06/04/22 18:25:19 lZmsWw7R
ゆる体操ついては、詳しく知らないけど、体の緊張を緩める事は体力アップ
につながりますね。疲労が減りますし。。。
ちょっと気になった事を一つ:
>>665
意思決定力の最後の決めては勇気ですよ。行動力を鈍らすのも頭でわかって
いても動けないのは勇気がないからですし、その勇気は自信や確信といった
心の部分に依存しています。直感的に理解出来ても論理的に理解出来ても、
勇気がなければ前に進めないんです。自信のなさで心を曇らせるからですよ。
つまり、「気づき」がある程度訓練出来たら、今度のステップは「自信」を
持つ事だと思ってください。特に前例がない事をどんどんやっていきたい(
要するに天才に近づきたい)と思うならば、勇気を持つ事を育ててみてくだ
さい。
その育て方は一つ一つ小さな積み重ねですが、やれば出来るという事を思い
出す事ですね。小さな目標を立ててそれを達成し続ければ「自信」は育ちま
すから。いきなり大きな目標だと達成が困難ですから。
PS.
それと、20歳で世界的研究者が夢だったということですが、大学は日本だ
けじゃないんですよ。出来ない理由を探すより、出来る事方法を探ってみて
ください。大きな目標になるだろうけど、これもあなたにとって「勇気」を
育てる一つの方法ですね。世界的研究者になるということを目標とすること
は研究をする上では間違った方向にいく可能性がある。(要するに捏造や政
治力だけの学者という人たちね。名誉だけを追求するとだめなんです。)そ
れだけに、どんな学問に興味があったか知らないけど、その学問の本質を見
つけたいんだという欲求を強くしてほしい。