05/10/26 10:05:21 gaDuwJpC
初めまして、よろしくお願いします。
実家の父(70歳)が最近C型肝炎と診断され、その治療法の選択を
医者から迫られています。
インターフェロンによる治療と普通の穏やかな薬?の治療の2択らしいいですが
妹から電話で相談を受けたばかりなので、あまり詳しい事は分かりません。
医者の説明によると、インターフェロン投与でも完治する確立は3割で
個人差はあるものの強い副作用が出る場合があるそうです。
父は5年前に脳出血を患い、現在は右半身が麻痺している状態で、血圧の薬と
リハビリをしています、高齢なこともありどちらを選択すれば良いのか迷っています・・・
インターフェロン→薬が効くかどうか分からない
強い副作用?
脳出血がまた起きないか?
その他の薬?→完治する事は無い?
そのうち肝臓ガンに移行?
今週中に決めなければいけないのですが、どのような事に注意して決断すれば
良いのでしょうか?アドバイスお願いします。