【甲田式】断食・少食健康法 part7【西式】 at BODY
【甲田式】断食・少食健康法 part7【西式】 - 暇つぶし2ch800:病弱名無しさん
06/10/14 16:18:12 5NJaOQtC
稲垣理論によると、真の健康体であれば HIVにも感染しないとありますが、これは感染者と、生で性交しても感染しないということでしょうか?

801:病弱名無しさん
06/10/14 18:03:46 JdsvgKtp
>799
水だけあるいは野菜ジュース断食で効果がでればそれでいいじゃないですか?
私は野菜ジュース断食(3日間)をくりかえしやっていますよ。

>800
ほんとか?稲垣君に実際試してもらいたい。見に行こうよ!

802:病弱名無しさん
06/10/14 18:08:01 4tvx3Bgi
>>800
稲垣理論ってわけじゃなくて普通に医学的な常識
粘膜になんの傷も無く、免疫がきちんと働く完全な健康体なら
HIVの進入は不可能


803:病弱名無しさん
06/10/14 18:19:53 JdsvgKtp
私はエネマシリンジを鼻うがいに使っているから洗腸には使えない。
もう一つ買えばって言われそうですけどね。

断食、絶食療法は2ちゃんではここだけですか?

804:病弱名無しさん
06/10/14 18:23:09 Ze9JKoAY
>>802
セックル中に粘膜に傷がつかない事なんてありえん。ピストン中に見えない傷は無数に付く。

800の言いたい事は、極論すれば、HIVを血中に注入しても
感染しないかどうか?ってことだろう。


805:病弱名無しさん
06/10/14 18:30:22 WsEF+Sly
HIVのセックスによる感染率は意外に低い

806:病弱名無しさん
06/10/14 18:49:04 wVybPsQm
ティムポの包皮にHIVの侵入経路がある。みんな割礼しろ。
URLリンク(www.melma.com)

807:783and795
06/10/14 20:04:35 cH8sI+4y
>>797
ヨーグルト入れるのは経験ないので明日やってみます。

>>798
洗腸をなぜ1日5回するのですか?
自然排便は下痢様じゃないの?
甲田式はどのくらいの期間続けたんですか?
よかったら教えてください。

808:病弱名無しさん
06/10/14 20:13:14 cH8sI+4y
>>803
2ch検索を使ってみたら10個以上の断食スレが出たよ。

809:病弱名無しさん
06/10/14 21:13:40 oZtvRYms
>>807
自然排便は普通の便。洗腸5回は過去に出たサイトに詳しく出ています。
少しは勉強しましょう。甲田式2年ほど。かなり徹底してました。


810:病弱名無しさん
06/10/14 22:49:50 cH8sI+4y
>>809
どうもです。読んでみます。

811:病弱名無しさん
06/10/15 01:23:17 TiNwwdLt
このスレ見てカフェコロンを生水にお湯をさして洗腸する方法に変えました
朝と寝る前にやってます。清々しい


アトピーが治るかどうかわからないけど、私はとある施設で断食したら
劇的に皮膚が改善しました。
部分的に脂漏性皮膚炎のような嫌な感じに荒れていたのですがビックリ。
普通の食事を摂る様になったらもとに戻ってしまった。

812:病弱名無しさん
06/10/15 09:26:45 hXxvvh1z
西勝造先生は70代で亡くなってるけど、死因はなに?
急逝みたいだけど。

813:病弱名無しさん
06/10/15 19:46:41 HoI0ySYP
腹上死。

814:病弱名無しさん
06/10/16 10:19:04 +l8tGmPM
スイマグ飲んでも出るのは水分とガスだけ。
最初はこんなもん?
だれか経験ある人教えて。
食事、運動は指示どうりやってます。

815:病弱名無しさん
06/10/16 13:24:18 WWN49J2P
>>841
私もそうです。

816:病弱名無しさん
06/10/17 00:45:57 rHRSKD38
なにそのレスアンカー


817:病弱名無しさん
06/10/17 00:46:51 rHRSKD38
私もスイマグだめでした
2日に渡ってがぶ飲みしたけど芳しくなかった

818:病弱名無しさん
06/10/17 11:23:20 It5iAIY4
上下運動のホームページを拝見して実行してみますた。血行は結構よくなった気がしますが、足がすこぶる痛かです。今日も実行してもよかですか?後、そば米なるものが手に入らないので、主食をそばにしたら稲垣式ってことでよいのでしょうか?

819:病弱名無しさん
06/10/17 11:26:20 xoOjCtSp
そばって茹でると栄養成分は流れ出ちゃわない?


820:病弱名無しさん
06/10/17 13:14:36 9ghJilXq
>>818
上下運動関連は下で聞くと何でも丁寧に教えてくれるよ。
URLリンク(www3.milkypal.net)

821:814
06/10/17 15:01:13 ZnGBs5bo
>>815 >>817
甲田式やってる人に「スイマグで水様便しか出なくても、必ず体質改善で出るようになるのでそのままでいい」と言われました。
ただ、道のりはながそう。

822:病弱名無しさん
06/10/17 15:39:01 EvB8Axl6
>>821
稲垣式ならばすぐに改善されますよ。
URLリンク(www014.upp.so-net.ne.jp)

823:821
06/10/17 16:57:05 ZnGBs5bo
最近ここに稲垣式のことが書かれていたのでよく読んでます。
上下運動は良さそうだね。洗腸と合わせてするとまるで微量点滴を毎日しているみたいということになるのかな。
西会から上下運動補助具は買ったけど、洗腸器は迷ってる。

824:病弱名無しさん
06/10/17 17:18:05 zRh69/9H
あー甘いものがやめられなーい

825:病弱名無しさん
06/10/17 18:51:15 rDgJFevu
最近「西式健康法(樫尾太郎著)」を買いました。この本のp119に洗眼器
で眼病を治療する方法が書かれてあります。この洗眼器って図を見ると学校
のプールにあるヤツみたいなんだけど、違うんでしょうかね?
どなたか御存知の方いませんか?

>>812
確か差別されてる黒人を哀れんだ西先生が、砒素を使って肌を白くする
実験を自分の体で行い、量を間違い中毒死されたのでは?

間違ってたらスイマセン・・


826:病弱名無しさん
06/10/17 19:13:19 i6WOYpgA
>>825
プールにあるのとほぼ同じです。生前の一時期、通販で樫尾氏が、
「目が良くなる西式、良くならなかったら、代金を返金します」
という触れ込みで、用具一式を販売していました。

827:825
06/10/17 19:22:41 rDgJFevu
>>826
そうですか、有難うございます。本には「噴霧式」と書かれてあるんですよね。
プールのはシャワーみたいなタイプだったような?今のは霧で出るのかな?
TOTO等から「洗眼水栓」の名称で販売されてるんですね。

で、その「用具一式」で目が良くなった人っているんですかね?

