05/12/09 18:08:00 1ojqU8Oj
私も 治療してゆく上で聞きたい事が(>_<)
インターフェロンの注射をした その日は しんどいですか?
仕事出来る状態じゃないんでしょうか(>_<)?
731:病弱名無しさん
05/12/09 18:33:27 Yrt4yiaX
ペガシス単独治療ですが、際立った副作用はありませんでした。
中期以降に脱毛が少し始まりました。
732:病弱名無しさん
05/12/09 18:58:12 1ojqU8Oj
731さん→ それは 目立つ脱毛でしょうか? 頭皮が見えるくらいとか!?
733:病弱名無しさん
05/12/09 20:01:33 DC3pwXsE
女性の方はお尻に注射することをお勧めします。
734:病弱名無しさん
05/12/09 20:44:50 1ojqU8Oj
う~ん お尻ですか……
体が見える仕事してるから お尻だと… 注射痕 青くなったりしませんか?
735:病弱名無しさん
05/12/09 21:01:02 bV06iYCk
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
736:病弱名無しさん
05/12/09 21:01:24 R+9YBa34
病院に相談しる
737:病弱名無しさん
05/12/09 21:12:45 6xP6uXoI
>>734
お尻見せる仕事って??
738:病弱名無しさん
05/12/09 21:41:28 DC3pwXsE
>>734
注射する前とした後によく揉んでもらえば
そんなに痕が残ることはありませんよ。
大切なのは入念にマッサージしてもらうことです。
739:病弱名無しさん
05/12/09 23:09:49 JkmEL0XH
>>728
垢抜けてるのか、小汚いのか
どっちだよw
740:病弱名無しさん
05/12/10 00:25:47 SAkSqmrQ
>>730
インターフェロンを夕方に注射し、その晩と翌日は
しんどいといえばしんどいですが、何とか我慢して、
普通の生活をしています。それから後の日は平気です。
一応休日の前日に注射するようにしています。
741:病弱名無しさん
05/12/10 03:00:14 OVviuVH2
>>739
こっち
>>740
「何の特徴も無いどこにでもコロコロと転がっている典型的なパターンね」と
道行く小学生に言われませんか?
742:ヘボン
05/12/10 05:06:34 OVviuVH2
キッス
トゥー
ミー
Cさん
蜘蛛の真横で~
ダーリン
743:病弱名無しさん
05/12/10 13:19:03 Q3YQe32B
困ったな、好中球が低くて一回注射しただけで退院だよ。
744:病弱名無しさん
05/12/10 15:03:23 5w9sXrhO
肝炎は自業自得だと言われてますが、全くその通りだと思います。俺自身、昔は悪い事を沢山しました。神様から与えられた罰にこれからも耐えていく所存です。
745:病弱名無しさん
05/12/10 15:11:41 ujpJFxVE
はいはいわろすわろす
746:病弱名無しさん
05/12/10 16:23:46 lB0nRQbT
IFN一回目で、
ウイルスが消えたとか言われた。
嬉しかった。
でも注射は一年続けるそうだ。
747:病弱名無しさん
05/12/10 16:35:33 8GtsuOKI
>>732
髪の毛は、普段よりよく抜けるという感じです。
シャンプーすると手にこびりつくくらいかな。
まだ、見た目に変化はありません。
748:病弱名無しさん
05/12/10 17:19:31 64dFAyft
>>746
「IFN一回目で、 ウイルスが消えたとか言われた。」
言い間違えか言葉足らずか聞き間違えか・・
消えたものを
消す目的で打ち続けるのは
意味ねーじゃん
確認できないと言うのが〇
749:病弱名無しさん
05/12/10 17:21:44 ujpJFxVE
>>746
それは「消えた」のではなく「測定限界値以下になった」ということであって、
そこからウィルスが再び増殖することもあります。
だからこそ治療は一定期間続ける必要があるわけですよ。
750:病弱名無しさん
05/12/10 19:29:48 jcxNjNNL
自分、無症候性キャリアで今日、先日の定期的な血液検査の結果を
聞きに行ってきた。今回も肝数値は20、16で問題はなかった。
担当医が、希望があればIFNの治療に踏み切ってもいいけど?と
言ったので、
「数値が上がりだしたら治療開始します」と答えた。
そしたら「もし、30年後に上がり始めたらどうする?」と
聞かれたので
「いいです」と訳のわからない返事を(とりあえず)したら、
笑っていた。
751:病弱名無しさん
05/12/10 22:05:29 zyesAdHV
ナゼに故に
とりあえず
訳の分からない
返事をしたんだい?
752:病弱名無しさん
05/12/11 07:28:53 X/DWAu7o
>>751
自分でもよくわからないw
このところぼつぼつと無症候キャリアの人でもINFやレベトールの
治療に踏み切る人もいるようだけど、悪くすると寝た子を起こすことになって
そのまま高い数値のまま、完治もしない、という人もいるらしいじゃないですか。
自分は、数値が低いうちは検査だけ、と決めている。将来、また違う治療法が
出たら話は別だけど。
医者はたぶん30年後の年齢での治療はつらいということを言いたかったのだと思う。
このまま基準値が続いても60前には一度考えた方がいい、とも。
どうなることやら。ケサラセラ・・・
753:病弱名無しさん
05/12/11 08:17:30 qN+OEsas
747→ 何だか 少し安心しました(>_<) 返事ありがとう。
インターフェロン治療すると 体重は 誰でも減るのでしょうか?
754:病弱名無しさん
05/12/11 08:29:39 dDKbUXM6
INFやると食欲が減退するからなー
755:病弱名無しさん
05/12/11 09:27:37 qN+OEsas
754→(>_<)減退ですか!?
来年1月から インターフェロン治療の為 1週間ほど入院が決まって… 副作用の事は担当医師から 聞いたのですが まだまだ わからない事ばかりです(*_*)
質問ばかりで すみません
756:病弱名無しさん
05/12/11 11:23:58 AibASA4P
脅すつもりはないんだけどね
吐き気があって口の中がいっつもにがい
でも食わなきゃいかんと普段の1.5倍くらいの量食っても体重が3kg
ほど減少する
あとインフルエンザのような症状(頭痛、吐き気、関節痛)なんで副作用なのか
どっちかわかんない。
最初の3ヶ月はたいした症状でないんだけど6ヶ月目すぎたあたりから
体のだるさを感じる。10ヶ月目あたりになるとINF辞めようかと思うくらい
症状がきつい
757:病弱名無しさん
05/12/11 13:25:15 qN+OEsas
756→説明ありがとうございます
いつもより食べてて体重が減る って事は それだけ
キツイ注射…っていうか… 耐えなきゃいけない治療なんだな って思った(>_<)
758:747
05/12/11 13:28:32 Wg7gTgXS
>>755
IFNと言ってもペガシス単独治療とリバとの併用療法でも副作用は違うようです。
私はペガシス単独なので、はじめは殆ど副作用はありませんでした。
熱もでなければ、食欲にも変化はありません。
中期を過ぎて、髪の毛が抜けたり、痒みが出たりはしますが、それくらいです。
どういうIFN治療になるかを主治医によく聞いておくとよいでしょう。
ウィルスの型が、Ⅰ型かⅡ型で、治療方法が変わってくるようです。
759:病弱名無しさん
05/12/11 14:53:23 NGCzYSgp
>>752
60まで生きられれば十分だろうよ
後悔しないように今のうち精一杯2ちゃんする
760:病弱名無しさん
05/12/11 15:11:58 wPPn8W8J
>>(>_<)
756は主語がないから一般化して聞こえてくるので注意して下さいね
彼の口をスパッと切り取って差し上げたいわw
761:エビ
05/12/11 15:21:41 EpTxtuZf
私は 最近 治療が終わりました。
治療中から よくイライラしたり するのが 始まり もう 注射はおわったのですが なんかイラつくと止まりません。
なんか 病気は直ったけど 性格まで変えられてしまったみたいで
762:病弱名無しさん
05/12/11 16:20:51 wPPn8W8J
三つ子の魂100まで
性格は3歳児までに出来上がり痴呆や分裂になろうが変わらないハズ
人格の問題で言えば当たり前の事として
娘に対する時の人格と
部下に対する人格と
友人や連れ合いや親など
イロエロあって至極当然
多重人格者じゃない人間がいればみて見たいぞw
763:病弱名無しさん
05/12/11 18:37:42 NGCzYSgp
>>761
つノ にぼし
764:病弱名無しさん
05/12/11 18:49:49 qH0piMcK
覚せい剤やってると我慢ができなくなって短気で攻撃的な
性格になると聞いたことがあるんだがあれってウソか?
765:病弱名無しさん
05/12/11 19:15:58 t0PNCF+t
>>764
スレ違い
766:病弱名無しさん
05/12/11 19:20:34 qH0piMcK
都合が悪くなるとスレ違いで逃げるのか?
>>762が性格が変わらないという意見に対してのレスなんだが
767:病弱名無しさん
05/12/11 21:12:26 t0PNCF+t
別に都合悪くなんかないけど。俺>>762じゃないしw
覚せい剤やってどうこうって話はよそでやれってこと。
もうひとこと言うなら、>>762は相手するな。
768:病弱名無しさん
05/12/11 21:14:29 t0PNCF+t
で、>>761さんにレスしとくと…
ひょっとして副作用で鬱病になってない?
これ↓でも試してみて
URLリンク(www.utu-net.com)
769:病弱名無しさん
05/12/11 21:35:34 qH0piMcK
>>767
ん?覚せい剤という例を出して薬物による性格への影響を示唆
してるのになんでよそでやる意味があるんだ?
また>>762を相手にするなというのはなんで?おまい何様?????
770:病弱名無しさん
05/12/11 21:51:54 t0PNCF+t
あはは、短気で攻撃的ですね。覚せい剤でもやってますか?w
マジレスすると、ここは薬剤による性格への影響を論じるスレじゃないし、
論じるならIFNおよびリバビリンの影響に限定すべきですよ。
覚せい剤の話ならほかにもスレあるでしょ。
>>762は毒にも薬にもならないレスだしスルーされてたんだから
空気嫁ってことですよ。
771:病弱名無しさん
05/12/11 21:58:03 qH0piMcK
>>762はスルーされてる?オレがレスしてるのにか?
>>762に対して薬による性格への影響を例を出してるんだが
他のスレに行ってどーする?そこの住人にとって何の話かわからんだろ?
>IFNおよびリバビリンの影響に限定すべきですよ
(゚Д゚)ハァ?なんでおまいがそんなこと決定できんの?
C肝に関係する内容を書くスレだろ
おまいこそ空気嫁
772:病弱名無しさん
05/12/11 21:59:48 gDbqekkq
>>764
すでに短気で攻撃的な性格じゃん。覚せい剤やってる奴なんてほとんどいないから
答えられるわけないだろ。
773:病弱名無しさん
05/12/11 22:06:45 gDbqekkq
URLリンク(tmp5.2ch.net)
ここへ行けよ。2度と来るな
774:病弱名無しさん
05/12/11 22:08:50 qH0piMcK
>>772
>すでに短気で攻撃的な性格じゃん。
何のこと?覚せい剤やってる香具師がそうだと言いたいのか?
それとも短気で攻撃的な性格の奴だけが覚せい剤をやるというのか?
っで覚せい剤やってる奴がいないから答えられないというのと矛盾してないか?
775:病弱名無しさん
05/12/11 22:11:03 qH0piMcK
>>773
二度と来るな?だからおまいは何様なんだよ
>>762のレスの流れで薬物による性格への影響を言ってるのに
うまく答えられないから逃げてるのか?
776:病弱名無しさん
05/12/11 22:11:04 gDbqekkq
URLリンク(tmp5.2ch.net)
ここへ行けよ。2度と来るな
777:病弱名無しさん
05/12/11 22:15:00 7t0ydsSD
>>764
覚醒剤をやってる奴は案外と我慢強い
友人や恋人や職や希望さえ無くしても
めげる事なく自ら覚醒剤と言う監獄に
日常生活でも我慢弱かったら即お縄w
ただ一回ある線を越えればそれはモー
一般的に使う性格と人格はよく誤用される傾きがある
ハンサムな762が言うとおり環境が人間をつくる
科学的に証明されてる様に3歳位で性格ができその後は不変←重要
その基礎となる性格があり環境があって人格がある
同じ遺伝子情報をもつ2人の人間を3歳時以降アメリカとイランに分けて
18歳の頃にみてみたら性格は同じでもそりゃもーそれ以外は
同じ社長を見たときに同じカラーの社長であるとはデンデン限らん
一部上場企業の部長クラスの人間が会社でブイブイいわした後
全てがSMクラブの女王様にムチ打たれて性的興奮を覚えるかは別
778:病弱名無しさん
05/12/11 22:19:40 qH0piMcK
環境が性格に影響を与えるというのは理解できる
IFN治療によるストレスで一時的に攻撃的な性格が表面化するとオレは推測してる
779:病弱名無しさん
05/12/11 22:35:32 7t0ydsSD
ある優しい教師
ある厳しい教師
対応の仕方違うだろ
環境により人格が変わったんだよ
高気温
低気温
脱いだり着たりするだろ
人格同様に環境により変わるんだよ
昔の人は魂と言う言い方をしたが
それは性格の事
復唱するが痴呆や分裂で人格は変わるけど性格は変わらん
終了
780:病弱名無しさん
05/12/11 22:41:19 NGCzYSgp
>ID:qH0piMcK
おれは君の言い分を支持するよ。
薬・違法板へ行ってもまともな意見は返ってこないだろう。
ここでいいんだよ。
781:病弱名無しさん
05/12/11 22:59:49 7t0ydsSD
みんな仲間じゃん
仲良くしよーよ
770以外ww
説得力0
782:病弱名無しさん
05/12/11 23:05:14 t0PNCF+t
>>771
だから>>762はお前が相手にするまでスルーされてたじゃんかよw
それに>>761にとってはひとつも参考にならん糞レスだっただろ。
>>762と議論したいだけなら、>>762ともども他所へ行ってくれた方が
他のスレ住民にとっては平穏なんだがなあ。
どうしてもここでやり合いたいなら、せめて覚せい剤をお題にあげるのは
ヤメレ。
C肝とまったく関係ないわけじゃないが、少なくとも>>761の参考にはならんし。
783:病弱名無しさん
05/12/11 23:07:03 t0PNCF+t
>>781
つーかお前も>>777とか>>779とか無駄なレスしてんじゃないよ。
ここはポエム板じゃないつーの。
784:病弱名無しさん
05/12/11 23:28:18 2DjKfzD4
あげ
785:病弱名無しさん
05/12/11 23:30:14 2DjKfzD4
>>784
あげるほど時間立ってないだろw
おもしろい奴だな
786:病弱名無しさん
05/12/11 23:41:24 t0PNCF+t
>>784-785
自作自演乙
787:病弱名無しさん
05/12/11 23:50:30 9dtRmNW+
>>761は「IFN~性格まで変えられてしまったみたいで 」と言ったんだよ。
>>762は性格じゃなくそれは人格と言った。
>>764はその言葉を受けて「薬物による性格への影響」を覚醒剤を持ち出し転じた。
話と言うのは川のごとく状況により流れが変わる只それだけの事
ただ最低限のラインというものがある
エコロジーの話する時は経済が問題が必須
リンクしていれば無問題
保険や治療費や入院時の暇つぶし方法や
ましてや副作用の話をするなと言うのは
C型肝炎総合スレ総合の意味が分かれば
とてもとても恥ずかしくて言えんのでは
788:病弱名無しさん
05/12/12 00:13:00 Yb3xXn3S
>>787
誰も「副作用の話をするな」とは言ってないが?誤爆か?
この場ではより具体的にIFN&リバビリン関係の副作用に
話を絞った方がより質問主の参考になるのでは?
質問主が訊いたのはあくまで「C肝の治療で性格が変わることがあるか」
であって、例として持ち出すには覚せい剤は適切ではなかろう、
というだけのことなんだが、なぜにこれほど荒れるかね?
ところで、ID変わっても妙な文体と変な論旨構成は変わらないから
同一人物ってことはバレバレだよ >>787=762=777=779=781
元はといえばお前が電波なレス付けるのが悪いw
789:病弱名無しさん
05/12/12 00:58:13 QuS2SG7W
>>788
「~話を絞った方がより質問主の参考になるのでは? 」
勿論おっしゃる通りだが>>764の覚醒剤を持ち出し広げた
「薬物による性格への影響」に違法薬んとこに出て行けはないぞ
他人の地デジ級クッキリ高音質レスを電波としたポンコツ受信機が悪いw
まーとりあえず明日から月曜日
がんばんなよ
790:病弱名無しさん
05/12/12 01:04:53 Yb3xXn3S
>>789
だから覚せい剤に話広げるならよそでやれと。
ここ覚せい剤スレじゃないのよ。誰の参考にもならん。
人の書いた文章読めないの?
791:病弱名無しさん
05/12/12 08:22:54 wbOsu3b/
何故 覚醒剤!? 経験者はインターフェロン治療すると フラッシュバックになるとか?
792:病弱名無しさん
05/12/12 08:38:21 CWjXiGr4
インターフェロン打つ振りをして覚醒剤打つ香具師の存在を否定できん罠。肝炎は精神を病むから覚醒剤打つ人間がいてもおかしくない罠
793:病弱名無しさん
05/12/12 09:15:17 /9LgDG0R
↑ほら、こういう馬鹿がわいてきちゃうじゃん。
794:病弱名無しさん
05/12/12 09:50:06 wbOsu3b/
792意味わかんない↓↓ 大丈夫??
795:病弱名無しさん
05/12/12 10:42:53 /9LgDG0R
>>792にいちおうマジレスしとくね
>インターフェロン打つ振りをして覚醒剤打つ香具師の存在を否定できん罠。
IFNは基本的に病院で打つものだから、悪徳医師が結託してなきゃ無理。一部自己注射も認められてはいるけど、定期的な血液検査が前提なので覚せい剤なんか打ってたらすぐバレるってw
>肝炎は精神を病む
IFNの副作用によって鬱病になる場合と、かなり重篤になって脳性肝炎を起こす場合の2通りが考えられるが、どちらも肝炎患者の数全体から見れば少数派。肝炎になったからといって必ず精神を病むわけではない。
796:病弱名無しさん
05/12/12 14:21:44 W2qOAEiv
HCVで定量検出限界以下。定性陰性。抗体第三世代が値でてます これ意味わかんない
797:病弱名無しさん
05/12/12 14:22:31 W2qOAEiv
ちなみにフェロン治療後四年以上たってます
798:病弱名無しさん
05/12/12 14:30:12 W2qOAEiv
なので完治ではないと 抗体マイナスにならないといけないみたい だが治療する意味ないみたい 煮え切らない
799:病弱名無しさん
05/12/12 14:37:19 ffIcmkL1
抗体はマイナスにはなりません。
定性陰性が4年以上持続している時点で完治と言えます。
ただ年に一回はチェックしていたほうがいいですが。
800:病弱名無しさん
05/12/12 14:40:24 W2qOAEiv
治
801:病弱名無しさん
05/12/12 15:19:45 W2qOAEiv
いや 抗体がマイナスになるみたいです この抗体第三世代って何ですか? 0.9以下がマイナスみたいです 自分は23.5
802:病弱名無しさん
05/12/12 15:25:58 ffIcmkL1
>>801
抗体はその病気になったことがあるという名残みたいなものなので
一度できた抗体は治ってもマイナスにはなりません。
以上。
803:病弱名無しさん
05/12/12 15:36:23 W2qOAEiv
まじ? 抗体がある時点で再発は0ではないと聞いた 完治とは第三世代抗体も消えると
804:病弱名無しさん
05/12/12 15:40:50 W2qOAEiv
麻疹とかの抗体とはまた意味合いが違うって言われましたよ だから名残りとは解釈が違うみたいです
805:病弱名無しさん
05/12/12 15:57:39 ffIcmkL1
>>803
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ここ読んでみ。
消える可能性があるとすればコア抗体。
しかもごく稀に。
806:総括
05/12/12 20:32:10 labY7vUB
>ID:qH0piMcK
多くの者は君の言い分を支持するよ。
薬・違法板へ行ってもまともな意見は返ってこないだろう。
一人の者のために、遠慮する事ないよ。
ここでいいんだよ。
807:病弱名無しさん
05/12/12 20:38:41 ZZzB93fa
荒らしは放置(スルー)で。
餌(レス)を与えないように!
808:病弱名無しさん
05/12/12 21:25:21 Awqdzc/3
必死君早速超過敏反応w
その反応が餌だちゅ~の
なにはともあれ意見が合ったぞ
809:病弱名無しさん
05/12/12 21:33:08 wbOsu3b/
何だか(@_@) 難しい話に……
話 変わりますが インターフェロン治療始めて 体重減る って事は わかったのですが…
やはり…やつれた痩せ方になるのでしょうか…
810:病弱名無しさん
05/12/12 23:23:43 W2qOAEiv
やはり抗体価が徐々にへっていくみたいです 何年もたってウイルス量かなくても抗体価が下がってこないと完治とは言えないみたいです あと肝せい検して調べないと完治ではないそうです
811:病弱名無しさん
05/12/13 00:22:13 toxL7/4u
>>809
それは人によりけり。とりあえず食欲は減退する。
漏れの場合、ひどい時には一日にバナナ1本とウィダーインゼリー
を食べるのがやっと、なんて時もあった。
何とか工夫して食べるものを食べていれば、やつれる程にはならないと思う。
812:病弱名無しさん
05/12/13 00:23:12 XrlVWUUA
>>810
IFN治療終了の24週間後に、HCV-RNAの定性検査で陰性ならば、完全著効だけど。
完全著効するば、その後、再燃する可能性は限りなくゼロに近いので心配は不要。
ただ、健康人に比べれば、将来肝癌になるリスクはそれでも若干高めなので、年
に2度ぐらいの画像診断、HCV-RNAの定性検査を継続することを勧められます。
完治という言葉に、あまりこだわる必要はないと思うけど。
ちなみに、IFNで完全著効したあと、それまで進行していた肝臓の線維化は
急速に改善されるけど、それは感染して線維化が進行する速度の3倍程度速い
といわれている。だから、例えば、C型肝炎に感染して20年後に IFN 治療をし
て完全著効した場合、肝臓の線維化がもとにもどるのはその後、6年ぐらいか
かかるかな。そのときがほんとうの意味での完治かもしれない。でも、IFNで
完全著効すれば、基本的には完治だと思っても支障はないと思う。
813:病弱名無しさん
05/12/13 01:22:24 KEjiNZT7
では 抗体がありつづけても? ウイルス量マイナスでも皆さんは抗体はありますか?
814:病弱名無しさん
05/12/13 01:46:16 L3aZw1bl
811→ 返事ありがとうございます バナナとゼリーって…
(>_<) 今は慣れましたか?食べれてますか?
813→ 抗体って HCV抗体 ってゆうやつの事ですか?
815:811
05/12/13 01:59:42 rGaHFbvZ
>>814
えっと、IFNやったのは一昨年の話で、3か月めで中断しますたorz
鬱病になっちゃったもので。食欲減退よりそちらの方が深刻ですた。
食欲はIFNやめたら徐々に戻りましたよ。
ウィルスの方は一時測定限界値以下までいったのですが、IFNやめたら
戻っちゃいましたorz
いまは鬱病の治療をしつつ、ウルソ服用&二月に一度血液検査の日々です。
816:病弱名無しさん
05/12/13 02:17:27 KEjiNZT7
↑ウイルス定性-
定量0.5以下 で抗体価のことです 1以下だとマイナスみたいです
817:ゆん←名前入れました
05/12/13 02:22:37 L3aZw1bl
815→Σ(*_*) アララ 治療止めてしまったのですか…
でも相手が鬱病なら 私でも治療止めると思います
気分は どうですか?
睡眠 たくさん取って下さいね(^^)
また色々 教えて下さい!
おやすみなさいm(_ _)m
818:病弱名無しさん
05/12/13 03:21:19 4GFRIYE1
ここで言う治ったマイナスって 抗体のこと? ウィルス量? 抗体がマイナスになったら完全治癒? 私もわかんなくなってきた
819:病弱名無しさん
05/12/13 07:35:12 LM2YQlVt
抗体に拘りたきゃ一生拘ってればいいさ
820:病弱名無しさん
05/12/13 10:51:21 m6EBPBWy
>>813
C型肝炎に現在感染しているかいないかは、HCV-RNAの定性検査でマイナス(無感染)
か、プラス(感染中)かでわかります。
抗体は、過去の履歴も反映するので、現在および過去の感染歴がわかります。
IFN療法により著効し、その後、抗体価がどのように下がっていくかは、個々人に
よって、あるいはおそらく人種よっても差があるので、あまり気にしなくても
よいはずです。(本質的ではない)
肝臓の線維化が完全に正常に戻ったかどうかは、たしかにその医師のおっしゃる
ように肝生検しないとわからないでしょう。でも、普通は IFNで著効して、
HCV-RNAの定性検査でマイナスになったら、治療は終了で、あとはしばらくの間
年に2回ぐらい画像診断とHCV-RNAの定性検査をつづけていれば十分だとおもいます。
821:病弱名無しさん
05/12/13 12:18:05 S8L2S16c
HCV コア抗原検査と NAT検査について教えてください
コア抗原検査とは定性検査ですか?
NAT検査とはHCVRNA量(定量検査)ですか?
822:病弱名無しさん
05/12/13 13:15:30 m6EBPBWy
>>821
コア抗原検査は結果が陽性、陰性とでる定性検査です。ただ、NAT検査(HCV-RNA定性検査)
ほどは感度がよくないので、コア抗原検査で陰性とでた場合は、次にNAT検査(HCV-RNA定性検査)
を行う必要があります。
NAT検査はHCVRNA量(定性検査)で、現在血液中にウィルスが存在するかどうかを
みる検査のなかではもっとも感度の高い検査です。
抗体検査、 コア抗原検査、NAT検査(HCVRNA定性検査)の関係と感染の判断は
以下のURLのが非常にわかりやすいです。HCV核酸増幅検査というのがNAT検査の
ことです。
URLリンク(www.eiken.co.jp)
823:病弱名無しさん
05/12/13 13:20:27 m6EBPBWy
あと >>1 にリンクがある
C型肝炎について (一般的なQ&A)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
中の
簡Q6:C型肝炎の検査法は?
詳Q4:C型肝炎の検査はどこで受けることが出来ますか?
詳Q5:C型肝炎ウイルスに感染しているかどうかをを調べるには、どのような検査がありますか?
詳Q6:HCVのコア抗原検査とはどのようなものですか?
詳Q7:核酸増幅検査(NAT)とは、どのようなものですか?
詳Q8:C型肝炎ウイルスに感染しているかどうかを調べるための検査費用はいくら位かかりますか?
詳Q9:C型肝炎ウイルス抗体検査では偽陽性がありますか?
詳Q10:C型肝炎ウイルス抗体検査では偽陰性がありますか?
詳Q11:感染後どのくらいの期間が経てば、「C型肝炎ウイルス抗体検査」でウイルスに感染したことが分かりますか?
詳Q12:感染後どのくらいの期間が経てば、「C型肝炎ウイルスRNA検査」でウイルスに感染したことが分かりますか?
あたりを参考に。
824:病弱名無しさん
05/12/13 13:38:13 s5pbmsaG
俺は46才グループ2ウィルス量1500だが
血液関係の副作用が強すぎてIFN治療はできない
庇護療法で対処することになるだろう。
C肝宣告された時もショックだったがINF使えないと言われた
時はまじで七輪考えたよ。
825:病弱名無しさん
05/12/13 15:17:53 QiDYjbqQ
>>824
お酒飲まないで食生活に気をつけて
薬をちゃんと飲んで診察を受けていれば
そんなに深く考えることもないんじゃないですか?
僕なんかもう開き直っちゃってますよ。
826:病弱名無しさん
05/12/13 18:25:07 YLBiYi1M
>>824
825さんが言うように、できるだけ無理しない生活を送って、お酒も控えて
定期検査を受けて、あとはあまり深刻にならない方がいいと思います。
ストレスはよくないし。
ここでも幾度となく言われていますが、いま、研究はどんどん進んでいます。
きっと近いうちに、よい治療法がでますよ。
落ち込んだら、またここに書き込んでください。
一緒に前向きに行きましょう!
微力ながら、いいえ、気持ち的には出来るだけ、あなたの支えになりますよ!
827:病弱名無しさん
05/12/13 18:51:12 QYN+/YxD
自分の好きなものが食べられない肝炎かわいそうだ罠。
828:病弱名無しさん
05/12/13 18:56:48 9ElWVQxX
826.ほんとやさしい人だね。世の中捨てたもんじゃないと思った。みんな、いろいろ悩みあるけど、とにかく生きていくしかたないしね。
829:病弱名無しさん
05/12/13 19:21:35 6gSwwxh+
>>827
食べ物に関しては、症状が重い場合以外はさほど制限はないよ。
ただ、肝臓が弱っていると脂肪や鉄分がたまりやすいから、
気をつけるのはそのへんかな。
漏れも脂肪肝だから人のことはいえまへんw
世間でよく肝臓によいと言われるしじみやウコンなんかは
実は鉄分が多くて(゚д゚)マズーらしい。
もちろん酒は論外。酒好きにはこれがいちばん痛いっす。
830:病弱名無しさん
05/12/13 21:10:44 BbcKmgAv
>>829
んなぁ事は無い
例えば煙草を吸わん人間に「肺がんなるぞ」と警告されるより
末期の者に言われる方が胸に響き説得力があるもんだ
831:829=815
05/12/13 21:31:24 6gSwwxh+
>>830
おっしゃる意味がよくわかりませんけど…重症でなければ他者に
アドバイスする資格がないとでも?
>>829の内容は現在IFNを中断して肝庇護療法を受けている俺が
医師から指導されている内容そのままです。
832:病弱名無しさん
05/12/13 23:48:26 OjaZhYsN
>>831
~脂肪肝だから人のことはいえまへんw
「脂肪肝だから言えない」と言う事はないという事
説得力があると思う
も一つ言えば脂肪肝より肝炎より
肝硬変の方が心に個人的には響く
親に「安全運転しろ」と言われ
ハイハイと気にも留めず軽く流していたが
後輩が単車で事故り下半身不随になって病院の廊下で車椅子に座りながら
反対に俺に注意した「先輩も今の運転しとったら俺みたいになんで」
がズシーーンときたね
事故って一生ビッコ引きながら歩く奴より
一生車椅子でカンチョウしながら排便する後輩の方が・・
833:病弱名無しさん
05/12/13 23:57:05 W0iTh7ru
わかるけどわかりにくい。まわりくどい
いい人なんだろうけど
834:病弱名無しさん
05/12/14 00:57:41 mIDl9qiJ
ああ、また例のポエム野郎か。
835:病弱名無しさん
05/12/14 01:24:28 AhCGqNfr
いいんだよ
836:病弱名無しさん
05/12/14 01:56:29 DVERkV7u
抗体価なんか下がって消えた奴なんかいるかよww
837:病弱名無しさん
05/12/14 11:04:52 fQ4k8HPG
酒好きで肝炎になったら禁酒できるのか?
838:病弱名無しさん
05/12/14 11:14:00 x03Cp6Om
C型肝炎と医者から言われたけど何の治療もしないって悪くないんですかね?
839:病弱名無しさん
05/12/14 13:00:11 kSPxWh3o
>838 自分の考えではどう思うの?
840:病弱名無しさん
05/12/14 18:32:06 ruF3M0VY
>>838
なんかいつまでたってもあなたのような人が出てきますね。
たまたまここにたどり着いて思ったこと書き込んだの?
最初から読んで推薦本などで勉強することお勧めします。
841:病弱名無しさん
05/12/14 19:44:58 HR4wSLFI
838ではないが、別に教えてやったっていいんじゃないの
一回出たテーマを二度と言ってはならないんなら、スレが終わっちゃうじゃないの
初歩的な質問でも2ちゃんの初心者ならしょうがないんでは?
842:病弱名無しさん
05/12/14 19:53:55 6HIYcXHQ
>>838
>>1 のリンク先にある
C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)URLリンク(www.mhlw.go.jp)
を最初によく読んで、さらに>>1 のリンク先にある
(new)推薦図書「C型肝炎といわれた人へ」 改訂版 藤岡高弘【著】URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
を買ってよくお読みください。その上で、疑問な点は主治医なり、ネットへどうぞ。
843:病弱名無しさん
05/12/14 20:19:36 ju1u6iVb
>>834
おとなしくしなさい
荒れるもとだw
>>841
俺も教えてやる方に一票
シカーーシ
尋ねるほうも最低限の基礎知識が必要
知識を得れば得るほど疑問がドンドン出てくるもんだ
勉強すればするほど我が無知と知るちゅー事やな
844:病弱名無しさん
05/12/14 23:03:51 syz8IEgr
>尋ねるほうも
まで読んだ
845:病弱名無しさん
05/12/15 00:48:50 1wBnwGv/
毎晩わいて出てくるなこの基地外は。
846:病弱名無しさん
05/12/15 01:08:52 fxa9MgRY
質問なんですがウイルス排出され定性マイナスが一年続いています 抗体価の検査なんかします?してないんですが
847:病弱名無しさん
05/12/15 01:59:06 sCG0dMtp
お尋ねします。
問題のフィブリノゲンは、当時静脈注射でしょうか?
点滴でしょうか? 筋肉・皮下注射だったんでしょうか?
大量出血の時しか使わなかったのでしょうか? と言うか・・・
少々の出血では、レセプトの保険が通らない。とか、制限があったのでしょうか?
ちょっと、気になる事があります。
教えていただけますか?
848:病弱名無しさん
05/12/15 08:52:40 twplWmAN
>>846
著効後はウィルスに関してはHCV-RNA定性検査のみ行われるのが通例です。抗体価
の検査は普通は行いません。
>>847
フィブリノゲンは、「静注」と「糊」として使用されていました。詳細は下記
リンク参照。2番目のリストの最後のほうに、都道部県別にフィブリノゲン製剤
を使用したことのある、病院の一覧表(pdf)があります。ご不安があるのならば
はやめにC型肝炎の検査を保険医療機関で行うことをお勧めします。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
849:病弱名無しさん
05/12/15 09:18:13 NUDS9w12
>>846
普通抗体価の検査はしません。
陽性に決まってますから。
研究目的でデータでも取ってる大学病院なら別かもしれませんが。
850:病弱名無しさん
05/12/15 09:48:20 zvb2Jyi0
C肝炎に感染してもすぐに死ぬ事はない。俺の爺さんは20代で感染したが今80で生きてるし、感染がわかったのは最近だから特に治療もしていなかった。むしろ他の病気でやばい。普通にしてれば肝炎なんてビビる病気ではない。怖いのは差別偏見だろ
851:恐るべしバナナパワー
05/12/15 10:45:08 VaQlFXLz
バナナを一週間食べつづけた
白血球が大幅アップした。
852:病弱名無しさん
05/12/15 11:55:01 kxiVVcuY
>>850
君の言う”普通にしていれば”っていうのは何もしないってこと?
853:病弱名無しさん
05/12/15 12:37:29 ddJLZoex
>>850
が事実かどうか不明だけど、たとえ事実だとしてもほんの1例にすぎない。
慢性肝炎は放置しておくと、肝硬変、肝癌 となる場合も少なくないので
専門医にかかり、治療方針をよく相談するのがいい。
854:病弱名無しさん
05/12/15 14:05:55 zvb2Jyi0
事実だよ。だから俺は肝炎はそんなに怖い病気とは思わないんだよね。それより偏見が怖いな。自分の爺さんなのに距離を置いてしまうしな。
855:病弱名無しさん
05/12/15 14:10:47 NUDS9w12
>>854
そういうお年よりは多いよ。
知らないまま天寿を全うするか、ある日突然血を吐いて初めて発見されるか。
だからある意味怖がる必要はないし、でも知ってしまったら最低限の注意は払う。
偏見が怖い:これは社会的にはそのとおりだね。未だに。
856:病弱名無しさん
05/12/15 14:33:29 RAS4ohqG
爺さんが元気なのは単なるキャリアだからだろ?
うちの爺さんもウィルスは持ってるけど
何の症状も出ないまま30年・・・
857:病弱名無しさん
05/12/15 16:03:35 sCG0dMtp
フィブリノゲンの相談をしたものです。
有難うございます。 C肝1b高 発覚14年前、もう分っているのですが、
若い頃、旅行に行く日に生理になりDrに相談したら、止血剤を打たれた事があって・・
何を打ったのかな?と思ったのです。 因みに生理はとまりませんでした。
当時近所の医院だったんですけど、
ほとんどが、風俗関係の女の子が検査に来ているか、ご老人か・・内科・婦人科の
古めかしい暗いイメージの医院でした。
そんな、医院にもフィブリノゲンがあったのかな?と思いましたので・・
でも、薬の容器を暖めているのを見たようなきがします。
医院の名前はありませんでした。有難うございます。
858:病弱名無しさん
05/12/15 16:43:10 bwQGhAFV
↑「C肝1b高」っていう表記の仕方が完結明瞭で気に入った!
859:病弱名無しさん
05/12/15 18:13:45 wz0oyeRL
私の親父は30代のとき、輸血を伴う手術で感染。在職中は仕事優先で肝炎の治療
は一切おこなわなかった。60歳の定年退職後、再就職したころに、肝硬変がすす
んでいることがわかった。で65歳のときに肝癌(3cm大)が見つかり、切除したが、
その後、肝機能は回復せずに、手術の1月後に肝不全で死亡。それは 今から
15-20年前のころで、まだC型肝炎のウィルスがみつからずに、非A非B型肝炎
と呼ばれていた頃。
もう少し早く病院に通わせて、肝庇護療法を行わなかったことが悔やまれる。
私や家族の物は、当時は肝炎に関する知識をほとんどもっていなかった。
860:病弱名無しさん
05/12/15 19:38:38 d0qfno8+
だんなが感染しているかもしれないのですが、子供は作ってはいけないのでしょうか?
861:病弱名無しさん
05/12/15 20:22:16 twplWmAN
>>860
性交渉による夫婦感染は、極めてまれ。母親がキャリアの場合、母子感染の確率は
2.3%程度。普通に子づくりして大丈夫。子づくりの必要のない時はコンドームを
862:病弱名無しさん
05/12/15 20:31:03 d0qfno8+
>>861 ご親切にありがとうございました。
863:病弱名無しさん
05/12/15 20:38:02 h/aRtZRp
質問です 私がC肝です
入浴で生理中はシャワーだけにする様にしてますが
仮に湯船につかって中で血が出た場合 家族が傷とかしてたらそこから
感染する可能性ってあるんですかね?ふと思ったのですが 生理中に私は
行きませんが 銭湯とか温泉とかでも湯船の中で感染させられたりさせたり
って事ってあるんでしょうか?
864:病弱名無しさん
05/12/15 21:07:37 twplWmAN
>>864
極めてまれだけど、完全にはゼロではないと思われます。
かりに 2ml (2cc) の血液が200lの水で希釈されたとすると(普通の家庭の
ユニットバスの湯量は200lぐらい)、濃度は10万分の1になります。
血液中のウィルス量が仮に、2000K copy/ml の高ウィルス量の場合、それが
10万分の1に希釈されたとすると, 希釈後は 20 copy/ml ぐらいの濃度になる。
(お湯の 1ml中に 20コピー個のウィルスが含まれる計算)
一方、チンパンジーを使った感染実験だと、「10コピーオーダーのC型肝炎
ウイルス(HCV)を接種すると感染が成立することがわかっている」のでこの
希釈されたお湯が 0.5ml (0.5cc)ぐらい、血液中にはいると感染が成立する
計算になるけどど、通常の傷口からお湯が 0.5ml(0.5cc)血液中にはいること
は通常は考えにくいです。でも出血量がこの10倍の場合(20cc)は感染はあり
えなくもない。
でも、やはり、キャリアの人は入浴は生理中はシャワーだけにするのが良いと思われます。
865:病弱名無しさん
05/12/15 21:11:44 twplWmAN
PS:
公衆浴場や温泉の場合は、湯量がこの家庭の場合(200l)の10倍以上はあるの
で、感染は、まずは起こりえないと思われます。
866:カンコー
05/12/15 22:03:14 Iv3kn7bv
いきなりすいません。旦那が最近肩甲骨近辺が痛いと言って夜も眠れずに のたうち回ってます C肝には 15年前位に感染してるみたいですが病院に行きたがらないのです 近々無理やり連れて行きますが この背中の痛みは肝臓と関係があるのでしょうか?
どんな情報でも良いのでわかる方いたら教えて下さい。
867:病弱名無しさん
05/12/15 22:58:59 iUWfSQB8
845の嫌われ者は864氏みたいな事を言えんかね?
だから放置されるんだよ
ここは同じ病気の人間の情報交換や相談などをするところ
もう来なくていいよw
868:病弱名無しさん
05/12/15 23:12:58 gBwe9PV4
荒らしにレス無用!
放置でいきましょうよ。
869:病弱名無しさん
05/12/15 23:37:35 h/aRtZRp
>>864さん >>865さん ご丁寧にどうもありがとうございます
実は私、介護職をしていて 今月転職で医療法人の施設にかわったんです
医療法人なものでして就職前の健康診断でC肝かどうかの項目があり、正直
に打ち明け それは関係ないということで就職したんです、ですが本日
上司から言われたんです。私が生理中の入浴介助の時(湯船に腰までつける
事は全くない)利用者の方が万が一おぼれるとか緊急事態で腰まで湯につけ
てしまった時 感染の危険性があるのでどうしようかと(ちなみにこの業界にいて
その様なことは今までなし)生理中は入浴介助を変わるか?そしたらシフトを
組む人にC肝だといわなきゃいけないし いっその事勇気をもって皆
に打ち明ける??みたいな感じのことまで言われました、この上司はナース
です。優しくやんわり言って下さったんですが思わず涙がでちゃいました・・
・・。 介助は短パンをはいてするのですが、生理中はその中にビニール製
のガードル(ダイエット目的の為に売ってる)をはこうとも思ってます。
考えてみたら 温泉などでうつるとしたら大問題になってるはずですよね
少し安心しました。後は上司になんと言うかです・・・・
ご丁寧にお答え頂き ホントにどうも有難うございました。
870:病弱名無しさん
05/12/16 00:17:07 u/VWQ7Fq
>>869
介護の方には、遠方に住んでいる母親(肝硬変、昨年肝癌をラジオ波療治療)は
大変にお世話になっています。お仕事、どうか頑張ってください。
871:病弱名無しさん
05/12/16 01:22:48 AFvSsy1X
>>864-865
ちょっと待ってください。
そもそも「チンパンジーの感染実験」は、血液中にダイレクトにウイルスを
注入した場合ではないですか?
お示しのウイルスオーダーは、血液製剤を介して感染する場合のウイルス混入数
を想定していたと記憶しています。「希釈」というのも、プール血漿で、1000人
分の血液をプールして製剤を作る際、そのうち一人が感染者であったケースを考
えていたはずで、お風呂や水浴場などは想定外だったはずです。
そもそも、血液や体液が外気に触れない環境(注射器など)で交わることなく、
お湯や水を通してC型肝炎ウイルスが感染した例があるのでしょうか。
ソースを希望します。
872:病弱名無しさん
05/12/16 01:57:13 mK9oeTaA
>>866
直接の関連はないものと思われますが、とにもかくにもまず病院に連れて
いかれることをおすすめします。
873:病弱名無しさん
05/12/16 02:09:58 mK9oeTaA
>>863
理論的可能性は完全にゼロではないですが、実際にはまずありえません。
HCV(C型肝炎ウィルス)が血液中から外へ出て活性を保ったまま、という
例はいまだ確認されていません。つまり、血液からいったん外に出れば
ウィルスは活性を失い「死滅」する、というのが定説です。
したがって、例えば入浴中に出血したとしても、血液が希釈された湯水の
なかでウィルスがその活性を保つ可能性は極めて低いと考えられます。
>>871の指摘にもある通り、>>864でのチンパンジー感染実験との比較は
この点が無視されているように思えます。
しかし何にせよ、他者が接触する可能性のある場所での血液の流出は
避けるに越したことはありません。
>>867
…で、俺が>>845ですが何か? 俺があんたに嫌われるのは構わんが、
あんたの意味不明なポエムこそこのスレには無用だよw
874:873
05/12/16 02:26:39 mK9oeTaA
>>868
ごめんなさい、つい相手しちゃいました orz
875:病弱名無しさん
05/12/16 08:52:37 U6Zg+aF7
>>873
> 例はいまだ確認されていません。つまり、血液からいったん外に出れば
>ウィルスは活性を失い「死滅」する、というのが定説です。
はじめて聞く話だけど。この「定説」?のソースはあるの?
876:病弱名無しさん
05/12/16 09:06:15 U6Zg+aF7
ちなみに薬害肝炎で問題となっている「フィブリノゲン製剤」や、エイズのとき
問題となった非加熱製剤(クリスマシン)は、血液から分離され、血液は含まれ
ていないけど、それでも、ウィルスが活性化を失われていないからこそ、感染事故
が発生した。
>血液からいったん外に出ればウィルスは活性を失い「死滅」する、というのが定説です。
というのは、全く根拠のない思い込みです。
877:病弱名無しさん
05/12/16 09:47:45 OHzb6RhV
>>873
少々誤解があるようで。
HCVの感染経路は血液(ないしは血液を含む体液)を通じての感染のみ、
気道・経口・経皮感染はしない、というのがいわゆる「定説」のはず。
「血液外に出ると不活性化云々」のあたりは?です。
878:病弱名無しさん
05/12/16 09:53:16 U6Zg+aF7
あと、チンパンジーの感染実験の話は、話を直接聞きにいったけど、10copy/ml
等のウィルスを接種するためには、もとの血液を生理生塩水で何百倍、何千倍、
何万倍と希釈して作るけど、そのように生食で希釈しても、ウィルスの活性化は
失われません。
ウィルスを生物とみるか生物とみないかは、生物の定義によってかわるけど、ウィルス
は非常に小さなタンパク質でできた構造体。自分では増殖できないが、生物の細胞内
で増殖する。ウィルスを含んだ血液を水や体温程度のお湯で希釈しても、ウィルスの
活性化は失われない。タンパク質が壊れてしまうよううな高温に加熱すると、ウィル
スのタンパク質は破壊され、活性化を失う。
HIV感染防止のため、非加熱製剤の代わりに加熱製剤が用いられるようになったのは、
加熱することでウィルスのタンパク質を破壊して、ウィルスの活性が失わせるため。
くりかえすが、ウィルスが血液から出たぐらいでは、ウィルスの活性は失われません。
879:病弱名無しさん
05/12/16 10:00:19 OHzb6RhV
ただ、>>871のツッコミにあるように、湯や水を経由しての感染が確認された
例というのはまだなかったはず。
活性云々は>>878の指摘にもあるとおり間違いだけど、一行目と「したがっ
て、~低いと考えられます」は正解。>>873
880:病弱名無しさん
05/12/16 12:04:48 pVYN9SWz
バナナだまされたと思って1ヶ月食べてみな
881:病弱名無しさん
05/12/16 13:25:09 U6Zg+aF7
>>879
少し前には透析施設でC型肝炎の感染(感染爆発)が問題になっていましたが、
これは患者が共通に使用する生食やヘパリンにごく微量だけど透析患者の血液
が逆流して流れこみ、共通の配管を伝わって別の患者の体内にはいったからだ
と考えられています。今は対策がとられていると思われますが。
風呂に関しては、現実的には、風呂のお湯を通じて他人に感染することは
まずあり得ないとは思います。
882:病弱名無しさん
05/12/16 14:10:44 b/UOmqnc
>>871ですが、整理します。血管を流れている血液中にダイレクトにウイルスを
入れれば感染が成立する可能性が非常に高いですが、空気中にまきちらされた
り、皮膚を介したり、体内粘膜を介したりすると感染リスクはどんどん減って
いきます。特にC型肝炎ウイルスは感染力が弱いので、ダイレクトにウイルス
を注入するようなケースでなければ、まず感染は起こりません。
ですから、「ソースを示してください」と言ったわけです。
私は、ここのカキコを見た誰かが「C型肝炎患者入浴禁止」と騒ぎ出すのを
懸念しているのです。少なくとも、チンパンジーの感染実験は、お風呂の話とは
無関係と言うことでよろしいですね。
ちなみに、
>>876
クリスマシン、フィブリノゲンは静脈注射です。
血液にダイレクトに入るわけです。
883:病弱名無しさん
05/12/16 16:51:18 mCyP84hM
いや~このスレ勉強になるなー!!
あと>>880おまえ面白いな
884:病弱名無しさん
05/12/16 16:52:31 mCyP84hM
バナナあんまし好きじゃないけど
食べてみようと思いました。
885:病弱名無しさん
05/12/16 18:41:02 PmTw42J6
バナナ食べると どうなるの?
886:病弱名無しさん
05/12/16 19:13:29 h5hYrsU4
(゚д゚)ウマー
887:病弱名無しさん
05/12/16 20:20:20 U6Zg+aF7
>>882
了解しました。文脈、発言の0趣旨を取り違えていました。
> 私は、ここのカキコを見た誰かが「C型肝炎患者入浴禁止」と騒ぎ出すのを
>懸念しているのです。少なくとも、チンパンジーの感染実験は、お風呂の話とは
>無関係と言うことでよろしいですね。
これは100%同意します。(べつに風呂のお湯を静脈注射するわけではないので :-)
888:病弱名無しさん
05/12/16 22:04:26 7BUOGMWg
俺は880じゃないが彼の言う事はイイ
安物の抗生物質より効果あり
889:病弱名無しさん
05/12/16 22:09:06 sOZzVHsi
針ちょこっとさしてもC肝になるんですか?
890:病弱名無しさん
05/12/16 22:45:01 8wpkZu8M
あーオレINFするようになってから無性にバナナが食いたくなってた
んだがありゃ体が要求してたってことなのか
よーし毎日10本バナナ食うぞーー
っでバナナ食うと何がどう良くなるんだ??
891:病弱名無しさん
05/12/16 23:08:34 sOZzVHsi
インターフェロンって体で作られるものなんですか?
892:病弱名無しさん
05/12/16 23:35:23 q1G0hPBm
バナナを食うと白血球が増えるらしい
しかも良質な白血球が増えるらしい
インターフェロンやりはじめて白血球が減っちゃったから治療を続ける
ためにも食べてます。激増はさすがになかったけど横ばい状態を保てて
る感じです。食欲ない時でも栄養あるし良いよ。でもカリウム多いから
腎臓悪い人はあんまり食べ過ぎちゃだめだって。
893:病弱名無しさん
05/12/16 23:36:25 mCyP84hM
上のほうから読んでいくとだんだんC型肝炎のことがわかってきますよ。
894:病弱名無しさん
05/12/17 01:20:02 rqA/dvRY
入浴の件で質問した者です。
お答え頂きました皆さま ホントにご丁寧にどうも有難うございました
こんな質問どこで誰にしてもいいかも分からないですもの 精神的にもホント
に助かります
もう一つ教えて頂きたい事があるのですが 私は2年前、喉の手術をする事
になりその術前検査でC肝だと発覚しました。GOT GPTなどは正常値でウィルス
量は20KIUくらいの微量だったかと記憶してます それだけの検査結果で慢性
肝炎と診断されました、私の質問はキャリアと慢性肝炎との違いなんです?
その後念の為に造影、肝生検もしましたが正常でした。半年毎に血液検査のみ
してますが横ばい状態です。自分なりに勉強はしてますがいまいち違いが
分からないんです・・・・。どなたか教えて頂けたらと思います。
895:病弱名無しさん
05/12/17 03:17:22 hLH7LbUA
キャリア・発病はしていないが病原菌を体内に持っていて感染源になりうる「人」
慢性・急激に悪化はしないが治癒にも長期間を要する病気の「性質」
慢性の定義の中に治療は長期に渡るのを案外知らない人多い?
896:病弱名無しさん
05/12/17 10:18:29 2e86Ep7H
インターフェロン始めて どれくらいで完治? すんだろ…
897:病弱名無しさん
05/12/17 12:43:01 ph9JRRVw
>>894 >>896
まず>>1 のリンク先の
C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)URLリンク(www.mhlw.go.jp)
をよんで、さらに >>1 にある推薦本も買って読みましょう。
898:病弱名無しさん
05/12/17 15:01:27 peowl5eg
>>896
1回で済めば48週
長いか短いかは結果次第かな?
899:病弱名無しさん
05/12/17 15:39:49 fBCTtxJt
完治はしないよ
900:病弱名無しさん
05/12/17 15:48:23 RWPOQBQf
そんなバナナ確かに横ばいだが効果あるみたい
食べる前はINF打ったら白血球急降下で2週間に一回の投与
今はなんとか毎回ギリギリ投与できるさぁ
901:病弱名無しさん
05/12/17 15:52:04 4j+tKlqH
バナナはいいとは思うけど、しかし、1日に何本も
とったらだめだよ。栄養価が高く、エネルギーの
吸収率も高いので、とりすぎで脂肪肝にならない
ように。あるいはすでに脂肪肝といわれている人は
バナナのみならず果物のとりすぎは注意する。
902:病弱名無しさん
05/12/17 16:41:39 2XP9cKpc
バナナいいんだ・・・
今、白血球ギリギリで毎週投与してるからちょうどいいかも!
うん、いいこと聞いた
ってかバナナ食べたくなった・・・
903:病弱名無しさん
05/12/17 16:56:54 RWPOQBQf
昨日、白血球少ないので感染予防に病院でくれた大きなマスクして
職安行ったんだけどさ、
相談の流れの中で担当者に俺が
内臓の病気で平日に通院治療しなければならないので
職探しが厳しいって言ったら、
いきなり対応が豹変、あきらかに引いた感じに・・・
で感染する病気じゃないでしょうねって聞くから
頭に来てすぐ切り上げた。
で今日は
土曜なので職安休み、で関連するジョブセンターで職業相談うけていてなにげに
パソコンのモニター覗いたら、俺のデータが読めた。
内臓の病気で本人によると
感染する病気ではないとのこと、うんぬん・・
昨日の職安の担当者がデータ打ち込んだらしい
INFの副作用か、切れてしまいすぐに消せって大声あげてしまった。
904:病弱名無しさん
05/12/17 17:24:56 fBCTtxJt
C肝患者のイメージが悪くなるようなことするなよ
副作用のせいでもないし
905:病弱名無しさん
05/12/17 17:46:39 paV6UiOi
┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) < そんな(ry
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
906:病弱名無しさん
05/12/18 09:20:24 R3Mzyg1B
ここに針さし事故で肝炎になった方いますか?
907:病弱名無しさん
05/12/18 09:59:37 o/onZ6he
c型肝炎で通院治療中って言ったら、何人の人が
これまで通りの付き合いしてくれるのだろうか?
人物選定のよいフィルターになるな
908:病弱名無しさん
05/12/18 10:25:08 FR5GiKyH
c肝炎で 最初1週間入院が決まってるんだけど…
なかなか c肝炎って人に言えなくて… 仕事先や友人に 入院理由は何て誤魔化せば……
909:病弱名無しさん
05/12/18 10:41:26 o/onZ6he
正直に言いなさい。
社会的に自分の置かれている立場が
おのずとわかるでしょうよ。
910:病弱名無しさん
05/12/18 11:07:41 xF/X1niu
>>908
入院は医者によっては、しなくてもいい場合がありますよ。
入院は医者は勧めるし、やはり副作用の監視という観点から
は我々患者にも望ましいのだけれど、どうしてもというなら
入院は必要ないですよ。
911:病弱名無しさん
05/12/18 11:12:11 AqSaLli+
オレは会社で正直に告白してから飲み会の誘いはもちろん
なくなり昼食さえも声がかからなくなるどころか会社の食堂で
「こいつC肝だからこいつが使う食器類は入念に消毒しといて}と
言われて・・・・・・・
今では寒空の下近所の公園でコンビニおにぎり食べてます。
912:病弱名無しさん
05/12/18 12:53:20 FR5GiKyH
909サン
自分の置かれてる立場って……?あなたも正直に言って おのずとわかった経験者ですか?
909サン
入院は絶対 って事ではないのですね 副作用の監視 担当医師も そう言われてました 高熱が出るとか… もう一度 担当医師と話合ってみます アリガトウ。
911サン
冷たい職場ですね…
913:病弱名無しさん
05/12/18 13:30:13 IHWz0X8S
>>911
あなたはおいくつですか?
一度、思い切って転職も考えた方がいいような気もします。
あなたの立場も何もかも全くわからず書くのは失礼千万とは承知していますが
余計かもじれませんが、例えば「福祉」関係なら、あまり年齢に関係なく
就職はあります。
介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員(ケア・マネ)、等々。
通信で資格が取れるものもありますし。
私は福祉関係に従事しています。
ストレスは良くないですよ。
あなたのこと、応援しています。ここは毎日見ておりますので、また
何かありましたら書き込んでください。
914:病弱名無しさん
05/12/18 14:35:57 6yGl2cQp
911です。
>>912-913さんありがとう
あと1ヶ月でINF治療が終わるのでその時会社を辞めるつもりです。
次の会社にいくときはC肝のことは絶対内緒にするつもりです。
病気による差別や偏見なんてなくならない世の中こんなもんだろーなぁって
C肝になって初めてわかったよ
あー気分悪い吐き気と頭痛、体のだるさで60kgあった体重が50kgになった
もう治療中止したいよ
915:病弱名無しさん
05/12/18 15:12:18 1XfHwwOR
1b高ですが、GOT.GPTは安定しています。
治療を考えていますが、治療をすることで悪くすれば肝臓の状態が悪化することってあるのでしょうか?
916:病弱名無しさん
05/12/18 15:35:00 vnhyJtEd
>>915
gptとgotはいかほどでしょうか?また薬は
飲まれていないのでしょうね?
917:病弱名無しさん
05/12/18 15:48:23 1XfHwwOR
>916
数値は両方20台です。薬は飲んでいません。
現在30歳で、幼少時の輸血で感染したと思われるのですが、進行が遅いようです。
肝生検の結果では、軽い炎症とのことでした。
悩んでるより、思い切って治療(ぺグ+リバ)したいと思いまして。
918:病弱名無しさん
05/12/18 16:30:49 8WrtPqvE
悩んでるって言うより
迷った場合には険しい道を選ぶ
背中をポンと押してくれる年齢問題やダルサがあればイイんだけどね
919:病弱名無しさん
05/12/18 16:50:38 5ZytdD0R
>>917
何もしないよりいい
ただその年令なら仕事や子作りの問題もあると思うのでタイミングを考えて
920:病弱名無しさん
05/12/18 17:03:10 /jAXfDV9
>>917
いわゆる無症侯性キャリアですね。この場合、IFN治療
をしたほうがいいのかどうかは統一的な見解はないと思います。
まして、貴君の場合は、肝機能数値が30以下で、肝臓の
状態もF1あたりだと思われますし、年齢もお若いので、肝ガン
の発生はかなり少ないでしょう。
わたしなら以下のことをします。
1)ウイルスのタイプと量を調べる。
2)ウイルスの量が多ければ、IFNは見合わせ、定期的に
検査を続行し、肝機能数値が上昇したら、そのときにIFN
治療を開始する
3)もし、ウイルス量が少なければ、肝機能数値が正常でも、
IFN治療で治る可能性は高く、とりわけウイルスのタイプが2型
なら、完治の可能性は8割だと言われているので、IFN治療を
前向きに考える
以上です。
921:病弱名無しさん
05/12/18 17:32:57 IHWz0X8S
>>920
917さんは、「1b高」って言ってているけど・・・
922:再燃野郎
05/12/18 19:21:07 sziJU2t4
9月にペガシス終わって1ヶ月半で陽性どころかGPTも140まで上がったよ。
1b高だからあまり期待してはいなかったけどいざこうなるとこの1年無駄でした。
治療経過が良かっただけに変な期待は禁物です皆様。
923:病弱名無しさん
05/12/18 19:27:26 /jAXfDV9
>>921
ほんとだね。見落としていた。それなら私なら
もうちょっと様子見ですね。
924:病弱名無しさん
05/12/18 19:30:04 /jAXfDV9
>>922
IFNでだめだったら、肝機能数値が上昇する
のは、ま、むしろおうおうにしてありがちなんだが、
1b高だそうですが、
ウイルスは500k以下だったんですか?
925:再燃野郎
05/12/18 20:31:01 sziJU2t4
>>924
470KIUでした。今は600KIU(´Д`;)
926:病弱名無しさん
05/12/18 20:34:48 dFWcQ9Qq
質問よろしくお願い致します。
母が胆石で入院し、石が取れずお腹から胆汁を出す応急処置で
管を二本いれて対外へ胆汁を出してます。
今回初めて入院検査でわかったのですが、C型肝炎にかかっていました。
チュウブを入れる処置の時にパジャマやタオルに血が付着したものや
なれない入院検査で胃潰瘍が出来、十二指腸潰瘍で内出血し便秘になり
浣腸などで汚れた下着などは、手洗(漂白)などどういう点を注意すればいいのでしょうか?
手袋などはしておりますが、内蔵出血・出血した血は乾燥していても感染威力はあるのでしょうか?
なにぶん高齢なのと、できる限りのことをしてやりたいし、
混乱しており分かり難い文章で申し訳ありませんが。
よろしくお願い致します。
927:926
05/12/18 20:37:50 dFWcQ9Qq
申し訳ありません。
胃潰瘍ではなく十二指腸潰瘍です。
潰瘍と書く所を胃潰瘍と書き間違いましたm(_ _)m
928:病弱名無しさん
05/12/18 20:54:15 R3Mzyg1B
失礼かもしれませんが… みなさんはどういう経路で感染したんですか?母子感染とか輸血ですか?
929:病弱名無しさん
05/12/18 20:58:27 +eVqsvPl
>>925
イントロン+レベトールにしなかった理由、なにかあったの?
930:926
05/12/18 21:08:04 dFWcQ9Qq
すみません。スルーして下さい。
調べてもわからず、思わずこのスレに飛び込んで質問してしまいました。
もう少し自力で調べてみます、お騒がせいしてごめんなさいm(_ _)m
931:病弱名無しさん
05/12/18 21:11:32 nPAYAkpf
>>928
俺の知人にはっきりと母子(垂直)感染というのが一人いる。
俺はわからん。個人的には1990年代にかかった歯科で止血にフィブリン糊
使われたか、または1978年頃某病院で手術を受けた時かなと思っている。
932:病弱名無しさん
05/12/18 22:35:43 kIWblvv2
2aでウイルス量は2600KIU
GOT、GPTともにほぼ正常。
ペグイントロンとレベトールで来月から治療予定です。
1b高のデータしか見つけれなかったんですが、
これってどのくらいの確率で治るんでしょうか。
933:再燃野郎
05/12/18 23:34:37 sziJU2t4
>>929
治療開始時はペグ+レベはまだ認可されてなかったよ、途中で切り替えても良かったけど
治療経過も良かったしあわよくばこれでいけるかもって思いましたけど・・・・・。
500KIU以上ではペガシス単独では完治しない事も知ってし、ギリギリOKかなと思ったけど
全然ダメだった。
934:病弱名無しさん
05/12/19 00:15:24 BQ8OQFZq
>>933
これから、ペグ+レべやればいいじゃん。
俺も1b高ウイルスでイントロン+レべ24週、8週目の検査で陰性、
ねんのため継続でぺガシス24週打って8月に治療終了、
3ヶ月目の定性もとりあえず陰性だったよ。
かなりの高ウイルスだったみたいだけど、GOT,GPTは治療が終わるまで
かなり高かったけど、今はGOT17,GPT15で安定している。
俺は40歳だけど、若い内に再トライしてみれば?
希望は捨てない方がいいよ。
935:病弱名無しさん
05/12/19 00:31:37 yYNNyMbD
>>932
2a、2bは1bよりIFNが効きやすく、著効率は1bより高いとされています。
ペグインターフェロン+リバビリンでの著効率は1bで約50%といわれています
から、60-70%くらいの著効率になるんじゃないでしょうか。
1b高ウィルスの俺には何ともうらやましい話です。
936:病弱名無しさん
05/12/19 00:44:21 Kib7Ioze
>>926
最初に、>>1 にある推薦本(文庫本)を購入してよく読むことをお勧めします。
937:病弱名無しさん
05/12/19 01:15:58 j/cllEEe
遅レスすぎるが
>738
皮下注射だからもんだらダメ
938:病弱名無しさん
05/12/19 08:51:26 Kib7Ioze
>>932
ペグイントロンとレベトールの併用療法が健康保険で使用できるのは1型(1a,1b)
でかつ高ウィルス量(100KIU/ml以上)の時だけなので、イントロンとレベトール
の併用療法じゃないですか? それとも、最近は2型でも使えるようになったの?
2b高ウィルス量(850KIU以上、ハイレンジ法のない当時の最大値)で、昔イントロン単独
24週だけの治療のときは、治療中は1月目で陰性になったけど治療直後に再燃したが。その
2年後 (1)イントロンとレベトール24週の後 (2)イントロン単独24週の合計48週
(すべて健康保険適用)で著効した。当時、大学病院の専門医に聞いたとこだと、2型高
ウィルス量の場合はイントロンとレベトールの24週で 80-90% が著効するそうで、イント
ロンとレベトール24週だけで十分ですとの話でしたが、以前再燃の経験があるので、なん
とか医師を説得してその後イントロン単独24週を追加、合計48週のIFNを行って無事
著効しました。
939:病弱名無しさん
05/12/19 11:08:52 Ef3ZomUI
すみません ちょっと聞きたい事が…
HCV核酸定量検査 33.00
HCVセロタイプ 判定不能
《外注検査備考》
両グループ抗体価陰性の為 判定できません。
C型肝炎って言われたのですが…私の場合 抗体は どちらでも無いって事なのですか?
940:病弱名無しさん
05/12/19 12:25:48 7lm99iBX
>>939
私もセロタイプは何度検査しても「判定保留」でした。抗体から、セロタイプが
うまく判定ができないんだと思います。(理由はよくわかりません) 私の場合は、
IFN治療(リバビリン併用イントロン)をする前に、ジェノタイプの検査をして、
ようやく 2b であることがわかりました。ジェノタイプの検査は通常は保険診療
の範囲ではできないけど、IFN治療をする場合は、病院(大学病院)で検査して
くれる場合があるようです。
941:病弱名無しさん
05/12/19 12:37:11 XCq6nphp
2タイプ感染してる人とかいるの?
942:病弱名無しさん
05/12/19 12:42:06 XCq6nphp
完治ってしないんですか?
943:病弱名無しさん
05/12/19 13:00:25 Ef3ZomUI
940さん 返事ありがとうございます。
私 インターフェロンの治療 始めるって事にはなってるのですが… 今年2月c型肝炎と言われ肝炎に対して
本を読んでも 担当医師に
聞いても 初めて聞く数値や言葉等が多くて…
やはり病院は 大学病院等が いいのかな… 940さんのように 抗体がはっきり出るみたいだし
長文すみません
944:病弱名無しさん
05/12/19 13:02:45 7lm99iBX
>>941
日本人のC型肝炎患者の全体のうち、セログループ1型は70-80%、残りは2型。
>>942
インターフェロン療法で著効すると、完治と見なしてもいいでしょう。
945:病弱名無しさん
05/12/19 13:14:38 7lm99iBX
>>894
キャリアというのは「無症候性キャリア」のことですね。以下に簡単な説明があります。
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
「無症候性キャリア」でIFN治療をするか否かは判断が微妙だけど、たとえば
>>920
慢性肝炎の場合は何らかの肝機能に異常がみられ、例えば GOT,GPT等が正常値の範囲
をはずれている場合をさす場合が多いようです。
946:病弱名無しさん
05/12/19 13:18:56 HvoPjkxs
変な質問すいません。
慢性のC肝→肝硬変→肝ガンになった人って ウイルス量が多いのですか?
947:病弱名無しさん
05/12/19 13:34:53 VJbUgbAq
>>946
病状の進行度合とウィルスの量とには直接的な関連はありません。
948:病弱名無しさん
05/12/19 13:37:09 Ef3ZomUI
肝臓病…っていう本に
『GOT.GTP値が正常の場合はインターフェロンの治療はしない事になっています。』
って書いてありますが…
私 GOT 16
GPT 17
基準値以内ですよね???
949:病弱名無しさん
05/12/19 14:30:47 HvoPjkxs
>>947さん
ありがとうございます。そうなんですか。勘違いしてました。ウイルス量が多くて ウイルスが活発化してる人が肝硬変とかになるんだと思ってました。
950:病弱名無しさん
05/12/19 15:34:35 VJbUgbAq
>>949
違います。ウィルス量を計るのはインターフェロン治療の効果を予測するためです。ウィルス量が多ければインタ-フェロンが効きにくくなりますので。
また、ウィルス量は変動しますので、定期的にウィルス量を計って増減の周期
を把握し、減ったところを見計らって治療を開始すれば、効果が高まるとか。
951:病弱名無しさん
05/12/19 15:57:42 N1SB8egy
>>938
レスありがとうございます。
大事な事を書くの忘れてました。
健康保険ですが、担当医曰く来月から使えるようになるようです。
本来、すぐ入院して治療開始したかったのですが、
どうせやるなら、より良い治療をしようって事で
来月まで待つ事にしました。
ソース探したのですが見つけられませんでした・・・
952:病弱名無しさん
05/12/19 16:26:52 HvoPjkxs
>>949さん
たびたびありがとうございますm(_ _)m
あの~ ひとつ聞きたいのですが 知人が針刺してしまったらしいんですが C肝になってしまったそうなんです。医
者が 本来ならば針刺し位でC肝はう
つらないが、患者
のウイルスが活発
な時期だったから
うつったんだ とか言ってたそうなん
ですよ。これはど
ういうことなんで
すかね?
953:病弱名無しさん
05/12/19 16:41:20 VJbUgbAq
>>952
…改行が乱れているとどこを縦に読むのかと悩んでしまうorz
で、文字通りの意味だと思われます。元来C型肝炎ウィルスは非常に感染力
が弱いので、感染者の血液が付着した針を指先などに刺してしまったとして
も、即感染するわけではありません。
ところが感染してしまったということなのですから、たまたまウィルスに勢いが
あったといいますか、血液中のウィルス量が多かったのでしょう。
954:病弱名無しさん
05/12/19 18:04:54 XCq6nphp
1と2の重複感染っている?
955:病弱名無しさん
05/12/19 18:26:34 86BDpcla
>>954
いる。
956:病弱名無しさん
05/12/19 19:50:55 Kib7Ioze
次スレ立てました
C型肝炎総合スレpart.9
スレリンク(body板)
957:病弱名無しさん
05/12/19 20:07:07 3+mQZ21V
>>956
おつかれさまです
958:再燃野郎
05/12/19 21:12:01 vBGYPctZ
>>934
最後の方は結構痒みが強く出て苦労したし、リバビリンの副作用も考え合わせると
今すぐという訳にはいきません。金もかかるし。早く次世代治療法が出ると良いのだけど
数年はかかりそうだし悩んでます。
959:病弱名無しさん
05/12/19 23:17:34 Kib7Ioze
>>935
ペグインターフェロン+リバビリンでの著効率は1bで約50%といわれています
それは昔のデータですね。
いまでは1b高ウイルス量症の場合、ペグ?リバの48週の治療を完遂した場合
70%(68.4%)が完全著効したと発表されています。(平成17年7月6日)
URLリンク(www.schering-plough.co.jp)
■治療完遂例に約70%の高い治療効果
対象となった101例のジェノタイプ1かつ高ウイルス量症例のうち、48週間の投与
が完遂できた79例における治療効果(投与終了後24週時のウイルス陰性化率)は、
約70%(68.4%)ときわめて高い結果となりました。ペグイントロンとレベトールを
投与中に減量した症例においても、同等の効果が得られました。さらに、治療完遂例
と中止例を併せても、61.4%と高い治療結果が得られました。また、ペグイントロンと
レベトール?の併用療法では、薬剤を減量しつつも48週間の治療を最後まで続けること
の重要性が認識されました。
960:935
05/12/20 00:54:11 9gASVrHl
>>959
フォローありがとうございます。
だんだん効果が高くなってきているんですね。
961:病弱名無しさん
05/12/20 02:24:07 OZI1WalT
>>953さん。改行乱れてすいません。
ここで色々な疑問 解決できてよかったです。ありがとうございました。
962:病弱名無しさん
05/12/20 11:26:28 VDb+OI87
なにはともあれバナナが一番じゃ
「のぉ角さんや」
963:病弱名無しさん
05/12/20 11:30:39 VDb+OI87
グループ2で高ウイルスの俺はペグの単独投与しか保険の関係で
選択できなかった。
今の完治率ならグループ1の方が良かったかな
964:病弱名無しさん
05/12/20 12:30:49 6CfzQmzG
>>963
もう少し待てば保険適用になったのにね。
965:病弱名無しさん
05/12/20 14:58:09 /IeUdMsR
>>963
グループ2でも、高ウィルス量ならばリバビリン併用イントロンもつかえる。
それをしなかったのは、高ウィルス量ではないから?
だとすると、ペガシス単独でも相当著効率は高いはず。
966:病弱名無しさん
05/12/20 17:00:15 NAwH7mXj
今でもグループ2でペグインターフェロンの使用は単独のみが
保健適用ではないのかな?
967:病弱名無しさん
05/12/20 17:20:40 6CfzQmzG
>>966
遅くとも春くらいまでにはリバビリンとの併用が認められます。
(最初は年内って言ってたけどねw)
968:病弱名無しさん
05/12/20 17:47:55 0PfhALfK
ちょっと、ややっこしいですね。
ペグインターフェロンにはペグイントロンとペガシスの2種類があります。
ペグイントロンは日本シェリングプラウが取り扱い、後者は中外製薬が取り
扱っています。
ペグイントロンは 1b型で高ウィルス量の場合、リバビリンとの併用の条件で
のみ認可されています。それが認可され薬価収載されたのは 2004年12月08日
でちょうど1年前です。(ペグイントロンの単独療法は承認されていません)
ただ、2型に対しても、ペグイントロンとリバビリンの併用療法が使えるように
する申請がすでにだされており、それがまもなく認可される予定だと思われます。
一方、ペガシスは単独療法のみで認可されています。(2003年12月12日に薬価収載)
2型ではペガシスの単独療法が現在 保健適用されてます。その後、ペガシスと
リバビリン(コペガシス)併用の臨床試験が終了し、2005年6月に、承認申請がだされ、
それが 2005年9月13日に優先審査されることが決まったので、おそらく2006年の
春頃に、ペガシスのリバビリン(コペガシス)併用が承認されるものと思われます。
この辺の時系列のプレスリリースは次スレのテンプレにいれてます。
スレリンク(body板:2番)
969:病弱名無しさん
05/12/20 19:49:02 CFiETLFz
ペグイントロンとレベトールも2型に認可予定
970:病弱名無しさん
05/12/20 20:26:48 QJxlsalz
>>962
あ、バナナの人だ
バナナの人こんにちは。
971:病弱名無しさん
05/12/20 20:55:48 jsBJ1kM0
私もバナナ試してみようかな♪
972:病弱名無しさん
05/12/21 00:59:20 uptcgOiw
先物取引でバナナを大量に買いました。
このスレを見て高騰すると踏んでのことです。
973:病弱名無しさん
05/12/21 02:13:43 S7WjaXuf
モンキーバナナは手頃ですよ。小さいのでおやつにちょうどいいよ。
974:病弱名無しさん
05/12/21 06:19:25 a2UiLPqH
せんせーバナナはおやつに入るんですかぁ?
975:病弱名無しさん
05/12/21 09:29:46 Z0I2t1xK
もうすぐ 千だ(*^o^*)
モンキーバナナも普通のバナナも同じ? ただ量が少ないだけ?
976:病弱名無しさん
05/12/21 11:30:38 uptcgOiw
ナボナはおかしのホームラン王です
977:病弱名無しさん
05/12/21 17:21:55 S7WjaXuf
ラクトフェリンがいいっていうのは本当ですか?試してる人いますか?
ヨーグルトとバナナ…最強じゃないですかね?
978:病弱名無しさん
05/12/21 20:06:34 v5Dq8SCw
>>977
インターフェロン(リバビリン併用を含む)とラクトフェリンを併用すること
によって著効率が改善するのではと、臨床試験が行われています。私も2度目の
インターフェロン(リバビリン併用)治療中は、ラクトフェリンを1日 1.6g
飲みました。著効しましたが、ラクトフェリンの効果があったかどうかは不明
です。結構、高いのが難点。あと錠剤にするときの混ぜ物も気になります。
2003年11月28日~29日の、第35回日本肝臓学会西部会での発表
●C型肝炎に対するインターフェロン/リバビリン/ラクトフェリン併用療法
ーランダム化2重マスク化プラセボコントロール試験の中間解析
●C型肝炎に対するラクトフェリン(LF)大量、インターフェロンβ併用療法に
おけるLFの容量別利用効果の検討
ではラクトフェリンの効果は肯定的な結果でした。
その後はフォローしていません。著効後は、毎日ラクトフェリン 100mg含まれ
ているヨーグルトをたべてます。
979:病弱名無しさん
05/12/21 21:06:59 Gihx6PAp
URLリンク(www.e-nurseweb.net)
C型肝炎に乳成分が効果、横浜市大が確認
[2005/01/14 - 読売新聞]
インターフェロンなどの治療薬が効きにくいC型肝炎患者に、母乳や牛乳に含
まれるたんぱく質「ラクトフェリン」の錠剤を投与したところ、患者の4人に
1人はウイルスが消える効果のあることが、横浜市立大学市民総合医療センター
の田中克明教授らの臨床試験でわかった。
ラクトフェリンは、食品としては粉ミルクなどに加えられている物質。田中教授
らは、インターフェロンが効きにくいウイルス(1b型)に感染したC型慢性肝
炎患者40人の協力を得て、臨床試験を行った。1つのグループには、治療薬の
インターフェロンと抗ウイルス薬リバビリンに加えて、ラクトフェリン錠剤を投
与、残りの患者には2つの治療薬と、ラクトフェリンの入らない偽薬を投与した。
半年後に治療薬の投与をやめ、さらに半年経過した時点で効果を調べたところ、
ラクトフェリン錠剤をのんだ患者の26%はウイルスが消失し、偽薬をのんだ
患者のウイルス消失率(約15%)より1・7倍高かった。また肝機能改善に
も大きな効果が見られたという。
◆ラクトフェリン=母乳100ミリ・リットル中に約0・1グラム、初乳には
同1グラム含まれる。感染防御物質として注目され、最近は抗がん作用も報告
されている。
980:病弱名無しさん
05/12/21 22:18:16 eFAKIlom
C型肝炎に対してバナナが有効だという、臨床試験データはありません。
981:病弱名無しさん
05/12/21 23:08:38 Gihx6PAp
次スレ
C型肝炎総合スレpart.9
スレリンク(body板)
982:病弱名無しさん
05/12/22 00:12:18 qcDPTXwi
>>980
C肝に効果があるとかじゃなくて ただ単に体の免疫力アップ目的じゃないですかね?
983:病弱名無しさん
05/12/22 06:07:17 QY/0oqO0
結局バナナはどーなのよ!
食ったほうがいいの?悪いの?
どっちだよー ヽ(`Д´)ノウァァァン!!
984:病弱名無しさん
05/12/22 07:01:45 qcDPTXwi
普通に食べていいんじゃない?体に悪いものじゃないし。
食べ過ぎはいけないけど
985:病弱名無しさん
05/12/22 09:30:47 vbhW7GHn
>>983
バナナはカリウムが多く、血中のナトリウムを尿に排泄する働きがある。
つまり血圧を下げる効果がある。
血圧が下がれば肝臓や腎臓の負担が軽くなる。
986:病弱名無しさん
05/12/22 09:49:36 So8eyPWE
腎不全の人はバナナを食べてはいけません。
987:病弱名無しさん
05/12/22 14:57:48 g+FJBakQ
バナナ1本当たりカリウム錠剤2~3粒分のカリウムが含まれています。
透析を受けている等で腎機能が低下している人は余分なカリウムが十分排
出されず、高カリウム血症になる可能性があるので、注意が必要です。
軽度の高カリウム血症では無症状であることが多い。比較的高度の高カリ
ウム血症では、「口のまわりがしびれる」、「胸が苦しい」、「体がだる
い」などの症状が出現する。さらに高カリウム血症が高度になると、急速
に心臓に関する症状、例えば、徐脈や不整脈が出現する。高カリウム血症
で臨床症状が出現すると、すでに危険な状態にあるが、心臓に関する症状
が出現すると、今や死が迫っていると考えるべきである。
988:病弱名無しさん
05/12/22 18:49:39 Jx8lGRB/
バナナ2~3本食ったくらいで死ぬんなら
自決するよ
989:病弱名無しさん
05/12/22 23:11:16 qcDPTXwi
腎不全の人はバナナ食うなというのは間違い。食べ過ぎるなということだけ。
990:病弱名無しさん
05/12/23 00:29:16 QMpeQzYP
ほんとのとこをバナナの人に聞いてみようよ
991:病弱名無しさん
05/12/23 09:09:52 uph8zdgZ
ここは肝臓のスレで、腎不全なんか考慮する必要はないのだが。
992:病弱名無しさん
05/12/23 13:15:58 Zuz06vQ0
ところでさ、
私は感染していることがわかってから、あらゆることにいい意味で
積極的、大胆になりましたよ。
いまはまだ無症候で、定期検査だけ、っていうのもあるけど
いつどのようになっても(治療に入るとか)後悔しないように
やりたいことをどんどん、すべきだな、と。仕事もあらためて見直した。
いままで漠然と人生は永遠、のような気がしていたけど、今回のことで
人生は限られている、ということにも気づいた。誰にとってもね。
お酒もやめたし、以前より仕事が終わってからの時間を有意義にすごしている。
ものは考えよう、って思う。
もちろん、治るに越したことは無いけどね。
993:病弱名無しさん
05/12/23 15:18:05 pseU3SRR
五年たって再発した人っていますか?
994:病弱名無しさん
05/12/23 15:53:04 pseU3SRR
キャリアってウイルス量が-の人もキャリアって言うんですか?
995:病弱名無しさん
05/12/23 22:41:04 yp6cvvGc
己で調べろ死ね
996:病弱名無しさん
05/12/23 23:14:11 Y7LRHJ1i
まもなく1000ですね
997:病弱名無しさん
05/12/23 23:19:26 1aaPGn+E
次スレ
C型肝炎総合スレpart.9
スレリンク(body板)
998:病弱名無しさん
05/12/24 00:19:46 ybPLzMXp
>>993
陰性化した1年以上後の再燃は、極めて稀で学会で発表できるレベル。
再燃といっても、じつは同じ感染源からの再感染であって、自発的に再発する
ことは、まずあり得ないと思っていいとおもう。
999:病弱名無しさん
05/12/24 01:38:11 d/1SNPUc
999
1000:病弱名無しさん
05/12/24 01:38:51 d/1SNPUc
せん
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。