06/11/10 16:24:18 DG0kNiAA
202です。もう少し落ち着いていこうよ~。
当事者に意見を聞きたいという気持ちはよ~く分かります。
ですが、自分自身で書籍や専門家にあたることも大事だと思うんですね。
自分である程度調べないと、意見を聞いても「ふ~ん。」で終わっちゃうし。
人工内耳装用者の意見も聞きたいところですけどね。
人工内耳装用者の会もあるので、調べてみてね。
とりあえず、僕は失礼とは感じませんでした。だから返答してるわけです。
人工内耳を使ってる知り合いが3人ほどいますが、その方は音声言語を
獲得してからの中途失聴者です。電話が出来るようになったり(家族など
慣れた人限定かな?)、補聴器より聞こえるという声を聞いたりしてますが、
幼児期に人工内耳手術を受けた人は知らないので、あんまり意見は言えない
んですね。日本で幼児に対する手術例がどの程度あるのかも知りません。
だから、専門家や専門書にあたって情報収集を…ということです。