06/04/20 20:23:48 zeExhWzj
URLリンク(www.ne.jp)
視野検査と言えばJAVAが有名ですが、このソフトは視野を測定する上で
どの程度の信頼性があるのでしょうか?
801:neo
06/04/20 20:51:21 zWYgPFqJ
疫学的にパソコンを長時間→近視化→緑内障
という傾向はあるかもしれませんが 直接は関係ないと思われますが。
また暗い場所でディスプレイを見ていると眼圧は上昇すると言われていますが、
緑内障で眼圧をコントロールしている人以外はあまり関係ないでしょうね。
802:neo
06/04/20 21:13:09 zWYgPFqJ
すみません。
801は>>797でした。
>>798
申し訳ありませんが専門ではないので以下の回答には間違いがあるかも
しれません。
治療の眼圧などに対する効果は個人差がありますし、医師によっても
どれだけ眼圧を下げるかという目標値が違いますので(あれば)一概に
比較はできないのではないかと思います。
また、緑内障の進行は正しい治療を受けていれば少なくとも遅くする
ことはできます。ただ、約80%の患者さんが無自覚、無治療の状態だそう
です。
803:neo
06/04/20 21:20:33 zWYgPFqJ
>>799
ありがとうございます。勉強不足でした。
>>800
視野検査としては余りにもラフですので初期の視野変化は検出されにくい
と思われます。
804:病弱名無しさん
06/04/20 21:43:33 SOIJxGfZ
>>801
ご回答ありがとうございます。
暗いところでさえディスプレイを見ないようにすればそれほど気にする必要は
ないのですね。
805:病弱名無しさん
06/04/20 21:44:01 6o7xc4QM
>>801
>暗い場所でディスプレイを見ていると眼圧は上昇すると言われていますが
これって閉塞性の場合でしょ?
開放性は関係ないと思ったが、、、
806:neo
06/04/20 21:50:15 zWYgPFqJ
>>805
そのとおりです。
807:病弱名無しさん
06/04/20 22:13:38 6o7xc4QM
>>806
なら最初から書いてくれると、、、
暗い場所についてはまったく気にしていなかったので
少々ビックリしました、、、
808:neo
06/04/20 22:20:07 zWYgPFqJ
>>807
すみません・・・
809:病弱名無しさん
06/04/20 22:56:05 lxexJLox
neoさんに質問です。
緑内障と、人の性格的な部分はどの程度関連があると思いますか?
また、緑内障になる人の特徴などがあるようでしたら分かる範囲で
お教えいただけたらと思います。
810:病弱名無しさん
06/04/20 23:13:14 lxexJLox
>>800の視野検査プログラムをやってみたのですが、必ずしも正常な検査結果と
全く同じ形にならなくても大丈夫なものなのでしょうか?
811:病弱名無しさん
06/04/21 00:07:47 LhvovWD3
>>798、>>802
眼圧が高い緑内障が炎症やステロイドに伴うような続発緑内障ないしは原発閉塞隅角緑内障、先天
緑内障を意味するならば、そういった緑内障では眼圧が正常化されれば原則、進行は止まります。
なぜなら、そのような緑内障は眼圧が30mmHgを越えるような異常高値になることで神経線維
が障害されるからで、その原因を取り除きさえすれば健康な人の眼と同じ状態になったと考え得る
からです。
もし眼圧が高い緑内障が原発開放隅角緑内障を意味するなら、基本的には正常眼圧緑内障と同じと
考えてもらって良いでしょう。原発開放隅角緑内障(正常眼圧緑内障を含む)は進行を完全に
停止させることは難しいようです。しかし、より眼圧を下げることが進行を遅らせることにつなが
るのは確かなことです。
812:neo
06/04/21 00:18:01 DpB6vp2e
>>809
性格と緑内障は関係ないと思います。
しかし緑内障気質よくといいますが、緑内障の患者さんは心配性になる方が多い
かもしれません。心配性の方が緑内障になり易いという意味ではありません。
なお緑内障の患者さんのストレスは予後に関係するという報告もあるようです。
>>810
異常でしたら眼科受診をお勧めします。
813:病弱名無しさん
06/04/21 00:21:07 1z/qLwcq
>>810
盲点の形・大きさの事ですよね。
つい数日前にハンフリー視野計で正常と診断されたばかりの目で試してみましたが、
盲点の位置が縦に二つ黒くなりました。
正規の視野計と違って、目の位置が固定されていないので(私はほおづえを
ついて、なるべく顔の位置が移動しないようにしてみましたが)、多少大きめに
出ることは予想されますが、あまり大きかったり、線上に連続するようなら、
怪しいのと思った方が良いのではないかと、推察します。
814:neo
06/04/21 00:21:22 DpB6vp2e
>>811
Thank you!
815:病弱名無しさん
06/04/21 00:30:28 9O2LMsXT
みなさんは、病気の事を、いつ、どのタイミングで職場に言いましたか? 又、職場の反応はどんな感じだったでしょうか 緑内障とゆう病気に対し理解はありましたか
816:病弱名無しさん
06/04/21 00:37:13 LC9BaMJ/
職場には言えない。健康体のフリをしないと難癖つけられて結局クビになってしまう会社。眼科へはコッソリ。
817:病弱名無しさん
06/04/21 00:39:30 VXRyptEV
>>811
眼圧が高い緑内障の原発開放隅角緑内障でも
眼圧を正常に保つことが出来ても健康な人の目と
同じにならないのですか?
818:病弱名無しさん
06/04/21 08:10:52 ydW3FgW8
>>813
そうです。盲点の形・大きさの事です。
私も4ヶ月前に眼科の視野検査で正常と診断されたのですが、
このプログラムでは盲点から一箇所だけ上に出っ張っている
部分があったもので、、、
819:病弱名無しさん
06/04/21 09:05:42 6Z8wefmn
neoさんに質問です。
視野検査で、検査の最初に4段階くらいの明るさの光が点滅しますが、
一番暗い光まではっきり見えていなければ緑内障の疑いが考えられる
のでしょうか?ご回答をお願いします。
820:病弱名無しさん
06/04/21 09:37:39 6Z8wefmn
すいません、質問です。
一般的に目の奥が痛くて頭がズキズキ痛む場合、眼圧が上がっているものと
考えて良いものなのでしょうか?
821:病弱名無しさん
06/04/21 16:18:45 ltJOpnDL
>>796
> 視野に影響を及ぼすほどの視神経繊維の減少と言うべきでしたね。
そりゃ、当たり前ジャマイカ
822:病弱名無しさん
06/04/21 16:22:12 ltJOpnDL
>>820
そうは言えないと思います。眼圧上昇以外でもそういう症状はあり得ると思います。
ズキズキというのが拍動性(心臓のドキドキに合わせてズキズキ)なのであれば、
片頭痛が疑われるのではないでしょうか。
823:病弱名無しさん
06/04/21 19:22:40 uI8R45vV
排水のためのキセラタンと、あまり、水が入り込まないためのミケランを
同時に使いのは、逆作用なのでしょうか。最近、気になってきました。
824:病弱名無しさん
06/04/21 19:57:14 UhBVu7u5
光がやたらと眩しく感じるのは緑内障とは関係ないでしょうか?
よろしくお願いします。
825:病弱名無しさん
06/04/21 21:46:24 VXRyptEV
>>823
問題ない
>>824
関係ない
826:病弱名無しさん
06/04/21 21:51:10 LhvovWD3
>>817
原発開放隅角緑内障は神経線維が眼圧に対して弱いために起きる病気と考えられます。ある意味、
そういった体質みたいな感じでしょうか。ですから、原発開放隅角緑内障の眼圧を正常範囲に、例
えば24mmHgを18mmHgに下げたからといって、進行が停止しないことはあり得ます。繰り返し
になりますが少しでも眼圧を下げることで、その進行を遅らせることは可能です。
827:病弱名無しさん
06/04/21 21:55:19 LhvovWD3
>>823
キサラタンとミケランの併用は、それぞれの単独使用よりさらに眼圧を下げることがあり得ます。
と言うか、キサラタンの系統とミケランの系統の薬の併用は標準的な治療法です。御安心を。
828:病弱名無しさん
06/04/21 22:19:51 VXRyptEV
>>826
>原発開放隅角緑内障の眼圧を正常範囲に、
>例えば24mmHgを18mmHgに下げたからといって、
>進行が停止しないことはあり得ます。
それは正常眼圧緑内障と同じ事にならないのですか?
正常眼圧緑内障は眼圧が正常なのに視神経の弱さから
視神経がやられて視野が欠損するのですよね?
高眼圧によって視神経がやられるタイプの原発開放隅角緑内障なら
高眼圧を一生回避出来るとしても進行はとまらないのですか?
もしとまらないのであれば正常眼圧緑内障との違いは
なんでしょうか?