828:病弱名無しさん
06/10/17 19:35:21 i6WOYpgA
>>827
宣伝の時には、単に「治らなかったら、代金を返金します」とだけ書いてある。
で、金払うと用具(シャワータイプの物)と本(西式全般の説明本)が送って来る。

開封すると、6大法則毎日完璧にやって、生野菜食6ヶ月~1年くらい実行して、
治らなかったら代金返すと書いてあったと思う。

今だったら問題ありの売り方なんだろうけど、
当時は、まだのんびりした時代で、そういう売り方も特に問題なかった。

829:sage
06/10/18 02:49:08 25Kzb5/G
私がいつも注文している玄米はすごくモチモチしていて美味しいけど。
まずい玄米もあるんですね。

いまでは玄米のほうが白米よりも美味しい。


830:病弱名無しさん
06/10/18 08:14:59 4//7wgrb
玄米といってもいろいろあるんだよね
低農薬でおすすめな玄米教えて

831:病弱名無しさん
06/10/18 08:23:51 zIuUXzoP
玄米を精米機でほんの表面だけ削ってみてよ
硬いところが滑らかになってちょうどよく傷もつくみたいでふっくら仕上がるよ
んまいよ~~
試してみて

832:蘇州薬局
06/10/18 12:15:41 /Eyhbx8P
玄米を食べるというと「え~っ変わってる」とか「不味そう」とか言う人が
いる。でも俺は玄米のプチプチした食感が好きだ。絶対玄米!絶対白米!
ではなく、どちらもそれぞれ味わいがあると思う。栄養価に関しては
玄米なんだろうけど・・


833:病弱名無しさん
06/10/18 13:12:17 CNUVLtjN
そこそこ健康体な人で、 小食と、稲垣式を両方実践したかたのレポはありませんか?

834:病弱名無しさん
06/10/18 13:26:42 M2nF/9O7
>>833
調息センターの先生が青汁のみで断食一ヶ月とか、1日1食とか、
稲垣式とかいろいろ試したと言ってたよ。

835:病弱名無しさん
06/10/18 14:02:41 /tlH1++i
>>830 山田健康センターで新米の有機玄米を売ってるよ。
私は買ったけど美味しいかどうかは分かりません。
玄米自体嫌いなもんで。

今日は発芽玄米を圧力鍋で30分くらいかけて炊いた。
柔らかく炊き上がった。それを白米と混ぜてみた。
発芽玄米7、白米3の割合。

3分づき米と実質同じだけど、白米と混ぜて食べたほうが食感がよくてなんとか食べられた。

>>831 こんどやってみる。

836:病弱名無しさん
06/10/18 16:55:07 4//7wgrb
>>830さんありがと。山田健康センターチェックしてみます
ブログかなんかで北の方は害虫が少なくて低農薬で済むから
北国の玄米がいいとかいう情報を目にしたことがあります。色々情報を集めたいと思います

>>832さんのように私も玄米の味好きです。白米・五穀米もそれぞれ好き。
めんどくさがりなので電気圧力鍋を買おうと思っているところです。
精米機はちょっと手がでないけど、欲しいなあ

837:病弱名無しさん
06/10/18 22:57:22 LbNA1FrN
青汁作るのに豆乳入れてミキサーで混ぜても良いかな
栄養上なんか問題あるかな

838:病弱名無しさん
06/10/18 23:45:31 urmkA+Hf
それ,いつもやってる。

839:病弱名無しさん
06/10/19 00:36:01 fLb2nxAU
甲田の話では胃が弱い人の場合は青汁は空腹時に単独で飲む方がいいそうだ。
あと甲田は豆乳より豆腐を奨めてるな。
タンパク質が苦汁と結合してない分豆乳の方が消化吸収し易そうだが。

840:病弱名無しさん
06/10/19 02:24:49 gzVT2R4X
オートミールってどうなのかな。

841:病弱名無しさん
06/10/19 10:57:04 0UBl1ufY
>839
すっげーーーーーーいいこと聞いた!


842:病弱名無しさん
06/10/19 11:41:48 FUb768/o
豆腐より納豆のほうが栄養価かがありそうな気がするけど、どうなんだろ?

843:病弱名無しさん
06/10/19 12:41:05 M1pO+Vgw
豆腐以外は腸内で醗酵するらしい。
療養中は悪いガスを腸管から吸収させないように豆腐にしているらしいよ。

844:病弱名無しさん
06/10/19 14:23:26 TzAw5vDC
>>832
玄米ちょっと歯応えあって良いよね
炒飯なんかに合いそう

845:病弱名無しさん
06/10/19 14:31:27 Y6BRwfQp
チャーハンなんか食うかよ

846:病弱名無しさん
06/10/19 19:50:37 fOF46iDJ
じゃあ氏ね

847:837
06/10/19 20:36:45 7D8ZoYEE
>>838,839
レスありがとう。
青汁(野菜泥)食べつつ豆腐食べてるんだから、豆乳で混ぜても良いかな
と思ったんだけど、胃が丈夫じゃない場合は青汁単独の方が良いのか。
なるほど勉強になった。これから気を付けよう。

848:正食人間
06/10/19 21:22:48 NDofNuuG
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」食べてみました。
なんか、クリーミーでプリンみたいな感触。

好みは人それぞれなんでしょうが、ぼくは普通の木綿豆腐の方が好きです。

849:病弱名無しさん
06/10/19 21:31:40 M1pO+Vgw
豆腐嫌い、玄米嫌い、野菜ジュース嫌い。
食べてはならないものは我慢できるけど、食べなければならないものは全て嫌いなものばかり。
泣きたくなる。 稲垣式に逃げようか。 

850:正食人間
06/10/19 21:53:43 NDofNuuG
豆腐屋ジョニー、すごく陰性w
食べた後、胸焼けが止まりません。

851:病弱名無しさん
06/10/19 22:27:49 Ew/n+wXW
>>843 サンクス。
稲垣式と甲田式と不食のなかで、実行するともっとも勘が冴える健康法って
どれだろう?甲田氏の著書の中でオーラが見える人がいたけど・・・
スピリチュアルな力って生まれつきでなく、何かをきっかけに目覚めるものなんでしょうか?


852:病弱名無しさん
06/10/19 23:28:56 fLb2nxAU
飲食せずに各種運動療法とか全部やってりゃ最強なんじゃねえの?
不思議な能力がどうのこうのは先天的な奴も後天的な奴も居るんじゃねえの?

853:病弱名無しさん
06/10/20 03:33:48 DgjIEllF
>843
すっげーーーーーーいいこと聞いた!

