06/03/23 15:01:49 quhy+9jS
そりゃあぼくだって勉強や野球の練習は嫌いですよ。
つらいし、たいていは同じ事のくりかえし。
誰だってそうなんじゃないですか?
でも子供の頃から目標を立ててそれに向かって努力するのは好きなんです。
努力が結果になって出れば嬉しいじゃないですか。
イチローの言葉です。
ナッシュさんの、遠くのお得、するべきとしたいの一致、快に忠実、などの話はとても興味深く、感動しましたが、
好きなことをやり、「努力が結果として出る嬉しさ」のイメージもとても豊かであろうイチローレベルの人間でも、
練習を現実的には「嫌い」だし「つらい」と感じながらも結果(嬉しさ)のために一生懸命頑張ってるんだなーと思った。
やっぱ楽な人生なんてないよなあ。
好きなことをやったとしても、現実的な「嫌い」、「つらい」を乗り越えてこその喜びや生きがいなんだろう。
楽な道探す方向に逃げてちゃ先はないと思った。
言っときますが、ナッシュさんの話はすごく好きですよ。『仕事力・・』も「寝ゆる」も興味津々。
でも、「夢や目標、好きなこと」のためにつらいことをやって苦しむ覚悟なしに道は開けないと思いました。
高岡英夫さんについて質問した者でした。色々教えてくれてありがとうございます。仕事力・・・、買ってみますね!(笑)