足が臭いんですが・・・4足目at BODY
足が臭いんですが・・・4足目 - 暇つぶし2ch900:病弱名無しさん
06/05/02 18:53:01 Y8AOp1kS
外人は足だけじゃなくて全身が臭い

901:病弱名無しさん
06/05/02 19:25:33 Sj0G9j5z
>>899
逆に日本のように脱ぐことも少ないだろうから気にしてないとか。

902:病弱名無しさん
06/05/02 22:17:46 qfO4ak5E
ちょっと古いけどフルハウスで足の臭い女の子いたなぁ… 足臭いと靴から臭い漏れたりするけど、外国の方は漏れたりしないのかなぁ?

903:病弱名無しさん
06/05/03 01:13:22 MuNWJw2u
仕事柄、黒い靴下を履くことが多いです。
家に帰ると蒸れてて靴下の足の指の部分がぬれてます。
選択すると足の指の辺は黄色ではなく、白っぽくなります。
皆さんはどうですか??
ちなみに靴下をぬいで足の裏の指の部分をみると
昔つかったヨードチンキを塗ったかのように
黄色くなってる部分があるのです。
なんで黄色いんでしょうか???

10円玉がきく、という話をきいたので
下駄箱に入れておくときに10円玉を入れておくようにしました。
その後10円玉が入ってるのを忘れ、靴敷きを入れ、
そのまま普通にはいてました。
最近足の匂いが軽くなったな、って思ってて
今日靴に10円玉が入ってるのに気づいたのです。
要は、銅がバクテリアの繁殖を抑える(のかな?)わけで
足の匂いの発生を抑えるのに役立ってるというわけなんですね。


904:病弱名無しさん
06/05/03 20:07:46 GrW5ciMm
足に異常なくらい汗かくのはなんで?タバコとかも関係あるのかなぁ!

905:病弱名無しさん
06/05/03 20:43:05 WlffgGK3
タバコと関係ありそうだけど、実際変わらないと思う。
タバコ止めて2年くらいになるけど全く変わってない。ていうか逆にひどくなった気がする…
もうすぐスリッパ通学に衣替えしよ。

906:病弱名無しさん
06/05/03 22:34:10 GrW5ciMm
緊張とかしてないのに足と手に汗かきます。しかも異常にベトベト!治したいのに原因がわからない!誰か教えてください!

907:病弱名無しさん
06/05/03 22:42:12 WlffgGK3
そんなに簡単に治し方が分かったらこんなスレ無いと思われ…

908:病弱名無しさん
06/05/04 00:14:18 rDhRNy4Y
確かにニオイと汗はセットな気がする… 休みで1日家に居たのに足ベタベタ~まだ夏じゃないのになぁ

909:病弱名無しさん
06/05/04 03:54:00 9eFXohii
足ってすごく汗かくんだよねー?
靴下の時は全然気にならないんだけど
ストッキングとパンプスだと異様に臭くなる気がする。
最近いろんな浅履きのパンプスインナー(綿混がグー)が
あるからストッキングの下にはいて結構助かってるよ。
お試しあれ。
靴のケアより足スプレーより何より効いた。

910:病弱名無しさん
06/05/04 04:10:02 ifhV8+2o
以前、すあしびじんを使って臭いが軽減したと書き込みしたものです。 
まず、おわびをさせて下さい。半日ほどは臭わなくなったと以前書き込みましたが、
臭っていました… 慣れは怖いですね。でも、一番臭っていた頃と比べれば半減近くにはなっていたようです。
(自分ではどのくらい臭ってるのかわからないもんですね)で、今はピーク時と比べると10分の1程になってるようです。
友達の話なのでおそらく正しいかと思います。 本当にすいませんでした。
それで、以前ラビリンを併用してみると書き込みしましたが、試したところ高熱のときになるような
関節痛(特に指の付け根あたり)に似た症状が2,3日続きました。臭いの方は少し抑えられたようですが、
残念です。他の方だったら大丈夫なのかもしれませんが、私には残念ながら合わなかったようです。
でも、いまのやり方で臭いは減少してるようなので、今までのやり方を続けてこうと思います。


