06/11/08 06:52:35 lLRD0bpA
>>921
ちなみに一日に消費する鉄は1~2g、生理時は約30mgストレスや病気等が有れば∞
ヘム鉄の吸収率は約30%、非ヘム鉄の吸収率は約5%
この計算から一日に必要な鉄の必要量は
普段の日でヘム鉄で約3~7g、非ヘム鉄で20~40g
生理の時ならヘム鉄で90g、非ヘム鉄で600g摂らなければならない計算になる
この鉄を食べ物、ヘム鉄はレバー・非ヘム鉄はほうれん草で計算すると
普段の日で豚レバーで8g~15g、牛レバーで25g~50g、ほうれん草を540~1080g
生理の時で豚レバーで225g、牛レバーで750g、ほうれん草を16200g摂らなければならない計算で
しかも、これは最低消費量の計算であるから、貧血で借金状態にある人は
これ以上の食べ物を摂らなければ実質、借金は返せない事になる
なんて、こんな計算していたら昨夜パソコンの前で寝ちゃったよ・・・