06/03/24 09:04:01 FIh4CGK8
>>278
じつは多かれ少なかれ感情が関係してるんだよ
というのも、頭で理解しただけでは、何かを理解したという実感に乏しいから。
感情的な記憶があって初めて価値がわかる。
だから、~しかない、という考え方は避けるようにして下さい
繰り返しますが、リラックスが有効なのではないですか?
そういえば、速読でも瞑想をしたりイメージ訓練したりするが
こうした「心の整え」がなぜ必要か、といぶかる人が多いね
やはり、実際的(に見える)訓練のほうが訓練って感じがするからでしょうか
(しかし、これこそ、今先ほど触れた「感情が鈍いと実感に乏しい」という例だね(笑))
といいつつ、実際的訓練を紹介しておきます
一文読むごとに内容をよく情緒的イメージにしてください
頭で分かるより心で分かるほうが時間がかかるから理解できないんだよね
だから、一文ごとに目を閉じてじっくり味わうゆとりを。
そしたら、心で分かるスピードがあがるよ