05/04/12 21:56:26 Izi6La/H
昨日の朝、同居している祖父が脳梗塞で病院へ運ばれました。
大動脈に梗塞を起こしたため、後遺症が残るだろうと医者に言われました。
祖父は今年で73歳で、昔は自衛隊で働いていたせいもあり、体はとても丈夫で
今まで病気らしい病気をしたことがありませんでした。
そのため、医者から脳梗塞という言葉を聞いてとてもショックを受けました。
家に帰ってネットで調べた所、幸いにも運ばれた病院は国内でも有数の脳神経科だったので
病院は安心かと思いますが、自分にも出来ることは何か無いかと思い、ここにカキコしました。
例えば納豆は血がサラサラになるから良いとか、そんな知恵袋的なアドバイスでも構いません。
祖父は温厚で話好きで、誰からも好かれる性格です。
もう一度でいいので、一緒に釣りや三菜取りをしたいです。
よろしくお願いします。
2:病弱名無しさん
05/04/12 21:59:28 num6MKEG
肺梗塞、腎梗塞
3:1
05/04/12 22:04:39 Izi6La/H
脳、心臓以外の血管の疾患についての話題もOKです。
予防法や治療法を語り合うスレにしたいと思います。
4:1
05/04/13 18:55:21 ZTkrbg8+
カキコが無いので上げます。
さきほど祖父のお見舞いに行ってきました。
まだ集中治療室なので面接できる時間も30分ほどで、祖父を見た瞬間に涙が溢れ、人目を
はばからずに大泣きしてしまいました。
動かせる場所は左手だけという状態で、他の場所はほとんど動かせない状態でした。
意識はあり、表情も薄いものの、話しかけると笑ったりするのは分かるので救われました。
がんばってリハビリして少しずつ体を元に戻していこうと励まし続けました。
食事もスプーンで食べさせると飲み込めるようなので、少しは希望が持てるような
気がしました。
とは言うものの、2日前まで元気に生活していたのにこんな事になって本当に悲しいですが・・・。
これからの経過も細かく報告していこうと思います。
5:病弱名無しさん
05/04/13 21:44:49 oN6AH4oL
SMA血栓
6:1
05/04/15 18:23:53 k5z6KDJG
カキコ少ないですね・・・。
あまり重病すぎると需要ないんですかね・・・。
今日は親が見舞いに行ってくれたのですが、昨日より具合がよかったようでした。
話しかけると笑顔と共に微かに声が出たようです。
このまま声が戻ってくれれば言うことなしです。
今まで神様なぞ信じてませんでしたが、今となっては神頼みするしか気が紛れる方法
がありません。
どうか具合がよくなりますように。
7:病弱名無しさん
05/04/15 20:30:34 zIPuGixe
CRAO
8:病弱名無しさん
05/04/19 18:00:55 EKsTPof4
知り合いで、30代前半の人が心筋梗塞で無くなりました。
亡くなる前の夜、お酒を飲んでいて、その夜、イビキがいつもと違ったらしい。
9:病弱名無しさん
05/04/20 20:54:14 n5fLCII8
脳梗塞を起こした場所が心配ですね。
しかし、発病2日後に意識があり、3日後には食事でき、4日後には
声が出るのでかなり期待してもいいのでは。
うちの父は5日後にようやく目を開けました。脳幹をやられてまして、
回復しても多分動けない。
長期戦です。お互い頑張りましょう。
10:病弱名無しさん
05/04/21 13:06:44 qIZO+hK0
今朝、父親が気分が悪くて手が痺れるというので病院に行ったら
脳梗塞と診断され緊急入院しました。
今は点滴打ってるのですが、3週間の入院を言われたらしいです。
詳しい事はまだ母から聞いてないですが、もう心配で。
手術とか言われてなければ軽い方なのでしょうか?
あー、治ってください。お願いします。
11:1
05/04/22 21:51:32 T/mcqQkx
>>9
きのう私の名前を呼んでくれました。
少しずつですが確実に回復しています。
大切なのは家族が本人のやる気を取り戻させることだと思います。
正直、時折死にたくなるくらい思い詰めることがありますが、そんなものだと開き直りました。
諦めずに頑張りましょう。
>>10
手が痺れるくらいで病院に行けたのなら軽い症状で、後遺症も残っても軽いくらい
で済むかもしれません。
脳梗塞、心筋梗塞系の病気は血管が固まるまで絶対安静ですから、どんなに軽くて
も3週間は入院させられるので。
12:病弱名無しさん
05/04/22 22:18:31 L7i7J3MI
カタクロット2週間で退院。
13:1
05/05/02 22:31:33 qyc6kWo5
ageです。
今日からリハビリが始まりました。
20分だけですが、4本足の杖みたいな器具を使って歩く練習をしました。
おぼつかない足使いですが、なんとか歩けたようです。
ただし本人にやる気が無いようで、リハビリは嫌らしいです。
やる気が起きる脳細胞がやられちゃったのかな。
14:病弱名無しさん
05/05/03 00:39:10 l2OrK6Fx
保守上げしとくYO!
15:病弱名無しさん
05/05/03 01:04:34 GlZQAxcs
>>13
倒れたご本人は、急な出来事で動揺してるんだと思うよ。
ここは焦らずご本人の気力が回復するのを待ったほうが良いよ。
16:病弱名無しさん
05/05/03 02:29:07 01s6Ve+O
脳梗塞は、血圧が低いときに起こりやすいとおもうんですが、脳梗塞が起きたあと
血圧が異常に高くなることはあるのでしょうか?親が、原因不明の高血圧となって
います。普段は、普通の血圧です。
17:病弱名無しさん
05/05/05 15:41:17 ahMaGP/x
胸が時々物凄く痛くなる
呼吸は普通にできる
骨が痛い感じ…
これって心筋梗塞か?何週間おきに痛みがでたりでなかったりしてる…
18:1
05/05/07 15:10:06 h3hw6tqT
>>13
ありがとうございます。確かに言われてみればまだ倒れて1ヶ月も経ってないし、
気持ちの整理できないですよね。
家族みんなで長い目で回復を期待しようと思います。
>>15
普段は普通の血圧でも、急に血圧がグッと上がることがあるようです。
そのタイミングに血管が詰まり病院に運ばれてしまったり・・・。
低血圧でも油断は出来ないとか本で読みました。
>>17
胸が苦しくなるのは心筋梗塞の前兆かもしれないです。
祖父も倒れる半年前から胸が時々痛くなることがあったと言っていました。
絶対に循環器系の病院に行った方がいいと思います。
>>12
保守サンクスです。
19:1
05/05/07 15:11:52 h3hw6tqT
なんだかズレまくってました。
>>13じゃなくて>>15、>>15じゃなくて>>16でした。
ややこしくてゴメンナサイ。
20:17
05/05/07 16:53:04 UB/OHrfE
>>18
うはー 一年前から時々なるんだよな
しかも前と違って痛みがなかなか取れないし…
ありがとう。循環器ですね、あいてる時間を見つけていってみます
脳梗塞、心筋梗塞スレが他にないのでホシュ
21:病弱名無しさん
05/05/10 00:36:00 gR2sHUWz
3日前にパパンが救急車で運ばれてもーた。
20年前に心筋梗塞で手術したバイパス部分が99%詰まって
心不全を起してたらしい。
今回は手術が不可能なので、カテーテルでの治療が施されているが、
助かる見込みは30%
遺伝なのか、自分も最近激しい運動したら心臓に痛みが走る。
狭心症なのかな?
22:病弱名無しさん
05/05/10 18:48:14 NeBqTzgj
>>21
病院行っておいたほうがいいんじゃないか?
循環器系の病気は遺伝も関係あるみたいだから
何よりお父様の無事を祈ってます
23:1
05/05/12 22:39:41 XcnFL4rF
祖父が倒れて丸一ヶ月が経ちました。
当初は右腕がかろうじて動く以外、一切体が動かない状態でしたが、少しずつ回復してきました。
リハビリ病院に移り、今日は補助つきで30歩くらい歩きました。
毎日家族が交代で見舞いに行ってるのがいいのでしょうか。
言葉も単語ですが少しずつ出てきたし、表情は倒れる前と変わらぬくらいに良くなりました。
これからどれくらい良くなるか分かりませんが、これだけ良くなるとは思ってなかった
ので嬉しいです。
24:ゆずりは
05/05/13 04:11:21 mYmvBjFf
数年前、祖母が脳梗塞やりました。退院後、後遺症で半身がほとんどいうことをきかない様になりました。
しかし今では介助など全く必要ない状態です。若干びっこを曳くような感じはありますが、箸も使えれば字も書けます。
彼女の努力はきっと並大抵ではなかったのだろうと思いますが、頑張れば人は何でもやってのけるんだなと、考えさせられました。
大丈夫ですよ。きっと。頑張ってください。
25:病弱名無しさん
05/05/15 08:37:09 AKaKV5Rc
Age
26:1
05/05/15 21:23:54 r0HVsF7G
>>24
すごいおばあさんですね。人間そこまで治るものかと感動しました。
希望が湧いてきました。ありがとうございます。
27:1
05/05/15 21:24:35 r0HVsF7G
>>24
すごいおばあさんですね。人間そこまで治るものかと感動しました。
希望が湧いてきました。ありがとうございます。
ちなみにおばあさんは何歳くらいで倒れたのかおしえて欲しいです。
28:ゆずりは
05/05/15 21:32:58 AKaKV5Rc
>>27
たしか70歳前後の時だったと思います。曖昧でごめんね。
29:病弱名無しさん
05/05/17 22:51:05 AsdkzH5B
リハビリ開始は早ければ早い程いい! コレばかりはヤったモン勝ち
ヤラなきゃドンドンと身体(関節)が硬くなるぞよ
少しづつでも家族でリハビリを実行すべし
あと少しでも自力で歩けるならリハ期は別として極力、杖は使わない方がいいよ
杖を使うと杖が無いと歩けない心身になっちゃうんだよ
身体では無く心身がネ! ファイト!
30:病弱名無しさん
05/05/18 15:17:52 MO649D9p
親父が脳幹やられて、火曜に人工呼吸器をつなげました。
今思えば予兆ははっきりでてたのですが
むりにでも病院に連れてきてれば、と悔やまれます
31:1
05/05/19 21:02:47 SXOkvMAp
>>28
いえ、ありがとうございます!
失礼な言い方かもしれないですが、そのお歳からそこまで回復できるってのも考えると、人間にはい
くらでも可能性があるような気になってきます。
おばあちゃん、ずっと大事にしてあげてくださいね。
>>29
学校は週に3日休めるんで、行ける日は毎日行ってます!
右足はぜんぜん動く気配はないんですけど、いつか動く日を夢見てとにかくマッサージ。
ただ今日は風邪ひいてしまったとかで、邪魔になると思ってすぐ帰ってきましたが。
大丈夫かな・・・。
>>30
私のじいちゃんも救急車に乗った前の晩は、いつも見る水戸黄門を見ないから変だと
思ったんです。
話しかけても「ウー」と言ってしばらく言葉が出なかったし。
少しでも予備知識があればと、後悔することばかりです。
32:ゆずりは
05/05/24 01:06:53 LBSDbeiP
スレ落ちちゃったかと思って来なかったんですが、その後どうですか?リハビリは大変でしょうが、頑張って。肉体的な面と違って、言語や表情のリハビリは誰かと会話することで進展する様に思います。本人もそれがあるからこそ前向きになることが出来るでしょうから。
それと、第三者な自分は勝手なことばかり書けます。「頑張れ」は時として言われて頭に来ることもある言葉でしょう。
背負い込みすぎてあなた自身が参ってしまわないように願います。
33:1
05/05/24 01:55:53 B8sjut5Y
>>32
こんばんわ。スレですがなんとか地味に生き残ってます(笑)
最近は少しずつだけど声が出てきて、意志の疎通が出来るようになってきました。
昨日は紙とペンを持っていって、「家の住所を書いて」って言ったら、麻痺してる右手で書いてくれました。
ただ番地の数字が間違っていましたけど、これだけ書けると思わなかったので良かったと思います。
倒れて1週間くらいの時にも紙とペンを渡したのですが、その時は字だか絵だかも解らないモノしか書けませんでしたから。
リハビリ病院に移ったときも、最初は「車椅子のままで退院」と言われていましたが、器具を使えば歩けるようになるかも
しれないと言われました。
依然として右足は動く気配はありませんけど。
祖父が言うには、いつも痺れている感覚があるんだそうです。
ただ助かっているのが、自分の家が珍しく3世代家族で6人も家族がいるので毎日交代して見舞いに行けることです。
確かに自分だけでは精神、肉体的にも追い詰められていたと思います。
家族に感謝です。
34:ゆずりは
05/05/24 03:14:11 LBSDbeiP
よかった。環境面は良さそうですね。
心が折れてしまうことが患者さんにも身内にも一番怖いことだと思います。
気を張り詰め過ぎずゆっくりいきましょう。
35:病弱名無しさん
05/05/27 15:23:00 qNzgqDmm
こんにちわ。うちも父が脳梗塞で入院しました。
右半身にきているようで運転はむりっぽい。
初期だったのですが、場所があまりよくないようなので これ以上進まないように祈ってます。
>>24さんのおあばあさんを目標に。リハビリも付き合いたいです。
24さんのおばあさんの梗塞の場所とおおきさはどんなかんじでした?
>1 3世代での変わりばんこのお見舞い、つきそい、なによりのおじい様の励みになりますね。
杖をついてあるけるようになるかもとは リハビリってすごいんですね。人間の力、諦めちゃいけませんね。
36:1
05/05/28 01:13:56 jT0lAKZ+
>>34
ありがとうございます。
ちょうどお祖父さんが入院したという似た境遇に陥っている友達がいるんですが、
彼の父親は日々の面会の疲れで精神病になってしまったそうです。
私も祖父だけじゃなく家族のことを気にかけなくてはいけないですね。
>>35
リハビリはすごいと思います。
寝たきりになる可能性の人でも、自分で少しでもやれることが出来るようになる。
どんなにささいな事でも、本人の生きがいになることに繋がるかもしれないですから。
けどリハビリって本当に辛いみたいです。
一昨日ですが、病院に面会に行ったらリハビリ中だったので、遠くからリハビリの
様子を見せてもらったのですが、祖父と目が会った途端に顔を真っ赤にして、
目からボロボロと涙を流したんです。
20年近く祖父と一緒に暮らしてきたのですが、初めて祖父の泣き顔を見ました。
あんなに強かった祖父がこうなってしまうとは…。
すごく胸が痛みました。
後で祖父になんで泣いたのかと尋ねたら、「格好悪いから」と呟くように言いました。
本人が嫌がってるのにリハビリを強要して良いのか、本当にわかりません。
37:ゆずりは
05/05/28 04:19:39 CSz4MJHf
>>35
詳しい疾病の状況とかは聞いてないので解りません。ごめんね。
>>36
私見なので何とも言えませんがリハビリは本人が嫌がっても続けさせるべきです。
私のもう一人の祖母は90歳近いのですが、病気でもないのに動かない生活をずっと続けていたら筋力が衰えて、固まって、本当に動けない身体になってしまいました。
痛みを嫌がって今は頑なに動こうとしません。きっとさらに動けなくなるでしょう・・・
それぞれのペースがあると思うので無理をしない様に、でも確実に続けるのが良いんじゃないでしょうか。
38:病弱名無しさん
05/05/30 01:18:10 xKTQyd1h
同板に類似スレがあったのでURL置いて置きますね。
つスレリンク(body板)l50
このスレである程度話が進んでいるようですので
無理に統合等を勧めるつもりはありません。
多くのケースが書き込まれているので
ご参考まで、ということで。
梗塞で入院されている方、どうぞお大事に。
そして支える家族の方々も無理をなさいませんように。
39:病弱名無しさん
05/06/02 20:43:56 V+jwqZr6
うちのばあさんが今朝脳梗塞で倒れ、上手く喋れないそうです
今分っている事はこれだけです
ざっと体験談とか見たのですが相当大変なリハビリが必要みたいですね
きっとリハビリをすれば回復すると思いますが
なにぶん高齢なのでそこまでガッツが残っているかが気がかりです
40:心配性の娘
05/06/02 21:40:33 fHD66te2
はじめまして。私も話しさせて下さい。
ここにいらっしゃる方々よりははるかにマシな状態なのですが…、
離れて住む父(まだ60半ばにも満たない)が左半身に痺れを感じ、倒れました。
幸い母の目前だったので、かかりつけの医者に速攻連絡し、その病院経由で
紹介された病院に救急車で運ばれ、CTスキャンとったものの、過去の
脳梗塞の跡らしきもの?が発見されただけで、日帰りで家に帰されました。
今はMRIの検査結果待ちなのですが、電話で話したところ、口の周りと
左手の平、指に軽度のしびれ程度で生活には何ら支障なし、といって今日も
仕事に出かけています。
(心配かけまいと思ってそういっているのかと思うと…;;)
ただでさえ、C型肝炎のキャリア(これは早期発見が功を奏した)であり、
また父親の家系の多くは脳卒中で亡くなっており、血圧も最大220とか…;;。
この、薄氷の上を歩くような体の父なのに、生活のことがあるので、
夜勤ありの仕事を辞める訳にもいかないらしいのです。
(半分生き甲斐にもなってるらしいから、無理に辞めさせるのも可哀想で…)
本当に今、娘として、一体何ができるのか、悩んでいます。
私も遠くに嫁いだ身であり、こちらでの生活も決して楽ではなく、一体これからどう
両親をサポートしていけばいいのか、大変不安です。
似たような経験をされた方が居られましたら、何かご意見を伺えれば幸いです。
(なお、>>38のほうにも同じ内容コピペさせて頂きます)
41:体の【中】を綺麗に洗いましょう
05/06/03 12:12:07 B6WaUMyu
部屋を掃除し・衣服の洗濯をし・体の外を洗って居るのに、一番大事な体の【中】
は何年も・何十年も汚れっ放し
化学肥料・農薬・食品添加物などの【不自然な人工の化学物質】まみれの飲食物を
何年も・何十年もセッセと体の【中】に詰め込んで汚した結果が病気です
約60兆の細胞のどの細胞のプログラムが汚染で傷付けられたかに依って、偶々
【脳梗塞】に成ったり【花粉症】に成ったりします
【体内汚染】を洗い流すには、【綺麗な飲料水】を飲むしか有りません。薬は【不
自然な人工の化学物質】ですから副作用を必ず起こす毒なのです
大気汚染は地球上を駆け巡ります。特に日本は中国の激汚染大気が直撃し、美しい
蔵王の樹氷でさえ酷い汚染が検出されて居ます
大気の汚れは雨で地表に叩き付けられ、【不法投棄】などの汚染を加えて地中に浸
み込みます。もう既に数年も前に【名水100選】から汚染が検出されて大騒ぎに成
りました
【富士山】は【し尿垂れ流し】と【不法投棄】で【世界遺産】に申請さえも出来ま
せんでした。【富士山】を売り物にして居た最大手のミネラル・ウォーター会社は、
【富士山】の文字をラベルからコッソリ消しました
【化学物質】は世界中で約10万種も有り、日本だけでも毎年約500種も新種が
作られて浄水場は対応し切れず、浄化効率は40%以下だと言われる。発ガン物質ト
リハロメタンの様な【複合化学反応合成物質】への対応は殆ど手付かずだと言われる
【海は地球のゴミ捨て場】で、鯨・イルカ・アザラシ等の異常激増はその犠牲だ
船・魚網などの防腐剤スズ等の重金属は深層海底に堆積される一方だ
汚染の無い綺麗な飲料水をタウン・ページ電話帳の【飲料水】項目で探そう
42:ゆずりは
05/06/04 01:00:40 1nDBsHVQ
>>39
ガッツ・・・最終的にはやっぱり本人が絞り出すしかないんですよね。周りはサポートしか出来ないですし。
前レスで述べましたが病気でなくても動かなければ駄目になってしまいます。
痒い所に手が届く、でも必要以上に手を出さない(物理、精神共に)この兼合いのバランスが難しいですね。本人のプライドもありますから。
>>40
病状に関しては私は素人なので勝手なことは言えません。良い医師に出会うことを祈るしか・・
うちの場合、母の姉が祖母の家のそばに住んでいるので実際彼女に任せっきりになっています。
叔母は主婦なので時間も裂けることもあり支えになってくれています。
私自身、実家から遠い所にいるので、将来どうすべきか手探り状態です。
自分の世界は今居るここに濃くなりすぎて・・・
43:病弱名無しさん
05/06/04 02:47:02 z5PPbuy3
>40
まずは血圧を下げたり、血流を良くする為の薬の投与を受けているのか気になります。
血圧は220で放置しておくのは良くありません。
とりあえず正常な血圧に戻るまでは軽い運動程度で後は安静が必要です。
>42
うちの場合は両親が相次いで脳梗塞で倒れ、幸い2人とも軽度でした。
2人だけの娘はいずれも嫁いでおり、長女は県外、次女の私は車で1時間程度。
色々考えた末、私が両親に雇ってもらってヘルプするということを提案。
仕事を辞めて今は両親のケアのために週5日通っています。
正直、疲れます。遠くに嫁いで介護から逃げられた方が幸せです。
44:40
05/06/04 17:30:31 +pL504Si
>>42>>43
レスありがとう。
今日昼間電話した際、色々話することが出来ました。
MRIの結果は明日あたりの診察で教えてもらえるそうですが、
血圧も今は170くらい(これでも相当高いけど)には落ち着いてきているらしいです。
とりあえず、今気になるのは左薬指のしびれだそうで、その他は(本人曰く)車の
運転も含め、通常生活を送れる程度で済んでいるそうです。
(本当は家で安静にしていて欲しいのだけど…)
私も取り乱さず、明日以降の診断結果を冷静に受け止めようと思います。
実は私は嫁ぎ先で姑と同居しており、それが発端で(現在も)軽い鬱病でもあります。
それがようやく姑とも歩み寄りが進む中で、今回の父の病状を知った訳ですが、正直、
昔、癌で亡くなった母(前レスで母、と書いたのは再婚相手です)を看取るまでの
介護の肉体・精神的な辛さを経験しているだけに、今これからどうなるかわからない
父の様態に、どう向かい合えばいいのか、まだ答えは出ていません。
母が癌で入院していた頃、私はまだ若すぎて自分の事だけしか考えられなくて、
我侭で…。母が亡くなった後、もっと早くに気付いてあげれなかった事等後悔する事が
沢山ありすぎて、、、けど、今は今で思うように身動きが出来ないというジレンマが…。
だけど、再婚相手の母も父もとりあえず「今は」人の手を借りずに済む状態です。
少なくとも、今私が出来るのは経済的な援助と、せめて声をかける事だけだけど…。
45:ゆずりは
05/06/04 17:59:36 1nDBsHVQ
脳梗塞を起こした祖母は叔母が診ていると書きましたが、もう一人の祖父母は母が診ています。(隣に住んでいるので)
母はガンを克服した人で、本当に気丈な人です。
ついに祖父のボケの進行と、祖母の動かなさに限界が来て(当人達の希望もあり)施設に入ったそうですが。
舅姑に対して自分の闘病も辛いのにここまで出来るって本当に尊敬します。
果たして自分が同じ立場だったら・・将来・・・ここまで出来るだろうか。
46:40
05/06/04 18:24:51 LZknbuEo
>>45
47:40
05/06/04 19:14:38 LZknbuEo
>>45
誤送信してしまいました。ごめんなさい。
ガンを克服したお母様、本当に良かったですね。
そういう方のお話を聞くのも励みになります。今現在、脳卒中を経て
(今ではそっちはほぼ克服していますが)
現在乳がんと闘病中のおばさまもいるので、励みになります。
48:40
05/06/04 19:15:58 LZknbuEo
さて、私が主人の母(=姑)と同居を決めたのも、諸般の事情もありますが、
やはり、一人暮らしをしていた姑の健康のこともありました。
まだ最近定年退職したばかりですので一応元気ではありますが、やはり高血圧等の
持病があり、自分の母の時もあるのでできるだけ近くにいてあげたい、という
気持がありました。
(後でそれが「お綺麗事」だとは迂闊にも「知らず」に…)
同居が始まってから数ヶ月で気の強い姑に気圧され鬱になり私がおかしくなった頃、
姑も眼底出血を起こし、強制入院(動いちゃ駄目!なだけで命に別状は無し)
する事になり、鬱ながらもやはり一緒に住んでて良かった…、とは思いました。
(姑曰く、いつもの診察に行ったらその場で強制入院させられたと…。)
まぁお見舞いに行く度色々愚痴は聞かされ(毒を吐かれ?)ましたが、
まぁこれで妙に弱々しくなられるよりは“まし”かと思い、その場はやり過ごせ
ましたが…、
今後実際ゆずりはさんの親御さんのような事態になったら、一体どうなるのだろう?
どうもうちの父方は脳卒中に加え、鬱家系っぽいので、今後精神面のケアが一番大切
かな、と思い始めています。
不思議なもので、父を守りたい!と思い始めてから少し闘志のようなものが湧いてきた
ように思います。(でも鬱の薬も欠かさないけど)
先週の知らせを聞いてから毎晩のように泣いていましたが、今のままだけではなく、
何か行動を起こさねば!と今は情報収集を始めているところです。
思い返せば父方の祖母も脳卒中でなくなっていた事、今になって思い出しました。
小学生だった私は、話せなくなった祖母に学校や家での出来事を話したり、
絵や作文を描いて読ませてあげると、手術で丸刈りになってしまった祖母は何も
言えないけど、ベッドの中でうっすら涙と笑みを浮かべていた事…。
なんか段々チラ裏っぽくなってきたので、この辺で止めときますね。
ぐちゃぐちゃ余計な事考えずに、今出来る事を出来る範囲でやろうと思います。
49:40
05/06/04 19:16:30 LZknbuEo
>>43
私の友人も43さん同様、両親の介護の為仕事を辞めてほぼ毎日実家へ通っている状態です。
たまたま母の命日で地元に帰ったときにその事実を知って呆然としましたが、本人は
いたってけろりとしてましたが、やはり内心は辛いのだな、と43さんの書き込みを見て
しんみり…。どうか、ご自愛下さい。
50:リハビリ
05/06/04 20:41:08 nECA10wu
脳梗塞の家で出来るリハビリ教えてください。薬だけではなかなか治りません。
51:病弱名無しさん
05/06/04 20:55:00 pdXwgTPX
>50
現在、どの程度の運動能力、認知能力なのでしょうか。
後遺障害以外に心臓など余病を併発していませんか?
現状をお知らせください。一緒に考えましょう。
52:43
05/06/04 21:05:45 pdXwgTPX
>44
私の父も高血圧の状態が長く続き、なかなか150をきる事がなかったのですが、
現在は120ぐらいで安定しています。
右手の痺れ、右足の軽い麻痺が残って、少しだけ脚を引きずっています。
高血圧の影響で左眼の血管が梗塞を起こし、出血、視野を半分失っています。
現在は前立腺肥大もあってとにかく大量の薬を飲んでいます。
その薬の管理と毎日の散歩が私の主な仕事です。
53:病弱名無しさん
05/06/05 04:42:07 zveSjkFX
心筋梗塞の情報も求ム!
脳梗塞で意識を取り戻したばかりの身内との面会談です。とにかく私が喋りまくって患者に喋る隙を与えず、会話を理解してもらうリハビリを密かに面会で実行してます。少しでも前後してる記憶を修正してあげたいんです…。
携帯だからリンク貼り付け失敗したらごめんなさい(´Д`)脳梗塞は↓のスレも役立ちます。既出だったらスマソ。
スレリンク(body板)
54:病弱名無しさん
05/06/05 09:33:59 RrfEeJra
>>53
どれくらいの意識レベルにあるのか、梗塞の発症部位とかにもよるんだけど
失語症の人に対する対応のほうがいいんでないかい
1.ゆっくりと相手に理解させるように話かける。
2.言葉だけでなく絵などを使って理解してもらう
3.言葉が出づらい場合は「はい・いいえ」など簡単な答え方ができる質問をする
4.返事はせかさない。また、長くかかるようだったら助け船をだす
5.言い間違いをとがめたり笑ったりしない
6.失語症の障害があるようだと50音表は使えない場合もあります(ひらがなが理解しづらい)漢字の方が理解できたりする
>とにかく私が喋りまくって患者に喋る隙を与えず
よくなって欲しいって気持ちはよくわかるが
今は精神的に疲れさせないほうがいいと思います。
コミュニケーションってのは一方的なものじゃないんだから
身内の方がどれくらい理解してるかを確認すること
相手の気持ちを理解してあげるほうを優先してあげたほうがイイ!! と思いますよ。
発症して1番不安なのはご本人なんだから。
記憶が前後しているのはも少し時間がたてばだんだんと改善してくるだろうし。
55:病弱名無しさん
05/06/05 10:25:29 SkefIQ2i
>53
意識が混濁している間に前後してしまった記憶は無理に取り戻そうとしなくてもいいのでは?
「完璧」を求めないで、不完全な状態でも受け入れてあげてください。
ご高齢の方なら、子どもの頃の話などはしっかり覚えていると思います。
元気だった頃の話、楽しかった子どもの頃の話など、もう耳に蛸ができるほど、
とにかく、繰言になるかもしれませんが、聴いてあげるといいと思います。
56:44
05/06/05 12:38:15 GffsumfD
>>53
話しかけるのも重要だけど
あと、手足をさする、とかスキンシップもすごく効果あるみたいだよ。
事故で植物状態だった人が親族からのそれで後遺症は残ったものの、ほぼ通常
生活を送れるようになったドキュメントを見たことがあります。
どうか、心を強くもって。
お互い自分を見失わないよう、心を落ち着かせようね。
57:病弱名無しさん
05/06/05 12:46:35 zE1kT2/Z
ハナビラタケがいいと効いたんですが本当でしょうか
58:44
05/06/05 14:27:57 GffsumfD
>>57
聞いたことあるような気がする…。
ヤマブシタケもいいらしいよ。
本当、何気ないこれまでの日常がどれだけ幸せだったかを思い返し、
今、どういう状態であれ父が『生きている(生かされている)』事に感謝しています。
変な表現だけど、やはり日頃の食生活は大切なんだな、と。
自分は良くても家族が悲しむ事を思うと、人は自分の力だけでは生きてはいないと思うと
自分の健康管理も大切だと、痛切に思います。
どうか介護・看病する方々、ご自愛下さい。
59:病弱名無しさん
05/06/05 19:58:32 Ip8WvHew
父が退院してきました。右手右足に麻痺あり。
しかし 買えってすぐにタバコを吸い,夜には酒をのみました。
もう超心配。 酒は1合のんでもいいけどタバコは絶対だめだといったのに、
隠してもどこからか出てくるタバコw。
退職後の生きがいが酒とタバコと飲み会だったんで、
父から両方奪ったら 生きがいもなにもないのかも。
かといって 今度発作がほきたらあの世逝きか、かなりの麻痺で食べ物も流動食、そしてオムツだよ。といってるんですが、
どうしたらいいのか。
兄の子供=孫ははなれているので生きがいにもならないし。
60:病弱名無しさん
05/06/05 23:51:10 zo6Tv6hz
夜中にすみません。
先日母が脳梗塞になり検査等の結果、
後遺症も無く生活できるでしょうと言われ一安心。
ところが退院後まだ1週間なのですが今、『寒気がする』と
訴えています。離れて生活しているので心配です。
患部は左頭頂葉に少しだけ…麻痺らしい麻痺も無いのですが
感覚障害でしょうか?擦れ違いかも知れませんが教えてください!
61:病弱名無しさん
05/06/06 01:27:29 1fEZQhL8
>60
医者ではないのでよくわかりませんが、
脳梗塞の後は体温調節が上手くいかなかったりすることもあるようです。
薬の影響もあるかもしれませんね。
高齢だったり、体格が小柄な女性だったりすると、薬が効きすぎてしまったり、
その人に合った薬の量になるまでには1,2ヶ月慎重に様子を見ることが必要です。
病状が変化したら、なるべく早めに病院へ行った方がよいと思います。
体温や血圧を1日2回ぐらい計って記録してお医者さまと相談なさるとよいと思います。
62:53です
05/06/06 02:22:26 tIO733Hb
54-56さんへ
レス感謝です!意識レベルは謎ですが、記憶の混乱はあるものの、しっかりハッキリ喋ります。
私が喋りまくってたのは患者が喋りすぎるので興奮し過ぎないか不安だったんです…自分の言葉に自分でウケて笑って頭動かしたりするんだもん…まだICUで絶対安静なのにさ(*´д`)=з
皆さんのアドバイスを心掛けて本人に負担をかけない様、ゆっくりと接してみますね。
ありがとうございました。本人と共に焦らず頑張りたいと思います!
63:ゆずりは
05/06/06 03:51:06 aVMhTH9V
うあ、ちょっと空けたら人増えましたね。携帯だから厳しくなって来ました。
身体に悪いことを本人は承知の上でするってことありますね。
母は血圧高いし、ガン歴あるのに煙草も塩辛い物も大好きです。
そして、「好きなこと我慢して生きながらえるより、やりたいようにやって短くでも生きる方がいい」って宣言されちゃったので、何も言わないことにしました。
まったく・・・。
でも、自分も同じこと言いそうですから、強要は出来ませんね。
はあぁ・・・・
64:44
05/06/06 06:13:40 ySwPXeUX
>>60
私も父と離れてすんでおり、また脳梗塞?で一応「大丈夫らしい」と医師に言われた
との旨、父から聞いた身なので他人ごとには思えないです。
うちは今日か明日父のMRIの検査結果を聞くことになっています。
(別の病気も持っていて、今日はそっちの通院日だったかもしれないorz…)
確かにCTスキャンだけでは異常は無く、過去の脳梗塞の跡が確認されたそうだけど、
左手薬指という、ピンポイントな箇所で感覚がおかしいらしいのです…。
なので、心配ならば、その旨担当医に伝えるようアドバイスして、
もっと内科的な面も考慮してもらうよう、強調すべきだと思います。
(結構今のような不安定な季節に由来するものなのか、それとも体温を司る箇所に
問題があるのか、その辺はお母様に不安を与えないよう医師に伝えるように、とね)
実は一緒に住んでいた頃から「嚥下障害」の気があったよな…、と関連サイト見てて
思いました。
すぐ気管に飲んだもの引っかけてヒューヒューいって大慌てしてたもので、もしや
その頃から既に発症していたのかも…?と気になります。
>>63
うちの父もなんかタバコはなかなか止めにくい、みたいです。
ニコレットにもtryはしてるみたいだけど、、、。
でも確かにタバコ、自分もあのラリリ感が好きで以前吸ってたけど、あれはきっと
脳にわるいだろうな…、というのはわかる気がする…。
(長文スマソ、携帯しんどいよね…orz)
65:病弱名無しさん
05/06/06 06:50:27 ndXsfWBi
60です
レスありがとうございました!
今日は通院日なので聞いてみますね!
また何かあった時は力を貸してください…m(_ _)m
66:43
05/06/06 07:15:49 5Hzk4kX6
うちの父は脳梗塞の後、怒りっぽくなりました。
体の方は少し脚を引きずる程度の麻痺とふらつき程度なのですが、
とにかく感情の起伏が激しい。
自分でもどうにもならないようで、激しく怒った後は
「俺は頭が壊れてるから」と落ち込んでいます。
やはり脳梗塞があり、心筋梗塞もある母に激しく当り散らすので、
母の方も体調を壊したり、鬱になってしまったり。
母は元々勝気な人なのでボケた父に反発するし、収拾がつきません。
喧嘩が絶えないので目が離せません。
両親の仲裁のためにほぼ毎日、実家に通っていますが、
私の息子も重い病気を持っていて、時に入院したりするので、
やりきれない気分になることがあります。
体調が悪くても耐えている息子と自分勝手なことを言って当り散らす両親、
その我侭ぶりが両親の病気の為だとわかっていてもなんだか辛いです。
67:60
05/06/06 17:41:46 nugNej3A
めげるな!
頑張りましょう!>>43
68:890
05/06/06 18:20:25 KTHcVuyG
母がガンで入院し退院した後、父が脳卒中で倒れました。
左手足の麻痺がかなり強い状態です。
母も退院後体調が悪いのですが、父は「毎日来なくちゃだめだ」等わがままを言います。
(救急車で運ばれた病院は遠くて、電車を使って1時間以上かかります)
もともとの性格もあると思いますが、やはり病気のせいもあるのでしょうか?
体が不自由で精神的に不安定だろうし、病気の影響もあるのかも・・・と思いつつも、
体がしんどい母への思いやりがあまりなくてちょっと悲しい気持ちもします。
私は結婚して遠方に住んでいて、父の入院後二週間ほど実家に戻った後帰ってきました。
父は病院にいれば心配はないし、週末と他平日1日くらい兄弟が病院に行き、
母も平日に一日だけ病院に行くくらいなら体力的に大丈夫という線で家族の意見が落ち着きましたが、
なんだか不安になってきました。
心配なら行った方がいいですよね。帰ってきてもなんだか落ち着かないし。
70歳になるまでは、両親二人とも元気でいるだろうと勝手に思ってましたよ…
69:病弱名無しさん
05/06/06 18:23:39 KTHcVuyG
>>68
名前欄に「890」を誤入力してました。
失礼しました。
70:44
05/06/07 05:47:41 abU6SPdG
>>68
うわ、何か他人事じゃないな…。
うちも母がガンの術後入退院を繰り返していた頃のケアだけでもかなり答えたのに、
ダブルでお父様までそうだとやり切れないね(涙)。
なんかお父さんに『感覚で』納得させる方法があるといいのだけど。
きっと寂しいんでしょうね。
お母様との2ショット写真とか、夫婦の絆に関わるもの、あるいは
68さんが子供の頃の家族写真とか、側においてあげてあげるといいかもね。
うちは今日MRIの結果が出ます。昨夜電話で父と話したときは平常でしたが
今度倒れたら、やはりどちらかの半身に障害がでると覚悟してますが、
性格が変わる事もあるんですね…。まぁ、その当事者の個性にもよるでしょうが、
やはりお父様も自由にならない体に悔しさを感じているのでしょうね…。
うちもまだ両親ははるかに70には及ばない年齢です。
遠方とはいえ、自分にはまだ子供がいなかった事だけでもラッキーだったかな?
と思います。
(トメがね~、実家を私が心配するとヤキモチ焼くんだよ。「私は子供に手がかかって
看病したくてもできなかった」とね。堪らんわ)
とにかく遠方に嫁いだ身には、マメに連絡をとる、という事しかできないのが歯がゆいけど、
病人には「無関心」というのが結構「こたえる」と推測するので、とにかく手紙でも何でも
いいから「これでもか」というくらい構ってあげるといいかも。
応援してるよ~!
71:44
05/06/07 06:05:42 abU6SPdG
>>43
子供さん、心配ですよね。
私自身が幼い頃、結構重い病気でしたので、今親の気持が痛いほど伝わります。
先程のレスで子供がいなかっただけでもラッキー、のくだり、もし気に障られたらと
心配になってきました(というか、自分はどうも不妊体質濃厚らしいのでつい…^^;)。
不謹慎な発言、申し訳ありませんでした。
とにかく、お父様には43さんの子供(実際お孫さんですよね)の写真を見える所に
置いておくとか…。
お母様も疲れているんでしょうね…。
(うちは夫と姑がお互い気が強く、何故嫁の私が仲裁役を?と揉むことも多いですが、
夫の妹の子供(孫)の話題になると二人とも一変して機嫌がよくなります)
愚痴の聞き役も大変かと思いますがどうかご自愛ください。
72:病弱名無しさん
05/06/08 23:35:37 ZTJSONpj
父が糖尿病の合併症で心筋梗塞になりました。
心臓の大切な欠陥3本がほとんど詰まった状態でした。
一時は回復したような感じでしたが、今は脱水症状が出て血圧も70とう
命に係る状態になり、心配で胸が張り裂けそうです・・。
73:病弱名無しさん
05/06/09 01:15:36 OnvR3YJi
以前祖母が脳梗塞で倒れたと書いた者です
今の所、症状が悪化したとか聞かないのですが祖母が夢に出てきました
10数年一度も出てきた事がないのに今日出てきました
祖父が亡くなった時も死ぬ少し後だか前に夢に出てきました
虫の知らせというやつでしょうか、非常に嫌な予感がします
何事も無ければよいのですが・・・
74:病弱名無しさん
05/06/09 01:55:12 A4eG4Wi+
50歳過ぎた義親が心筋拘束、複雑骨折で二ヵ月以上入院中です。
乳児と幼児がいて、毎日戦場にいるようなもんです。食事を作るのもやっとで。介護はどの程度必要なのでしょうか?心筋拘束でもひどい方と言われてます。旦那が休職してでも世話しろと親戚に言われるし。金ないし
75:病弱名無しさん
05/06/09 10:14:38 7Pkc8bi2
大変ですね。
76:病弱名無しさん
05/06/09 10:15:33 7Pkc8bi2
すみません、とぎれました。
ひどいならば、本人が家へ帰りたいのならそうさせてあげたいと
私なら思う。
遠距離で引き取るとなるとまた別ですよね。違う土地へ病人がうつっても
面白くないだろうし。まあ、本人にもよるかもしれんが。
状態ひどくても、脳が正常なんで、それほど弊害ないのでは。
あるいは、退院直後は大変だと思いますが、ひどくても、病人1人で
生活できるのではとも思うよ。若いし。ただ、緊急時にどうするか
決めておかないとね。
乳幼児2人いてはとても無理と思いますよ。
心筋梗塞だと小さい子近づくのがおそろしいし。
家はW梗塞だけど、同居せず、自分で生活してるよ。
そのまた親の介護で疲れ果て、子には迷惑かけたくないらしい。
だから、時々、食事にさそったり、散歩にさそったりしてます。
77:病弱名無しさん
05/06/09 20:56:50 hPrs0Vzg
民生委員に相談したらどうなの?なんにか手があるかもよ。
介護保険はどうでしたっけ・・・
78:病弱名無しさん
05/06/09 22:58:02 gHnCz/OG
左腕がたまにビ~~~~~ンと痺れます。
2年ぐらい前に脳ドッグを受けたときはなんの以上も無かったが
マメに検査すべきかなあ。
79:病弱名無しさん
05/06/10 00:23:27 /scAqvUg
仕事に保育に介護おみそれです。
民生委員とは気付きませんでした。地域のこと良く知られている方でしたね。
お世話はできるだけ協力したいけど、息詰まります。病人が一番辛いのに、、良い環境を作れるようさぐってみます
80:病弱名無しさん
05/06/10 08:56:42 M1drElHm
>>79
無理すると共倒れだよ。「がんばらない」が大切・・
自分の生活が壊れるほど、介護はすべきじゃないとは思います。
81:44
05/06/11 02:43:42 J/O95RZM
>>73さん
多分夢に出て来たのは深層心理でおばあちゃんどうしてるかな...?て
73さんの心配が出て来たのではないでしょうか?
ちなみに父が倒れた日、私は風邪で寝込んでおり、悪夢ばかりみてました。
色々みていたようですが、余り明確には覚えていなく、ただインパクトが
強かったのは実家を売りに出す…、というくだりで
『えええ~』って感じでした。
翌日、ようやく起きれるようになって携帯チェックして本人からのメールで
事の次第を知った訳ですが…。
やはり虫の知らせは気になるようでしたら、一言連絡取るのがいいですよね。
(反省)
82:44
05/06/11 02:49:06 J/O95RZM
ちなみにうちの父のMRIの結果がようやく出、やはり少量の出血が確認されました。
(脳梗塞…というより脳溢血に近かったかも?)
タバコは止めたようですが、仕事を辞めるつもりは無いらしく、
娘としてもやはり夜勤有りは怖いです。
通勤には自家用車を運転しているし、血圧も180/120位だし、
医者からは食生活の更なる改善とストレスを減らす努力を…、と言われているよう
ですが、やはり倒れたのがショックだったらしく、最近電話で話していても、
以前よりどことなしちょっと暗くなったような気が…。
やっぱり元々持ってる性格に影響がでるのかな?
今日(昨日)が父の母(祖母)の誕生日で、20数年前の今日脳卒中で倒れたから、
余計落ち込んだろうな、とは思うけど。
83:病弱名無しさん
05/06/11 11:39:38 +LAdjAS2
80さん ありがとうございます。
84:病弱名無しさん
05/06/11 22:31:29 0eu9/eBt
生あくびって梗塞の前兆ですか
85:1
05/06/12 00:40:09 XnfiHZf9
こんばんわ。しばらくカキコするのサボってました。
ごめんなさい。
みなさんのレス読ませて頂きました。
感覚障害とかいろんな症状があるんですね。勉強になりました。
さて私の祖父ですが、大分回復してなんとか自力でベッドから床に立ち上がり、車椅子に乗れるほどに
回復しました。
トイレも自分で行けるし、1人で用も足せるようです。
ただ言葉が出にくいのは相変わらずで、意思の疎通が少々不自由に感じます。
本人もストレスが溜まっているようです。
それと1つ困った症状が出てしまいました。
麻痺していた右手がなんですが、だいぶ動くようになってきたんです。
ですが、たまに自分の意思とは無関係に動いてしまうことがあるんです。
例えば、近くに何かつかめる物があれば、手が勝手に動いていってつかんでしまうんです。
しかも力が入ってしまい、左手でなんとかしないと離れてくれない。
これのせいで、常に左手で右手をかばっていなくてはいけないんです。
痛々しくて何とかしてあげたいんですが、これって治るものなんですかねぇ・・・。
86:病弱名無しさん
05/06/13 21:30:54 iCmIxUYN
私の父も去年の11月に脳梗塞になりました
幸い症状が出てすぐに入院したので今は何とか回復に向かってます。
しかし父は元来ヘビースモーカーなので、止められている煙草を隠れて吸っています
馬鹿なのか?死にたいのか?
困ったもんです
私も父に似たのかかなりのヘビースモーカーなので父の気持ちが解らなくないのです!
「やめなさい!!」ってやめる父ではないので困ったもんです!長々ゴメンナサイでした
m(_ _)m
87:44
05/06/13 23:25:15 5lOTo+HL
>>86さん(もしかして59さんですか?)
確かに、わかるんですわ。タバコ止められないというのは。
実際自分も喫煙していた頃、直感的にこりゃ体に悪いなとは思ったけど、
下手な精神安定剤よりリラックス効果はありますよね。
うちの父も喫煙が数少ない趣味のうちの一つではあったけど、医師と相談のうえ、
ニコレットと禁煙パイポでしのいでいるそうですが結構辛そう。
でも秋にまた孫(兄の子供)が生まれるので、少しでも健康を保ちたいから、
いうのが泣けてきます。
(禁煙する父に対し、精神安定剤手放せない自分にorz…)
やはりこれは
『お父さんに元気でいてもらいたいから~;;』と泣き落としするしかないですね。
88:病弱名無しさん
05/06/15 10:15:24 ZWkyAYnJ
納豆や玉ねぎはいいらしいね 自分は28なんだけど 仕事柄不規則な生活 毎日ビール タバコ多量摂取してます毎日睡眠不足 寝れないからって酒を飲み 寝れないからイライラしてタバコを吸うの悪循環の毎日です ヤバいですよね
89:☆E☆
05/06/15 14:29:38 oxkXlUcc
はじめまして。
私のおじいちゃんは、今脳梗塞とたたかってます。
きのうの昼過ぎに母から、おじいちゃんが、今日か明日で死んでしまうって言われました。
1ヶ月ぐらい前までは、私の名前を呼んでくれたりしたんですが、一週間前に母が行ったときには、ご飯も半分もたべず、何も喋れずに、母のこともわからなくなっていたらしいです。
私は昨日まで、おじいちゃんは、ボケてしまって入院してると、母に、聞いていました。脳梗塞ときいたのは昨日が初めてで、私は両親が仕事をしていて、小さいころからずっとおじいちゃんと遊んだり、すっごいお世話になってたんです。
なのに、いきなり脳梗塞って聞いて、本当に信じれなかったです。
30分ほど前、おみまいにいってきたのですが、もう、おしっこも出ない状態で、何もたべないし、なにもしゃべれない。本当に見ていてつらかったです。
おじいちゃんには、死んでしまうときに峠というものが無いらしく、眠るように息をひきとっていくらしいです。
私はまだ、17才なので、誰か知っている人が死んでしまう。ということは初めてなので、とてもどうしたら良いのかわかりません。
いつ、死んでしまうか判らないおじいちゃんのために、何かできることはないでしょうか・・・。
90:病弱名無しさん
05/06/15 22:52:01 niuNyE1I
>>89
つらいよね。
17歳ですか…。もう、大人の世界に片足入っている年代ですね。
その分、何をすべきか悶々と悩む気持は私にも少しはわかりますよ。
私の場合、20歳で母をガンで亡くしましたが、89さんと経緯はそっくりです。
(そして現在、父が脳梗塞の治療中です。)
ただ、見た目に植物状態であっても、皮膚の感覚や、人の話し声は聴こえて
いるはずなのです。ですから、どんなに反応が無くても手をさすってあげたり、
耳元でそっと「おじいちゃん、私だよ」と呼んであげたりしてください。
「死」は人には必ず訪れるものですが、89さんのおじいちゃんは、自分を心配
してくれる優しいお孫さんに恵まれ、幸せな気持で旅立ってゆけると私は信じて
います。
楽しかった思い出を大切にして下さいね。
その気持は、必ずおじいちゃんに伝わっているから…。
91:病弱名無しさん
05/06/16 11:39:32 5DuQVVAG
>>86-88
煙草やめるのはなかなか難しそうですね。。
先日養父が心筋梗塞で倒れたのですが、運良く助かって入院中です。
ただ頑固なヘビースモーカーで、退院したらまた喫煙するのかと思うと悲しくて…
救急車で運ばれた当日、容態が落着いた頃に養父の家へ寄ったのですが
テーブルに大きな灰皿があって、そこに山のように積まれた吸殻が…
それを見たときはたまらない気持ちでした。
やめて欲しいけど、やめてくれるかなぁ…命を縮めてまで吸うものではないと思うのだけれども・゚・(ノД`)・゚・。
92:病弱名無しさん
05/06/17 14:42:02 rwS+vEOQ
>44さん
73です。今の所悪い知らせもなく祖母は治療に励んでいる模様です
確かに高齢ではあるもののまだまだ人生を終らせて欲しくはありません
あと10年は生きて私や親戚が家に遊びに行った時
今まで通りに出迎えて欲しいのです。まだまだ長生きしてもらいたいのです
これくらいで終る程ヤワな祖母じゃないと信じています
93:病弱名無しさん
05/06/17 22:08:32 Uu9D3AHr
>>92さん
良かったですね。私も安心しました。
やっぱり生きる力、って本人の心のなかにあるんでしょうね。
(もしかして、73さんのおばあ様ってレスの始めの頃に出てきた、
とてもガッツのあるお方でしたっけ?)
でも、夢の中で出てくるくらい、73さんとおばあさまは心が通い合っているのだと
私は思います。
とにかく私も73さんと想いは同じです。
うちは両親の祖父母はともかく、母まで他界し、もう父しかいないのです。
(当然再婚相手の人には途方も無い感謝の気持ちで一杯ですが)
夫側は長寿の家系で親戚も多く、高齢で元気な方が多いだけに、
せめてうちの父には(いつになったらできるかわからないけど)自分の子供
(父にとっては孫)とは気兼ねなく抱っこしたり遊んで欲しいのが私の最大の願い。
だけど、それ以上に父を心配させる事の無いように生きていくのも自分の義務かな?と
思ったり。
お互い気の抜けない日々が続きますが、無理せず考え過ぎないようにいましょうね…
94:病弱名無しさん
05/06/21 15:40:35 j5E3dkl1
動脈硬化巣の表面の膜が破れると血栓ができるらしい。
どうして破れるのか。疲れとかストレス?
95:病弱名無しさん
05/06/22 00:47:07 957nIx3N
保守age∩(゚∀゚∩)
96:病弱名無しさん
05/06/22 02:11:15 gwJ5EAiP
>>78
首ヘルニアはないですか?
97:病弱名無しさん
05/06/24 01:42:34 nbp8odle
>>94
>動脈硬化巣の表面の膜が破れると血栓ができるらしい。
>どうして破れるのか。疲れとかストレス?
初耳だけどそれってどういうもの?。
ちなみにうちの父が脳梗塞で倒れたのも、家族間のトラブルが原因でした。
(怒る、という事をあまりしない人なので、我慢し過ぎで血圧が上がったんだろうな…)
とりあえず今は血栓を溶かす作用のある薬を服用しているらしいけど…。
ちなみに祖母も脳溢血で今の季節に倒れたし、梅雨時はやはり危険な季節なのだろうな…。
98:病弱名無しさん
05/06/24 13:09:34 +PL1Rh7h
>>97 NHKの今日の健康によると。脳梗塞には3種類くらいあって。
血管内のアテローム硬化(粥状=たぶん、じゅくじょう、硬化)の
部分の内皮が破れてその部分に血栓ができる。
ラクナ梗塞;血管内皮が徐々に肥厚して細い血管が詰まる。
血栓症=心臓の血液の塊が脳に飛ぶ。 そういうのが有る。
血管が傷む→何らかの引き金→内皮が破れてそこに血栓ができる。
そいうことみたい。
何らかの引き金;暑い、疲れた、脱水、ストレス、高血圧などなど??
99:病弱名無しさん
05/06/25 13:02:46 vmO8a9Z5
>>98
詳しくは聞いていないけど、父曰く、脳血管が加齢により伸びて蛇行がひどく、
屈曲した箇所の血流が悪くなってるそうで、血栓がたまりやすくなっているそう。
血液サラサラを目指してはいるけれど、いろいろ食べ合わせとかあるらしいよね。
丁度ひと月前に遠隔地に住む父が倒れ、色々心配する事も多かったけど、とりあえずは
安定した治療を着々と受けつつあると知り、前のように動揺することも減ったかな?
あれ以来自分が精神的に“きて”しまったので、まず己が冷静にさせることが大事だな、
と実感する今日この頃です。
看病される立場の皆様もどうかお大事に…。
100:病弱名無しさん
05/06/25 13:05:33 BqIRAEh3
ハナビラタケで免疫細胞強化で血管も強化
これしかない
101:病弱名無しさん
05/06/25 13:36:48 D0ORJ2YL
アスピリン1日100mg1錠でかなり血液はさらさらになるらしい。
102:病弱名無しさん
05/06/26 01:57:50 e8bhDkhp
>101
確かにアスピリンがいいとはよく耳にするけど、あの頭痛薬のアスピリンなのでしょうか?
確かに頭痛に作用するから当然脳の血管に何らかの作用があるとは思われるけど、
血液サラサラになるなら、自分も飲んだほうがいいかもしれない…。
>>100
ハナビラタケかぁ・・・。普通にスーパーで買えるものなのでしょうか?
(ヤマブシタケは生協で時々出てるけど…。)
103:病弱名無しさん
05/06/26 14:40:05 YOXA1Vyv
突然すみません。
母はまだ55歳なんですけど、さっき、いきなり記憶がおかしくなってしまったみたいなんです。
母自身が洗濯干しやゴミを分別したのに「誰?ゴミ出したのは?」「洗濯誰がやったの?」と何回も質問してくる。
「お母さんがやったんだよ」って答えても「そんな覚えない」と言って。そしたまた同じ質問をしてきて。
ずっとトイレにいたみたいなんだけど「私ずっとトイレにいたの?」「手、洗ったっけ?」と言って
さっき洗ったのにまた洗って…。午前中まで普通だったのに、いきなり…。
これって脳梗塞とかですか?頭は痛くないそうです。今、休ませてます。
すぐに病院連れて行った方がいいですか?応急手当みたいなのは、ありますか?すごくこわいです。
104:病弱名無しさん
05/06/26 15:07:48 e8bhDkhp
>>103
早めに病院に連れて行ったほうがいい。
多分、『若年性アルツハイマー』だよ。
友達のお母さんがやはりそれ位の年齢で発症していて症状は全く同じ!!。
早期治療で回復するから、『脳神経科』や『若年性アルツハイマー』でぐぐって
最寄の良さげな病院に一刻も早く連れて行ってあげてください!!。
105:病弱名無しさん
05/06/26 18:24:09 GfqwSgpm
>104
レス、ありがとうございます。
さきほど、休ませて起きた母に具合を聞いたら、洗濯をしたこと、ゴミを出したことなどの
記憶はある、ということでした。何回も質問してきたりした、様子がおかしかったときの記憶は無いそうです。
目がチカチカするとも言ってます。今は普通ですが、明日、病院に連れて行きます。母は必要ないと言いますが心配ですから。
どうやら、便秘気味でトイレで力み、そのときぐらいから、記憶がしばらくおかしかったみたいです。
暑いトイレ内で力むってことは脳とか血圧にも負担がかかるんでしょうか?
母の家系は、くも膜下出血で無くなった人がいたりするんで心配です。
また同じような症状が出たり、悪化する前に医者に見てもらいます。
106:病弱名無しさん
05/06/27 00:02:52 e8bhDkhp
>>105さん
家系的にそっち関係の病気の方がいるなら、是非詳しく検査してください。
若年性アルツハイマー、というのは>>103のレスで私が素人判断しただけですが、
トイレで力む、というのも血圧が上がる行為ですから要注意です。
(うちの父も倒れて以来、お通じをよくする薬も処方されているくらいですから…)
>目がチカチカするとも言ってます
これも危険信号ですよね。
とにかく出来るだけ早く近くていい病院が見つかると良いのですが、
(ネットでとことん検索してください。病院次第で療後がかなり変わるので…)
もしかかりつけのお医者さんがいらっしゃるなら、まずそこに相談するのも
一つの手ですよ。
どうか、105さんが落ち着いて対処できるよう、心よりお祈りします。
(ひと月前の、自分をみているようなので…)
107:病弱名無しさん
05/06/28 11:55:22 lUwGIC5S
父が入院して一ヶ月程経ちましたが、片マヒが強いのでリハビリ病院への転院が決まりました。
感覚はあるようですが、自分で動かす事はできません。
具体的な転院日はリハビリ病院のベッドが空き次第ということです。
個室は半月程で空くだろうという話ですが、大部屋は一ヶ月から一ヶ月半以上?はかかるようです。
ベッドの空き予定は不確定らしく、病院側も明確な返答はできないようで言葉を濁していました。
はじめは個室で入院し大部屋が空いたら部屋を移るという患者さんも多いそうです。
金銭的に余裕はないので個室(一日5000~8000円自己負担)の出費は痛いところですが、
やはり本格的なリハビリを一ヶ月でも半月でも早く始めた方がよいでしょうか?
(今の病院でも多少のリハビリはしていますが…)
「回復期は3ヶ月」という話も聞いたので、時間のほうを優先させるべきかな。
一ヶ月を越えて個室のまま、ということはないだろうと勝手に思ってるんですが…
108:病弱名無しさん
05/07/03 12:02:53 5bwMfvuL
大動脈瘤の手術して数日後、右半身がジンジン痺れ、若干の吐き気とめまい。
翌日には、ジンジンする感覚以外は治った。
やっぱ、血栓が飛んで、ちょこっと脳で悪さしたのかね。
このくらいで済んで幸運だったと思うようにしている。
長引きそうだけど、不自由はないんだ。
109:病弱名無しさん
05/07/04 00:45:36 kvmUtQJg
今日のあるあるⅡ見逃しちゃった・・
なんかいい情報ありました?
110:病弱名無しさん
05/07/04 20:54:48 VZQQxgHc
人が変わったようになってしまうのは、糖尿病からくる低血糖の発作等も考えられますよ。人にもよりますが、あとは更年期等のストレス、また上記にもあるアルツハイマー等、以上が強いでしょう。診察を受ける事をお勧め致します
111:病弱名無しさん
05/07/04 22:28:48 F5eLqENm
家の母親も脳梗塞で倒れて入院しましたが。
大した障害は残らなかった様で、
3年程療養した後は一緒に仕事も出来るようになりましたぞ。
112:病弱名無しさん
05/07/04 23:07:00 Om+yAMyd
遠くに住む父が軽い脳溢血で倒れてから初めて、久々にあってきたけど、折りしも
『あの』長嶋さんが久々に表舞台に出たのと同じタイミングで、微妙な気持でした。
(本当はアンチ巨人で長嶋さんなんて最たるものでしたが、やはりあの気力で
そこまで復活したんだなあ…、と思うと、改めて評価せざるを得ないなぁ。)
父も私も鬱傾向がある人間だけど、一回倒れたあとのメンタルな面のケアは難しい。
幸い後遺症らしいものも無いに等しかったけど、食事制限や禁煙など、ささやかな
楽しみも我慢せねばならない事もあるしね…。
下手な励ましよりも、毒気の少ない突っ込みをいれて笑わせたり楽しくひとときを
すごせたけど、
父の口から、兄のお嫁さんちのお婆さんがつい先日クモ膜下出血で急逝された事を
聞いた。私は初耳だった。
淡々と語っていたけど、胸中どんな思いだったのだろう。
かなりな高齢ではあるとは聞いたけど,,,。
113:病弱名無しさん
05/07/05 05:33:04 V1mQg+sf
うちの父は心筋梗塞で亡くなった。
太っててタバコ吸ってたなー
太った人見ると寿命短いんだろうなって思う。
114:病弱名無しさん
05/07/05 05:39:06 tSXpb+mt
統計では小太りが一番長生きするらしい。
大でぶではだめだが、ガリもあまりよくない
それ以上に煙草すうのがよくないが
115:病弱名無しさん
05/07/05 22:31:38 dozG/ppL
家族が脳梗塞で倒れました。
薬のせいなのか意識障害でも起ったのか、日に日に反応が鈍くなっており心配しております・・・。
今日は正味10分も起きていない感じで、殆ど眠っていました。
医者からの説明はなく、不安です・・・。
116:病弱名無しさん
05/07/06 12:44:26 Ofcr6H7c
>>115
115さんの方から説明を求めてみてはどうでしょう。
看護士などに「先生の話をききたい」と言えば、とりついでもらえると思いますよ。
117:病弱名無しさん
05/07/08 21:38:38 xpOITO4+
私の祖父が脳梗塞で倒れました。一命はとりとめたものの半身不随で言葉もうまく話せないようになりました。血管が切れてるみたいなのです。リハビリしていますが早く良くなってほしいです。年なので手術はしていません。本当に心配です。。。
118:病弱名無しさん
05/07/09 00:47:14 +3nwgYim
何故、この季節になると脳梗塞始めとする症状が頻発するんだろうね。
遠い過去、近い過去を遡っても近親者がそれで倒れている。辛い記憶。
みんな大変だと思うけど、何にも手伝えないけど、心境は痛いほど伝わってきます。
でも、10年近く前にやはり脳梗塞で倒れた叔母は、右半身ほぼ不随という重い後遺症が
残ったものの、リハビリの結果、補助具を付けての歩行、左手での筆記のみならず絵まで
描いて…。
とてもバイタリティ溢れる叔母ならではだとは思うけど、その周囲にはいつも声をかけて
くれる家族や仲間がいた。
それでも「やっぱり時々悔しいと思うときがある」と言われていたし…。
要は、本人の気持次第なのだと思いますが、>>117さん始め、心配されている皆様の気持は
何かしら、伝わっていると思いますよ。
119:病弱名無しさん
05/07/09 01:19:20 CN3zbvan
>117です。私は今一人暮らしをしていて親からのメールで祖父が倒れたのを聞きました。まだお見舞いに行けてないので、近々お見舞いに行きます。脳梗塞とは後遺症が残りやすいものの、一命をとりとめる事ができれば安心はできますか?非常に心配で・・・。
120:病弱名無しさん
05/07/09 09:01:27 +3nwgYim
>>119さん
一概に全てが回復する、とは、私も素人なので断言できませんが、
元巨人軍監督の長嶋さんを始め、本人の意思次第でかなり機能は回復すると思います。
それにしても最近、街中や駅の雑踏の中でも、半身を一生懸命支えながら歩いている、
中高年の方々をかなりよく見かけるようになりました。
とても言葉では言えないけど心の中でついエールを送ってしまいます。
脳の機能もダメージを受けた箇所を補うように他の神経細胞が発達すると聞きかじった
ものなので、その言葉を信じていたいです。
リハビリ次第だとも思うのですが、やっぱり本人が思うように体や言葉が使えない、という
事実が一番気持の上で辛いんだと思います。
(話はずれますが、ガンで逝去した母が入院中、友人からの手紙に「現代は医学が発達して
いるから諦めないで頑張って」と書かれていたのを読んで泣き崩れていたので、純粋な気持で
「早く元気になって欲しいから相手を励ます」、という行為にはかなり慎重になって欲しいなあ…、
と、ここのレスを見る度、感じます)
脳梗塞等で後遺症が残った人をどうフォローし、勇気付けてあげる方法は実際の所私にも未だ
わかりません。
だけど、離れていても、いつもおじいちゃんの事を想っているよ、という事実だけは
素直に伝えてあげたらいいと思います。
手を握ってあげるだけでも気持は必ず伝わると思いますよ・・・。
121:病弱名無しさん
05/07/10 23:41:04 y3DAQxMl
はじめまして。私の母は1ヵ月前に脳内出血で倒れ、手術の結果幸いにも命は助かったのですが現在右方麻痺の為リハビリ中です。父は現在無職の為、毎日母の元へ出掛けてくれています。
122:121
05/07/10 23:43:20 y3DAQxMl
私は一人暮らしをしている為、週末に母の元へ行っています。父も疲労が溜まりつつある様子です。スレ違いかもしれませんがみなさんに教えていただきたいことがあります。
123:121
05/07/10 23:45:23 y3DAQxMl
それは母が加入している保険についてです。現在、二つ加入しているのですが、どちらを使うべきなのか悩んでいます。市役所に連絡をしようものにもどの課に聞けばいいのかわかりません。
124:121
05/07/10 23:47:46 y3DAQxMl
どちらも使ってしまった場合、次に加入する時は随分加入するのが難しくなると聞いたことがあります。よかったらアドバイスお願いします。スレ違い、携帯からなので短文になり読みにくくてすみません。
125:病弱名無しさん
05/07/13 05:17:01 FTsKJ2JK
お邪魔します。
血液の濃度が高まる夏に脳梗塞が多く、室内でも寒暖の差の激しい冬に心筋梗塞が多いようですね。
そんな自分は、冬場に心筋梗塞にて入院してました。
父方の親族に、心疾患にて亡くなる人が多かったらしいと聞いたのは、
そんな父も心筋梗塞で倒れた後でした。
私は30代ですが、不摂生な生活や喫煙、飲酒、ストレス等は本当に体を蝕むんだなと
日々今は薬を服用しながら思ってます。
同じく血管を詰まらせてしまう病気ですが、皆さんのレスを読んでいて
脳梗塞の方の方が本人も周りも大変に見えてしまってます。
それでも、CCUに入ってる私の姿を見た旦那さまや子供が泣いていたのを思い出せば、
二度と同じ状況にならないように気を付けようと…
長文で流れ無視で失礼致しました。
126:病弱名無しさん
05/07/14 02:14:45 9UEVMF2U
>>124さんへ
個人的な意見ですが、役所へ行く前に行政や民間の行っている相談所なんかに相談してみては如何ですか?新聞・電話帳などに時々載ってますよ。医療だけでなく、たまに無料で法律相談やってる場合もあります。新聞や地域刊行紙などチェックしてみると良いかもです。
中には対応の悪い相談員もいらっしゃる様ですが、その場合はまた別の所に相談すれば良い訳ですし…。
もし自分だったら損得抜きの第三者からの意見が聞きたいと思ったのでレスさせて頂きました。
私も1ヶ月以上病院に通っている身なので分かるのですが、お父様の疲労も相当なものかと存じます。家族の方も程良く息抜きしてゆっくり頑張って下さいね(^-^)長文失礼しました。
127:ゆずりは
05/07/14 06:24:21 ONOs5WV6
>>124
それは民間の医療保険のこと?
それならば、両方同時に支給されるんではないでしょうか?
任意で入る保険なら重複支払いもあると思います。私の勘違いだったらごめんなさい。保険屋のカスタマーサービスに直接確認するのが一番かと・・・。
>今後保険に入りにくくなるか?
どのみち既往症がある場合、保険には入りにくくなります。
前述のとおり重複支払いがなされるのなら、貰えるものは全部貰っておくのが得策です。
128:124
05/07/14 21:03:00 Mk8t8XZ5
126さん
貴重なご意見ありがとうございます!一度探してみます。本当にありがとうございました。また何か進展がありましたら書き込みます。
129:124
05/07/14 21:07:36 Mk8t8XZ5
127さん貴重なご意見ありがとうございます。民間の生命保険に二つ加入しています。一つは平成26年に満期?になります。一度、それぞれの保険会社に話を聞いてみます。ありがとうございました。
130:病弱名無しさん
05/07/15 00:50:15 dmSO6m6i
脳梗塞の後遺症で怒りっぽくなる事あるんでしょうか?
60代の母が幸い大きな麻痺もなく後遺症もなく退院して
約2ヶ月ほど経ったのですが
些細な事で今までに出した事のないような
ヒステリックな声で怒鳴ったりするので戸惑っています
131:病弱名無しさん
05/07/17 01:42:59 xFQdQuvQ
>>130
躁鬱になる方もいるそうです
132:病弱名無しさん
05/07/17 14:29:35 e/G7Z7IU
agr
133:病弱名無しさん
05/07/25 16:52:34 gM1Rg56G
ミスチル櫻井は小脳梗塞でしたっけ?彼にまるで後遺症の様子がみられないのは何故ですか?
ちょっとそこに望みをかけたいんですが…
134:病弱名無しさん
05/07/28 20:30:50 cdibi2xY
桜井さんの脳梗塞は軽度でしたから。でもただ以前は手がしびれてちょっと前に弾けたギターのスリーフィンガーが弾けなくなってしまい一ヶ月くらいリハビリしていたみたいですよ。
始めのうちは自分の家の住所さえ言えなかったらしいですからやっぱりリハビリしだいなのかもしれません。
135:病弱名無しさん
05/07/29 18:01:37 weq5RzHI
私の友達は20代で脳梗塞を煩ってしまいました。カテーテルを通して治療しました。
それでも言語障害が残ってしまったようで。
話す時に頭に思い浮かべた言葉を発する事が出来ずに言いたいことをそのつど紙に書いてそれを読むという感じでした。
でも読み上げてもやはりろれつがまわらないみたいでそんな友達の姿を見て私もシヨックで・・・。
だけどそれから5年経った今ではかなり回復してきて完全とはいかないまでも普通にしゃべれるようになりましたよ。
しゃべろうとする気力が大切なんですね。
136:病弱名無しさん
05/07/30 21:35:12 NeQ6OmOS
半年ほど前にMRIでラクナ梗塞発覚。
集中力が低下してます。
耳鳴りもひどい。
イチョウ葉エキス飲み始めました。
137:病弱名無しさん
05/07/30 22:38:52 6r5J7CDp
ウチの祖母も脳梗塞やりました。
一緒には住んでなかったので、倒れたと聞いて病院に駆けつけたら
お医者さんから「脳梗塞は今回が初めてじゃないはずだ。数回は起きた形跡がある。」と…。
愕然としました。
そして今は一緒に住んでいますが、右半身が勝手に動いてしまうという状態です。
とにかく右手右足が意識とは別に動いてしまうので、目が離せません。
本人はもちろん、家族も辛いっすね…
138:99
05/07/30 22:40:08 AbnLe2YE
丁度明日が父方の祖母の命日です。
脳卒中でした。
父も脳梗塞で5月末に倒れ、かれこれ二月経とうとしています。
一昨日、「菊次郎とさき」(ビートたけしの子供時代)のドラマのシーンで、
内風呂で日本酒をぐびぐび飲み、倒れてあわや絶命・・・、というのを見て、
その晩、父が亡くなる夢を見て、あわてて実家に電話しましたが、とりあえず
なんとか元気そうでした。涙が出ました。
とはいえ、綱渡りをしているような日々を送っている父は、明日をどういう気持で
迎えるのか…。
とにかく最低週一回は電話するよう心がけていますが、実は自分が父の声を聞きたいん
ですよね。
確かに親子という絆が今更のように強調される事をつくづく感じる日々です。
139:病弱名無しさん
05/07/31 21:53:33 daGx/z9X
私は17歳なんですが、さっきから手が軽く痺れてます…。明日起きて手の痺れがとれてたら大丈夫ですかね?…(;_;)
140:病弱名無しさん
05/07/31 23:42:26 kBSNB2S5
若いからといって脳梗塞にならないとは限りませんよ。
痺れが治ったとしても念のために検査してもらった方がいいと思います。
自分もとても頭痛がひどくなった時があったので検査してもらったことがあります。
141:病弱名無しさん
05/08/01 03:12:04 tg7jS420
寝ていて目が覚めると首の左側の血管が詰まってる感じがして重く感じる。
起き上がると感じなくなる。
142:139
05/08/01 04:13:30 SR2s3nze
今ちょっと起きたんですけど、痺れはとれました…でも微妙に痺れが残ってる感じがします。
病院の検査ってMRIですか?
143:病弱名無しさん
05/08/01 23:16:58 z500Hwnx
微妙に痺れが残っているなら一応病院行って見た方がいいと思います。何もなければ安心するし。
144:病弱名無しさん
05/08/03 12:19:15 MAM9egvv
祖父が昨夜急性心筋梗塞になった、って
実家の母親からメールがきました。
詳しくはあとで電話するからって。
検索かけてみたら、命に関わる病だっていうこと
ぐらいしかわからなくて・・・
どうしよう。大好きなおじいちゃんなので、母から話きくのも怖いです。
泣きそうです。助かる可能性ありますよね?
祖父は、腎臓ガンも患っていて、
心臓はもっと前から悪くて、でも何度も手術してまた再発して
手術して・・・の繰り返しで、元気にがんばっているひとです。
大丈夫なんでしょうか・・・すごく不安で、誰かにきいてほしくて
書き込んでみました
145:病弱名無しさん
05/08/03 13:49:13 MIsUIXs8
何かいつも似たような書き込みあるな
おじいちゃんが心配ね…恵まれた家庭だね
と穿った見解しか最早出来ない俺
146:病弱名無しさん
05/08/04 17:00:35 JxgVIJ/p
すみません質問なんですが糖尿病による合併症の脳梗塞は倒れる前でも手の強張りや痺れもあるんでしょうか?家は糖尿や心筋梗塞、脳梗塞家系で最近1ヶ月手指等の強張りが続いてます。末に病院予定してますがどうもただのリウマチなんかとは違う予感が。因みに喫煙者です
147:病弱名無しさん
05/08/04 18:02:17 rMNNKSxa
糖尿で神経障害・しびれがでることもあるかと。
いろいろな可能性があるので
月末と言わず早めに受診なさったほうがいいと思いますよ。
喫煙は血管を収縮させるので発症危険度がアップします。
148:病弱名無しさん
05/08/04 21:25:24 ZsxP1zmP
先週父が脳梗塞になりました‥
入院はせず、毎日点滴です
薬はバイアスピリン100とケタスカプセルです
意識は今まで通りなのですが、今日は字が思ったように書けなく、父もショックでした
大好きな調理もできず、なんとかしてあげたい‥
摂るべき食事は何でしょうか?
ホウレン草は良いのでしょうか?
手先の効率的なリハビリ法を教えて下さい!お願いします!
149:病弱名無しさん
05/08/08 22:22:57 VR2VhpR1
発症後3年半が経過。当初、左半身不随でしたが
なんとか自力での歩行が可能なまで回復しました。
しかし社会復帰には程遠く、リハビリに限界を感じています。
積極的な治療などされていらっしゃる方おられましたら
是非教えてください!
京都や北海道の治療を試してみたいと考えているのですが・・・
150:病弱名無しさん
05/08/09 11:15:31 trqt4RQ9
3日前の朝からずっと手の指先が痺れています。
手足が痺れたら脳外科とか神経内科と友達に言われました。
心配なので病院に行こうと思うのですが、家から一番近い脳外科は車で1時間以上かかります。神経内科は比較的近くにあります。
神経内科と聞いてもピンとこないのですが、神経内科でOKなんでしょうか?
151:病弱名無しさん
05/08/10 00:52:46 Ha8WxWGq
>>150
近くならそこでいいかも、お大事に
わかりにくい診療科について
URLリンク(www.mishima-med.or.jp)
152:病弱名無しさん
05/08/10 11:51:38 Luy7x7n1
半年ほど前に脳梗塞で入院していた祖父がまたその頃と同じような症状(フラフラしてまともに歩けない、食欲もないぽい、ずっとぐったりしてる)になっています。本人は大丈夫だから病院はいかない!!!って言ってるけど連れていかないといけないですよね???
153:病弱名無しさん
05/08/10 13:53:31 Luy7x7n1
>>152
脳梗塞→心筋梗塞でした
154:病弱名無しさん
05/08/10 15:37:11 9dhYotan
私の父が2日前に倒れました。
CTでみたところ異常がなく、脳波を調べたら異常があって、MRIで調べたら脳硬塞でした。
父は半身不随になってしまいました。
医師からは脳硬塞でも軽い方なので2週間点滴を打ってそれからリハビリをはじめます。
と言われましたが、左側が全部麻痺して寝たきりだし、会話は普通にできるんですが
ご飯も口の中に飲み込まずどんどん頬張るようにして食べるんです。うがいも出せずに飲み込んでしまいます。
こんな状態なのに軽い方なんでしょうか?
治るんでしょうか?
155:154
05/08/10 15:39:02 9dhYotan
父の年齢は56歳です。
156:病弱名無しさん
05/08/10 22:58:08 +ge/Hx/n
2日前だとまだ急性期と言われる時期ですよね?
2日前でもう固形の食事摂ってるんですか?早いですね
もしかしたら飲み込まないんじゃなくて飲み込めないんじゃないでしょうか?
のどの所にも麻痺が起こっているのでは?
157:病弱名無しさん
05/08/10 23:07:27 IiBh2Agb
夫の母が脳内出血で先日倒れました。自力呼吸はできているものの、
5日間意識不明、何の反応もないままです。
手術のしようがないということで、様子をみることしかできない状態です。
当日は、もうダメだということを言われましたが、まだ呼吸はできています。
熱は、上がったり、下がったりを繰り返している感じです。
こんな状態で回復の見込みはありますか?まだ60にもなっていません。
同じように回復を待って、意識が戻った方の話が聞きたいです。
158:心筋梗塞体験者
05/08/12 19:31:02 9QP3iPOD
2年前の春に急性心筋梗塞になり、カテーテル手術で命拾いをしました(*^^)v
夜中に胸が痛くなり、30分近く布団の上でじっと耐えていました。手で胸をさ
すっているとやがて痛みも治まり、その時点ではたいして気にも掛けずそのま
ま寝ました。
翌朝、何となく気に掛かったので(本当に何気なく)、近くの親しい個人医院に
行きました。
心電図測定の結果、救急病院を紹介され、至急に行くように命ぜられました。
何が何だか分からないまま、紹介された病院へ行くと…色々検査された結果、
心臓に繋がる血管が殆ど詰まっているとのことでした(!_+)
そのまま緊急入院、ベッドに身体を固定され、カテーテルという初めて耳にす
る手術を受けることになったのです。
詳細な処置内容は省略しますが、何か変だなぁと思ったらまずは医院へ行きま
しょう!私の場合は近くの医院に行ったのが大正解でした。
にも
159:病弱名無しさん
05/08/12 23:12:56 4xU2a6AR
>>158
私も似た感じでしたよ。もう4回ステント入れました。
翌朝行ったのは正解でしたね。(ホントは夜中すぐがいいんでしょうが)
ご自愛ください。
160:120
05/08/13 17:49:29 AdQkSqb/
>>158
確かに
>近くの親しい個人医院
この有無が(大げさだけど)運命の分かれ道のように思います。
父が脳梗塞で倒れた時、たまたますぐ脇にいた母は、119番ではなく、
かかりつけの内科医に連絡し、そこで専門の病院を紹介してもらい、それから
救急車を呼んでもらったそうです。
とにかく救急車だと、どこに連れて行かれるかわからない。
下手すれば、病院をたらいまわしにされるかも知れないので、万が一家族が倒れたら、
信頼のおける病院(内科かな?)を通すのがベストだと思います。
何にせよ、今の季節皆様どうかご自愛くださいませ。。。
161:心筋梗塞体験者
05/08/14 16:43:19 5Riv4AGI
バイアスピリン飲用中の方へ
またまた私の体験で恐縮ですが、とにかく歯を大切にして下さい!
昨年の夏に恥ずかしながら歯周病になりました。歯科に行った時には1本の歯
が既にグラグラしており、本来なら直ぐにでも抜いてしまうところを、バイア
スピリンを毎日飲用しているとのことで、自然に抜けるのを待つことなりまし
た(抜歯により、血が止まらない危険性があるからです)(@_@;)
ところが3週間ほどして…その歯茎から細菌が入り、リンパ腺は腫れる、熱は
出る、大変な事態になってしまったのです(恨み言を言うのは筋違いかも知れ
ませんが、週に一度はその歯科へ消毒に通っていたのですが…)
それからその腫れが引くまで抗生物質を丸2ヶ月間飲用、消毒にも毎週通いま
した(-.-#)
結局、循環器科の医師の許可を得て、リスキーなことでしたがバイアスピリン
の飲用を10日間中断して抜歯しました。
な、な、なんと1本の歯を抜くのに3ヶ月も掛かったのです!歯科に要した時
間と費用は決して軽いものではありません(-.-#)
バイアスピリンを飲用の方、怪我などに注意を払うことは勿論ですが、日頃の
丁寧な歯磨きなど歯の手入れをくれぐれもお忘れなく…(*^^)v
162:病弱名無しさん
05/08/24 19:53:19 XUyV+KbC
age
163:トラ
05/08/24 20:28:16 1kKrWEkk
僕は34才で去年の夏高血圧がわずらい脳内出血になってしまいました、2週間ぐらいで退院しました、今は右側が毎日痺れています、若いからと安心しないほうがいいですよ
164:病弱名無しさん
05/08/24 20:33:45 wUHzXMYE
>>161
それは大変でしたね。バイアスピリンだけではなくワルファリンカリウム剤である
ワーファリンについても同様です。薬の裏に、「他科にかかる場合はこれを服用している
ことを伝えるように」と書いてあると思います。血がさらさらになりすぎて
出血が止まりにくくなるのです。この薬を服用する場合は、納豆などは
食べないようにしましょう。効き目が弱くなります。定期的にトロンボテスト
も受けましょう。
165:病弱名無しさん
05/08/24 23:07:38 VSfVg4A7
阪神大震災の年の4月脳梗塞になりました。意識が戻ったのが2週間後でした。この間、心停止が3回あったそうです。小脳左半分と脳幹をやられたようでした、
1ヶ月半後人工呼吸器がとれました。でも言葉が話せませんでした。目は複視でまともに見えませんでした。体は左手が僅かに動かせるだけです、その後
少し体が動かせるようになってきました。ただ右半身は感覚がありません。でもリハビリを始められるようになりました。その後2年間やることないので自己流のリハビリ
をやり倒しました。あれから10年多少障害は残ってますが健常者と殆ど変わらず生活しています。もし同じようなことで悩んでいる方がおられましたら、少しはアドバイスが
出来るとおもいます。御一報ください。
166:病弱名無しさん
05/08/25 00:00:58 TPvP/uQv
>>165
とても励みになるお言葉。私の父も意識はあるものの症状は似ています。
脳は左で右上半身麻痺です。リハビリも半年過ぎると進歩はしないなど
と巷では言われているのを聞いてガックシきている状態ですが、
父は言葉が話せるようになるでしょうか?字が書けるようにはなるでしょうか?
キーボードは左のみで打ってらっしゃるのでしょうか?
頭も働かない父ですので自己流リハビリ以前の問題なのですが・・・
167:ジッコ
05/08/25 00:38:26 I+LqaH6z
半年なんて嘘です。今でも僅かながら進歩してますよ。字は完全にかけますよ。始めは字が読めなかったので(ひらがなもよめませんでした。)
キーボードは両手でうてます。右の押し間違えは多いですが(笑)声が出るようになったら漫画でも絵本でもよいので大声でゆっくり読んでこださい。
また麻痺している手には重りを巻いてください。ちなみに私は4㌔の重りを風呂に入る以外はまいていました。足には2㌔をまいていましたよ。朝起きて
重りを外すと少し動かせるのを実感できます。嬉しいもんですよ。
168:病弱名無しさん
05/08/25 04:01:40 nQPMc54Y
私は23歳なのですが、去年の夏に脳梗塞になりました。
症状としては利き腕(左)の肘から下の麻痺。現在血栓は散らせ、指2本は自由に動かせる様になりました。
ここに書き込みされている方々より症状は軽いのですが仕事が絵関係だったので本当にショックでした。
原因は推骨脳低動脈の屈曲蛇行。生まれつき動脈が右脳を圧迫する形状をしていたんだそうです。
この先も右脳に血栓が出来る可能性が高く、記憶障害が現在無い事が不思議だと言われました。
その上脳梗塞の原因を調べる過程で8年前からの持病(自己免疫疾患)が原因してる可能性があると言われ、そちらも検査する事になり・・・
悪化はしていたものの脳梗塞と直接的には関係ありませんでした。しかし以前まで原因不明だったのが遺伝の可能性が高い病気だという事が分かり、さらにショックを受けました。
病気で夢を無くしただけでなく将来子供を産む事にさえ悩まされるとは思いもしなかった・・・。
皆さんはどうやって立ち直り、前向きに考えられる様になったのですか?
私は検査の度に悪い事を言われて打ちひしがれます。もう検査に行くのが怖くてしかたがないです・・・。
半身麻痺などの重い症状の方には申し訳ないのですが「脳梗塞だけならまだ良かった」と今は本当に思ってしまいます。
長文な上にネガティブですみません。
169:病弱名無しさん
05/08/27 01:03:45 I6rB/8V6
私の80歳の祖父は3ヵ月ほど前に脳梗塞で倒れました。
意識はあり右半身が全く動かせず多少の言語障害がありますが頑張ってリハビリをこなしていました。
すると最近、胆嚢に石が見つかり中で膿んでるらしいのです。
祖父はヘビースモーカーでした。ですので急にタバコが吸えなくなった事と前みたいに身体が自由に動かせなくなった事からストレスがたまった結果でしょうか?
心配で心配でたまりません。若い方だと石を中で破裂させて簡単に治療出来るらしいのですが祖父も年ですので、若い方のように中で破裂させて治療すると非常に危険らしいのです。
今は一旦リハビリを休んで一ヵ月後の石をとる手術に専念したいと思います。
長々と話がわかりなくくてすいません。
170:病弱名無しさん
05/08/27 16:06:17 +rCf0966
今日、父が脳梗塞で倒れました。51歳です。
発見が1時間30分程前でした。
言葉がうまく喋れていません。
大丈夫ですよね?
171:病弱名無しさん
05/08/27 19:32:19 ydHUj6h4
脳硬塞って頭もおかしくなるんですか?
父は脳硬塞で倒れて20日目なのですが
幸い軽い方だったので最初の一週間は半身不髄だった身体も
だんだん回復してきて今では普通に歩けるしトイレもひとりでできるようになりました。
ですが、気になることが‥水を出したら出しっ放しなんです。
注意したらやっと気付いて止めます。
その他にも病室にいるときテレビもつけずにぼーっとベットに座っています。
会話もあまりしないし、話しかけたら話すんですけど、自分から話しません。
これって治るんでしょうか?それともこのままなんでしょうか?
172:ジッコ
05/08/27 20:10:51 1mmEuB9S
完全ではありませんですが殆どよくなりますよ。10年してもたまにありますが。(笑)頭がまわらないようですよ。
頭に白いモヤがかかっている感じです。5年ぐらいで知らないうちに取れてました。長い目でみてください。20日じゃ私は殆ど
意識不明状態でしたから(笑)
173:病弱名無しさん
05/08/28 20:55:06 Cj8Bbqj7
テスト
174:病弱名無しさん
05/09/02 18:52:19 FPHrIRSQ
このスレにあまり書き込みがありませんが、皆さんもっと情報交換をしましょ
う!
心筋梗塞と脳梗塞はどちらもやはり厄介な病気です。最新の医療技術でかなり
回復はしますが、どちらも完全には元の状態には戻りません。
薬は飲み続けねばならないし、また脳梗塞など長期間のリハビリが必要な場合
もあります。
しかし見事に克服された人も多数いらっしゃいます。その人たちの体験などを
もっと書き込んで頂けたら幸いです。
175:じつ
05/09/09 11:26:01 fLdd1/B0
九月六日の朝方四時ごろ妻の心肺ともに停止し、救急車で公立病院に運ばれ
脳幹梗塞で入院しました。
意識もなく呼吸も進行呼吸器に頼っています。このまま亡くなるのではないかと
不安です。
176:ジッコ
05/09/09 23:40:04 vF0eItTU
医者は難しいというとおもいますが私も脳幹と小脳でしたが、なんとか復帰しています。
あとは根性でしょうか。それよりその後のほうが大変ですよ。
177:☆脳外科看護師☆
05/09/09 23:54:43 Doh6RVpe
脳幹ですか…
脳幹は呼吸などを司る部位ですから呼吸器がついているんでしょうね
どのくらいの血流の改善が得られるかと
脳幹の腫脹の程度が鍵ですね
>>175さん、奥様、がんばってください。
時折家族のおかげではないかと思うほどの回復を果たす患者さんがいるのは事実ですから
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
178:じつ
05/09/10 10:17:16 814aGzvV
☆脳外科看護師☆さん有難うございます。
まだ四十歳なのになぜと考えてしまいます。なんとか回復してくれと毎日心の底から
祈っています。
来週から痙攣を抑えている麻酔と筋弛緩剤の量を減らして様子を見るといわれました。
何とかがんばってほしいです。
179:じつ
05/09/10 19:11:25 rZim3tZh
176さん有難うございます。
180:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 19:44:33 ftb7cVZP
脳梗塞とか幹細胞でもうじき治るみたいなことテレビでやってた
181:病弱名無しさん
05/09/12 06:00:32 Z3SDCvZz
>>175
情報量が少なく、解釈が出来ないのだが、
突然の心肺停止で、家族や救急隊が蘇生しながら病院へ搬送。
検査結果から「脳幹梗塞」か?
脳幹梗塞を診断できた根拠は?
CTで急性期の脳幹虚血は、アーチファクトも多く、虚血変化も
すぐには出ないので診断は困難。
CTアンギオ(あるいは緊急MRI・A)で脳底動脈閉塞と診断されたのかな?
もしそうなら、そのまますぐに血管撮影室へ運び、血栓溶解、
狭窄部があればステント留置が必要(日本では頭蓋内は保険未承認)だったはず。
日本のstroke医療はまだまだですね…
>>180
脳梗塞は「治らない」でしょう。(壊死組織は戻らないから)
血管再生、神経再生が出来れば、症状緩和の可能性などはあるでしょう。
182:病弱名無しさん
05/09/13 00:04:59 O2G4gGpJ
すみません質問させてください
最近左手の中指から肘のあたりまでが痺れてしまい、一週間くらいかけて
徐々に痺れは無くなりました。
その後神経質になってるだけかもしれませんが、右の耳に「トットットッ・・・」というような
音がたまに聞こえます。
脳梗塞になられた方でこのようなことがあった方いますか?
そもそも脳梗塞のよく聞く症状で「痺れ」というのがありますが
それは徐々になくなったりするのでしょうか?
183:病弱名無しさん
05/09/13 00:43:44 jeeg7X+u
ママンが心筋梗塞で病院に運ばれた。
四時間近くたつがなにも状況がかわらない。
心臓はもう自力では動いてない。
カテーテルで詰まってるところを広げてるらしいが、
どうなんだろうか。
胸を開けて手術するべきだが心臓が停まってるから
出来ないといわれた。
ママン助かってくれますように。
184:私見 ◆UAbMBOLsP.
05/09/13 03:35:14 fqSGEOeu
>>182
患者の「しびれ」の表現があいまいで判断が難しい事が多々あります。
単に「違和感」のこともあれば、我々から見れば、「麻痺(マヒ)」があり、
それを「しびれ」と表現される事もあります。
一時的ですぐに自然回復し、その後、起こっていない「違和感」
「ちょっとした異常感覚」は、心配ないことがほとんど。(誰でも経験する)
ただ、「マヒ」があったり、感覚が鈍い(明らかに感じにくい)などあれば、
神経症状です。
耳鳴りですが、これも、鼓動に合わせた「拍動性耳鳴」か、夜間や静かなところで
セミの鳴く様な「ジー…」というようなのかで違います。
拍動性耳鳴りで「眠れないほどうるさい」「頭痛が伴う」等の場合は、
脳腫瘍や血管障害(硬膜動静脈瘻など)の可能性もあり。
セミの鳴き声は、年齢が初老なら、老年難聴の初期症状のことが多い。
185:私見 ◆UAbMBOLsP.
05/09/13 03:42:33 fqSGEOeu
兎に角、誰が見ても分かる症状(呂律が回らない、言葉がしゃべれない、立てない、歩けない、
物を掴めない、目が見えない等)があれば、すぐに受診を。
「なんとなく」のはっきりしない自覚症状の場合は、気になれば、時間のあるときに、
外来受診を。
「生まれて初めて経験するひどい頭痛」はくも各課出血の可能性があるので、
救急受診を。
>>183
詰った場所が悪かったね。突然死の原因になる部分だから…
4時間たって、自己心拍なければ、状況として救命できない可能性がきわめて高い。
PCPSまわしていても、心臓のポンプ機能がなければ…。
それと、脳自体にも酸素が行かないので、脳も…
186:183
05/09/13 03:56:18 jeeg7X+u
専門用語がわからないので素人用語でスマソ。
ママンは心臓の左の動脈(?)の根元が詰まってたらしい。
よくわからんが人工の心臓やらいろいろつけて
今はICUに入ってる。
出血もひどく、血圧がぎりぎりしかないみたい。
いつ何が起こってもおかしくないといわれた。
できることならもう一度目をあけてほしい。
元気なママンに会いたいよ
187:私見 ◆UAbMBOLsP.
05/09/13 04:08:21 fqSGEOeu
>>183=186
そう、その左側の根本が詰るのが最悪なのです。
心臓を栄養する動脈は大きく分けて、左回旋枝、左前下行枝、右冠動脈です。
左回旋枝と左前下行枝は根本が共通で、そこが詰ると、心臓の機能が
一気に低下・停止し、極めて死亡率が高いです。
おそらく、先生の言葉からすると、もはや時間の問題と覚悟された方がいいでしょう。
現代医療も、まだまだ手に負えない疾患・病態は沢山あります…
188:183
05/09/13 08:46:39 jeeg7X+u
>187
ありがとう。
悲しいけど、なるべく期待はしないようにしておく。
でも奇跡が起きることを願う。
またママンの様態が変わったらくる。
189:182
05/09/14 00:10:55 0R4+7M44
私見さんお返事ありがとうございます
確かに、感覚等を人に伝えるのは難しいですね
痺れは長い間正座をしているときになる痺れに似ていました。
耳鳴りは例えるなら、お酒等を注ぐときに「トットットッ」と
いう音が鳴りますよね、あんな音が骨伝導で聞こえてくるような感じです。
(音量は耳を澄ませば聞こえてくる程度です)
一応今日の朝一で脳神経外科に行くように決心しました。
私見さんに指摘して頂いた「痺れ」の表現をお医者さんに
注意して伝えようと思います、ありがとうございました。
>>183さん
お母さんが倒れられてつらいと思いますが、がんばってください。
病気が治る事を祈っております。
190:病弱名無しさん
05/09/14 00:51:57 VdN817td
>>189
素人ですが、耳鳴りは心臓の鼓動と同期していませんか?
もし同期しているようなら、問題は少ないと思います。
耳の神経と血管の位置が近くにあり、それが聞こえている可能性があります。
191:病弱名無しさん
05/09/14 02:01:39 SBVFo80n
>>183
かんがれママン。
うちのママンも同じ日に入院したよ。。
183のママンも、うちのママンも、無事に復活しますよーに。
192:私見 ◆UAbMBOLsP.
05/09/14 03:10:26 edDjhh0U
>>190
頬杖ついたり、枕で耳が圧迫されて(その時だけ)の拍動性耳鳴なら、
単に、浅側頭動脈などの拍動が耳に伝わって聞こえるわけですが。
聴神経と後下小脳動脈や前下小脳動脈、椎骨動脈が近いとはいえ…
でもまあ、高血圧の人とか、たまにあるのはありますが。
頭の位置を変えると「ポコポコポコ」みたいに聞こえるのは、
中耳炎で滲出液が鼓室にたまっている時とかありますね。
拍動性耳鳴(鼓動に同期している)で、大きな物の場合は、
動静脈瘻などの可能性があり精査が必要です。
(その場合、聴診器あるいは他人が直接、耳の後ろの骨の突起、
乳様突起に耳を当てると、はっきり雑音が「ザク ザク ザク」と聞こえます)
193:病弱名無しさん
05/09/14 13:04:27 4gm+cMOX
>>188さん
その後のお母さんの容態は如何ですか?
前回のスレ書き込みからかなり時間が経過していますが…
私も2年前の春に急性心筋梗塞で緊急入院しました。幸いカテーテル処置で助
かりました。もっともその後も2回カテーテル処置をして、ステントを3カ所
入れています。現在は全く普通の生活をしています。
お母さんの現在の容態とは違うのでいい加減なことは書き込めませんが、私の
入院中に幾人もの人が救急車で運ばれてきましたが、全員助かっています。
希望を簡単には捨てないで下さい。
194:病弱名無しさん
05/09/15 11:40:09 PxuR7EKG
38才女性です。今朝方から右足の痺れ(正座のあとのような)ともつれがあり、微かに右腕と右の目の下も痺れる感じがします。初めての事で驚いてるのですがお医者さんに診てもらうべきでしょうか?
195:病弱名無しさん
05/09/15 20:07:50 kTDO746I
>>194
遅レスですが診察してもらいましたか?
もしも行ってないなら明日にでも行ってみてください。
なんでもなければそれはそれでよかったということで。
196:病弱名無しさん
05/09/15 22:46:07 PxuR7EKG
193です。今日仕事休めなくてまだお医者さんには行ってません。一人なので不安なのですがやっぱり診てもらった方が良いでしょうか?
197:182
05/09/16 00:24:13 mufeBnYL
病院に行ってきました、結果から言うと脳には異常は見られませんでした。
ただ、首の骨が鞭打ちになった人のような形になっていてそれが原因のようです、
来週にもう一度MRIで首の撮影をすることになりました。
脳ではなさそうなので名無しに戻ります、私見さん、190さん、ありがとうございました。
>>194さん
お金を出して安心を買うみたいな感覚でいかれてはどうでしょうか、
もし何らかの病気だったとしても早期発見に繋がると思います。
私の場合、診察とMRIで9770円、薬代1190円でした。
198:私見 ◆UAbMBOLsP.
05/09/16 02:55:42 nmtHZQeL
>>194
ネットで不安を書き並べている暇があれば、「神経内科」受診すれば?
自分の体は、自分で責任持たないと・・・
あなたの、「しびれ」なんか、ネットで読んでも、誰も分かりゃしないですよ。
>>197=182
恐らく、脳の問題ではないとは思っていました。
最近は、姿勢の問題とかから、若くても脊椎の不整が多く、
肩こりやめまい、耳鳴り、腰痛を訴える人が多いです。
199:私見 ◆UAbMBOLsP.
05/09/17 06:25:27 auiQ91PA
>>194
病院には行ったのかな?
200:病弱名無しさん
05/09/17 13:59:04 V4oTJV9Z
>>194さんへ
皆さんが書き込まれているとおり、直ぐにでも病院へ行って下さい。
私の場合は夜中に急に胸が痛くなりました。しかし、しばらくして何事も無か
ったように治まりました。
朝になって気に掛かったので、近くの親しい町医者に行きました。
その時点では何の症状もありませんでしたが、この何気ない判断で命拾いした
のです。
このスレの>>158は私です。何か変だなと思ったら、とにかく病院へ行くこと
をお勧めします。
201:病弱名無しさん
05/09/17 15:19:50 fgCOpkX/
脳梗塞になりました。幸い軽症で18日で退院しました。(今月の初旬)
今思い返してみると発症の2,3日前に黒いモヤのようなものが
左眼に掛かった状態が1時間ほどありました。
たぶんあれが兆候ではないかと。
疲れから来るものだと判断していましが
あの時受診しておけばと後悔しております。
現在、呂律の回らない舌とノロマで間違いの多い右手と格闘中です。
(毎朝、新聞の朗読と7キロの散歩をしています。)
202:病弱名無しさん
05/09/17 16:11:44 V4oTJV9Z
>>201さん、>>158です
私も毎日歩いています。
歩く姿勢やスピードなど歩き方をとかく言う人がいますが、私は毎日続けること
が大事と割り切って、自分のペースで約1時間強歩いています。
気分も晴れていいですよ…ぜひ毎日続けて下さい!
そのうち身体も必ず回復します!一番駄目なのは家に閉じこもることです。
203:素人
05/09/18 00:48:54 nMY5AYOv
自己効力というのがあります。
自分で自分をコントロールする力にたいなものです。
自分で決めて、自分でやる、無理な目標を立てず可能な範囲から。
調子が悪くなるときも、良くなるときも、自分の体ですから、自分が一番わかります。
皆さん、是非頑張らずに出来ることからやりましょう!
始めはスパーまで歩いて買い物に行くのでも良いと思います。
204:私見 ◆UAbMBOLsP.
05/09/18 06:30:35 TZd1/5Ad
昔、マラソンの君原健二選手は、練習中に疲れて止まりたくなったら、
「その電柱まで行ってから休もう・・・」と。
無理に頑張る必要は無いです。
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、やってみてください。
205:183
05/09/19 13:24:41 1G6yWA9R
遅くなったが一応報告。
188を落とした後に病院に行くと、
医師から昨晩からなにもかわらない状態。
むしろ、悪い方へ向かってると言われた。
出血は止まらない、心臓が自力で動かない。
もし、心臓が動き始めても意識が戻ることはない。
植物人間になるだろう、と説明を受けた。
ママンがまだ若いから、助けてはあげたいが
輸血など、限りある資源をそれ以上ママンに使ってあげるのは難しい。
と、口でははっきり言わなかったが、決断を迫られた。
ちなみに半日で5~6㍑輸血してもらってたそうだ。
生前、ママンが無理に生かされるのを望んでなかったのを
家族は知ってたので相談して、
もうしばらく待って、ママンを楽にしてあげることに決めた。
夕方頃から、薬の投与などを止めてもらった。
だが、人工心肺などの機械は倫理的に止められないので
ママンの力が尽きるのを待った。
その日の夜中にママンは息を引き取った。
そんな流れだった。
ドラマの中だけの世界だって思ってたけど、
現実に起こってしまったよ。
>191 のママンもガンガレ。
大変だろうけど超ガンガレよ。
206:私見 ◆UAbMBOLsP.
05/09/19 13:54:53 FhjT2zoU
>>205
お疲れ様でした。
御母堂様の御冥福をお祈り申し上げます。
207:病弱名無しさん
05/09/19 21:48:03 AmP4/3rJ
金曜の夕方に急に頭痛になり、頭がもやっとしてたら
手足が硬直したように思うように動けなくなり、
言葉も出そうとしても話せなくなりました。
なんていうか、顔も硬直する感じあって笑うのもひきつる感じです。
しばらく寝て休んだら大丈夫になり飲み物飲んだりはできました。
次の日に寝て大丈夫だろうと朝から映画観に行くと
光とかまぶしいし音もあんまり聞こえず
雨が少し降ったのですが、感覚が凄く鈍かったです。
帰りは歩くので精一杯で、でも方向も自力で進路もとれない状態でした
つねに頭がもやっとして首のまわりが痛み手足も筋肉が硬い感じです。
冷やすか寝たらおさまってくる気がするんですが・・・
これって診察受けた方がいいのでしょうか?
今日は、昨日一日寝てたからか無事に何もなく過ごせたのですが
208:私見 ◆UAbMBOLsP.
05/09/20 02:53:11 +EPhe9b3
>>207
>急に頭痛
突然の激しい頭痛、特に嘔気・嘔吐を強く伴い、意識を失う、あるいは失いかけるような、
「これまでの人生でこんなの初めて」というよう頭痛は、クモ膜下出血を考えないといけないです。
>朝から映画観に行く
映画に行けるほど大したことは無かったわけですね
>感覚が凄く鈍かった
要するに、上の空だったってことかな?
>つねに頭がもやっとして首のまわりが痛み
これも、軽いクモ膜下出血の場合にもありえます
筋緊張性頭痛(肩こり、首凝り)のひどいものは、時として、
クモ膜下出血と診察だけでは鑑別が難しいことがあります。
>これって診察受けた方がいいのでしょうか?
後は、御自身の判断にお任せしますが・・・
(どの症状がどの程度の強さか、話からは分かりませんので)
209:病弱名無しさん
05/09/20 04:38:36 qq7WNldX
>>207
URLリンク(www.google.com)
こんな可能性もある。
病院に行ってみたら?
行ってみて、何もなかったなら、それでいいじゃない。
210:私見 ◆UAbMBOLsP.
05/09/20 05:20:02 LBaE/xVp
TIA、無くは無いが・・・(focal signとして絞れないのがちょっと・・・)
一種のepiの可能性は無きにしもあらず。
211:病弱名無しさん
05/09/20 10:08:57 PUxSsAez
>>205 >>193です。
残念です。お悔やみ申し上げます。
残されたご家族の皆様はお母さまのためにも健康に留意してお過ごし下さい。
212:病弱名無しさん
05/09/23 04:26:15 orvz3Jdf
スレ違い気味を承知で失礼します。
昨日、父が脳血栓で倒れました。
その日のうちに入院が決まったようです。
母は、病名を私に教えるのを躊躇ったものの
「大したことないみたい。2、3週間で退院できるって」
と言っていました。
しかし、もしものことやこれからのことを考えると
どうしても不安が拭いきれません。
脳血栓について少しでも知識のある方にお聞きしたいんですが、
上記のような状態(診断?)の場合、私の心配のしすぎなんでしょうか?
213:私見 ◆UAbMBOLsP.
05/09/23 06:10:34 4FAT8hFr
>>212
「脳血栓症」
動脈硬化から、血管壁不整や狭窄が生じ、そこで血液の流れに乱れが出来ると、血液は固まりだします。
そうやって出来るのが血栓です。
それにより血管が塞がれ、そこから先(末梢)の部分の脳へ酸素が運ばれなくなると、
脳組織が壊死していきます。それで、「脳梗塞」が完成します。
脳梗塞が生じた場合、症状と重傷度は、「どの部分にどの程度の脳梗塞を生じたか」
によります。
太くて、広い範囲に血液を送っている動脈(内頚動脈や脳底動脈)が閉塞すると、死亡するか、
かなりの重篤な後遺障害を生じます。
逆に、どうでもいい部分の場合、無症状で気付かれないまま脳梗塞が生じている事もあります。
現在のお父様の症状と、閉塞した部位、脳梗塞が生じている範囲を、しっかりと、
医師から説明を受けてください。
医学知識が無いご家族からの又聞きでは、まず、正確に把握することは不可能でしょう。
214:病弱名無しさん
05/09/24 15:09:10 2bp2URnj
今朝起きたら姉が「パパ入院するから、脳梗塞だって。」と入院の準備してた
三年前祖父が脳梗塞で亡くなっている
またかよ。頼むから治ってくれ。
頼むよ。あと少しで定年でやっと休めるようになるってのに。
神様本当頼む
215:病弱名無しさん
05/09/24 16:00:02 pM9KTQCd
◎健康体に戻りたい…◎
スレリンク(body板)l50
経験・知識の豊富な方がいらっしゃいましたら、
アドバイスよろしくお願いします。
216:病弱名無しさん
05/09/24 16:01:43 pM9KTQCd
◎健康体に戻りたい…◎
スレリンク(body板)l50
経験・知識の豊富な方がいらっしゃいましたら、
アドバイスよろしくお願いします。
217:病弱名無しさん
05/09/24 22:27:38 qdfkWJ67
くだらねーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218:病弱名無しさん
05/09/24 22:28:52 qdfkWJ67
ごめん、ワンスアンドフォーエバーの実況のつもりが誤爆しました。