911:病弱名無しさん
06/05/04 17:11:43 XF04WR8I
足が臭くてフラれたワタクシが来ましたよ。私の武勇伝を聞きなさいな。
1、飲み会もお座敷とわかれば逃げる。
2、彼の家に会社から直行の時は靴下と靴をロッカーにしのばせ、会社の洗面所で足洗う。
3、不動産屋で働いたのだが、「この部屋クサ~」と言われ続けた。(実はmy足臭)
4、ストッキングは臭うので、靴下しか履けない(しかも指先だけの5本指靴下を中にもう一枚履く)
5、↑なので、パンツスーツしか着れないが周りから「カッコイイ」とか言われ一人凹む
6、ヒドイ巻き爪で病院に行きたいが、足クサで行けない。
      私はどうしたらいいの・・・・・orz ちなみに私は納豆臭。


912:病弱名無しさん
06/05/04 21:47:49 whBm5LfX
足くさくないやつなんているのかな?
俺はモチロンくさいけどいままで付き合った女は
みんなある程度臭かったよ。
男友達は嗅がずともわかるw

913:病弱名無しさん
06/05/04 22:17:50 pR74MNew
毎日黒酢やもろみ酢飲んでたら足臭わなくなった。

914:病弱名無しさん
06/05/04 22:34:02 g9p18yTf
いろんな情報が飛びかってどれを信じたらいいのか分かりませんね。
病める現代の象徴ですね

915:病弱名無しさん
06/05/04 23:06:32 /vE0Qh23
自分の足が臭くて眠れません><

916:病弱名無しさん
06/05/04 23:37:36 8QAVHM6h
親にまで臭いといわれた…orz

917:病弱名無しさん
06/05/05 01:02:00 SoXf35JA
あたしも、一昨日親に、くさい。病院いったほうがいいんじゃないの?
と、いわれた…orz
なので、上にあったムトウハップと、重曹と10円とこまめに足を洗って…
そして今日は、足の角質をとりに行ってきた。

どうも、パンプスとストッキングの相性が最悪だと気づいた。
今日は仕事休みだから、くさくないもん。ムトウハップは効く…ような気がする。
ソニプラでラヴィリンを買おうとしたら、品切れだといわれた。

田舎だからここ以外では絶対に手に入らないと思ったのに…

918:病弱名無しさん
06/05/05 03:43:09 Uazju3jb
>>917
つ通販

919:病弱名無しさん
06/05/05 09:25:08 32IopQk9
> 3、不動産屋で働いたのだが、「この部屋クサ~」と言われ続けた。(実はmy足臭)
うわぁ…

> 6、ヒドイ巻き爪で病院に行きたいが、足クサで行けない。
巻き爪の治療法って
固定して矯正するだけだから自分でできるよ。

足はばい菌で膿みやすいから消毒液つけながらなんか挟むといいよ

920:病弱名無しさん
06/05/05 09:26:55 32IopQk9
そういや足を酢で洗うと匂いがなくなったという人がいるけど

検索するとブーツを酢に漬けて臭い酢ブーツとかいうのが出てきた
酢ブーツって何だ…

921:病弱名無しさん
06/05/05 10:37:48 9e55Cpci
このスレでは角質をとると臭いが消えたといわれるけど
軽石じゃなくてフィッシュテラピーでも消えるのかと、
吉田戦車のマンガを見てふと思った

922:病弱名無しさん
06/05/05 22:52:21 c/jtql9s
あああああっ!もう今日暑いから足ベタベタ サンダルベタベタ… どくだみ麦茶買ってきた 効くといいな

923:903
06/05/05 23:57:40 XxDcIlnR
毎日革靴履いてます。今日も同じで、今靴下をぬいで足の匂いを嗅いだのですが、
あれ?においがしない。靴下もにおいがなくなってる。
しかも今日は一番ムレやすい靴をはいてたはずなのに。。。

自分がやってる対策法は
①炭の入ってる靴底シート(なんて名前?)
②その下に10円玉
③5本指靴下
④畳のスリッパ
⑤アルコール除菌スプレー
⑥風呂上りはドライヤーで足を乾燥させる
⑦炭の靴のにおい取り
⑧スプレーの靴のにおい取り

②は最近やり始めたんですが、これが一番きいてる気がします。
ただ10円玉がかかとにいったりつま先にいったりする場合もあって少し違和感がありますが。
においがつかないと思えばまったくきにならないですね。
①もこまめに太陽の光に当てて干すようにしたら
効果的な気がします。あと10足分くらいほしいんですが、どこで買ったか忘れました。
そこそこでかい100円ショップだったと思いますが。
③は基本中も基本。履くのが少し面倒ですが、ムレないのでいいです。
④畳は通気性がいいのでムレないしにおいもつかない。
⑤気休めだと思いますが、スッとして気持ちいいのでたまにやってます。
⑥湿度は確か匂いの発生に関わってるんですよね。
⑦20センチくらいのやつで靴をはかないときはいつも入れてます。
これも炭なのでこまめに日干しするようにしてます。
⑧おそらく誰でも使ってるやつ。玄関で思いっきりやると
部屋がこのスプレーのにおいでいっぱいで気分が悪くなるのであまり使わなかったりします。

長くなってしまいましたがこんな感じです。
皆さんのお役にたてたらと。

924:病弱名無しさん
06/05/06 01:17:48 /gVAkhsL
やっぱりアルコールだな

925:病弱名無しさん
06/05/06 12:33:23 ys577pmR
皆さんの靴下も、何度も履いて洗濯しているうちに
蒸れる部分だけガビガビ(ゴワゴワ)になっていきますか?

普通の人の靴下は、ずっと他の部分と同じで柔らかいんですよね。

呪われた体質に涙。全身臭いので気を使います。



926:病弱名無しさん
06/05/06 13:19:48 Pe9ga1pg
女なのにオジサンに足が臭いと言われます 映画観に行けば前の席の人が『何か足の臭いがする』と言います 大好きな和食のお店も2年程行ってません 皆が足臭になればいいんだあぁぁ

927:病弱名無しさん
06/05/06 17:44:35 XWoWBlB6
>>919
ありがとうございます!
>>925
洗濯前じゃなくて、洗濯後?
洗濯前だったら、私はパリパリのゴワゴワになります。

928:病弱名無しさん
06/05/06 21:29:31 A5ggu2WR
友達だと思ってたこに合コンで
私を「足で納豆飼ってますw」て紹介されたorz

しかも相手の男の子達に無理矢理靴脱ぐムードに
されて 化学の実験みたいな嗅ぎかたされて
笑うならまだしもムセラレタしorzorz


死にたい

929:病弱名無しさん
06/05/07 09:40:48 dhWSFnLD
GW入って足からカレーのニオイするようになりましたorzorzorz

930:病弱名無しさん
06/05/07 09:51:28 TTSKLqN9
水虫になっていなくても(もしかしたらなっているのかもしれないが)
水虫薬を塗るとニオイが消えます。
毎日続けると効果が出てきます。

931:病弱名無しさん
06/05/07 15:40:27 uezAtcBP
実家の犬が久々に帰省した私の足に近づくや否や
すごい勢いで逃げマスタorz
ベタベタサンダル攻撃も試してみたかったのですが、
チカヨッて来ませんorz

932:病弱名無しさん
06/05/07 16:06:52 V3wJvfgL
毎日 お風呂で足の裏と指の間を塩でマッサージ 10円玉を靴に入れる 緑茶で足を洗う なんも気にならんよ これで無臭

933:病弱名無しさん
06/05/07 16:21:08 kQ/VzpkG
五本指靴下は見た目ダサいけどマジでいいす
全く臭くなくなりました
試す価値あり

934:病弱名無しさん
06/05/07 18:44:01 7EzKOYur
絹とか五本指靴下って履いたことないけど、
綿100%の靴下は臭いがわからないなぁ。
でも、なかなか売ってなくて1足しか持ってない。

935:病弱名無しさん
06/05/07 22:55:29 uezAtcBP
犬が逃げる私の足の臭いだけど
実はちょっと好きだったりする
きょうはどんだけ臭いかなぁ~??て
嗅ぐのがちょっと楽しみかも。。。

936:病弱名無しさん
06/05/07 22:56:17 uezAtcBP
犬が逃げる私の足の臭いだけど
実はちょっと好きだったりする
きょうはどんだけ臭いかなぁ~??て
嗅ぐのがちょっと楽しみかも。。。

937:病弱名無しさん
06/05/07 23:12:26 FivqmPIP
いいなぁ 私もポジティブになりたいよ!人の足臭とか脇の匂い好きなんだけど、自分のニオイは嫌なんだよね…

938:病弱名無しさん
06/05/07 23:54:41 YOE7up06
切った爪(足の親指)の臭いをかいでみた。下痢便と同じ臭いがした。

939:903
06/05/08 00:23:22 i9UKJ1/g
>>925
靴下がごわごわしますね、足の指の部分。
黒い靴下が少し白くなってるし。



940:病弱名無しさん
06/05/08 02:32:04 glZU7hOk
あげっ!

941:病弱名無しさん
06/05/08 12:49:59 NK9SSABz
五本指靴下なら綿製の足先だけのタイプなら
99ショッブにあるよ。
で、この上に普通の靴下履けば見た目も自然だし
全く臭わない。
二枚履きしてるせいか汗もタップリ吸ってくれるみたいで
靴の中もわりとサラサラだしマジお勧め!
俺の人生、重曹風呂+ワサビ+10円玉+Ag+五本指靴下の合わせ技で
劇的に変わりました。

942:病弱名無しさん
06/05/08 15:47:47 Lnhl6OE2
ラビィリン購入しました!(゚∀゚)

943:病弱名無しさん
06/05/08 20:29:38 I3EAM0TY
臭いの原因は、生まれつき もだけど

パンプスにストッキング

これで目覚める人多いんだな やっぱ

944:病弱名無しさん
06/05/08 20:38:40 04U2GIJg
自分が臭いと他人はどうなのか気になって
人がいないのをミハカラッて下駄箱で
他人の靴をクンクンしてしまう私。。

945:病弱名無しさん
06/05/08 20:58:08 XkO9/9+6
他の人はくさくないよね。わたしね足なんでこんなに臭いんだろ・・・

946:903
06/05/08 23:52:15 i9UKJ1/g
足の指のにおいを嗅いでみると
確かにまだ匂う。
指の一部が黄色いです。
でも靴下はムレないし、
靴下脱いでもモワっていうあの匂いの広がりも
なくなりました。
あと一息ですね。



947:病弱名無しさん
06/05/09 01:36:15 sgmkqFjU
ギャツビー使い始めてから
1日靴を履き続けていても臭わなくなった足と靴の臭いを
確認するのがクセになってたりするw

困っている人はだまされたと思ってマジで使って欲しい。

上で女性で恥ずかしくて買えないって言ってた人。
誰も頼む人がいないならがんばって買ってみて!
ずっと臭いか、ちょっと恥ずかしいか
天秤にかけて考えてみようw

948:病弱名無しさん
06/05/09 06:44:00 wS/z4YIK
ギャツビーって何ですか?わたしは重曹もラウィリンもきかないんで諦めてた。足の匂いのせいで性格もひきこもり系になるしキョドルし最悪な毎日・・・

949:病弱名無しさん
06/05/09 19:50:48 R48gM8Hs
昨日寄った○クミンには足回り専用コーナー!があり、ギャツビーのスプレー(足か靴かの消臭関係)もありましたよ。
メーカー名はあまり目立たなかったと思う。

950:病弱名無しさん
06/05/09 21:08:04 d6+NBx0Q
Gatsbyはマンダムのブランド。
旦那に頼まれたって顔してればいいじゃん。
俺は男だけど、Pakiraっていう女性向けのスプレー買った。
ネットで調べても出てこないんだけど、古いのかな。
Gatsbyあるんならそっちがよかったなぁ。


951:病弱名無しさん
06/05/09 21:32:34 obN08rDL
自分の足の臭さが気持ち良くなってきた私は、
変態でせうか?(´・ω・`)

952:病弱名無しさん
06/05/09 21:57:17 1084QpMJ
>>951
どう気持ちよいのかわからないので
説明希望

953:病弱名無しさん
06/05/10 01:05:18 4QtO74m8
今日病院で先生にクンクンしてもらいました(心療内科ね)全然臭くないって言われたけど、なんか嘘臭い んで、妹に嗅がせたらマジ怒られました… 先生正直に臭いと言ってくれ

954:病弱名無しさん
06/05/10 04:14:11 gX66LTbl
俺は急場しのぎの時にはオスバンって消毒液?を使ってる。キャップ一杯を洗面器いっぱいにお湯で薄めてこしこし洗う。かかとや足の甲とかも洗う。
消毒液クサいけど、足クサいよりマシだし…。100均で空スプレー買ってきて靴の中にも吹き付け、靴下もオスバン薄めた液に浸けおいてから洗う。
これで1~2週間はなんとかなってる…

955:病弱名無しさん
06/05/10 06:20:08 S02m44kY
私は足が暑くなるとなんとなく靴下がしめってくる→するとすぐさま臭ってくる!

956:病弱名無しさん
06/05/10 09:33:13 3eNsuxGp
はじめに靴がくさくなると

足もくさくなる

足がくさくなると、靴がくさくなる

957:病弱名無しさん
06/05/10 09:57:56 ZSO/Fns0
お風呂掃除のカビキラーってあるじゃないですか
あれを試しに足につけてみたんですよ
そうしたら次の日足のにおいが弱くなりましたよ!
肌が弱い人にはお勧めできませんが試してみる価値ありだと思います!

958:病弱名無しさん
06/05/10 10:35:49 3eNsuxGp
塩素プールに人漬けたり食品漬けたりするくらいだから
死にはしないと思うけど
アルコール消毒くらいでいいんでは

959:病弱名無しさん
06/05/10 13:36:08 eZcHpSlE
ちょwwwwカビキラーってwwwwwww勇気あるな!
いっそのことキッチンハイターに挑戦する猛者はいないか?


960:病弱名無しさん
06/05/10 15:22:49 7LC4BbW5
>>959
うちの母親が仕事柄ミルトン(赤ちゃんの哺乳瓶消毒。元はハイターやカビキラーと変わらん)
を使って介護用風呂を消毒してるんだが、
ついでに自分の足も浸してた。
そしたら水虫共々足臭も完治!

でも肌の弱い私はガビガビに(´・ω・`)ショボーン
あまりお薦めはできない。

961:病弱名無しさん
06/05/10 20:44:02 zGnn29Lp
まぁ、消毒液も一時しのぎにはなるね。

そもそも、高温多湿の日本で靴はやっぱ無理。
とはいえ、靴でないといまや社会的に無理だからね。

とりあえず、家に帰ったら、足を石鹸でよくお湯で洗って、
消毒液のオスバン液につけると靴を履くまではいい感じ♪

余り臭いので靴をすべてすてて入れ替えた事があるがかなりいいが・・
金が大変だし、履きやすい靴がそう手にはいるわけでもないからねぇ。

木酢液で足のにおいをとったり、重曹を使ったりいろいろしたが・・
決定打がない!なにかないか?

962:病弱名無しさん
06/05/10 22:14:47 kEp8mmwc
足臭くないやつ→働かないやつ!!!
て勝手に思い込んで満足してる。カナシス。

963:病弱名無しさん
06/05/11 00:01:13 i9MyXXW1
>>956
クサクサ スパイラルですね。私もそんな感じw

964:病弱名無しさん
06/05/11 00:41:15 tVM89LI0
結局、足の臭さは一生もんだな。南無~

965:病弱名無しさん
06/05/11 00:50:04 UiBVZoiw
初めまして、お邪魔します。
全然関係ない目的(合成界面活性剤のハミガキは粘膜から吸収しやすく、身体に良くないから)で、
ハミガキ粉を太陽油脂の「パックスソルティハミガキ」に変えて3ヶ月、、気づいたら、
いつも臭かった足が、同じ靴環境なのに最近全然臭くなくなりました。
どうしてかと言われても分からないのですが、他に思い当たる節が無いので自分でもびっくりです。
毎日良く洗ってもダメだったこの足が…。
もう靴の中にグランスレメディを撒かなくても良くなりました。もうずっと付き合うと思って何個か買ったので勿体無いです。
自分だけなのか分からないのでどなたか試してみて下さい!

966:病弱名無しさん
06/05/11 12:36:03 jRcv7QYp
?大変だ!!!!
今晩座敷で飲み会ダッて!!何にももってないよ~

967:病弱名無しさん
06/05/11 17:41:17 I1zAv0ed
お座敷上がる前に、靴下はきかえな。十分変わる(買いに行って)

ストッキングなら、私なら終了だな・・・orz
「そういえば約束が」と逃げる

968:病弱名無しさん
06/05/11 18:47:28 y0++6S2m
納豆を大量注文して乗り切れ!

969:903
06/05/11 19:32:20 hspf9df5
>>961
木酢液きかないんですか??
今日100均で買ってきちゃったんですけどね。

970:病弱名無しさん
06/05/11 19:38:51 M4gnw2ei
今度は足が十円玉くさいんだが…

971:病弱名無しさん
06/05/11 20:38:43 FJDH7IYp
961ですがー、木酢液利きますよ。問題は、液自体が臭いかな♪
僕がしたのは、液をビニール袋に少し入れて
それを靴下のように履く。そして液が漏れないようにゴムバンドで
そして、1時間から二時間ぐらい履く、当然他の事は出来ないから
テレビでもみてすごす。
で、あとは足を洗っておしまい。木酢液臭くなり、しばらくたつと
皮がボロボロむけて一皮剥けるとアラ不思議においはとれますよ。
ちなみに濃い木酢液をつかいました。

重曹も運動靴に沢山入れて一日中履くと、強いアルカリで足の裏がシワシワに
なります。そして、しばらくすると一皮剥けてあしのうらつるつる。

どちらも匂いとれるんだけどね。そのうち臭くなるから、一時的にはいいよ。
後の手入れも大事なのかもね。

ずばり効き目はありますが、あとあと効き目のある方法はないですかねー?

972:病弱名無しさん
06/05/11 21:14:30 jRcv7QYp
急遽洋風居酒屋に変更になったので
何とかなりました~!靴下買ったけど履きかえなくてすみました!

973:病弱名無しさん
06/05/11 21:32:40 OFTW2o59
>>972
急遽って、君、どこから書き込んでいるの?

974:病弱名無しさん
06/05/11 21:41:31 V1yTlsNe
普通に携帯だと思う・・・

975:病弱名無しさん
06/05/11 23:11:48 uDTK6/gS
> 合成界面活性剤のハミガキは粘膜から吸収しやすく、身体に良くないから
歯磨き粉ってやっぱり吸収してたんだ…

976:病弱名無しさん
06/05/12 02:40:47 m5eX/n0W
ラヴィリン効かなかったシト、足の指の間にも塗ると無臭になったど!!
素足にパンプスで丸一日すごしたけど、マジで臭くなかった!いつもはこんな事すると足が真っ白にふやけて激臭を放つのに。

977:病弱名無しさん
06/05/12 22:04:37 4Imp2tA9
風呂で念入りに洗って、毎朝スプレーしてたらだいぶ改善されたような気がする。
気のせいかな。

978:903
06/05/13 01:00:15 gwiPyD+I
>>971
皮がボロボロむけて、って、、、
足の裏、痛くなんないんですか??
それから自分の持ってる木酢液って、
わずかな量を風呂の浴槽にいれるって書いてありますが、
足の裏に原液をつけてて大丈夫なんでしょうか???

979:病弱名無しさん
06/05/13 07:12:39 sBP44uj7
971です。
一応、薬局でそれ専用のセットがあります。
木酢液とビニールとセットです。どこでもおいてあるのかなぁ?
自分が薬局で探したらありましたよ。

ちなみに、足の裏がボロボロはげましたが、痛く無いです。
まぁ、日焼けして皮がむけるぐらいの感じで痛みはないです。

靴をぜーんぶ買い換えて新しくしたいです・・。
そしたら匂いもリセットされて気分もいいのに。



980:病弱名無しさん
06/05/13 07:18:23 sBP44uj7
971です。
ちなみに 木酢液 足 で検索するといろんな方法とか
商品が出てきますご参考に。

981:病弱名無しさん
06/05/13 20:25:38 HsFVfHT8
上司にちょっと企画提案したら
「お前はそんなこと言う前に足の臭いをなんとかしろ!」
て言われたorz

課内に「ちょwww課長それはwwwうはっww」
みたいな空気が流れた。。。


会社辞めたい。。頑張ってるのに。。

982:病弱名無しさん
06/05/13 21:59:11 jmMjIgA9
>>981
男ですか女ですか

983:病弱名無しさん
06/05/13 22:33:31 nzDFLFj1
>>981
常識のない上司持って気の毒だな。足の臭い消して見返してやれ。
昇進、追い越してこき使ってやるとか。

984:病弱名無しさん
06/05/14 01:37:08 cwABp4wN
今日足の香りで焼肉店を異臭騒ぎにしちゃいました…オマケに帰りにウンコ踏んだ 凹む…

985:病弱名無しさん
06/05/14 08:52:43 /QRuX006
5足目
スレリンク(body板)


986:981
06/05/14 09:49:32 X7Jx7SPR
>>982
男です。
>>983
ありがとう。頑張ってヤツを追い抜きます!!

くやしくて酒のみすぎていま起床しますた。

987:病弱名無しさん
06/05/14 12:24:10 413NwdWX
女なら酷いなと思った

988:病弱名無しさん
06/05/14 14:53:37 sxjQaVUi
靴を脱がなくてもいいハーフ座敷みたいなのって、わかってるよね。
本当に助かる。

自分は
革靴消臭スプレーをかけて
日光に当てて乾かして
靴自体は臭わないのですが…
やっぱり靴の履き替えが重要なのでしょうか
汗が出やすい体質なのであまり改善されないような気がします

989:病弱名無しさん
06/05/14 17:28:35 ReprYxx7
指摘してくれたと考えればいいじゃないか

人が居るときに言うのは性格悪すぎるがな。
臭いの天敵=人の傷みをわからないヤツ

990:病弱名無しさん
06/05/14 19:05:07 +x9usl4C


991:病弱名無しさん
06/05/14 19:06:04 +x9usl4C
うめ

992:病弱名無しさん
06/05/14 19:07:23 +x9usl4C
992

993:病弱名無しさん
06/05/14 19:10:36 +x9usl4C
993

994:病弱名無しさん
06/05/14 19:11:30 +x9usl4C
994

995:病弱名無しさん
06/05/14 19:12:26 +x9usl4C
995

996:病弱名無しさん
06/05/14 19:13:17 +x9usl4C
996

997:病弱名無しさん
06/05/14 19:14:36 +x9usl4C
997

998:病弱名無しさん
06/05/14 19:21:21 +x9usl4C
998

999:病弱名無しさん
06/05/14 19:43:01 413NwdWX
はいはいワロスワロス

1000:病弱名無しさん
06/05/14 19:43:32 413NwdWX
はいはい1000げっとー
っとくらぁ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch