【どこまで】脳力開発3【行けるか】at BODY
【どこまで】脳力開発3【行けるか】 - 暇つぶし2ch866:病弱名無しさん
06/07/01 10:22:25 r+0k9tN4
>>863
すこし展開したのであわせて分かりやすく書いてみよう

階層的(?)な宇宙  …図が上手くかけているか不安…
↑(情報の流れ) in(どこに収納されている情報か)

↑  □   表示(翻訳)世界 ※各人の認識として表れる。(PCのディスプレイ)
↑ □□□  認知世界 in地球の全生物の脳
↑□□□□□ 全情報 in全宇宙 ※時間の流れはない。

  _   ___   __      _ ←表示世界(木を見た瞬間に認知世界の情報が人が見れる形で表示)
  ↑   ↑   ↑      ↑ 
____ _____  ___ ______ _←認知世界(木の成長が記録されている。いつでも準備OK)

人ひとりの脳の容量が12.69TBというレスから、
感覚として脳をそんなに使ってる感がなかったので、その使ってない部分は別に利用されてるんじゃないかと。
宇宙の情報が地球上に生存する生物の脳に入ってるんじゃないかなと思ったわけです。
しかし、さすがに多すぎると思い、人が見ていないときはPCが絵や文章を0と1などデジタルな状態(?)
で保存してるように圧縮されてるのかなと考えました。
また、全宇宙の情報はあまねく宇宙に拡がっているが、地球に生きる生き物に特化した情報が
特に脳に集まっているとも考えました。1つの源流はアーヴィン・ラズロかも

864さん乙です。863さん、今回はわかりましたか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch