05/07/14 00:41:02 aniThkLy
ウオノメコロリを何日か使って、もういいかなぁ。と思って
ふやけているけど、はがせる程ではない皮を放置したら変に硬くなってしまったので、
よしもう一回と思ってスピール膏一日貼って仕事した(割とよく歩く)。
そしたら途中からかなり痛くなって、でも薬がしみてるんだろうと思って
びっこ引きながら帰って見てみたら、患部がすごく腫れてた。
水ぶくれみたいになってたので水を出さなきゃと思って
マメができたときみたいに皮を切除しようと思って
周りから切ったんだけど、めくったらグジュグジュで、
とても皮を取れそうになかった&怖くなってしまったので
そのままにしているんだけど、一日たっても体液?膿?が止まらなくて
くっつくどころか乾燥すらしてくれません…。
今はガーゼを当てているのですが、治る兆しがありません。
おとなしく皮膚科行ったほうがいいですよね…。医者に呆れられそう…。
わけわかんない内容&長文ですみませんでした。
401:病弱名無しさん
05/07/14 07:46:07 s9/riW5k
>>400
お大事に。
医者に行った報告を待つ(`・ω・´)
402:病弱名無しさん
05/07/14 11:12:09 EcSTfXEa
今更なんですが、どなたか305さんの画像再UPしてもらえませんか?
自分の状態を確認したいんですが、なかなか情報が少ないので困っています。
403:病弱名無しさん
05/07/14 11:51:09 8S00czIO
まったく、魚の目、タコは手強い。
404:病弱名無しさん
05/07/14 12:32:03 1+sVGrIl
400と同じ目にあったことが何度もある。
熱も出てきたので皮膚科にいったら美人女医にピンセットでいきなり
びーっとやられて色々搾り出されて薬付けられて
はあはあ言いながら帰ってきましたがまもなく治りました。
405:病弱名無しさん
05/07/14 14:57:29 8S00czIO
美人女医というのが気持ちよさそうな、でもやっぱ痛そうだな。
406:病弱名無しさん
05/07/14 19:17:09 duF5kOSe
>>402
URLリンク(matsuya.dyndns.tv)
URLリンク(matsuya.dyndns.tv)
URLリンク(matsuya.dyndns.tv)
URLリンク(matsuya.dyndns.tv)
URLリンク(matsuya.dyndns.tv)
407:病弱名無しさん
05/07/14 19:34:49 bbh/lX/g
305さん す、凄すぎ。
これって最初小さいのを放置してたらこんなに育ったんでしょうか?
・・・ってもういないか。
408:400
05/07/14 21:33:22 6leiRpGH
医者行ってきました!
404さんみたいに、ぴーっとやられるかと思って
びくびくしてましたが、消毒して軟膏塗ってハイおしまい、でした。
おじいちゃん先生が、「これはねえ、ばい菌が入っちゃってるんですねぇ。」と。
で、抗生物質などの飲み薬と軟膏を処方されました。
今は、膿らしきものは止まってる感じです。すごい。
恥ずかしかったけど、行ってよかったです。おばちゃん看護婦さんもいい人だったしw
409:402
05/07/14 22:14:34 u5l9lmPX
>406
有難う御座いました!
いやー、すごいですね。
この日を夢見て、日々戦います。。。
410:病弱名無しさん
05/07/15 14:40:50 ipRVlGwf
また一人卒業されましたwwwwwww
411:病弱名無しさん
05/07/15 15:36:05 U9Glhqkg
>410
誰が?
412:病弱名無しさん
05/07/16 16:12:07 FQNPnPru
スピール膏で攻略したと思ったら、また盛り上がってきやがるって繰り返してたら
なんか、だんだん大きくなってきやがった気が..........
413:病弱名無しさん
05/07/16 16:57:56 gw3V6sFw
>>412
わかる。ふやけた部分の削り方が少ないんだろうか…
414:病弱名無しさん
05/07/17 06:41:18 /GytmKSt
削る部分は、くぼんだところだけでいいんだよね?
くぼみの周りはどんどん盛り上がってくるし、くぼみはどんどん下がっていくし
クレーターみたいになっちゃってるよ~。
415:病弱名無しさん
05/07/17 07:44:24 7Thu8LHa
外輪山部分はヤスリをかけてフラットにして、また芯部分にスピールをやってるけど…マズイかな?
416:病弱名無しさん
05/07/20 09:25:06 sSxU+227
タコと格闘すること10年。足裏削りカッターの替え刃が切れたので買いに行ったら
「もう廃盤です。今時カッターで削ってる人はいませんよ」薬局何件回っても結果は同じΣ(;゚Д゚)ガーン
土踏まずと指以外は全部タコなので(昔はウオノメちゃんもいたけど、削りまくっていなくなった)、スピール膏やイボコロリじゃ追いつかない…
417:病弱名無しさん
05/07/20 11:50:11 tbE5FcZV
>>416
そこでムトウハップです。最強。
418:病弱名無しさん
05/07/20 20:19:23 KRr2yjej
>>416
うはっ、すごいっスね。なんか畏敬の念をおぼえます。
私も今、20年来のタコを絶滅させようと奮闘中ですが、なかなか完治できずにいます。
お互いがんばりましょう。
>>417
ムトウハップって、タコに効くんですか?
くわしく教えて欲しいです。
419:417
05/07/21 09:55:09 SOi7/0U8
>>416>>418
足の裏の皮膚がカタイ・・・
スレリンク(female板:334-345番)
420:412
05/07/21 15:38:56 Bf3eKTB2
>413
あぁ、やっぱ周辺部の真ん中だけでなく、ふやけて盛り上がった部分もチャント攻略せんとイカンのね....
421:病弱名無しさん
05/07/28 00:24:06 K/tvSDm7
あげ
422:病弱名無しさん
05/07/28 01:16:59 bhrA9BMY
質問
スピール膏の箱に『妊娠中は避けて』とあったので去年1年我慢しました。
現在は授乳中なのですが使ってもいいのでしょうか?
423:病弱名無しさん
05/07/28 01:27:14 fYD+W3yv
外用薬なので問題ないと思いますが、
心配ならここで聞くより医者か薬剤師に聞いたほうが・・・。
424:病弱名無しさん
05/07/28 21:48:53 mbENnheQ
足裏の痛みに耐えられなくなったので皮膚科にいったところ、
ウオノメではなくウイルス性のイボだと診断されました。
固くなった皮膚を好むウイルスなんだそうです…
液体窒素でぎゅ~~っと何度か患部を焼かれ?ました。ちと痛かった。
10日~二週間に一度の通院で2~3ヶ月かかるそうな。
ウオノメだと思って来院する患者の半分以上はウオノメじゃないそうです。
425:魚の子
05/07/29 22:16:07 Hzgtamp3
スピール膏をやり始めて10日ぐらい
硬い角質を少しずつ剥がしていったら2mmぐらいの穴が開いて
赤ピンクの部分が見えたのでそれが芯かと思ったら
まだ中に1mm弱の白い部分があった
これが芯ですよね・・・!?
周りは赤い肉(?)の部分なのでそこに触れると痛い!
これはどうやって白い部分を排除するのでしょうか?
426:病弱名無しさん
05/07/30 00:02:26 jBWUDofu
>425
そうそう、透明なのが芯だと思います。
赤い部分(触るとヒリヒリ非常に痛い)もスピール膏を貼っておくと
変色して痛くなくなって、排除出来る様になると思います。
私は1週間前にその状態になって、今は透明な部分と格闘しています。
427:病弱名無しさん
05/07/30 01:31:30 vpE6x6B8 BE:517277298-
今日はじめてきました。いままでスピルコウはってしろくなったのを削るを
繰り返してたんだけどすぐちが出てストップって感じでした。この場合も気にせず
削りつずけたほうがいいですかね?後靴がいけないってはじめて知りました。
そういや今の靴小さいからなぁ・・・ともあれココに来て本当に良かった。
先は長そうだけど頑張ろう。
428:学生
05/07/31 01:27:03 K3ADIoUJ
僕は剣道やってるんですが、足の裏に現れました。
左足に6個、右足に3個。痛みはないのですが、規則的に並んでできていて気持ち悪いです・・。
429:病弱名無しさん
05/07/31 01:35:12 Xt74xa+M
>>428 それはこっちジャマイカ?
スレリンク(body板)l50
430:魚の子
05/08/01 22:00:31 /9NjCfYf
スピール膏やりつつイボコロリと併用っていうのはどうなんでしょう?
今日、スピール膏を2日ぶりにはがして芯部分を針とピンセットで
少しずつ取っていきましたが、血が出てきてしまって中断です。
芯って本当に繊維みたいになってるんですね。
これを全部きれいに取るとなると相当大変です。。。
みなさん頑張りましょう。
431:病弱名無しさん
05/08/02 11:16:09 AP0Vk4Z0
>>430
繊維みたいってカニかまぼこみたいですか。
だったら、それって疣じゃないですか。
病院行ったほうが無難かも。
432:病弱名無しさん
05/08/02 17:53:44 Qh04dyXJ
一年程前に両足の裏にパーっと魚の目が出現しました。それもあわせてに15個くらいもです。
それまで魚の目なんて出たこともないし、靴を変えたわけでもなく、
なぜここまで一気に出るのか気味悪く思いつつも、未だに病院に行ってません。
外的圧力以外の原因にウイルス性、ガン体質、泌尿器の異常の顕れ、ストレスがあるというのをどこかで読んだのですが、
はたしてこれに当てはまるのでしょうか。怖いです。(特にガン体質が)
ガンで死んだ母が生前「あんたも私に似てガン体質なのかねぇ」とぼやいていたのが気になります。
433:魚の子
05/08/02 19:56:03 cAG2Elh8
>>431
カニかまのような、違うような・・・
魚の目の芯は硬いものなんですか?
そういえばどなたかのレスで米粒より小さいとか書いてましたね。
芯はコロッと固まりで出る物なんですかね。
他の方のレスでイソギンチャクみたいな・・・って書いてあるのも
見たので、私にも似た感じの物が取れた後に、その後にも繊維状の物が
数本取れました。
芯は硬いのか、やわらかいのかはっきりしてほしい!!!
434:魚の子
05/08/02 19:57:12 cAG2Elh8
>>431
カニかまのような、違うような・・・
魚の目の芯は硬いものなんですか?
そういえばどなたかのレスで米粒より小さいとか書いてましたね。
芯はコロッと固まりで出る物なんですかね。
他の方のレスでイソギンチャクみたいな・・・って書いてあるのも
見たので、私にも似た感じの物が取れた後に、その後にも繊維状の物が
数本取れました。
芯は硬いのか、やわらかいのかはっきりしてほしい!!!
435:病弱名無しさん
05/08/02 22:11:33 t0SzFdtN
>>390、>>392です。
チラシの裏すみません。
あれ以来貼るのを怠けていたんですが、昨日ぽろっと剥がれ落ちました。
血管跡のような黒い粒が5~6個あったのですが、それごとぽろっと。
血も流れず、跡はきれいです。
しかし、指で押すとわずかにほかの部分より鋭い痛みがあります。
芯があるのかも知れないので、続けたほうがいいか迷っています。
436:病弱名無しさん
05/08/02 22:32:08 8os43+Q/
>血管跡のような黒い粒が5~6個あったのですが
この記述からするとイボの可能性が高いから再発するかもね
437:病弱名無しさん
05/08/04 08:28:45 U/fOEcs2
昨日は職場が暇で、手元にあったニッパーでほじってみた。
柔らかいところを削っていくと、真中にクレーターが見えて少し血がにじんでる。
気にせずほじろうとするが、なかなか取れない。
患部を両脇からぐっとつまんで肉を盛り上げて中央部をニッパーでつまんだら
直径約2㍉の球体が取れた。
達成感を感じる間もなく患部から大量出血。
4時間も出血しつづけてたのには驚いた。
これで治ると嬉しい。
438:病弱名無しさん
05/08/04 19:32:36 zcyh99jC
>>433
以前、魚の目を自力で引き抜いて完治させた経験者です。
芯は周囲の角質化した皮膚よりずっと柔らかいです。
ほじっていると確かにカニカマみたいに繊維状にほぐれてくるかと思います。
が、こういうほじくり方は懸命だとは思えません。
歩くとひどく痛むことからわかるように、
多くの場合、芯は真皮に達し、その中に食い込んでいるのです。
また、私の場合がそうだったんですが、見えている大きさより内側ではずっと大きな状態で、
ちょうど徳利の細くなった首の部分だけが表に出ているという感じでした。
ですから、首の部分をほじくったり引っ張ったりしても、
内部でひっかかっているので、ちぎれてしまうだけです。
もちろんこのことは苦労して引き抜いた後でわかったことです。
結局どうすればいいかというと、最初は芯の部分をなるべく触らず、
周囲の角質の部分をなるべく広く臼状に掘り進み、芯が外気に触れて固くなって行くのを待って、
ピンセットか毛抜きで一気に引き抜きます。
丸いゴムのように柔らかい芯の本体がスポンと抜けて、大量の血が噴き出しますよ。
439:病弱名無しさん
05/08/04 19:36:04 zcyh99jC
>>437
がんばりましたね。
それで完治すると思います。
私の場合も似たような感じでした。
傷口がふさがると、周囲の固くなった角質もだんだん消えて行くと思いますよ。
440:病弱名無しさん
05/08/04 19:38:55 zcyh99jC
>>438
>ピンセットか毛抜きで
ごめん。ピンセットでは無理です。
私の場合は毛抜を使いましたが、437さんのようにニッパーなんかもいいかと思います。
441:病弱名無しさん
05/08/04 20:48:08 Yd7iUXNN
今、ウオノメを引っこ抜きました…血が止まらないです。
はじめは固くなった角質が気になって手でいじってたらまわりから芯の所までめくってしまい、毛抜きでほじって一気に引っこ抜きました。
かなり痛いし大変でしたが白い硬い感じの5ミリちかい丸い芯がとれました。これで治るといいなぁ。
何年も育ててたからな~
442:病弱名無しさん
05/08/04 21:57:27 zcyh99jC
>>441
おめでとうございます。
つるつるした丸い芯で、ちぎれた形跡がなければ手術は成功したと思います。
何年も育てていたんなら何とも言えない爽快感でしょうね。
443:魚の子
05/08/05 11:32:45 ZocdjTlp
>>438さん
すごい良い意見聞けて嬉しいです♪
芯は残して周りを掘り続けて、何日かして芯が硬くなったところで
一気に抜いてしまえばいいのですね
なるほど~ 早速やってみますね。
今までは芯以外はなるべく触らなくして、芯だけを攻めるって
感じでしたもんね。
芯は入り口より相当大きいのか。。。
そういえば中学生の時からあるから・・・もう10年ぐらい
一緒にいる。。。
早くサヨナラしたい
444:病弱名無しさん
05/08/05 14:01:57 8mip5XKg
芯が硬くなるまで放置って大丈夫なの?
昔余り考えずにやってたんだけど、引き抜くときにすごい音がしたよ?
445:病弱名無しさん
05/08/05 21:17:13 icmtWqcM
はじめまして。
これ今撮ったんですが、魚の目というやつでしょうか?
URLリンク(m.pic.to)
446:病弱名無しさん
05/08/05 23:55:24 JdyEQqmI
楕円の角質は たこ だけど >445
447:病弱名無しさん
05/08/06 01:57:08 NT0Azum7
上の部分は魚の目だね
448:病弱名無しさん
05/08/06 02:04:23 S0Ohs3sF
私もそこにできる。
でもひどくなる前に
(タコというか魚の目になりそうな、繊維状の硬い皮膚が目立ってきたら)
ほじってヤスリかけたら無くなる。
449:病弱名無しさん
05/08/06 03:08:47 eP15IR8+
自分も大きさは4ミリだかくらいだけど
445みたいなタコの一部に魚の目みたいのができてた。
手でとろうとしたけどラチあかんのでカッターでタコを切り取りつつ一緒に
ほじくった。
芯ができる一歩前だったかも。かなりクレーターみたいになった。
450:445
05/08/06 07:18:59 uJqRlLbz
なるほどー。タコと魚の目の融合体でしたかっ。
教えてくださてありがとうございます。
早速ウオノメコロリ買ってきました!塗って、さらに魚の目サリチルバン?を
貼りました。3日後に取るのが楽しみです^^^^^^^^^^^^^
451:学生
05/08/07 21:06:49 Cw9pOydj
魚の目とウイルス性イボの見分けかたを教えて下さい。
452:病弱名無しさん
05/08/07 23:51:43 Ng5WRdNa
皆さん芯をほじくり返して取っているみたいですがよくできますよね!
自分は痛くてとてもできません。
右足三つ、左足五つ。早15年の付き合いですが、痛くなったらスピール甲でセコセコ取っています。
(もちろん芯は残っているので再発しますが・・)ところがここ最近、左足の指の間にもできるように
なってしまいました。いつものごとくスピール甲を貼って剥がすとき痛いのなんの!
魚の目で病院に行ったことはなかったのですがこんな場所にできるのは初めてで不安です。
明日、病院にいってきます。
453:病弱名無しさん
05/08/07 23:54:05 vkrcixvF
魚の目ってそんなに一杯出来るか?
454:病弱名無しさん
05/08/08 00:24:46 TPBv1G9C
>>452
病院での診断の報告をぜひお願いします。
455:437
05/08/08 07:42:40 lIGg2xIm
魚の目退治完了したと思っていた437です。
確かに芯というか、玉が取れたんですが、周りの固い部分が残っています。
魚の目経験者に見てもらったら、玉の周りの皮も一緒に取れないと再発するといわれました。
慌ててスピール膏貼りなおしてますが、実際どうなんでしょう?
456:病弱名無しさん
05/08/08 12:37:18 TPBv1G9C
>>455
うーん、どうなんでしょう。
私の経験では芯がスポンと抜けて、大量出血したあとは、そのまま完治しましたが。
周囲の固くなった角質部分はタコ削り器で削っておいたら、そのまま消えてなくなりました。
457:病弱名無しさん
05/08/08 12:49:45 6t5MEkCR
ま、魚の目といってもいろいろあるわな。岩魚などは水面上の
広範囲な部分を見渡せるわけだからフライよりはまず自分の姿が
映らないようにすることが先決。そう簡単には釣れんもんよ。
458:452
05/08/08 20:48:51 ITqG+8Ct
452です。今日病院行ってきました。
指の間にも人によっては魚の目ができるそうです。(骨が若干変形して隣の指を圧迫する)
ただ、、指の間にスピール膏をつけるときは皮膚が足底に比べて薄いため、3日くらいではがしたほうが
いいみたい・・(自分の場合一週間貼り続けた。)治療はいうと、前出の液体窒素で焼くとかを想像していたので
恐怖に慄いていましたが、ただ削ってくれるというシンプルなものでした。
薬もスピール膏を貰っただけで『次からは自分で削れますから』的な言い方でした。
また来てともいってもらえなかったので次回は違う病院に行ってみようと思っています。
ところで、最強の魚の目治療法は何がいいのでしょうか?
459:445
05/08/08 21:15:30 thzhwiau
画像追加しております。
URLリンク(m.pic.to)
全然よくならないばかりか少しかゆくなってきたのですが
こんな進捗具合で合ってるのでしょうか?
アドバイスおねがいします
460:病弱名無しさん
05/08/09 00:29:29 o7nqgeHB
>>459
その魚の目の部分ですが、ふだん歩くときに痛みますか?
つまり最初に質問されたとき思ったんですが、魚の目の自覚がなかったわけですよね。
もしそうなら、言い方が変ですが、そういうのはたぶん本物の魚の目ではないかもしれません。
魚の目の子供みたいなもんでしょうか。
タコを削るとよくそういうのが角質の下に隠れています。
私はタコ持ちですが、そういうのをいくつか抱えています。
もう十年以上そのままで、それ以上魚の目に発展することもありません。
真皮に食い込んでいないので痛みもありません。
もちろん取り除いた方がいいにきまっているでしょうが、特に痛まないのなら、
心配しすぎなくてもいいような気もします。
で、画像の件ですが、スピール膏でふやけてかゆみが出てきた頃でしょうね。
もう少し我慢して貼り続けると角質部分が剥がれてくると思いますよ。
461:病弱名無しさん
05/08/09 00:34:07 o7nqgeHB
>>458
私思いますに、最強はやっぱり自力で引き抜くことかと。
でも、それは同時に最も難しく、最も痛い方法だったりするのかもしれませんが。
462:病弱名無しさん
05/08/09 02:34:20 ihubsoL6
>459
スピールは確かにタコにも有効だけれども
まずタコの中のウオノメの部分にのみ貼ってみてはどうですか?
463:437
05/08/09 07:27:52 EpU+fnMz
昨日様子見たら患部がフラットになりつつある感じでホッとしています。
>462
タコって結局治るんですか?
昔何か(なんだったかは忘れた)があったかかとは、もう一生治らないと思うくらいにタコ。
464:銀
05/08/09 18:30:34 IY3qxlaQ
剣道部をやってる銀という者ですが
前から毛抜きと針で上からほじってたんですが、
丸くて1mmにも満たない物がプチンと取れるんです。
沢山取れるので芯ではないとして、これは何でしょう?
ちなみに今は>>438 さんの方法に挑戦中ですが・・・格闘すること1時間、未だに取れません(汗
465:病弱名無しさん
05/08/09 19:26:23 rLQCO5HD
みんなは足に出来てるんだね。
おれも剣道してた時、足にできたよ。小さい頃だからどーやって治療したのか覚えてないけどね。
おれさぁ、手に魚の目?出来てるんだけど、同じ人いる?
もうかれこれ一年ぐらい育ててるよ。
薬付けたり、ほったらかしにしたりしてたら段々大きくなって、今ではおよそ直径5㍉程度あります。
まわりには数匹の子分たちが…。
466:病弱名無しさん
05/08/09 20:20:39 o7nqgeHB
>>465
それはウイルス性のいぼ。
過去ログ読んでごらん。
467:445
05/08/09 23:00:47 svNVmntM
>>459さんありがとうございます。
いえ、痛いことは痛いんですが、激痛ではありません。
んーなんか痛いなぁ・・いた・・やっぱいたい、と重心を変える感じ。
おっしゃるとおり魚の目の子供なのかもしれません。
今も薬で真っ白です。早くはがれてほしいなぁ。
468:病弱名無しさん
05/08/09 23:52:04 ax+yDudK
今日、10年来の大親友『足裏魚の目』君と別れようと決意した。
まずはスピールを使っての別れ話の口火きり。
これから彼はどんな反応をしめすのだろうか…。
469:病弱名無しさん
05/08/10 00:01:09 o7nqgeHB
>>464
438です。
足の裏がどういう状態になっているのか説明がないので、
何でしょうと問われても誰もはっきり答えられないと思いますよ。
まず、魚の目があるというのは確かでしょうか?
一つですか、沢山ですか?
丸いものが沢山取れると言うのは、一カ所からですか?
お話から想像する限りでは、たんに魚の目の表面に出ている部分がちぎれているだけのような気もします。
470:病弱名無しさん
05/08/10 00:10:39 gfNZyau2
>>468
茶々入れてすいません。
別れ話を持ち出すのは皆さんよくなさっているようですが、相手がすがりついて渋るので、
結局うやむやになってしまうケースも多いようです。
断固とした決意で臨まないとなかなか縁を断ち切るのは難しいものです。
がんばってください。
471:病弱名無しさん
05/08/10 01:19:49 1+aGQVm+
>>466
魚の目じゃなくてウィルス性のイボなんですか?
472:魚の子
05/08/10 15:03:01 m7zhQMOP
①スピール膏を3~4日ぐらいで交換しつづけて、その間、毛抜き等では
一切さわらないでボロッと自然にはがれるのを待つ
②スピール膏を3~4日程度ではがして、魚の目(芯も周りも)を少しずつはがしていく
③スピール膏を3~4日程度ではがして、芯以外をはがしていく
スピール膏を再度貼り直して同じことをしばらく続ける
芯が硬くなって毛抜きで抜けそうな時に一気に引き抜く
さてどれが一番良い方法なのでしょうか?
皆様はどの方法を現在試されてます?
ちなみに私は③を試そうと思いつつ、芯を触ってしまい②をしています。
473:病弱名無しさん
05/08/10 21:00:06 gfNZyau2
>>472
芯を完全に抜こうとする場合、周囲の固く厚い角質が邪魔するので、
なるべくこれをはがして真皮すれすれまで薄くした方がいいと思います。
皮膚が薄くなってくると、実際にはスピール膏がヒリヒリしみて、それ以上貼っていられなくなります。
スピール膏でふやけた角質はそのままではなかなか自然には剥がれ落ちませんので、
爪やナイフ等で少しずつはがしていけばよいと思います。
角質をはがすに従って、芯も一緒にとれてしまうと思いますが、なるべく残すようにしておくと、
最後に毛抜きで挟んで引き抜く時にやりやすくなります。
特に内部で大きくなっている魚の目はこの芯をいかにしっかりと掴めるかにかかっていると思います。
がんばってください。
474:病弱名無しさん
05/08/10 21:07:05 gfNZyau2
>>471
なるべく早く病院へ行って正確な診断をしてもらい、完治させた方がいいと思います。
ひどくなると指がボコボコになりますよ。
475:病弱名無しさん
05/08/10 22:58:30 1+aGQVm+
>>474
指じゃなくて…手の平にあるんですよねぇ~。
ちょうどシワの所に。
会社の人にも、手に出来てた人がいましたがイボコロリとと意地で治した人がいました。
476:gamigamy
05/08/11 02:56:51 9fcVX2ce
はじめまして。
今日、皮膚科へ行ってきました。
ウイルス性のイボでした。
8ヶ月前からずっと魚の目だと思って毎日スピール膏を張り続けましたが、
彫れば彫るほど、どんどん大きくなっていき治る見込みがないと思って、
思い切って病院へ行くことにしました。
10歳の甥っ子も指にイボができて丁度皮膚科へ通っていたので、
私も一緒に行くことに・・・
初めての治療なので液体窒素を3回塗りました。
様子を見て次回からは5回だそうです。。
甥っ子によると治療は全然痛くないということだったのに
私のは手の指の柔らかいところにあるからなのか、3回目がとても痛かったです。
これって、効いてるからなのかな??
2日ほどでまず患部が黒くなり自然に剥がれるとのこと。
でも、待ちきれずついついいじくってしまう。
次回は2週間後に治療ですが、黒いのが剥がれ次第、行った方が
いいとのこと。
ウイルス性のイボは弱いので、他には感染しにくいらしいのですが、
痛みもあるので一応絆創膏をしています。
ほっといた方がいいのかな??
出来れば私もイボコロリで完治したい!!
余談ですが、子供の頃小指の関節にタコみたいなのが出来ました。
スピール膏を貼って焼く1週間。膏と共にポロリと取れました。
それと、母は足の裏に長年魚の目が出来てましたが、
アキレス腱を切り、その足を使ってなかったら自然と治っていたそうです。
約1年はその足をカバーして歩いていたとのこと。
魚の目はほっといたら治る?!
477:病弱名無しさん
05/08/11 12:53:07 8yg9l6wK
アロエを切って片側の皮をむいて、葉肉が魚の目にあたるようにして
バンドエイドとかで固定して貼る。半日ぐらいで葉肉がすっかりなくなって
ペラペラになるからそうなったらまた新しいアロエをバンドエイドで貼り付け。
ひたすらなおるまでその繰り返しできれいさっぱりなおったよ。
478:病弱名無しさん
05/08/11 16:06:23 qLIfhubn
私は にら を同じようにして治ったよ。
臭かった・・・アロエでやれば良かったのか。
479:病弱名無しさん
05/08/11 18:29:12 +UiWHsjd
昨日このスレ発見して早速くるぶしのタコと格闘することにしました!
くるぶし汚くてサンダル履くのイヤだったんだよね~。追ってレポします。
480:魚の子
05/08/11 20:39:06 tnTDFmba
>>477さん
期間はどのくらいで魚の目は無くなりましたか?
481:病弱名無しさん
05/08/11 21:08:20 8yg9l6wK
>>480
すんません。小学生の時だったので忘れました。けど小学生の根気で続けられるぐらいの期間ですw
2-3個できてたんだけど全て完治。再発もありません。
最近知人にこの方法を教えたのですがその知人も完治したと感動してました。
その知人が完治するまでの期間は…1-2ヶ月だったかなぁ。
482:病弱名無しさん
05/08/12 00:13:10 WBHqvxIh
すごいなあ。アロエですか、ニラですか?
なんだか医学界を震撼させるような治療法ですね。
これらが事実なら、スピール膏とかイボコロリとかいらなくなるかもですね。
私タコ持ちなので、ちょっと試してみようかな。
魚の目に効くのならタコでも効くでしょうね。
483:病弱名無しさん
05/08/12 00:16:25 WBHqvxIh
googleで「アロエ 魚の目」で検索すると、けっこうヒットしますね。
世の中では知る人ぞ知る治療法だったんですかね。
私、目からうろこです。
484:病弱名無しさん
05/08/12 00:48:42 1rp8TvNR
小2のとき4箇所くらいできた。
つめきりで掘って豪快にもぎりとったんだよなあ。
出血と激痛より達成感が強かった
485:病弱名無しさん
05/08/13 22:30:05 eWTuiyba
スピール膏、ずれませんか?
付属の粘着剤とか大きな絆創膏を使っても必ずずれてしまいます。。。
半日くらいでベローンとはがれてしまうので、
1週間で2箱目に入りましたが魚の目に変化はなしです。
何か特別な固定とかしてますか?
486:魚の子
05/08/13 23:30:14 TNiy6AkL
>>485さん
私は、スピール膏の上にテーピングのテープ
をグルグル巻きにして貼ってますよ
ムレなくておすすめです
487:病弱名無しさん
05/08/14 08:12:00 80/KzHfl
>魚の子さん
グルグル巻きということは、足の甲の方まで何回も巻くということですか?
そうするとしばらくその部分が見えないヒールを履いたほうがよさそうですね。
488:病弱名無しさん
05/08/14 08:22:28 SW/Y9e5t
魚眼だよな。おれも足の先に魚眼ができて、サンダル履くと
ローアングルでパンティーが丸見え。興奮する。
489:病弱名無しさん
05/08/14 10:24:50 4rhSP9QU
>>488
羨ましい魚の目ですねww
490:アロエ
05/08/14 18:23:43 cSIs7fp4
アー魚の目取りたいよー。どーにかならないかな・・。誰か簡単に取れる方法知りませんか?
491:魚の子
05/08/14 19:49:04 MYjqviy4
>>487さん
私は足の親指の横腹の斜め下の部分にいるため、指にグルグル巻きました。
そうですよね、普通の方は指以外の足の裏に出来ますよね。
この季節、ミュールやサンダルを履く場合足の甲まで巻いてたら
「どうしたの?」って感じですよね。。。
困りましたね。。。
492:病弱名無しさん
05/08/15 03:28:04 eW43/0rf
ホシュ
493:病弱名無しさん
05/08/15 23:55:56 ZI1tb2OE
1個だけ魚の目みたいなのがありまして(痛くない直径5mm)
フロにてふやかしてヤスリで削ったりしたけど
数日たつとまた元通り・・・
芯を取るために、今日からスピール膏はじめました。
ポロッと取れるの見てみたいです。
494:魚の子
05/08/17 09:10:33 TWRSkrwW
もう1ヶ月ぐらいスピール膏やり続けてるけど治る気配がないよ
硬い皮膚をスピール膏で溶かして芯も一緒に取ってるけど
また新しいのを貼りなおして数日後に見ると
前回と同じように皮膚が再生してる
その繰り返しが、ずっと続いてる
スピール膏に終わりってあるのかな?
やはり、アロエやもぐさがいいのかな?
495:病弱名無しさん
05/08/17 11:37:25 j0X1ea/4
お灸をすえる?
496:病弱名無しさん
05/08/17 11:48:28 e1TUlq+5
>>494
私の想像ですが、たぶんウオノメの芯が内部に深く食い込んでいて、
スピール膏で柔らかくなった角質と芯の頭の部分だけをくりかえし剥がし取っている状態では?
スピール膏でふやけているのは表面だけで、芯の根元まで届いていないと思います。
そのままだといつまでも同じことのくりかえしではないかと。
前にも書き込みましたが、柔らかくなったところで、なるべく芯をちぎらないよう気をつけながら、
周囲の角質の部分だけをすり鉢状に削ってみたらどうでしょう。
その後、芯が固くなるのを待って、毛抜きなどで一気に引き抜くと。
497:魚の子
05/08/17 14:09:03 TWRSkrwW
>>496さんのおっしゃるとおりだと思います。
以前の書き込みを見て、芯以外の部分を取り除いて芯はボコっと
飛び出てる状態にして数時間後に一気に取り除こうとしました。
が、歩いてしまう為に芯の出っ張りが無くなって回りと一緒に
同化して硬くなってしまう。。。
それでも針で芯周りを掘り起こして芯を抜こうとするも、
針が芯以外の部分に触れてしまい血が出てきて延期。
こんな状態が続いてます。
一番いいのは歩かなきゃいいんですよね・・・
498:病弱名無しさん
05/08/17 15:25:47 6xj0F081
>497
飛び出してる状態にした時だけ
パッドを数枚重ねて貼ってみたらどうかな?ずれちゃうかな?
499:病弱名無しさん
05/08/17 18:08:20 0YFa1Ll7
っテーピング
500:病弱名無しさん
05/08/17 21:54:06 Cck6arMM
魚の目とかれこれ4~5年の付き合いで、
痛みも結構あるし、もう病院に行こうと思って探したところ
市内に皮膚科だけでなく形成外科もやっている病院があったのですが
やっぱり切開手術の経験とか多い分上手いのでしょうか・・・・
皮膚科のみの病院で切開手術された方、どんな感じでしたか?
手術の手際とか良かったでしょうか?
501:病弱名無しさん
05/08/17 22:12:42 e1TUlq+5
以前からコメントへのレスの形で何度か書き込んでいますが(438,460,473,496)、誤解されるおそれのある表現もあり、
もう一度あらためて私の考えを書いてみます。
私の考えは基本的に自分自身の狭い経験から得たもので、世の中には私が患ったウオノメとは違うタイプのものもあると思います。
ですから、これが絶対に正しいと主張しているわけではなく、あくまで同様の症状に思い当たる方の参考になればと考えています。
まず、スピール膏ですが、私は基本的にはウオノメの芯の上には張らない方がいいと考えています。
なぜなら、芯は周囲の角質部分よりずっと柔らかく、痛みのあるウオノメはたいてい真皮の部分にまで食い込んでいて、
多くの場合、根元の部分は表面に見えているよりずっと大きいからです。
スピール膏を貼ると、柔らかい芯がさらに柔らかくなって、根元を残してちぎれやすくなってしまいます。
スピール膏を貼る目的はあくまでウオノメ周囲の固い角質を取り除くためだと考えてください。
ですから、芯の部分をパッドで覆うか、膏薬に穴を開けるなどして、直接触れないようにします。
ご存知のようにスピール膏は触れている皮膚から周囲に浸潤して効果を及ぼしますから、多少余裕を見てください。
ウオノメは芯を引き抜かなければ完治しないと思います。
スピール膏で柔らかくなった周囲の角質部分をできるだけ削って、芯を露出させ、
毛抜きなどでしっかりつかんで一気に引き抜きます。
芯を引き抜くために、どういうタイミングや条件が一番いいのかはっきりとは分かりません。
私の場合は風呂上がり、しばらくしてからでした。
芯の周囲が適当に柔らかくなっていて、同時に露出した芯が適当に固くなっていて、引き抜きやすかったのかもしれません。
大量の血が噴き出しますから、ガーゼかバンドエイドを用意しておくといいでしょう。
芯さえ取れれば、傷口がふさがった後には角質も再生せず、きれいに直ります。
芯の根元はつるつるした柔らかい、きれいなゴム状の球体です。
さんざん悩まされてきたせいもあり、憎たらしいと同時に妙に愛おしい気分になります。
せっかくですから記念撮影でもしてどこかにアップしてくださいね。w
みなさん、がんばってください。
502:479
05/08/18 18:45:23 NADbZ9UC
昨日お風呂上がりにくるぶしのタコの皮がペロッと剥がれました。剥けた下の皮膚赤いんだけどもうこれ以上続けない方がいいのかなぁ?
怖くて触れません。誰かアドバイス下さい!
503:病弱名無しさん
05/08/18 19:39:17 VY3IMRqy
鬱陶しいので電動リュータ(ダイアモンドヤスリ装着)、
棒ヤスリ(平、三角)、ニッパー、
ピンセット、カッターで一気にやっつけました。
超イテー。
後はしばらくして再発しないか祈るだけ( ̄∇ ̄;
504:魚の子
05/08/18 20:20:54 E2HDt6Km
>>501さん
今度こそ501さんを参考に脱魚の目します!
501さんとても詳しく説明して頂いてありがとうございます
505:病弱名無しさん
05/08/18 23:59:27 PQYGR7BG
501です。
お役に立てれば幸いです。
前の書き込みにちょっとだけ、追加します。
何度も書いたように、ウオノメを完治させるためには芯を根元まで引き抜くことが重要ですが、
私がそれを成功させるまでには何度も失敗をくりかえしました。
毛抜きなどで引っ張る時、根本を残して途中でちぎれてしまったからです。
私が書いた方法を参考に、みなさんが注意深くなさったとしても一度でうまくいくとは限りません。
もし不幸にしてちぎれてしまったら、その場合はいさぎよく中断し、それ以上はいじらないで、
また芯が伸びてくるのを気長に待った方がいいと思います。
あせっていじり回しても痛い思いをするだけでいい結果は得られない、
というのが私が自分の経験から得た結論です。
506:病弱名無しさん
05/08/19 00:06:34 N51RV3tL
魚の目って取るときに出血するものなんですか?
507:病弱名無しさん
05/08/19 02:43:40 DuQXD7jM
なんだかロマンを感じるスレだ
508:病弱名無しさん
05/08/19 03:05:49 L9nMC/d/
俺空手やってるせいかコブシに魚の目できた。大きさは2ミリくらい
だけど気になってしかたがない。ニッパーで削ってみようか・・・
509:病弱名無しさん
05/08/19 03:15:49 mtKQ0p9B
>>508
サンドバッグ叩いてると親指の関節んとこにできない?
最初痛いけどずっとやってると芯なくなって1年もすれば立派なタコになるよ
人差指中指の拳頭は最初っから芯なしのきれいなタコができたよ
510:病弱名無しさん
05/08/19 10:07:38 4ygub5ef
アロエでやったら芯なんか抜かなくても自然消滅したけどなぁ。
511:病弱名無しさん
05/08/19 22:42:24 QvqcG/xm
ageちゃう
512:病弱名無しさん
05/08/19 23:21:53 IXHg9qQ0
>>506
自分で魚の目を引き抜いた人のブログあったよ
URLリンク(diary.jp.aol.com)
そこまで酷い訳じゃないけどお約束で
グロが苦手な方、心臓が弱い方などはご注意下さい。
513:病弱名無しさん
05/08/19 23:27:57 hYpnE4Cv
ぐわ!
見てしまった!!
けっこう血が出てる!!!
514:魚の子
05/08/20 00:41:52 5ETTqkai
私も見ました。
私も左足の全く同じ場所の魚の目なので
妙に親近感わきました!
515:病弱名無しさん
05/08/20 04:02:49 t0Tm3z5g
何年も悩まされてきたウオノメ
>>501さんの方法を試してみようと思います。
手先が不器用でない私には難しそうな気もしますが…
516:病弱名無しさん
05/08/20 04:07:08 t0Tm3z5g
↑ミスった!
517:病弱名無しさん
05/08/20 13:03:51 w9Dl7sng
今皮膚科に居る
1年前から魚の目らしきものが足にあったんだが、このスレを見ていてイボかもしれんと思った
今さっき、一目見られただけで
軟膏あげますね。
とだけ言われたので
ウィルス性のイボじゃないかと言ってみた
・・・やっぱりイボだったorz
518:あかんたれ
05/08/20 21:19:20 2goPLRkP
はじめまして。
3年ぐらいに前から爪の横にイボができて てっきり魚の目だと思って1週間前皮膚科に行ったらウイルス性イボと診断された。
治療は名前どうりのあかんたれなのでヨクイニンを根気よく飲み続けること。
今は右手に2箇所・・・。
ヨクイニンを飲みはじめてから黒い点がでてきたような・・・。
519:病弱名無しさん
05/08/21 20:43:38 3Ger+Ez6
魚の目の画像は 魚の目ラー にはとても参考になるのに
どうしてグロ扱いで消されるのか?
医学的に価値があると思うがなあ 実際の羅患部
520:病弱名無しさん
05/08/22 07:40:03 kmGOMNxZ
上のほうで書いた、魚の目退治して4時間出血し続けた者です。
今回はやり遂げたと思いたかったんだけど、患部の様子がおかしい。
魚の目っぽくはないんだけど、皮膚が硬化していてイボみたいな状態に・・・・
かれこれ2週間近くなると思うんだけど、退治できていたらいい加減普通の状態になるよね?
521:病弱名無しさん
05/08/22 23:01:18 VrvAIzP7
このスレ参考に、魚の目周りの皮膚取り除いて芯残すところまできました。
が、芯剥がそうとすると血が吹き出てくるし痛いです。
これを乗り越えないと魚の目治せないのでしょうか?痛くない方法ありませんか?
522:魚の子
05/08/22 23:10:24 GzPvXNA5
>>520さん
4時間血が出続けて、魚の目ともやっとサヨナラできたと
思ったのに残念でしたね。。。
それほど強敵とは、恐るべし
私もサヨナラすべく、芯を残して一気に引き抜き計画しました。
が・・・予想とは違い、全く痛みは無く血も出なく1mm程の穴が
ポコッと深めにあきました。
これは・・・卒業でしょうか。
きっと、これは失敗に終わったのでしょうね。
様子見てみます。
523:病弱名無しさん
05/08/22 23:15:33 AcfV8xCw
>>521
私もあまりの痛さと出血に恐れをなして、アロエ療法に鞍替えしました。
が
いかんせん魚の目が足の裏にあるもので、アロエを貼り続けることもできず、
なかなか良くなる気配が見えません_no
患部の場所にもよりますが、アロエ療法試してみてはいかがですか?
524:病弱名無しさん
05/08/22 23:26:16 V3tYBWiE
足の裏以外に魚の目はできないだろ
525:病弱名無しさん
05/08/22 23:31:55 eYqT7BoO
芯を残して削ろうとしてみたんだけど
…かなり難しくないか?
皆さん何を使って削っておられるのだろうか?
526:病弱名無しさん
05/08/22 23:46:50 AcfV8xCw
>>524
!!
そ…そうなのか…
でも指の間用とかのパット売ってますよね?
527:病弱名無しさん
05/08/22 23:53:40 FyrUpnbv
スピール液(液体タイプ)を使うと芯がやわらかくなって
ちょっとずつ表層のやわらかいところをけずっていくと、
最後には全部なくなったよ。
削るのははさみの刃とかでやってました。力はぜんぜん入れずに。
って魚の目じゃないのか??
528:病弱名無しさん
05/08/23 00:11:50 THLyA3ni
魚の目で酷い目にあった過去あります
イボコロリ、魚の目パッドを使って1ヶ月、
日に日に悪化し、歩く事が困難に。
最終的に雑菌が入ったのか
ふくらはぎ辺りまで腫れ上がり、
足首とふくらはぎの太さが同じになり
足の甲はスリッパすら履けない状態。
病院で抗生物質を貰い、
一週間後腫れが引いてからオペ。
麻酔の注射は、麻酔を打つための麻酔を打って、
と大泣きする程の痛さ。
30分かかりました。
適度な所で早めに病院へ行く選択、有りです
529:病弱名無しさん
05/08/23 05:12:56 GNUlHwwb
>>523
ありがとうございます。
アロエ療法検討してみようと思ったのですが、なんか足の中指が腫れてきました・・・
病院行ってみようと思います・・・ orz
530:病弱名無しさん
05/08/23 13:48:18 uwaaIUR0
スピール帝王はどうしてるだろぉな
531:病弱名無しさん
05/08/23 14:25:31 4PU+h54N
削る時はちゃんと消毒しような。
せめて火で炙ってからとか。
532:病弱名無しさん
05/08/23 16:47:16 U3Xr9uoE
夫の足の裏にあったタコだか魚の目だか、ゆうべボコッと取ってた。
直径&深さ各5ミリぐらいの穴が開いた。ビックリした。
奥に芯らしきものがあるからまた出来ちゃうんだろうな。
アロエ貼らせてみるか。
533:病弱名無しさん
05/08/25 22:03:51 Wy0wmgO+
スピール膏貼れば治ると思う
534:病弱名無しさん
05/08/26 02:57:16 NCQ4JTmP
引き抜く時に、根元より先端に触るだけで痛かったり、イボが途中で
切れて血が出たりするのはのはウィルス性のイボかと。
魚の目は、芯自体はただの硬い皮だから痛くも無いし血も出ない。
ウィルス性のイボ引き抜くと、うつりまくって大変なことになるよ。
535:病弱名無しさん
05/08/26 03:57:37 BFM+tf+q
>>534
うわ、多分それだ。いじってたら血が出た。詳しくてナイスだ。ありがと。
536:病弱名無しさん
05/08/26 07:48:42 /86FiS+t
>534
出血しないもんなの?
537:点点
05/08/26 11:30:10 AdgGcilK
一度、この場を借りて、魚の目の画像うpしてみませんか?
皆で、魚の目かイボか吟味してみるのもアリかと。
538:病弱名無しさん
05/08/26 15:58:36 8iTxyfoy
勝手な自己診療じゃなくて一度医者に行けば済む話。
539:病弱名無しさん
05/08/26 16:42:18 BFM+tf+q
>>538
激しく同意。
540:病弱名無しさん
05/08/27 18:55:45 7QEu1xTH
スピール膏で柔らかくした周囲の角質を取り除く地道な作業を繰り返して、芯の周辺から眉毛用のハサミでチョンチョン切れ目を入れて、本日芯を突出させました(・∀・)
引っ張るとメリメリ痛い…
大分出て来たのでこれから引っこ抜いてみる。かれこれ2年の付き合いのウオノメちゃん。
今日でさよなら出来るのか?
血がちょい滲んでますが今の状態です
URLリンク(n.pic.to)
もし無事抜けたら穴もうpしてよろしいか?
541:病弱名無しさん
05/08/27 19:41:49 ZmNx0qCy
うーん
スピールを貼って2,3日で角質を取り除く
これを繰り返してるのですが
一向に治る気配がない・・
芯がどのくらい深いのかよくわかりません。
深く掘ろうにも、血が出てきて痛いし・・・
これを我慢してやらなければ克服できないのでしょうか?
それとも、スピールをずーーと貼りっぱなしのほうがいいのかな?
こまめに取り除くのではなくて
542:病弱名無しさん
05/08/27 22:36:56 AUVMglGo
>540
画像を見ると凄い相手ですね。
抜けましたか?
543:病弱名無しさん
05/08/28 02:32:07 DGThF7EC
>>540
眉毛用ハサミ!いいこと聞いた!
その後いかがですか?
無事引っ込抜けたのでしょうか…?
良き報告・穴の画像up期待してます。
544:病弱名無しさん
05/08/28 11:06:55 2lUNUZVi
この大きさの物を引っこ抜く以外で除去はできないんだろうか。
>540 が、がんばれ~。痛そうだけど、魚の目とおさらばできるのは裏山。
545:病弱名無しさん
05/08/28 11:24:57 gjG5J+6a
>>540
うわぁ大物だ。がんがって摘出&報告よろしく!
546:540
05/08/28 12:00:19 /Ab8ULx/
引っこ抜きの闘いから帰還しますた(`・ω・´)
まずは結果。抜けたよー抜いたよー!
画像は、抜く前と抜いた芯と穴です。
芯が血染めでよくわからんwマクロ撮影上手くいかずピンボケスマソ
URLリンク(o.pic.to)(そんなにグロくないと思うのでご安心を)
最初は毛抜きで引っこ抜こうとしたんだけど毛抜きだと血で滑る、
そして一点集中で掴むので千切れて取り残しが出る恐れありで
ひたすら指先で摘んで引っ張り続けました。
もう何?弾力がある貝柱?血濡れのイソギンチャク?が
真皮に食い込んでる感じなのでめりめり剥がしつつ最後は思い切って引っ張る。
しぶといやつで最後は「もうお互い辛いから早く終わらせよう?ね?」
と出産中のような心境になってますた。
完全除去出来たかはまだ謎。跡地の穴はそんなに深くなくクレーター状で
相当出血したため、まだちゃんと観察出来ません。
私の魚の目は直径5ミリ程度のものでしたが、
長年の観察、解析の結果引っこ抜く意外手はなさそうだた。
立派に成長した魚の目はツワモノです。
>>501さんが詳しく書いて下さっている通りだと思います。
スピール膏は物件周辺の整地には極めて有効。
ただコレで本体を取り除くのは不可能な気がします。
「抜けそう?」なチャンスはいじっているうちにある日突然やってきます。
長文スマソ。応援してくださった方ありが㌧!!
まだあと2個魚の目を抱えているのでロムに戻ります。
547:病弱名無しさん
05/08/28 12:52:58 CL/Xylqu
す、すごい…
抜けたあともなんか痛そうだね
548:病弱名無しさん
05/08/28 13:29:25 6gg4U4bl
>>546
この夏一番感動した!
549:病弱名無しさん
05/08/28 15:11:07 4fb0C8DG
うわー、すげー
550:病弱名無しさん
05/08/28 18:39:11 VzzOsz1n
グハァアア!! ちゃんと消毒してねえ!
まともに歩けなかったんじゃないですか?1週間後の様子も見せてくださいよ。
551:病弱名無しさん
05/08/29 00:09:22 Ytkx9Buz
すげぇ。
552:病弱名無しさん
05/08/29 02:03:22 +ts/GeTG
ううう(><。)。。
痛そう
553:病弱名無しさん
05/08/29 02:11:01 Yn8lW/3l
素人治療は悪化させるだけだと思うよ
足は不潔になりやすいから、細菌とか気をつけろよ
554:病弱名無しさん
05/08/29 03:53:09 mWM1tJ4B
痛みに耐えてよく頑張った。感動した!! 抜けた芯は永久保存ですねw
>まだあと2個魚の目を抱えているのでロムに戻ります。
第2弾、3弾レポ楽しみにしてますね。
555:病弱名無しさん
05/08/29 07:40:47 6HdHv2co
すごいでかいね。
さぞ痛かったろう。
しかし、俺のはもっと小さかったがもっと深かったような・・・
で、まだ治ってない。(´Д⊂
556:病弱名無しさん
05/08/29 08:22:16 sMWmuGeP
前回、摘出物をアップしてくれた方のは、白くてつやつやした塊だったと思うんだけど
546さんのはまさにイソギンチャクですね。
なにはともあれ、お疲れ様でした。
557:540
05/08/29 12:57:53 mBjVCbs6
写真うpした540です。
魚の目は痛くなかったです。芯の底が平らだったからかな?
掘って引っこ抜いた翌日はまともに歩けなかったす…
一番体重のかかる場所にあの穴は鬼www
しっかり消毒してふかふかガーゼでガードしてあります!!
穴の様子はあまり変化なし。多少乾いて縮こまって来たかも。
化膿しないように気を付けます。
実わあれから反対の足の親指にあるやつもやっつけたw
最初のがデカかったから今度は余裕。
でも芯がプリプリ球体で引っこ抜いたら血がドクドク。ウハ。
全部チャンスを見ての荒治療です。無茶。
558:病弱名無しさん
05/08/29 14:25:29 iNXKgMPL
取りたいけど、血が沢山出るってのが怖いんだよなぁ・・・・。
559:病弱名無しさん
05/08/29 16:02:58 2u9YlFIj
>>540氏
おめでとう!!
ただ、本当化膿とかだけは注意して下さい(´ω`;
>>558氏
血怖いよな…俺もそれが怖くてアロエ治療中です。
なんだかそこの皮膚が微妙に柔らかくなってきたような…
黄色くなってきたような…
560:病弱名無しさん
05/08/29 18:19:34 4+/9MXEd
>>557
親指さんのプリプリ球体は写真撮らなかったのですか?(*´Д`)
561:540
05/08/29 20:53:20 UyLPkAsZ
携帯とPC両刀なのでID変わってますが。
>>558
血は怯みますねぇ。でも、たらーりと流れるのってなかなか見れないよw
>>560
つURLリンク(n.pic.to)
ぷりぷり球体はちっこくてどっか行っちゃいました。
芯はひとしきり観察したあとポイっと捨てちゃう(´・ω・`)
1.芯を覆っている皮に眉毛はさみでちょんちょん切れ目を入れます
2.皮部分を引っ張ってぷりぷり芯を引っ張り出します
3.ぐいぐい引っ張ってポコッ
4.血が止まったら消毒してガード!
傷が癒えたらまた報告しますー
最後の1個残ってる魚の目はアロエ試したいな…
562:病弱名無しさん
05/08/29 21:21:01 1l4MO9yA
プリプリ芯を奥歯で甘噛みしたい
563:病弱名無しさん
05/08/29 21:38:15 yElZepss
おいおい…その赤いのは魚の目じゃなくて疣じゃないのけ?!
564:病弱名無しさん
05/08/29 22:49:33 CUwRoNu9
魚の目とたこを併発(?)」しています。
松下のタコクリアを買おうか迷っているのですが、あれはちゃんと
削れるもんでしょうか。
以前安いのをかったけど押し付けると止まって全然削れませんでした。
565:病弱名無しさん
05/08/29 23:58:45 qZG9pbXp
>>564
タコクリア、二段階調節の強の方なら
押し付けても止まらずに削れますよ。
ちなみに説明書にはあくまでタコ削り用であり、
芯のあるウオノメには使うな、とありました。
566:病弱名無しさん
05/08/30 07:30:32 edwAKOYQ
>564
ルータみたいな奴か?
うちに工作用のがあるな。あんなんで削って治るの?
567:病弱名無しさん
05/08/30 13:08:16 PzgLjErH
はじめまして
昨日ここみつけて、もぐさでお灸・はとむぎ・ヨクイニン末を
始めてみました。小さくなるといいなぁ~
アロエも(゚д゚)ホスィ
568:病弱名無しさん
05/08/30 18:53:18 /davek2L
>>561
ご馳走様でした(*´Д`)上の真ん中の引っ張り画像にハァハァしましたw
キレイな足なので完治すると良いですね~。
569:魚の子
05/08/30 20:56:35 UYLLVn2G
>>561さん
スピール膏して周りの角質部分を取り除いたとのことですが
かなりきれいな皮膚していますね
うらやましい!
芯も上手に抜けておめでとうございます
私もスピール膏で芯周りを取り除いて乾いたところで一気に
芯を抜く方法で成功した感じです
数日後に角質化されないことを祈ります
570:病弱名無しさん
05/08/30 21:06:09 OQhHB00S
>>565
564です、ありがとうございました。
今日一週間張り続けたスピール膏を剥がしたら、芯と皮が綺麗に
ポコンと取れたので、今は何事も無かったかのようになってます。
落ち着いたら、タコの部分を削るのに使ってみます!
571:病弱名無しさん
05/08/31 00:19:46 VRz1e8ct
>>546
501です。
おめでとうございます。がんばりましたね。
多少とも参考になったようでうれしいです。
572:病弱名無しさん
05/08/31 00:27:18 VRz1e8ct
>>559
アロエ治療の実践報告はみなさんとても興味があると思います。
その後の経過をぜひ報告してくださいね。
573:病弱名無しさん
05/08/31 07:49:59 KJTSgJNb
魚の目退治したらその後がタコになった模様。
どうしたらいい?
574:病弱名無しさん
05/08/31 08:28:21 Wf5pd+wG
魚の目は芯取れたら結構治るきがするけど、タコはやっかいだよねー
削ってもどこまでやっていいのか分からないし、また段々再生するし。
開帳足?だから合わない靴というより、何をしてもタコが出来てしまう。
こんどシュリンク?(うろ覚え)という靴を買いに行ってきます。
575:病弱名無しさん
05/08/31 16:46:10 yh+bFg3U
でも、たこは痛くないからね。足裏見られると恥ずかしいが。
576:病弱名無しさん
05/09/01 11:46:23 1auwVD72
昔、手にできてタコと思い込み軽石で削りまくったら、赤い点々が見えてきて
血がにじんできました(このスレの>>287さんがうpしてる感じ)
完全に削り落とすことは無理で、肉が見えて痛くなり爪の際とかにうつりました。
血管が患部に進出してくるのは、イボですよー
角質が厚く、見えない程度でも細かい傷があるとそこに生えてきちゃうそうです。
液体窒素で大物はとり、新しいのはヨクイニンこつこつ飲んでいたら消えました。
577:アロエ559
05/09/01 21:51:07 STHArG6N
>>572
少しでも参考になると嬉しいので、書きますね。
[アロエ報告]
夜、帰宅してからしかアロエを貼っていないので、参考になるかわからないのですが…
(武道をやっている為、裸足で畳なのです…アロエ貼りっぱなしは無理ぽ;)
私は、防水用の絆創膏(大きめが吉)をアロエの上に貼って押さえつけています。
普通の絆創膏だと、アロエの汁が染み出してきてベタベタするので注意。
>>477 氏のように、アロエが皮だけになったら貼りかえます。
足裏なので、アロエを貼ったまま歩くとかなり気持ち悪いですが、そこは我慢(´Д`;
以前に比べて患部が黄色くなったような気がします。
心なしか、アロエの当たっている部分の皮も柔らかくなってきました。
まだまだ完治には遠そうですが、地味に貼り付けています。
忍耐が必要だとは思いますが、
い た く あ り ま せ ん←超メリット。
血とか嫌な方にはお勧め。
長々とすみません。
また治癒の兆しが見えましたら、カキコしますね。
他にもアロエ治療している方がいらっしゃいましたら、是非経験談をばー。
578:病弱名無しさん
05/09/01 23:20:52 3YbtvMX2
7歳の娘のかかとに、たぶん・・魚の目ができてしまいました・・・。
大人のような、ヒールのあるサンダルを欲しがったので、
買ってやったら、この夏はそればかり履いていました・・・。
最近痛がるので、ちょっとほじってみました。
毛?のようなものが3本あり、毛抜きで抜きました。
これが芯だったのかな?
心配なので、皮膚科に行ってきます。
先生に怒られるよねえ・・。
ごめん、娘!
母は、手術が好きなのだ。
579:病弱名無しさん
05/09/01 23:53:35 i7vElNXB
だいたい10歳に満たない子の場合はイボらしいよ
580:あん ◆RIYUxvsvrs
05/09/02 00:14:58 xxIs+Jhs
一ヶ月前ぐらいにうおのめらしきものができて、放置してたんですが、知人が芯抜けばいいとかいってたのでカッターやシャーペンでぐいぐいやっていたら血がでるようになって
一日風呂にはいらないで寝たら翌朝に足が腫れてそれ以降歩くたびに痛みが…
ひとまず写メがURLリンク(o.pic.to)になります
これはうおのめなんでしょうか?
581:あん ◆RIYUxvsvrs
05/09/02 00:25:08 xxIs+Jhs
母親にきいたところ、2ヶ月前ぐらいに妹がイボにかかり、治療していたみたいです
ウィルス性のイボがうった可能性が高いのでイボスレのほうに移動します
582:病弱名無しさん
05/09/02 00:27:46 w8O3TVc7
>>578
その糸状の芯が全部綺麗にひっこ抜けたなら大丈夫だと思いますよ。
途中でぶちっとか切れてると駄目。
子供の魚の目は取りやすいって言うよね。角質がまだ柔らかいからかな。
583:病弱名無しさん
05/09/02 07:35:18 fpDvf30W
>580
なんか悲惨な事に・・・・
584:病弱名無しさん
05/09/02 09:29:07 K7nuRtBF
ウイルス性のイボって人にうつっちゃうのか。。
うつす前に治療にいこうかな。。
585:病弱名無しさん
05/09/02 11:36:31 1pZOtKJK
>>580
それが何であるかはともかく、早く病院へ行くことをすすめます。
586:病弱名無しさん
05/09/02 20:17:14 1aOl3Op7
578です。
今日、病院に行ってきました…、イボでした…。
毛のようなのは血管ですよと言われ、窒素治療されました。
すぐには治らないそうです…。
皆様どうもありがとうございました!
<<580さん、それはイボだと思われます。
今日、先生が見せてくれた写真とソックリです!
587:病弱名無しさん
05/09/02 21:15:15 Gf5m+P4N
十年くらい悩まされてた足の裏のでっかい魚の目。長時間歩くと
足の裏が痛くなるし、何をやっても図太く居座ってたのに、
ある日忽然と痛みが消えたので足の裏を見てみると
芯が無い!!何故!?今はまだ少し跡があるけど、軽石みたいなやつで
こするときれいになります。なんで急に消えたんだろ…。不思議。
588:病弱名無しさん
05/09/02 21:30:06 zLcBOb5/
>>587イボだったんじゃないの?
589:病弱名無しさん
05/09/02 21:36:58 65eT98KP
魚の目が片足に5つ。大2つと小3つ。おおすぎ
590:病弱名無しさん
05/09/02 22:04:22 Gf5m+P4N
587です。でも他の人の画像とか見る限りイボとは違うんですが。
ほんとに魚の眼みたいな感じです。また再発するのかな…
でもこんなの十年間で初めてなので、
もう少し様子をみてみたいと思います。なにより痛みが消えて嬉しい…。
591:@名無し@
05/09/02 23:30:51 0ASzE3Xf
左足の親指に裏に6mmくらいのイボ?魚の目?らしきものができてます。
かなり痛いです。
歩く時とかはめっちゃいたいんですが、一度皮膚科へ行ったほうがいいですよね?
それとも、市販で売ってる、イボころりとかで済ませてもいいんでしょうか。
592:病弱名無しさん
05/09/03 00:48:15 RTT3ivW0
>>591自己責任
593:病弱名無しさん
05/09/03 02:42:18 kqgRgx72
魚の目って、慢性的に一点に集中して強い圧力が掛からないかぎり
そんな簡単にできないと思うよ。
サッカーやってた時、踏ん張る方の足に時々できて困っていたけど
やめてからできたことはありません。
女の人は窮屈な靴で、できやすいのかな?
>>590
魚の目とイボの違いが分からないのなら、へたにいじる前に皮膚科で
診てもらいましょう。
>>589は数の多さでイボだと思うよ。どんどん増える前に皮膚科で
診てもらったらどうですか?
ウィルス性のイボは増えるし、液体窒素の治療は痛いよ。
594:593
05/09/03 02:44:55 kqgRgx72
>>590と>>591ずれてました。
すいません。
595:病弱名無しさん
05/09/04 03:23:10 ESqYOmrv
593さんありがとうございます。イボなんですかね…一度病院行ってみますね。
596:病弱名無しさん
05/09/04 06:45:12 kLb2mPnh
>595たぶん魚の目。漏れの両足にも最盛期で大小あわせて15個あった。
どうやら普段の履物や立っているときの姿勢(体重のかけ方など)がよくないらすぃ。
いまは10個前後になっているが、定期的に軽石で削ってる。
597:病弱名無しさん
05/09/04 09:09:43 SLL3y+FZ
>>596それはちゃんと医者に診てもらって魚の目っていう診断をされたの?
598:病弱名無しさん
05/09/06 23:12:33 VAMpafxb
魚の目爪切りで切りながら削りながらしてたら芯がとれたっぽいけど血が止まらない
二時間出てるよ
四時間出血の強者も居たけど不安だ…
599:病弱名無しさん
05/09/07 00:19:07 agEqVSyC
>>598
二時間、血が流れるにまかせていたわけではないですよね? w
血友病でも無いかぎりは、バンドエイドでも貼っておけば大丈夫かと。
しかし、ツメ切りでウオノメの芯を取った猛者は初めてです。
とれた芯の先端はちゃんとつるつるしてますか?
600:病弱名無しさん
05/09/07 07:27:52 aPZk9NJJ
その4時間出血しつづけた男です。
患部が普通の状態にならなくて心配していましたが
昨日見たら再発していました。_| ̄|○ ガックシ・・・
メスでえぐらないと治らない気がしてきた。
601:病弱名無しさん
05/09/07 08:51:20 UpYtkKUa
>>598です
昨日は寝てしまいました
絆創膏一枚だと血があふれるんで五枚貼ったんですけどそるでも溢れたんで絆創膏はやめました
んでティッシュをいっぱい丸めて患部を抑え靴下はいて寝ました
今起きたら止まってました
患部かなりグロくなってる
芯は血塗れでツルツルかわからなかったorz
て事は芯かわからない…丸かったから勝手に芯て思ってた…
携帯から長文読みずらくてごめんなさい
602:病弱名無しさん
05/09/07 10:06:47 a3/H5BsM
小さい頃、両親のぶんまで貰って、冷蔵庫に保管し、
好きなときにレンジでチンしてたべてた。
焼き魚の目を。
603:病弱名無しさん
05/09/07 11:18:11 hawBK7mH
ほじくり出す話はウハウハしちゃうほど好きなんだけど
結構ヤバい行為かもね。
ばい菌入ったら偉いことになりそう。
604:名無し
05/09/07 16:04:29 eDg/NXUD
たった今病院いってきたでぇ。なんと直径1センチの魚の目ができてもうた。いきなりど真ん中に注射ぶち込まれてしぬかと思った。
605:名無し
05/09/07 16:07:58 eDg/NXUD
でっかいクレーターできた。変なレーザーみたいなやつで
焼かれた。足のしびれなおらんげぇ
606:病弱名無しさん
05/09/07 16:09:26 aPZk9NJJ
麻酔してレーザーで焼いたってこと?
経過を報告してくれると嬉しいです。
607:名無し
05/09/07 17:33:06 eDg/NXUD
その麻酔なんだけど魚の目の中心に直角に撃たれて
激痛じゃった。なんか電気がどうのって言ってたか
多分レーザー?かな。すげー焦げ臭かった。
芯がとれてないから通院しなさいとのこと。
608:名無し
05/09/07 17:35:34 eDg/NXUD
医者もあの魚の目のでかさにびびってたわ^^
とりあえずえぐられたあと血だらけで
幹部は見えんかった
609:病弱名無しさん
05/09/07 17:41:47 aPZk9NJJ
麻酔して焼きいれてほじるのか!
痛そー
俺も行ってみるかなぁ・・・・
610:名無し
05/09/07 18:46:44 eDg/NXUD
かなりの激痛じゃよ!!神経にぶち刺すから^^
611:病弱名無しさん
05/09/08 00:10:17 /pNhTRCO
直径一cmって、埋まってる時の見た目は何cmぐらいだったんですか?
教えてくださいー。
612:病弱名無しさん
05/09/08 00:15:57 NiHTK/b9
>>607
ウオノメの芯自体に神経は通ってないので、ウオノメの中心に注射したとすると、
その下の真皮の部分にまで注射針をぶっ刺した、というわけね。
そりゃ想像するだけで震えが来るほど痛いわな。
613:病弱名無しさん
05/09/08 00:26:26 E7UVF8PS
「うおのめ」ね
スレタイ見て、さかなの目の美味しさを語るスレかと思って来たら
ガッカリだった。
散々既出かもしれんけど、全然読んでないからごめんなさいね
614:病弱名無しさん
05/09/08 12:33:57 kSM0DRgL
私の彼氏は魚の目持ちです。ほじってもほじっても、
最後の芯だけはあまりの痛さに引っこ抜けず、断念することの繰り返しで
数年間再発を繰り返していました。
そこで、ふと思い出して提案したのが、永久脱毛の時に使った、
ゼリー状の局所麻酔薬【キシロカインゼリー】。これを最後の段階で
患部に刷り込んでおいて、麻痺させた状態で引っこ抜けば痛くないかも!?
早速個人輸入でゼリーを手に入れ、自己オペで無事に芯を引っこ抜くことが出来ました。
彼氏曰く、「全く痛くないわけでないけど、全然我慢できるよ」とのことで、
あれから4ヶ月たった今も、再発はなく、綺麗な足の裏ですよ。
痛いのが嫌な方は参考にして下さい。
やっぱり白くて小さい【タイ米】みたいな細長い芯が出てきたらしいです。
タイ米を半分の長さにしたような奴で、その後の大量出血等、
過程もみんなと同じみたいです。
615:病弱名無しさん
05/09/08 21:35:17 IIDGZGzs
age
616:学生
05/09/09 19:28:18 6StGIE+u
歩く時に親指をつくだけで、激痛だったので、昨日皮膚科に行ってきました。
診断結果はイボでした。
液体窒素でとるといわれましたが、とった後の一週間くらいは水ぶくれができて運動ができないといわれました。
一週間後には、部活の大会が控えていると言ったら、終わってからくるように言われました。
が、痛みが激しくなってきたので、大会は辞退して、とりにいくことにします。
液体窒素というのは、かなり痛いのでしょうか?
ただでさえ痛いのに、液体窒素やるとなると、かなり不安です。
617:学生
05/09/09 21:08:49 6StGIE+u
今、風呂上りにスピール膏はがしました。
すると、周りは白くふやけてたので、ピンセットと爪きりできってくと、イボがボロッととれました。
血はでませんでしたが、赤くボコっと少し穴が空きました。
これでなおってくれるといいんですが。
今は、普通の絆創膏をはってます。
618:病弱名無しさん
05/09/09 22:31:44 Bj60zSlX
つっかけみたいな、かかと部分がない靴を、履く時ラクだからしばらくはいてたら
左足の人差し指の付け根のちょっと下が痛くなって、
靴とかはいてるとそうでもないんですが、裸足でフローリング歩いたりしたら
結構痛むようになりました。
??と思って見ても皮膚が硬くなってるだけだし。(これがタコだということを知らなかった・・・)
騙し騙し暮してたら10日くらい前にそのタコの真ん中あたりに目のようなものが。
コメツブの四分の一くらいの小さいものだったので、爪でほじってみたら取れた。
そしたら全然痛くなくなった。喜んでたのにまた最近痛いなーと思ったら
また目ができてる。皮膚がものすごい硬くなったもののようです。
魚の目でしょうか?
やはり過去ログにあるように激しく流血しながら芯を除去しなければいけませんか??;
ぐぐってみましたが、出てくる画像は大きな魚の目ばかりで、こんな1、2ミリくらいのものが
見当たらなかったので;
619:病弱名無しさん
05/09/09 22:43:49 z56ttxGh
初めは小さいんだよ。私も小物は1ミリくらい。
このくらいなら、丁寧にヤスリをかけておけば消えることも。
彫らないほうがいいよ。
620:病弱名無しさん
05/09/10 00:34:52 v2IGDjjW
魚の目の誕生か。
いつ聞いても生命の神秘を感じるね。
本人は笑い事ではないだろうが、でかいのを抱えてるベテランには微笑ましく聞えるなあ。
621:病弱名無しさん
05/09/10 04:49:53 IMNl6cM0
>616
液体窒素は焼ききるのと同じだから痛いって言えば痛いよ。
でもそれは場所による。
昔小指の爪の下に大豆大のいぼができた事があり、それをやった時はすごく痛かった。
足の小指をドアの角に思いっきりぶつけた痛さがしばらく続いてた。
だけど肉のあるところをやった時はそんなでも無かったよ。
歩くと痛いって言うんだから616も痛いかも知らんね。
でかければでかいほど取れるときは見事で感動するから頑張れ!
622:618
05/09/10 21:42:21 oz9W4gQZ
やっぱり魚の目ですかorz
最初は小さいと言うことはこれがどんどん大きく・・・!?
丁度友人が旅行土産にくれた軽石があるので(つい先日もらって、
軽石なんて使わないよーとか言ってたのにこんな早速出番があるとは)
お風呂のときにちょっとこすってみます。
今度から靴はちゃんとかかとのあるやつを選びます;
623:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:44:14 Qp9cazMd
今日から除去作業を開始します!
624:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:53:03 MtmezI0S
たぶん魚の目だと思うものが両方の足の裏の同じ場所にある・・。
さわると明らかに固く(細長い)、長時間歩くとたま~に痛みます。
これってべつにまだ処理する段階じゃないかな?
さわらないで目で見ただけだとわからない程度です
625:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 06:46:15 noa/lO3C
今のうちに処理!
626:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 12:53:17 qAvSD13t
>>624
根が深くならない内に取り除いた方がいいと思います。
大きくなればなるほど取るのがやっかいになります。
627:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:36:51 kJD7IYp2
このスレ見てるとでかいと言ってる人の魚の目がどんなものかみたくなるな・・・
628:病弱名無しさん
05/09/12 01:38:59 Tq1QrZEt
ウオノメ大中小各サイズ保持者です。
痛いから寝る時以外は常に靴下着用。暑い。
4年前に右足ヒザ関節を脱臼して以来
歩き方がおかしくなっちゃったみたいです。
階段を降りるのが少し怖くて、つま先で降りるようにしてたら出来ちゃいました。
手摺を握り締めてゆっくり踵から降りるようにしてみて、
それでもよくならなかったらスピール作戦決行しようと思います。
でもスピール貼りてえなあ~
次々とふやけてくる角質を見たい
629:病弱名無しさん
05/09/12 02:03:52 XQDfgPG7
昔、親父がよくラジオペンチで引き抜いてたなぁ。
病院逝ってもどうせ痛いし金の無駄だとか言って、いきなり爪切りで穴開けて、
そこにペンチ突っ込んで摘んでグイって引き抜いてた。
血が噴出してますた。
630:名無し@量産
05/09/12 02:38:07 5cnJj9Nv
今うおのめ治療中のものです。
数ヶ月前に足の裏にぼこっとした物ができたんで病院にいくとうおのめと診察されました。
スピール貼って1週間したら削ってもらうの繰り返しでした。
なかなか直らないので芯を抜こうと思いいじっていたらすごいことがわかりました。
なんか、3ミリくらいの芯の周りに小さい芯が8個あった。(゜д゜)オッタマゲー
小さいほうの芯を抜こうとしたら激痛&出血で1個抜いて断念。orz
次の日、医者に行ってうおのめの状態を聞いたら、「イボもできてるねー」
ウイルス性のイボじゃないみたいです。
それからまた、スピールを貼っています。
医者にはいじるなと言われたけど一回いじりだしたらとまらない。
ってことで周りにあった小さい芯全部抜いちゃいました。
真ん中にある3ミリの芯はイボと魚の目が一緒になってるようで触るだけで痛い。
また変化がありましたらカキコします。
読みにくい文章ですみません。。
631:病弱名無しさん
05/09/12 10:22:37 0qVw6W/+
病院行けばすぐわかることなんだけど
魚の目とイボの明確な違いが知りたい。
医師はどうやって判断してるんだー。
632:病弱名無しさん
05/09/12 12:49:18 8ZodDpgj
>>630
み、見たいー!!
633:病弱名無しさん
05/09/12 16:51:47 ycdz9eoo
>630
うp!うp!
634:病弱名無しさん
05/09/12 19:40:43 1bpaQ7Y4
>>630
なんかすごいことになってますねー。
そんな状態の魚の目なんてこれまで見たことも聞いたこともありません。
魚の目とイボの合体だなんて、そんなのあり得るのだろうか?!
それだけでもすごいのに、まるで太陽系の惑星みたいに魚の目が並んでいるなんて!!!
す、凄すぎる。
635:病弱名無しさん
05/09/15 21:13:19 M+y3Eym6
今、魚の目引き抜きました。
痛みと出血に何度も躊躇してたのですけどなんとかなりました。
目を閉じてゆっくり己の指でつまんで引き抜くのがコツのような気がします・・・。
出血見るのが怖くて魚の目跡を抑えてる指を離せません・・・orz
636:635
05/09/15 21:20:26 M+y3Eym6
↑とか書いておいて出血止まったかな?
と跡見てみたら芯がまだ残ってました・・・もうイヤだ・・・
637:病弱名無しさん
05/09/15 21:40:55 k9FIRESo
みたい…
638:名無し@量産
05/09/16 16:56:31 m3NzmQ/U
>>630 です。
さっき魚の目焼いてきました。
物凄く痛かったです。
今日も削るだけかと思ったら、「こんなのになったら焼かないといけないね」
と言われ液体窒素で焼かれました。
焼かれたとき、はじめはドライアイスを押し付けてる感じでした。
しばらくすると猛烈に痛くなってきました。
終わったかなっと思ったら、またグリグリ焼かれますた。(゜д゜)
流石に「お゛お゛お゛あ゛お゛~~」 と声が出た。
家に帰ってからいったん痛みが引いたけど、思い出したように痛みだす。
これが焼かれたときよりも痛い。今日1日いつぃのいやだぁぁぁ~○| ̄|_
ちなみに費用は診察代込みで1,030円でした。
639:病弱名無しさん
05/09/16 17:05:28 yKy6bl2h
魚の目焼き乙!
イボ焼いた経験からするとしばらく痛いと思うよ。
ところでこれって保険効いたって事だよね?
俺の行くところは保険外といわれてすごく高くつく。
それもあって病院行ってないんだけど、他の病院行けばOKかな。
640:病弱名無しさん
05/09/16 18:43:12 cROcj0Dp
1歳半の息子の足に魚の目ができてしまいました。子供にしてはかなり大きい魚の目だと思います。病院に行く予定ですがどれくらいで完治するものでしょうか?
641:病弱名無しさん
05/09/16 19:31:53 VtpWiBWH
それだけの情報で回答を得よう、と。。。?
子どもも超ばかなのに育ちそう^^;;
642:病弱名無しさん
05/09/16 19:44:28 cROcj0Dp
>>641
すみませんバカで…。たぶん最近できたと思うんですけど周りが堅く痛々しい感じです。当の本人は痛みはないようですが魚の目を見ては取ろうとするし絆創膏を貼ればすぐ剥がしてしまうので病院に行ったらその日にレーザーなどで取って完治できるものでしょうか?
643:病弱名無しさん
05/09/16 22:36:30 FtHdMl5F
>>640
1歳半じゃ、魚の目じゃなくてイボだろ。
644:病弱名無しさん
05/09/16 23:29:49 cROcj0Dp
>>643
イボですか?茶系の丸くて堅い皮のデキモノで周りが堅いんですが…。魚の目とは違いますかね?
645:病弱名無しさん
05/09/17 00:21:03 B/O8zOnY
>644
そりゃイボでないかい?
子供はイボが出来やすいらしいし、
魚の目が出来るほどの靴は履かせていないだろ?
子供が心配なら過去ログぐらい読もうよ。。。
646:病弱名無しさん
05/09/17 00:51:24 6ocBuKeB
イボは触ってるうちに移るからとにかく早めに病院いかないと…
647:病弱名無しさん
05/09/19 23:38:37 pIiX5BGy
予防法おしえてください。通勤で歩く距離が長く立ち仕事です。
足に合った靴は履くようにしてますが、それ以外で気を付けることは?
今のところ、早期発見で爪きり等で退治してます。
648:病弱名無しさん
05/09/20 03:19:33 quKAAmjc
>>647
毎日良く観察するようにして、角質が厚くなっているところは
こすって落とすようにしましょう。
たこを作らないようにしてれば、魚の目はできないいんじゃないかな。
649:647
05/09/20 06:23:20 RzCBGDZ0
>648そうします。
こまめに観察しますね、ありがとうございました。
650:病弱名無しさん
05/09/24 21:18:54 YZdrW3d2
ちっちゃいうちに退治しても、すぐ生まれる。
651:病弱名無しさん
05/09/25 01:31:58 /6FKAf0i
|
|⌒彡 ……
|冫、)
|` /
| /
|/
|
652:病弱名無しさん
05/09/25 17:13:10 uD+WJuC1
痛くない魚の目ってある?
イボかと思ってスピーナ攻撃したら1日目に魚の目の芯みたいなのが出てきた。
3週間攻撃していて気付いたら芯ない・・・。
痛くないんだけど。
653:病弱名無しさん
05/09/25 17:15:38 xD12y1ge
>>652
痛くないんだったらタコじゃない?
654:病弱名無しさん
05/09/25 19:20:06 IY1mL+eT
魚の目でも芯が神経に触ってなければ痛みはないんじゃないかな。
655:病弱名無しさん
05/09/28 11:43:18 PD4Fez7Z
age
656:病弱名無しさん
05/09/28 12:29:38 C6t9XMho
このスレ読んでたら、病院に行きたくなくなった↓↓
そんなに痛いんかなぁ…
けど、歩くと痛いし…
657:病弱名無しさん
05/09/28 20:52:25 Od2MQ6kw
足の指の付け根にポツッと直径5mmほどのタコができた。
そのままだとなんともないけど押すと痛い感じ。歩いてても痛みはない。
原因として考えられるのは、ここ数ヶ月でチャリをこぎまくったこと。
家族に話したら、それって魚の目じゃん、ほっとくとイソギンチャクみたいに広がって花が咲くんだよ~
とおどされました
ツブツブ、びっしり系は大の苦手なので話を聞いただけでぞわぞわ
増えるんだったらその前に外科医にかかろうかなあ…
658:病弱名無しさん
05/09/28 23:43:15 C2TvtkVL
>>657このスレはじめから読みなさい
659:病弱名無しさん
05/09/29 01:32:23 zTu3Xb/y
足のかかとに魚の目が集結して10個は軽くある。。。小学校5年のときからのお友達は1人だったが、7年もたつと旧友の周りのたくさんのお友達が増えた。
毎日②爪切りできってやってるのにお友達みんなすぐもとの姿にもどる。。。
ほんまうざい。。。
あと何年友達でおらなあかんねんやろ。。。
660:病弱名無しさん
05/09/29 09:52:59 iPzNSi35
昨夜魚の目を引っこ抜こうと頑張ってみたけど、痛みで断念。
半端に抜けた魚の目を切ってそこにイボコロリを塗ったら効くかも、と
やってみたら死ぬほど痛かったと言うかしみた。
痛みで前より歩きにくくなったよ ○| ̄|_
661:病弱名無しさん
05/09/29 10:51:50 mgcCo4/k
この夏スピール膏を貼り続けてたら、ある頃から患部の周りが猛烈に痒くなってきた。
芯らしきものは取れたけど痒みが止まらないから皮膚科に行ってみました。
水虫になっていましたorz
お風呂屋さんやプールで貰った上からスピール膏で蓋をしてしまい繁殖された形になるのかな……
思わぬ伏兵に皆様も気を付けてくださいね○∠\_
662:病弱名無しさん
05/09/30 02:11:17 lQUBKT8F
>>659
イボ
663:病弱名無しさん
05/09/30 04:09:17 k5gfTfy0
魚の目ってタバコで焼いて治せます?
664:魚の目ハンター
05/10/01 00:14:34 P7qTDKqe
↑タバコ無理!熱いだけやで・・・
今日から、久々に魚の目退治始めます。
薬局のおじさんに、1週間スピールを貼っとけって言われちゃった!!
うるえせ~しっとるちゅうに~~~!
がんばります。
665:病弱名無しさん
05/10/01 13:09:53 Yjbzv+M0
うわ~このスレ読んだら俺の魚の目なんか大した事ないなぁ。
ビックリするやら、安心するやら。
スピール膏ってすぐに剥がれるから困る。
剥がれないように瞬間接着剤で固めたらちょっとマシになったけど、そのうち取れてしまう。
何かいい方法知りませんか?
666:病弱名無しさん
05/10/01 22:36:06 NIih1T/d
自分の足にアロンアルファなんて…
ブーン /⌒ヽ
⊂二二( ^ω^)二⊃
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
667:病弱名無しさん
05/10/01 23:00:34 6mDvXbPJ
いつものように足の裏の魚の目をほじくってたら
ビロンと皮がむけてしまい(といっても数ミリ程度ですがw)
歩く時とても痛いです…。
一日経って痛みが増してます。
魚の目が憎い…
668:病弱名無しさん
05/10/03 04:54:22 phr/s2h3
母が20年ものの魚の目を持っています。
すぐに病院へ行くように言っているのですが、本人は今さら行っても治らないから行かないと頑なです。
20年も経ってたら治療は難しいでしょうか?
どなたかアドバイスを宜しくお願いします。
669:病弱名無しさん
05/10/03 05:56:10 u0hh7ukS
2ヶ月引き篭もり、靴を履かない歩かない生活で魚の目完治
しかし素人にはお薦めできない
670:病弱名無しさん
05/10/04 20:10:51 0LhtgQiy
>>669
言っちゃ悪いが、その程度で完治するような魚の目は素人臭い魚の目と思われ。
671:病弱名無しさん
05/10/04 23:36:17 wbMDBLZ+
手のひらに魚の目かいぼかどっちかわからないものが最近できました。
直径1,5mm程度で黒っぽい芯があります。
これは足用に買ったスピール膏で治せますか?
どなたか教えてください。
672:病弱名無しさん
05/10/04 23:47:44 Is+h0VhC
>>671βακα..._〆(゚▽゚*)
673:病弱名無しさん
05/10/05 19:23:51 yHY6Hz5t
魚の目初心者です
初イボコロリ。
つけて3日目、毛抜きでつまんだら皮一枚分だけべりっとはがれた。
はがれた後がキモイ…
674:病弱名無しさん
05/10/05 22:38:32 yHY6Hz5t
シールだとすぐ剥がれるし周りの何でもない皮膚まで巻きぞえを食うので
液体タイプのウオノメコロリを購入
臭いがセメダインみたいだーと思ったら実際にセメダインみたいに乾いてひっつくのね。
おもしろい。
675:病弱名無しさん
05/10/05 22:52:50 OgjxOPdB
>>671
過去ログに目を通せばわかりますが、手にできるのはたいていはウィルス性のイボのようです。
ただ、黒っぽい芯があるとのことですし、素人判断、素人治療で症状を悪化させる前に、
一度医者に診てもらうことをおすすめします。
676:病弱名無しさん
05/10/06 22:21:55 MQjPcgLv
なんか皮剥いていくうちに血がにじみ出るようになっちゃったんですけど
コレこのままイボコロリ塗り続けても良いものなのかな?
回復待ち?
芯がどれだか見当も付かず…
677:病弱名無しさん
05/10/06 22:36:19 rZ38zxQ7
>>672
>>675
おいおい671が過去ログもろくに読まないオオタワケという決め付けはよくないな。
ずっと逆立ちして生活している行者かもしれないじゃないか。
678:病弱名無しさん
05/10/06 23:44:05 w46ayD1W
左足中指にウオノメバンを貼ってから五日。
直径1cm位のイソギンチャクが露出してきました。
周囲をほじくっていたらだんだん血が滲んできて、
毛抜きでつまむと痛い痛い。
まだ身体と一体化している感じ。
みなさんこんな苦痛を耐えて抜いたんですね。
画像見にくくてすいませんが、5mm程出っ張っています。
URLリンク(e.pic.to)
もう少し待って、周囲を掘ってからの方がいいでしょうか。
それとも、もう一気に抜いたほうが?あるいは病院?
どうか智恵と勇気を分けてください!
679:676
05/10/07 00:12:55 nhlTQM4z
アカンわ
塗ったらかなりの刺激痛が(ヂクッ!ヂクッ!て針で刺されてるみたいな)
ムリして皮剥いちゃったみたい
また、ウオノメが育つまで待つことにしました…
680:病弱名無しさん
05/10/07 02:47:32 UVBqw2c3
>>678
イボのような気がするんだけどな。
もうどっちだか、分からない状態になっているかもしれないが
消毒したカッターとかで削いでみたら?イソギンチャクって
表現からして、きっと血管がぷつぷつと出てくるから。
どちらにしても、ウオノメバン止めて医者に診てもらうのが
良いと思うよ。
681:病弱名無しさん
05/10/07 08:03:00 oP0XYQD8
>678
でかー
芯はあるのかなぁ・・・・
イボにしろ魚の目にしろ、これがボロっと取れた指のほうを見てみたい。
682:病弱名無しさん
05/10/07 08:08:34 oP0XYQD8
ところでイボの場合は医者行くのがいいの?
自分の退治した魚の目跡見たらいぼ化してた。
683:病弱名無しさん
05/10/07 10:07:11 kPD7XBYh
>>678
見た感じからしてイボっぽいですね。
そのサイズを引っこ抜くのは相当な痛みを伴うと思います。
昔、手の指にできた5mm程のイボを自力で取った時、周囲は簡単に剥がれたんだけど
根っこが真皮とがっちり癒着していて、痛みをこらえて引っ張ると『ブチブチッ!』と凄い音がして
摘出完了。20分くらい血がとまらなかった…。イボの根は白くてツルンとした感じで、ライチっぽかった。
皮膚科で見てもらうのが賢明だと思います。
でも自分だったらイボの表面を削れるだけ削って、イボコロリを塗るかも^^
684:病弱名無しさん
05/10/07 11:17:07 wFeUAjEe
>>678
魚の目=白い球体
イボ=血液の通っている場所もあるイソギンチャクなのか?
どちらにしても
痛みがひどいなら毛しばらく魚の目バンを貼り
もっと周囲を掘ってからをお勧めする。
685:病弱名無しさん
05/10/07 17:45:51 fOVp06Hk
>>678
無事取れたら、芯と指の穴のうpよろしくお願いします。
686:病弱名無しさん
05/10/07 22:11:51 Qsj+BI5u
>>678
魚の目だというのが確かなら、かなり大きなものですね。
特に指にできた魚の目としては特大級といってもいいんじゃないでしょうか。
これを毛抜きなどを使って独力で抜くというのは、経験者のわたしでもゾッとします。
たとえ気合いで抜いたとしても、うまく抜き取れるとはとても思えません。
指を切り取るような激痛だけは確かでしょう。
悪いことは言わないから、早く医者へ行きなさいな。
687:病弱名無しさん
05/10/08 11:06:36 M4D3TDHA
みなさん、ありがとうございます…感謝です。
引き続きウオノメバン貼り続けているのですが、
周囲が削れてさらに露出してきました。
自分でも気持ち悪くてあまり見たくありません。
連休明けるまでウオノメバン貼って、明けたら皮膚科行ってきます。
結果はお伝えします。
みなさんもお大事に!
688:病弱名無しさん
05/10/08 11:10:39 yO8HjBq1
さかなの目と読んでのぞいちまったじゃねーか氏ね1
689:678
05/10/08 11:33:26 M4D3TDHA
687は678でした。すいません。
690:病弱名無しさん
05/10/09 03:29:31 TXZLT5Dd
タコ、ウオノメ、イボを分かりやすく説明している
ところがあったんで貼っておきます。
URLリンク(www.dermatol.or.jp)
691:病弱名無しさん
05/10/09 09:28:44 B1chWZII
いやあ、怖いですねえ。
ちんちんにできたイボの写真にはびびりました。
このスレでも何度かイボかウオノメか判断にまよっているというような質問が出ていましたが、
安易な素人判断をしないできちんと診察してもらうことが大切ですね。
692:病弱名無しさん
05/10/11 12:29:41 clql7v/f
俺も左足の指にあるんだよね。ほっといて治る事もある?
693:病弱名無しさん
05/10/12 18:47:51 Kx0Fb6HD
踵の魚の目軍団を診てもらいに皮膚科に行ったら、いぼだといわれた。
ヨクイニンを処方してもらい、2ヶ月近く飲んでいるが、
左手にぷりぷりのいぼが2つできた。ほんとに効いているかわからん。
694:病弱名無しさん
05/10/13 23:00:14 XfAvIVgF
>>693
それは大変ですね。
イボ治療にヨクイニンを処方するのは定番なんでしょうか?
これで治った方いますか?
経験者、解説キボン。
695:病弱名無しさん
05/10/14 10:00:47 3kS+53gj
私は薬局でヨクイニン錠を一瓶買い、使用法どおりに飲みましたが
小さなぶよぶよしたイボはまだ消えていませんねぇ。
お医者さんの処方したヨクイニンじゃないとだめかな?
肌は荒れにくくなったけど。
696:病弱名無しさん
05/10/14 10:03:36 3kS+53gj
↑途中で送っちゃいました。
もともとは、魚の目をスピール膏で退治し(きれいに取れた)
周りにある微妙なうおのめっぽい?小物たちを退治しようと飲んで
みたものです。それらは、スピールで出来た傷が治ると同時に
すっかり消えましたけど、ヨクイニン効いたのかな?
697:病弱名無しさん
05/10/14 10:26:52 7S9mn+no
>>678は無事だろうか。。。
698:病弱名無しさん
05/10/14 11:33:11 78N6rqW0
うん。気になるよね>>678…
699:病弱名無しさん
05/10/14 20:34:24 HTXE//sk
病院行ったのかな? >>678
700:病弱名無しさん
05/10/15 07:24:46 F9wx3Z8X
引っこ抜いた魚の目の跡が綺麗にならないので放置してみたら完全にイボになってる。
魚の目が相当深くなってたから、イボも深いってことだよね?
冷凍凝固で取れるんだろうか。
今日皮膚科に行かなくちゃ。
701:サリー
05/10/16 19:36:10 W2J2sCna
初です。魚の目、取れたと思ったらクレーターみたくなって、しばらくするとまた生えて(?)くるんですょね・・しかも最近は数が増ぇてきて怖い(`д`;)キモちわるぃ。これ以上大きくなっても増えても困る。焼かなくてもいぃ方法ってあるのかな・・
702:病弱名無しさん
05/10/16 20:17:51 vBwMa2QV
>>701
数が増える?そりゃウィルス性のイボじゃねーの?
703:678
05/10/16 23:37:56 NLs+LI9l
>>697-699
678です。ご心配おかけしてすみません。
実は忙しくてまだ病院行けていません。
あのあとウオノメバンを一日貼り忘れた日があったんですが、
そうしたら乾燥して小さくなって、痛みも引いちゃったんです。
で「まあいいか」という安心感も手伝って、放置してしまいました。
そしたらまた元に戻り痛み出したorz
結構長期戦になりそうです。
とっとと病院行けばいいんですがね…
704:病弱名無しさん
05/10/17 00:02:07 emPUqDeW
>>703
まあ、わかるけどね。
死に至る病というわけじゃないから、忙しさにかまけてついつい病院へ行くのがおっくうになる。
そうやって十数年魚の目を育てていた俺がいますよ。
でも、みんなに背中押してもらっていい機会だから行ってきたら>病院。
705:病弱名無しさん
05/10/17 11:01:57 K9214tR1
>>703
乾いて小さくなったのなら思い切って抜いてしまえ!
3時間くらい血は止まらないかも試練が、傷が治れば綺麗になるはず。
678の状態にまできたのに、ここでやめたらもったいない
706:病弱名無しさん
05/10/17 11:37:37 NhJsArQt
写真を良く見てみたら俺のイボと似てる気がする。
707:病弱名無しさん
05/10/17 23:19:50 j+uD25D/
でも無理して傷つくってばい菌はいって取り返しのつかないことになりかねない
ほどの魚の目だよね
708:魚の目10年選手
05/10/18 20:07:51 54b9u4Pa
妹が頑張ってほじくってるんだが
ヤツはなかなかしぶといらしい。
URLリンク(49uper.com:8080)
709:病弱名無しさん
05/10/18 23:27:49 jbtUySmI
>>708
痛々しいですな。
710:病弱名無しさん
05/10/18 23:33:51 jbtUySmI
>>709
>痛々しいですな。
上のコメント、妹さんが自分の足にできた魚の目をほじくっていると読んで書いたもの。
708の文章を見直してみたら、本人が妹さんに魚の目をほじくらせているようにも読める。
だとしたら、以下のコメントに差し替えます。
「けっ、甘えるんじゃねーよ!」
711:病弱名無しさん
05/10/19 03:00:45 MzAWC4qo
>>710
コメント差し替えワロスw
712:病弱名無しさん
05/10/21 02:51:52 iupYtfkQ
>>678
なんじゃーこりゃ!
酒でも飲んで勢いで引っこ抜いてしまえよ。
俺は、ここまで大きくなかったがそうしたよ。血しばらく止まらなかったが。
抜いた後はとても綺麗になった。
713:魚の目10年選手
05/10/21 17:39:25 nZAPKnXe
>>710
確かにそう読めるよなw
でも妹のなんだよ。俺は魚の目はないぞ。
「イバイイバイ」と言いつつほじくってるらしー。
10年あるんだからそのまま仲良くしてればいいのになぁと思うが
本人は気になって仕方ないみたい。
病院行けと言ったんだが。
714:イボ男
05/10/22 17:03:45 JTCKnnPb
小生、現在、両足の踵にイボが出来て通院中です。
でき初めてから1年半位ですが、どうも、踵を軽石で擦りまくったのがきっかけでは、
と思っております。
感じとしましては、明らかにイソギンチャク系で、芯の根は広く深く真皮から生えてるという感じで、
異物除去のような感じで採れるものではない、と判断し通院始めました。
やはり、イボコロリで取ろうとと奮闘したんですが、周囲の角質しか取りきれませんでした。
そうこうしてるうちに、芯径5mm程度のが3つ集合し、角質径では3cm超す程に成長した次第です。
未だ3回目の通院を、先程、終えたばかりですが、
1回目:スピール膏貼り付けのみ。1週間、交換ナシで貼り続ける。
2回目:ふやけた角質をハサミで除去後、液体窒素。
3回目:前回の窒素でできた血豆をハサミで除去。
血豆周辺の外傷が無いイボに対して、液体窒素。
という感じで、これを最低3ヶ月、へたすると完治半年との診断で、
道中、何度も窒素により水膨れになるだろうとのことです。
とにかく、時間を掛けて成長していくようで、自力で取れなければ早めに
断念したほうが良いという、反面教師となってしまいました。
715:病弱名無しさん
05/10/22 20:20:35 CGAtlZIB
イボのスレはこちら
スレリンク(body板)l50
716:病弱名無しさん
05/10/23 23:26:10 X1TWQXhr
スピール膏とイボコロリってどちらがいいんだろう?イボコロリを使用中だけど効果が無いのでスピール膏に乗り換えようと思ってるんだが、ここ見てるとズレたり濡れないようにしなきゃならなかったり大変そうだから迷ってる。
717:病弱名無しさん
05/10/24 00:00:37 VaqseDQa
>>715
>>詳しい説明と写真が載っているサイト
>>URLリンク(www.e-skin.net)
>>URLリンク(www.nakash.jp)
これらのサイトのイボの写真を見ると、これまでこのスレで魚の目の相談を書き込んだ人の
何割かが実はイボだった、というようなこともありそうな気がしてきますね。
魚の目かどうかの確信がない人はすぐに医者へ行くべし、と思いました。
718:病弱名無しさん
05/10/24 20:45:55 8zSNoh4Q
医者で受診したら、イボか魚の目かは正確に診断されるのでしょうか?
魚の目・イボ・タコは全部が別物?
立ちっぱなし、歩きすぎでできるんですが、自分的には魚の目だと思い込んでました。
719:病弱名無しさん
05/10/24 22:49:26 xp1uMIHo
>>718
脳外科や耳鼻科を受診しない限り大丈夫じゃないかな
720:病弱名無しさん
05/10/24 23:07:49 gjYMZpsu
ウオノメコロリで魚の目消えたぜ~
2ヶ月ぐらいかな?
塗って、風呂ハイってふやけた所でホジホジってのを適当に繰り替えした
中途半端だと、すぐ再生してきやがるよね
まぁ気合入れて気が付いたら皮膚の硬い感じが無くなった
ところで、シールタイプって効くか?
オレそれ付けると絶対に夜、ズレて張らさってて
関係ない部分が白くなっちゃうよ
721:病弱名無しさん
05/10/27 01:01:13 7hmSRBo4
俺もだぜ~ プッ( ´艸`)
722:病弱名無しさん
05/10/28 13:04:41 I+bkGcbN
夏頃に足の裏と親指の魚の目ぶっこ抜き写真を
連続で晒した者ですが、
一発で抜けたと見えてその後きれいさっぱりスベスベ皮膚になりました。
増える事もなかったので私のはイボじゃないのがハッキリした。
立ち仕事なので再発防止に励みます。
このスレからも卒業だーよー
みんなガンガレー
723:病弱名無しさん
05/10/28 20:26:25 D9BtcKSP
>>722
完治した状態の写真と、以前の写真の最アップきぼん。
在校生の励みになりますよーん。
724:病弱名無しさん
05/10/28 20:27:29 D9BtcKSP
>>723
最アップ→再アップ
725:病弱名無しさん
05/10/28 21:02:05 W0wMXxXb
イボコロリで魚の目を退治しようとして
・カッターで、ギリギリまで皮を削る
・まだ堅い部分にイボコロリを塗る
・少しずつ削る
・痛くなる
・やめる
の繰り返しなんですが、痛くなったり血が出ても堅い部分は
削るべきなんでしょうか?
最近では、皮膚が硬い部分にでも、削ると痛みを感じるので
どうすればいいのか、わかりません。
よろしくお願い致します。
726:病弱名無しさん
05/10/29 09:02:42 ab+5NL1t
やった!
今朝、抜いた!
毛抜きじゃスベるやもしれん、
と、ペンチでがっちりつまみ…
「ブチッ」
足の裏からとうとうはずしたぞ!
穴ぼこあいたよ。
マキロンしてゲンタマイシン塗って
判創膏貼った。
外輪山が白い、硬い、
放置してOK?
727:病弱名無しさん
05/10/29 16:28:05 u/je1Hwt
魚の目なんて簡単に治るよ。
中心部にお灸すればウィルスは死滅する。患部が浅い場合は3ミリ以下のモグサで良いし、深い場合はもっと大きいので。
だいたい3日から1週間くらいでやめてみて、様子を見たらヨロシ。でもウィルスが全滅してなかったら、また1年くらいで再発するけど。
ちなみに、回数は1日1回で、1回に5火を基準でいいかと思う。
728:病弱名無しさん
05/10/29 20:24:16 YotveT2w
>>727
それって、イボの話では?
729:病弱名無しさん
05/10/29 20:29:19 FmR1POVI
うむ。ウィルスはイボだな。
730:727
05/10/29 21:16:45 u/je1Hwt
昔、魚の目の治療で通った外科医が言うには、イボと魚の目は同じウィルスが原因とか。
その医者の治療というのが、安全カミソリで血が出るまで魚の目を切って、薬を塗るという拷問はかくあるかというほど痛いもので、そんな辛い目に遭いながら結局治らず。
そこで自分で考えついたのが、お灸でした。で、見事に完治。
それ以来、イボも魚の目も全部それで治してきた。他人のも治したことがあります。
確かに単なる角質化みたいな魚の目もあるようですが、中に血管まで引き込んでいるのはウィルスの仕業だと思います。
731:病弱名無しさん
05/10/29 23:30:32 DcR9Srjg
>>727
誤った知識を刷り込まれているようですね。
732:病弱名無しさん
05/10/30 13:56:46 YA09+DgX
うちの母の魚の目はアーチフィッターとかいうサンダルで治ったよ
フジテレビの通販で買ったらしいけど普通に売ってるお店もあるよね
いつもカッターで削ってて歩くのも苦痛と言って歩きたがらなかった足の裏が
信じられないぐらい柔らかくなった
733:アナスターシャ
05/10/30 13:58:49 bJOA9/KZ
痛い痛い魚の目がやっととれました。
この掲示板に書いてある通りにスピール膏を2日ぐらい貼ってやると
魚の目の芯が柔らかくなり、つまようじで少しつつくとポロリととれました。
今は足の皮がすこしづつ厚くなってますけど魚の目は再発してないようです。
この掲示板のおかげでとても助かりました。
魚の目退治にはスピール膏が効きますね。
734:727
05/10/30 16:07:00 w67oNY3V
>>731
あなたの正しい知識とやらはナンかの役にたちましたか?
735:病弱名無しさん
05/10/30 18:01:51 RkX+g+dD
なんか訳判らんこと書き込むなよ。>727
736:病弱名無しさん
05/10/30 19:04:54 APfuzaZk
>>717
医学的にはイボと魚の目は別物だと思いますよ。
外見的に魚の目によく似たイボがあるというのは確かです。
>>URLリンク(www.e-skin.net)
>>URLリンク(www.nakash.jp)
あなたがお灸で治したという魚の目も実はウイルス性のイボだったのではないかと思います。
いまさら説明するのもナンですが、魚の目というのは物理的な刺激によって
皮膚の一部が変質して出来るものです。
この変質した皮膚は一般的に芯のような形状を作り、真皮にまで食い込んでいることがあります。
芯を取ればたいてい治るのですが、内部で広がっている場合があり、
なかなか取り除きにくい場合が多いということなのです。
物理的に変質しているわけですから、お灸では治らないと思います。
737:病弱名無しさん
05/10/30 19:05:33 vNQUOcMX
今の天皇には4人も姉がいます!!
今の天皇は1989年(平成元年)に、4人の姉を差し置いて即位しました!!
姉上達は、女であるただそれだけでカヤの外に置かれたのです。
戦前の話ではありません。1989年、平成元年の話です。
今の天皇はあからさまな女性差別(しかも4人)によって、誕生したのです。本当に正当な皇位なのか?
天皇の顔や皇室ニュースを目にするたびに、皆さん、このこと思い出してください!
738:病弱名無しさん
05/10/31 10:31:26 6wJV+jI6
魚の目の芯を抜いたんで安堵していたら、実は芯の一部だったみたい。
芯の抜けた穴ぼこが塞がって、その中心に未だ直径約1ミリのぽつんが見えた。
ショ~ック!!
でもこないだ抜いた“芯”は乳歯(下の前歯程度)ぐらいもあったよ。
ほんとにハイチュウみたいなやわらかさだった…。
739:病弱名無しさん
05/10/31 14:32:42 sWk2N2h2
見たい!
また大きく育てて写真うpしてくださいw
魚の目取れちゃった俺はみんなが少し羨ましかったりする。
740:病弱名無しさん
05/10/31 16:12:17 yahD15zy
>722立ち仕事だけど、再発防止に努めるって具体的にはどうやって?
魚の目を造らないようにするにはどうしたらいいのか知りたい。
741:病弱名無しさん
05/10/31 17:47:32 XGIVZYLQ
わたしはいま、うおのめがあります・・・おかあさんは(こんどびょういんにいって
やいたりきったりしよう)といわれました。やいたりきったりするのっていたいんですか?
742:病弱名無しさん
05/10/31 17:52:30 sELSsg1G
俺、中2の時なったが市販のうおの目とるシールを一ヵ月はってたらなんかいい感じなってきて、風呂あがりに針でいじったらとれた。
したら少したって自然に治ったよ。
今は跡もない。現在、高2
743:病弱名無しさん
05/10/31 21:00:30 XGIVZYLQ
うおのめなおしたーい!
744:病弱名無しさん
05/11/02 13:07:05 zscw70fo
辛いよぉ
今ジョンソン~で頑張ってます
足の裏に3つ
間違えて指用を買ってしまい、無理に使ってます
問題ありでしょうか?
745:679
05/11/02 20:11:47 0i3vlGaQ
やっと傷がふさがったけど
単なるイボだったみたいでもうやわらか皮膚に戻ってますた
それとも根っこが残っててまた固くなるのだろうか…(((;゚Д゚)))
746:病弱名無しさん
05/11/02 21:21:04 Wwh4axxs
魚の目にチャーリーって名前を付けてますが
みんなは、なんて呼んでる?
747:病弱名無しさん
05/11/02 23:21:36 o4V9QRzl
>>746
激しく寒いヤツだな。
おまい友達いないのか?
748:病弱名無しさん
05/11/03 00:23:20 559UDw8r
そういう返しは関西人じゃ無いな。
ネタにマジレスカコワルス
749:病弱名無しさん
05/11/03 02:46:06 0dV1vHZg
>>746
魚ーリー?