかだな洗脳カルトは。

280:名無しは20歳になってから
04/12/04 15:45:22
どうどうめぐりになるけど洗脳でもいいのさ 止められたんだから。
私はやめて3年になる。その間吸いたいとは一度も思ったことはないです。
3年前は今のようにタバコの煙が辛いと感じるようになるとは夢にも思わなかった
ヘビースモーカーだったんだけどな

281:名無しは20歳になってから
04/12/04 16:34:27
信じる者は、救われるよ。by禁セラで成功者

ここでバカとかいって難癖つけている奴なんか、信じない方がいい。

間違いない。わざわざ、こんなスレに書き込むなんてナンセンス。

282:名無しは20歳になってから
04/12/04 19:14:33
ハッとする箇所なんて人によって違うんだよ。
>>279には間違いでも、>>276にとってその一文は正しいんだ。
アレンの文章力が不味いせいもあるんだが、
そうゆうところもあたたかく理解してあげてくんなまし。

272・275・277・278
4人も新規参入者がいるねぇ。
みんなのレスからは前向きな気持ちが伝わってくる。いいねぇー。
とりあえず、はじめの一週間くらいをのりきれば後は余裕だよ。がははははははは

283:名無しは20歳になってから
04/12/04 19:37:44
>>279
その一文はP77にある
読んでもいねーくせに難癖つけてんじゃねーよバカ
どうせテメーは禁煙失敗ばかりしてるDQNだろwwwwwww
氏ね

284:276
04/12/04 23:26:21
前にもこのスレにカキコして煽られた
自分にはこの本が禁煙に役立ったのでこの本の良さを伝えようと思ったけど
もう止めます
                 ┌─┐
                 |も|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え|
                 │よ|
      バカ    ゴルァ   |!!|
                 └─┤    プンプン
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ   ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□ ( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎->┘◎


285:名無しは20歳になってから
04/12/04 23:41:26
アレン・カーはペテン師

286:名無しは20歳になってから
04/12/05 00:16:05
卒煙するのが目的なんだから、卒煙できれば方法なんて何でも良いじゃないですか。
煽りはスルーしましょう!
そんな漏れは今までニコレット合わず、セラピー効かず、禁煙草もだめだった。
現在はパッチしながらセラピー数回読んでまつ。

287:名無しは20歳になってから
04/12/05 02:02:58
アレカレも言ってんじゃん。
彼ら喫煙者には、我ら元喫煙者の
暖かな眼差しが救いになるって。
もうやめようよ。
せっかくアレカレのおかげで喫煙やめたんだから。

俺らが羨ましくてしょうがないんだから、さ。

せめて、生暖かく見守ろうよ。

嵐も暖かくスルーしてあげようよ。


288:名無しは20歳になってから
04/12/05 11:51:41
煽りが嫌なら、とりあえず下げたほうがいいんじゃないか?

289:名無しは20歳になってから
04/12/05 18:30:55
ここで煽っている人はニコレット屋、パッチ屋、禁煙草屋(?)の
いわゆる代替品屋だよ。
代替品無しで禁煙出来るこの本で成功されたら商売あがったりだからさ
いろいろ手をかえ品を代え煽ってくるよ。
可哀想な代替品屋と思えば腹もたたない。

290:名無しは20歳になってから
04/12/05 19:36:00
うーん、そうじゃないんだな。この本でとりあえず禁煙していられるのであれば
貴殿はそれまでの人物、せいぜいその程度の人物かもしくはそれ以下、って言い
たいだけ。


291:名無しは20歳になってから
04/12/05 20:12:44
>>290
このスレで慇懃無礼な発言する意図はなに?


292:名無しは20歳になってから
04/12/05 20:31:25
>>291
290君は煽ることのみが目的化している頭の可哀相な人なので、
上手にスルーしてあげましょう。

293:名無しは20歳になってから
04/12/05 22:51:58
煽ってなんかいないよ。自分が上祐と同じになっているってわからないのか?


294:名無しは20歳になってから
04/12/06 12:22:39
「洗脳」によって「吸いたくならない」状態を保つよりも、きちんと医学的に
気質的に病変した「脳そのものの治療」を目指すべきという議論は正しいです。
「手品」は「超能力」ではない、と悟られる前に時間の経過をクスリにある程度
まで離脱させてしまえばいい、というのがこのイージーウェイの考え方。わかる
人はすぐ見破ります。


295:名無しは20歳になってから
04/12/06 12:51:07
誰でも自分の好きなやり方で卒煙すればいいのでは?
どんなやり方でも、実際に止めた人もいるのだから、文句つけても無駄。
自分の信念を吐露するのは、別にこのスレでなくても良いと思うが。

296:名無しは20歳になってから
04/12/06 13:03:03
そうだよな、このスレでなくてもいいよな。
他の禁煙補助スレにも出没して、同様の講釈をたれないのは何故?

誰かも指摘していたが、禁煙補助商品を売っている売人か、
JT関係者が必死に禁煙を妨害しているように見えるから面白い。

297:名無しは20歳になってから
04/12/06 16:06:14
喫煙習慣のメカニズムを理解すると
禁煙しやすいよってだけの本でしょ?
洗脳だとかいう人はこの本の効果を
間接的に認めてるの?

298:名無しは20歳になってから
04/12/06 16:21:43
ある時突然
そうだ、タバコやめよう
て思ったんです。
もうね、それこそ
近所にタバコ買いに行く
ってくらい気楽な感じで。
さっくりやめられましたよ。



299:名無しは20歳になってから
04/12/06 16:45:05
折れは大学のコンパで、一番可愛い娘といい感じになったら、
その娘が「タバコ止めてネ」って言ったんだよな。
1日ふた箱近く吸ってたけど、その場で止めて付合い始めたよ。
半分同棲みたくなったけど、今もいい思い出だな。

今思えば性欲の勝ちってか。自嘲

300:名無しは20歳になってから
04/12/06 20:48:53
>>294は結構前からこのスレにいる業者だね。
わかるあなたに手品の種を教えてもらいたいんだが。どうか。

301:名無しは20歳になってから
04/12/07 00:10:17
「禁断症状」で具現化される「依存」こそ、喫煙の動機。この辺をはぐらかして
「洗脳」、つまり抽象的概念にすぎない「心の問題」などと言っている。
著者はたばこと引き換えに読者を巧みにケムに巻こうとしているように思えます。

302:名無しは20歳になってから
04/12/07 09:53:27
この本のおかげか知らないけど、最近ほんとタバコ吸う香具師減ってないか?

303:名無しは20歳になってから
04/12/07 10:08:03
タバコはやめられたが、酒の(ポン酒)量が異様に増えちまった………

304:名無しは20歳になってから
04/12/07 10:09:40
>>301
この本が洗脳というテクニックをつかって
読者の喫煙習慣をやめさせるのになにか
問題があるの?

305:名無しは20歳になってから
04/12/07 12:12:56
彼は自ら悪役を買って出て、沈滞気味のこのスレを活性化しようとしているのかも。

306:名無しは20歳になってから
04/12/07 12:14:32
「洗脳」というのは、著者が持ち出してきた喫煙の理由としての概念です。
この本そのものは「暗示療法」による心理操作を目的としているわけです。
内容は完全に排他主義の体裁です。タバコと他の禁煙法は完全否定します。
ここがカルト的でとても胡散臭いと感じています。
禁煙は簡単とする一番の理由を記した21章は事実に照らして事実ですか?
少なくともタバコには禁断症状を緩和する作用はあるはずでしょう?
読んで禁煙できなくても大丈夫です。この本に書けない本当の喫煙の理由
を知る手がかりになると前向きに考えてください。



307:名無しは20歳になってから
04/12/07 12:56:42
>>306
>この本に書けない本当の喫煙の理由
をおしえてくさい。


308:名無しは20歳になってから
04/12/07 14:03:49
今まで306が書いている一連の文が
イマイチなじみにくいと思っているのは
おいらだけ?単に難解な言い回しの羅列のような・・それもあまり意味の無い。
普通、もっと簡単な言い方があると思うのだが。


309:名無しは20歳になってから
04/12/07 16:05:56
もともとは何度読んでも止められない人はどうやったら禁煙できるか
考えることじゃなかった?この本で2ヶ月禁煙できたことがあるけど
二度目はホント効かないのよねえ・・・
禁煙できる前に文章暗記できちゃうかも。



310:名無しは20歳になってから
04/12/07 17:16:13
>>304
洗脳されたバカが、カタワとかキチガイと呼ばれる豚に成り下がるからでしょ。

311:名無しは20歳になってから
04/12/07 17:43:14
別に高額な壷を買わされるわけでもないんだから、
この本で洗脳されても大いに結構じゃないの?

タバコは、止めたもん勝ちです。

312:名無しは20歳になってから
04/12/07 18:31:25
無限ループ

313:名無しは20歳になってから
04/12/07 19:00:28
代替品屋が必死なスレはここですか?

314:名無しは20歳になってから
04/12/07 19:24:15
>>310
カタワ=ニコチンで脳の機能の一部が変調をきたした人
キチガイ=同上
豚=ニコチンで財務省に飼われている家畜

315:名無しは20歳になってから
04/12/07 20:30:11
>>308
禿同
俺なんか辞書まで引いて、こいつのレス訳して
「ハ?こんな簡単なこと言ってたの?」って思った。

>>307
「禁断症状」で具現化される「依存」こそ、喫煙の動機。
と言いたいんじゃね?

>>306
禁断症状の緩和の作用は利点なのか?俺はそうは思わないぞ。


こうゆう業者はこのスレでは論破されて終わるんだよ。
そして最後の捨て台詞「信者には何を言っても無駄」を残して退場するのであーる

316:名無しは20歳になってから
04/12/07 21:02:42
喫煙に利点があるとしたら喫煙者とのコミュニケーションかな。
それしか思いつかない。

317:名無しは20歳になってから
04/12/07 21:45:06
冷静に、というか客観的に、議論に応じようとしないのは信者さんの方のような気が。
やっぱ信念つつかれるの嫌なのかね。

318:名無しは20歳になってから
04/12/07 21:53:50
この本の支持者には主体性が無いっていわれもしょうがないよ。
スモーカー以上にDQNだよ見てて滑稽だよ。新撰組の最後の
抵抗って感じ。

319:名無しは20歳になってから
04/12/07 22:28:04
この本読んでタバコを止めたいと思っている人に対して、
議論だ信者だと煽って何になるというのだろうか?

そこまでして禁煙草を売りたいですか、そうですか。



320:名無しは20歳になってから
04/12/08 12:25:30
神になりたかった男アレン・カー。
神になれなかった男アレン・カー。

321:名無しは20歳になってから
04/12/08 12:48:30
禁セラ読んで禁煙3年。作者にすっかり騙されたことわかったけど。
誰かが言ってるように禁煙できたモン勝ちだから全部許す。
グッドタイミングだったってこと。
こんな本で禁煙したなんて絶対友達には言えないけど。
あの時のワタシはパニクッてた。でも今はチョー気持ちイイ。ラッキー!

322:名無しは20歳になってから
04/12/08 13:25:41
この本を信じようが洗脳されようが、禁煙のために利用するだけの事。
それが1000円弱の投資で、お手軽に出来るのだから人気があって当然。

323:名無しは20歳になってから
04/12/08 13:34:31
ポイントの多く付く日に必需品をまとめ買いする賢い主婦が私の妻です。

324:名無しは20歳になってから
04/12/08 13:44:48
僕なんか読むまでもなく本に手を触れた時点でまったく吸いたくなくなりました。
すぐに喫煙具も灰皿も処分しました。ちなみに、今も吸ってません。

325:名無しは20歳になってから
04/12/08 17:05:29
やっぱり悪役がいると盛り上がるよね。
ただ、主張している内容が抽象的で分かり難く中途半端。これでは議論にならない。
例えば”医学的治療”の方法やその実績をもう少し具体的に書くと面白くなるのだが。

326:名無しは20歳になってから
04/12/08 22:05:12
初版からもう八年か。相変わらず売れ行きいいみたいだね。
当時引き込まれるように読んで、意識革命が起こり、禁煙できてしまった。
ヘビースモーカーの方が禁煙は易しい、と書いてあったけど本当にそうだ。
少しでも吸いたくなったら我慢しないでスパスパ吸いながら読んでみては?


327:名無しは20歳になってから
04/12/09 00:24:38
洗脳カルト生活8年か。このまま覚めない方が幸せかも。

328:名無しは20歳になってから
04/12/09 03:54:43
こんな本に頼らなくても

・吸えない環境(または極めて吸い難い環境)
・煙草に対する考え方の転換
・ちょっとしたタフさ
・可能なら生活のちょっとした改善

があれば、やめられる。

329:名無しは20歳になってから
04/12/09 08:02:24
この本に頼れば

・吸えない環境(または極めて吸い難い環境)
・煙草に対する考え方の転換
・ちょっとしたタフさ
・可能なら生活のちょっとした改善

がなくても、やめられる。



330:名無しは20歳になってから
04/12/09 12:42:11
夕べ 一本吸っちゃった 夢をみた
すんげー後悔してた

もうすぐ止めて1年になるけど
まだ 吸いたい気持ちがあるのかと ちょっとがっかりした


331:名無しは20歳になってから
04/12/09 13:34:48
洗脳カルトって断定する奴って、何カルトだっけ?
でも禁煙草の汚い煙を吸うより、害はないですよ。

332:名無しは20歳になってから
04/12/09 14:52:59
仮に禁煙カルト本だとして、
失う物はせいぜい本代くらいなんだが・・・

俺はこの本で止めたけど、それ以降本を開いていない。
この状況でどんな被害があるというのだ?

本当のカルト教はこんな甘いものじゃないと思うけど。

333:名無しは20歳になってから
04/12/09 19:10:30
カルトだろうが、カルタだろうが、止めれた者勝ちだわな。
自分の得になる事だったら、何だろうが「利用」したものが賢いよ。
だいたい、てめえの女房とだって結婚したのは、ある意味カルトかもしれんし…。
オカルトかもしれん。w   ←ホントは、wじゃなく、・゜・(ノД`)・゜・。ナノダ。
 

334:名無しは20歳になってから
04/12/09 19:56:23
はじめまして!
この本よんで今日で禁煙4日目です。
不思議なくらいパッとさよならできました。
一生ノンスモーカーでいたいです!

335:名無しは20歳になってから
04/12/10 14:15:38
>>334
おめでとう、もうタバコを吸わなくていいんだ!

336:名無しは20歳になってから
04/12/10 18:18:08
>>334
いいねぇ。なんか俺も嬉しいよ。
これからの人生を楽しむんだ!
頑張らずに頑張ってな!w

なんか最近新しい人が増えた気がする。
そして、みんな禁煙に成功してるように感じる。
なんだかんだいって、やっぱりこの本は優秀な本だよ。
俺もこの本で辞めたしな。

337:名無しは20歳になってから
04/12/10 22:42:45
>>335
その
>もうタバコを吸わなくていいんだ!
この気分は最高だよね。

338:名無しは20歳になってから
04/12/11 08:47:55
334です!
禁煙もちろん続いています。
以前は喫煙者だったなんて信じられないくらいです。
この本に本当に感謝してます

339:名無しは20歳になってから
04/12/13 11:43:06
俺もこの本には感謝している
漠然と感じていたものをうまく示してくれた
ほんとにいらないものだったんだなと今実感している

340:名無しは20歳になってから
04/12/15 17:21:13


      禁煙したきゃ、禁煙草にしろ!



341:名無しは20歳になってから
04/12/15 17:51:42


    了解しました!!
    
       でも、きんえんくさってなんですか。
          コンビニとかで売ってますか?いくら?
       もっとよく知りたいです。タバコをやめたいけど
       タバコが大好きです。吸いたいけどやめたいです。
       マイセン最高!!

342:名無しは20歳になってから
04/12/15 21:50:33
禁セラ 900円
禁煙草 9,800円

どっち使っても禁煙出来るなら、禁セラでいいわ。

343:名無しは20歳になってから
04/12/16 00:03:29
>>340
業者キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

344:あぼーん
あぼーん
あぼーん

345:名無しは20歳になってから
04/12/16 13:00:33
最後の手段として、「生禁セラ」への参加を考えてる。でもまだ本だけでの禁煙を
諦めてない。まだどっか理解できてないんだろうなきっと。

346:名無しは20歳になってから
04/12/16 14:01:00
>>345
タバコを吸わないだけだよ、難しく考えるな!
正しい事をしているんだから、胸を張ろう!

347:名無しは20歳になってから
04/12/16 14:15:07
生禁セラは、禁煙できなかったらお金返してくれるんだよな?
つーか日本にあるんかな?

348:名無しは20歳になってから
04/12/17 00:55:02
>>347
URLリンク(homepage2.nifty.com)

349:名無しは20歳になってから
04/12/17 14:09:28
>>348 サンキュウ


>料金は4万5千円(税込み)です。
>半年分のタバコ代に相当します。
>そしてこの半年間が保障期間になります。

>大抵の方が一度のセッションでラクラク簡単に止められますが
>最低2回の無料のバックアップセラピーに参加して、それでも禁煙できなければ費用は全額払い戻します。


日本のでも返金してくれるんだね。
しかし、4万5千円・・・本で辞めれた人はかなりラッキーだなって思える数字だな。

350:名無しは20になってから
04/12/17 20:50:51
漏れ禁煙草買ったけど・・・
120本で6000円ぐらいだったよ。
今日から禁煙草を使いタバコ絶ちしてます。
過去に、二コレット・本など色々試したけど、ダメだったので。
お金かける事にしました。


351:名無しは20歳になってから
04/12/17 23:41:58
>>350
ガンガレ。今度は上手くいくといいね。

352:名無しは20歳になってから
04/12/18 07:54:57
「禁煙セラピー」と
「女性のための禁煙セラピー」では
なにが違うんですか?
やはり女なら女性のための・・・ってほうがいいのかな?

