06/04/17 23:06:49 kw/Xm0Il
前スレ 前々スレを通し 専門家に匹敵するほどの知識を得ました
ここのスレを読んでなかったら、入院中の寂しさと、病気の不安からどうかなってたかもしれません
常に病気情報を得て( 医師・看護師からの説明よりも詳しく 実体験もふまえて )
前向きに取り組み、励まされました・・・・この流れを途切れさせたくないので・・・・皆さん よろしく
sage進行で、真面目な意見で進めて行きましょう
3:病弱名無しさん
06/04/17 23:13:10 kw/Xm0Il
参考スレ
結核病棟<まけないぽ>その2
URLリンク(makimo.to)
URLリンク(makimo.to)
4:病弱名無しさん
06/04/17 23:14:02 kw/Xm0Il
万有製薬メルクマニュアル
URLリンク(mmh.banyu.co.jp)
坑結核薬
URLリンク(www.oks.or.jp)
大阪市保健所における結核診査協議会
URLリンク(www.jata.or.jp)
財団法人結核予防会
URLリンク(www.jatahq.org)
5:病弱名無しさん
06/04/17 23:17:01 kw/Xm0Il
sage進行の仕方
┏━━┓ ┏━━━━┓ ┏━━━━┓
┃書き込む┃ 名前: ┃ ┃ E-mail(省略可): ┃ ┃
┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗━━━━┛
↑
sage
半角で sage と入れてから書き込むと、スレが上段に上らず、現在の位置で進行して行く
これを sage進行という
スレを上段に上げると、目立ち過ぎて無関係の人まで入り込んできて、スレが荒れやすいから
sage進行で進めていくと、関係者以外が乱れこまないので良い雰囲気に成る。
逆に age と入れると最上段に上ってしまう これをage進行と言い、不特定多数の乱入を
歓迎するような、討論なんかでは有効
6:病弱名無しさん
06/04/17 23:29:48 kw/Xm0Il
結核の常識 URLリンク(www.jata.or.jp)
結核予防協会 URLリンク(www.jata.or.jp)
新宿区結核対策 URLリンク(www.city.shinjuku.tokyo.jp)
結核をあなどるな URLリンク(www.hosp.go.jp)
結核の薬 URLリンク(d-inf.org)
7:病弱名無しさん
06/04/18 15:40:55 mzQ52f/K
スレ3で、妊婦で相談したものです。
今日血液検査の結果で、私も子供も感染していませんでした。
子供はツ反の反応が気になるらしく三ヶ月後にまた、ツ反しなくちゃいけません。
決して他人事ではない病気。
ここでたくさん勉強させていただきました。
皆さん頑張ってください。
8:病弱名無しさん
06/04/19 19:37:06 w+f4sge4
>>1スレ立て乙
テンプレもあって充実だな…助かるよ…
治療はこの間終了したけれどここにはホント助けられたよ
治療中の人もこれから治療に入る人も頑張って直そうね
これからも毎日覗くよ…
9:病弱名無しさん
06/04/19 23:49:54 T+BU0OB6
去年九月に入院して十二月に退院、いまだに薬飲んでるんですが質問です。
もうキスしても相手にはうつらないんでしょうか?ガフキーはもう五か月ぐらい出てないんですがすごい抵抗があるんです、相手に感染させてしまったら悔やんでも悔やみきれません!
同じ思いをしてる人も結構いると思うんで詳しい人よろしくお願いします。
10:病弱名無しさん
06/04/19 23:57:56 AJWuf/Mv
>>9 培養結果は・・・? 液体培養!
11:病弱名無しさん
06/04/20 00:09:50 +14fY55M
>>9だけど培養も一月に計ったやつはこないだ定期検診行った時、出てないって言われました。
けど影が思ったほどなおってなかったってことで薬追加されました。
12:病弱名無しさん
06/04/20 00:19:15 406nVfIS
>>11 ガフキーなんて 目安 死に菌もカウントしちゃうから
液体培養が6週間以上 (-) なら、大丈夫と思うよ
影は、病巣本体だから、別に考えないとね
でも、上記培養が(-)なら、対人感染危惧は、まず極めて低いと思うよ
13:病弱名無しさん
06/04/20 00:25:43 +14fY55M
>>12 サンクス!
ホントは薬飲み終わるまで誰とも付き合わないって決めてたけど…。
頑張ってみます。
14:病弱名無しさん
06/04/20 00:30:23 406nVfIS
>>13 でも 本当に大事な人になら 俺なら薬が終わり、治療終了宣言が出るまで
我慢するぜ!
万が一! でも相手の事を考えれば
15:病弱名無しさん
06/04/20 00:39:44 +14fY55M
>>14
そうなんですよね、相手に入院生活なんてさせたくないし…。
すごい悩む…
16:病弱名無しさん
06/04/20 10:28:25 /VduLXrK
本日 (4月20日) 日本経済新聞 42ページに
新型結核ワクチン開発のニュースが出てますね
まだ動物実験での成功らしいけど、将来性有りそうです
他にもBCGの有効期間の話とか
結核菌体内冬眠の話とか(再発理由)
17:病弱名無しさん
06/04/20 10:58:23 /VduLXrK
これだ!
URLリンク(www.societyinfo.jp)
プログラムの
2.新世代ワクチン・ストラテジー 4月21日(金) 9:00~12:00
(2) 新しい結核ワクチンの研究 岡田 全司 (近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター)
18:病弱名無しさん
06/04/20 13:51:09 qlf6WIkC
〉〉20
とか、マウスのポインタがクリックできるようなふうにするには、
どうやったらいいのでしょうか?やり方を教えてください。
sage進行というのはよく分かりました。
19:病弱名無しさん
06/04/20 14:10:54 3GGzwmxE
>>18
パソコンなら シフト押しながら「る」を2回押してください
それからレス番号
20:病弱名無しさん
06/04/20 14:12:31 y+bec6fj
>>18
初心者板行けカス
21:病弱名無しさん
06/04/20 14:26:01 qlf6WIkC
>>19
ありがとうございます。
22:病弱名無しさん
06/04/20 14:45:11 SE+SvUP0
>>21
ありがとって・・・わかってないじゃん><
23:病弱名無しさん
06/04/20 14:48:26 3GGzwmxE
>>21
半角でね
24:病弱名無しさん
06/04/20 16:49:46 e6G1eUWP
>>23
やり方教えてくださりありがとうございます。
半角でやったので、これでちゃんとなるかな?
37.2度の微熱が昨日で満4週間となりました。
しんどいです。ツ反は強陽性で、毎日「体温表」
をつけています。お医者さんがはっきり言って
くれないのが、つらいところです。
25:病弱名無しさん
06/04/20 19:37:45 oCezB/Pv
前スレうまった。
結核病棟<まけないぽ>その3
URLリンク(makimo.to)
26:病弱名無しさん
06/04/21 16:52:55 D3W6pRVw
>>12死んだ菌も数えてるんですね!
入院して2週間の時点でまだガフキー9でショックだったんですがちょっと安心した。
27:病弱名無しさん
06/04/22 00:36:09 Nj3hsuRk
>>26 ガフキー9で、投薬2週間目ぐらいななら まだ大半は、生きた菌だぞ!
少なくとも ガフキー9なんて人は、ガフキー3~4になってから、初めて菌が死にだして菌数が減ったと言える
28:病弱名無しさん
06/04/22 00:39:35 Nj3hsuRk
結核菌 (坑酸菌)は、増殖分裂が非常に遅いので、薬が効き出すまでに日数が掛る
坑菌剤の殆どは、菌の増殖分裂時に静菌作用が働くから、増殖サイクルの長い菌類は
なかなか殺せない
29:病弱名無しさん
06/04/22 08:33:34 TtuR9USs
>>27さん>>28さん
26です、レスありがとうございました。
今の段階ではまだ生きた菌なんですね( ´・ω・`)ショボン
薬を飲み始めると咳などの症状が出なくなるから楽観的になってしまうけれど
まだまだ結核の菌は体の中で活動しているんですね。
30:病弱名無しさん
06/04/22 22:01:02 2a+6GD+v
>>29 27ですが、ガフキーの真偽を確かめるのが、液体培養です
培養は大雑把ですが定量も出来ますので、生きた菌かどうか
裏付けは培養の結核を主治医から教えてもらえば、展望が
見えてくると思います。
ただ、上記の様に 結核菌 (坑酸菌)は、増殖分裂が非常に遅いので
なかなか生きてるのか?死んでるのか?判明に時間が掛るので、直ぐには
判りません
目安として、4週間~6週間ごとに、喀痰を採取して次々に培養に入ると思います
生きた菌が多い人は、2~3週間でコロニー(結核菌が増殖して出来た塊)が形成
されるみたいですが、薬が効いてきた1カ月以上治療してる人の培養は、なかなか
コロニーが出来ないです が 8週間培養してコロニーが出来たら
まだ菌が活性してると見なされ、隔離から退院が出来ません
耐性菌が無く、薬に感受性が有れば、だいたい2~3ヶ月~の培養が目安です
31:病弱名無しさん
06/04/23 02:10:38 NRR6miTv
李登輝さんもいま結核療養中らしい。。
83才なのに、大丈夫かなあ?
風邪引いて肺も痛い。前はいちいち「再発かも」なんて心配してたけど、
最近だんだんどうでもよくなってきた。
32:病弱名無しさん
06/04/23 02:57:00 K/vC21mu
>>31さん
いちいち「再発かも」って思わなくなるのに
どのくらいかかりましたか?
33:病弱名無しさん
06/04/23 03:02:41 mxCxFwp7
>>31
塾長結核なのか!中共のバイオ攻撃だろ!
34:病弱名無しさん
06/04/23 16:29:55 NRR6miTv
>>32
薬やめてから3年で5回くらい、一ヶ月以上肺が痛くて
痰が出て微熱みたいなのがあって、毎回「今回はあかんかも・・・」
と思って身辺整理して病院言ったけど、毎回「肺の周りの炎症ですねえ」
で終わってさ。 なんかだんだん心配するのがバカらしくなってきちゃったよ。
35:病弱名無しさん
06/04/23 18:11:28 zfWZpNXI
年間最低一回は、胸部レントゲンとかCTの検査をした方が良いですよ
安心を買うって思って
定期検査は、結核だけでなく早期肺癌の発見にも繋がるから、無意味では無い
36:病弱名無しさん
06/04/24 01:30:49 gJ7OS9C6
>>34
3年で5回くらいか・・・。
私は薬終わって1年になるけど、先日1回目の再発心配体験味わいました。
>>34さんと同じような感じになりそーだ^^;
>>35
結核治療した病院でレントゲンとかの検査したら
生命保険とか入れなくなる期間延びるのかな?
先日保険の話し出ていたので気になります。
37:病弱名無しさん
06/04/24 01:43:00 CfbJLstW
わしは、痰がモリモリと出るよん。そのたびに、「再発か?」と怯えるね。退院して4年たつけれど。
弱ったところに影響が出るみたいですね。
38:病弱名無しさん
06/04/24 02:13:06 KWz4Yq25
咳や痰や微熱がしばらく続いてて、明日病院に行ってみようと思ってます。
ぜんぜんどうゆう経過をたどるとかわからないので結核について色々と教えて下さい。
入院期間、入院までの過程、医療費はどのくらいかかるのか、入院中仕事(アルバイトですけど)ができ
なくなるけどそのぶんの手当て等はでるのか、どのくらいで仕事に復帰できるか、咳がではじめて一週間目
くらいに彼女とイチャイチャしてたら彼女も咳や痰、熱がではじめたのですが、そんなにはやく人に
感染して発病するものなのか・・・
色々と教えて下さい。お願いします。
39:病弱名無しさん
06/04/24 07:51:03 A7P1pK+X
>>38
マジレスすると…
まずはスレ1~スレ3を、全部読みなさい、ほとんどの事は詳しく書かれてますよ。
>入院期間、入院までの過程、医療費はどのくらいかかるのか
* 結核が確定して排菌が認められ強制入院に成ったら…医療費・入院費は無料です
>入院中仕事(アルバイトですけど)ができなくなるけどそのぶんの手当て等はでるのか
* そんな、アルバイトなら手当てとかは出るわけないでしょう…正社員なら会社によっては療養手当てが出るかも
>どのくらいで仕事に復帰できるか
* 病状次第… 入院となれば、最低10週間程度~~上を言えば何年も! 主治医に聞きましょう
>咳がではじめて一週間目くらいに彼女とイチャイチャしてたら彼女も咳や痰、熱がではじめたのですがそんなにはやく人に感染して発病する
* 実際の感染は、もっと何ヶ月も以前でしょう…同時期に感染してるかも…たまたま病状が出たのが、どちらが早いか…?!
40:病弱名無しさん
06/04/24 08:39:38 LS+M7Bze
どんなに損しても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
/! ,. 'ヽ.
/ -─-' l.
/O O l
/⌒ヽ l l―! /⌒ヽ なおるよ!
( ヽ、 ヽノ | l
`、 `ー- -─| l、
ヽ. l/
ヽ |
` i 〈
ヽ ヽ
ヽ l、 ヽ
ヽ ヽ ヽ
ヽ ハ l
(__ノ ヽ__,ノ
ハ_ハ
('( ゚д゚9m なおんねーよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
41:病弱名無しさん
06/04/24 09:11:08 QAhNSTjz
>>38 先に前スレを読みましょう
42:36
06/04/24 23:55:37 26aPPkCp
>>37さん
モリモリって^^;ずいぶん絶好調って感じですね~><
そうか~やっぱり結核やったあとだと風邪のひき方も違うんですね。
先日風邪ひいた時、咳と痰でヒヤヒヤしました。
みなさんも気を付けて下さいね~!
43:病弱名無しさん
06/04/27 09:15:00 AtDY9QW7
咳と痰が・・・少し多く出るだけで、ビビルよな
44:病弱名無しさん
06/04/28 01:15:53 uob8HCF8
皆さんはツベルクリン検査やBCG受けてなかったんですか?
45:病弱名無しさん
06/04/28 02:14:48 rHrnfu59
>>44ツベルクリンもBCGもやりましたよ。BCGは15年~20年で効果がきれてしまうらしい。
46:病弱名無しさん
06/04/28 02:21:59 sr9OYgm3
リファンピシンは何で3個いっぺんに飲まなきゃいけないのか
一日3回に分けて飲んでも良いじゃないか。
47:病弱名無しさん
06/04/28 07:47:28 3GgDkzpG
あんたそりゃ、カップ麺を
「50度のお湯6分でも良いじゃないか」
と言ってる様なものだぞ。
48:病弱名無しさん
06/04/28 08:44:13 yVoWt8I7
>>46
普通の病気の細菌は、それこそ分単位で頻繁に細胞分裂して増殖するから、その時に抗菌剤の体内濃度が維持できてないと効果が薄い
(抗菌剤は、細菌が細胞分裂する時に、菌を殺すから)
従って日に3回ぐらいに分けて、薬剤濃度が薄くても常時体内に薬の有効成分が途切れないようにすると、常に分裂時に当る確率が高い。
体内に100万個の菌が居たとしても、常に何%かは細胞分裂してるから、全体の増殖スピードを越える殺菌が出来る。
尚、高濃度は効果大だが、副作用とかも酷いから・・・・一般菌では、低濃度持続継続で身体の負担を最小限にする投薬法が正しい。
ところが結核菌を含む坑酸菌は、2日に1回ぐらいしか細胞分裂しないのでこのタイミングに合わせるのは不可能
低濃度でチンタラやってても、一日の内で増殖時に当る確立がメチャクチャ低いから減数が出来ない
そこで、朝に高濃度一気投与して、そのタイミングに当った菌だけでも確実に殺そうという確立・確実論からきてる
長期間低濃度でタラタラやってると、分裂時でない休んでる菌が薬に慣れてしまい、耐性菌を産む元にもなるから
尚、前述書いたように・・高濃度一気投与は、副作用が酷くなる
薬イコール毒! 低濃度だと長期でも身体が耐えるが、長期だと無理 それでも結核は高濃度長期をやらざるをえない
少なくとも・・・高濃度は一時的にしておく必要が有る・・・すなわち一日のうち確実に強力に殺すタイミングを
単発的に作る・・・・・効率は悪いが、徐々に減らしながらも・・副作用との共存
リファンピシンを、朝昼晩継続投与したら ひと月で結核を駆逐出来るかもしれんが副作用で、その前に死んでしまう
(常時
49:病弱名無しさん
06/04/28 11:06:49 3XbPgwzu
>>47
あんた、おもろい。
>>48
すばらしい回答おつ。そうだったんだぁ~
ちゃんと服用していてよかった(^^)v
50:病弱名無しさん
06/04/28 11:59:23 YfzQWG9m
リファンピシンに限らず、結核薬投与は朝に全薬一斉投与
すなわち朝~昼前が、体内で超高濃度に成り、この時に運悪く?細胞分裂した結核菌が双方とも殺される。
リファンピシン単体で、こんな投与してたら数週間で生き残り菌がリファンピシンに慣れてしまい、変異した
耐性菌になってしまうから、他の種類の薬も同時投与し、単剤に慣れささない様にする。
朝、一斉に沢山飲むのは、大事な事なんですよ
投与を緩めると、たちまち耐性菌が
本来なら、こんな大量投与は人体の限界だけど、結核治療の難儀さゆえ、やらざるをえない
結核治療が、結核+副作用との闘いになる ゆえんである
51:病弱名無しさん
06/04/28 16:54:49 RdItSC8z
29歳以下なら無料で(公費負担で)投薬してくれるそうですね。
この投薬を受けても、副作用で苦しむらしく、
(自分は29歳よりずっと年がいっていて公費負担は受けられませんが)、
副作用のことを思うと、何だか気が重たいです。
52:病弱名無しさん
06/04/28 17:27:31 7d/0VXhh
>>51 アホか 50歳でも80歳でも、無料で投薬受けられるわい 35条認可されれば
53:病弱名無しさん
06/04/28 20:16:16 wIVqjQdu
今月入院した者です。
入院後の初カキコです。
投薬開始後1週間経って血液検査した所、肝臓がダメージを受けてたみたい。
なんか数値が200でどうのこうの言ってて、総回診の時にそれを聞いた
内科の偉い先生がびっくりしてたんですけど、これって異常?
あと同じ部屋に居るおっさんが「ガッキー、ガッキー」って言ってましたが
これが例の「ガフキー」か?
まだ痰検査の詳しい内容を教えてもらってないので数値を言われてもピンとこない。
なんとか今日から投薬再開です。
でもこの調子だと長引くな.........。
54:病弱名無しさん
06/04/28 23:49:08 uR+mxB5o
>>53
たぶんAST(GOT)かALT(GPT)かγ-GTPの数値だろう。
健康な値はそれぞれ二桁の下の方だから(5~40くらい)
200を超えているのは明らかに薬剤性肝障害の疑いが高いね。
このASTとかALTは肝臓や心臓や脾臓に含まれている酵素で、ダメージを受けると
壊れて血液に流れてくる。だから数値が増える。
服薬を停止していたんでしょ?
とりあえずどの薬が悪影響を与えているのか確認するために再開したんだな。
ちなみに漏れは4剤飲んで2ヶ月目でAST700,ALT2100,γ-GTP500で
外来で治療していたが、即入院だったよ。
Full Doseになるまで3ヶ月かかっちまった。
服薬1ヶ月目は全然問題なかったのになあ~。
不安感を煽るつもりはないが、こういう一例もあるってことで。
ちなみに12ヶ月の服薬で治療は終了しました。
肝障害の不安との戦いの治療だったよ。
ま け る な!!
55:病弱名無しさん
06/04/29 02:36:58 X8E61EbE
>>52
イソニアジドとか予防内服薬は51さんの言ってるとおりだと思うよ。
俺、強陽性だから予防内服薬くれって言ったら「自費になるぞ」と言われた。
56:病弱名無しさん
06/04/29 03:26:09 gYuJEEPO
>>55
予防内服は35条に入らないんじゃないの?
だから実費なんじゃないの?
57:病弱名無しさん
06/04/29 08:50:18 gRSZdWuZ
予防が実費じゃ・・・・・・・飲用率 下がるよなぁ この辺厚生労働省も考え直さないと せめて34条の5%か 1割負担ぐらいにしないと
結核撲滅 出来ないぞ!!!!
58:病弱名無しさん
06/04/29 12:29:57 nuxEV34D
予防内服は29歳以下の人は34条で5パーセント負担ですよね。
ただし、薬代、月1の胸写代、喀痰検査、血沈代のみ5パーセント負担で
初診料とかその他の薬(メチコバールとか)は3割負担。
予防内服を決められたとおり出来なくて結核になる人いますよ。
お金の問題ではなくて、個人の意識の問題ですよね。
自分の体は自分で守ろう。
人にもらった結核菌だからと人の姓にしててもなんの解決にも
ならないから。
59:病弱名無しさん
06/04/30 12:14:00 KhknA1J+
自分は何の知識もなく結核になり治療も済んだんだけど・・・。
予防内服って・・・
予防って言うくらいだから、必ずしも発病するとは限らないんだよね?
予防の為にあんな強い薬飲むの?
カプセルの色見たって『激薬注意』って感じじゃん。(まぁ予防であれ飲むかは知らないけど^^;)
いずれにしても、強い薬だよね~。
予防内服考えてるような人だったら
もし発病しても排菌する前にわかって
回りに感染させる確率超低いと思うんだけど。。。
もし自分に娘がいて結婚・出産をひかえてるとして
予防内服薦めるかなぁ~。微妙。。。
主治医の言う通りにはするけど、自分の判断では飲みたくないなぁ~。
何か勘違いしてたらスンマセンm(_ _)m
60:病弱名無しさん
06/04/30 18:49:00 sM3Oxf+0
うちは私の発病時、子供は1歳だったので予防内服は絶対でした。
「小さい人は結核菌が脳まで行く可能性もあって、最悪の場合死ぬ
かもしれないから」と小児科の先生に言われたからです。
予防内服に関して自分で判断できる年齢だったら、お医者さんからの
説明を聞いてから自分で決めればいいとは思いますが、もしかして
もしかしたら知らないうちに人様にうつしてるかもしれませんから、
できれば飲んだ方がいいのではないかなーと私は思います。
ところで予防内服にはイスコチン以外のお薬も使うのでしょうか?
61:病弱名無しさん
06/04/30 21:48:41 Pl9IPDq3
職場で発症者が出たので、
勤務者全員が今後定期的に検診を受けることになりますたorz
普段は、咳とか痰とかの疑わしい症状が出なければ
安心していて大丈夫でしょうか?
表面に出ないままで知らないうちに
病気が進行するとかは無いですよね?・゚・(ノД`)・゚・
62:病弱名無しさん
06/04/30 23:16:25 UIasp66x
>>61
別に脅かしたくて言うわけでは有りませんから、誤解しないように
>普段は、咳とか痰とかの疑わしい症状が出なければ 安心していて大丈夫でしょうか?
充分に感染の可能性は有ります
その騒ぎだと、当事者は排菌してたと思いますから、結果が白と出るまでは安心しないように
それと初期で病巣とか形成してない時期だと、レントゲンでもCTでも発見は難しいし
もちろん咳も微熱も症状は出ないと思います
喀痰やっても、さほどアクティブ期に入っていなければ、排菌も発覚しないでしょう
ツベルクリンの結果を見ながら、今後2年間は注意して必ず精密な胸部検診を怠らないように
(2年間、なにもなければ、当事者からの感染で発病は少ないでしょうから、ほぼ安心できますよ
>表面に出ないままで知らないうちに 病気が進行するとかは無いですよね
残念ながら、もし万一発病期に入っていても、結核菌は増殖がメチャクチャ遅いですから
ゆっくりと進行します (2年ぐらいで排菌始めた人も居ますから)
上述 2年間を注意期間として、かならず追跡フォローアップをする事ですね
尚、勘違いされやすいのは、発病者が発見された時が、結核菌拡散時期ではないと言う事です
恐らく排菌するぐらいの人だと、咳とかが続いて、ひと月ぐらい経ってから、さすがに調子が悪いので
保健機関に罹ったものと思われますから、その発病者も過去1~2年以内ぐらいに感染して居て
徐々に静かに病状が進んでいったと思われます。
発病者が、咳をし出した頃が、同時感染時期に重なるわけで、その時菌を貰った人に中で運悪く、
免疫力の弱ってた人は、発病過程に入るわけで、それから進行始点となりますから。
63:病弱名無しさん
06/05/01 04:36:43 tc0tzCqJ
2年ほど前に結核患って
薬を半年ほど飲んで保健所で
完治してると言われたのですが
ここ最近痰がやたら出るのでもしかしたら
再発したのでは?と心配です。
結核予防法で公費負担で治療させて貰ってたんですが
肺のレントゲン撮るのは自費でなければならないのでしょうか?
64:病弱名無しさん
06/05/01 08:55:17 COCj6iWX
>>63 当然だろ!
嫌なら行かなけりゃいい!
その場合、再発発見遅延は覚悟でな! 遅延した再発再入院は、以前の菌が強く成ってるから長引くぞ
65:病弱名無しさん
06/05/01 10:03:21 E6e5LK8V
>>63 自費といっても、普通の健康保険の範囲の3割負担だろ。
66:61
06/05/01 22:32:25 xeNWYoG1
>>62
回答ありがとうございます。
昨年秋のレントゲンではいちおうシロでした。
個人的に昔から風邪をひきやすいのでけっこう紛らわしいのです(;´Д`)
ただの風邪だと思っても、ちゃんと病院に行くようにしてます。
自分の健康もそうですが、まわりの人を巻き込みたくないですしね。
67:病弱名無しさん
06/05/02 09:28:16 ExPBd7iQ
>>66 今後も油断せず検診を受けましょう
(検診バスみたいなチンケなのではなく、ちゃんと病院で受けたほうが良い)
人間ドックがベストだが、高く付くので・・・それと予防検診だと自費に成る可能性が有るから注意
俺のやってる方法は、単なる風邪かな?って時にでも・・・大袈裟に病院に行って
症状を大袈裟気味に言って・・・あれやこれや検査をお願いする (少々便乗でも)
これなら3割負担で済むし、人間ドック並に精査してもらえる・・・しかも人間ドックより遥かに安く
年間1~2回、こういうチャンスに (なんか具合悪い時に) がぁ~~~って
肺から 肝臓機能から 腎臓機能まで
もちろん過去の結核の既往も話して、咳が続いて気になるとか申告すれば
たちまち肺レントゲンとか肺CTとかやってくれる・・・これが、そのまま早期癌発見検診にも使えるから
68:病弱名無しさん
06/05/02 10:20:33 Bj1z0qxP
>>66
市町村自治体主催の無料結核検診とかで、バスで撮るレントゲンだったが
見落とされ発見が遅れました。
手帳ぐらいの大きさの小型のレントゲン写真だった。
無料でも、これじゃ意味無い
69:病弱名無しさん
06/05/02 15:30:59 1xdhFde/
再発か?って思う人多いのね
おれも退院して2年たったが、この前、胸部の違和感と咳が続いた。熱は無かった。
飯も食わず仕事して無理していたので、これは再発だと思って、入院していた病院に行きました。
結果、異常なしでした。本当に良かった。レントゲンでも影はほとんど消失してた。
(久々にあのマスクを付けたら、入院中の事が思い浮かんだよ)
やはりこの病気は入院が嫌な事、他人にうつす可能性があるので本当に嫌ですね
飯はしっかり食わんとあかんな
それにしても、退院して投薬治療時に一番嫌だったのが”黄色いおしっこ”
70:病弱名無しさん
06/05/02 19:59:49 7yIn8xC+
>>69
いや 黄色いオシッコは、普通だろ
オレンジがかった、褐色のオシッコだったぞ リファンピシンのオシッコ
71:病弱名無しさん
06/05/02 22:07:16 6W1z8jDJ
>>70
そうだな。無地のブリーフなんか染まっちまってよー。
だから、トランクスに変えたよ。
72:病弱名無しさん
06/05/02 23:12:03 rprueCjq
おおー、俺もそうだったよー。
特に駅とかの公衆便所で並んでいる時とか、後ろの奴とかの視線が気になった。
「なんちゅう色の小便だー」って思われているだろうなって。
まあ気にしないようにしていたが。
それもまあ、午前中だけで、午後には普通の色になっていたが。
いやー、リファンビシンってねー。飲んだらこの色に染まるのかー、なんてね。
73:病弱名無しさん
06/05/02 23:29:30 9e2pzWtY
私も投薬の期間中にオレンジ色のおしっこにすっかり慣れてしまいまして、
お薬卒業した翌日の朝、トイレで用を済ませた後で便器の中を見て
「薄い色だなー。薬飲み忘れたかなー?」と思ってしまいました。
これがふつーなんだよって思い出すのにしばらくかかりました。
74:病弱名無しさん
06/05/03 02:04:58 kYp22KKs
>>64
なんで!つけまくるの?
けんか腰だし感じ悪い
75:病弱名無しさん
06/05/03 10:29:07 w5w/tpUw
>>72
笑った
76:病弱名無しさん
06/05/03 18:20:10 y6W1rFCl
いやぁ、実際あのオシッコの色は辛いですよね。
肝臓に悪いから投薬中は酒も飲めないし。
おれ投薬中に酒飲んで、急性肝炎起こしました。
すごい値だった。AST(GOT)、(GPT)は4桁
77:病弱名無しさん
06/05/03 20:17:36 r56XYC63
通院治療の人は誘惑が多いから大変だね!でも、やっぱり
酒はまずいと思います。入院だと強制的に出来ないですけど。
昔と今は治療方針が違うようですね。10年位前はかなり
大丈夫ってな状態にならないと排菌無しでも退院させて
くれなかったです。今は3,4ヶ月で放免されるみたいですね。
ちなみに私はたっぷり1年入院したクチ。まあ、治りが遅かった
せいなのかもしれませんが・・・また、医者にもよるのかも。
78:病弱名無しさん
06/05/03 22:20:33 cVYsmciV
酒断ち、タバコ断ちの良い機会・チャンスだと思っています。
79:病弱名無しさん
06/05/04 08:35:45 x1JPWyXo
>>78 女もなぁ~ 彼女に感染させない為にも
80:病弱名無しさん
06/05/04 18:33:02 CQoOOzqp
結核になると目が充血気味になります?
81:病弱名無しさん
06/05/04 21:39:13 F6JXd0Cx
お見舞い行ったらうつりますか?
82:病弱名無しさん
06/05/04 22:49:51 t7XK6kql
>>81 はい うつります ですから隔離病棟では、N95マスクをしないと患者と対面できません。
83:病弱名無しさん
06/05/04 22:55:59 bp+JfDDl
2年ほど前、咳がひどい女と一度セックスしたんだけど、その人は「私風邪引くと咳が酷い」とか言ってました。
そのセックスのあと、数日後、体が時々おかしかったんですが、特に酷いというわけでもなく、
結核かな?と思いつつもほうって置きました。でも先日、久々に熱が出て、咳と痰が酷く、
今はだいぶよくなりましたが、咳、痰が1週間くらい続いています。あれほど苦しかったのは初めてでした。
これって結核が本格的に発病したのでしょうか?咳はだいぶ収まりましたが、痰が酷いです。
咳すると背中も痛みます。借金が結構あるので、入院なんてしてしまうと、
破産してしまいます。入院するのが怖く、病院にいけません。結核の薬って薬局とかで
売っていないのでしょうか?・・・
84:病弱名無しさん
06/05/04 22:59:55 bp+JfDDl
マジでがんじがらめ・・・
チクショー!って叫びたい気分
85:病弱名無しさん
06/05/04 23:23:44 7MEyo6Fn
>>80
結核になったから、かどうかは判りませんが、
投薬中はなんだか目が充血することが多かったです。
でもこれは体を動かすのがだるかったので、
ネットばかりしてたせいかも知れませんが…。
エサンブトールの副作用は目にくるんですよね?
それを考えたら、あんまり目を酷使しちゃいけなかったかもなーと、
今更ながら反省。
86:病弱名無しさん
06/05/04 23:42:13 7MEyo6Fn
>>83-84
読んだ限りでは結核かどうか私には判断できませんが、
心配であるならば早く病院へ行ったほうがいいですよ。
もし結核だったとしても、排菌してなければ通院治療で済みますし。
排菌していたなら、周囲の人にうつしてしまう可能性があるのです。
あなたの大切な人にもうつしてしまうかもしれないのですよ。
破産の心配は「生きてさえいればなんとかなる!」と割り切って、
どうか病院で調べてもらってください。
健康の方が大事ですよ!
87:83
06/05/05 05:11:21 E59JvZGy
すみません・・・健康より名誉のほうが大事なんです・・・
破産するくらいなら、迷わず死を選びます。
すべては私の愚かさ故の苦しみ。
アドバイスありがとうございました。
さようなら。
88:病弱名無しさん
06/05/05 08:11:25 rarZEbZx
皆さんの頑張りに勇気がでます。当方結核性胸膜炎と診断されました。スポーツが趣味なのですが前のように動けないし呼吸は乱れます。運動続けて悪化とかしませんでしょうか?お医者さんはお酒も運動もご自由にどうぞでした。が酒はさすがにやめています。
89:病弱名無しさん
06/05/05 09:41:07 5Bb7RFv7
どうせ釣りだろうが
87みたいな行為がマジなら、結核が蔓延する元だな、自己中の病原菌撒き散らし最低だな。
90:病弱名無しさん
06/05/05 10:15:25 QE0G3OdC
>>83
>>87
HIV感染して
カリニ肺炎にでもなったんだろ
早く死ね
91:86
06/05/05 10:52:56 VJkldj6P
つたないながらも一生懸命書いた私のアドバイスが… (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. ...
釣りですよね?釣りであってほしい。。。
92:病弱名無しさん
06/05/05 12:52:01 IGzl/zmx
>>83
生活のこと、社会的・経済的名誉のこと、すごく分かる。中小の社長さん?
発病・排菌がなければ、これからもがんばれるんだから、検査は受けよう。
いま、冷静な判断をすることがむつかしいシチュエーションにちがいない。
93:病弱名無しさん
06/05/05 12:58:53 itZvNT8o
2週間前から 微熱 体が痛い のど 鼻 気管支炎 黄色い痰がでる 症状で 3回町医者に通いましたが 一向によくなりません 現在は 体が痛い 微熱 黄色い痰がでます とにかく体が痛いです 風邪ではなく 肺炎か結核でしょうか? 2週間も経ってるのに治りません
94:病弱名無しさん
06/05/05 13:00:24 DtR6sdA4
社会的名誉とかわかる気もするが、やはり健康より名誉の
方が大事というのは認めたくないし、同情もしたくない。
難病で生きたくても生きれない人たちに対して失礼だと思う。
95:病弱名無しさん
06/05/05 13:14:34 BMrqspj5
>>83もしあなたが結核と診断されその結核が感染力を伴っていた場合強制入院となります。
その入院費は食費含め全額公費負担です。シーツ交換代くらいはとられるけど。
そしてもしあなたが入院保険に入っていたら保険もおります。
釣りだと願いますがもし本当なら
しっかりして、よく考えて
96:病弱名無しさん
06/05/05 14:39:15 klx170Js
今時、結核の治療もせず菌をまきちらし死ぬ人間に名誉もヘッタクレも無いもんだ。
健康管理もできない、無責任極まりない人間の糞ネタとして周囲に語り継がれることでしょう。
現実に>>83のような状況の方がいたら、それは神がくれたチャンスと考えて
全てを精算し、ゆっくり休養を取っては如何かと。
そして白紙になった自分と向き合い今後について良く考えるべきだと思います。
私はそうしました。
97:病弱名無しさん
06/05/05 15:26:34 BMrqspj5
>>93いま何科にかかってるかわからないですが早めに呼吸器科に行ってみてください。
98:83
06/05/06 05:11:16 yrG8S6Gk
>>90
黙れカス!シバクゾワレ
99:83
06/05/06 05:12:06 yrG8S6Gk
>>90
ベロベロバ~~
バーカバーカ貴様こそエイズ発病してさっさと死ねやゴミが
100:病弱名無しさん
06/05/06 09:08:54 /vCFLipS
モチツケ(´・ω・` )
101:病弱名無しさん
06/05/06 09:37:47 waaz/jOE
もう83はスルーしようぜ、こんな反社会的な奴。
102:83
06/05/06 11:36:58 SBWgaX+j
>>101
>>98-99はニセモノです。
103:病弱名無しさん
06/05/06 12:29:55 /vCFLipS
>>102人生なるようになるよ。なんとかなる。
104:病弱名無しさん
06/05/07 07:47:41 OZBncEVH
やれやれ
スレが荒れるので、この論議はこれにて終了
では、気を取り直して・・・真面目な書き込みで始めましょう。
105:病弱名無しさん
06/05/07 09:59:04 Y63aQ+VG
賛成
106:病弱名無しさん
06/05/07 11:02:03 fexe9ZTt
入院治療中です。薬の影響かいまいちわからないんだけれど
顔(主にほっぺやおでこ)と耳の周りの皮膚がときどき無性にかーゆーい。
使ってる薬はリファンピシン、イスコチン、ピラジナミド、ストマイです。
しっしん、とまでいかず赤くかさついてるのですが、みなさんこの様な症状でましたか?
107:病弱名無しさん
06/05/07 11:49:05 qdl9kw9a
>>106 かなり ポピュラーな症状ですよ
殆ど坑結核菌剤の副作用です
恐らく肝臓の機能が弱ってて解毒力が落ちてるのでしょう
と言っても薬を止めるわけにはいかないので、リンデロンVG塗布か
ギリギリの量で、薬減量しかないでしょうね
出来れば薬の減量は、避けたいですね、それだけ治るのが長引くから
長引くと、湿疹・発疹も長引くから
108:病弱名無しさん
06/05/07 16:44:11 z7QOTsyP
薬の副作用なのか蕁麻疹が出て痒いです
106さんは、赤くかさつくそうですが、私のはボコボコとしてます
この様な症状の方もいらっしゃいますか?
109:病弱名無しさん
06/05/07 22:01:55 e4Nkd2S4
俺も入院中は、蕁麻疹が何回か出た。ものすごいでかい
範囲のがお腹とか足とかに。赤くて盛り上がってるやつ。
その都度静脈注射(えらくでかいやつをゆっくりと時間かけて
注入、なんの薬かは不明)して直したけど。結核の薬は結局
減らされはしなかった。あと背中とかに吹き出物はしょっちゅう
出た。吹き出物は今も治ってない。(入院する前は皆無)
110:病弱名無しさん
06/05/07 23:02:58 f3tVXst0
>>109
多分強力ミノファーゲンを主体にした、肝臓養生剤系統だと思う
その他にも副腎皮質ホルモンなんかも入ってるかもな。
111:病弱名無しさん
06/05/08 14:53:03 wS7m4XPc
祖母が約三ヶ月の隔離入院から一般病棟に移ることができました。
以前に何回かレスしたことのある、妊婦です。
先日お見舞いに行ったところ、みちがえるくらい元気になっていました。
入院する直前は高齢のためか、ほんとに元気もなく、体もボロボロで家族で心配しましたが、今はほんとに回復に向かっています。
みなさまも頑張って下さい。
祖母もとても体が楽になったと言っております。
112:病弱名無しさん
06/05/08 22:25:30 tRIKgNie
薬やめて一ヶ月たちました。昨日から38度の発熱があります☆これは再発ですかねぇ~☆へこみます。
113:病弱名無しさん
06/05/08 23:29:31 r/LZ50z8
109さん、大変でしたね 有難うございます
この蕁麻疹って薬をやめるまで続くものなんでしょうか
塗り薬はあるのですが、かなり憂鬱です
114:109
06/05/08 23:51:51 /X4uVLRj
>>112
俺も退院して自宅療養を1ヶ月程してから会社に復帰したが、
(よくクビにならなかったと思う。)自宅療養中に、38度近い
熱が出た。再発か?と思ったが違っていた。単なる風邪だった
ようだ。素人考えだけど、入院中にばい菌に対してクリーンな
環境&寝ては食っての安穏な暮らしから、現実に放り込まれ
たので、いろんな面で免疫力が一時的に落ちていたのではと。
(まあ、入院中は結核菌に関しては、うようよ状態なわけだが)
自宅治療の人はどうなんだろう。不安だろうけど病院で検査して
もらった方が良いと思う。
>>113
薬やめてもしばらくは出たよ。今は蕁麻疹は出ていない。
前にも書いたとおり背中の吹き出物はいまだに治らないのだが・・・
あと、なぜか平熱が上がってしまった。今も昼の平熱が
37度位になっている。前は普通(36.5~36.6)だったのに。
なんでだろう?
115:病弱名無しさん
06/05/09 01:17:18 zagZiSGu
>>113
>>114
薬で叩きのめされた肝臓機能が、正常値まで戻らないと
薬物中和、薬物解毒作用は進まん
116:病弱名無しさん
06/05/09 08:57:02 98DHyGHD
>>106です。
今朝からプルゼニドというビタミンBの錠剤が処方されました。朝昼晩1錠ずつ内服だそうです。
かゆみは日光に当たって引き起こされることもあるそうで
私が窓際のベッドなのも関係あるのかな。左に窓があって顔の左側が特にかゆい(´・ω・` )
117:病弱名無しさん
06/05/09 11:33:46 KF/rtoa4
私も投薬中、お腹に蕁麻疹が出来てました。
体がだるくって家の掃除がいい加減だったから、
そのせいかもorzと思って、先生に言い出せなかったw
でも知らない間に治っていましたね。
…がっ、最近また蕁麻疹が出来てて痒い~!(投薬終わって2ヶ月ちょっと)
体質が変わっちゃったのかなあ。。
再発だったらやだな (´・ω・`)ショボーン
118:病弱名無しさん
06/05/09 12:00:59 KF/rtoa4
>>109さん
お風呂に入ったとき、シャンプーとかリンスが背中に残ってる…
ってことはないでしょうか?
そういうのが原因になってる場合もあるらしいですよ。>背中の吹き出物
頭を先に洗って、それから体を洗うとよいのだそうです。
あとはチョコラBBとか、ビタミンBを摂取してみる…のはどうでしょう?
と、えらそうにアドバイスしていたら(すみませんw)、
私の蕁麻疹もビタミンB不足だったり??という気がしてきたので、
自分も飲んでみることにします(`・ω・´)
119:病弱名無しさん
06/05/09 12:01:10 o1pp4uZb
こんなスレあったんだ!
俺は薬を辞めて一年たちました
体調悪いまま半年すぎ血を吐き出して病院に行ったらそのまま強制入院。最初の1ヶ月はゴミ箱と止血剤にお世話になりましたね…
血を吐くってだいぶ悪いって事ですよね?
一人で半年入院してて辛かったですし俺も朝のおしっこの色はビックリしましたよ
120:病弱名無しさん
06/05/09 15:23:52 szs764/z
それは大変でしたね でも治って良かったですね
私の場合、症状は出てないので、薬飲む必要あったのかな、なんて今も疑問
なんですが
でもほおっておくと悪化してたのかな
投薬で完治してもまた感染して再発したら、と思うと心配です
121:病弱名無しさん
06/05/09 20:54:06 hLS/kylB
仕事場の人間が結核になり2ヵ月入院してますが仕事場には保健所が来たりしないのですか?
122:病弱名無しさん
06/05/09 21:16:12 hLS/kylB
続きですが医者が保健所が仕事場に来ると言ったそうなんですがまだ連絡すらありません★心配です
123:病弱名無しさん
06/05/09 23:29:03 RWwhNQpO
>>116
便秘気味なのか? プルゼニドは・・・・・下剤だが
124:病弱名無しさん
06/05/09 23:39:24 aKCSJu5Q
>>118
Thx。うーん、確かに体洗ったあと、頭洗ってるけど、最後に湯船に
浸かるので流れてはいると思うのだけど。
ビタミンは別件で末梢神経麻痺を改善させるためB12は大量に
摂取しているが、ふつーのBは豚肉位しかないのでサプリで
とるようにしてみるよ。俺の場合、上に書いた別件の他に最近
心臓関係の薬も飲んでいるので何とも言えんな・・・スマソ。
でも、蕁麻疹と吹き出物は結核入院の頃からだしなあ。
125:病弱名無しさん
06/05/10 08:32:45 h5XoByqA
>>121
事前連絡の上・・・来ます・・・個別面談で・・・・・結核感染の疑いの有る人物には、早急な保健所での
精密検診を促しに来ます。
入院命令の出た患者本人から、接触アリバイを聞き出して来ますから、感染の疑いの低い処には来ないかも。
まあ、密室で一定時間仕事をしてた人や、目の前で当人が咳をしてるのを体験された人は、保健所から連絡
無くても自発的に保健所に行った方が無難 (その時に事情説明すれば、無料で検査になると思う)
あくまでも、入所させられた当人の自発申告に基づいて、接触アリバイリストが作られるから、当人が勘違い
してたりとか、ド忘れしてたら・・・・・洩れてしまい・・・検査連絡が来ない事に成りかねないからね。
自分の身は自分で守らないと、受身一方では手遅れになる。
126:病弱名無しさん
06/05/10 17:34:29 9hRvNuLo
結核の予防接種してから五年目なんだが、まだ耐性能力は残ってるんでしょうか…
127:病弱名無しさん
06/05/10 18:29:15 wMTd0nk+
>>126
わろた
128:病弱名無しさん
06/05/10 20:23:36 zhH11mo+
>>123
116です。かゆみに処方されたのはフラビタンでしたorz
さり気なく私の便通情報公開してしまい(´・ω:;.・:...
129:病弱名無しさん
06/05/10 23:14:45 yDHEVcX3
>>116さん便秘気味___φ(゚ー゚*)メモしとこっと
130:病弱名無しさん
06/05/10 23:53:10 IDsyEf4o
123 ←←←← や~い や~い 糞詰りや~い
131:病弱名無しさん
06/05/11 18:01:30 wOOOvGHQ
副作用などがでて5ヶ月入院して、今は自宅療養中です。入院中は寝ているばかりで
どうしても便秘気味でした。正月の外泊や退院後には、便通がよくなった気がします。
でも運動しすぎると副作用が出やすそうだし、難しいところです。便の色が赤みがかる
のはリファンピシンの影響でしょうが、尿もそうだけど、早く普通の排泄がしたいです。
132:病弱名無しさん
06/05/12 00:17:28 Ni4K3zKb
結核て最低どんくらいで退院できるのでしょうか…明日から入院する高3女子ですが、休みすぎて留年になるのが心配です…
133:病弱名無しさん
06/05/12 00:36:48 4aXEkpe+
>>132 主治医はなんて言ってるんだ?
症状レベルによるが、排菌してるなら 最低でも10週間ぐらいだろうな
液体培養が8週間目が、検定だったから
2週間ごとに痰を採取し、順次培養に入るから
入院直後の、まだ投薬前の検体は8週間後は確実に菌が増殖してる(まあ薬飲む前の生き菌だらけの検体だしな)
目安として、入院2週間目の痰・・・・これが8週間目(すまわち入院10週間目)で菌が死んでれば・・・退院出来るだろう
まあ2週間で静菌 成る人は見た事無いが
134:病弱名無しさん
06/05/12 00:48:43 4aXEkpe+
規程の甘い病院だと・・・液体培養 6週間目検定の病院も有るようだ
6週間目検定だと・・ぐんと退院の確立が上がるよな
135:132
06/05/12 07:23:34 Ni4K3zKb
今日説明聞きに行くのでまだ主治医がどう、とかは分からないのですが…でも私もう排菌してる状態みたいなんです。それでも6週間培養とかしてくれるのかな…
136:病弱名無しさん
06/05/12 07:25:44 Ni4K3zKb
あ、間違ってました6週間目検定でした
137:病弱名無しさん
06/05/12 09:59:09 z55+dRaR
>>135
排菌の規程は、早朝に採取した痰を、一番結核菌の生育し易い培養地に植える。
他の細菌は早いものは数時間でコロニーを作るが(活性菌なら)結核菌は2日に1回ぐらいしか
分裂増殖しないので、コロニー確認(活性化菌か?どうか?)が判定できるまで驚異的に時間を
要するのが難点。
ただし排菌してる人で活性化菌の勢いや菌量が多い人は、1~2週間でコロニーが確認できる
それだけ沢山、強力な菌を出してるという事
PCR陽性の人は、大体こんな具合で入院時採痰の検体は、直ぐにクロと判定されるから8週間
待たずして結果判定され・・・・培養は打ち切り・検体は破棄される。
一応最初のコロニーで結核薬の感受性試験が行われ、薬が効くか?どうか?の判定に利用される
その後は、大体の病院で2週間ごとの採痰・・・次々に培養に入っていく。
この培養は段階的に進み、薬が効き始めて菌が弱ると当然菌コロニー形成が遅くなってくる
すなわち菌が薬で叩かれ弱ってきて増殖力が弱まってくるし、菌量も減ってくるから。
感受性さえ維持してれば、2週間目の培養 4週間目の培養 とコロニー確認が伸びてくる
一つの培養で8週間まで様子見して、8週間経過してもコロニーが形成されなければ、一応
遊生菌は排菌されなくなったと見なし、退院となる・・・これが8週間検定・・・そして
培養も打ち切られる
ただし、あくまでも気管器系からの放出が静まったって言うだけで、体内には生きて増殖してる
菌がまだ沢山居るので、総合的に最短で25週間(6ヶ月間)の薬の継続投与が続く
この6ヶ月間中、副作用に根負けしてに薬をサボると、耐性菌とかに変貌し病状がぶり返し
今度は、もっと厄介で超長期な入院になるから、根気よく薬を飲み事が・・・肝心!
138:病弱名無しさん
06/05/13 23:13:12 MEgY3l63
132は、入院したのかな
檻の中へ
139:病弱名無しさん
06/05/13 23:14:28 KzPNwRve
>>132
焦らずに、しっかり御飯食べて、きちんとお薬飲んで治そうね。
頑張れ!
140:病弱名無しさん
06/05/13 23:19:08 KzPNwRve
>>116さん、>>131さん始め、皆さんの快便を祈願して叫んでおきますねw
人
(__)
(___) /
__ (n´・ω・)η う~ん~こ~!!! ⊂⊃
 ̄ "  ̄( ノ. \ 、_ ⊂⊃
" "" (_)_)""" " ,ヽ ミ~ロ~ _,,、、 ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| ミ~ロ~ /,'3 ~\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i 森
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: | 森
141:病弱名無しさん
06/05/14 00:12:13 jyQffBWJ
うんこ
出たのかな?
142:病弱名無しさん
06/05/14 11:13:06 8/xRzQrE
再発って誰もがなる訳ではないんですか…???あと副作用も誰もがなる訳ではないんですか?
143:病弱名無しさん
06/05/14 15:59:03 CfzKgKN5
>>142
再発は、誰もがなるわけではないが、加齢で老齢に成り他の病気とかで免疫力が急に落ちると時間の差は有れ、事実上ほぼ全員が再発するそうだ
(空洞石灰化等の、病巣形成したような過去歴が有れば)
ただ、その合併症の方で先に死んでしまうケースが多いらしい
(比較的、4~5年以内とかの短期で致死に至りやすい病気…癌とか)
だから、免疫力が激しく落ちながらも長期疾患で生きてしまう…DM(糖尿病)HIV(エイズ)とかが、並行発病になって厄介なんだ
変な言い方だが、こうなると早く寿命が来た方が楽かもしれん…(闘病が大変)
副作用は、誰もが成るわけではないが、これも不摂生してたような患者は激しく出る (飲酒癖で肝臓機能が弱ってる人とか、健康診断で要注意が出る人)
144:病弱名無しさん
06/05/14 16:04:35 CfzKgKN5
癌で死んだ患者の解剖とかでは、肺炎病変の中に気付かないうちに、過去の結核が増殖始めてた…とかのケースが多い
もっとも排菌するまで進行する前に、癌とか癌の合併症とかで死亡しちゃうケースが多いそうだが、医師も気付かない内に
結核が再覚醒してるのが、癌由来の肺炎像とかに隠れてる事も多いから。
145:病弱名無しさん
06/05/14 16:58:15 +hSOCmi0
入院中に末期ガンの爺さんが、他所の病院から搬送されてきたけど
末期ガンとかでも、居心地の良いガン専門病院から、全く自由に買い物も出来ない
結核隔離病棟に移送され、かなり落ち込んでしまい、早々に亡くなった。
ガンの余命少ない患者は、居心地の良い個室でのんびり見舞い客に囲まれてたそうだ
それが、6人部屋のガサツな結核患者に囲まれて、殆ど見舞い客も入れないし
目の前の売店すら行けず、2重扉に閉ざされた20m位の長さの折の中に幽閉だもんな。
最後ぐらい自由に過ごしたかったみたいだ
ガン専門個室では、こっそり酒とかも飲めたらしいし、イヤホン無しでTVとかVTRも楽しんでたから
いきなり刑務所に送り込まれた様な気分だったろう 生きて外の空気を吸えないまま・・・
やはり聞いた話では、若い頃一度結核を患ったらしく、完治したと思い込んでたから寝耳に水の話だったらしい
末期、ガンだけでも欝なのに、結核にまで追い討ち掛けられるのか
146:病弱名無しさん
06/05/14 17:47:27 6wRYifN8
俺も入院中に閉鎖病棟4人部屋だったのだが、末期癌の爺さんと同室に
なったことがあって、痛みのためか夜中うなされていてこっちもおかしくなりそう
だった。すぐ個室にうつされて1ヶ月程で亡くなったが、なんとかならんのか、
って思った。あと、うつ病らしい女性も精神病院から搬送されて来たが、
ベランダから飛び降りて自殺してしまった事がある。(病棟が9階だった。)
これも自殺願望がある人を、こんなところに入院させて監視もせず、
ほっぽりだして、なんだかなあって思った事がある。暗い話題でスマソ。
147:病弱名無しさん
06/05/14 17:49:35 +8KZpDaV
一昨日から玉川病院の結核病棟に入院してます28才♂会社員です。
幸いにもPC持ち込みOkだったので、こうして2chに書き込むことができています。
入院生活3日目にして早くも退屈で死にそうです。。。
148:病弱名無しさん
06/05/14 19:59:21 LMh2wQ+7
>>147 その為にも、ここのスレが有る
どんどん書き込め
そして、それが玉川病院の事を知る事も出来るので、皆さんの参考に成るから
149:147
06/05/14 20:59:21 yhho8Yr1
<入院までの経過>
・会社の健康診断を3/31に受け、[要再検査]肺に異常陰影あり の結果でした。
・仕事も忙しい時期に差し掛かっており、正直面倒くさいのもあってなかなか再検査に行きませんでした。
・4月下旬から軽い風邪のような症状がつづいていましたが、それでも毎日朝から終電まで働いていました。
・4月末、さすがに体力的にも限界を感じてはいましたが、それでも仕事・・・仕事・・・。
・なんとか仕事は4月中にめどがついたので、5/2に休養をいただきました。
・GW5/3~5/4は婚約者の実家へご挨拶にいき、5/5~5/6は所属している吹奏楽団の合宿のため千葉の合宿所へ。
・4月末~GW明けまで常に微熱+咳が続いてまして、自分ではなかなか治らない風邪だなーとおもってました。
・この期間に病院には行っていないので、市販の風邪薬で熱と頭痛などの症状をごまかして仕事などをしてました。
・5/8、さすがにそろそろ病院に行った方がよさそうと思い、近所の病院へ。
・このとき咳のしすぎで肺が痛かったので、3月の健康診断で異常陰影があったことを医者に話しました。
150:147
06/05/14 21:01:15 yhho8Yr1
・念のためこの病院でもレントゲン撮影・・・やっぱり異常陰影がありました。このとき医者には「最悪のケースを考えると結核ということもありうるから、可能な限り早く精密検査を受けるように」とのコト。この日は午後から出社しました。
・電話で健康保険組合に問い合わせを行い、どこの病院で再検査を受けたらいいのかききました。
・最初に健康診断を受けた病院で再診してもらってから専門病院を紹介してもらえば、検査費用が全額戻るということだったので翌日の予約をとる。
・5/9、朝イチで最初の病院にいき、紹介状を受け取る。その足でNTT東日本関東病院にて精密検査。CTと血液採取、痰の採取、ツベルクリンの注射をして帰ってきました。結果は翌々日に出るとのこと。
・検査の結果によっては結核の可能性があり、入院することになるかもしれない、ということを言われました。この時点ではまだ出社停止とかはなにもいわれてないので、翌日は普通に会社に行きました。
・5/10、普通に出社。検査の結果をききにいくために明日は午後出社となることを上司に報告。ついでに検査の結果次第では結核かもしれないし、結核でかつ排菌していた場合すぐ入院になるし、同僚も再検査を受けてもらうことになると思うことを伝えました。
・このことをいった瞬間上司の私に対する態度が豹変。バイキンを見るような目つき態度になり(実際排菌してるってことはそういうことなんだろうが・・・)とにかくもう会社にはくるなという態度。危険人物扱いで即刻退社させられました。
・パニックを恐れて社内には緘口令が敷かれ、私は"体調が思わしくないのでしばらく休む"ということになってるみたいです。以来同僚には一切会ってませんし、こちらからのコンタクトも禁じられました。
・5/11、検査結果をききにNTT東日本関東病院へ。結果は陽性。ガフキー4号。即入院の必要があるとのコトでしたが、先生の心づかいかなんなのか、明日5/12に二子玉川の日産厚生会玉川病院へ行くようにいわれました。
・結果を会社に報告し休職の手続きをとる。まだこの時点ではぜんぜん自覚なし。他人事のように淡々と事務をやっていました。
・入院のために必要なものを買い揃えるために渋谷のドンキホーテとかで買い物。必要なものを考えては買い揃えるたびに少しずつ「隔離入院されるんだ」という実感が沸いてくる。
・最後の夜。ベッドの中で泣きました・・・。
151:病弱名無しさん
06/05/14 21:22:10 6wRYifN8
>>147
急な入院で、落ち込んでいるとは思うが、またこれからの行く末とか
心配だろうが、人生の休暇だと思ってゆっくり養生してくれ。
そしてこのスレにカキコして気を紛らわしてくれ。まあ、もう21時過ぎた
から消灯時間だとは思うが。
まるで俺の若い頃とそっくりなので、少々びっくりしている。俺も入社
2年目に出向先の秋の健康診断でひっかかり、1年入院した。
入院するまで毎晩なんで俺が、と泣いて暮らしたよ。
俺も結核だと分かってから上司がバイキンでも見るような態度に変貌。
出向先では大騒ぎだったらしい。らしいというのは、それっきりそこに
は行っていないので。
ともかく今は1年なんて入院しないだろうし、ともかく治す事に専念してくれ。
152:病弱名無しさん
06/05/14 21:45:01 uKA5f7ed
頑張れ 147!
ココのスレ 過去スレ 読みました 参考に成ると思います
日産は、いかがですか?
以前も、たしか与謝野さんとか仮名の方が、書置きして最後に玉川病院に入院されました
環境・待遇・自由度
暇があったら書いておいてくれれば、東京南部在住の人の参考になると
東京南部・・・世田谷近郊では、玉川病院と慈恵医大ぐらいしか有りませんから
退屈でしょうけど、パソ持ち込みOKとは良環境ですね
これからも気長に休養と考えて、闘病してください
153:病弱名無しさん
06/05/14 22:00:45 uKA5f7ed
郵便物 ひと月単位で、配達留め置き出来ますからね・・・やりましたか?
NHKも 契約一時停止出来ますよ
ガス・水道・・・期間限定元栓閉じ契約すれば基本料も掛りません
冷蔵庫の中に腐るもの・・・残ってませんか?
警察に長期留守にする連絡しとけば、防犯に気を付けてくれます
しかし、147さんの会社は、事実を隠匿する気かな?
早めに他の人も検査しないと、手遅れになって、かえって大変な事になるのにな
まあ保健所が厳しく査察してくれる方がいいでしょう
154:sage
06/05/14 23:32:01 T0Lw3Iak
143の人の書き込み読んでたら、結核にかかった事のある人って、殆どの人が
再発するか、肺がんなど他の病気で死ぬ、っていう意味にとれるんですけど、
本当にそんなんですか?
155:病弱名無しさん
06/05/15 00:09:58 6i2OaE2Q
>>154 馬鹿だな
再発はするよ、身体が弱れば
身体が弱る→→免疫力が落ちる→→免疫力が落ちるような病気に成る
すなわち、糖尿病
癌
エイズ
慢性肝炎
そして老衰末期
そういう体調になれば、かならず体内封印結核菌が免疫力に優り、勢力を伸ばす
冬眠結核菌の覚醒は、今でも順次 四六時 起きてる ドンドン生き返ってる
が 健康で有る限りは、ほぼ確実に免疫システムで抹殺されてる・・・・故に発病再発までは至らない
ただしジジィになると、自然状態でも免疫力が激減してくる・・・このように成ると
ちょっこっとした免疫バランスの勢力図が崩れただけで、たちまちその時に覚醒した菌が
勢力を伸ばし・・・・発病・・・再発になってしまう
まあ、酒・煙草完全に止めて健康に気遣い生きていく事だな
高齢に成れば、まあ だいたい癌とか成人病とか患ってくるから
その時には結核菌に便乗されちゃうんだよな
完全に病気と縁がなく・・・健康に老後になって、あとは老衰待つだけの人も
前述 免疫力は、若い時の3分の1も無いから、なんかの弾みにでも直ぐ再発しやすい
156:病弱名無しさん
06/05/15 00:19:56 6i2OaE2Q
まあ癌とか患うと、免疫弱ってくるから、徐々に結核菌が元気に成るが
排菌するまで完全再発状態に成る前に・・・だいたい癌の方が早く進んで、癌で死んじゃうのが殆ど
結核菌が勢力伸ばしきった頃には、宿主は癌で死んでるだろうな
それだけ結核菌の増殖スピードは遅いから、癌の進行スピードにはかなわんだろな
ただし糖尿病持ちとかで、免疫弱らせて再発に至ると
ジワジワ自分が生きてしまうから、結核が完全発病してしまう
おまけに再発時、糖尿病絡みだと薬の量は制限されるわ、免疫力は無いわ、副作用抑え切れないわ
大変な闘病生活になる しかも長期
あとはエイズが、ヤバ過ぎ
この糖尿病とエイズにだけは、掛らん様にしないと・・再発時悲惨
157:病弱名無しさん
06/05/15 00:28:50 6i2OaE2Q
まあ免疫力を、弱らせなければ、再発は無いか極めて少ない確立だろう
病気をしなければ良いんだが
病気に成る ⇔ 免疫が弱る
免疫が弱る ⇔ 病気に成る
だからな
病気に掛らなくても、老衰で免疫は崩れる
体内に、厄介な菌を抱えて、常時生き返らせてる 過去結核患者は、ハイリスクと言う事かな
158:病弱名無しさん
06/05/15 00:32:20 UZoy7C7U
薬を半年飲むと、体の中の結核菌は全部死んでしまうのではないでしょうか
それと、一度結核菌を退治すると、抗体?ができて、逆にかかりにくくなると
思ってたのですが。
10年おきくらいに結核の予防注射(BCG??)を打てば大丈夫なのではないでしょうか
159:病弱名無しさん
06/05/15 00:37:05 6i2OaE2Q
>>158
全部死なないから、苦労してるんだよ
しかも薬の効かない届かない領域で冬眠する
抗体は中和抗体では無い (殺菌力が有るのが中和抗体) C型肝炎ウイルス抗体とか、エイズウイルス抗体とか、結核菌抗体とかは・・感染証拠のみ
BCGは大人に打っても駄目
160:病弱名無しさん
06/05/15 00:39:21 6i2OaE2Q
>>158 少しこのスレと 過去スレを全部読みましょう 過去スレ1~3まで・・・・同じ質問と説明が、繰り返し何度も書かれてます
161:病弱名無しさん
06/05/15 00:41:54 UZoy7C7U
このスレは全部読んだのですが、過去スレは読む事ができませんでした。
やり方がよくわからなくて・・
162:病弱名無しさん
06/05/15 00:43:04 TqsFkGK0
うーむ、とすれば未だに健康診断で空洞石灰化した跡で
ひっかかる俺は危ないのか・・・
そういえば入院した病院でも、若い頃結核やった老人とか
糖尿病の老人とかが多かったからなあ。
まあ、俺は心臓病も抱えているのでポックリ逝くからいいか・・・
ちなみに俺は15年以上前に1年入院した40代前半のジジイだが・・・
163:病弱名無しさん
06/05/15 00:46:48 6i2OaE2Q
>>161 ほれ! ゆっくりしっかり飛ばさず読め!
全部読めば、単純な事だとわかるよ・・・・・とりあえず
URLリンク(makimo.to)
164:病弱名無しさん
06/05/15 00:51:33 6i2OaE2Q
>>162 その石灰層には血管が無いので、薬が行き着かない・・・・・うじゃうじゃ眠ってると思う・宿主が弱るのを夢見て
結局成人病とか癌で死ぬのが早いか?結核を併発するのが早いか?だろうな
グズグズ長生きして結核が再発してしまい、隔離病棟で寂しい死を迎えるぐらいなら
さっさと癌で死んじゃった方が良いな・・俺は・・
165:病弱名無しさん
06/05/15 01:13:06 TqsFkGK0
うーん、俺は身内に癌で死ぬやつが多いので癌もいやだな。
苦しむの見てるし。やっぱり心臓であっという間にポックリがいいな。
あ、心臓の持病は心筋梗塞とか狭心症じゃないけどね。
そういえば147はやはり、21時で消灯時間みたいだ。
明日(今日か)154以降のカキコ見て、落ち込まなければいいが・・・
147よ、めげずに養生しろよ!お前の若さなら大丈夫だ!
俺はもう寝る。
166:病弱名無しさん
06/05/15 08:50:56 WGxwhMIP
>>165 先天性心臓疾患? 弁膜症とか?
147も事実を早めに知っておく方が良いでしょう。
医師とか看護師は、とかく患者を安堵させるために
安易な事を言うのが多いけど、俺の主治医は現実を
教えてくれたから前向きに対処できて良かった。
知らなかったら不摂生してたと思う。
結核が完全完治はありえない事を、しっかり教えてくれたから。
ただウイルス疾患と違い、必ずしも未来は暗くないことも
細菌性疾患は、劇的新薬が出来れば撲滅も不可能じゃない事も
そしてアメリカなんかで新薬の治験が始まってる事も
昭和の初期に、新薬開発をストップさせたのが大きかったよな。
正直な話、この俺の肺の中にある僅か5mmの石灰化
この中に億単位の結核菌が冬眠してるかと思うと憂鬱だよな。
これさえ切除出来れば、完全完治で再発の危惧も無くなるのに
って思うと、なんか内視鏡とかで外科的に取れる技術が発達して
くれないか 願うばかりだよ
167:病弱名無しさん
06/05/15 10:28:27 haKtWPl0
おいらも、担当の看護婦さんは最初 「結果は治りますから安心して薬飲んでがんばりましょう」って言ってたが
あれは、最初患者を欝にさせない為の、看護マニュアルだったらしい。
入院2ヶ月目の中盤辺りから 「結核菌は耐性菌とか封じ込め菌とかで、難儀な場合も有りますよ」ってなり
少しづつジャブがきた
そして終盤3ヶ月越えた辺りからは、「封じ込め菌がちょくちょく生き返ってきますが、健康生活を送ってる限り心配ない」 って
いよいよ仮眠菌の話が頻繁に出だし、食生活指導とか、酒のリスク、煙草のリスクとかの話題が盛り込まれる様になり
退院間際には、 「再発に備えて、日々免疫力を損なわない生活習慣と定期健診の必要性」になってたな
やはり高齢者の元結核患者の再発は増えてると言われた。
168:病弱名無しさん
06/05/15 11:11:58 JhvSlWkd
入院当初は患者さんは落ち込んでるから、嘘でもいいから 完全に治る!とでも言い含めないと dot もヘチマもないからだろうね
169:病弱名無しさん
06/05/15 12:09:59 n3NLEBtT
再発は舐めない方がいい
俺が入院したばかりの頃、退院したのに2ヵ月後にUターンしてきた若いのが居た
聞けば退院時は培養も(-)だったので安心してしまい
嫌な色のションベンと、吹き出物とか吐き気の出る薬を飲み続けるのが嫌になり
退院直後から飲まなかったらしい
副作用は軽減され楽に成ったので、酒とか飲みだしたら
ひと月ぐらい経った頃から身体が異様にだるくなり
咳こそ出なかったが、近所の医者で結核が再活動してるのが判明
排菌直前だったらしいが、DOTの観点から再入院になり
要観察 要指導下で薬再開
やはり途中で止めたので菌が強くなってしまったらしく
俺が退院後、半年目の定期検査時、病棟を覗きに行ったら、まだ入院してた
170:147
06/05/15 12:43:26 v7HJup4C
>>147です。
入院生活も4日目となり、すこしずつ仕事しない生活にも慣れてきました。
このままダメ人間になっていくのが怖いですが・・・。
玉川病院の隔離病棟での生活はあたりまえですが不便です。
私自身これが始めての入院なので、結核以外での入院と比べてどうかはよくわかりません。
<一日のタイムスケジュール>
6:00 放送で起こされます。が、別にたたき起こされるわけではありません。すぐ二度寝します。
7:30 朝食です。朝はなぜかパン食です。希望を出せば変えてもらえるかもしれません。
私はもともと朝は食べない派なので、パンかご飯かとかこだわりはありません。
このあと検温と「朝食をどれくらいたべたか」を看護師にきかれます。このときあまり食べてないと理由を追求されたりしてウザいのでめんどくさいけど食べてます。
10:30 看護師が様子をみにきます。相手するのが面倒なときは、計測済みの体温計をわかるように机の上においてタヌキ寝入りでもしてれば、余計な介入はしてこない。
==ひたすら暇な時間が続きます==
12:00 昼食。けして美味しくはないが、食べられないほどでもない。
あとで追求されるのが面倒なので残さず食べてます。
==ひたすら暇な時間が続きます==
お見舞い客の面会時間は
・平日 14:00~20:00
・土日 10:00~20:00
マスクをつけてロビーでの面会が可能。家族とかの場合病室まできても黙認されてるみたい。
18:00 夕食。けして美味しくはないが(ry
==ひたすら暇な時間が続きます==
21:00 消灯。なんの前触れもなく部屋の電気を消されます。実際は何時まで起きてても(うるさくしない限り)特に文句は言われない。
171:病弱名無しさん
06/05/15 13:21:01 n3NLEBtT
>>170 (147)
入院生活は、最初3日間は楽チンでグウタラできるが、直ぐに地獄の退屈が襲ってくる
運動しないので、腹が空かないから
食が細くなるが、結核は昔から高栄養・低負荷で療養が原則なので
他の病気の人より高カロリー食が指針されてる為、食事摂取量には目を光らせてる(ウルサイと思う)
昼飯が、直ぐ来るので…だんだん喰えなくなる 空腹感無し
晩飯も、こんなに早く食う習慣がないので苦痛かな
そして社会人としては考えられないほど早く寝かしつけられるのも苦痛 (運動してないから寝れねぇよ)
もっと重症の病気に成って入院した事も有るけど、重症だと…休養はありがたい 何時間でも寝れる
しかし結核ちゅうのは、ある程度経つと咳も熱も出なくなり、だるさも無くなるから、寝る入院生活が
地獄の退屈さになるんだよな
昼間も地獄の退屈さ
俺の友人は、英語DVD差し入れてもらって3ヶ月の入院でかなりマスターしたし (隣でブツブツ英語うるさかったが)
宅建主任の勉強してた奴も居た
インターネット株取り引きに励んでた奴も居たな
ぼぉ~~と 昼間TV見てると・・・・アホになる! 退院後もボンクラ体勢から抜けられなくなるから注意!
172:病弱名無しさん
06/05/15 13:26:26 a9o/03yp
>>147
一緒に頑張ろうな
私は入院今日で四日目だ
結核って診断された日の夜は大泣きした
173:172
06/05/15 13:42:47 a9o/03yp
>>171
私も為になりました、ありがとう。これから入院中勉強頑張って大学目指します
174:病弱名無しさん
06/05/15 14:57:17 i2iEfC5P
>>170
入院生活、頑張ってちょ。
171も書いてるけど、ひとつアドバイス。
飯は適当に残さないと、退院時に体重が+10Kなんて事も有り得るぞw 俺は8K太った orz
強度の運動は止められてるかも知れないけど、なにか考えたほうが良いよ。 俺はスクワット・腹筋をしてた。
それと食事等で座る時に背筋を伸ばすのが肝心。これを怠ると背筋がすぐ落ちて、猫背に拍車がかかる。
175:病弱名無しさん
06/05/15 15:38:58 UZoy7C7U
163さん、有難うございました
3のスレ、読めました
176:病弱名無しさん
06/05/15 17:18:11 GqtUHAX5
友人が結核に感染して、入院したので、わたしも検査に行こうと思うのですが、
世田谷区(烏山近辺)で、お勧めの病院はないでしょうか?
ちなみに、彼は2-3ヶ月前、肺に水がたまったとき(このときすでに結核に感染していたと思われる)、
烏山の世田谷下田病院に入院したのですが、この病院では結核であると診断されませんでした……
(だから下田だけはやめた方がいいと思った)
177:147さんへ
06/05/15 18:27:47 snxdlBsC
私は25歳。 もう再発も経験していて 入院は3ヶ月を2回しました。
じかんを 有効活用するため、語学の勉強をとてもがんばりました。
何か目標をもたないと、自分自身腐ってしまいそうだったので、あの時は学生時代にもないくらいの集中力で
勉強に没頭しましたよ。
147さんも なにか見つけてみてください。
私は肺とリンパ節の結核です。
再発後、終了予定なしの 投薬治療しています。
時々ここにくるので また。
178:病弱名無しさん
06/05/15 19:19:16 kh47WCkX
>>176
今は隔離入院も対応してて、常勤呼吸器内科医が居る結核病棟保有病院は、とても少ないです
家の近くなどとムシの良い注文は難しいですよ。
あと,紹介できるかどうかとかも絡んできますから
それと満床なら、いやおうなく遠い病院でも強制入院(即入院結核に、空き待ち待機はない)
入院するなら
結核治療に歴史の有る、自前隔離病棟を備えてること
常勤呼吸器内科医が、複数以上居る事 (出来れば24時間対応)
看護師さんが、法令基準以上確保されてる事
出来るだけ最新鋭の画像診断装置を備えてること
HRCT対応のヘリカルスキャンが優れたCTを保有してる病院
一般レントゲンも、ライフサイズ大型写真が撮れること
自前の結核菌培養装置を備えて、リアルタイムで培養状況が照会できる臨床検査システム
以外に皆さん気付かないが、結核は副作用のデパートなので、総合全科揃ってる事
副作用により他科の治療・処置が必要になる時が多々有るから、全科の医師が揃ってる病院が心強い
世田谷烏山なら、京王線で少し足を伸ばして狛江の慈恵医大病院
新宿の国際医療センター これらがお勧めです・・私は慈恵医大でした
新宿の国際医療センターは、高層ビルの上階の方に隔離されるので息が詰まるとの感想も聞いた
慈恵医大は、本館の他に2階建て隔離病棟が有り、この2階なので地上に近く安堵感も大きい
それと広大な緑地が有り、結核隔離患者と言えど、日に2回30分程度気分転換に外に出て
看護婦さん誘導で散歩が出来た (殆ど他に人が居ないグラウンドとか緑地とかで)
これが、物凄く気分転換になった・・・・病棟封じ込めだと気がおかしくなる
(もっとも 散歩に連れ出して貰えるのは、ガフキーが0号まで成り、見かけ排菌が無くなってからだが)
ただし慈恵医大は厳しいかも・・・退院基準とか・・培養検定とか・・しっかり見るから
179:147=玉川病院
06/05/15 20:50:10 C8VdArxm
147です。
私は入院時、PCの使用に関しては普通に許可が出ました。
ネット接続については勝手にやってますw携帯は病室内ではメールのみ可。
会話はなるべくロビーで、ということらしいです。(要は電車の中と同じ感じ?)
入浴にはまず担当医の許可が必要です。私は最初から入浴(シャワー浴)可でした。
ダメな場合は許可が出るまで清拭のみになります。
シャワー室はそこそこ広く30分単位の予約制ですが、面倒くさいのかシャワー浴可の
ヒトが少ないのかほとんど使われてません。入浴可能な時間は10:00~17:00です。
ただし木曜日は介護入浴優先日ときまっているので一般の人は午前中だけになります。
外出についてですが、入院後2週間が経過し、排菌がなくなれば結構自由に(とはいっ
ても病院内に限られますが)行動できるみたいです。病院外への外出については、医師
の許可が必要です。
180:147=玉川病院
06/05/15 20:55:13 C8VdArxm
入院してみて思ったのは、PC(とエアエッジ)を持ち込んだのは大正解だった!ということです。
これから入院される方は、入院直前に購入することを強くお勧めします。
私はあまりテレビを観ないヒトなので必要ないですが、テレビっ子のヒトはついでにPC用のキャ
プチャーカード(15000円くらい)とアンテナケーブル3mくらいを購入しとくとテレビは観放題です。
ちなみに玉川病院のテレビカードは1枚1000円で大体20時間くらい視聴できるとききました。
181:病弱名無しさん
06/05/15 21:30:27 ZXWU8nol
>>178
おれも慈恵第三卒業組です。
あの散歩は本当に気分転換になった。入院から2週間くらいまではまったく外に出られなかったから
外に出られるだけでものすごく新鮮でした。
(足であける自動ドアが下界との境界線のように感じてませんでした?散歩は裏からだけど)
>>ただし慈恵医大は厳しいかも・・・退院基準とか・・培養検定とか・・しっかり見るから
担当医によってもかなり違うが、基本的にしっかりしていましたね。治療の厳しさは逆に良かったと思うよ。
中にはかなり早い退院の人いたけど、その後大丈夫かな?って思います。
看護士さんもしっかりしていた。
ただ、旧病棟(ぼろい)なので空調とかに問題があると思う。夏とかどうなんだろ。
147さんの玉川病院の状況を見ると、制限がかなりあるように感じる。
携帯でのメールは黙認だが通話はだめ。ノートPCはOKだがエッジはNG。
病院内でも検査のとき意外は出られない。
面会室は無くて食堂か病室。
結核入院は長く一緒に過ごすから、同じ入院患者や看護士さんとは絆ができますよね。
退院する時は涙が出たよ。
182:病弱名無しさん
06/05/15 22:11:13 3OrTizK9
>>181
慈恵第3職員です
あの建物C棟は、狛江慈恵病棟群の中では最も新しい病棟ですよw
まあそれでも築20年ですが
目の前の9階建て本館は、築35年で東側はA病棟 西側はB病棟
その次に病棟として増築したC病棟の2階が結核隔離部門(2C)
本来は1階建ての平屋だったのを、結核用に増築したものです。
一番綺麗なんですよw
皆さんが散歩されるグラウンド横のテニスコート&大きな木に囲まれた職員駐車場
あそこが旧結核隔離病棟だったんです。
木造平屋建てで、あの大きな木で囲って外界から隔離遮蔽してたんですよ。
183:181
06/05/15 22:26:45 uv7ozS5b
>>182
えっそうだったのですか。
本館がしっかりしているから、2Cの病棟は旧病棟と思っていました。本館の方が古いのか
ありがとうございます。
C病棟の裏(グランド側)にある古い木造の建物(看護師さんの休憩室?)は旧病棟ですか?
もしそうなら、あんな感じの病棟が木に囲まれて隔離されていたんだ。
想像するだけで、怖くなっちゃう。
184:病弱名無しさん
06/05/15 22:41:17 TqsFkGK0
昔の隔離病棟っていうか病院は療養所みたいなところで人里離れた
ところに世間から隔離された感じで、いわゆるサナトリウムって
感じであるのが多かったのだよ。
そうかーみんな東京とかだとそうなるのかー俺は横浜だったのだが、
芹が谷というところの療養所みたいなところに入院予定だったが、
無理言って故郷の病院に手続きして入院したよ。芹が谷の病院は
いかにもサナトリウムっていう感じで暗くて、となりが精神病関連の
病棟もあって(差別するわけではないが。こっちもバイキン扱いだし)
故郷の病院にした。母親も若い頃結核やってて、センセ知ってたし。
(ほんとは即強制入院なのだとは思うのだが、横浜→故郷の病院
入院まで3日位だったので勘弁してくれ)
でも、田舎の病院は横浜に輪をかけてサナトリウムって感じなの
にはマイッタ。でもとなりに県立病院が出来て3ヶ月ほどで、そこの
隔離病棟へ移った。(最初いたところは取り壊された。)
1ヶ月は風呂禁止、3ヶ月目にしてようやく外の散歩許可。外泊は
半年後に許可だった・・・あと外泊時に外へ持ち出すものは消毒室
みたいなところで12時間位消毒されるのが少し悲しかった・・・
ともかく入院中のヤシ、頑張ってくれ!
185:病弱名無しさん
06/05/15 23:24:09 ci3A6TFU
>>175
参考に成ったかな 暇な時に・・・これも読んでみるかい?!
URLリンク(makimo.to)
186:病弱名無しさん
06/05/16 01:58:51 VQGs2Vs8
>>147
玉川病院、私も行ってます。もうじき8週培養の結果が出ます。
駅から遠くて、坂もあって、息切れがします。
ブルーバードという、古い感じのする食堂が気に入ってます。
187:病弱名無しさん
06/05/16 07:56:33 H7nNLsjY
>>186
「ブルーバード」・・・・・元はと言えば 日産の病院だからね
188:病弱名無しさん
06/05/16 11:57:39 vFRK2KIm
慈恵医大…雨の日には散歩が中止になった
そういうときは、1日がっくり
せめて売店ぐらいに行きたかったが
厳しく制限されて、20m弱ぐらいの
病棟フロア内しか歩けなかった
あの透明なガラス扉の向こうに出たかった
飼い犬の気持ちが理解出来た…なんであんなにも散歩を喜ぶのか
犬はもっと退屈なんだろうな…紐の範囲しか動けないし
189:病弱名無しさん
06/05/16 12:08:14 vFRK2KIm
まあ、散歩っても 飼い主?の看護婦さんの誘導通り
決められたコースを、脇にもそれずに歩くだけで
稀に人が来ると、こちらから避けなければならないから
(ガフキー0号に成ってるとは言え、空気感染の厳重管理上)
まったく決まったコースを看護婦さんの後に並んで歩くだけ
それでも20mの病棟フロア内よりは気分転換だよな…
聞いた話によると厳しい病院では、病室の窓すら厳重封印の
処も有るとか…窓を開けられるだけ幸せだったのかも
でも、緩い病院ではマスクをしてれば、売店の買い物とか
病院内散策とか自由な処も有るとか聞くが、なんか
その差が凄い様な気がする
一般的に結核患者のみの専門病院は、敷地内自由行動が有るようだ
(特に、過疎地に離れて作られた結核専門病院とかは)
今後の為に (再発した時にリクエストw)そういう情報を
ここで交換しませんか? 皆さん差しさわり無い範囲で
過去に入院されてた病院の
隔離厳重さ!
自由度! なんかを語り合いましょう。
190:病弱名無しさん
06/05/16 14:39:12 L8NE7djg
入院生活退屈だ…みんな何で暇潰してる?
191:病弱名無しさん
06/05/16 15:38:20 d/rjatIi
>>189
ではさっそく。札幌にある国立病院機構札幌南病院の紹介です。
札幌の外れの方、国道から徒歩20分程度入ったところにある。
結核の病棟は廊下の1番奥、第5病棟の2階。建物自体はなんと昭和18年築。
でも古いながらもなかなか綺麗。ウォシュレットもあり(´・ω・`)
投薬を始めて2週間は行動範囲は病棟内に限られ寝るときと食事のとき以外はマスク着用。
2週間たつと病棟内はマスクフリーになり病棟外に出ることも可能になる。出る際はもちろんマスク着用。
売店へもこの時点から自由に行けるようになる。
1日1時間以内と時間は決まっているが病院敷地内の散歩もできます。
今時期は桜と梅が綺麗でウグイスも鳴いていて風情あり!
散歩時は建物の外に出たらマスクをはずしておK。
そして同じく2週間で「公共の場でのマスク着用必須」で外出泊も許可される。
外出泊は1ヵ月に全部で7日間許される。日程を決めるのは自由がきく。
192:147=玉川病院
06/05/16 16:22:32 wzSNy1HD
>>190
DVD持ち込んでPCで観てます。
193:147=玉川病院
06/05/16 16:53:48 wzSNy1HD
ネットでピザ注文してみたら怒られるだろうか。
病院食不味くはないけど、パンチが足りない。
194:病弱名無しさん
06/05/16 20:14:13 ugITw6Wo
>>191 凄い自由が有って良いですね
もはや隔離病棟とは言えないんじゃないですか!
売店にも行けるのですか!
何部屋ぐらい? 何人ぐらい定員でしょうか?
散歩は独りで勝手に行けるのですか?
散歩とか外出とか外泊とかは
培養検査の結果とか次第???
195:147=玉川病院
06/05/16 20:34:45 6WyJ5GL3
毎日この消灯までの時間が暇で仕方ない。
今日は、英語勉強のソフトをインストールしてみた。
玉川病院にはわたしの他にこのスレみてるヒトいないんかなー?
(近くの病室でパソコン持ち込んでるコはいたんだが・・・)
196:147=玉川病院
06/05/16 20:40:49 6WyJ5GL3
ちなみに今日は会社から連絡がありました。
んで、未消化分の代休を一日あたり8h換算で残業代として5月の給料に上乗せ
清算して一旦プロジェクトを解除されるそうな。(まぁこれは十分想像していた。)
会社自体を解雇されることはどうやらなさそうなので一安心。
あともうひとつ。今日は保健所のヒトからのインタビューがありました。
結核の可能性があるヒトと接触した覚えはあるか?とか自分が具合が悪くなり始
めたのはいつからで、そのときからどういうヒトと接触したか・・・などなど。
初日にもらった薬は今日ですべて飲みきってしまったので、薬剤師が一週間分
もってきた。結核の薬はさすがに飲み忘れないんだが、ビタミン剤を1回飲み忘れ
てた・・・orz。
197:病弱名無しさん
06/05/16 21:46:51 cJ+N0+YT
ここでも書かれてる、都下多摩の調布にある慈恵医大第3病院に以前入院してました。
結核病院は今少なくて、小田急線在住だったので、この沿線で入院となると
新宿の医療センター、調布の慈恵医大、秦野の国立秦野、ぐらいしか選択肢が無かったです。
紹介されて入院したのですが、鉄扉を開けるとナースステーションになってて
その先が分厚いガラスの自動ドア、そこに入ると2度と出れない構造でした。
規則は厳しくて、奥行き10~15mぐらいの病棟内しか自由は無く、ほぼ幽閉状態。
2人部屋が2室 3人部屋が1室 6人部屋が4室 総計定員31名
病室 バス 男女トイレ 娯楽室 診察室 がガラス戸の内側に有り、普段は看護婦さんは用の無い限り入ってこない。
6:00起床 洗面とかで
8:00朝食 こんなん遅過ぎで腹ペコ 15畳相当ぐらいの娯楽フロアが有り 冷蔵庫とかレンジとか有るのでパンを焼けた
9:00お散歩 希望者は朝のお散歩に連れてってもらえるが (貴重な外部に出れる時間 ガフキー0に成らないと、お散歩は駄目)
(前述 娯楽フロアも、投薬1週間を経過しないと入室不可)
10:00 売店とかは不可なので、看護婦さんが代理買い物に行ってくれる (お金を入れた封筒を提出しておくと、買ってきてくれる)
それが、この時間に届くので・・少し楽しみな時間
あと身辺周りの、お掃除をやらされる (せっせとベッドとか拭き掃除)
午前中は、回診とか検査とか看護指導とか基本的に激暇 激退屈
でも担当看護婦さんが、鳥のクチバシマスクを装着して、お話に来てくれる (患者が欝に成るのを防ぐ為 )
大学病院なので,20歳くらいの若い看護婦さんが多く 楽しみな時間
看護婦さんに、お食事貰い お散歩に連れてって貰い お話相手して貰い なんだかワンちゃんになったような生活
198:病弱名無しさん
06/05/16 21:47:29 cJ+N0+YT
12;00 お昼御飯 腹は空いてないのに無理して喰う
そのあとは、気が狂いそうな退屈な時間
30分単位で予約してる入浴とか、娯楽室でTVとか
14:00 午後のお散歩 もうワンちゃん状態 みんなワクワク待ってる
18:00 晩御飯
22:00 消灯 一般病室は21:00だが、結核病棟は22:00まで娯楽室とかでTVとか見ててもいい
この1時間は大きかった なにしろ運動不足の上 することが無いので昼寝してしまい
21:00なんてお子様タイムに寝れないし TVも面白いものが多いし
慈恵医大 22:00とは 嬉しい配慮
聞いた話では、昔の結核療法の名残とかで,昔は結核は 寝て治す安静療法が主体だったらしい
この折に結核病棟では治療と称して、お昼に2~3時間の強制昼寝って制度が有ったそうだ
その反動で、殆どの人が21:00には眠る事が出来ず、不眠症になってしまうので、特別に
慈恵医大 結核病棟では 就寝消灯22:00になったそうだ。
199:病弱名無しさん
06/05/16 22:03:26 cJ+N0+YT
慈恵医大では
食事は2週間前に表が出て、朝昼晩共・・各2種類の好きなほうを事前選択出来ます
パンが好きな人 和食が好きな人 各食メニューも選べますから、完食率は高いです
御飯も大盛⇔小盛 牛乳⇔ヨーグルト選択 もあらかじめ希望が受付られます
外出許可とかは厳しく
やはりガフキー0確定で、液体培養4週間クリアが目安 (4週間で菌が生えた人は泣く)
とりあえず4週間クリアは、2ヶ月ぐらいかなぁ
4週間クリアすると、週に一回ぐらい、日帰り外出 (朝の9:00~夜20:00)許可されます
それを何週かしてから、週末外泊が認められてきます(退院とか視野において、日常生活復帰練習)
退院は8週間クリアでOKされます
病状にもよるけど、糖尿病とか無くて培養がクリアしたら
糖尿病持ちさんは半年~1年ぐらい入院して主みたいな爺さんも
200:病弱名無しさん
06/05/16 22:55:07 30l8IMtj
懐かしい。自分も慈恵に入院していました。
自分らは娯楽室ではなく食堂って言ってました。
ビデオ付きTVがあるのでみんな集まってビデオ鑑賞会とかよくやってましたね。
お風呂は、お湯につかるのは駄目でシャワーだけ。といわれていたと思う。肺に負担がかかるから。
まぁ俺はお湯につかっていたが・・・。
あと、運動不足と昼寝をしてしまうからか夜寝れない人が多くて、眠剤を処方してもらう人が結構いたね。
そういう人と同室だと消灯後(慈恵は0時まではベッドのTVを見ていても何も言われない。)
気を使わなくてはならずちょっと辛かった。
とにかく外泊できるまでは死ぬほど暇だった。マンガや小説などは食堂に腐るほどあったが見る気がしない。
外泊OKになると、「週末までの辛抱だ」という感覚になって楽になる。
なにもかも懐かしい思い出だ。
201:病弱名無しさん
06/05/16 23:03:45 N709/spG
家内の職場(CAFE)のキッチンに結核の従業員がいます。
半年以上前から咳がひどく見る見る痩せ細ってきたそうです。
彼女の小学生の子供も最近リンパをひどく腫らしたそうです。
最近は咳は落ち着いていたようですが、今日保健所の職員が来て同僚の全員が結核検査を受けるように言われたそうです。
もちろん家内は今日保健所の職員が来て初めてあの彼女が結核だということを知りました。
明日も結核の同僚は出勤するようです。結核の彼女はマスクも着用していないようです。
家内は今風邪を引いていて熱もあるので出勤するなと言っているのですが休みづらい雰囲気のようです。
私の意見としては会社が何らかの対応(結核の従業員を休ませるか、最低でもマスクをさせるとか。。。)をとるべきだと思うのですが、皆さんどうするべきだと思いますか?
真剣なアドバイス是非よろしくお願いします。
202:315@その3
06/05/17 00:02:38 HaVx6uIq
前スレの315です。
海外で結核になりましたが幸い隔離がない国だったので
1週間程度の自主入院+2週間の自宅軟禁で済みました。
11月から投薬を始めてようやく半年・・・
今日で薬も飲みおさめです。オレンジ色の尿ともお別れです。
日本で隔離されるよりは楽だった気もしますが、
監視が緩いので再発がちょっと心配です・・・
終わってみて思うのは節制は大事ですが、
あまり自分を追い込まない事が重要だと思います。
6ヶ月の間に2-3回飲み忘れました(寝る前なので眠くて寝てしまった)が、
その代わりに起きてからすぐ飲んだりしてました。
203:病弱名無しさん
06/05/17 08:53:40 s0mRWbVP
慈恵医大の食事選択は、嬉しい気配りですね 朝食は、和食とかパンとか好みがあるもんな
204:病弱名無しさん
06/05/17 09:31:07 N3Q2rFH5
>>201
出勤できるということは、その同僚さんは排菌していないということかな?
(排菌していたら隔離入院になるはずなので。)
だとしたら、その人からうつることはないと思われます。
保健所の人はどういう基準で検査を勧めるのかよくわからないんですが、
排菌してなくてもとにかく患者が居たところへは調べに行くのかもしれないですね。
その同僚さんからうつる云々よりも、そのカフェに出入りしていた人からの感染ということも
考えたとしたら、やっぱりカフェの人も調べておくんじゃないのかな…と。
ただ、同僚さんはうつらないといっても咳をしているわけで、
食べ物を扱うお店なのにツバとか飛んだりしてばっちいと思う!w
せめてマスクはつけさせるべきですよねー。
保健所に連絡してそのことを話してみては…?(ちくりですなw)
あと、抗結核薬を飲み始めると人にも依るようですが、
体がすごくだるくなってきます。
痩せ細ってきて体力もなくなっていそうだし、休職して体を治した方がいいと思うんだけどなー。
そのうち自分から、体がだるくなって休むと言い出すということもあるかもしれないですね。
205:病弱名無しさん
06/05/17 15:21:50 mSFXZjbP
結核病棟のストレスは、同じ奴と日々顔を合わすことかな
むしの好かん奴とでも、いやおうなく何度も対面してしまう
閑なものだから、どうしても病棟廊下とか、うろうろ出歩くが、閉鎖空間なので
同じ様に皆がうろついてるからな、庭とか出れれば良いんだけどな
206:病弱名無しさん
06/05/17 19:00:08 26jP1zWf
嫌だ再発したくない
再発したくない
前みたいに徹夜でゲームとかして不摂生してたらまた再発するんかな
ちょっと位したいよ
無理なのかな
207:病弱名無しさん
06/05/17 19:07:36 lncrQT9Z
こんばんは。少々教えてください。本人は10月に治療を開始した
と言っているのですが3月末に入院しました。考えてみれば入院するまで
激しく咳こんだりうずくまっていたりしていたのですが周りは結核だとは
想像していませんでした。入院したと聞き検査となったのですが私は見事感染
現在投薬1ヶ月になります。私は排菌していなかったので通院投薬で現在進行
していますが10月から治療開始して3月に入院となることもあるのでしょう
か?ひとつ気になるのは毎年健康診断している医院からその当人が肺に異常
あり専門病院に紹介状等用意してあるから取りに来いと言われていたそうで
すが私が体調の不良を感じて行ったところまったくきておらず困った患者だ
との話をされております。
ただ私自身肝臓の障害が少々でまして薬を一種減らすことになりましたので
薬も飲めないほどで入院したのかとも思いまして質問させて頂きました。
皆さん頑張りましょう。いつも参考にさせて頂いております。
208:病弱名無しさん
06/05/17 20:01:18 YCIt3pmz
咳が2週間ぐらい続いて、微熱もあり、痰も出る
医者でもらった咳止めの薬が効かない。。。。
いろいろ調べて結核かもしれないと思ったりしたんですけど
何か他に代表的な症状とかないですか?
209:病弱名無しさん
06/05/17 20:54:35 N3Q2rFH5
>>208
・痩せてきた
・寝汗をかく
・体が異様にだるい …とかないですか?
210:病弱名無しさん
06/05/17 21:25:32 U1yacmcY
>>208
自分の場合だけど、咳は全然でなくて、倦怠感もなかった。
もう>>209で出ているけど、”寝汗をかく”、これが一番感じた症状です。
でね、調べて悩むより、専門医(呼吸器内科)に見てもらったほうが良いですよ。すっきりする。
自分も最近再発か?と思うような症状があったのだけど、悩む前に病院に行きました。
(思い立ったら吉日、会社は当日休みしましたよ。)
結果問題なかった。会社からは突然休むなと嫌味を言われたが、気分はすっきり。
211:病弱名無しさん
06/05/17 21:41:50 U1yacmcY
>>207
困った患者といわれているのですから、
その人の話は、話半分に思ったほうが良いと思います。
10月時点では排菌していなく、化学療法で済むレベルだったとしても、薬を継続的に飲んで
いなければ意味ないですからね。
このスレを全部読んでいればわかる事ですが >>48 の説明がわかりやすい。
多分、薬をきちんと飲んでいなかったと思いますよ。
212:病弱名無しさん
06/05/17 21:59:00 RVTDheQs
>>147
自分も今年の2月まで玉川病院に入院してました。
病室は一階ですか?しばらく経てば2階の病室に引越し
すると思いますけど、2階の食堂にマンガや本、テーブルゲーム
とかがいっぱいあるので行ってみるといいですよ。
213:病弱名無しさん
06/05/17 22:01:51 vRO6HLYO
>>211 さん
なるほど。ありがとうございます。
214:病弱名無しさん
06/05/17 23:00:29 ejqECVxv
色んな病院が有るのですね
入院中の皆さんは、もうおやすみですね
215:147=玉川病院
06/05/17 23:14:34 aT2XijcA
それが全然おきてるんですよw
216:病弱名無しさん
06/05/17 23:41:00 vU+H65EG
昼間にほとんど活動してないから、この時間では、なかなか寝れないです。
217:病弱名無しさん
06/05/18 00:05:56 ejqECVxv
>>215 パソコン使うと・・・・液晶が明るいので、お隣さんが眩しいですよw
218:病弱名無しさん
06/05/18 13:39:40 F7kh9Cfo
明日でやっと入院二週間目に入るな…
219:病弱名無しさん
06/05/18 14:06:14 ue70Jo+r
今、服薬中だけど、もともと薬嫌いなので、たまらない
それにこの病気になってから、人の多い閉鎖空間に行くのが怖くなった
窓のない紫外線が通らないところがいけないらしい
気分的に落ち込んじゃうよ
220:病弱名無しさん
06/05/18 19:54:17 TzFZkYow
退院して8ヶ月。入院生活ホント退屈でした。最初の2週間くらい
ひたすら読書してましたが、はっきり言ってあきますよね。その後
勉強なんかしたりして。。。でも、著しく行動が制限され、強力な
ストレスにさらされた中で、集中力を保つは難しかったです。
唯一、GBアドバンスのFFには救われました。
221:病弱名無しさん
06/05/18 20:36:05 tGankiQn
>220さん
私は自宅投薬してた者ですが、投薬開始から数日間は結核という
現実が受け入れられなかったせいか、ひたすらゲームにのめり込んでました。
あと贅沢な言い分かもしれませんが、家にいると身近に理解者が少なくて
気分的にしんどかった時もありました。やっぱり黴菌扱いしてくる人もいましたし。
ご入院の皆様、周りで励ましあって1日も早くお元気になられる事を祈ってます。
222:病弱名無しさん
06/05/18 21:07:51 N+TB02X/
>>221
俺は強制入院させられたくちだが
それはそれで良かったかもって思う
あんな病気を自宅で引き篭もって・・・ノイローゼになっちゃうよな・・・絶対
病院にぶち込まれて,行動も制限され、それは辛かったが、今にして思うと自宅療養の方が撃つだな
病院では人間関係に多少疲れたが (24時間フルタイム、同じ顔付き合われて) でも まさに
同病相哀れむじゃないが、同じ病気通しだし、だれかれ隠し事無く病気の話題でワイワイ 楽しかった
あれを自宅とかで隠しながら悶々としてるより、絶対に気が紛れたし、この板じゃないが
情報交換とか、治り具合とか、副作用の話とか、看護婦さんの品定めとかw
今にして思えば楽しかったよ。
どんな篭りっきり研修でも、成人した大人が寝食共にして3~4ヶ月もフルタイム過ごす事なんか
そうそう無いからね。
気心知れて良い交流が出来たと思う
大企業の部長さん 名だたる企業の研究員さん ヤーさん 歯医者さん 板前さん 左官屋さん
暴走族の兄ちゃん 主婦 女優の卵 不法入国のチャイニーズ姉ちゃん 化粧品売場の姉ちゃん
看護婦さん(患者として)
こんな絶対に共同生活なんか有り得ない、接点すら無い、違う職集の面々が、仲良くなって友達になれるなんて
良い経験したよ
俺 強制入院で良かったよ 自宅だったらヒッキーになって、思い悩んで自殺してたかも
それほど毎日病気の話とかワイワイやってたからね
これは、全員が同じ病気と言う、特異な環境の成せるものだね。
普通の入院では、それぞれ色んな境遇の病気が有るから、こうはいかないだろう。
223:病弱名無しさん
06/05/18 23:39:17 P5mOwXH7
>>222さんの入院生活の話は、なんだか楽しげでうらやましいなあ。
私は通院治療だったのだけど、水を抜くために
普通の総合病院で1週間だけ入院しました。
同室の人達と「私は××が悪いのよ~」なんて話すじゃないですか。
私は結核性胸膜炎だったけれど、その「結核性」のところは絶対話さなかった。
というか、話せなかった。
結核なんて聞いて、怖がられたら悲しいもの…(;_;)
224:病弱名無しさん
06/05/19 00:02:17 hUX7gRc2
俺も入院生活思い出してしまったよ。ほんと年齢的にも高校生から
70過ぎのじいちゃん、ばあちゃんまで、職業も社長からヤーさん
まで何でか和気あいあいやってたなあ。俺は高校生に大学受験の
勉強教えたりしてたが、退院後1年位して国立系の医学部に合格
したっていう連絡もらって自分のことのようにうれしかったのを
覚えている。そいつは入院中に医者になると決心したらしい。
225:病弱名無しさん
06/05/19 01:10:38 eUec/xnZ
>>224
すげー感動した!なみだ出そうなほどに。。
226:病弱名無しさん
06/05/19 06:46:43 icOuSY7M
そうだよな
自宅とか、通院とか、普通入院じゃ
結核の事なんか話せないし、独りで病状を悶々悩むんだよね
結核病棟だと、そういうつまらんストレスが無いから良いんだね
うちでも日々
誰がどんな具合だ
誰がこんな副作用が出てる! 明日は我が身か?w
だれそれの発疹が、誰々先生の処方で治ったらしい?! それ俺も!俺も!w
あいつ首の後ろの発疹、気付いてないぞ! 教えてやれ! あれは肝臓系だ、**の薬で治る!
今度入院してきた奴は、ガフキー6号だ!ヤバイしばらく近づくな!w 遠巻きにしてろ!w
検定日には、誰それが培養4週間(-)だ! 外泊できるぞ! おめでとう! お土産頼もう!w
奴が検定(+)らしい 慰めてやれ
退院が決まった人は、皆に内祝い配ったり (みかんとか・・・)
退院して行く人が、入院中の私物 フリーマーケットしたり (無料配布)
外資系役職の人が就職のコツを大学生に伝授したり
ハイテク企業の技師が秘密の開発インサイダーしたり
ヤクザのオッサンが、詐欺の手口とか、女を騙すテクニックとか、刑務所の体験談・・・
料理人が、業界のインチキとか、どこそこの店の板前は良いとか
色々面白かったなぁ
227:病弱名無しさん
06/05/19 06:57:20 icOuSY7M
なんと言っても、毎日顔見る 先輩患者が病気においても経験値が有るので
医者・看護婦に聞くよりも、なにかとアドバイス受けられるのがいい
なんでもかんでも看護婦に聞くと、ウザがられそうな軽い変化でも
だいたいの人が体験してるからなぁ
「ああ そういうの よく有るよ あんま心配しなくても大丈夫だったよ!」
この一言で安心出来たものだ 自宅だと、こうはいかないものな
誕生日パーティ (軽くだけど)とか いい大人が、なんか嬉しかったりして
年寄り連中も、話し相手とか沢山居るから、絶対自宅より楽しいって言ってたし
退院していった連中も、定期検査の通院の度に顔出してくれたしな