829:病弱名無しさん
06/04/21 22:55:43 Rt4JKgNZ
今日読んだ本では、ラットを使った視神経再生実験の成功が書かれていましたが、
人間での実現はまだまだ先なのですかね・・・
830:病弱名無しさん
06/04/21 23:14:47 LhvovWD3
>>828
正常眼圧緑内障を原発開放隅角緑内障の一部と考える傾向もあります。つまり(広義の)原発開放
隅角緑内障でたまたま眼圧が21mmHg以下なら正常眼圧緑内障、それ以上なら原発開放隅角緑内
障(古典的)とされるということで。
831:病弱名無しさん
06/04/22 11:15:55 sm4crDxQ
>>829
それって、視細胞本体が再生されたのですか?
832:病弱名無しさん
06/04/22 20:37:20 IddDKx70
>>831
すいません。詳細はわかりません・・・
833:病弱名無しさん
06/04/22 21:08:28 17+qEP8T
>>829
視神経がかなり壊れてるのし
ここんとこひどく進んでしまった。
失明回復のために一番ほしい情報なんですが・・・
834:病弱名無しさん
06/04/22 23:45:57 p4xGNwAl
827さんへ。ありがとうございました。安心しました。点眼を続けます。
835:病弱名無しさん
06/04/23 00:24:16 95dTnAV6
質問です。
視野の欠損と言うのは、半年間の間でもはっきりと分かるくらい広がってしまうもの
なのでしょうか?個人差があるものなのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
836:病弱名無しさん
06/04/23 00:51:50 LBb2hIx0
>>835
私は半年ですごく欠損しました。
要は眼圧です。
無能なDrの誤診でキサラタン点眼をやめてしまい
眼圧コントロールができてなかったため進行しました。
昨秋、薬では抑制できなくなりレーザー手術を施しましたが
安定値に下がるまで三ヶ月ほどかかり、欠けるとともに
全体的に視覚が落ちてきています。
内科的な問題やストレスも影響しているようです。
837:病弱名無しさん
06/04/23 00:53:01 jQwyGHOx
>>835
眼圧がコントロールできれば進行しません。というか、進行しない場合をコントロール出来ているというのですが。
838:病弱名無しさん
06/04/23 03:48:32 FYs8FVk/
>>836
ネットが普及してない昔でも、自力で病気について調べることは出来たんじゃ
ないでしょうか?そりゃ今とは比較にならないけど。
自分は、緑の疑いが出てから緑について調べまくりましたよ。
ここで両方の誤診(いらないのにキサラタン、いるのに放置の貴方)も出てるし。
とりあえず最初の医者と緑専門的な医者、両方で緑の検査をしました。
2箇所で同じ診断が出て初めてそれに従おうと思っていたし
両方違ってたら納得いくまで検査(2箇所を3にも4にしてでも)しよう
すくなくとも必要な治療をしない選択だけはすまい、と思っていました。
だから貴方には同情しますが少々医者のせいだけにし過ぎなんでは、と
感じてしまいます。
2箇所の病院で視野、眼圧、眼底検査しました。
839:病弱名無しさん
06/04/23 10:01:53 J+tTeH1E
>>838
それは、ドクターショッピングと、どう異なるのですか?
840:病弱名無しさん
06/04/23 10:35:31 cnpOrq3i
>>838
おっしゃることはよく分かります。
ただ、長くなるので詳しい経過はここでは書けません。
田舎に住んでおり、個人眼科しかないし、自覚が全くなく3~4ケ月通院する際も
緑内障という眼病の説明は一切なかったんです。
「緑内障にはかかっていないよ。」と言われ続けてキサラタン処方。
今思えば、専門医を紹介してくれるかきちんと説明してくれれば
別の病院にもかかったはずです。
こちらからは何も言ってないのに、悪くなって検査した大病院の回答書を渡した後日
自宅に医師から謝罪の電話が来ました。
PCは手遅れになってから買い、情報入手の方法などなかったんです。
看護婦、保健婦、眼科以外の医師に聞いても、緑内障の知識はほとんどなくて・・・
体験から愚痴を書いて、読む方々を不快にさせているかも知れませんが
努めて偏らずにこうなった経過をメールしたり話したりすると
専門医は皆、呆れます。
最初、そういう医師にかかった自分を責めて、運命と諦めるしかないのは辛いですよ。
私は、この10年、他にも自身や家族の生命に関わる医療ミスを経験しているので
医者運の悪さを痛感していますから、多岐に不信感が払拭できないのです。
4年間、土日もなく看護・介護した母は昨年亡くなりましたが、ちょっと書けない
話です。
ただ、治療は精一杯しているし、今かかっている各医療機関は信頼しています。
すみません。こういうレスはこれで最後にします。
841:病弱名無しさん
06/04/23 10:40:13 3gmCpDj5
>>839
ドクターショッピングっていうのは、正しい診断をしてくれていると思える医師を捜すことではなく、
自分に都合のいい、自分の思ったとおりのこと(それが正しいかどうかは関係なく)を言ってくれる医師を捜すことを言うんじゃないかな。
842:病弱名無しさん
06/04/23 12:48:55 A3mKialT
>>840
>こうなった経過をメールしたり話したりすると専門医は皆、呆れます
個人的には、あなたが接した専門医も好きにはなれません。結果が分かった時点で過去のことを
とやかく言うのは誰にでも出来ますし、“呆れた” みたいなコメントをすることで、それを聞いた
患者さんがハッピーになれるとは思えません。もし最初に診察した医師がミスをしたとして、その
医師をかばうというのではなく、とりあえず相談を持ちかけられた時点を出発点として、そこから
何が出来るかを建設的にアドバイスするのが専門医の責務だと思うのですが。
843:病弱名無しさん
06/04/23 18:12:09 Y4NEktJy
841さん、その二つを主観的に区別することは、かなり困難ではないでしょうか。
844:病弱名無しさん
06/04/23 18:41:43 3gmCpDj5
>>843
主観的に区別という意味がよくわかりませんが、質問掲示板などで見かける
「自分の欲しい回答をしてくれる、もっと言えば、自分に同意してくれる回答だけを評価する質問者」
のような感じで医者を渡り歩くのがドクターショッピングなんじゃないかと思います。
845:病弱名無しさん
06/04/23 18:51:21 bSJQ4zCi
ショッピングなんてのんきな言葉を誰が考えたのかな。
やっぱり、医者かな。適切な治療のできない医師にかか
れば死ぬことすらある。だから、適切な治療のできる医
師をさがす。それができなければ、助かる病気でも死ぬ
し、治る病気も治らない。
セカンドオピニオンという言葉を医師自ら使い始めた
んだから、ショッピングなんてのんきな言葉は良くない
と思うな。
眼圧を下げていればなんとかなるのなら、緑内障なん
て全く心配ないね。そんなに簡単なもんじゃないと思う
よ。
846:病弱名無しさん
06/04/23 21:10:31 J+tTeH1E
>>844
どの人も、本人は正確な診断を求めているだけだと思うのですが。
847:病弱名無しさん
06/04/23 22:48:01 9tEBHoi3
質問させてください。
急性以外の緑内障で、病気の前兆と思われる症状のあった方は
いらっしゃいますか?例えば、頭痛とかです。
848:病弱名無しさん
06/04/23 23:18:47 iVtwmzF5
>>846
URLリンク(ja.wikipedia.org)セカンド・オピニオン
を要約すると、
セカンドオピニオン・・・主治医に話して他医への診療情報提供書を作成してもらい、他の医師の意見を求める
ドクター・ショッピング・・・主治医に内緒で他医を受診することを繰り返すこと、治療経過の全体像を把握している人間がいなくなるという事態に陥ることがある。
ということのようです。
849:病弱名無しさん
06/04/24 01:52:11 1GMMU+Gy
>>840
ごめん、ごめんね。>838のレスは間違いでした。
>840のカキコの前から「間違っていた」と思ってました。
850:病弱名無しさん
06/04/24 10:34:35 w/cO8emV
このスレにはうつ病などで抗うつ薬・抗不安剤などを服用している方は
いらっしゃいますか?
851:病弱名無しさん
06/04/24 10:58:15 4sBKPaMe
>>846
そうじゃない人もいますよ。自分でこうだと思いこんでいて、そうだと言ってくれる医者をさがす人。
852:病弱名無しさん
06/04/24 11:00:42 wl4Ahwh6
>850
は~い。
で、何を聞きたいの?
処方薬(抗うつ薬はないが、抗不安剤らしきものはある)
炭酸リチウム、タスモリン、フルニトラゼパム、メトローム、ベゲタミンA、
グットミン、白虎加人参湯、レキシン、レモナミン
853:病弱名無しさん
06/04/24 12:29:07 3y7i9qGM
緑内障の検査を受けて4日経つけど、眼の調子が悪い。充血しまくり、目やに出まくり
視野検査が眼にかなり負担を与えたんだろう。かなりしんどかったし
もしくは瞳孔を開かせる目薬が原因か。
みんなも検査のあとはこんなもの?
854:病弱名無しさん
06/04/24 13:20:27 4sBKPaMe
>>853
聞いたことないですね。自分が被検者になったときもそんなことありませんでした。
855:病弱名無しさん
06/04/24 14:34:23 JpQJODhM
>>853
視野検査ではなった事ないなあ。
瞳孔を開く目薬か処方された目薬が合わないんじゃないかな?
それか花粉症って事も。
856:病弱名無しさん
06/04/24 15:13:11 JKOWDnsE
>853
つ 院内感染
857:病弱名無しさん
06/04/24 15:59:55 kTITRH1g
緑内障の検査を受けて医者から問題無いよと言われたのですが
その言葉を信じて大丈夫なのでしょうか?
問題無いと言われたものの、なんだか見え方が変で違和感があるのですが・・。
858:病弱名無しさん
06/04/24 17:44:37 4sBKPaMe
>>857
断定的な回答はしようがないのでは?
なぜ問題ないと言えるのか確認してみましたか?
きちんと説明してくれないなら転院を考えてもよいと思います。
見え方が変というのは緑内障に特有の症状ではないと思いますし、
むしろ、緑内障以外を疑う症状だと思うのですが、その点はどうなのでしょうか。
859:病弱名無しさん
06/04/24 18:31:06 r4OUNgjL
>>852
ありがとうございます。
ベゲタミンAやグットミンなら緑内障禁忌ではないのですね。
860:病弱名無しさん
06/04/24 18:32:36 r4OUNgjL
すいません、質問です。
視野に欠損が出るくらいのレベルであれば、乳頭陥凹の大きさもそれなりに
大きくなっているものと考えてよいものなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
861:病弱名無しさん
06/04/24 18:34:19 aAdd09bB
今日検査に行ってきました。眼圧16と15。夜一回のキサラタンだけだったのに、さらに朝一回の
チモプトールというのを増やされて、内心かなりガッカリ…と、ここで愚痴らせて下さい
862:病弱名無しさん
06/04/24 18:50:30 4sBKPaMe
>>860
そうはなっていない場合もあるらしいですよ。
大きく欠損している段階になれば、たぶん全例で乳頭にも変化はあるでしょうけど。
863:病弱名無しさん
06/04/24 20:15:17 xcfsm+X6
セカンドオピニオンって、正確には、そういう意味なのか。それなら、
セカンドオピニオンをもてる人なんていないね。
861へ。眼圧を下げるのが治療という医師もいるし、眼圧はそれほど
下げる必要がないと医師もいるね。16と15で、高いと思われるのは、
医師が前者のタイプか、問題があったかだね。
でも、点眼で眼圧を下げていればいいのなら、俺なんて、いくらでも
点眼するけどなあ。
864:病弱名無しさん
06/04/24 20:32:39 AvhTqsGR
>>862
ありがとうございます。
乳頭陥凹の大きさと視野の欠損の程度は必ずしも一致するものではないのですね。
865:病弱名無しさん
06/04/24 20:38:05 vswCCKrp
>>864
一致してはじめて緑内障だけど?
一致してなかったら別の眼病でしょ
866:病弱名無しさん
06/04/24 20:52:23 AvhTqsGR
>>865
すいません、書き方が悪かったです。
乳頭陥凹の大きさの程度と視野の欠損の程度は必ずしも一致しないのですね。
~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~
867:病弱名無しさん
06/04/24 23:32:16 FL5J0NxO
>>842
穿鑿しすぎ
言葉尻をとらえないほうがいい
書き込んでいる患者の気持ちを考えていない
専門医はちゃんと診てると思う
868:病弱名無しさん
06/04/24 23:50:02 aoyvGOWP
すいません、質問です。
強度近視と言うのは大体どのくらいの視力のことをいうのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
869:病弱名無しさん
06/04/25 00:43:52 AjrIaFBi
>>866
乳頭陥凹は、穴の部分が欠損した神経繊維と対応しているので、
大きさと言うより、その形状と視野の欠損の対応が、診断上は
重要なんだそうです。
870:病弱名無しさん
06/04/25 00:59:27 lxpiaA0I
>>850
自分も眠剤飲むので調べてみました。
閉塞遇角緑内障や急性狭遇角緑内障に対して、抗コリン剤が禁忌とされています。
抗コリン剤を含む薬は色々ありますが(頭痛薬とかも)抗鬱剤も安定剤、眠剤ともに
抗コリン剤を含むものと含まないものがあります。
(一般に医師が処方する有名処の安定剤や眠剤はほとんど禁忌のものでしたが)
一番良いのはかかっている眼科医に聞く事だと思います。
少しの不安もないほうが良いなら非・抗コリンの抗鬱剤や安定剤にかえるのも
良いかと思います。
URLリンク(www.sam.hi-ho.ne.jp)
ここを見て参考にして下さい。
871:病弱名無しさん
06/04/25 03:00:21 412cOFqA
>>850
私は鬱状態で、10年以上前から抗鬱剤や抗不安剤を飲んでいます。
3年前に偶然「正常眼圧緑内障」が発見されました。
その時までは抗鬱効果も抗コリン作用も最強の部類に属する
三環系トリプタノールを飲んでいました。
精神科の医師からは、「眼圧上昇」という副作用が添付文書に書いてない
抗鬱剤は、ルボックス(=デプロメール)だけなので
もう選択の余地はないと言われ、急きょそれに切り替えました。
抗不安剤「メイラックス」も抗コリン作用があるので、おそるおそる
飲んでいます。
眼科の医師からは、鬱の治療を諦めるか緑内障の進行を諦めるか
自分にとってどちらにメリットがあるのか判断して下さいと言われています。
現在はキサラタンとハイパジールで眼圧を10に保っていますが、ジワジワと
時にはガックンと視野欠損部が広がりつつあります。
かといって鬱に戻るのも経験上すごくつらいので、どっちつかずで毎日悩んでいます。
やはり『二兎を追う者一兎を得ず』なのでしょうか。
872:病弱名無しさん
06/04/25 06:24:18 0kZJftyC
>>871
緑内障治療と抗鬱治療の両立はできますよ。
そこまで視野が危機的状況になっているならメイラックスをやめるべし。
抗不安薬は直接鬱に作用するものでもなく、あくまでその場しのぎのもの。
抗鬱剤と安定剤をセットで考えてる人も多いが、
治療には抗鬱薬だけでも十分で、これが飲めないのなら大変だが、
抗安定剤を飲めない事はそんなに悲観するものではない。
873:病弱名無しさん
06/04/25 10:52:57 7V1xmr40
>>872
抗うつ薬(SSRI)だけを服んでいる分には視野の欠損はそれほど大きくなるものでは
ないのでしょうか?もちろん個人差はあるでしょうが・・・
874:病弱名無しさん
06/04/25 18:14:38 7V1xmr40
度々質問で恐縮なのですが、一般的に緑内障ではない眼の場合、
左右で盲点の大きさは一致するものなのでしょうか?
また、盲点というのはその人によって大きさは若干異なるものなの
でしょうか?ご回答よろしくお願いします。
875:病弱名無しさん
06/04/25 19:29:39 CW2BFiGV
>>874
少しは自分で調べてから質問してるのか?
URLリンク(www.google.co.jp)
876:病弱名無しさん
06/04/25 19:38:42 vjHHzSmC
目が見えなくなることへの恐怖は誰でも強いけど、
でも、点眼をきちんとしていてもだめな場合もある
だろうな。
そこまで心配するのは、杞憂というもんだよ。
875へ。理論的には正しい。でも、人情として
は最悪だよ。思い上がるんじゃないよ。
877:病弱名無しさん
06/04/25 20:22:31 7Y3Yq+vQ
>>875
ご回答ありがとうございます。
左右で盲点の位置は異なるみたいですね。
878:病弱名無しさん
06/04/25 21:08:01 CW2BFiGV
>>876
俺は特別ここで答えてるわけじゃなけど
眼科医とかが無償で回答してくれたりするわけだろ?
人情をだすならまったく調べもせずに思いついたことを
次々質問してるほうが答えてくれる人に失礼じゃないか?
少なくても調べた上でこの情報は正しいか?ぐらい
聞けないものか?ってこと
眼科医が折角来てくれてるのに来たとたんに質問質問って、、、
こんなんだから眼科医もいなくなるんだよ
879:病弱名無しさん
06/04/25 21:30:02 AjrIaFBi
>>878さん、少しは自分で調べてから書き込みをしていますか?
あなたが、 >>875 で示した検索結果の中に、質問者に対する回答がありますか?
少なくとも、少々検索した程度では正解にたどりつけないと思いますよ。
880:病弱名無しさん
06/04/25 21:40:51 CW2BFiGV
>>879
あるよ
877もみつけてるじゃん
少なくてもここで質問されているほとんどが
「少々検索した程度」で見つけられる物ばかりだよ
かりに初心者をとうたってたとしても調べようとする
努力が回答してくれる人への礼儀でしょ
ここは金はらって見てもらう医者とはちがうんだから
質問者側も回答してもらう人に礼儀は必要と思う
881:病弱名無しさん
06/04/25 21:44:54 AjrIaFBi
>>880
もとの質問をよく読んでください。
>>874 の質問は、次の2点です。
(1)健常者の左右の盲点の大きさは同じか。
(2)(健常者の)盲点の大きさに個人差はあるか。
882:病弱名無しさん
06/04/25 21:53:29 CW2BFiGV
>>881
あ~見つけてなかったんだね
877が納得してたみたいだから見つけたのかと思ったよ
単純にキーワード入れただけだから俺は調べてないよ
あれで見つけられなかったら他のキーワードを入れたらいいだけ
それでも見つからなかったら質問したら良いんじゃない?
ちなみにそんな事は重要じゃないと思うが?
俺の話しの中心は回答者への礼儀の話
ここの所、回答者への礼儀もなくやたら質問質問と
多かったから書いたまで
883:871
06/04/25 21:54:46 hn399nIJ
>>872
やはりそうでしょうね。
私はデパス依存症(3mg/dayで耐性ができてしまい、離脱症状が出てきた)に
なったのです。そこでデパスを断薬するためにメイラックス平行療法に入り、
ようやくデパスから解放されました。
メイラックスも2mg→1mg/dayと減らしつつあります。ところが1mg→0.5mgが
非常に難しく、苦労している最中です。
鬱はまさに『生きた心地がしない』ぐらいにつらい病ですが、
……本心を言うと経験のない『失明』の方が何十倍も怖いです。
>>873
トリプタノールなどの三環系は歴史が古いので作用・副作用ともにほぼ解明し尽くされて
いるそうです。しかしSS(N)RIはまだまだ歴史が新しい薬なので
未知の作用・副作用が出現する可能性があります。
治療方法がバッティングする2つ以上の病気を持つと本当に悩みますね。
884:病弱名無しさん
06/04/25 22:33:11 AjrIaFBi
>>882
自分が不安に思うことには同情しますが、わけもなく、
当たり散らすような書き込みは、自制して頂ければと
思います。
よろしくお願いします。
885:病弱名無しさん
06/04/25 22:53:11 CW2BFiGV
>>844
治療はうまくいってるから不安はないけど?
何が言いたいのかわからないけど
俺の書き込みが理解できなかったのは残念だ
話題ずれちゃったからもう書き込まないけど
回答者の感謝も忘れて質問質問と書き込むのも
自生してほしい物です。
886:病弱名無しさん
06/04/25 23:25:33 CL/AQhx1
>>884
確かに調べられる事柄は調べてもらった方がありがたいです。
ここは医者と患者さんとの特殊な接点の場です。診察やメール相談ではあくまでも建前
でしか答えることができませんが、ここでは本音が書けます。そういった意味でお互い
に有効に情報交換ができればいいと思います。
887:病弱名無しさん
06/04/25 23:51:47 Ic3EY7DC
他人の行儀作法より、自分の無知、読解力不足、誤字、無作法を。
888:病弱名無しさん
06/04/25 23:54:05 BRC2fW4/
東京などの専門病院と地方の眼科じゃ、点眼薬とかの種類に差はあるもんですかね?今、東京の病院に通うか検討中です。
889:病弱名無しさん
06/04/26 00:48:02 6mgtZ41U
>>888
点眼薬には差はないです。ただどの点眼薬をどのように使うかが問題ですが。
地方でも緑内障でいい病院はあると思われます。
890:病弱名無しさん
06/04/26 01:28:15 Elv8PH8j
889。ありがとうございます!今、主にサンピロを1日4回で眼圧を抑えてるんですが、サンピロよりも点眼数が少なくて同等位に眼圧を抑えられるのがないかなぁと思いまして。
891:病弱名無しさん
06/04/26 09:54:24 d7vL9Urf
このスレの方々は眼圧の高い緑内障・正常眼圧の緑内障、どちらの方が
多いのでしょうか?
また、正常眼圧緑内障の方でも視野の欠損はコントロール出来ているの
でしょうか?よろしくお願いします。
892:病弱名無しさん
06/04/26 11:06:31 1PyqbRvf
質問なのですが、最近目の調子が悪くて母に相談したところ、
テレビの砂嵐を利用した緑内障のチェックを薦められたんです。
それで、恐る恐る試してみるとなにやら黒い雲みたいなものがうようよ現れたんです。
すぐ近所の総合病院の眼科に伺い、日頃現れるの症状と砂嵐について話したところ、
「只の飛蚊症です。放置しててもすぐ気にならなくなるから大丈夫」
とのこと。砂嵐について話しても(そのときは緑内障という単語は出さなかったのですが)
「あー、そういうパターンもあるでしょう」と・・・。
ほんとうに飛蚊症で片付けて大丈夫なのでしょうか。
確かに、日頃気になる症状というのは、飛蚊症の症状と一致するのですが。
893:病弱名無しさん
06/04/26 11:52:44 8p54uxUP
>>892
視野欠損部分はうようよ動いたりしませんよ。
眼科医の診断通りじゃないですか?
894:病弱名無しさん
06/04/26 12:13:42 1PyqbRvf
早速レスありがとうございます。
もう一度試してみましたが、私が見た雲(というか黒いアメーバ?)みたいなものは、結構活発に動き回っていました。
アドバイス通り、眼科医の診断通りで、私の気にしすぎだったみたいですね。
ありがとうございました。
895:病弱名無しさん
06/04/26 12:20:12 CAiWHmpF
>>894
それに、視野欠損というのは、その部分が見えなくなる状態で、黒く見えるわけじゃないですよ。
白い紙に黒い丸を書いて、それが盲点に隠れるようにしてみてください。黒い丸が消えて、何もかかれていない真っ白い紙に見えるはずです。
また、赤い紙でやったら、全体が真っ赤の紙に見えるはずですし、黒い紙に白丸を書いてやったら、真っ黒い紙に見えるはずです。
896:病弱名無しさん
06/04/26 14:14:53 1PyqbRvf
895さんのチェック方法、白と黒の紙を使ってやってみた所、
やはりこれといって不自然なところは見当たりませんでした。
後々赤い紙でも試してみようと思います。
895さん、ありがとうございました!
897:病弱名無しさん
06/04/26 18:26:55 d7vL9Urf
質問です。
今日、S国際病院・K林眼科部長著の本に書かれていたのですが、
「眼底と視野というのは対応している。乳頭が変化して視野が変化しないと
いうことは殆ど考えられない。その場合、検査方法が間違っているか何か
原因がある」というような記述があったのですが、正しいのでしょうか?
ご回答をお願いします。
898:病弱名無しさん
06/04/26 19:24:11 zXuUQ3JQ
私は電気消した部屋や夜道など、
周囲が見えるまでに少々時間かかるくらいの明るさの場所で
真ーーーーーーーっ黒の墨汁のようなものが見えた。
それが全く同じ場所がそう見えるのが3ヶ月ほど毎日続き、
やっぱりまさにその場所が視野欠損してることが分かったよ。
虫食い状態では見えたけど、
完全に扇形に欠損してからは黒く見えることはなくなった。
もう片方の欠損起こしてなかった目が
また同じように見えるようになってきたことに気付いた。
今回も同じ場所にいつも見えるから、恐らく欠損だと思う。
899:病弱名無しさん
06/04/26 19:39:30 sXY8cytR
飛蚊症のことだけど、それが現れたとき、俺は、馬鹿みたいに、複数の
眼科を受診した。例の瞳孔を開く薬を付ける検査だね。それで、飛蚊症
は、年をとれば、みんな、そうなんだから、心配ないと言われた。
でも、少しして、人間ドックで、緑内障の初期と言われたし、最近行
った病院では、飛蚊症は増えれば危険だと言われたよ。
飛蚊症は、年をとれば誰でもなる老化現象なんて考えずに、飛蚊症に
なったら、定期的に眼科に通った方がいいね。
900:病弱名無しさん
06/04/26 22:54:04 HP8NPqpo
このスレで緑内障にかかっている方は、失明することについてどのように
考えているのでしょうか?
ご自分は失明することはないと思っていらっしゃるのでしょうか?それとも
前向きに、失明することも視野に入れていらっしゃるのでしょうか?
もし宜しければお聞かせ下さい。
901:病弱名無しさん
06/04/26 23:21:23 O+H1CdWS
先日、眼科で初期の緑内障との診断が出たんですが、
もうこれでレーシックの手術は不可能なのでしょうか?
そろそろレーシック手術を受けようと思っていた矢先の出来事で
かなり困惑しています。3ヶ月に一回は眼科に通っていたので
3ヶ月前までは正常だったということなんでしょうか?
もしそうならとっとと手術しなかったことを悔やみますわ。。。
902:病弱名無しさん
06/04/26 23:21:34 rzTyj3T0
なるようになるしかない、と思ってる。失明する前に寿命が尽きてくれたらラッキー、とも思ってる。
趣味が読書や映画、ゲームとかだから両方失明したらちょっとヤバスwwww
でもその前にホームレスになりそうだから、そうなったら趣味もクソもないし、自殺するからいいっかぁ、とか。
903:病弱名無しさん
06/04/26 23:30:21 7MEpevM5
>>900
手を尽くしても進行しているときは、どうしようもない。
前向きになんぞというきれいごとなど書けませんよ。
自覚してからは、ずっっっと怖いし、困っているというだけです。
周りはあまり理解してくれないけどね。
どうして、そのような質問をされるのですか?
興味本位?
904:病弱名無しさん
06/04/26 23:35:16 HP8NPqpo
>>903
決して興味本位ではありません。
視野が欠損していった時に、精神的な辛さを感じずに乗り越えられて
いけるものなのかを知りたかったのです。
>>902 >>903 ご回答をありがとうございました。
905:病弱名無しさん
06/04/26 23:35:38 zXuUQ3JQ
レーシックは表面をスパッと切るために
眼圧を100くらいまで一時的にあげるんじゃなかった?
緑内障であるのは絶対やばいだろー。
906:病弱名無しさん
06/04/27 01:25:32 V5wiRcKy
>>891さんへ
>>871=>>883(♂)です。
私は正常眼圧緑内障(NTG)が見つかった3年前からこの板の全てのレスを見ています。
感触としては視野欠損が止まって安定している人の書き込みが圧倒的に多いみたいですね。
だからそうでない私は、うらやましくてなりません。書き込みを見てますます鬱になることも
しばしばありますが、どうしてもこのスレを開いてしまいます。
安定している皆さんはどんな治療をしているのだろうかと一人ひとりに聞きたいぐらいです。
分類は(アンケートを取ったわけではないので、あくまでも私の主観ですが)
原発性開放偶角緑内障の人が多いと感じます。というのはNTGの場合、
経験上、眼圧が10mmHgでも進むときにはガックンガックンと広がりますから。
目薬で眼圧を10未満に保っている方は具体的に何を使って見えるのか教えてほしいです。
レーザーも一時的なものらしいです。また、超低眼圧6~8をねらった手術は、
リスクが多すぎてやりたくない手術ですね、と過去スレに一時常駐していただいていた
ミドリガメ先生も書いてみえました。
ものが見える今の内に家族の顔や家の内外、きれいな景色をよく見ておこうと思っています。
907:病弱名無しさん
06/04/27 02:34:49 pjJ3kC65
>>900さんへ
>>906です。当然失明することも視野に入ってしまいます。前述したように
失明というのは経験がないので、毎日怖くて怖くてならないというのが本音です。
趣味の読書をしていても、去年まで見えていた4文字上の活字がいつの間にか
見えなくなっているなど、とても本の内容に集中できません。
これではいけない、もっと前向きに明るく生きなければ、
よけいに視神経にも悪いとは思うのですがのですが、恐怖・不安に負けてしまいます。
《私の知人で視覚障害が進行している人》
・網膜色素変成症の人→写経にはげんでいた。もう今は無理。
家の中もうまく歩けない。でも友人に誘われると何とか小旅行に行く
・黄班変成の人→見たい所に限って見えないので、やけくその境地。
・サルコイドーシス~ぶどう膜炎~続発性緑内障~白内障の人
→今の内にきれいな物をいっぱい見ようと活動的に生きている。ちょっと異様に活動的すぎ。
・私→信念もなく、一番「へたれ」。怖がってばかりいる。もはや仕事どころではない。
死ぬまで少しでも視野を保ちたい。あるいは失明しないうちに死にたいとも思う。
失明したら自殺もできないではないかと考えることもある。
《疑問点》
友人に深刻に告げても、「ほー、でも今は手術で簡単に治るから。良い医者知っているよ」
などと安易に考えている人が多いのはなぜでしょうか。愚痴&長文スマソ。
908:病弱名無しさん
06/04/27 03:17:36 ZpLha1nx
>>901
レーシックすると眼圧が正確に測れなくなるから
診断されたら手術は可能ではあるがやってくれる所はないでしょう。
本当に緑内障ならとっととやらなかったことが正解ですよ
909:病弱名無しさん
06/04/27 05:05:47 lT15dsXX
>>897
>「眼底と視野というのは対応している。乳頭が変化して視野が変化しないと
いうことは殆ど考えられない。その場合、検査方法が間違っているか何か
原因がある」
自分は視神経乳頭部変形で視野検査受けたんだけど
あの検査、少し原始的じゃないかと思っていた。実は。
910:病弱名無しさん
06/04/27 09:18:03 y1UMp7TD
視神経乳頭というのはドーナツ状になっているのがいわゆる正常な形とされて
いるのでしょうか?緑内障になるとその形が変型してくるものなのでしょうか?
ご存知の方、ご回答をお願いします。
911:病弱名無しさん
06/04/27 12:19:36 ZMj+Obaq
レーシックやったあとに緑内障になったら失明一直線なの?
912:病弱名無しさん
06/04/27 12:56:45 l+4+pp57
流れぶった切り すまそ。
約15年前に「若年性緑内障」と診断されたものです。
別件で、初めてこの板をのぞいて、このスレ発見。
自分が緑内障だったことを思い出しましたw
で、早速>>3にある視野検査をしたところ・・・
左目に視野欠損してるとこがありましたっ! ひぃぃ
10年前に進行してないか検査して以来、放置してあったのですが。
来週、眼科に検診にいってきますっ!
913:病弱名無しさん
06/04/27 14:38:27 ZpLha1nx
>>911
正確な眼圧が測りにくいだけで治療は可能です。
だから一直線ではないと思います。
914:病弱名無しさん
06/04/27 18:37:46 h1oTTikH
>>912
そんなに前に診断されたのに放置されていたのですか。
因みに>>3のJAVA視野検査をやった際、マリオネット盲点は考慮に
入れましたか?
915:病弱名無しさん
06/04/27 19:39:12 dov6q5hL
緑内障では、失明の危険があるとおどす医師が多いんだよな。それで、
鬱病みたいになる人もいる。目が見えなくなると言うことは、恐怖だか
らね。
現実問題として、今の医学技術では、適切な点眼をしていても、緑内
障が進むことはあるようだ。だからといって、緑内障になれば、即失明
というような説明をする医師は信用できないね。脅せば、まじめに通う
と思っているのかな。
俺は指示通り点眼しているけど、視野検査では緑内障が進んでいると診
断されるね。でも、人間は、永遠に生きられる訳じゃないし、つまらな
いことで悩むのは無駄だと思う。
916:病弱名無しさん
06/04/27 20:13:27 mSRVhwlE
>>915
どうしたら貴方のような強い精神力を持てるのか、とても羨ましいです。
やはり元々持って生まれた性格なんでしょうか・・・
917:病弱名無しさん
06/04/27 20:53:33 l+4+pp57
>>914 もともと病院が苦手なので、「視野に異常が現れるのは40代過ぎてからかな」
というお医者様の言葉をうのみにして、ほっておきました。^^;
マリオネット盲点というのをググってみましたが、どうも範囲がよくわかりません。
右目は、×のとこは全くなかったのですが、左目は×が二つありました。
918:病弱名無しさん
06/04/27 21:03:09 zs4VLap+
自分がいつまで生きていられるかもわからない、いつ失明するかもわからない。
点眼とかは最低限真面目にやるけど、くよくよ考えたからと言って病気が治るわけでもない。
失明したらその時に考えるよ。すごく動揺するだろうけどね。考えても仕方ないことってあるしね。
919:病弱名無しさん
06/04/27 22:40:42 Dm65EoWc
>>907
心境はよく解かりますよ。
視野欠損がどんどん進むのが自覚できるのは怖いですね。
せめて少しでも戻らないかと・・・
奇跡が起きれば希望につながるのにね。
家庭用眼圧計があればいいとよく思います。
生きていること自体が死に向かう病気みたいなものだから
人は生きている限り鬱になりやすいのかも知れません。
ネットフレンドのDrが語ってくれました。
諦めてもいいし、諦めなくてもいい。
自分で決めて、できないかも知れないけど
なるべく気楽に生きましょう。。。
920:病弱名無しさん
06/04/27 23:57:56 WTwvhpD/
流れを読めないレスで恐縮ですが、どなたかご存知でしたら、
>>910の質問にご回答を頂きたいと思います・・・
921:病弱名無しさん
06/04/28 01:01:59 axey+wOD
>>920
そんなに簡単な話ではないようです。
↓
URLリンク(takeganka.exblog.jp)
922:病弱名無しさん
06/04/28 04:42:40 p5F0VUZb
逆に眼圧が低すぎるままほうっておくと何かヤバイ事ってあるんですか?