353:名無しは20歳になってから
04/12/18 10:19:19
今、現在11回目を読んでいます。未だに・・・

354:名無しは20歳になってから
04/12/18 10:59:54
何か大きな勘違いをしてる香具師が多いな。
読むことが目的じゃないだろ?
タバコをやめることが目的なんだよ。
まだやめたくないから先延ばしにしようという心理が
働いているうちは禁煙なんて無理だね。

355:名無しは20歳になってから
04/12/18 11:32:34
>>353
あなたの場合、別の方法を選んだ方が(ry

356:名無しは20歳になってから
04/12/19 11:02:30
禁煙セラピーの>>348とはまた違うサイト見つけたんだけど
どっちが本物なんですか?


357:名無しは20歳になってから
04/12/19 16:25:34
>>347
URLリンク(allen-carr.jp)

358:名無しは20歳になってから
04/12/20 15:14:38
>>357が公式らしいな、まだ開業してないけど
そこの社長のブログ見たけど、なんとも萎える女だ

359:名無しは20歳になってから
04/12/20 20:37:32
今までのはニセモノってことか?

360:名無しは20歳になってから
04/12/21 10:15:44
せっかく買った本だもの、あきらめずに読み続けま~す♪

361:名無しは20歳になってから
04/12/22 00:20:06
おいおい、旧生セラが本物だぞ。
二匹目の泥鰌を狙う萎える女要注意。
マジレスです。


362:名無しは20歳になってから
04/12/22 09:33:11
どっちが本物かよくわからん
ダブルブッキングってことなのかしらん?

363:名無しは20歳になってから
04/12/22 12:38:59
旧生セラってなんだ?なんかエッチっぽいな。
まあ確かにあのオバハンはうさんくさい。

364:名無しは20歳になってから
04/12/22 14:32:44
URLリンク(allen-carr.jp)
上のサイトって、まだ中途半端な仕上がりなのに、
ぐぐるアドで宣伝しているんだが、逆効果じゃないのかな?

それともあの女社長はブログを見て欲しいだけなの?

365:名無しは20歳になってから
04/12/22 19:26:40
この本ですんなりたばこ辞めれた俺は、幸せ者だよ。
禁煙に大したストレスを伴う事も無く、喪失感も味わう事も無い。
むしろ禁煙を楽しんで実行でき、喪失感どころか大きな満足を味わう事
が出来るからね。


366:名無しは20歳になってから
04/12/23 20:40:31
煙草吸うのがメンドクサイ

367:名無しは20歳になってから
04/12/23 21:12:35
    |
    |  ('A`)y-~
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

368:名無しは20歳になってから
04/12/24 15:01:44
禁煙して2週間。古本屋でこれを見かけたので買ってみた。
「タバコを吸う事は体を痛める努力」ってな文章を見て、ますます吸いたくなくなった。

俺は努力が嫌いだ。

369:名無しは20歳になってから
04/12/24 17:11:37
>>368
おめでとう、もう吸わなくていいんだ

370:名無しは20歳になってから
04/12/24 23:03:35
初っ端から催眠療法とか書いてるから
「これって本だけじゃなくてセミナーでも通えって事か?」と思いつつ読破したが
なるほど、同じ事を繰り返し本の中で書き続けているんだな。
さすがに催眠にかかったよ、確かに止められそうだ。

371:なな
04/12/24 23:48:32
 現在29さい、喫煙歴14年。
 禁煙歴3年。また今年から吸い始める。
 もう本当にやめたいので、この場を借りてやめます。
 もう一生吸いません。

372:名無しは20歳になってから
04/12/25 12:31:17
agetokuka

373:名無しは20歳になってから
04/12/25 21:45:52
たばこ板の喫煙・禁煙・嫌煙の歴史みたいな本だな。

374:名無しは20歳になってから
04/12/27 00:30:16
28歳♂ 喫煙歴10年・20本/1日

余裕でした。

禁煙時間 0年 1月 2日 4時間29分
吸わなかった煙草 643本
浮いたタバコ代 9645円
延びた寿命  2日10時間56分


375:名無しは20歳になってから
04/12/27 21:42:53
アレン・カーの「禁酒セラピー」が見つからない。
タバコは2週間前から止めたが、酒はさらさら止める気の無い俺に
どんな説法を説いてくれるのか楽しみなのになぁ。

376:名無しは20歳になってから
04/12/27 22:45:51
タバコを辞める事自体こそが恐怖だったんだ、と痛感する本だった。
この本よりも、喫煙者だった自分が嫌ほど思い知っている常識だが。


377:名無しは20歳になってから
04/12/27 23:46:47
>>364
あの女の人、だいぶ前に初心者向けに家庭内LANのノウハウなんかの
コラムをネットで書いていたよ。
どっかで見た名前だなーって思ったら。
禁煙とまったく関係ないことしてた人だから、びっくりしたけど。

禁セラだけでは無理っぽいので(上の人と同じく、10回くらい読んだw)
似コレット買ってきた。併用してガンガリマス。

正月からじゃー!って人、いる?
一緒にがんばりまっそ。


378:名無しは20歳になってから
04/12/30 18:39:31
私、家族と一緒にいるときは煙草を吸えない環境になるので、明日からの正月休みを利用して禁煙(7回目)にチャレンジします。

379:名無しは20歳になってから
05/01/01 00:58:49
みなさん明けましておめでとうございます。
今年から禁煙はじめますた。
禁セラは過去3回ほど読みましたが、今までの最高記録は1週間… orz
また読み直して、頑張りたいと思います。(;´д`)

380:名無しは20歳になってから
05/01/01 01:47:15
禁セラのお陰で、25年ぶりに無煙の新年を迎えられました。
ちょっとどころか、すごく嬉しい。

381:名無しは20歳になってから
05/01/01 06:24:00
英語が苦手でないなら、原著を読むのも悪くないかと
URLリンク(www.amazon.co.jp)

382:名無しは20歳になってから
05/01/02 01:01:46
禁セラ→禁煙→失敗を繰り返してきました。2回目のチャレンジでは7ヶ月ほど続きましたが、酒席で上司からの強制により1本吸わされた事からまた元通りに。。。しかし禁セラを読んだお陰で煙草を吸う自分が嫌になれた事はよかった。
禁セラの悪い所は、それで非喫煙者になったときに、他の方法よりも異常なまでの嫌煙者になってしまう可能性があるのではと。それさえ気をつければと思いますが。

383:名無しは20歳になってから
05/01/02 02:34:20
たとえば、自己都合で会社を辞めたとする。
その時は、自分の行為を正当化するために会社の悪口を言う。

たとえば、彼女に振られたとする。
その時は、自分が彼女を振ったかのように 周りに振舞う。

たとえば、吸っててばかばかしいタバコをやめたとする。
その時は、吸ってる奴等やJTをバカにしないと、自分の禁煙意思が持続しない。


自分のしている行動が正しかったんだと自分に言い聞かせるという事については
全部同じと思う。


384:382
05/01/03 13:51:57
>383
なるほど。同意です。
自分の経験(過去の禁煙期間)から、そういう風に思った時期が確かにありました。喫煙者も、非喫煙者も、お互いの権利を尊重し、お互いを気遣えるモラルとマナーが大切だと思います。
このことを「禁煙セラピー」で記述してはおりますが。。。それを本当に理解しないでこの本で禁煙すると、喫煙者を攻撃してしまう危険性があると思います。

385:名無しは20歳になってから
05/01/03 15:26:00
>>383
>吸ってる奴等やJTをバカにしないと、自分の禁煙意思が持続しない。

喫煙している時は、禁煙・嫌煙を馬鹿にしないと喫煙意思が持続しないんだよな。
そうしないと「タバコ奴隷」という烙印を押され、プライドがズタズタになる。

386:名無しは20歳になってから
05/01/05 12:55:04
喫煙行為は、負の行為であり、止めたからといってゼロに戻るだけ
素直に自分の冒した過ちを反省できた人は、吸うのが馬鹿らしくなる

387:名無しは20歳になってから
05/01/05 19:39:23
40歳♂ 喫煙暦25年 1日2箱
アレン・カー読んでたばこやめました。最初の3週間は苦しくてのた打ち回った。
本では楽にやめられると書いてあったのだが・・・(苦笑
今はダイエットをしている毎日です。太ってしまったので・・・orz

開始日時 2003年 10月 18日 22時 23分
経過時間 1年 2月 17日 19時間 8分経過
吸わなかった煙草 778箱 11本
浮いた煙草代 202423円
延びた寿命 54日 1時間 35分


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch