05/09/06 18:49:30 zoqWVE2V
>>373
こういう免疫療法系のもちょっと難しいんだよね。
体外で免疫を活性化するタイプの免疫療法は、活性化された
免疫細胞を体内にもどして使うわけだけど、その免疫細胞の
寿命がくると自然に効果がなくなる。それに免疫細胞の活性
化そのものにもかなり時間・費用がかかる。
現在では効き目の長期化の模索(DC療法はその試みのひとつ)、
コストダウンの方法の模索をしているけど(DC療法→DCI療法など)、
まだまだこちらも実験段階。
それに免疫療法というのは三大療法(手術・抗がん剤・放射線)
に比べるとやっぱり効き目が小さい。コストが高い、効き目
が小さい、という免疫療法はまだ一般には使いにくい。
ウイルスの体内投与のみ(費用・時間コストが低い)で高い効果
があるというなら、HF10療法は確かに期待できる治療法だと思う。