854:病弱名無しさん
06/10/20 08:15:15 kg14vfEK
新刊が出ます

855:病弱名無しさん
06/10/20 08:51:19 f3YYkOnr
甲田氏の著書って、オーラとかそんな非科学的なことが書いてあるのか。

856:病弱名無しさん
06/10/20 10:24:43 F1XbzwzZ
>>848
しつこくて毎日は食えない味・食感だよなアレ。

857:病弱名無しさん
06/10/20 12:19:54 bFkrvNSu
オーラが見えるのは、実践者の体験談だ。甲田氏もスピリュチアルなことについては言及してない。おそらく、誤解が生じるからであろう。

858:病弱名無しさん
06/10/20 12:23:53 aQyUAeeI
>>855
それは20年くらい前の科学観だろ。
いまじゃFBIも超能力捜査するし、
軍事利用する。

859:病弱名無しさん
06/10/20 13:22:37 eCk/Jb8S
>>854
kwsk

860:病弱名無しさん
06/10/20 14:45:34 jwYelbPj
858 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 12:23:53 ID:aQyUAeeI
>>855
それは20年くらい前の科学観だろ。
いまじゃFBIも超能力捜査するし、
軍事利用する。


861:病弱名無しさん
06/10/20 18:54:56 qVt0dRFg
現代科学で解明できなくてもどこかで活用されていれば、いわゆる胡散臭いオカルトではないと思う
社会的認知があるかどうかが重要かと


862:859
06/10/20 23:08:23 eCk/Jb8S
>>854
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
これ?

863:病弱名無しさん
06/10/21 12:03:51 sMNbmQaQ
何冊か先生の著作も読みました。
わたしも3年近く毎月断食をして健康になりつつありますが、甲田先生の考えは
一種の宗教みたいな感じですごくストイックなひとでないと
付き合いきれないですよね。良いところは取り入れますが、自分にあった方法を
を作るのが大事だと思っています。

864:病弱名無しさん
06/10/21 12:40:31 8TaEaNsa
少食にして時々断食もして、でもそれほど厳密じゃなくて
時々パンとか菓子食べて食べ過ぎたりしてるんだけど、
なんだか肌がカサカサになった。顔なんか粉ふいてるし。
体調は良くなったんだけどなあ。どうしたものか。

865:病弱名無しさん
06/10/21 13:30:41 nHPDqupG
>>863
毎月の断食は何日間の断食ですか?自宅ではやはり1日ぐらいがいいのかな。

>>864
栄養を肌まで届ける血液の循環力も大事なのかも。
私も肌では悩んでいるので上下運動をしてみようと思っています。

ちなみに甲田先生もきれいな肌ではないような印象です。
眼の下あたりは粉がふいたような感じでした。
もうご高齢ですけど。
きれいに老化する方法は自分なりに甲田療法を微調整しながら取り組んで
いかないとだめかなと考えているところです。

866:病弱名無しさん
06/10/21 15:20:04 J89TLbhV
昨日1日何も食べずにいたんだが今日すごい頭クラクラするし腹の具合が悪い

867:病弱名無しさん
06/10/21 15:40:38 DJAEnz32
甲田のやり方では塩分不足ぎみになるな 塩分不足すると肌あれる

868:病弱名無しさん
06/10/21 19:27:46 inw3BQMP
上下の調息センターの先生はすごいきれいな肌してる。
あれで50歳には見えないな。30歳くらいに見える。
色白でうっすらピンク色。上下のせいなのか食事のせいなのかわからんけど。

869:病弱名無しさん
06/10/21 20:15:35 sMNbmQaQ
>865
3日間のジュース断食です。慢性の病気もいくつかなおりました。
慢性副鼻腔炎、慢性気管支炎、高脂血症等

870:病弱名無しさん
06/10/21 20:15:42 zzpetBli
甲田氏とサンプラザ中野共著の本では
手のひらをサンプラザ氏にかざして
気の強さ(気功などの気という意味で)を確かめてるよ。

871:病弱名無しさん
06/10/21 20:26:50 +PMwHF80
宿便が出ると手相が変わるって話もあった

872:病弱名無しさん
06/10/21 21:00:50 o3iQ0fjM
おまいら、「世界一受けたい授業」みたか?
おれも、腹6分、ブドウ、ピーナッツ、玉ねぎの皮食べて
寿命遺伝子活性化させるぞ!!

873:865
06/10/21 21:06:08 nHPDqupG
>>869
3日間ですか。1日ならしたことあります。
まず2日断食に挑戦してみようかな。

>>871
甲田先生は私の手のひらを見るなり「こりゃー宿便がたまっとるわ」と
言っておられました。
今後手のひらがどう変わっていくか楽しみです。


874:病弱名無しさん
06/10/21 21:18:17 D2kl/lpW
>>873
稲垣式なら断食もしなくていいし、宿便も関係ないよ。
甲田療法より効果があるしね。

875:873
06/10/21 21:28:45 nHPDqupG
>>874
稲垣式も魅力ありますね。
あそこを読んで、今日は唐辛子たっぷりの火鍋を食べてきた。
糖を分解してくれーーー。
たくさん食べてしまった言い訳でした。
そば粉も買いましたよ。


876:病弱名無しさん
06/10/21 21:33:13 +PMwHF80
宿便が関係ないっていうのは絶対に嘘ですよね。

877:世界一受けたい授業
06/10/21 23:39:15 mmgElZz3
■長寿遺伝子をオンにする方法(1)



カロリー制限

最近発見された「sir2」という長寿遺伝子は、
カロリーを控えることによってオンになることが分かりました。
また、実験でカロリー制限が寿命を延ばすのに効果があるという結果が出ています。
カロリー制限をすることにより、ミジンコは1.7倍、ラットは1.4倍寿命が延びました。

またカロリー制限は、外から見た皮膚の若返りにも効果があります。


ウィスコンシン大学の研究チームの実験で、
アカゲザルを同じ栄養素のままカロリー制限してみたところ、
右のような肌の色つや、綺麗な毛になりました。
血液を調べてみたところ、
DHAという若返りホルモンが高いことが分かりました。
そしてそれは、脳の活性化にも効果があるようです。

この実験では、普段の食事の6割から7割の量の食事に制限していました。






878:病弱名無しさん
06/10/22 05:15:37 a6OgBvW8
変な遺伝子があるもんですね

879:779
06/10/22 08:25:27 L4dlnTqH
>>877
あれDHEAの間違いだろうな。DHAはホルモンじゃねえし。

880:879
06/10/22 08:26:45 L4dlnTqH
名前欄はミスです。

881:病弱名無しさん
06/10/22 08:34:53 vh1LXzpz
甲田先生の本にもカロリー制限に関する実験については書かれている。
特定の病気になりやすくしたマウスで病気発生率が減少するとか、寿命が延びるとか。
世界ではそのような実験はされてきた。日本での実験発表もある。
今回は特定遺伝子が発見されて実験結果が裏打ちされたということでしょう。


882:病弱名無しさん
06/10/22 08:59:29 6MkNZaUZ
やっと一般的にも小食の良さが知れ渡ってきましたね。
メタボリックシンドロームの脂肪細胞がパンパンになってると
血圧などを正常にするホルモンの分泌が悪くなるなどが
科学的に証明されたみたいだし、一昔前の健康になるために
モリモリたくさん食べて元気になるなんて迷信が滅んでくれそうでありがたい。


883:病弱名無しさん
06/10/22 11:29:17 D2evUkW1
生水か柿茶で水分取れって言うけど
白湯ではダメなの?

884:病弱名無しさん
06/10/22 13:17:06 3dDnfCvr
沸かした水は文字通り死に水だから

885:病弱名無しさん
06/10/22 13:22:01 M5Phu6/2
北朝鮮の飢えた民はよっぽど長生きできるんだろうな。

886:病弱名無しさん
06/10/22 18:35:47 M5Phu6/2
感染症についてはどう対策するのやら>生水

887:病弱名無しさん
06/10/22 18:50:17 eewYqSdi
生水ってことは、井戸水とか浄水器の水でなくても
普通に水道水くんで、一晩置いて、塩素飛ばせばいいんじゃないの。

888:病弱名無しさん
06/10/22 19:11:05 ztNYtAjq
886のような人は無菌室じゃないと安心して
生きれないんだろうな。

889:病弱名無しさん
06/10/22 19:17:13 c7ZZTdHW
正常な警戒心だと思うが

890:病弱名無しさん
06/10/22 19:21:14 vh1LXzpz
水道水OKです。というか水道水がいいらしい。
塩素が気になる人は浄水器を通すか、>>887 の方法でも。
要するに、湯冷ましじゃだめということです。
アルカリイオン水とか市販の何だか成分に凝ったような機能水じゃない方がいいらしい。
水道水は中性なのもいい点だそうです。

891:病弱名無しさん
06/10/22 19:32:56 vh1LXzpz
あと、市販されている日本製の水は殺菌しなければいけないことになっているので、
もし加熱殺菌してたら意味ないです。そんなのあるかどうか知らんけど。

892:病弱名無しさん
06/10/22 21:47:19 KxnkMBPb
水にせよ食い物にせよ
火を使わないのが甲田流だな。

それにしても、戦後腹いっぱい食えるようになって寿命が大幅に伸びたんだから
断食も程々にした方がイイ。
少し太り気味が一番長生きできるらしい。

893:病弱名無しさん
06/10/22 21:55:34 c7ZZTdHW
まぁ、どんだけ長生きしても「その延びた命を何に使うの?」ってことのが大事だよな。

894:病弱名無しさん
06/10/22 23:35:20 4WGt4kIj
太り気味長生き説を見てみましょう。
「柴田博」さんが書いています。

>確かに太りすぎていると動脈硬化による心臓病や、
>その原因となる高脂血症、糖尿病などにかかりやすくなります。
>かといってそれじゃ痩せている人ほど長生きかといえば、
>決してそうではありません。最近の研究では、
>痩せ過ぎも太り過ぎと同様、早死にするという調査結果が
>次々と発表されています。

そりゃあそうだろう。「過ぎ」は良くないでしょう。
しかしながら、なんで「痩せ気味」じゃなくて、
いきなり「痩せ過ぎ」ということになるのかなぁ?

895:病弱名無しさん
06/10/22 23:36:08 4WGt4kIj
そうして、ある生命保険会社が昭和47年~57年の11年間に
生保に加入した延べ1240万人を対象に、最も死亡率の
低い体重を身長別に算出したり、
国立ガンセンターは40~59歳までの男女約4万人を対象に
体重別にどれくらい長生きしたかを10年間にわたっての調査
を行ったそうです。
その結果は、BMIが23~24.9までのやや太めの人が
最も長生きであることが分かったそうです。
しかも軽度の肥満とされる25~26.9の人よりも
最も望ましいとされている21~22.9の人の死亡率の方が
高率だったそうです。

さて、この調査、面白いですよね?
まず前者は時代が古すぎます。昭和47年~57年といったら、
肉の消費量は今の人達よりはずうっと少なかったはずです。
そのころなら太めの人でも生活習慣病のリスクは少なかったかもしれません。
後者は、時代がいつなのか不明です。よって不備です。
さらに、40歳~59歳までの人の調査でしょう?
10年後には50~69歳。
その間に死んだ人の数を調査したの?
69歳まで生きたとしても長生きとは言えませんよね?現代では。
だからこの調査はたぶん50年位前のものではないのでしょうか?
だって現代だったら長生きの調査を行うのに、
40~59歳の人を対象にはしないですよねぇ?

それに、「長生き」とは何歳まで生きたことを意味しているのでしょうか?
それがわかりませんよね?

896:病弱名無しさん
06/10/22 23:36:40 4WGt4kIj
勝負は100歳以上です。100歳以上の人のBMIはいくつか?

な~んと皮肉なことに、それが、
柴田氏の「BMIの高い人の方が長生きだ」
の記事が書いてあるのと同じ号の『わかさ』に書いてあるのです。


897:病弱名無しさん
06/10/22 23:50:43 pMLjdPeM
甲田は22がベストと言ってた記憶がある。160cmで54kgあたりか。

898:病弱名無しさん
06/10/22 23:51:53 pMLjdPeM
俺も、22あたりが、体が軽くてちょうどいいと感じる。傍目には、やせてると映ってるだろうが。

899:病弱名無しさん
06/10/22 23:55:53 4WGt4kIj
>>897
先生は20代を超えないようにと言われました。

900:病弱名無しさん
06/10/23 00:56:49 rBPKcIqr
じゃあ標準が「22」というのはどっからきたわけ?
単なる平均?

901:病弱名無しさん
06/10/23 06:59:43 0wHYuo4b
>>897
俺の記憶だともっと低かった気がする

902:病弱名無しさん
06/10/23 09:36:27 GXS81mXV
机上の空論だな。あくまで、データであり、それ以上でもそれ以下でもない。その人を見ないと意味がない。

903:病弱名無しさん
06/10/23 16:21:53 qT7XMnxU
甲田先生御自身は、失礼ながら猿の干物みたいだ。
ドコかで、身長マイナス120位がベスト体重って書いておられたように思う。

904:病弱名無しさん
06/10/23 17:01:27 sJJk3M40
「長生きしたければ朝食は抜きなさい」の99頁の見出しに
「・適正体重はBMI20」とあるけど
本文では「21くらいが適当」って書いてあるw
「奇跡が起こる半日断食」にも「21が適当」って書いてある。

905:病弱名無しさん
06/10/23 17:02:52 sJJk3M40
>>886
安全な水飲めばいいじゃん。

906:病弱名無しさん
06/10/23 17:07:10 sJJk3M40
>>891
確か菌が少なけりゃ(居なけりゃかも)それでおk。
菌を濾過する事で加熱殺菌を回避している製品もある(六甲のおいしい水とか)。

907:891
06/10/23 21:05:38 xL6fFksK
そうなんだ。日本では全ての水が殺菌を義務づけられているかと思ってた。

908:病弱名無しさん
06/10/23 22:28:52 JPO0Q+yZ
大腸菌は検出されたらダメ
一般細菌は微量ならOK


909:病弱名無しさん
06/10/24 10:30:30 uKCyP8iK
フランス製のボルビックは殺菌してないし、空気に触れることなくそのまま瓶に詰められるくらいだから衛生なんだね。
PHも中性だし水道水に近い軟水だから毎日飲んでる。

910:病弱名無しさん
06/10/24 13:03:37 KWytJLFd
「しんどふじ」という言葉を知っておるか?ググってみるとよいぞ。

911:病弱名無しさん
06/10/24 13:15:58 1uBsFyqT
>>910
甲田先生は「無理すんのやったら使えるものは使ったらええです」って考えだから。

912:病弱名無しさん
06/10/24 18:23:59 Sbh8qfO+
生食・生水おおいに結構だが、そういう健康法を実践する人こそ
何が生で食べられるか、どこの水は生で飲んだら危険かという
知識を身に付ける必要があるということ。
本を読んで生の方がいいんだ、とだけ理解して何でも生で飲み
喰いして勝手に感染症になる馬鹿が一番タチがわるい。

913:病弱名無しさん
06/10/24 21:14:03 i40cLeUw
そうだね。本に書いてある事をうのみにするのは良くない。
特に、健康法の先生というのは、宗教の教祖と紙一重で
信者は指導者を妄信しがち。



914:病弱名無しさん
06/10/24 22:05:35 QJeZLLWg
水飲んで感染症いってもさ、
少なくとも日本で水道の水飲んでれば気にする必要はないだろう。
インドで蚊の死んでる水飲むとか、(現地人は飲んでるけど)
川の水のむんなら別だけど、
今の日本人にはめったにないことだし。

生食と言っても野菜だけだしね。
肉とか魚の生ならともかく
八百屋で売っている野菜を生で食うんだし。

なんか言っていることが昭和初期の保険の先生みたいなんだが。

915:病弱名無しさん
06/10/25 02:38:10 j3rzT4ct
山田鷹夫は腐ったマグロ食べても平気なんだって。

916:病弱名無しさん
06/10/25 22:42:58 ZFQVMIIG
貧乏人の体はまた作りが違うし

917:病弱名無しさん
06/10/26 06:01:50 dhHRa/x1
甲田の新書は何か目新しい事載ってる?

918:病弱名無しさん
06/10/26 07:14:17 a+91n6mh
こうだトいえるものはのってネ-

919:病弱名無しさん
06/10/26 11:54:55 dhHRa/x1
>>918
サンクス

920:病弱名無しさん
06/10/26 16:27:47 wbRm8dhj
時代は稲垣式。Qちゃんも稲垣式になったと聞いたぞ。

921:病弱名無しさん
06/10/27 00:05:51 carudjeU
>何が生で食べられるか、どこの水は生で飲んだら危険かという
>知識を身に付ける必要があるということ。

現代社会で普通に生活してたら
危険な生水にお目にかかる方が難しいと思う…

922:病弱名無しさん
06/10/27 00:56:44 DZTEyYli
クリプトスポリジウム

923:病弱名無しさん
06/10/27 01:52:07 carudjeU
どこの水が生で飲んだら危険かという知識を身に付けたもののみが実行出来る健康法らしいね

924:病弱名無しさん
06/10/27 08:43:22 B38w5gs9
>>923
日本で飲み水用(水道水)で
危険な場所と言うのを聞いたことがないので、
どこが危険なのかおしえてくれないか?


925:病弱名無しさん
06/10/27 12:12:58 tStzFFXT
皮肉でいってんだろうよ。

926:病弱名無しさん
06/10/27 13:00:27 fkJrtLx/
>>917
タイトル見たところなんだか「あなたの少食が世界を救う」みたいな総決算的な内容になるんじゃないかという気がしますね

>>920
道理で近ごろあんまり見ないわけだ
きかれてもないのに自分から食べたいものや食べたものをペチャクチャ語ってて生菜食を余儀なくされてる人にはさぞ目の毒だったんじゃないかな
相方のなんでも下ネタにからめなければ気が済まなかった香具師のほうがまだマシ

927:正食人間
06/10/27 13:48:25 DpfLj1pC
Qちゃんは今、パソコンの修理中だと思います。
稲垣式をやってるという話は聞いてません。

928:病弱名無しさん
06/10/27 16:20:10 uzirGM5S
稲垣式は効き目がない場合、最後は逃げる手段がある。
環境が悪いとか心の問題とか。。。
これは結構難題では?
他人主義だと病はないみたいな極論も展開している。

上下運動もいいかもしれないが難しい病では運動機35万くらいするのを買うことになる。
上下運動本部に入って開業できるのかな。
美健機、上下運動機とか高額だけど、それらを買って開業したら1回数千円程度で治療し
生活はできるかもしれない。
指導者、後継者は稲垣式のほうが増えるだろう。

厳しいけど万人向きは甲田式になるのかな。いや厳しいから一部の人向きか?
甲田先生の本では精神的なことの重要性も説いてはいるけれど、病気治癒にとって絶対ではない。
お金はかからない。環境も同じでよい。ただ実践できるかどうかになる。
やりとおしたら結果は9割くらい報われそう。

どちらでもいいが確かな効果があるほうがいい。

929:病弱名無しさん
06/10/27 16:46:01 uzirGM5S
追加

両方の良いとこどりでいきたくても食事内容が正反対なので迷うところ。
一方は玄米食べ動物性食品やめる。
かたや玄米止め肉食べる。
どちらかが悪者なのだから困った。


930:病弱名無しさん
06/10/27 17:31:08 fHkyfurl
玄米菜食+上下運動が最強ってことか?甲田と稲垣のコラボってことで!

931:病弱名無しさん
06/10/27 17:54:37 uzirGM5S
なんとなくだけど、洗腸、上下運動、玄米菜食・少食がいいような気がする。
甲田先生も糖分が毛細血管を破壊し溶かすことは十分知ったうえで玄米を薦めているわけだから。

932:病弱名無しさん
06/10/27 20:21:05 dyTqad54
稲垣式って血糖値を徹底的に低い状態に保つ食事法ってことでいいんですか?


933:病弱名無しさん
06/10/28 00:47:36 6uC4YyWs
>洗腸、上下運動、玄米菜食・少食がいいような気がする。

同意!

934:病弱名無しさん
06/10/28 01:09:00 /Pd7W9aV
洗腸に興味が出てきたけど、50センチ入れるのにはさすがに躊躇するよな、、


935:病弱名無しさん
06/10/28 01:42:49 ve7U5plM
だからぁ~、水マグとウォシュレットの上下コラボだってば!

936:病弱名無しさん
06/10/28 06:09:34 WkeGL3aa
>929
甲田療法は玄米必須じゃないし
稲垣療法も肉必須じゃない。

>931
そこで生米ですよ。
洗腸は甲田療法では緊急手段であり常用するものではないって位置付けだな。

937:病弱名無しさん
06/10/28 09:27:18 BEwXxFdQ
>>932
血液検査上の低血糖にはならないと思うよ。
意識なくなって倒れちゃうしね(笑
稲垣式の食事でも多少は糖分が含まれていると思う。
蕎麦にも入っているしね。

最低限の糖分摂取で大丈夫ということなんでしょう。
同時に体内で代謝しきれなくて残った糖分を身体から追い出すのが
運動、洗腸なんだと思う。


>>936
少食で玄米食べないと栄養が不足しない?
療養中は青汁、豆腐のみでいいということ?

938:病弱名無しさん
06/10/28 09:28:46 aM7vwvlr
洗腸して、うんぴを出しまくると、なんかすげえ体がだるくなるんだけど、俺だけ?
うんこってパワー持ってるのかね。

939:病弱名無しさん
06/10/28 11:56:35 NIGYbbZq
>937
一般向きではないが玄米を用いない献立もある。

940:病弱名無しさん
06/10/28 11:59:32 NIGYbbZq
単純に排便行為に疲れるからでは?

941:病弱名無しさん
06/10/28 12:36:41 A5CauB6E
船長とスイマグ(ミルマグ)の同時使用を推奨してない理由は何?

942:病弱名無しさん
06/10/28 14:27:34 BEwXxFdQ
>>938
洗腸時に、出そうなのを多少我慢して水分を入れるから自分も疲れる。
動悸もしてくるw 運動後みたいだ。
甲田先生は洗腸で腸自体が疲労すると書いているからその影響もあるかも。

>>939
そうなんだ。難病の人向けなんだろうね。

>>941
単純な理由だと思う。
洗腸するとスイマグは必要ないから。

943:病弱名無しさん
06/10/28 14:57:47 DEUTW9cx
洗腸で疲れるのは腸麻痺があるからじゃないか。オレはつかれないというか
気分爽快。甲田先生は稲垣式洗腸は知らないと思う。西式の洗腸しかしらないだろう。

944:病弱名無しさん
06/10/28 15:56:04 sT1m6oso
>>943
甲田は知識が無いよね。
稲垣式ならつかれる事も無いし、スイマグの害や中毒の心配も無い。
まさに理想的な方法だと思うよ。

945:病弱名無しさん
06/10/28 19:12:04 HEFG/Gmd
スイマグは排便だけではなくてマグネシウムも補給できるところがいい

946:病弱名無しさん
06/10/28 19:18:57 A5CauB6E
稲垣式を実践してると、ビタミンCすら必要ないと聞くが、どうなのだろう。ケンタを数十本食べても大丈夫といってたし?

947:病弱名無しさん
06/10/28 21:22:09 BEwXxFdQ
あの方は基本的に超健康人だから。
数十年もの間、甲田式、断食、ヨガなどを実践してきた人だし。
それに加えて、今は機械による上下運動毎日3時間、水飲み4リットルみたいだし。
まるで点滴してるみたいに血液が循環しているんだろう。

栄養学的な理由はわからないと本人も言っている。

ここにくる半健康人や病人、体質がおかしい人は真似できないと思うよ。
でも理屈以前より思い切って体験してみるという手もある。

948:病弱名無しさん
06/10/29 01:28:37 p/R4qdXV
玄米ってうんこが増えないか?
白米と同じ量しか食べなくてもうんこの嵩がもろに増えているようだ
どうも食物繊維分のせいだけとは思えない
玄米食以外の要素が全く同じとは言い切れない面もあるのだが、腸内微生物や発酵が変わる?
毎日の運動量も変わっていないはずなのに体重も増えているし
食べ物も場合によっては額面以上の栄養が出る場合ってあるのかな?

949:病弱名無しさん
06/10/29 01:31:31 FMPD2VRE
試してみて自分の身体に合うのをやればいいよね
自分は洗腸が合ってるみたいで快適。
毎朝のようにやってます
そしてケイシー療法のひまし油湿布も取り入れてる。よく眠れるようになりました

950:病弱名無しさん
06/10/29 07:24:17 9Oirhw7n
URLリンク(health.goo.ne.jp)

951:病弱名無しさん
06/10/29 09:37:02 o8b9KMV3
玄米は便の量は増える。繊維が多いからだろう。
白米のときは排出されないで腸内に残されるものが多かったんだろう。

玄米で体質改善(腸内環境も改善)されたら
栄養の吸収が良くなって体重増えることもあるんじゃないか。

952:病弱名無しさん
06/10/29 10:35:49 7revjRjk
乾燥イチジク大量に食べてたら腸麻痺になりました。
幸田先生も言ってるけどドライフルーツには注意したほうが
いいと思う。

953:病弱名無しさん
06/10/29 19:53:52 dvHGRogr
干し芋もそうでした。お菓子より体にいいと思い
干し芋一袋食べたら、お腹の調子が、、、
腹痛と下痢で辛かったです。


954:病弱名無しさん
06/10/30 08:10:38 g50IUGP8
今、金無くて強制断食だ…
食い物の事しか頭に無い。
だからと言って不味い物、生理的にキモイ物は食いたくない(そこらへんの野草とか虫とか腐りかけの物とか腐りかけの糸引いた肉とか自分の嫌いな食べ物とか)。水も無しで5日目だけど。
あ~死ぬまで美味い物食いまくりたい。食いまくって死にたい。

955:病弱名無しさん
06/10/30 10:08:54 s+b9AzPq
公園に行って水道水を飲むように。


956:病弱名無しさん
06/10/30 13:21:24 qjbn3+u4
水さえも飲めない環境って?
海で漂流とか?

貧乏ついでのストイックごっこならやめましょう。

957:病弱名無しさん
06/10/30 21:04:40 silhNaTE
甲田先生も桜沢如一の影響かなり受けてたんだな・・・

958:病弱名無しさん
06/10/30 23:23:59 ymIfbAqE
>>648
玄米は腹の中で増えるからね。
1.5倍くらいになるって聞いたことある。
漏れも以前とは比べ物にならないくらい極太健康うんこが毎日出るよ。
今日も快腸!!

959:病弱名無しさん
06/10/31 01:06:54 ax6Cd3Bk
>>952 >>953
食べすぎ。身体のためには

 悪いもの少し > 良いもの多め

960:病弱名無しさん
06/10/31 02:41:59 PHMdKiXV
>>952-953
ヒント:過ぎたるは及ばざるが如し

961:病弱名無しさん
06/11/01 01:50:45 X8Cxxabb
甲田先生・渡辺先生の本を参考に少食・断食を始めて3週間ほど経ちました。
午前中にジムでの筋トレ&水泳か1時間半ジョギングをしてるのですが、運動した方が空腹感が出ませんね。
運動しないと昼食食わずにはいられないのに、運動すれば1日1食でも余裕です。
今週は断食日と復食日を交互にやっています。2日に1回の食事ってのがなかなかストイックな感じで好きです。

962:病弱名無しさん
06/11/01 13:05:07 64Q2LW2X
>>961
痩せるかもしれないが筋肉も減るよ。
ダイエット?

963:病弱名無しさん
06/11/01 16:40:07 X8Cxxabb
レスありがとうございます。
筋肉減るのは、しょうがないと諦めました。マッチョ志向だったので、ベンチとか挙げられる重量が落ちるのはとても悲しいですが、
筋肉はまた改めてつければいいということにしました。
自分は少食始める前はマッチョデブ(インクラインベンチプレス120kg8レップ3セット)です。身長177cm体重当時96kg。明らかな過体重。
体重は最初の1週間で90kgまで簡単に落ちましたが、そこからが減量本番でした。
1kg落とすのに1日1食で上記の運動でも無理でして、そのためには1日断食して1時間半ジョギングするのが自分にはベストのようです。現在84kg。
目的は、とりあえず80kgまで減量と資格試験のために頭をすっきりさせることです。グッバイ筋肉!

964:病弱名無しさん
06/11/01 20:26:27 K8X9xrCx
今、ベンチMaxいくつ?

965:病弱名無しさん
06/11/01 21:14:03 LWEDfClj
昔日本が器械体操強かった時代、ある選手は激しい練習しながらも一日リンゴ一個しか食わなかったらしいね。少食法だか断食だかの本に書いてたな

966:963
06/11/01 21:37:55 X8Cxxabb
>>964
自分は筋肉つける目的でやってたので、1レップのMAXってやったことないんですよね。
それにフラットベンチプレスだと胸の筋肉傷めるってドリアンイェーツの本に書いてあったので、それに倣って専らインクラインベンチですね。
あと、フライとハンマーグリップのチェストプレスを胸のメニューとしてやってます。

>>965
すごいですね、その人!リンゴなんて100g50kcal程度しかないのに。器械体操の練習メニューはよくわからないですが、
筋肉つけるにはたんぱく質摂ったほうがいいと思うんで、それで選手として大丈夫だったのでしょうか?w

結局、自分は体調も良いみたいなので、今日も断食することにしました(昨日今日連日)。
断食といっても、プルーンはいくつかつまみ食いしてるんですが・・w


967:病弱名無しさん
06/11/01 21:47:22 X8Cxxabb
連投失礼します。
筋トレ&プロテインもやってるので、今もそれほど挙げられる重量は落ちてないですね。
筋トレやる日は、減量の進行は一時停止って感じです。
(つーか、フラットベンチプレスのMAXって筋肉の他にテクニックも重要ですから、それほど筋肉測る目安に自分はしてません)

968:病弱名無しさん
06/11/01 23:38:21 3z7qLBzt
>>967
プロテインは腸を悪くするからやめたほうがいいよ。
サンプラザとの対話集に書いてあったと思う。

969:病弱名無しさん
06/11/01 23:43:08 iuJhFC32
腸ワルっつーよりか、
たんぱく質の過剰摂取は、肝臓に負担がかかるっていう話ですね。
あとプルーンつまみ食いするよりか、青汁(野菜ジュースでもいいよ)
飲んだほうがいいかもしんない

970:963
06/11/02 00:49:47 jMz+3TSN
ご心配、どーもです。
プロテインの過剰摂取には気をつけてますが、プロテインは筋トレやる者の宿命なんで無しは無理かな。もっとも筋トレやり始めたころは、過剰摂取で肝臓を傷めたことがw
あと書いてないですが、野菜ジュースは気が向いたときに飲んでるっす。
プルーンは腹が緩くなるので、便秘気味な自分には合ってるかなぁって。それと藤本憲光の本に断食のヘルプ食材にプルーンが挙がってたんで。

それとは別にヤバいのが、食事です。
1回食事を始めると呆れるほど止められない!食うものは、けんちん汁か野菜スープだけなのですが(ごはんをほんの少し入れることもある)、
鍋いっぱいの実質4人分(ごぼう1/3本、人参1本、玉ねぎ1玉、大根15cm、こんにゃく1枚、豆腐1丁)を1人で平らげます。
それでもすぐ腹が減ってくるので、血糖値上げるため果物を食ったりしてます。ただ温野菜を摂りすぎると強アルカリ性になって癌になりやすいそうなので、野菜ジュースもかなり飲んでます。
せめてものブレーキは、大きな食事は自分で作った物しか食べないようにしてるってことです。少食の反動の食いだめスイッチって怖いですねw

971:病弱名無しさん
06/11/02 03:53:00 TQO84ZC6
グッバイ筋肉とかいいつつプロテインかよw

972:963
06/11/02 07:09:33 jMz+3TSN
まぁノリですねwでも確かに思うよりも重量を挙げられなくて、衰え感(筋肉が分解されて)はあります。それを危機感にして頑張るようにしてます。



973:病弱名無しさん
06/11/02 07:38:58 /VspOpAV
120キロで8レップスなら、Max150位いくんじゃねぇか?

974:病弱名無しさん
06/11/02 11:26:42 0yPRhvQO
>>970
>>
鍋いっぱいの実質4人分(ごぼう1/3本、人参1本、玉ねぎ1玉、大根15cm、こんにゃく1枚、豆腐1丁)を1人で平らげます。

量としては普通でしょ?
って、四人分だと少ないような、、。
>>ただ温野菜を摂りすぎると強アルカリ性になって癌になりやすいそうなので

これは聞いた事無いです。
野菜を温めると強アルカリになるというのも、癌になり易いというのも。
温野菜ダイエットはどこかの雑誌に載ってましたが、、。
良かったら、ソースを教えてください。




975:病弱名無しさん
06/11/02 15:25:19 TYgjKxLm
>量としては普通でしょ?

多いと思うけど。。
男ならこんなもん?
ご飯抜きなら食べられるか?


976:病弱名無しさん
06/11/02 17:01:01 jMz+3TSN
>>973
少食を知らないうちの自分は、筋肉馬鹿で強酸性の身体になってたみたいで、心身ともに激ヤバでした。
筋トレ界には、少食の先生からする現代栄養学の悪癖のような習慣がありますね。
食事の重要性を謳ってささみを食いまくるとかを普通にTVでやってたり、食べ物をたくさん食べるほど身体にいい、みたいなのがどの本にも書かれてます。
まぁ、もう僕は瞬発筋力の道からは引退です。

>>974
野菜の量は食べられないこともないですが、だし汁(こんぶ・カツオ節9gみそ大さじ1)が1.5Lなんで、本当に鍋いっぱいです。見た目が圧巻!「俺こんなに食ってヤバくね?」と思えますw

>ただ温野菜を摂りすぎると強アルカリ性になって癌になりやすいそうなので

これは渡辺正先生の新書「朝食をやめて健康になる」のP215に詳しくあります。以下引用
「癌になると体液は極端なアルカリ性に傾きます。中略。癌には菜食がいいといって、煮た野菜や玄米ばかりとっていると、
身体は強アルカリ性になって、かえって癌になりやすいのです。」

とあり、中性に戻す生野菜の重要性を説かれています。

>>975
これだけ食べても、鍋の見た目からする想像より全然太りませんね。
さすが野菜。糖質、たんぱく質、脂質、ほぼゼロ食品!!食いまくっても安心!
でも野菜食いまくってるのにう○こはなかなか出てくれません。食物繊維ってきちんと働いてるの?w

977:病弱名無しさん
06/11/02 17:15:41 TQO84ZC6
強酸性強アルカリ性ってそんな事になったら即死だぞw

978:病弱名無しさん
06/11/02 17:23:19 jMz+3TSN
まぁ自分で秤が見えるわけでないから、感覚とか思い込みですよね。
また強酸性とかの「強」ってのがどの数値からかも素人向けの本では明らかにされてませんから。テキトーで。

979:病弱名無しさん
06/11/02 19:00:44 iJ12+JeE
>>977
注射針の入る太い血管内では中性だけど、
毛細血管内でアルカリ、酸性になるって稲垣先生は言っていた。

980:病弱名無しさん
06/11/02 19:21:05 TYgjKxLm
どうやって針も入らない血管のPHを調べるんだろう。

981:病弱名無しさん
06/11/02 21:21:29 w94ubL/e
体液のPHは体の恒常性によって、常に弱アルカリに調節される。
腎臓で電解質の調整が行われるし、呼吸によっても調整される。
酸性とか強アルカリ状態ではそもそも長くは生きられないよ。

よほど偏ったもの食べてない限り、酸、アルカリなんか考える必要ないと思う。

982:病弱名無しさん
06/11/02 22:04:55 jMz+3TSN
筋トレ系の人ってかなりの多くが、がんがん筋トレして、がんがん肉食ったりしてますよ。たんぱく質は体重の数字かける1.2倍のグラムが必要だって言われてますし。
あと豚肉のVB1プラスにんにくの硫化アリルで、たんぱく質も摂れて疲労回復~♪とか現代栄養学を過信してる気もあります。
運動で酸性に傾いて、さらに肉食で酸性に傾く。そういう人は、通常の人より身体が酸性傾向にあるんじゃないかと思います。
渡辺先生の本にも運動選手の肉食が余計身体の調子を悪くしてるってあるし。まぁ普通の人ならそこまで極端にはならないでしょうが。

983:病弱名無しさん
06/11/02 23:35:43 5y1qFFQm
酸性、アルカリ性といってもPH7.4を中心にした相対的なもの。PH7.4±0.5
それを外れると、命が危ない。
URLリンク(www.naoru.com)

984:病弱名無しさん
06/11/02 23:51:26 /VspOpAV
やはり時代は稲垣式。フライドチキン食べても大丈夫!

985:病弱名無しさん
06/11/03 00:06:24 hevk/YHn
確かに調息センターのブログや掲示板見ると、こいつすげえとは思うな。

986:病弱名無しさん
06/11/03 00:19:26 lE9FFnxS
あー、腹減った。そもそもここは健康の為の「適当な食事」って何ってことなんで、>>983が挙げてくれた危険な状態にならないために、
西式等の少食を心がけようっていう認識でいいですか。
まぁ、現代人はその「適当な食事」ができてなくて、高血圧や糖尿病になる人が多いわけで。食事に気をつけて節制する意義はありますね。

987:病弱名無しさん
06/11/03 00:26:02 edtNeOo7
甲田先生と中野サンプラザとの対談「食べ方問答」より。

玄米菜食でも過熱したものばかり食べていた人が癌になることがあるが、
その理由は身体がアルカリ性に傾き過ぎるから。

玄米も炊くとアルカリ性、野菜は加熱するとアルカリ性に。
生野菜、生玄米は中性。

肉は酸性だけど腸内で悪玉菌を増やしアルカリ性に傾ける。
梅干、ミカンも酸性だが腸内ではアルカリ性。

めざし、ちりめんじゃこのような酸性食品を一緒に食べて中性に保つと良い。

水道水も中性なので浄水したものを飲み水として推奨。

(注、食品のみでの傾向。しかし調節は食品のみで行われているのではない)

988:病弱名無しさん
06/11/03 00:35:43 lE9FFnxS
酸性の食品が、腸内に入るとアルカリ性に変わったりするの!?知らなかった!
なんか色々な本を鵜呑みにしてるだけだと、目が回ってしまいますね。

989:病弱名無しさん
06/11/03 01:28:15 BmtXdsW5
中野サンプラザw

990:病弱名無しさん
06/11/03 07:39:37 UFi5usXx
日本式では「中野サンプラザ」でいいのです・・ 多分。

991:病弱名無しさん
06/11/03 08:34:54 fOABDzOz


992:病弱名無しさん
06/11/03 08:36:26 fOABDzOz
UM

993:埋めマスター
06/11/03 08:38:11 fOABDzOz


994:埋めマスター
06/11/03 08:39:17 fOABDzOz


995:埋めマスター
06/11/03 08:40:15 fOABDzOz


996:埋めマスター
06/11/03 08:42:08 fOABDzOz


997:埋めマスター
06/11/03 08:44:08 fOABDzOz


998:埋めマスター
06/11/03 08:44:59 fOABDzOz


999:埋めマスター
06/11/03 08:45:52 fOABDzOz


1000:埋めマスター
06/11/03 08:48:04 fOABDzOz


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch