06/10/04 18:23:52 d3PLT9rY
[とにかく、すべて自分の思いとおりにならないとパニック。
理解があるはずのジジババにまで「こういう子だからって、叱らずにいたのが
悪かったのではないの?」「もっと、ビシッと厳しくしたほうがいい」といわれる始末。]
思い通りにならないとパニック。
パニックを起すと、通ると思っているかもしれない。
叱っても、理解できない部分にアプローチしないと解決しない。
子供がどうして「パニック」という行動で訴えているのかを考えて、そこを解決していくといいよ。
わがままなら通させない。仕方のない思い通りにならない事なら、諦めさせる(放っておくしかない)
混乱しているなら分かるように視覚支援をする。
・・・いろいろ原因をまず考えてみて。