923:病弱名無しさん
06/04/28 09:48:05 A0YB6p9I
質問なのですが、視野の欠損が比較的進行している方は、半年(一年)で
何パーセントくらいが欠損しているのでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
924:病弱名無しさん
06/04/28 10:26:31 A0YB6p9I
度々質問で恐縮です。
視野欠損の進行の速度というのは、一般的に早期の方が速いものなのでしょうか?
それともかなり進行してしまってからの方が速まっていくものなのでしょうか?
ご回答が難しいかとは存じますが、よろしくお願いします。
925:病弱名無しさん
06/04/28 12:42:18 cZa5RHq6
家庭用眼圧計、外国のWEBSHOPで売ってるので、買おうかと思っているのですが、
外国語なんでよくわからない!
だれか、いいの知っている方がいたら教えてください。
926:病弱名無しさん
06/04/28 20:05:17 vJ5L+1bq
点眼をきちんとする以外、方法がないんだから、きちんと
点眼して、後は、天命を待つと言うところかな。
まあ、点眼以外にもいろいろ治療法はあるというから、
定期的な検査は必要だと思うけどね。
俺なんかは、眼圧計なんてどうして買うのか分からない。
点眼していれば、眼圧は下がるよ。弱い薬なら強くすればい
いし。でも、眼圧が下がっていれば問題ないのなら、誰も悩
まない。
視野欠損とかは、眼圧だけの問題じゃないと思うな。
927:病弱名無しさん
06/04/28 20:28:46 FP1yanoP
治療用の目薬というのは、長期間点眼しているとやはり耐性のようなものが
ついたりするものなのでしょうか?
928:病弱名無しさん
06/04/28 20:57:24 rRENuaPW
>>924
早期の方が遅い。
ただある点を過ぎると急に進行する。
と担当医には聞きいました。
929:病弱名無しさん
06/04/28 22:45:02 axey+wOD
>>925
私も、眼圧計が欲しいなと思ってさがしています。
↓こういうのもあるけど、海外(日本とか)へは、出荷できなような
規制があるようです。
URLリンク(www.drugstore.com)
>>926
> 俺なんかは、眼圧計なんてどうして買うのか分からない。
> 点眼していれば、眼圧は下がるよ。弱い薬なら強くすればい
> いし。でも、眼圧が下がっていれば問題ないのなら、誰も悩
> まない。
私の場合、点眼でも眼圧が下がりにくいようで、気になるのですよ。
それと、○○すると眼圧が上がる(下がる)という話が、結構あるのですが、
定量的な情報がちっともないので、日常生活でどの程度気にすれば
良いのか、自分の体を確かめたいというのもあります。
930:病弱名無しさん
06/04/28 23:30:33 H+2CsbfT
シェッツなら手に入るんじゃないか?
慣れれば、ベノキシール無しでも出来ないことないらしいし(コンタクトレンズみたいなものか?)。
931:病弱名無しさん
06/04/29 00:23:42 jh6gZXHm
>>929
点眼で下がらないの君だけではないよ。
初診で既に中期だった俺でも5年くらい観察しないと
進行具合がわからんらしい、医者の言葉。
気長にいこうや。
体温計や血圧計みたく簡単ではないみたいだねwww
932:病弱名無しさん
06/04/29 00:38:02 ZcXzuu+6
このスレに来ている方々は比較的精神的に強くて、緑内障を前向きに
受け止めている方が多いようですね。
私には悲観的にしか捉えられないのですが・・・
933:病弱名無しさん
06/04/29 00:41:15 4RUJ2Wv2
>>932
そうでもないんじゃない?
文字だから強がってる人もいると思うし
治療が安定していて安心している人も
一生そのまま安定するか分からないしね。
その時には同じ言葉は吐けないと思うよ。
934:病弱名無しさん
06/04/29 00:44:36 G2U3Ztl7
>>931
不可逆な視野欠損の状態を知りたいわけではなくて、
視野の欠損を防ぐための手段として、眼圧を知りたいのですよ。
アメリカでは、一般人でも手に入れられるようだから、
そんなに難しい話ではないと思うのですが。
935:病弱名無しさん
06/04/29 01:35:42 pak+jZUO
>>922 5mmHg未満が続くとヤバイらしい。眼球の形を保てないから。
>>923 (NTGだが、感じで言うと)発見時30%。1年後33%。2年後35%。
3年後65%以上。
>>924 自分の場合だが、指数関数(等比数列)を想像してほしい。
10,12,14,17,21,25,30,39,43,52,62,(74,89,106,××××)
てか、>>923=>>924よ、どうしてそんな質問が平気でできるの?興味本位なの?
現在増悪中の漏れにとって、極めて冷酷な質問に感じられるのだが。
936:病弱名無しさん
06/04/29 09:51:56 ckMx/K08
>>924はともかく、
>>923は個人差が大きく、無意味な質問だな。
937:病弱名無しさん
06/04/29 12:48:11 S3gdjhDU
>>935
>>923=>>924です。
ご心中を察することの出来ない質問をしてしまいすみませんでした。
お詫びいたします。
938:病弱名無しさん
06/04/29 14:25:32 yeJ9eY8S
>>935
最近では903、919です。
大体私も似たような進行状態ですが
自身については切迫感のない方々のレスを読むと
その心境を垣間見て相手の病状等が想像できます。
羨ましい限りですが、>>937さんのレスだけでなく
他にも、ときにストレスになることがありますよ。
まぁ、緑内障にかかっている皆さんが
運良く進まないことは願っていますけど・・・
外見では見えないと判断されにくいことが
良い場合と悪い場合があって悩ましい眼病でもありますね。
白内障や老眼にもなってて辛い限り。
少しでいいから戻らないかといつも願っています。
939:病弱名無しさん
06/04/29 15:17:11 zCsGRdes
皆さん自覚症状ってありました?自分は視界に霧がかかったり、電気の周りに虹がかかったり、頭痛だったり。
940:病弱名無しさん
06/04/29 16:14:27 G2U3Ztl7
>>939
開放?閉塞?
941:病弱名無しさん
06/04/29 19:09:47 uGgBE9cd
929へ。点眼しても眼圧が下がらないというこどだけど、眼圧が
どのくらいなら適当というのは、医師によってはっきり違うよ。俺
は姉と弟が眼科に通っているし、俺も通っているから分かるけど、
キセラタンを使うと美容に悪いからと言う姉の希望を通した医師も
いるよ。
当然、眼圧は、18くらいだけど、正常の範囲だね。逆に俺がか
かっていた医師は、14くらいでも高すぎると言っていたね。それ
で、キセラタンともう一つ出していたね。
今の医師とその前の医師は、キセラタンだけ。あまっているミケ
ランだったかな?も、もったいなから、つけているけど。
933へ。死ぬときは死ぬんだよ。障害も同じ。考えてもしょう
がないことは考えないようにするのがいいんだよ。障害を持って生
きるときは、その障害を忘れる方が楽しく生きられるし。障害を個
性と考えるなんてのは、ごまかしだと思うな。
942:病弱名無しさん
06/04/29 22:18:19 zCsGRdes
940。自分は閉塞だったかな~。15、6才で発症したからよく覚えてないです。最近は点眼だけで落ち着いてます!
943:931
06/04/29 22:47:38 jh6gZXHm
>>941
お前や、その近親者が治療法を選択するのは勝手。自由。
せいぜいその程度の病状と思うべし。
その選択すらできない患者もいるんだから。
障害を克服しようと努力するのも人生よ。
結果は・・わからんが・・・
944:病弱名無しさん
06/04/29 23:34:07 1q0GXarZ
>>941
自身の希望を医師に伝えて治療方針を変えてもらうとか
そういうのは問題ないけど、
> あまっているミケランだったかな?も、もったいなから、つけているけど。
それって、医師は「キサラタンだけで眼圧をコントロールできている」と治療効果を誤解してるわけで
絶対やっちゃいけない部類のことだな。
945:病弱名無しさん
06/04/29 23:54:53 mwM+Qz9R
>>935
>(NTGだが、感じで言うと)発見時30%。1年後33%。2年後35%。
3年後65%以上。
NTGだと3年後になると一気に30%も上がってしまうものなのですか?
これは一般的なケースなのでしょうか?
946:病弱名無しさん
06/04/30 00:54:12 Kc0xBUee
進行程度は個人差があるということだし
>>13-16の記述を信じて投薬続けるしかないです。
947:病弱名無しさん
06/04/30 04:06:48 UaoI3i68
>>945
>>935です。 %の数字は悪い方の左目。ハンフリー視野検査の感熱紙円内の灰色~黒の
あくまでも主観的な数字。それ以上の外側は今でも健常明晰。だから「視野狭さく」感よりも
「うっとうしい」&「目が疲れる」。最大矯正視力は昔から1.2で安定。
視野中心に比較的近い部分(ただし感熱紙の円では最外周)の鼻側と上側から始まった「虚無」
が中心を遠巻きにしてドーナツ状に左の方へ急に広がり始めた。発見時眼圧は15mmHg。
はじめの1~2年間は眼圧が12~15と不安定だったが視野は安定していた。
最近ようやく眼圧が10~12に落ち着いてきたが、視野欠損は中期に入った。難しいものだ。
たぶん一般的なケースではないと思います。長々と自分語りごめんなさい。
948:912
06/04/30 09:36:18 V1HHA22w
>>939
私は、PC相手の仕事を始めて半年くらいでなってしまったのですが、
夜になると、眼球をぎゅっと握りつぶされるように痛く、
車のテールランプや、信号機がまぶしくて見れませんでした。
開放性の若年性緑内障で、発症時の眼圧は27~29.
1ヶ月ほどは毎日、のちの半年ほどは、週に1回の通院で平均眼圧が
14~16に落ち着きました。
最初の1ヶ月は、中々眼圧が下がりにくく(仕事を続けてた影響もあり)
点眼薬を数種類かえた記憶があります。
緑内障と診断されて、すぐ転職したので、その後痛みなどの症状が
出ることもなく、医者には「目が痛くなったりしたときは、すぐ来なさい。
年に1回視野検査をしに来て下さい。」と勧められた程度でした。
949:病弱名無しさん
06/04/30 10:41:54 2odew2SM
>>947
>>938です。
私も左がひどいですが、ハンフリーは最初から4つの点さえ見えなかった。
右は時計の9時~12時が全く感じられない。
左は似たような欠損に加えて、中心内側というかPCのカーソルすら捜せない。
人の顔を見ると、相手のどっちかの目か鼻を見ても顔全体の外郭を確認するぐらい。
虫食いだらけが段々とつながってきて、いつまで持つのか?
という心境がずっと続いています。
この頃は視野全体が落ちてきて、色の見極めも左右で随分と違ってきました。
仕事をまともに消化できなくなってきたのに、責任を嫁せられるのが辛いですが
周囲によく解かってもらえないのも大きな悩みです。
この見え方を他人が感じ取れれば「よくこんな状態で・・・!」と
驚くだろうし、次のステップを考えることは必然ですがねぇ。。。
内科的検査もしていますが、よくないです。
内科的(成人病)治療の徹底と無理をしないこと、ストレス対策として
退職を考えていますが、生活給が無くなることなども心配され
何を選んでも人生のバランスが悪くなるようです。
950:病弱名無しさん
06/04/30 13:23:38 q7Ul6TEp
緑内障は40歳以上になると確率の高くなる病気と言われていますが、
このスレでは20~30代位の比較的お若い方が多いのでしょうか?
951:病弱名無しさん
06/04/30 13:48:56 kF7mu9F3
>>950
文句言われても懲りないようですが、このスレの住人の統計をとって
どうするおつもりでしょうか?やはり興味本位?と思わざるを得ないです。
ちなみに私は30代後半、予備軍ですが。
年齢が上がって、病気も進行した人はネット、しかも2ちゃんなんて
使う人が減ると思いますがね。
952:病弱名無しさん
06/04/30 15:11:13 2odew2SM
>>951
>>950が興味本位という見解に同意します。
もう何度も立ち入った質問を続けられているようですが
興味本位じゃないが知りたいだけという回答は
どうにも納得できません。
健常者なら余計に理解できない。
し、煽りならやめていただきたい。
私の場合は相当進んでいますが、どんな情報でも得たいからという心境で
ここに来ているだけです。
953:病弱名無しさん
06/04/30 15:56:00 ToT0UYt8
>>951-952
不愉快な思いをさせてしまったのでしたらすいませんでした。
若くしてこの病気になったとしても、進行を抑えられて一生視野を
保てるものか気になったものでこのような質問をしてしまいました。
本当に興味本位で書き込んだつもりはありません・・・
954:病弱名無しさん
06/04/30 16:49:24 Tvtd0muA
>>953
そういう質問は、医師に直接するべき。
患者さんに聞くなんてもってのほかだし、医師の見解が聞きたくても患者さんも見るようなネットで聞くことじゃないよ。
955:病弱名無しさん
06/04/30 16:50:29 eIIuz6kN
>>953
>若くしてこの病気になったとしても、進行を抑えられて一生視野を
>保てるものか気になったもので
じゃあ最初からこのように質問したら?
わざわざみんなの気分を害すように遠まわしに聞くことないでしょ?
956:病弱名無しさん
06/04/30 18:48:10 Ir0pypE6
チモプトールも使い始めたのだが、これ点眼すると眼の周りになんか白くガビガビしたのがつくんだけど
これそのあと本格的に顔洗っていいもの?
957:病弱名無しさん
06/04/30 19:00:15 sZ2QjRjd
956へ。点眼薬によっては、垂れた液によって、肌に障害が出るものが
あります。例えば、キセラタンがそうです。それで、女性にいやがられる
のですが、それで、「入浴前に点眼」と説明している眼科もあります。
私は、点眼後、洗顔しています。ただし、点眼は、「点眼後、3分間、
小鼻を押さえる、まばたきはしない。」というようなんば基本を守ること
が条件かな。目の吸収率はすごくいいので、3分間じっとしていれば、薬
効は十分だと思います。風呂に入った方がいいくらいなんだから洗顔なん
て、当然、いいですね。
958:病弱名無しさん
06/04/30 22:07:31 Kc0xBUee
こんなブログ記事見つけたんですが
希望を持って良いのかしら。
それとも眉唾の部類なのか。
URLリンク(karasawajuku.blog10.fc2.com)
959:病弱名無しさん
06/04/30 22:48:04 ffLtes0P
かなり眉唾かと。
シンガポールだったら、失敗した人は黙殺されてるか、たとえ結果がダメでも
黙って納得できる金持ちにしか、そもそも施術してない可能性の方が高いし。
960:病弱名無しさん
06/04/30 22:56:17 dJXWHZAF
明日の朝のNHK生活ほっとモーニング(8:35~)で
また緑内障のことをやるみたいです。
961:病弱名無しさん
06/04/30 22:58:50 7PTawmvE
>>958
リサーチありがとうございます。
こういう情報を得るためにここに来ているんです。
私は、まだ歯はしっかり残ってというか、バッチリあります。
明日か来週、専門医に相談します。
眉唾でもいい。
本当なら希望が持てます。
962:病弱名無しさん
06/04/30 23:00:36 sPewJhLi
>>958
この医療技術が10年以内くらいに実現してくれると凄くありがたいのですけどね・・・
963:病弱名無しさん
06/04/30 23:44:27 eIIuz6kN
>>957
揚げ足じゃないけど一応ね。
なんかずっと間違えてるみたいだからw
キセラタン→キサラタン
964:病弱名無しさん
06/04/30 23:48:16 A382xHX2
>>957
あ、顔洗っていいのかぁ。いや~良かった。ありがとう。
965:病弱名無しさん
06/04/30 23:49:16 eIIuz6kN
ここより抜粋
URLリンク(www.lifescience-mext.jp)
ES細胞
「ES細胞は、胚から取り出されて作られます。
胚は受精卵が成長を続ける初期の段階をさします。」
958のリンクより抜粋
「自分の歯を抜いて、その根元にあるES細胞を使って」
ES細胞の定義が全然違わない???
それとも俺の理解不足???
966:病弱名無しさん
06/05/01 09:44:27 UeWgnwgC
今日の生活ほっとモーニングをご覧になった方はいらっしゃいますか?
特に何か目新しい話題はありましたでしょうか?
私はその時間帯観られなかったもので、、、よろしくお願いします。
967:病弱名無しさん
06/05/01 13:00:25 PLvLNuCf
>>966
URLリンク(www.nhk.or.jp)
968:病弱名無しさん
06/05/01 18:19:01 yqsnAcSB
>>967
ありがとうございます。
969:病弱名無しさん
06/05/01 19:41:05 SiNcxsVZ
964へ。キサラタンの場合、(眼科でも看護師に何度も
聞き返されたけどね。)、あざみたいになったり、なんと
毛まで生えてくる場合があるんだってさ。強力だけど、危
ない薬だね。
まあ、その代わり、眼圧を下げる力は強いし、一日やそ
こら点眼を忘れても関係ないんだって。
970:病弱名無しさん
06/05/01 21:16:57 N8R7Z350
>>969
>>964=>>956が使ってるのはキサラタンじゃなくてチモプトールだろう。
1日数回点眼のチモプトールと1日1回点眼で効き目の長続きするキサラタンを
混同させるようなレスはしない方がいいと思われ。
971:病弱名無しさん
06/05/01 23:27:05 TBTlwvYj
>>969
キサラタンは、逆に、それくらいしか主な副作用がないらしく、
全身や体の他のところには悪影響がほとんどない、
安全な薬だそうですよ。
972:病弱名無しさん
06/05/01 23:38:34 p3oOswWm
>>971
安全な薬なんてないよ
楽観するのはよくない
973:病弱名無しさん
06/05/01 23:49:55 TBTlwvYj
>>972
言葉尻かな?
以下の様に訂正します。(「」内が追加箇所)
キサラタンは、逆に、それくらいしか主な副作用がないらしく、
全身や体の他のところには悪影響が「現れることが」ほとんどない、
「他の薬と比較して」安全な薬だそうですよ。
974:病弱名無しさん
06/05/02 00:09:06 3I8HiKqM
>>969
「あざみたいになったり、毛まで生えてくる」というのは目の周りにですか?
975:病弱名無しさん
06/05/02 00:20:17 ea8+4jaz
>>969
キサラタンは色素沈着はあるが毛は生えてこない。まつ毛が濃くなることはあるが。
>>970
チモプトールXEは一日一回点眼。
976:病弱名無しさん
06/05/02 00:35:15 eFl6icOP
キサラタン点眼、もう6年目。
知らない女の子(女性?)は、伸びたまつ毛に驚き羨ましがるけど
副作用と聞くと二度びっくり!
嬉しくないもんね♪
977:病弱名無しさん
06/05/02 06:15:20 mDXE04kf
チモプトールで思い出したけど一度チモプトールを
打ってから二度ねしたら凄い事になったw
固まって目は固まって開かないわ、白い粉が睫毛につきまくるわで
どうにもならなかったw
チモプトール打ってる人は二度ねはご注意をw
978:病弱名無しさん
06/05/02 09:41:58 TdojWYIL
うってるとか書かれると、なんかこう注射器で・・・・・
そんなイメージでいやん。
979:病弱名無しさん
06/05/02 16:09:54 KTFI/QTT
>>956
>>977
チモプトールXEは涙の陽イオンと反応してゲル状になる。
自分はコンタクトするんで普通のチモプトールもらってる。
こっちは1日2回点眼。
しみるっていう人が多いみたいなんだけど、
私はキサラタンの方が充血しちゃう。合う薬は人それぞれだね。
980:病弱名無しさん
06/05/03 05:37:27 heYpziTi
ミロルをさしている人いますか?全然話題に出てこないんだけど。。。
ちなみにミロルには眼圧を下げる為にどのような働きがあるんですか?
チモプトールも同様にどのような働きで眼圧を下げているんですか?
981:チモプトール女
06/05/03 09:45:44 6k3sHKZQ
>>979
『普通の』トモプトールもあるのかぁ。知らなかった…。そっちは白くガビガビにならないんですか?
眼科で相談してみようかな。でも回数が増えるのもイヤだしなぁ…。
982:病弱名無しさん
06/05/03 10:26:31 BKjgFTCM
>>980
キサラタンからミロルに換えたことがあるけど全然効かなくて、即戻した経験あり。
説明です。
レボプノロール:新しい薬品ですから商品名はまだ一つでミロルといいます。
1日1回点眼のチモロールとお考え下さい。チモロールに比べて血流増加作用が期待されています。
副作用はチモロールの仲間ですから基本的に同じですが、全身性の影響はチモロールよりは少ない様です。
983:病弱名無しさん
06/05/03 18:22:51 bUt+5+C2
>>981
普通のチモプトールはガビガビにはならないよ。
チモプトールと同じ効果で1日1回だけど
常温だと固まる為、冷蔵庫保存じゃなきゃいけないリズモンTGとか
あるけど、どれも一長一短なんだよね。
自分に合うのを医師と相談してみるのもいいかも。
緑内障で使われる薬
URLリンク(ja.wikiglaucoma.com)
984:病弱名無しさん
06/05/03 20:46:23 eoH3kX+J
きついフルフェイスのヘルメットをかぶっているのですが、これって緑内障によくないでしょうか?
きついといってもフルフェイスのメットは基本的にきつめをかぶるので、一応メットの安全基準的には自分の頭にまっちしているのですが、
かぶっていると、とても圧迫感があります。
これって、目に圧力がかかって、眼圧に悪いでしょうか?
985:病弱名無しさん
06/05/03 20:52:59 9HCSVaMb
>>983
情報ありがとうございます。いろいろあるんだね…。もっと勉強せな、と思いました。
今よりももっと使い勝手のいい薬が、一日も早くできますように( ̄人 ̄)ナムー
986:病弱名無しさん
06/05/03 23:48:20 MzdQKwyb
点眼後、薬剤のしみ出た部分を洗浄してもいいという点では、どの薬も
同じだと思うよ。
それに、キサラタンが「危険」という言い方は極端だけど、あざがで
きたり、毛が生えてきたりする場合があるので、入浴前に点眼すること
というのは、薬の説明書きにあったよ。「毛が生えてくる」というのは
まつげが長くなると言うのとは違うと思うよ。
「あざ」というのも、表現が難しいけど、少なくても、女性には耐え
られない症状が出るみたいだよ。俺は、貧乏人で垂れ流すほど点眼しな
いから、あまり、意識していなかったけど、今は、洗顔している。
点眼後、洗顔に行かなくてはならないから、いちいち、冷蔵庫に戻す
のも苦にならなくなった。ほかの点眼薬と比べるといちいち、冷蔵庫か
ら出したり戻したりするのが面倒だったけど。
フルフェイスのヘルメットは眼圧より、酸素不足が心配だね。
987:病弱名無しさん
06/05/04 00:15:06 FSXEvNMx
理屈は解かっているが、洗顔すると効力が落ちるような気もするし
そんなことは全くしないで6年間
眼鏡かけてるし、結構ドボドボに点眼してるが気にしないなぁ
皮膚の色素沈着や長い睫毛も副作用だってことは解かってるが
洗ったことは一度もない
ところで、例のES細胞による視神経復活の話を専門医に伝えました
長くなるので書きませんが、眉唾っぽいな
でも、シンガポールは英国の医療とつながるのか
東南アジアでは一番まともなところらしいです
続編をお楽しみに♪
988:病弱名無しさん
06/05/04 02:43:43 qyqv1oun
キサラタンはカツラメーカーも興味があるらしいからね
洗顔しとくのに越した事無い
989:病弱名無しさん
06/05/04 13:14:02 eEpKDxOx
五年ほど前のだけど
URLリンク(www.igaku-shoin.co.jp)
990:病弱名無しさん
06/05/04 13:34:50 10ryES9d
話の流れを切ってすいませんが、やはり皆さんは比較的強い近視の方が
多いのでしょうか?よろしくお願いします。
991:病弱名無しさん
06/05/04 13:49:36 jPMhbWBs
>>990
次スレよろ
992:病弱名無しさん
06/05/04 14:11:00 nz+y/tf2
>>990
まだ懲りてないのか。
993:病弱名無しさん
06/05/04 15:47:08 /hV2LW/g
>>990
ここで2人ぐらいが「近視じゃない」とかいうと
君の中では「この板のみんなは強い近視が少ない」という事にでもなるのか?
やはりというからには、強い近視が緑内障の危険因子だという事も
わかってそうだし、そういった質問は無意味だという事に気付け。
それでも統計取りたいっていうなら、
「近視」ででもスレ内検索して近視だという人の数でも数えればいい。
あと、残りレス数も少ないんだから、
スレ立てが出来ないなら出来ないで、ちゃんと言わないと。
994:病弱名無しさん
06/05/04 18:55:03 10ryES9d
すいません>>990です。
どなたか新スレ立てお願いします・・・
995:病弱名無しさん
06/05/04 19:16:29 4RzJ93Fg
参考までに。俺の場合、強い近視じゃない方が緑内障。
996:病弱名無しさん
06/05/04 20:26:29 3q1N+wzQ
質問です!
まつ毛を抜くだけで視力が低下するってこともありますか?
いきなり変な質問でごめん
997:病弱名無しさん
06/05/04 20:37:06 qyqv1oun
>>996
まつ毛に限らず毛は毎日抜け落ちます。
998:病弱名無しさん
06/05/04 21:00:17 L0r1JLIP
どなたかご存知の方、>>897の質問にご回答頂けませんでしょうか?
999:病弱名無しさん
06/05/04 21:10:44 viwaeQaV
次スレ
【眼圧注目】((;゚Д゚)緑内障スレpart6【視野大事】
スレリンク(body板)
1000:病弱名無しさん
06/05/04 21:26:29 L0r1JLIP
>>1000なら視神経再生技術が近いうちに実現!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。