05/09/06 00:45:33 GNpXzQk0
僕も本日、大腸カメラやってきました。
一月くらい前から便に血が付着、お尻拭くとピンク色の血液付着、痛みは無し、という状態でした。
この掲示板を参考に、近くの大学病院で受けてきました。
検査そのものよりも事前の下剤が不安だったんですけども、まず
下剤の味がウマー!まんまポカリスウェ○トじゃないですかぁ。あれコンビニに売ってたら買うわ。
んで、便が出る時もまったく痛くもなくお尻から水が出る感じですよね。
いざ検査となり、使い捨ての検査着に着替え(お尻の所に穴があいてる)検査自体は僕の場合は15分くらいでしたかね。
カメラはどんどん入ってきます!先生の「はい、横向いて~」「はい、上向いて~」に従うだけです。
個人差はありますが腸の曲がり角、空気を入れてお腹を膨らます時は痛むこともあります。
先生も「オナラは出しちゃった方が楽になるからどんどん遠慮しないで出してね」言います。
カメラは70センチくらいで一番奥まで入り、そこからゆっくり戻ってくるわけです。つまり往復でしっかりと診てもらえます。
カメラが腸内を移動してることに関しては、まったく痛みはありませんでした。
検査終了後に検査結果の説明があり、帰宅となりました。
結果は異常が無いので「内痔核かな」とのことでした。
検査が終わった後はとにかくお腹が張って張ってそれが一番苦しかったですけど、何のことは無い
オナラが出れば楽になりました。
検査待ちの時、いろんな人と話しをしたのですが
「大腸ガンの手術をした」という人が何人かいて、早期発見なら盲腸の手術レベルなので
お年寄りでも10日くらいで退院できるらしく悪性ポリープも早期ならぜっんぜん怖くなくなりました。